X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 83rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:35.98ID:eJCSHY1W
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレ。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 82rpm
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1506703422/
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 06:04:29.84ID:3w/sbsmo
スタビには重さでディスクを押さえつける錘タイプと
シャフトをクリップして固定するタイプがあるな

構造が簡単で儲けがおおいのは錘タイプか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 07:35:02.65ID:qvqTD3wm
>>379
重いテクニカのスタビが長年定番として売れ続けているのだから
そんことを言ったら中古のほとんどは絶滅してるわ
ちょっと訳知り顔で語りたい連中が多いからね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:57:09.59ID:8knm6KmN
>>388
なかなかの釣り師とみた
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 17:01:32.31ID:vXMEBtm1
AT676を未だに使ってるけどな。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:15.95ID:8knm6KmN
そこでJP-501ですよ!(またか)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:04:59.85ID:aAe4IYXZ
あんまり気にする必要はないな。
だいたいシェル自体の水平が取れてないのが多い。
シェルで調整できるのがあるからそれで合わせればいいけど、その前にアームとシェルの取り付けがかなりいい加減。
てかアームのシェル固定ネジ(小さいのがだいたい2本ある)がよく緩んでいて水平になってない事が多い。
ここは時々チェックしないとダメ。
もちろんそんなのは当然してるって人はテーパーを気にしてくださいな。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:14:15.31ID:GttxY3Qd
だいたいシートで音が変わる!とか言ってるんだったら
スタビで音が変わるのは当然の事だが
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:42:07.37ID:aBlzC5b7
スタビライザーと言えば、
オヤイデのパルテノン型のやつ(前のモデル)は音が変わりすぎだった。
音楽の細かいニュアンスが消えて、オーディオ的な言質で表現できる音だけ残る。
音楽がまったく楽しくなくなる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 20:52:40.97ID:Y4NpcfP6
あー。修理に出した。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:49:24.00ID:7OBECR/Z
VPIには今もあるな
あとアナログフェアでも出してたガレージがあったな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:46:49.70ID:GttxY3Qd
誰も効果を計測しないからなんだよな
上で出ていた奴みたいにみんながオーディをを胡散臭い物と思ってるから

メーカーが出した効果を第三者が検証しなきゃならんのに
ジャップには提灯メディアしか無いからな
http://copen.blog.jp/archives/63970494.html
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 23:50:24.03ID:BuwrKCbw
あったら面倒で使わない、ないと反りのひどいレコード見て欲しくなる

>>408
アダムスキー型のほう、外周だけ押さえてもだめだろうにな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:15:10.98ID:4whwqZUt
パイのPLX-1000とかPLX-500とかどうですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:52:16.90ID:4whwqZUt
グッドですか?
買いですか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:22:58.85ID:Nz3HGPOM
>>415
ナイスですね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:51:18.95ID:t+KiOwMv
>>415
一般論で言うとアナログはもうそう言う贅沢なこと言ってられない状況で
欲しければ買う、必要なら買う、良し悪しは使う人によるので
他人がどうこう言っても仕方がない、てな感じ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:59:33.71ID:4whwqZUt
音楽命の俺としては妥協できないわけだ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 01:35:34.57ID:RkhgF3wy
fidelixの社長がユニバーサルとストレートの違いをつべに上げてるから見てみ。

ただアームの支点が映っとらん
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 02:18:59.08ID:IZUcGBXo
読んでないけどw
アームに対する針の動作はいわゆる熱力で言う状態量であって
途中がへの字だろうがト音記号型だろうが何も変わらないよ?
剛性とか重量が同じならw
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:49.24ID:VQQRP0sw
ジャップは音が悪いプレーヤー作らせたら日本一ィ!
0433
垢版 |
2018/08/23(木) 14:01:27.46ID:m2IUCrrI
チョンには何も作れません
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:12:06.38ID:0UhtDAh6
>>431
P3の複雑なインシュレーターが劣化の進んだ現状でまともに機能するかどうかは怪しい。
かといってPL70??初号機を俎上に挙げてる>>421もどうかと。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:48:16.69ID:ibBxC1lv
PL-70はいいプレーヤーなんだが、アームのカウンターウェイトが垂れてくるのが最大の弱点
設計した当時は40年以上も愛用されるとは考えてなかったんだろうな
なにせ高度成長期だったからねえ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 18:54:02.36ID:pYkqwHLz
安いプレーヤーなんだけど、
REGAのPlanar6(カートリッジ無し)と、
pro-jectのXtension 9 Evolutionならどっちが良いかな?

アームの質とかまったく分からなくてPlanar6が高さ調整できなくて、
Xtension 9 Evolutionの9ccってアームは有名らしいね。そこまで調べたけど;

どっちか買おうと思いんだけど何かアドバイス下さい。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:39.12ID:bJyXI8RQ
>>437
ボルト一本で簡単に交換って、ゴムのことですか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:57.79ID:bJyXI8RQ
>>438
迷わすREGA買って幸せになってね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:43:10.53ID:pYkqwHLz
>>440
海外のサイトでもREGAの評価は良いけど何でですか?
Projectはイマイチな評価だったけど。

