X



★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 11:08:36.13ID:epFY85fc
●悪質な荒らし屋エロオヤジ

MJエロオヤジ  ハニカミオヤジ  セクハラ課長  セナ太郎
第2種電気工事施工”管理”技士  坂本春美  坂本夏美  坂本秋美
私の息子はEL34  オデオボランテイア  お嬢師匠の本弟子一番   センモニフエチ
筆談ロッカー  内緒の秘密  レコード廻して30年男
Pure Audio香具師  タレントの宝庫福岡県人  偽善者ぶったハイエナ
ブラックアルバムさん  ホワイトアルハムさん  筆談ホスト
Twitterシロー  Pure audio Twitter  イケメン2号  有言実行男
STAX ELS-8X  キムチ.ィィヨナ  名無しさん@ROCK54歳
中古乞食 バイク海苔  ZAK.VALAN ◆PUn5aSYNJ6  セクハラ課長 ◆5.l4uPu/Ng
イケメン2号 ◆5.l4uPu/Ng  バイク海苔 ◆5.l4uPu/Ng
私の息子はEL34 ◆5.l4uPu/Ng オデオピュアリスト 私の息子は送信管
私の息子は300B 私の息子は845 私の息子は212 私の息子はMT管
私の息子はニュービスタ 'Cause I'm the Luxman, yeah, I'm the Luxman
2種電気工事施工”管理”技士 おっぱいゴルファ〜 只野乙B ←【 New ! 】

これらはすべてエロオヤジ一人のコテだ。
コイツはコテを変えて板を荒らしまくっている
とんでもない奴だ。

http://hissi.org/read.php/pav/20100113/YnFZb21EREo.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091210/NVVxNzNzci8.html
http://hissi.org/read.php/pav/20091003/VkM2ek1ZVlc.html

*エロオヤジを発見したらコピペしてください。
(著作権フリー素材) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0003おっぱいゴルファ〜
垢版 |
2018/09/26(水) 14:48:35.15ID:16QNoOwW
HEY GUYS

オイッ!テメ〜>>1 許さねぇ〜からな!。

COMING SOON
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 21:15:41.68ID:ytHGpqKb
>>3
許さない?
だったら何をするの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 01:29:29.42ID:6ZKYbD6V
>>3
よう、包茎w
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 13:46:52.56ID:I01d7zO/
昨日ノグチに行ったジジイ、ようけおったやろ
もちろんワシもじゃ

ワシ行った時間は開いとらんかったがの
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 14:44:32.29ID:r9gZoxDS
さみしいのう
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:21:48.23ID:TzjIlBmk
次はまともな販社が引き継ぎますように
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:58:02.50ID:vtTApMXY
ノグツィ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:04:50.43ID:G/ce6s54
>>11
MJ誌に載ってたけど、ゼネラル工業販売だってよ
前スレに話出てた、東京ゼネラル工業の関連会社っぽい?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 16:46:13.25ID:TzjIlBmk
直売に近い形かな
リストみたくヤフオクにも即決で出してくれると助かる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:14:50.35ID:vtTApMXY
採球オーディオ・クッキーモンスター工業?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 06:39:22.85ID:yA/NW4lA
>>13
引き継いだゼネは出力トランスは値上げで電源トランスは値下げになっとんな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 07:06:17.60ID:IE0FbaYP
電源トランスは自社、出力トランスは他社製なんかな
ノグ〇の電源トランスは値上げばっかして高かったからなぁ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 13:15:57.13ID:RwRzanZm
野糞専科になったのかな…

https://www.gtrans.co.jp/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:46:22.27ID:yA/NW4lA
野糞は電源トランスの値上げで売上が落ちたんかな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:05:54.05ID:IE0FbaYP
>>19
タムラですらもうオーディオ用なんか国内では作ってないしね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:40:55.87ID:r7fYxFpP
トランスの性能表示も分かりにくい、というより不明な点が多い。
最大出力=○○W‥‥だから何Hzでの電力か記載のない場合がある。
周波数応答=〇Hz〜〇kHz‥‥よくみたら実アンプに搭載してNFB掛けた場合の実測値
      自分でつくるアンプと条件が違いうのでピンとい来ない
励磁インダクタンス=○○H …測定条件不明
詳細スペック=縦横高さ[cm] 重量[g]…これは良く書ける。けど、電気部品トランス
       として一番知りたい情報ではない。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 21:37:38.04ID:yA/NW4lA
>>25
と思ったら、OPTも23〜24%引きで野糞時代より安くなってワロタ
リニューアルオープン割引かなんかか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:03:44.34ID:MxhFmSz5
ホームページも見やすいし、通販を利用している
俺としては、ノグチ時代より良くなったと思う
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 09:47:53.20ID:JG8YamQS
>>27
アンプ自作して周波数特性測るヤシなんか殆んどいない。
殆んどのヤシは安物デジタルマルチメータしか持っとらんし。
小難しいOPTの特性なんか公表しても、理解できるヤシなんか極少数。
大多数は聴いて音が良ければそんでOK。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:04:25.72ID:O6/gp8nL
ハンバーグ屋さんの悪口はそこまでだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:34:09.62ID:fZyKaLDr
ハンバーグ屋のアンプ、トランスまみれのおかげで特性はアレだとしても、
安定性はいいだろうから、特性なんて測らなくても…というのに一応の説得力はあるんだよなぁ。

普通の回路形式であんなこと言うようなら、怖くてスピーカー繋げないけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:55:00.10ID:gEDSMkBQ
そもそもハンバーグ屋さんは変なトランス使わないし、NFも描けないからそれだけである程度の信頼性はある
あの調子で中華だOTLだやられたら怖くてスピーカー繋げない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:03:27.64ID:jHXJtQmC
OTLは電源回路、非接地タイプにして出力に直流分出ても
直流電流がスピーカーに流れないようにする。
ラックスマンのMQ36がその方式
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:06:38.84ID:o/Ttgl8A
>>37 と、メーカはじめ本では建前上、書いてある。
が、しかし、突発的にタマがいかれDCバランスが崩れた場合、かなりのラッシュ電流が
発生する、非接地タイプにしても万全ではない、がホントのところ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:14.66ID:kswKxr3p
>>38
節子、それ伝悔恨のDC漏れや
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:06.19ID:o/Ttgl8A
結局、電源にいれた電界コンにリターン電流が流れるから、これとて、
出力コンデンサ入れたのと一緒。
最終的には電源電圧安定化しないと理想のAC-GNDにはならないと。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 04:00:33.54ID:iT5hlBTy
まっ、Trアンプに付いているDC成分検出したらスピーカー切り離す保護回路付ければいいだけのこと。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 07:04:15.20ID:SkpybxII
真空管オンリーにこだわらずに、定電流源としてTrや場合によっては3端子レギュレータつかったり、
DCサーボとかも積極的に使うほうが面白いアンプできるからねい。

古典管で古典回路じゃ、真空管は使い捨てというポリシーで定格ギリギリで設計し、
OPTの質も全体的には良かった昔のアンプには勝てないもの。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 11:39:00.68ID:Tt3gXvU/
ハイブリッド真空管アンプもいいが、むしろ
半導体アシステッド真空管アンプがいい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 16:03:16.75ID:UbSU9kRS
>>46
割って遊ぶのに?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 17:10:56.00ID:Tt3gXvU/
トランスメーカは、トランスを、
理想トランスと、悪者励磁インダクタンス、との抱き合わせ商品
として売っているのが実状。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 20:03:05.25ID:+pvRmZNQ
NEW ISOのトランスはええ音するんかいなー?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:09:51.07ID:8iskj49y
数年待て
団塊の遺産が大量に放出されるから
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:16:41.11ID:UTS2YoMq
家族宛ての遺書に良い金になるからヤフオクで売れと書いてあれば良いが、そうでなければ燃えないゴミの日に…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:36:11.21ID:UTS2YoMq
ドフの買い取りなんてsいくらだから買い取り価格聞いてガソリン代にもならんと言って燃えないゴミの日に…
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 04:12:35.28ID:68vv63Gt
私はノグチトランスは秋葉原に行けば必ず寄る場所
でした。もう40年以上通った事になります。

しかし、二代目、三代目と荒んだ営業になり、、、今回の
廃業も止む無しと云う所でしょう。

特に三代目は酷いものでした。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 07:30:58.09ID:HB7ADKCf
今度は電話に出てくれるかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:13:54.30ID:HMxMfxrE
高齢自作派相手の小売って大変だからな。
作って思うように動かないと部品(トランス)のせいにして不良品だ低性能だと抗議される。
その上先代は良かった、お前は酷いとネチネチ言われれば、
そりゃ電話にも出たくなくなるさ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:02:11.66ID:yseuH50K
もはや新たに真空管アンプ自作を始めようという若者はほとんどいない。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:07:18.62ID:/Y24OcDD
2代目というと、オ専科も心配。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:24:35.57ID:HB7ADKCf
>>60
長くはないだろね
接客態度も悪いし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:27:48.58ID:g3xNC7CX
デカイ、熱い、重たい。の三重苦だからなー。若い奴はスマホとインナーヘッドホンに走るだろうし。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 10:48:22.91ID:HMxMfxrE
店の何代目がどうの、って言う前に客は爺ばかり早晩いなくなるからな。
時代の流れだ、しょうがない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 16:35:47.23ID:yseuH50K
>>61
前に行ったが特に接客態度が悪いという事はなかった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:16:04.50ID:WkyvoSuT
>>60
忠勇さんまだ達者かな?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:45.88ID:638KegUK
死んでもうてるやんけ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:52:20.98ID:4WJO5BLr
>>69
全集が出たら買う。歴代の専科の広告も載せるといい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 04:30:29.14ID:lz1ZyGMk
私、3人目だから…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:12:39.90ID:fh8QhoCN
使えますよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:08:58.10ID:lz1ZyGMk
プスバンの勝ち
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:06:28.50ID:n0nuvVRA
平均寿命40000時間保障5年 ペア1299USD
ERLOGや高槻と同じくらいの値段。
買う人はいるだろうね。レビュー聞きたいものだ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 09:04:27.82ID:/F61ymtX
今時の価格としてはむしろ納得価格だろ、そりゃ買うマニアは多いだろ
音は聴いてみないと分かるはずがない
ちょっと前にYouTubeにEL34と300Bの比較動画みたいなのが上がっていて
想像以上に音が違うのでびっくりした300BはプスバンでたぶんPP
ああ言うの見ると300B命という人がいるのも納得で、確かに凄い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 10:47:40.09ID:NDaRLgMe
>平均寿命40000時間保障5年

こんな数字が出てきたら、むしろ胡散臭いと思うけどな
平均寿命4万時間(約4年半)なんてデータが短期間wに取れてるわけないし、
5年後に会社が存続しているかどうかは更に怪しい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:49:31.21ID:W3L2BW17
これが40000時間持つなら中華球も40000時間持つってことだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:25:42.90ID:jC2gYxnP
製品寿命は、通常はアレニウスの法則(温度が10度下がるごとに寿命が2倍、その逆も然り)を使って計測してるよ

