X



You Tubeにあるオーディオの動画 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:15.30ID:X4PPlc0y
>>172
マジレスすると、したり顔で「〜はやめてほしい」とか
自分本位にスレの流れに水を差し、好みを強要するのこそ、やめれ!
個人的に気に食わなかろうが、求める対象として存在するのは間違いなく、
おまえが制しようと踏ん張れど、ある種のリファレンスなわけだから。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 22:12:54.10ID:Qcua+mcx
>>173
マジレスすると、昨日と今日ケンリック関係の動画を投稿した人物
それを擁護した人物は 君を含めて全部ケンリック関係者だと思う
もっと言えば、1人が複数のIDで書き込んでいる印象

判断の根拠
口調が酷似している
昨日も今日も一定の時間に集中して書き込み 反論があるといなくなる

このスレだけでなく、ケンリック動画の投稿は同じようなバターン
これは普通の人が見ればすぐ気が付くことです
分からないだろうと思っているのだとすれば極めてお粗末
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:18:34.52ID:X4PPlc0y
>>175
支持派を見て、いの一番に関係者扱いに括る時点で思考が極めてお粗末
だったら話題に事欠かないレベルの動画をおまえが上げろよ
少なくとも俺は関係者であることはおろか、
ケンリックのことすら最近まで知らなかったくらいなわけだし
つべこべ口だけ出すくらいなら静観しててくれないかな?
こっちは、流れを遮るヤツが不愉快に思うだけだから。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:25:15.46ID:Qcua+mcx
>>177
君は昨日も発言したのか
だとすればどの発言?

ケンリックを最近知ったとのことだが
それは何時?

さらに「流れを遮る」とはどの発言を指しているのか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:25:37.14ID:+80gNJ3O
>>177
じゃあ、ケンリックの動画上げるのは逆効果でケンリックに迷惑だから上げるの止めなよ
君のせいで何人かケンリック嫌いになったぞ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:26:06.10ID:Qcua+mcx
>>178
何の勉強になるというのか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:36:06.24ID:+80gNJ3O
そもそも自分の使ってるスピーカーからそういう「良い」と感じる音が出てるわけだ
それってあのマイク録音で上手いこと音が変化した証拠でしょ
実際の音は試聴に行かないと分からないって事ね
興味有ったけどこのスレのから流れ見て流石に引いた
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:43:29.33ID:X4PPlc0y
>>179

> 君は昨日も発言したのか
> だとすればどの発言?

むしろどの部位を捉えてした質問なの??
発言もしていなければ、そう解釈される文意でもない。

> ケンリックを最近知ったとのことだが
> それは何時?

JBL4311をオクで手に入れた直後だから10月中旬。

> さらに「流れを遮る」とはどの発言を指しているのか?
まさにスレ目的から逸れたこの非生産的なやりとりだわ。

>>180
ケンリックがどう思われようが俺は一向に構わんよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 23:57:27.46ID:Qcua+mcx
>>183
であれば、>>173が今日の君の最初の発言と言うことになる
>>173の君のマジレスだが、>>172にはケンリックという言葉も何も入ってない
なぜ、いきなりマジレスしたのか?

10月中旬まで知らなかったということは、このスレも知らなかったのだろう
そんな君がスレの流れについて何らかの感想を持つこと自体考えられない
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:06:00.18ID:jQSbr551
>>184
> なぜ、いきなりマジレスしたのか?
このスレに限らずおまえみたいな本筋逸れて息巻くヤツが胸くそ悪いから

> 10月中旬まで知らなかったということは・・・
2ch利用者に対して過去スレ含み確認していないと考えること自体が不自然
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:11:16.57ID:LpP5+pcN
>>185
>>172は私とは関係のない人
だが、それはいい
では、君が思うこのスレの本質とは何か?

10月中人まではこのスレは知らなかったで間違いないのか?
いつ過去スレを確認したとかは関係ない
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:14:33.30ID:LpP5+pcN
>>186
「10月中人」は10月中旬の間違いでした
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:22:40.58ID:LpP5+pcN
>>185
10月中旬にスピーカーを入手したのなら
今頃はセッティングに夢中になっているはず
ネットの掲示板でyoutubeの動画を見ようとすること自体理解できない
さらに、ケンリックの動画を高評価する意味がわからない
君の発言は不自然すぎる

