>>248
お前はまだそんなことを言っているのか。
文系だなあ。
タイムドメインというのはスピーカーに限らず電気、機械のエネルギー変換を行うときに
周波数軸をメインに解析するのでなく時間軸をメインにして解析する方法、学問の総称だ。
今までそういう名称がなかったので便宜上由井さんが名前を付けた。
だからバスレフの従来のスピーカーでも時間軸をメインに解析すればタイムドメイン理論なんだよ。
駆動方式というのはダイナミック型などの電磁変換方式、コンデンサー型などの静電方式。
イオン型などの放電方式のことを言うんだよ。