本当に試験したのかは解らんが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:33:23.45ID:esNGolQm
大量に生産中の中華の方が、いくらWEとはいえ長いブランクのあったものより、ひょっとすると品質が良い気がする
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 15:50:32.55ID:W3L2BW17
WEの40000時間や50000時間は海底中継に使われた真空管が保証した時間だよね
民生用途でオンオフのストレスに耐えながら達成するのは不可能だろうね
上杉アンプが一応20000時間(1日3時間で20年)を目指して設計されているとは言うけど実際は持たない
と言うより上杉アンプはけっこう動作がキツイ
ウチで20000時間越えて使えてるのはテレフンケンのECC83くらい
SIMENS(RFT)のEL34も10000時間以上使えた
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:21:48.88ID:jWXCPhd6
野屎の在庫一掃セールインチキだった
半額なのは裸のゴミトランスだけ
売れ筋のトランスは別の棚で対象外
最後の最高まで屎でした
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:58:37.61ID:deYzHNHA
>>95
ありがとう
気になってたけど行かなかった。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 21:03:20.63ID:prmtEIvm
酷えな 流石は野糞 完全に詐欺じゃねえか
何が在庫一掃半額セールだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:21:41.61ID:Crcup3v3
明日も真空管フェアやってます
各階まわった中で1番印象的な音だったオーロラサウンドの真空管アンプ
是非覗いてみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=PR1ByaA2vlY
(録音レベルの失敗で高域停滞してます)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:32:56.73ID:UPL34Tli
あっ今日と明日か!
行ってみよう
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:39.57ID:yCgB3qCv
電気・電子板の実力である。
念のため、下のg2というのはスクリーングリッドのことではなく、PPの反対側のグリッドのこと。


771 774ワット発電中さん sage 2018/10/07(日) 23:10:44.33 ID:0CQA2QiP
勘違いしてる人と煽ってる人は別である事を願うね

http://hayashimasaki.net/tubebook/pushpull.jpg

gとpは同相だからその帰還はPFB
ppでは反対側の管が逆相だから
クロスする形のp1→g2帰還はNFB

この辺りって小1の頃試験対策で覚えた範囲だわ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:43.54ID:Cgpa7OSd
ダブルエンドPPのことね。並列饋電直列合成。
電極は大文字で書こうや Plate Grid Cathode
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:02:25.90ID:8WS/MV9l
>>100
実際作った奴いるから
検索してみろよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:19:51.97ID:pVgDBC1k
>>95
ほんとそれw
3割引でもいいから売ってくれたらいいのに
あと橋本(売れ筋じゃないやつ)と田村(別に安くない)が一個ずつ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:19:23.71ID:qxcxcqpi
秋葉原の部品店が閉店する時は、他のどこかの店が在庫を買い取るの
がならわしです。鈴商の時もヒロセテクニカルの時もそうでした。
ですから在庫一掃セールでおいしいモノが出るわけがありません。
ノグチに限った話ではありません。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:50:17.82ID:znDpnli/
でもラジセン地下の同じ場所でまたやるんでしょ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:19:14.19ID:MZ/NrALe
>>105
(引き取って貰えなかった品物の)在庫一掃ってことかw

そりゃ野糞の都合で客にアナウンスするのは筋違い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:34:26.85ID:znDpnli/
そういえばタムラが深絞りのケース止めるときもいかにもタムラが全製品の製造を中止するかのようなアナウンスしたのもノグソだったよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:49:02.55ID:p5j9b78R
>>111
あそこも初代が死んでからあっという間だったよな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 02:58:11.56ID:cU4/dgZH
真空管フェア行って来た。
台湾製カーブトレーサー欲しいなって思った
キットで11万円ちょっと
日本代理店募集中だって
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 07:07:48.23ID:9m1XpR75
秋葉原通いは何に出くわすかわからないところがおもしろいんだぜ
オクや通販も利用するけどジャンク屋通いは特に楽しかったぜ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 11:35:37.73ID:MJ4VQ2Ya
ノグソは経営者がジャンクだった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:49:21.63ID:KYkn9jEu
ジャンクはオーディオはあまり関係ない、
いや無いってこともないんだろうが
何と言っても電子産業の衰退の影響だろ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:47.38ID:qi4W9R/d
秋葉原はじじいの散歩道だからな。
アトラクションがいっぱい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 04:07:25.64ID:NkrD1u/o
ISOを入手できるのは秋葉じゃアンデックスさんだけに成っちゃったか
菅野も一般向けは本当にやめちゃったみたいで殆ど在庫がない
田村は中華産しかラインナップがないな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 07:19:24.75ID:qXweFAn8
タムラなんて深絞りケースじゃなきゃ価値ゼロでしょ
あの程度の性能なら中国でも作れそうだし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:28:52.20ID:EqXMvXWi
そもそもタムラで音が良いなと感心した事がない
アモルファスもパーマロイも全部売ってしまった
凄いなと感心したのはF-2011だけ
バカデカイくせに音が速い
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 08:41:22.49ID:nSf5metU
元々タムラは業務用だから大して広帯域でもないしね
後に開発されたカットコアは長過ぎてカッコ悪い
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 10:01:18.82ID:EqXMvXWi
>>132
だから今は中華だよ
電源やチョークは別としてアウトプットは裸の方が良い音がする
ピッチ詰めしてないタムラのパーマロイ聴いたことあるけどとても良かった
トランスから音楽聴こえるけどね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:14.31ID:c+QBiaLx
東栄のトランスって以外と良い音しませんか?
ラックスみたいな滑らかな感じというか
確かにハイの伸びは敵いませんけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 15:34:16.82ID:+m5o/Sy8
ははは、東栄も春日もアンディックスも、亡くなったノグチも・‥‥
実は同じ会社のものなんだ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 17:52:29.48ID:EqXMvXWi
斜陽産業だしね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:32:27.80ID:OiV1IuEW
裸OPTはノイズの問題なければ試したいな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:46:47.55ID:+m5o/Sy8
裸OPTはいけまんぬ。
せめて、パンティとブラジャーをつけねば?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 15:52:32.17ID:uEUBX+Ia
カットコア・・・カット床屋や、カットとコア
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 17:24:23.28ID:uEUBX+Ia
芳香性・霊感・厚縁版
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 17:35:29.99ID:vWWiuuV8
音聞いて分かる人はいないから大丈夫
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:40:53.61ID:7afMcGvo
Rcore電源トランス特注したら真空管整流は年に数回トラブルが発生したという事で断られた。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:45:02.59ID:0nHpRNmu
>>146
霊感 ヤマカン 第六感
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:00:16.09ID:uEUBX+Ia
>>148 Rcoreトランスは磁気抵抗が小さいのでラッシュ電流が大きくなるそうな。
高性能なんだけど、これがかえってよっくないのかも。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:33:15.22ID:VfWJTnbr
>>150
トロイダルトランスとRコアトランスは高性能なのはいいけど、そういう弊害もあるからねぇ
一応、突入電流を防ぐ回路あるけど、真空管アンプに搭載したくないなぁ

それもあってか、個人的にはタダでさえ寿命が短い整流管にはEIコアの電源トランスが良い
個人的にだけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 04:15:59.81ID:GPLCcwBa
整流管使う時点で電源のレギュレーションなんてアレなことになっているわけで、
高性能なトランス使う意味は薄いしなあ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 05:41:00.30ID:gNSKRKW7
月極駐車場の高級車みたいな哀れさがあるな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:54:34.29ID:PegKLQrL
Rコアやトロイダルコアは漏洩磁束が少ないの利点じゃね。
OPTにハム雑音が飛びつかないし、プリアンプだと配置の自由度が高い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:08:23.83ID:J8QjGgUQ
真空管やるやつの大半は高性能なんて目指してないよ
難聴で楽器もできなきゃ音符も読めない
盆栽と同じレベルの趣味
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 09:56:09.11ID:yJPkf5Am
整流管とシリコン切り替えられる様にしようと思ってた
んだけど、断線トラブルが多発しているから売らんと言うからしょうがない。
そんなに高くなる訳じゃないから楽しみにしてたんだけど。
次回は安い球をシリコン整流にしてRcore試すかな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 12:25:26.57ID:fDPhBEvG
フェニックスでRコアの特注してもらったことあるんだけど
整流素子とか尋ねられたことはなかったな

この会話の流れはなんなんだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 12:41:35.05ID:r3Mc2Wx3
仕様書に余計なこと書かずに必要事項だけ記載して注文すれば
フツーにそれで仕上げてくれるよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:50:27.55ID:yJPkf5Am
じゃ変わったんだと思うよ。
注文書に必ず整流回路を書くよう指示されている
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 16:58:22.90ID:r3Mc2Wx3
>>162
マジすか
電圧変えた引出線増やして、整流管とシリコンのコンパチってのは
俺も考えてたから、今度注文出すときは、フェイク回路で通すしかないかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:53.93ID:0Fx0yk9Y
>>160
一応、ネットで落とした注文書類には整流回路記入する所あるが空白でもオッケーだった。
まっ、真空管用じゃなかったが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:16:07.93ID:8Ti5hnf0
まさか1次側にラッシュ対策でチョーックを入れる?
リーケージが少ないのは良いのか悪いのか?
結局、磁気飽和しないように、2倍の励磁インダクタンスをもつ大型Rコアトランス?
要もないのに大型のトランスとなり・・・コストUP
トランスメーカは2倍の大儲け???
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:43:31.90ID:8Ti5hnf0
わかった、Rコアトランスには、1次チョークコイルを抱き合わせで売ろう!
という、Rコアトランス屋の陰謀だ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:47:13.64ID:8Ti5hnf0
”電源ON・磁気飽和センサー』を付け、年間最多、ラッシュカレント回数者には、
もれなく、もう1台、Rコアトランスを進呈するキャンペーンをやろう!