>>188
その誘導はケンリック関係者
情けない
0190このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/11/16(金) 00:44:37.48ID:BjijW+BB
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:50:20.90ID:LpP5+pcN
>>190
見当違い
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 03:41:43.99ID:bD2/rN7v
ハゲタカファンドを追い払った日銀のように
ケンリック貼りまくればいいんじゃない
ここのところ4343ばかりで面白くないけど
山下達郎- 世界の果てまで
https://youtu.be/kBOVmn1RCU4
このイントロ
The Alan Parsons Project - Don't Answer Me -
の朴李だw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 08:18:41.44ID:ry96m5aN
修理動画を上げてる底辺Youtuberが
「間違いは間違いとしてみてください」とイミフなコメント。
間違いを間違いと気が付かない奴が動画上げてること自体が間違いじゃないのかね?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:08:42.95ID:TQRbMPxV
>>154
別に普通に録音すればいいじゃん

知りたいのはスピーカーの音だから、素人だましの補正音なんかより
↓の動画の方がずっとわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=gZR7fgJemHs&;t=173s
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:13:43.49ID:TQRbMPxV
今日あたりから東京オーディオショウの動画が続々上がるでしょ
デジカメみたいに補正しないでマイクから拾ったハイエンド機器の音が、
どういうもんなのか信者はよく知っておいた方が良いと思うわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:16:02.03ID:BW0dFOuS
普通に録音?
それコンパクトデジカメのビデオモードじゃないの?
普通に録音って、普通に本格マイクで普通に非オートでとることでしょ。
そんなデジカメ録画とかじゃなくて。

普通に本格マイクでマニュアルレベル録音すれば軽くケンリックは超える。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:22:25.76ID:4q7wzTyc
別に何で録ってもいいんだけどね
良いマイク、良いレコーダーで録れば音の悪い装置も良い音で聴こえるかっていうと
そういうことはない
録ってたみたら思ってたのと違う、思ったような音じゃない、、って
うぬぼれ鏡じゃないんだから、それはしょうがない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:37.83ID:4q7wzTyc
なんにしても自分の装置を録ったって話が出てこないとつまらないよね
まあ何のために録るのか、モチベーションが持てないってこともあるだろうけど
何でもやってみなけりゃ面白さなんか分かりようがない
確かに音の良いカメラも欲しくなるが、なくたって有るもので何とかするは
オーディオだって何だって同じ事だろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:40:36.72ID:4q7wzTyc
Zoomは4Kの新機種が出るらしい、新機種をどんどん開発して投入する姿勢は素晴らしい
ただデモ動画を見たけど、今度のもイマイチな感じがする、悪くはないんだけど、、、
というわけでHDR-MV1をまだ使うことになりそう

どうでもいい話だけどMV1を見くびっていた話を。今日色々テスト兼ねて動画のチェックしたら
今まで気づかなかった時計の音が入ってた。うるさい時計だが入らないと思ってそのままにしてたが
ちゃんと入ってたのだ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 04:02:56.37ID:IEr7TX4n
>>204
Q2N-4Kは無理に4Kにせず2Kの画質を底上げしたマイチェンモデルでよかったと思う
HDR-MV1はマイクが優秀なのでこのマイクを使ったコスパのいいハイレゾ対応ICレコーダーを作ってくれたら速買いしそう
ていうかソニーにICレコーダーは全部このマイク使えよって感じ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 06:26:25.91ID:aingxw1q
https://www.youtube.com/watch?v=NRQJxtTv420
国際フォーラムで今日まで開催中のエソテリックタンノイの動画です
オリンパスのレコーダーとデジカメ3機で収録しています
キソアコースティックもあげておりますので是非
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:13.67ID:OroYAblF
>>209
前列でこのNS-5000聴いてたけど、まさにこんな感じ!
良くも悪くも密閉箱の低域(30Hzあたり)にムッと詰まる癖まで再現してる
空気録音でもここまで特徴収められるんだな
後者はただのライン録りやないかい
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:17:04.54ID:+zedg5za
ケンリックはナグラの録音機とマイクが良いって
事の実証。さらに手をかけて修復した古いJBLよりも
新しいヤマハがよりいい音だなという実証。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:43:44.06ID:eUcClXzk
オーディオショウの動画はショウに行けない人にとってはありがたいわ
記録にもなるし普段視聴できない機器の雰囲気だけでも味わえるのはいい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:54:11.98ID:OroYAblF
>>212
それは正直好き好き。俺はNS-5000の詰まった密閉特性を
無理無理パワーでドライブするスタイルは好きじゃなくて
やっぱりJBL D130やK145なんかのストレートな音にロードをかける広がりが好きだし
最新が最良にはならないっていうところがスピーカーの面白さ。
それを突き詰めた高水準な録音環境で比較させてくれるのが贅沢だしありがたい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:00:53.26ID:kJTAm2/3
雰囲気はわかるね
でもオーディオショウ行った人なら分かると思うけど
実際は部屋の天井や壁に反響した音、観客の動く音、ドアの開閉音、隣のブースから漏れてくる話し声なんかがある
そういう雑音がほとんど消えてるね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:17:38.91ID:+f09kNeP
ドアの開閉音や会話、会場レイアウト変更の作業ノイズも入ってる例。
途中でミラーに撮影機材が映り込んだ時に分かるんだけど、
ペアマイクの角度を微妙に普段と変えてるね。
これで指向性のコントロールをしてるのかも。
https://youtu.be/sonKfahzyxs
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:28:09.83ID:8yBxPNP5
>>218
録音側の立ち上がり立ち下がりスピードすげえな S/N比も桁違いにいいし力量感もある
強いて上げれば使用機材と設定とコツを細かく後悔してほしいという希望だけかな(笑)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 01:32:01.53ID:oTK/7qPX
ケンリック高音圧ステレオ強調嘘音で嫌いだからここのところ聴いてなかったが、
上のショウのそれをちらっと聴いたら、まだ本格生録派からすれば難ありだが、
かなり正統派録音に近づいている。