アームの高さ調整もできないのに何でだろうかと疑問に思うんですが!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 20:51:59.67ID:qvA94spt
>>441
REGAはレコードをかけて音楽を聞くということをよく分かってる人が作っているけど
プロジェクトはそうでもないってことの違い
昔プロジェクトのプラッターをひっくり返して見たことがあったが、ダイナミックバランス取りの穴がたくさん開いていて
技術力があるメーカーとはちょっと思えなかった
まあ現地では5万もしないようなプレーヤーでしたけどね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:06:04.75ID:pYkqwHLz
情報有難う。
あと、REGAに詳しそうな人がいるので尋ねるけど
Planar6とRP6ではどっちが良いのかな?
RP6は白があるみたいで良いかと思います
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:28:40.01ID:qvA94spt
>>445
PR6の後継機種がPlanar6
色々改良されていますのでPianar6の方がオススメですが、どうも色が黒しかないみたいなので
お好みの色を選びたいのならPR6でもいいでしょう
新品がまだあれば安く買えるかもしれません
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:43.86ID:qvA94spt
なをREGAのアームが高さ調節がデフォで出来ないのは
ネジを緩めて上下させ、またネジを締めて止めるタイプは音質が悪くなるからとの理由からです
なのでアームベースにワッシャー?を嵌めることで高くする方向には調整可能のはずです
しかしREGAのアームを改造したミッチェルのテクノアームは面倒ですが可能ですし
ポールスターのユニバーサルアームを見た時には、カートリッジ交換が簡単で便利だからオレの会社にも作ってくれと言ったという話しもあります
結局職人さんが一人で作ってるので、とても無理と断られたそうですが
ホンネは案外意地を張っているだけなのかもしれません
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:18:51.58ID:qvA94spt
>>449
プロジェクトの安いプレーヤーはプラッターがアルミではなくMDF製です
素材の密度が均一ではないので、そのままでは上手く回らないのでしょう
それと安価なものは知りませんが、ピュアオーディオグレードのプレーヤーのプラッターは
みな一つ一つ取っているのではないでしょうか?
少なくとも昔のマイクロMR-611のプラッターは取ってありました
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:50:22.37ID:dwSiKMbQ
おフランスは聞くけどおパリは聞かないなあ。
ならおウィーンじゃなくておオーストリーでは?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:44:38.35ID:GtVT2reD
>>444
むしろ1台ずつダイナミックバランスを
とっていることに好感が持てる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 18:30:06.43ID:3XueeV5W
うちのプレーヤーのプラッターの穴にボールペンを挿して そこにタコ糸を通して
天井からぶら下げて ゆっくり回転させてバランスをとった 
ブチルゴム少し貼って完璧になった  だからどうということはないが
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:05:36.37ID:qucab+An
ハンドスピナーでプラたー作ったらええやろ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:01:17.89ID:VLp5f1sT
>>464
どこが安物軸受けでモーターなのかkwsk
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:26:26.98ID:ZTzIc0tx
>>465
4万円くらいのプレーヤーのと同じに見えるアーム軸受け
かつてのYSA-2を知る者が見たらもうorz

昔の高級なプレーヤーのシンクロナスモーターってかなり大きいものなんだよね
今時はシンクロナスって言ってもだいぶ簡易的なものが使われる
GTのこれも写真は見栄え良く撮ってるが、その実態は多分こんな感じ
http://ampvenus.cocolog-wbs.com/blog/2010/09/post-9cb8.html
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:58:56.01ID:WW32qG7C
ユニバーサルアームは外国では売れない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:01:32.88ID:JdQZRzrQ
>>466
なるほど
お詳しいですねえ
しかしアームの軸受けは安物と共通に見えるだけで別モノでは?
あとモーターはヒステリシス型は高級というのは分りましたが、クローポール型の問題点ってなんですか?
多少のネガは重量級プラッターの慣性質量とサーボで補おうという設計思想に見えますが?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:01:43.63ID:3M7OqF/b
GT2000Xを持ってる俺から知ればどうでもいい話だ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:17:25.84ID:jW/eYyvv
>>471
ウォールナットかいいよね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 13:35:02.96ID:H0B0xepu
輸入品でもPlaner1、2あたりは安いんだねぇ、安くてもさすが舶来物、カッコがいい
5万円前後のプレーヤーなんてそんなにないと思ってたら、ブームと言われるだけあって
いっぱい種類出てるじゃん、めちゃ競争率高いじゃん、一番ユーザー少なそうな価格帯なのにwww
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:12:48.38ID:DSgOtfKx
>>470
一応高級機なんだから
>安物と共通に見える
段階でかなりトホホでしょ、ということ
音を聴く前にテンションダダ下がり

>クローポール型の問題点って
磁石使ってるからカクカク回る←つまり一般に思われているACモーターの良さはないはず
実際のところ1万円くらいのプレーヤーに使われているDCモーターが結構音が良くて
それより優れているかどうか疑問

そもそも高級機なら
>多少のネガは・・・で補おうという設計思想
じゃなくて最初から極力ネガのない構成で
極めてやろうという意気込みを示してもらいたいじゃありませんか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:40:20.17ID:3M7OqF/b
モーターがカクカク回るのをベルトドライブと重量級プラッタで誤魔化そうとの魂胆ですね。
ずいぶんと先祖帰りしたものだ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 17:42:50.58ID:LNzUDXdO
確かに音さえ良ければいいんだけどね。
でも自社で見た目だけのパクり偽物作ってるように見えるな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:18:16.79ID:yPtRQT8x
でもEMTのモーターもカクカク回るんだよな
GT-5000のアームは自社開発?なんだよな
実際はOEMかも知れないけど、少なくとも他でみたことはない
何気にピュアストだしな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:25:24.42ID:6zBwh4WB
GT-5000のベルトドライブはちょっとがっかり。
糸に代えれるなら代えたい。
アームはピュアストで嬉しい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:55:25.48ID:WW32qG7C
ここってEMT信者が居るよな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:05:45.53ID:PB0VFANZ
>>474
確かに輸入品なのに安い
あんな音が良いプレーヤーが二三万とかで買えるってのは恵まれてる

まあしかし今はどこの国の製品も中国で造ってるから
国産は安い舶来品は高いという事は無い

むしろ国産のがムチャクチャ高くなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況