0Vスタートぴったん賞!!!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:52:23.51ID:8Ti5hnf0
とあるRコアトランスのデモブース。
これから、Rコアトランスに電源を入れて、ブレーカを飛ばしてもらいます。
100人に一人ぐらいは、運よく?悪く、ブレーカ飛ぶかな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:52:53.78ID:8Ti5hnf0
答えは、磁気飽和の神様だけが知る
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:56:14.05ID:PegKLQrL
俺の持ってる100W型Rコアトランスの一次巻線(100V)の直流抵抗値測ったら5Ωほどあった、結構高いな。
5Ωあるとラッシュは20A以下じゃね。大した事ないような気がするぞ。
ラッシュ心配なら1次を細い線で巻く仕様にして発注すれば良いだけじゃん。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:24:12.43ID:crHXLWtF
スライダックでゆっくり給電すればええやろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:28:32.63ID:TdKpGJYi
単に設計が悪いんだろ
メーカーのトロイダル使った寅アンプで壊れたなんて話は聞いたことが無い
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:46.71ID:8Ti5hnf0
>>174  電源トランスのラッシュカレントは、直流抵抗ではなく励磁インダクタンス
によるもの。これは、ファラデーの法則、 V(t)=dΦ(t)/dt で Φ(t)=∫ Vdt
V(t)=Asin(ωt) とすると、Φ(t)=-(A/ω)[cos(ωt)-1]‥最大磁束量は、2*(A/ω) [Wb]
通常トランスの最大磁束量は、(A/ω) [Wb]で設計されている。2倍の磁束量が発生する
とトランスは磁気飽和してショートする‥‥これがラッシュカレントの原理だよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:56:38.18ID:NKpVjzth
>>177
理屈だけでは無くてどっかのトランスのスペックで実際に計算してみせてくれるないとね
理屈を述べるだけならウィキペディアや電気理論の本でも見とけばすむ話。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:59:43.63ID:8Ti5hnf0
あそうだね。そうでした。
でもブレーカて15Aとか20Aなので。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:01:53.84ID:DvYwtCUN
なかなか磁気飽和の性質は理解されないね
それより、ラッシュカラントの原因は大容量コンデンサと言っといたほう、通りがいいか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:32:45.58ID:NwUYEqpf
インタステージトランスが手に入らなくて本当に困る。
昔のタンゴの特注品もう一度受け付けるとかできないのだろうか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 00:34:27.06ID:NwUYEqpf
インタステージトランスが手に入らなくて本当に困る。
タンゴの昔の特注品もう一度生産出来るようにしてくれないものか。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 01:25:23.07ID:Qnt2Oft+
青木エラー
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:53.66ID:DvYwtCUN
運だよね。
@磁気飽和のよるラッシュカレントは、運が良ければ(悪ければ)連続して何回でも起きる
A大容量コンデンサによるラッシュカントは、最初の1回だけで連続しては起きない
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:05:58.33ID:DvYwtCUN
>>191
うーん。負荷電流と励磁電流を分離して考えると、大容量充電コンデンサ電流と磁気飽和
電流とは別物のような?
印加電圧は励磁インダクタンスとコンデンサに並列に印加されるのでは?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:41:46.28ID:DvYwtCUN
ラッシュ電流 のラッシュというと、アントニオ猪木のラッシュ攻撃を連想する
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:45:21.25ID:DvYwtCUN
プロレスの範疇を超えたストンピングの連打で密林王を完全KO
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 15:21:43.11ID:vQmni1xv
ラッシャー板前
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 02:32:24.17ID:PPYbAfTU
それどこで売ってるの
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 06:25:50.80ID:mrOc2iO6
中華も新品は高いな
listの方が良いな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 08:29:16.46ID:PPmRTdEs
中華のOPTなんかalliexpressで" output transfomer "で検索すれば沢山出てくる。
良いか悪いかは分からんがアモルフェスコアの3.5KシングルOPTがペアで$58(6700円)なんてのもあるぞ。
"output transformer amorphous "で検索すると出てくるぞ。
だれか人柱になってくれ。俺はいやだ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 12:57:48.98ID:/kluIRK7
ベトナムのアモルファスコア
NP ACOUSTIC
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 21:54:57.97ID:PPYbAfTU
>>203
死にかけてる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:00:57.93ID:APQJLO5a
よく4N銅とかOFCとか見かけるけどエナメル線の純度ってどのくらいなんだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:04:37.34ID:APQJLO5a
ありがとうございます。
最近エナメル線気に入っていますが
皆さんofcとか銀とか使っているんでしょうか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:08:53.49ID:8y2P180T
ここではないかもしれませんが、よろしくお願いします

https://www.elekit.co.jp/product/TU-8200
https://www.elekit.co.jp/product/TU-8500

これで聴いているのですが
パワーアンプのヴォリュームMAX固定でプリでボリューム調整するのが
通常の使い方だと思うのですが、逆でも音の違いが判りません

本来、どう違う(べき)なのでしょうか
どっちの使い方でも消費電力は同じでしょうか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:58.86ID:sA0FqpxY
一丁一旦があるからどちらがベターとか言えない
ていうか初心者スレのほうが易しく教えてくれると思う
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:49:05.70ID:2eiNt73G
わたしも、ブラインドで、線材の違いを聞き分けられる人を知らない。
聞き分けるには、長い経験と修行のたまものなのかしらん
でも、高価な線材は、その材料費と加工費やらがかかるので、その対価だろう
オーディオは多分いデマや迷信が多いともいうが。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:21:52.79ID:WhggQpM9
OPTに導線が何万bも捲かれているのに、高々数pの線材が影響するでもなく…

線形結晶無酸素銅
なお、現在は販売されていないが、同社では「(通常のタフピッチ銅(TPC)や無酸素銅(OFC)と比較して)音質が変わらないことを認めたわけではないが、ビジネスとして成り立たなくなった」とコメントしている

無酸素銅
ただし、TPCと比べた場合、わずかな純度の差と音との関係は決して定量的に論証されてはおらず、最近では従来の常識に対して批判が投げかけられている
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:30:37.77ID:CkgRbXL/
部品や線材による音質の影響に無頓着だったり批判的だったのは
真空管アンプ製作者に多く、割と最後まで抵抗してた印象
上杉さんや伊藤喜多男さんは明確に言ってたと思う
いつの間にか真空管アンプもパーツにこだわるようになってるけど
昔は真空管とトランスくらいしかこだわってなかったと思う
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:42:00.46ID:AKTk2kWR
>>216
アンプ作っていると、線材よりも遥かに音に影響のある場所、いくらでも挙げられるもの。
なので、線材なんて些末としか言いようがない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:01:33.31ID:CkgRbXL/
パーツ自体にこだわってなかった訳じゃないけど、音質で選ぶなんて話があったのが
真空管とトランスぐらいって話で、他は作りの良さ、信頼性の高さ、
そういうことを重視してた感じだし、それもかなり一部の上級者、の話だった
まい、今も昔も肝心なのは最後に出てくる音、なんだけど、実際にそんな話をしてくれる人は稀だ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:11:57.35ID:hqQ+7cTf
>>218
逆に言うとアンプ造れない人ってのは電線取っ替え引っ替えして変わりもしないのに変わった変わったと触れ回るしか能がないわけだ
哀れなもんだよね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:17:23.08ID:hqQ+7cTf
〇エ〇ギアンプなんかは中を見るとある程度の信頼性を確保した上でビックリするほど安い部品を使ってる
それでもそこそこの音を出してくるのはやはりスゴいと思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:01:54.09ID:mI+l83SX
なんで?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:43:53.15ID:Y0mF5mj0
少なくとも腐食しにくいケーブルを使いたいわね

真空管アンプは球の交換等は必要だけどだいたい寿命長いし
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 14:56:38.05ID:dSFS/AjF
>>220
そりゃ取り換えられるのが機器と電線しかないんだから、機器を入れ換えるのに飽きたら電線でもいじるしかネタがない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:08:12.39ID:dSFS/AjF
>>214
電線は手作りするわけではなく電線屋に頼んで作ってもらう。
このとき1mとか10mでは作ってくれず、数kmくらいでないと作ってくれない。
つまり特殊な電線を作ろうとするとえらい金がかかる。
それで5mとか10mとかでいつ売れるのかわからないような売り方をしていれば到底採算が合わないから1万円/mなんてことになる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:39:59.78ID:hqQ+7cTf
PC-OCC巻いたトランスとかついぞや出なかった

まぁそういう事なんだろ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:39:21.67ID:i0BRfipD
線材の音の違いが聴き分けられるのに、加齢による自分の耳の劣化に無頓着なのはあり得ないよな
感性が優れていたら細かい気配りとかも出来るはずで、偏屈な人間にはならんだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:52:05.40ID:AKTk2kWR
線材で音の差が!とか煽っている雑誌社やら団体が、
主催の試聴会とかで、ものすごくひどい音がなりたてている現状…

金田式試聴会とか真空管オーディオフェアで幻滅した人も多いはず。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:08:24.01ID:3+iGkQ9g
俺んちの音が最高
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:36:36.67ID:PSih1MmC
>>233
じゃ変えて寝そべったら?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:42:01.82ID:agEnjgMu
真空管アンプ買います!
何買えばいいですか?
ラックスマン、マッキントッシュ、オクターブで悩んでます!!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:26.92ID:xukyQujl
作れ!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 22:47:43.74ID:kLx5Hl4O
>>237
サンバレー
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:24:34.64ID:tRb5kp7E
>>237
トライオード(笑)
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 23:35:55.70ID:aumtjkUC
オーディオしません科
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 00:49:29.76ID:iMD9oNAX
エレキットの300Bシングル、プリント基板で作りやすそうだし、
球やカップリングコンデンサの交換しやすいしで悪くない。
測定器はテスタぐらいで足りるだろうし。

ただ、球なしで¥11.6万だから、300B 2本で¥4万程度だとしても、¥16万ぐらいになっちゃうか。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 06:13:02.34ID:mS1ZtL33
プリント基板は半田付けの練習にしかならない
負荷抵抗もグリッドリークもカソードバイパスもカップリングもデカップリングもブリーダも何も分からないまま出来上がり音が出る
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:04:26.88ID:Sof8mmzn
>>253
そら定番の悪評つきまくりのリサイクルマイスターですから
梱包も滅茶苦茶やしあんな糞業者使わん方がええ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 08:47:28.58ID:TkPCTboy
ラックスマン、マッキントッシュ、オクターブの選択は正しい。
安物は所詮安物でしかない、直ぐに不満がでるから止めといたほうが良い。
ラックスマン、マッキントッシュ、オクターブなら満足な音で長く使え、結局は得だよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:39:04.04ID:rWAMog5e
>>256
本当?やっぱりあれも試したいとかこっちが良かったとか
なったりしない?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 11:12:10.78ID:YT3EB5ux
>>256
単純に値段高いから満足感得られるだけだろ。
自己満足。
オーディオでは普通にあること。
特にケーブル類などアクセサリーに多い。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:42.84ID:ZyMWeuqF
>>257
ひと頃はトランスが断線しまくったからなぁ。いまのは平気みたいだけど、自社製トランスじゃない模様なので、
ラックストランスというプレミア感はなくなっちゃってるし。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 12:23:44.11ID:taxbDcLV
ラックスが自分でトランス巻いてたのって1970年代とかまでだろ
1980年代中期以降なんてことは絶対にない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:14:09.63ID:mS1ZtL33
断線しまくったのはOY-15だけなのに何故かOY-36までが使えない子扱いされてて気の毒
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:25:54.29ID:mS1ZtL33
@OY-15の線径が細すぎた
Aピッチの成分が悪かった
Bエナメル線の一部に脆弱な箇所があった
C設計がギリギリ過ぎた
D暴走癖のある球ばかり使っていた
Eバイアスを決める命ともいえるボリュームに糞安い部品を使った
F暴走したときの対処がなんら施されていなかった

これら全ての合わせ技で稼働中はもちろん保管しておくだけでもOY-15は断線した
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:26:15.24ID:iHmLxiw9
オレ、ラックスA3500を1973年から使ってるが未だに球もOPTも全く異常なし。この間ダメに
なったのはカップリングコンデンサーだけ。オイルチューブラからフィルムにした。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:30:50.38ID:mS1ZtL33
>>265
G当時の国産オイルコンがリークして球を暴走させた。もちろん固定バイアスなのでブレーキは効かない。

良かったね飛ぶ前で
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:30.22ID:CWP4qb0g
1973年から使ってるが未だに球もOPTも全く異常なし