マイク変えたので音悪くなった云々も俺は聴いてないが、
言ったように嘘音が抜けてきているので、騙しのほうが好きだった人が
正統派に近づいたことで逆に悪く聴こえてるのだろう。

良い傾向だが、今までの騙しが通用しにくくなってるので、より高度が要求されるから
少しつらいだろうな。
まあなんにせよ、騙しが薄まることは好印象。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:01:21.52ID:QhTrMfw/
>>222
その本格生録って、録音レベル固定だから動き回れなくて、
映像はスライド写真でお茶濁すあれでしょ?
YouTubeじゃなくて、それならSoundCloudで十分だと思うけど。
オーディオショウでせっかくレコーダー準備してても不意の爆音で一発ボツのあれでしょ?
この動画時代にそれは完全に旧式だと思うよ。CD作るわけじゃないんだから。

それじゃなくて、実際のオーディオショウに足を運んでいるみたいに各ブースを巡って、
人混みかき分けながら徐々に近づく音にワクワクしながら、
試聴者の合間を縫って、ベスポジに有り付けたときのどんぴしゃのステレオ感、
そこまでの音の変化もひっくるめて、良音で収録してくれるライブ撮影録音こそ最強でしょ。
動けるし音イイなんて、願ったり叶ったりなんだし、このスレ的にも尊い規範だと俺は認めてる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:30:56.39ID:oTK/7qPX
>>223
>その本格生録って、録音レベル固定だから動き回れなくて、
>映像はスライド写真でお茶濁すあれでしょ?

違う。
自然な範囲のコンプやリミッターを加えて、動いても自然に聴こえることが本格。

今までのケンリックはオートを利かせすぎて、遠くても近くても常に音圧を上限に
貼り付かせてた。
これは本格ではない。

そもそも、レベル固定でも普通に可能。
固定は駄目だ駄目だ言ってるやつは、小さい時はとんでもなく小さくなってしまうと思い込んでる。
とは言え、視聴者のほとんどは低レベルなので、少々の音圧の上げは必要。
そこで、自然な範囲のコンプとリミッターを入れる。
それが本格録音。

ショウ動画のケンリックはその本格に近づいているのを確認した。
今までの音圧貼り付き過剰反復横跳びステレオは聴いてられなかったが、ショウのそれはマシになっている。
しかし今までの騙しに慣れている人には悪く聴こえたのだろう。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:43:16.09ID:QhTrMfw/
>>224
気づいているとは思うけど、あのマイク、ハーフインチのペンシル型だよね?
ということは、おそらく今までのショップスのまま。カプセルはスーパーカーディオイドかもしれんが。
SONY C100はレンタルかメーカー貸し出しだったろうから、3日間限定のテストに終わっているということでしょ。
つまり、マイクは基本的に変わっていない。
0226>>223
垢版 |
2018/11/19(月) 02:44:45.50ID:Cmg5xgsF
他のお客さんが居るのにあんなデカい機材持って、
トーク時ならまだしも音楽再生中にウロウロされて
音を遮られたら大迷惑です。youtubeのためのイベントじゃないから
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:52:22.67ID:zSxAEHEy
>>226
メーカーの人間だけど、大きなPRになるから非常にありがたい。
この分野でのケンリックさんの貢献度はもはや無視できないほどに大きいから。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 02:59:16.89ID:oTK/7qPX
>>227
どっちの意味だよ。メーカーの人間って