OPTはともかく球が減らないなんて、何曲聴いたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 16:54:08.54ID:ZyMWeuqF
電気入れるだけでゲッター減の要因になるし、50年近く使って真空管に問題なしって、まあありえんね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:35.21ID:mS1ZtL33
>>271
Gに付け足しておいたよ
当時の国産技術でまともなオイルコンなんて作れる訳がない
スプラーグだサンガモだウエストキャップだのハーメチック系を真似した所でこんな有り様だよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:28.21ID:iHmLxiw9
>>267
殆ど毎日3時間。この間使った半導体アンプは皆最高10年しか持たなかった!!
真空管の寿命バカにしたもんじゃない!
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:23.70ID:unNDZPeG
>>237です
使ってるスピーカーはちょっと古いですがフォーカルのAria926です
今はマランツのプレーヤーとプリメインで聴いてますがなんか物足りないのです
なんかマークレビンソンも気になります
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:53.74ID:jTb8Nv36
無駄もしたくない、回り道もしたくない、金も使いたくない
何がしたいんだよwww
気になる物は全部買うくらいの勢いでいけよ
現実にはそんなことできないから、少しは頭使うことになるわけだが
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 20:34:47.20ID:rWAMog5e
"無駄もしたくない、回り道もしたくない、金も使いたくない"
誰が言ったんだ?
少し頭使って読み直して。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 05:34:41.64ID:TW6ZWLlJ
>>273
嘘松乙
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 08:27:42.22ID:9ym/YeDd
とは言え、安物買って、満足できる確率はかなり低いぞ。
自己満足だとしても満足感得られる分、高級品買っとくのが結局は得じゃね。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:38:29.17ID:zqc51mI1
普通に8w出ない300Bアンプは壊れてるか設計がおかしい
3wで良いなら2A3で充分
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:39:51.49ID:RJVESb8z
困ったもんだ。WE300Bシングルの特性は、通常が、出力=8W なんだ
これはWEのデータシートに書いてるある。幾多の製品、自作品、製作記事で
シングルは出力8Wなんだ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:41:03.79ID:RJVESb8z
そうだね、評論家先生、2A3と思てる。
2chふうにいうと、『2A3と300Bの区別がつかない評論家はクズ』とか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 14:46:55.37ID:zqc51mI1
千岳か…
なら仕方ない
2A3も300Bも分からんのだろう
300Bなら250vも掛けておけば3wくらいはお釣りが来る
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:21.67ID:hgG1AgJC
特殊な回路といえば全段差動な300Bってやった人いるんだな。
歪率1%で8W、3%で17W出てるので、出力が問題になりがちな全段差動には
向いている感じがするけど、作例がは少ないなぁ…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:25:26.91ID:RJVESb8z
全段差動はPP回路だよね。300B純A級PPならば、通常7〜8W/1ポン、8+8=16W出せる
通常、歪率5%で出力規定する筆者が多いが。単純なA級PPでも2次歪打ち消しができる。
歪率1%で8W、3%で17Wは、まあまあか、こんなもんか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:39:06.47ID:zqc51mI1
>>287
そもそも全段差動でで良い音を聴いた事がない
超3結なんてのもまるでダメ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 16:45:23.15ID:RJVESb8z
ははは。
長さんは、もともと、5極管、高gmを利用し、PG帰還で三極管並みの低rpにして、
三極管の音を作ろうというもの。そこへ、本物の300Bを持ってきてどうすんの?
ミイラがミイラ取りして、ミイラに元からなっとる!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:50:34.53ID:h7H3/RB7
>>291
複雑で石も多く使うのが原因なのか音はダメという意見、シングルっぽい音なのに
低域をしっかりドライブできるという意見、PPのくせに出力なさすぎという意見、
全段差動にはいろいろな評価があるねい…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 18:03:31.53ID:viG+QBs7
2A3PP
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:23:22.89ID:TW6ZWLlJ
アドバンスのおっさん死んだの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:18:46.17ID:RJVESb8z
全段差動だが、昔から差動アンプはあったし、半導体OPアンプICの中身は各段差動増幅
の従属接続でできいるので当たり前の話なのよ。
ペ氏には、全段差動AB級高出力アンプをつくってもらいたかった。A級では当たり前すぎる。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:04:29.02ID:0hWXsL+V
ムラードの位相反転も音が悪いと思う
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:23:01.84ID:XNxrhhCZ
>>304
いや、pkは差動よりいい音がする
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:44:57.86ID:0hWXsL+V
好みだろうけどムラードは霞がかった音になる
P-Kはスカッと抜けが良い
クラシックはムラード、ジャズはP-Kが良いと思う
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:50:32.49ID:+ojxv3d4
回路的に言うと、
PK分割は、上はカソード接地、下はカソードフォロワで、下の方が出力抵抗が低く、
上下の周波数特性がアンバランス。ま、オーディオ周波数は知れてるが。
そこいくと、ムラードは差動増幅で、特性は揃っている。気分的にはムラードの方が
スッキリするが。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:01:15.61ID:XNxrhhCZ
>>307
一つも正しくないぞw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 10:46:38.14ID:jNr/w7jR
音が太い抵抗結合最高!
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:50:28.62ID:7gZaweP/
>>302
あの「パスコン」にかかる波形を考えれば単純なパスコンではないことがわかるはずだが、ただ漫然とパスコンを入れている奴が多い。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:19:56.06ID:XNxrhhCZ
>>315
三賢人の内の一人かよw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:26:40.11ID:+ojxv3d4
日照李楠の回路、12AU7の小信号rp,gm,μを等価換算計算すれば分かるか、
でも結局、下はカソードフォロワなので電圧ゲインは1なのね。
数倍でもゲインの取れる差動ムラード法がいいかも。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:53:45.02ID:XNxrhhCZ
>>317
ムラード型はバランスがpk程良くない
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:18:16.73ID:+ojxv3d4
>>318 毎回、困ったもんだね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:58:58.76ID:XNxrhhCZ
>>319
自分に言えw
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:13:59.48ID:+ojxv3d4
けどPK分割のP側、K側の、各出力インピーダンスは相変わらず、アンバランスなのよ。
上下、まったく同じ負荷定数ならいいけど、少しでも上下バランスが崩れると、
恐ろしい結果となるでよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:19:06.44ID:+ojxv3d4
PK崩壊、ムラード、ムッシュ村々?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:28:50.51ID:+ojxv3d4
そんなんPkが好きなら、ゴールキーパの裏をかいてシュートしてみろ?
そんなんPK好きなら、国連平和維持軍に参加してこい?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:35:40.33ID:0hWXsL+V
つまんねヽ(´ω`)ノ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:35:40.51ID:cuoCH8u9
>>255
リサマイは本当に梱包がデタラメ
超重たいアンプでもラフに梱包するから輸送中に段ボールの中で移動しまくりで到着したら中で壊れていた
リサマイに文句言ったら輸送中の事故だから宅配業者に言えと
元々ジャンク気味の商品だったけど宅配業者にねじ込んで保険を目一杯使って修理させたから結果として程度の良いものが手に入った
リサマイみたいなダメダメ業者でも使いようだわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 17:46:37.97ID:cxMVIu1F
>>326
社長がホストクラブ落ちの守銭奴バカだからな
社員教育どころか如何に客騙して売るかみたいな経営方針らしい
ワレモノ梱包にも緩衝材なしで送るとかザラだよこのインチキ業者
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:41.59ID:Wpl7wzuC
日立の807なんだけど家にあるのよく見たらRXって付いてるんだが
これ何かわかります?ガラスにも(RX)ってプリントついてます。
真空管の先生方おねがいします(´・ω・`) 
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 23:27:30.32ID:7gZaweP/
ムラード型位相反転回路は同相入力成分が入ることが問題である。
同相入力成分が入ると共通カソード電位が変動し、定電流回路になってなければ電流合計値が非対称に変動するほか、Vpkなども非対称に変動する。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:12:05.76ID:4CoFuzw9
>>328
製造年月では?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:03:26.88ID:3ni9wWtm
PK分割型位相反転回路については、カソード側出力には電圧NFBがかかっており出力インピーダンスは低い。
これに対しプレート側出力にはNFBはかかっておらず出力インピーダンスは高いが、カソード側出力のNFBループ途中の信号を取り出した形なのが話をややこしくしている。
カソード側出力は出力インピーダンスが低いのでカソード側負荷の影響は少なく、またプレート側負荷の影響もほとんど受けない。
一方、プレート側出力は出力インピーダンスが高くプレート側負荷の影響を受ける上に、カソード側負荷の影響まで受ける。
カソード側負荷とプレート側負荷が対称ならプレート側出力で2つの影響が打ち消し合い、出力も対称になるが、出力インピーダンス自体は高いので、負荷に非対称が発生した場合の影響はそれ相応となる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:16:37.22ID:iMkdRWpX
これを理解できるかが分かれ目、PK分割の出力インピーダンス
@カソード出力 Rc.out=(RP+rp)/μ=RP/gm+1/gm    [Ω]
Aプレート出力 Rp.out      =RP+rp+(1+μ)Rk  [Ω]
Rc.out << Rp.out なんだけど。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:31.63ID:iMkdRWpX
確かにPK各定数がピタンコ一緒なら問題ないが。
K出力は電圧ボルテージフォロワだから、負荷変動、ばらつきには強い。
P出力は電流出力(カソード電流に従った)なので、負荷変動、ばらつきには弱い。
…こういう意味で、PK分割のプレート出力をプレートフォロワと言った記事を見た記憶がある。
定常状態では各出力電圧はバランスしているが、負荷容量がアンバランスだと矩形波のような
過渡応答でプレート出力電圧がアンバランスなる。
このアンバランスがPK分割の音の秘密なのかもしんない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:50:03.89ID:iMkdRWpX
結局こういうこと。
@PK分割
カソード出力は優秀、プレート出力は変動に弱いのでバカ。平均して普通。
Aムラード型
各出力は、平均差動電流で動作するので、両出力は変動に対しいて普通、平均も普通。
どっちもどっちなのか、PKムラードムッシュ村々?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:03:11.56ID:iMkdRWpX
あ、それ自動成魚。稚魚が大人になってブリになる、ぁ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 16:04:15.30ID:iMkdRWpX
ブロック線図でrp,gm,μで書き下せ!
0341328
垢版 |
2018/10/21(日) 17:59:51.61ID:Hc5pbnqq
>>331
後出しですまんが
元箱にも「UY-807(R)」と印刷されてた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 20:46:51.45ID:NfN7MdAz
真空管アンプに興味が出てきたんだけど、ちょっと質問です。
整流管整流は通常のSDBによる整流と比較して優れた点は何でしょうか?

かっこいいなぁとは思いますが……
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:25:54.16ID:iMkdRWpX
その通り、かっこいいのです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:26:25.70ID:iMkdRWpX
EMPで生き残る。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:46:03.04ID:qqVIJyND
スロースターター?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 00:07:36.07ID:lOPhVxHb
>>344
マジレスすればバルス性雑音の心配がないってことだな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 05:32:24.38ID:O9TV/xRg
>>348
ラピュタ?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:39:03.70ID:OO/vP2NA
>>350
蒸気機関車や化学プラントなどに美を見出す人なら管球アンプの美しさが分かる。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:55:33.85ID:ypgC3LM9
秋葉のショップにたむろする爺さん達の着てるものを見れば
美的センスの無さが一発でわかる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:32:31.57ID:OO/vP2NA
>>352
自分はダサくない、という前提。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:00:00.61ID:MFeuMsqX
チノバンにダンロップのスニーカーでごめんなさい
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 13:16:30.10ID:DPkCfYzE
>>351
又はtriumph等の旧車
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:47:44.83ID:OO/vP2NA
>>356
ワカル
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 17:14:03.60ID:ZbSmtD2Y
>>356
ブラジャー
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:11:14.90ID:R3uRUMyA
>>332
未だこんな事言ってるバカ!PK分割位相反転のP側とK側の出力インピーダンスは全く同じだよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:14:42.02ID:R3uRUMyA
>>333 ID:iMkdRWpX  334 335
ヘンな理屈付けているバカ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:53:20.65ID:TG2Ohy86
PK分割位相反転のP側とK側の出力インピーダンス一緒とか言ってる奴は知能指数が低いんだろう
計算式を出すまでもなくちょっと頭の中でイメージしたら判ると思う
悪いことにオーディオ雑誌のライターにまで同じ事を書くバカライターまでいる
SRPPは歪みを増やすとか書いちゃうのは相当知能レベルが低いんだろうな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:21.14ID:R3uRUMyA
>>366
知能指数最低のバカ、又またお出ましー!!
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:59:54.79ID:lfiKNFC6
SRPPってどう見るとPPなんだろう
音悪いしヒーターかさ上げめんどいから使わないけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:24.61ID:B9QJPrVA
>>368
片方の球が余ってるから。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:32:18.35ID:WpXnuZO6
>>367
両方バカ。
何のための出力インピーダンスだよ。
グリッド電流が流れた時のようなアンバランスな負荷に対する挙動ならPとKで明らかに異なる。
高域時定数に影響する値はP, K同じだよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:46:24.37ID:R3uRUMyA
>>370
素人は黙っとれ!黙るのが嫌なら何時までもバカ知識を振り回して居れ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:47:03.34ID:TG2Ohy86
>>367
DCで実験してみ?
@例えばペケ7にP側とK側にそれぞれ100Kを繋いで
AP側に100Kを並列につないで@との電圧の差分を測る
BK側に100Kを並列につないで@との電圧の差分を測る
もし出力インピーダンスが同じならAの差分とBの差分は一緒になる筈
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 13:55:50.91ID:31PiTj+t
>>373
間違いなく武末数馬さんはアマチュア。
高業高校の先生だった。
0376312
垢版 |
2018/10/24(水) 14:13:52.13ID:yJ0uoGTK
>>370で正解。もっとも>>312で全く同じことを言ったつもりだけど。

>>366
そのイメージ自体が完全に間違ってるよ。
「上下の負荷が同じ」ということは、プレートから出力電流を取り出している時には、
「同時に」カソードへは同じ出力電流が流入していることがイメージできていないと思う。

カソードに流入した電流は、球のバイアスを深くして、プレート電圧を上げる作用をするから、
プレートから出力電流を取り出した場合でも(カソード側出力と同じように)電圧降下を打ち消す
NFBが掛かり、上下の出力電圧は同一、出力インピーダンスも同一になる。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:25:14.39ID:TG2Ohy86
>>376
>上下の出力電圧は同一、出力インピーダンスも同一になる。
上下の出力電圧は同一だけど、出力インピーダンスは同一にならないよ
上下の出力電圧が同じなのは、あくまでK側の抵抗値=P側の抵抗値のときのみ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:27:38.93ID:31PiTj+t
>>375
それで飯食ってないからアマチュア。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:30:53.25ID:yJ0uoGTK
>>372
それだと上下の負荷が一致していないから、電圧差が生じるのは当たり前。

@例えばペケ7にP側とK側にそれぞれ100kを繋いで
AP側とK側の100kに、更にそれぞれ100kを並列につなぐ
BP側とK側で、@とAの電圧の差分を測る

当たり前だけど、Bは一致するよ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:43:55.46ID:TG2Ohy86
>>379
完全に勘違いしてるみたいだけど
例えば>>372で、Bが300Vでペケ7のGが98V、@がP側200VとK側100Vとして、
AのP側が210V(+10)のとき、BのK側が90V(-10)になるかって話
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:14:07.12ID:yJ0uoGTK
>>380
>372のAは、P側の負荷(100k)とK側の負荷(無限大)が一致していない。
>372のBも、P側の負荷(無限大)とK側の負荷(100k)が一致していない。

上下の負荷が一致していない時には出力インピーダンスも一致しないのだから、
AとBが一致しないのは当たり前です。
片方ずつ負荷を変化させても「負荷の同一の時の挙動」を再現はできません。

「負荷が同一である状態」を保ったままで、P側とK側の電圧降下(=出力インピーダンス)
を確認する方法が>>379で、実験すれば(実験せずとも)同一の電圧降下が現れ、
出力インピーダンスも同一であることが分かるはずです。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:20:04.90ID:TG2Ohy86
>>381
まず(無限大)ってなに?(50K)の筈だが…

「負荷の同一の時の挙動」を再現しても仕方ないし、するつもりもない
実際のPPの入力インピーダンスは交互に変動し上下で異なるため
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:25:35.28ID:31PiTj+t
実際のPPの入力インピーダンスは交互に変動し上下で異なるため

なんで?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:26.88ID:TG2Ohy86
>>383
出力管の上の玉がバイアスが浅くなり入力インピーダンスが下がったとき
出力管の下の玉は逆に深くなりほぼ∞になるため
この時は>>372Aに近い状態になる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:36:15.41ID:31PiTj+t
>>384
なんで(笑)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:38:59.54ID:yJ0uoGTK
>>382
>まず(無限大)ってなに?(50K)の筈だが…

P-K分割回路自体を除いた次段の負荷という意味です。
球の負荷という意味でRp・Rkも含めるなら、(50k)と(100k)に置き換えても
文意は全く変わりません。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:46:07.02ID:TG2Ohy86
>>386
ああそういう意味ね
でも実際は特に最大出力付近でP側とK側で次段の負荷が異なる筈だから
P側とK側で同じ負荷にあることはあり得ない
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:18:54.84ID:31PiTj+t
最大出力付近で

だんだん軌道修正してきたw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:28:59.39ID:R3uRUMyA
>>373
武末先生はP側とK側が違うなんて言ってないよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:35:55.22ID:31PiTj+t
>>390
もしかしてバカ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:18:50.46ID:ttSQ6x3A
最大出力付近は当然考えませんとか、無信号時のことは当然考えませんとか、便利な頭ですね。
まあ普通は池沼といわれるわけだが
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:28:07.32ID:TG2Ohy86
>>388
それは次段の負荷の話
PとKで出力インピーダンスが違うことは一貫してる

>>389
どの記事だったか見つからないけど詳しく書いてるよ
それが理由で一切PK分割は使わなくなったことも
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:32:05.82ID:ttSQ6x3A
池沼は最大出力だと燃え上がるアンプとか、無信号にすると破裂するアンプとかを平気で作って、「もしかしてバカ?」で使った方が悪いことにするから、絶対に池沼にアンプを作らせてはいけない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:44:16.67ID:R3uRUMyA
>>393
>どの記事だったか見つからないけど詳しく書いてるよ
そんないい加減な事で逃げるな!卑怯者メ!!どの記事だったハッキリさせろ。理論的に
間違ってるから出来る訳は無いのは分ってる。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:58:32.78ID:R3uRUMyA
武末先生がこんなバカな素人談義に騙される訳は「絶対に」ない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:10:50.83ID:WpXLPBix
>>376
悪いが >>312 は負荷がP, K同じときのことしか書いてないからな、片手落ちなんだよ。
出力インピーダンスの定義がお互い違うのだから、議論しても平行線だ。
そりゃあ出力段がクリップすれば、PKのバランスは崩れるが、そんなところを使う時点でHi-Fiではないから、実用上問題なかろう。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:19:41.77ID:TG2Ohy86
>>395
みつかった!
ラ技の集大成・真空管パワーアンプのP108〜109
アンプ作り30年の回顧録 〜 5.アルテック回路とリーク回路
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:02:59.74ID:ydrIWeRl
PK分割で上下のインピーダンスは変わらないって強弁してる人恥ずかしいよ
そんなんだと何故カスコード接続が高周波で有効なのか説明出来なくなる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:18:38.82ID:R3uRUMyA
武末先生たるものも間違いは犯すことわかった。この回路の理論的解析は、故北野進先生
ラジオ技術、臨時増刊、臨時増刊第14集178〜179ページ(ラジオ技術社から復刻版が出ている)
「P、K両方の負荷抵抗が等しければプレート、カソード側とも、rp/(2+μ)と、RLが並列に
なった出力抵抗を持つと考えてよい。
北野進氏は東工大教授(助教授?)を退官し「NF回路設計ブロック」を設立され、測定器メーカー
としてオーディオ界進歩に大きな貢献をされた方です。武末先生も同社製品を活用した方です。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:29:39.03ID:sa7i633Y
もともとは、302がPKの出力インピーダンスが違うから、高域特性が揃わないと言ったことが発端。
この意味では、PKの出力インピーダンスは同じで、高域のf特性は揃う。
これは実験でも確認されている。
グリッド電流が流れたときのことまた別の話だ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:33:35.49ID:sa7i633Y
武末さんはまともなライターだとは思うが、いつも正しいわけではない。
高利得PK分割のゲインの式も間違っているようだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:20:32.55ID:NEKolrCs
>>403
なぜ「グリッド電流が流れたときのことまた別の話」なんですか?
>>307 にはグリッド電流のことなど書いてない、つまり流れる場合と流れない場合があるわけだが、都合の悪いことは別の話にするということですか?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:46:05.70ID:ljN44K6J
>>402
悪いけど武末大先生が間違いを犯したことなどないよ

>>403
仮に出力インピーダンスが等しいならグリッド電流が流れようが流れましが
上下同じ条件になるはず
実際はシングルみたいに上のほうが速く潰れる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 20:58:12.61ID:NEKolrCs
>>407
そりゃグリッド電流が流れたら負荷が対称なわけないでしょ。
そもそもPPの入力が対称なのは無信号時の話。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:28:33.22ID:31PiTj+t
>>409
もういい。お前は負けたんだ。。。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:49:17.33ID:ljN44K6J
>>402
まずその北野武先生の式ですけど前後の成り行きが判らないんで何んとも言えませんが
直感的に可笑しいと思いませんか?

プレート、カソード側とも、rp/(2+μ)って、それカソードフォロワー並みですよ〜

電子回路ってGIVE&TAKEでして…
カソードフォロワーはゲインを犠牲にして出力インピーダンスを下げてる訳ですが
PK分割にするとPK足して更に+αで2倍のゲインが得られるという事です
そんなおいしい回路はないですねw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:38:15.06ID:buipcuNj
>>406
2級じゃないんだから、グリッド電流が流れた時点で想定外な動作なわけだ。
PK分割はそんな用途には使わないし、ムラード型だってダメだ。
ギターアンプじゃないんだから、歪ませてまで使わないだろう?
それに、ムラード型を使っているギターアンプだって、歪ませると3次よりも2次歪みの方が多くなるんだよ。
四の五の言ってないで、試してから発言しな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 00:55:10.78ID:Unvbh+0p
>>414
> 2級じゃないんだから、グリッド電流が流れた時点で想定外な動作なわけだ。