自分自身が製造業をやっているのでそちら側の感覚が分かる。という意味なのか、
ショウ出展者 という意味なのか。

前者だけどミスリードのためにメーカーと言ったのか判別できんぞ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 03:19:09.81ID:Cmg5xgsF
金曜日に行ったから実際の音はわかってるけど
中高域の補正がかかり過ぎて、っていうか補正部に支配されて
もうこれ完全に別のスピーカーの音になってまんがな。
そりゃメーカーにとっては都合よい音にしてくれて有難いかもしれんが、
この動画見てNF04R買っちゃう人も居るだろうに、
一体誰の為にyoutubeにアップしてるの?って話
日程や距離の関係で行く事が出来ない人の為じゃないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=tWeLNDyzjlA
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 03:29:24.43ID:oTK/7qPX
>>225
俺が耳で感じたことは、今までの貼り付き音、過剰反復横跳びステレオから、
より自然なコンプ、リミッターの本格録音に近づいたこと。
その音を感じ取った。
機材がどうなったかは別として、音がそう感じた。

しかし、まだまだホンモノの本格に比べたらまだまだ質は低い。
路線変更したことで、今までの誤魔化しがきかなくなってしまい、
本当の実力がさらけ出されてしまったので、ここからは真の実力を付けるしかない状態。
それは厳しい世界なので、また元に戻るかもな。

あくまで目的は、玄人をうならせることではなく、シロウトに凄い凄い感じさせることなんだから。
それには、今までのオート録音で音圧を貼り付かせたほうがいいから。

ホンモノの本格は、自然なコンプとリミッターをかけて、オートほど音圧を貼り付かせず、かといって
レベル固定ほど遠近で音圧差を出さず、ほどよく移動録音の近い時、遠い時で音圧差を記録する設定にするが。
しかしそれでは、「音が悪くなった」 と言われてしまうのが現実。
シロウト騙しのほうが商売としては有効であると、ここのところの書き込みからも証明された。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:15:27.81ID:PK/LxD9/
おお、色々上がってるね、あとで見るの楽しみ

>>218
TADか? すごいな、こういう広い部屋で大人数に聴かせてこれだけの音、特に低音を
こんな小さなスピーカーが出すってのが、どれだけすごく大変かみんな分かってるのかな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:18:39.29ID:PK/LxD9/
>>229
それならそれで実はそんなに問題ないんだよね
同じ人が同じ傾向で録音してくれる限り十分参考になるから
一番困るのはコロコロ機材変えたり設定変えたりされることだろう
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:29:38.52ID:QhTrMfw/
>>229
いやいや、金と土の両日に行ったから分かっているけど、
これ、PM-SUBのハイカットポイントとレベルが違ってたからな、初日と中日で。
しかも実際の音に近いかどうかを判断するポイントは、
スピーカーそのものの音で聴くよりも前に、
ドア開閉、お客が手元の資料をめくるときの紙の擦れ音、咳、
そういった環境音で録音時の特性を瞬時につかみ、
それからスピーカーの音がどうであるかを捕らえるのが正解。
内蔵マイクなんかで録られたビデオやスマホ撮影のものなんかは、
欠落した中低域を脳内で補って聴いたりする。
それが正確に出来るようになると、録音環境に依存せずYoutube上の実際の音がどうなのか、
ほとんどシミュレーションできるようになるから。
で、この人の録音は暗騒音のマイクテストで即判断できるけど、
F特は極めて素直で生音に近く、広いレンジと速い過渡特性なわけだ。
https://www.youtube.com/watch?v=yXlEfyNlViI

つまり、NF04R+PM-SUBは、あなたの憶測と違って、より実際の音に近いということ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:41:33.93ID:PK/LxD9/
ショウスレで低音の圧迫感がひどいブースが多いと言ってて
正直イマイチよくわからなかったけど>>209みたいなこと言ってるんだろう、とか
やっぱ動画もあると、感想だけと違って良いと思うけどねぇ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 13:41:51.17ID:tTVvd9pi
ダイレクトディスクと真空管アンプ
https://www.youtube.com/watch?v=-uFB2VlsJYs&;lc=z22gy1bgkwqzcph2lacdp432bldakalpoduawbxfj0lw03c010c.1542774377997119
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 20:23:52.80ID:3c3ul70Q
カレン・カーペンターを彷彿とさせる声で最後までライブ楽しめた。
ケンリックサウンドは10周年なんだね。率直におめでとうございます!
https://youtu.be/TL8ainFBJQU
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 07:57:41.42ID:8HQpHB2h
オーディオ動画としては特に評価する程でも無いな
ていうかお願いだからケンリックは別スレ立ててそっちでやってよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 08:22:56.70ID:ChEtSJ7s
>>237
おめでとう。もう10年にもなるか。