どこに2級じゃないって書いてありましたか?
ピピピピッと頭に入ってきましたか?
自分で頭がおかしいという自覚はありますか?
池沼
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 01:54:15.63ID:U19qE48v
>>416
だから、お前は負けたんだよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 02:48:27.70ID:Unvbh+0p
>>417
すごいでしょこの池沼w
これをマジで言うんだぜ?
そんなもの使い物にならないからまともな奴は作らないんだわ。
使い物にならないからしない→問題なしキリッ
これがガチの池沼というやつ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 03:43:34.84ID:U19qE48v
ついに発狂
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:05:26.83ID:xpMrFcfh
PK分割はシンプルなことが利点
0バイアスいっぱいまで振ってできる限りの出力をとるアンプとは設計方針が違う
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:12.69ID:Xa0eR0r1
1級の定義って何だろう?
一般にはバイアス-1Vくらいまで?
玉によっては割と深いバイアスからグリッド電流が流れ始めるのもあって不明階だ
(まあどんな玉でも微小電流が流れるんだろうけど)
バイアス0Vを基準としたほうが明解だよな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 12:24:10.32ID:9YWEVoAO
初速度電流なんて誰も知らないし大半は0Vで設計するよ
実際グリッド整流電流に比べたら微々たるもんだし
よほどドライバーが貧弱でないかぎりドライブできる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:34:08.57ID:t8UcQGuX
だれか、A3級、B3級アンプを発明してけろ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 13:34:41.26ID:t8UcQGuX
だれか、A3級、B3級アンプを発明してけろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:54:30.89ID:Aw3d4ada
>>425
お前に設計なんかできんの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 18:53:30.74ID:bRprFrnO
>>429
そういうのもういいから。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 08:57:01.22ID:RKNzS9vx
と、ゴミがなにか申しております
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 11:35:52.11ID:zsUwnB9i
グリッドチョークで反転するのが一番簡単!?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 12:30:10.75ID:KJNt4yX4
グリチョの問題点(知らなければ、目をつむって)
@励磁インダクタンスの磁気飽和で、低域を出すにはかなり大型で高価になる
A磁気物なので、銅損、鉄損がある。
Bトランス独特の、リーケージ、巻き線間容量がある。
‥‥これらの問題点を無視できて、(目をつむって)昔の郷愁に浸ることができればOK
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 12:37:10.95ID:AUl7Zl0J
利点も書いてやれよw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 15:46:13.24ID:RKNzS9vx
アウトプツト以外にトランスとか入れたくない
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 16:09:56.35ID:RKNzS9vx
今夜はハンバーグにするか…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:24:13.18ID:QeTnWYYL
>>440
PTLの世界へ用こそ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:04.27ID:pfpT/biu
朗音! 真空管アンプの愉悦 特別付録:ラックスマン製真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:15:47.14ID:KJNt4yX4
グリチョが悪いとは言わないよ。
でも、いいなら、原理的に何んで良いのか、理論的な説明は聞いたことがない。
だから、”トランスだから”とか、”何となく”とか。‥‥さらに、そんなん言うなら
”お前が理由を書け”とかね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 22:22:03.45ID:o/PAXBXn
先人はなぜチョークコイルと判断したのだろう。
強電の知識が有れば単巻トランス(オートトランス)が真っ先に頭に浮かぶのに。
弱電の世界だと単巻トランスはかなり珍しいか…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 10:43:29.21ID:tfusNCHy
>>447
単純に、上の方にも書き込みある、グリットリークに強いって事でないかい
50とか、元々グリットリーク抵抗が小さくないと駄目な球とかもだけど
普通の球でも劣化でリークする場合もあるし、高価な古典管使う場合は
一考してもいいと思うよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:30:48.70ID:Cp86vKpA
もうヤメロ!お終い&iexcl;語るに落ちる!
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:19:33.59ID:XPco7uJ4
>>450
彼は理解してない回路のアンプの音を妄想して昔の郷愁に浸れるオナニーの達人
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:10:38.39ID:V0W0SGRR
単純なチョークならグリッドチョークでいいが、反転させるようなものをチョークと呼ぶのはおかしいと思う。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:04:08.11ID:XPco7uJ4
これだろ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:11:56.80ID:RcUG3qSM
イントラの簡略版だね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 00:25:11.28ID:Jztgo+QK
イントラのほうがコンデンサが無い分良いよね
チョークにセンタータップが出ている奴だとバランスが悪いのでは?
バイファイラーで巻くとかしなきゃだめなんじゃないだろうか?
どなたか詳しい人よろ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 21:25:33.80ID:BO2uVGfE
オーディオ専科・森川さんもグリッドチョークが良いとは言ってたが、
なんで良いのかは、?だった。理由は分からず
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 10:09:00.17ID:2tnxnzGD
>>458
回路集見てみたらイントラよりグリッドチョーク
の方が音が良いと書いてある。
2A3グリッドチョーク作りたくなったきた
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:57:04.43ID:jGvUyxS1
>>460
スッゴクいいよ、ぜひやってみて。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:12:49.97ID:S1szKwjp
>>460
回路図集って?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 12:16:58.97ID:nW/9isgh
印虎 VS グリチョ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:27:05.27ID:nW/9isgh
森川さんは元は化学屋さんだが、グリチョの特徴は、DC低インピーダンスでグリッド電流
防止としか言ってなく、なぜ音が良いのかははっきりしない。
…C+Lなので、単なるLPFになってしまい、周波数特性はフラットにはならない。でも氏の
アンプのデータが割とフラットなのは、チョークのQが低いためなのだろう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 16:27:40.58ID:nW/9isgh
以外に、チョークインダクタのヒステリシス特性が原因かも
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:47:38.24ID:9ug/fsQk
グリッドチョークは高域で高インピーダンスになり高域ゲインが上がる
入力容量が大きくて高域が伸びない2A3,300Bの様な球との相性はズゴックいいよって事なのかな?

>>460
カップリングコンデンサの容量は?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:15:34.17ID:DSSHml8H
>>467
1.0uF
本にから抜粋すると 前段の負荷抵抗として考える場合は交流抵抗値の大きい点が有効でありグリッド電流に対しては
直流抵抗値が小さい事が効果的になる。
出力管のグリッド直流抵抗値が大幅に引き下げられる為に音質が改善される。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:20:25.97ID:DSSHml8H
トランスのステップアップを利用する以外はチョークコイル結合に比べてトランス結合に
メリットはない。トランス結合も グリッド側のDCRが低い点を利用している面も多々あるので
利得が低くなっても差し支えないのであれば、チョークコイル結合に直してしまうのも良い方法だ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:07.33ID:DSSHml8H
グリッドチョークコイルでは流れる電流は非常に小さい値なので、直流磁化の問題は実用上考えなくとも良い
この点がプレートチョークコイルとの大きな差異である。グリッドチョークコイルではギャップを付ける必要がないので
コイルの巻き数を多くしなくても大きなインダクタンスを得られ、小型のチョークで間に合う。
巻き数が少ないので良好な広域特性が作りやすい。この場合縦割り巻きにすればかなり広域まで伸ばすことが可能である。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 00:12:24.95ID:pNyVIxUP
何年か前、加銅氏、森川氏…をメインに真空管オーディオショーで
”いかに真空管アンプの音を良くするか”の講演で、森川氏は、確かにグリッドチョーク
はいいですよ、とは言っていたが、同時に、なかなか良いグリッドチョークがないとも言っていたな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:02:18.28ID:kCEbz+qM
周波数依存性負荷が良い訳がないよ。バカ共メ、こんな事も分からないのか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 08:18:22.71ID:ct7bETvR
トランス結合の良い点はパワードライブって言うか、
ドライバー管を強力にすればA2級域まで振り切れる点じゃね。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 10:43:53.43ID:U/W/R+ym
なんでふか?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:09:51.26ID:WyVDm0Pg
>>467
分布容量があるから、インピーダンスのピークは1kHzあたりになる。
それとドライブ段の負荷抵抗が並列になるから、チョークのインピーダンスは実質的に無視できて、f特性ほフラットになる。
トランスだって同じことが起きている。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 11:33:11.85ID:QRfeEHfH
>周波数依存性負荷

インピーダンスが一定ではなく、周波数(特に可聴帯域において)によって
インピーダンスが変化する負荷、という意味なんじゃないですかねえ。
確かにそういうのを負荷にはしたくないですなー。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:42:00.13ID:yjIiiRk/
森川氏の設計では 抜粋<前段の回路は6SL7によるSRPP回路で、出力インピーダンスは約18kΩ
と充分なので、プレートの負荷に 4kHzが頂点の山なりのような特性の負荷が並列に接続
されても周波数特性に大きな影響を与えない。チョークコイルの低域における歪率は常用レベル
では30Hzでも0.05%以下なので、まったく問題にならない。>
だそうです。  
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:43:58.38ID:yjIiiRk/
>>479
*18kΩと充分低いので*
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 16:34:09.74ID:QRfeEHfH
>>479

数字的にはあまり問題にはならない、という程度のことのように思えます。
そこまで「全く問題にならない」と言い切ってしまうとは、森川氏らしくないように感じます。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:03:59.69ID:kCEbz+qM
SRPPだろうがSEPPだろうが、カソードフォロアーであろうが、出力インピーダンスは低い。
だからと言って、これらの負荷に低い抵抗(インピーダンス)を繋げるわけではない!カソフォロ
は出力インピが低いからと、600Ωや1KΩを繋ぐ奴も居るがこれはダメ!SRPPは出力インピ
が低いからと、例えば10Hのチョーク負荷にしたらどうなるか?100Hzでのインピは628Ω、
1kHzでは6.28kΩ、10kHzでは62.8kΩだ。可聴帯域内でこんな大幅な負荷変動をして
真面な動作が期待できるか??ましてや、フツーの3極間の負荷にチョークを繋ぐなんて絶対に
やってはならない事だ。理屈を嫌う、主として文系馬鹿はやるだろうけどそう言うのは放置。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:28:21.72ID:c06k7fU7
オーディオ専科のグリッドチョークapm-113cは300Hらしいよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:43:03.36ID:c06k7fU7
サウンドパーツのGCH-60はインダクタンス不明でDCR9kΩ 1kHz2.2MΩらしいよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:11.53ID:pNyVIxUP
この手のμは、いろんな解釈があるので、ヨー分からん。
誰かお助けを
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:48.27ID:kCEbz+qM
インダクタンスが大きくなっても周波数が一桁上がればインピも10倍になる。周波数依存性とは
こういうこと、負荷インピが変わればF特もひずみもコロコロ変わる。こう言うのがいいと思ってる
奴も居るなww。>>482でのインピは間違い、100Hzでのインピは6.28KΩ、1kHzでは62.8kΩ
10kHzでは628kΩ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:22.32ID:kCEbz+qM
>>485
「解釈」の問題じゃない!Ep−Ip曲線に負荷線を引けばどうなるか理解できるはずだ!これが
出来ない奴が「助け」を求めて誤魔化される運命にある「馬鹿」なのだ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:56:29.21ID:pNyVIxUP
初 透磁率
振幅透磁率
最大透磁率・・・・一体どの透磁率で300H、七日九日等価?
実効透磁率
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:02:06.52ID:c06k7fU7
>>486
プレート抵抗とグリッドチョークの並列計算しないのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:29:02.30ID:kCEbz+qM
当然するよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:20:41.07ID:mHxEwrXl
CR結合でいいかな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 07:35:25.18ID:RvqyaZ5A
アホ!チョークのインダクタンスの大小を言ってるんじゃない!リアクタンスは周波数依存である
ことを分かり易く言うために10Hとしたのだ。問題のすり替え、共産党的言い掛りだなwwバカ!!
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:34:08.42ID:tEH51kVA
アンプの音の大半がグリッド抵抗だけで決まるかのようなこの素晴らしい流れが上杉さん言うところの木を見て森を見ずってヤツなんだな
本当に良く分かる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:37:26.46ID:RvqyaZ5A
ソウダよその通り。その抵抗ですらメーカーがどうの、巻き線じゃ無くちゃ、とかいろんな事ぬかす
バカだらけなんだが、こういう奴等が舌の根も乾かぬうちにチョークじゃなくちゃなんてホザクww
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:45:28.27ID:tEH51kVA
シューターだRMGだアーレンだ果てはハンダはナッソーの30年代だ騒ぐアホに限ってロクな音を出してない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 09:17:25.34ID:L4yFMlUI
グリットチョークを見直しても良いのではと書いてある。
その作例が1つ。極端に捉えちゃあ話が変わってくる
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 10:57:49.04ID:EEVscVRV
グリッドチョークって、前段から見れば直列共振回路が繋がってるようなものじゃん。
共振周波数においてはインピーダンスはゼロ近くになるんだけど。
トランス接合にした方がマシに思えてきた。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:51:05.74ID:tEH51kVA
>>502
真空管アンプ製作で電線に拘り始めたら末期症状だから敢えて書かなかった
ほとんどの部品の脚が鉄なのに…
WEの線は細くて脆くて耐圧もよく分からない物も多いし偽物は更に多い
元々WEは電線なんか作ってないしね
そこに使ったらアカンやろって場所に平気で使ってるアンプも見かける
変わるには変わるけど本当に良い方向に変わっているのかは甚だ疑問
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 13:46:32.06ID:aJ5ccIZL
単線が最高
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 15:38:54.43ID:+dLreq/t
>>504
ガントレットは?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:04:55.74ID:Ag0VFZh9
実際、100Hとかだと銅損だけで、数kΩはある。なので、共振といっても、かなりQは低い
また、Qが低い=程度の悪いチョークでないと周波数特性はフラットにならない。
結果、グリッドチョークは良質ではなく、悪質な物ほど良いことになる
なんか変だが
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:06:53.06ID:Ag0VFZh9
ガントレットして、トイレへ行ったら、ガントレットが邪魔で用がたせない。
トイレ用のガントイレットが必要だ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 16:06:53.12ID:Ag0VFZh9
ガントレットして、トイレへ行ったら、ガントレットが邪魔で用がたせない。
トイレ用のガントイレットが必要だ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 17:10:31.69ID:Ag0VFZh9
サウンドパーツのGCH-60はインダクタンス不明でDCR9kΩ 1kHz2.2MΩらしいよ
DC抵抗が9kΩもある。ならば単純に抵抗でええじゃん????
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:30.05ID:FRB4hfPL
WE線は、American Insulated Wire Corporation の OEMだろうね
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:32.10ID:aJ5ccIZL
>>510
使われているG-CHはタンゴAP-115
本より抜粋
カットコアに巻き線が2つ巻かれ、直流抵抗値は
1巻き線当たり257Ωというもの。
従来の2A3シングルアンプでは音の柔らかさが先に立つ感じがあるが
本機のG-CH結合で、それに加えて音の輪郭がはっきりするというか、
音の粒立ちがよく、リアルな音の感じになる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:36:45.36ID:aJ5ccIZL
本より抜粋
チョークコイルの効果は、単に抵抗に置き換えるだけで簡単に比較テストが出来るのでよくわかる。
グリッド回路の直流抵抗が低いということは、真空管の寿命に対して有効というばかりではなく
、音質上でも大きな効果があるのだろう。直熱三極出力管のドライブ方法として、このグリッドチョークコイル方式
を見直しても良いのではないか、というのが製作に際しての結論である。
(2A3SE 出力管の長寿命化を図ったグリッドチョーク結合、 6SL7によるSRPPにより低インピーダンスで出力管をドライブ)
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:40:01.19ID:AY4wT1FW
>>512
AP-115って経時でアポンする。ほぼギャップレスなんやけど締め付けが悪いのか、錆びてギャップが開くのか、ひどいものだとインダクタンスが数分の一になる。専科になんやこれと言ったら知らぬ存ぜぬ、そもそも保証なんてしてないと言われた。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:56:38.00ID:uehtcTys
最近、自説を曲げないガイジが湧いてきてまったく迷惑だ。
グリッドチョークが周波数依存の負荷になるなら、出力トランスのほうがもっと酷い。
CR結合だって周波数依存しているし。
なんで1, 0の思考しかできないのかねえ。
自分はグリッドチョークは使いたいと思わないが。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:29:45.84ID:tEH51kVA
>>514
あの糞ガキどもか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 22:30:12.99ID:Ag0VFZh9
CR結合は、1次遅れで、時定数を低くとれば、音声帯域はフラットとなる。
しかし、
>>512  のように。グリッドチョークだと、CL、2次特性、でしかもDCRが低いと
Qが高くなり、共振点でピークを持つ。とても音声帯域でフラットにはならないが。
まさか、共振点でピークを持つ帯域だから良い音とは言うまいが。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:09:28.74ID:4W89uqBs
>>517
C=1uFで計算したらどうなりますか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:34:06.40ID:U0j1lqia
>>426
A3級はあるだろう。
常にグリッドがプラス領域で動くの。イントラ反転とかでドライブした送信管アンプの類。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 09:03:37.39ID:aqQpNsaH
>>520
でもイントラも買わないんだろ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:12.84ID:MMwbLPSA
Audio professor 2 ver F7001 と 2A3のキットもG-CH結合になってるね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:50:54.47ID:wbZciFLR
騙される奴が居れば売る奴も出る。>>522オマエも騙されるオメデタイ奴だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:09.53ID:maIogePr
A300級なら空も飛べる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:04.89ID:MMwbLPSA
>>523
そうかもね。でも一応考えてちゃんと聴いて
判断するけどね。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:20:14.02ID:aqQpNsaH
>>526
こういうのはありがたいです。
コンデンサ容量もう少し減らしても使えそうなのね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:23:36.45ID:75WIkuOb
>>526
100Hz以下が盛り上がっているけど、シングルアンプでは100Hz以下はダラ下がりだから
超低域の盛り上がりと組み合わせれば、かなり下の帯域まで伸ばすことが出来る。
森川忠勇さん設計の2A3シングルアンプは、低域は20Hz位までフラットだった。

2A3も’50ほどではないが、グリッド電流が流れやすい傾向があるから、グリッドチョーク
は有った方が出力管の保護にもなるから、グリッドチョークを上手く使えば出力管に優し
いアンプが出来ると思う。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:38:57.98ID:wbZciFLR
オマエラ、ドライバーに周波数依存性(周波数によって滅茶苦茶に変化するインピーダンス)負荷
をつなげても、F特にしか目がいかないバカか?!イヤ、バカに違いない!それでも趣味の問題、
やりたいようにやれば良い!だけど「これが本当」なんて言って他人を巻き込む「害毒」だけは
撒き散らしてはならん!!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:48:15.63ID:maIogePr
これが本当・・・・どれがホントかワからんから・・・・
@グリチョにすると音がらしい・・・・なんの理屈もなくただ聞いてみて
Aでも何故なんだろう?
Bだって、インダクタンスて、エロエロ問題があるのだが?
Cまずは、周波数特性
・・・・こういう人って、相手の問題視するだけで、実はこうなんだと答えはもっとラン
不思議な行動を取るもんだな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:19:01.89ID:wbZciFLR
フツーの「プレートフォロワー」(こんな言葉あるかどうか知らんがプレートから出力を取る回路)に
LC直列の負荷を繋ぐなんて、F、φ、フラット全帯域無歪みを理想とする今日「狂気の沙汰」だよ。
一体何を目指してこんな回路を有難がるのか笑止千万!!A3だのグリッド電流だのと知ったかを
抜かしとるが、大昔の3極管シングルでいくら頑張ったって出力なんか知れたもの、それ以上に
こんな回路を使えば悪くするだけ!こんなバカな事してもカーステアンプの足元にも遥かに及ば
ない。いくら趣味の問題でも、一言で言えば何も分からずガタガタ騒ぐバカ共の妄言ってとこだ。
趣味で真空管アンプを作るなら、6BQ5だとかポピュラーな近代管でポピュラーな回路で極限の
物理特性を追求すべきだ。これすら至難の業、勉強になること間違いなし。こんな事言えば、
技術のないバカ者は烈火のごとく怒り頭にチー昇らせることだろうよww。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:58:07.70ID:aqQpNsaH
グリッドチョークはヨーロッパで使われて、アメリカではあまり使われなかった
アメリカアンプをコピーしてきた日本ではグリッドチョークは少数派になった かな?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:05:37.75ID:wbZciFLR
誰が、何処の国が使ってるかなんか問題じゃない。理論的にどんな問題があるかが問題なのだ。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:15:30.16ID:aqQpNsaH
>>536
問題は絶対にダメだと前提してる事
思い込みが禿し過ぎるのだよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:19:34.49ID:wbZciFLR
前提も思いこみもヘチマもない、理論的にダメなのだ。よいと言うならハッキリ説明したらどうだ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:41:39.24ID:ElbXB7Xx
>>538
ダメだと言うなら、理由を説明すればいいじゃないか?
周波数依存の負荷だから、じゃあ理由にならない。
出力トランスもそうなのだから。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:01:34.80ID:wbZciFLR
理由は>>534に述べた。どんなに説明しても分からんバカのようだな。球であれ石であれ、
純抵抗負荷を前提に作られ、使用時にはまた純抵抗負荷を前提とする。だから使用(アンプ
などの製作)に当たっては負荷は周波数によらず一定になる様に設計製作されるのだ。
出力トランスも出来る限り周波数による変動を避けて広帯域に設計製作されるのだ。
何故周波数による変動を嫌うか分かってないようだが、球や石の特性曲線に負荷線を
書けばわかる事。これが分かってないようだ。球、石に限らず、SPのNWだって全く同じ
インピーダンス補正回路を入れるのだよ。何故こんなことするかまだ分からないようだな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:10:46.14ID:wbZciFLR
それにしても負荷抵抗が周波数によって変動する弊害すら判らない「低レベル」野郎の多さには
驚かされる。分らん輩は勝手にやってみればよいが、伝染するのは困る。ましてやこういうバカ者
相手に商売する奴は怪しからん。所詮チッポケナ商売に目くじら立ててもしょうがないがね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:26:44.77ID:V0bu5Nyd
>>541
10Hのインピーダンスも間違える奴
「それにしても負荷抵抗が周波数によって変動する弊害すら判らない「低レベル」野郎の多さには驚かされる。」

噴飯物とはまさにこういうことであろう。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:59:22.44ID:aqQpNsaH
出鱈目に動き回るゴキブリかゲジゲジに語り掛けてる気分になってきた
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:17:29.54ID:ElbXB7Xx
>>540
話にならんな。
グリッドチョークの方が出力トランスよりはるかにフラットなものを作れるんだよ。シングル用のOPTなんか酷いもんじゃないか。
さらにSPのインピーダンスは周波数依存がさらに強い。
フラットな負荷しか考えないアンプなんて、まったく意味がない。

こいつPK分割にもイチャモン付けてたが、誰も賛同者がいなかったからな。
ひとりで吠えてろ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:19:00.77ID:JrdlNlZR
いろいろカキコがにぎやかだが、チョーク等の実測データはないの?
現実の製品等に即して言わないとしょせん水掛け論。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 01:02:13.96ID:hLcaL4c6
>>544
逆だろ?
そいつはPK分割の出力インピーダンスが等しいと言ってたバカ
武末先生が間違ってて自分は正しいと言ってたバカ