>>238
やはりマイクが動けるという撮影方法に大きなアドバンテージがあって、
通常はライン録りやレコーダー固定のところ、メインカメラと共に音響効果が変化するから、
会場の広さやリバーブとストレートな生声のディテールまでよく分かる。
ゆえにオーディオ動画として大いに面白みがある貴重材料。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:00:39.18ID:re4LSRzL
>>239
普通のオーディオ動画だと何で動けないのか?
そんなこと自分でやってみりゃすぐ分かる
音が悪くなるわけでも収録が難しいからでもない
見る側から刷りゃ動いた方が面白いに決まってる
撮る側としては
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:14:19.73ID:1f85dang
https://www.youtube.com/watch?v=CvSunOkl3RI
東京オーディオショウの動画更新です
2時間以上前から待機してキープした録音ポジションから離れるわけにはいかないので
動いていません。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 07:54:28.76ID:rsNfKSvd
>今までのケンリックはオートを利かせすぎて、遠くても近くても常に音圧を上限に貼り付かせてた。

>まだまだホンモノの本格に比べたらまだまだ質は低い。
>路線変更したことで、今までの誤魔化しがきかなくなってしまい、
>本当の実力がさらけ出されてしまったので、ここからは真の実力を付けるしかない状態。
>それは厳しい世界なので、また元に戻るかもな。
>
>シロウトに凄い凄い感じさせること
>それには、今までのオート録音で音圧を貼り付かせたほうがいい
>
>ホンモノの本格は、自然なコンプとリミッターをかけて、オートほど音圧を貼り付かせず
>ほどよく音圧差を記録する設定にするが。
>しかしそれでは、「音が悪くなった」 と言われてしまう
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:21:26.47ID:4uJQTFuU
オレもケンリックには飽き飽きしてるクチだけど、そうはいってもやっぱりすごいしね
レイオーディオのが上がってるけど、そんなオレでも聴きこんでしまった

それだけじゃ芸がないから何か別の人の動画を
https://youtu.be/BKX6P8z6Qkc
肉声と交互たからちょっと面白いだろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 03:35:11.76ID:ju/LmwRH
オーディオショウの開催時期が去年と一緒だったら三日間全て回れたので
動画が3か所だけなんてことは無かったのですが、自営業のケンリックさんが羨ましい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 08:57:34.75ID:gaeSPd+Y
ケンリックはJBLだけじゃなくて色んなスピーカーの動画あげてるからねぇ
自分が使ってるスピーカーで検索してつべに動画がないとちょっとガッカリするじゃん
そういう意味でもありがたい存在だろ
気に入らなけりゃ自分で動画作ってあげりゃいいだけのことだし、
飽きたとかいってるオレですら、たまに見返すと、おっ、こんなスピーカーあげてるじゃん
と楽しめるので、やっぱありがたいけどね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 09:55:49.45ID:86JXhViq
>>251
どちらの要素も欠けてはダメ。良い音を良い機材で録るからこその結果。
再生するときもハードウェア(機器)だけ良くてもソフトウェア(音源)が悪けりゃ片手落ちでしょ。
海外のユーザーがケンリックの場所で録った音(PCMレコーダーで固定録音)を確認すれば、
ケンリックが上げている音が録音機材だけに依存している訳じゃないことが良く分かる。
いかにスピーカーからの音と、録音機材と、両方の質に配慮しているかということだ。
https://www.youtube.com/watch?v=oBCGAE0oy7w
https://www.youtube.com/watch?v=gbKxtO1xs0s
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 14:51:28.81ID:vnhkBt/0
>>257
およそ同業異業の如何に関わりなく
たかだか短レスにおいても誤字で墓穴を掘るあたり
教養のなさと程度の低さが分かりやすいw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:36:18.62ID:vvcmZELr
>>262
IDコロコロがバレたらとうとう意味不明な事言い出したよこの人w
ごめんな、君のプライドに障っちゃった?w

「5ちゃんでケンリック動画を貼って持ち上げるだけの簡単なお仕事です」
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:53:06.87ID:ScFDezw9
    “ ID:vvcmZELr の 負 け ”
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:59:21.95ID:iY01Sqvc
本人来てるやろこれ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:13:15.41ID:qZlbmw77
ホソケン本人が貼ってるうちに「自分も手伝います!」とかいうおせっかいが現れて
止められなくなっちゃった感ある
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 02:39:50.36ID:m4d1erTl
じゃあ、次のケンリッチ動画貼っても良いですかね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 03:04:22.05ID:LBom+RuT
まあ、ステマ屋ケンちゃんの動画は
この曲がyoutubeで使って大丈夫なのか、という参考にはなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況