まあ俺はグリチョなんて使わないけどな
カソチョのほうが遙かに性能良くなるし
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 05:01:55.08ID:8cTTe0JD
>>547
武末先生(嗤)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:34:23.05ID:tOq1ABBm
本当の、正しい事が理解できない、或は意地になって反対しないと気が済まない偏屈なバカ者多い。
国の危険を顧みないで自衛隊反対、改憲反対、辺野古移転反対・・・を喚く奴等と全く同じだよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 09:58:04.11ID:tOq1ABBm
図は単にL,R直列回路でのLへの電圧配分データであってアンプの特性ではない、今問題に
してるのは、グリッドチョークの場合であって、L,C直回路に於けるLへの電圧配分だ。
RもCもゴッチャにしてはならぬ。図から「前段の出力インピーダンスが約18kΩ」は読み取れない。
そんな事関係ない。R0=600Ωと書いてあるではないか。sL/R+sLを問題にしてるのではなくて
s^2*LC/(1+s^2*LC)なのだ。図さえあればすぐ騙される愚は避けよ。でも治す薬はないね。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:11:35.53ID:aJGnY1Oe
馬の耳に念仏
R.I.P.
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:24:21.60ID:vWREOO5h
苦情は息子さんが引き継いだ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:34:30.38ID:tOq1ABBm
序にもう一つ。未だにP,K分割位相反転のP側出力はK側とは違うと言う迷信を信じるバカについて。
この回路でのP,K両側出力は全く同じだ。球に流れる電流はP,K両方とも全く同じ、よって、この
ループ内の同一抵抗(直列に繋がる)に生ずる電圧は全く同じなのだ。P側に流れる電流とK側が違う
なら、その差額は一体どこへ流れるのだ?みな直列に繋がってるのだぞ!誰それが何と言った、
それだけを根拠にバカをヌカス前に原理をヨーク弁えてからものを言え!バカ者共に告ぐ。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:39:25.29ID:aJGnY1Oe
通常Rの代用で済ませる所にLを使ったHPFだろ?
問題があると主張するなら、実機の測定データかシミュレーションデータでも提示しろよ!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:00:58.06ID:KDfO3m+j
>>534
「プレートフォロワー」という用語は、頻繁ではないが時々使われている
カソードフォロワーの対義語みたいな扱いで登場して、ごく普通の回路のことだからそれのみを取り上げることはあまりない

>>554
出力電圧とインピーダンス
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:03:11.89ID:tOq1ABBm
>>550のデータは単にL,R直列回路でのLへの電圧配分データであって、今問題にしてるのは、
グリッドチョークの場合の、L,C直回路に於けるLへの電圧配分だ。折角沢山のデーターが
あっても正しく選択し正しく使わねば無意味。選択、使用方法が間違ってるのが問題なのpだよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:06:16.47ID:tOq1ABBm
>>557
>出力電圧とインピーダンス
それがどうした?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:52:15.25ID:FPxNUfrr
電圧増幅兼ドライブがSRPPでコンデンサー結合、出力管のグリットがチョーク接地
低インピーダンスのドライブ回路にする事で周波数特性に対するチョークの影響が少ない
三極管の無帰還アンプでは無難な回路構成ですね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:59:45.94ID:wv24V6s1
芸のためなら女房も泣かす、『それがどうした』文句があるか?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:21:27.66ID:wv24V6s1
>>557 >出力電圧とインピーダンス それがどうした?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:29:01.44ID:OZ13OCMK
もう面白くないから他所でスレ建ててやってくれよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 15:05:21.93ID:wv24V6s1
タマのためなら 女房も泣かす それがどうした 文句があるか
雨の横丁 法善寺 浪花しぐれか 寄席ばやし 今日も呼んでる 今日もよんでる  ど阿呆 春団治

 「そりゃわいはアホや タマもあおるし タマも泣かす
  せやかて それもこれも みんタマのためや
  今にみてみい!わいは日本一になったるんや
  日本一やで わかってるやろ お浜
  なんや そのしんき臭い顔は タマや!タマや! タマ買うてこい!」
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:54:13.72ID:FaBTI7du
タマタマって、タマと言えばサザエさんだがそんなに東芝真空管が好きなのか!?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:13:29.61ID:/Qy6k//8
東芝真空管
音がかたい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:54:23.10ID:8cTTe0JD
ウエルカムとアドバンスとケンオーディオの区別がつかない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 03:35:55.67ID:sXpeY9gZ
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |   以上、(^q^)隔離病棟からの中継でした
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
          ,‐‐‐、
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 05:55:45.13ID:dxSi8IQ1
>>568
どれも瀕死だな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:05:44.76ID:y+coNmls
>>554
だからー、、なんで次段の負荷の事を考えないのさ
何時いかなる時もRp=Rkというありあない前提なら出力インピーダンスは等しくなるのは当たり前でしょw

3.1.2 出力インピーダンス
http://ayumi.cava.jp/audio/pctube/node18.html#SECTION00412000000000000000

3.1.5 負荷がバランスしている場合の等価出力インピーダンス
http://ayumi.cava.jp/audio/pctube/node18.html#SECTION00415000000000000000

三角木馬の頂点のように一点でしかバランスせず、一度バランスが崩れると雪崩式に不均一になるのさ
(上と下では交互に負荷が逆転して、P側とK側の差が顕著になる)
あえて出力インピーダンスという言葉を使ってない武末先生は流石かもしれない…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:51:35.21ID:y+coNmls
>>573
>>384

アルテック型で作ってオシロで観測したことのある人は経験してるかもしれないが
大体はP側は最大出力前で↓みたいな虫歯波形になり、ムラード型みたいに均等にはならない
これは推測だけどP側がグリッド接地回路のようにK側の信号入力の影響が大きいのかも
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:10:41.63ID:SZANxDu/
その現象は、プレート側とカソード側の電流供給能力の違いですね。
プレート側は、無信号時に流れていたプレート電流の値が供給できる最大値ですが、
カソード側は、プレート側で生じるような種類の制約がありません。
但し、P-K分割回路のプレート〜カソード間電圧に余裕がない場合はカソード側もプ
レート側で生じたのと似たような現象が観察できます。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:41:53.37ID:qIpY60sX
>>574
なんだ、またクリップの話かよ。チョッパリらしいな。
お前、P-Kで作ったことないだろ。実際はカソード側からクリップすることが多いんだぜ。
なんでだかわかるか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:43:04.64ID:qIpY60sX
>>575
プレート側とカソード側の電流供給能力の違い

完全に間違いwwwwwwwwwwwwwwwww
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:14:41.58ID:Mi8CN1aL
>>574
長さんの本には
「最大出力及び直進性に重点を置いて、負荷抵抗やバイアスを選ぶようにします。
それは、V1(分割球)で取り出せる最大出力の半分で、V2とV3(出力管)を励振しなければならないので、
一般の回路の2倍のダイナミックレンジが必要なためです。」
これと関係ありますか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:14.18ID:JhffMJtY
>>575
>カソード側は、プレート側で生じるような種類の制約がありません。
ゴメンちょっとよくわからない…

>>576
苦し紛れの捏造乙

>>578
当然余裕を持ってるので多分関係ないと思われ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:42:54.73ID:58FhubsZ
>お前、P-Kで作ったことないだろ。実際はカソード側からクリップすることが多いんだぜ。

こいつ自らPK分割反転がアンバランスだって認めてるじゃんwww
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:32:49.95ID:qIpY60sX
>>581
また、クリップの話かよ。チョッパリ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:33:49.81ID:qIpY60sX
>>579
なんだ、わからないのか。チョッパリだなw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:34:56.37ID:qIpY60sX
>>580
それ、最初から言ってる事なんだが。チョッパリ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 16:57:52.71ID:TFC3O6/i
ID:qIpY60sXに何いっても無駄
こういう爺さんは自分の間違いは絶対に認めない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:27:53.80ID:OeQTqDmy
5chの皆さん、スレがスレ、当たり前とは言えホントに勉強不足ですね。もう理屈捏ねるの
お止めなさい!ミットモナイですよ。己が耳を信じて真直ぐに御進みなさい。それが身のためです。
0587トライオード朴
垢版 |
2018/11/05(月) 17:38:09.38ID:qIpY60sX
>>585
お前は何もしてないだろ、チョッパリwwwwwwwwww
0589トライオード朴
垢版 |
2018/11/05(月) 18:00:19.29ID:qIpY60sX
>>588
自分のアタマで考えない。チョッパリらしいな

武末先生(笑)
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:51:16.92ID:ETejyJy2
6V6も垂直偏向用途だとデレーティングしているからそれを参考にしたら10W→13W?
でもヒーター電力は倍で2.8W多い
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:38:52.04ID:jtZYWYat
V6と同じに扱えば問題なさそうですね
と思ってV6のアンプに挿して試そうと思ったらピン接が違うぅ
どうりで人気がないわけだ (´・ω・`)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 14:29:03.99ID:LDaDttFk
水平偏向だから、そらそうだろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 18:30:51.63ID:dY9wffW7
以下∞
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:02:48.83ID:dY9wffW7
>>603
すごい穴あけだな
俺より下手だ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:15:10.81ID:dY9wffW7
配線を見て御本人作かと思ったけどあの人シャーシは外注だもんな
哀愁のガムテープもないし…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:45:30.19ID:dY9wffW7
すすむちゃんはちゃんと作ってるけど直樹は作ってたかどうかも怪しい
二人とも測定はしてないだろうけどね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:16.70ID:IfwHeTUZ
本人じゃなくて弟子の作品なのか?
それにしても酷えな製作技術だ。ここまで下手くそ
なのもそうないぞ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:11:48.38ID:OoFI/C9K
20db超えの深いNFBは制作者の腕がいいのか
それともとトランスが単純すぎて特性が素直だったのか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:14:53.94ID:YePhTaxQ
え、12dB暗いだろ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:24:07.72ID:OoFI/C9K
 概略ではあるが NFB 無しで10kHzで-2dB くらいだったかな? 結局 25〜26d㏈ くらいのNFB だろうと思います。出力≒16.5W(Main In 0.6V)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:26:14.24ID:YePhTaxQ
じゃあ測定値は信用できないね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:30:05.03ID:Zs3WO7Cz
つか、回路図が読めないので何とも言えん。
どういうつもりでサイトを公開しているのやら。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:41:03.26ID:qNfq2One
これEIコアやけどトロイダルだと凄いで。トロイダルの電源用トランスを信号源Z600Ωで測定したからかなり有利やけど、-3dbで100KHz位行くで。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:50:22.96ID:ahqw6PZ6
昔ACアダプターのトランスを出力トランスに使った製作記事を見た記憶
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:00:48.66ID:YePhTaxQ
>>619
もう死んでんねんで
三年以上前に
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:18:09.99ID:YePhTaxQ
>>623
なんだ頭の悪い人か
そのブログのサービスが終わってて画像が開かないだけや
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:30.92ID:Vc1dKPy5
>>625
まぁ、仕様自体時代遅れだし、管理もバカにならんしサービス終了は仕方ない

中身に関しては本当にもったいないけど
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:32:58.22ID:Zs3WO7Cz
>>624
ジオシティーズのサービスのことなら、まだ終わっていないのでは?
それにページの更新は先月までされているようだが。
エスパーじゃないんでページに書いてあることしかわからんからな。
どっちが頭悪いんだか。
悔しいなら万人に伝わるように書けよ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:03.33ID:YePhTaxQ
>>627
他の人は分かっとる
お前が分からないだけや
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:33:33.25ID:U27y2Uy4
SQ38Fベースで50CA10の替わりに6CA7を使って3結の自己バイアスって書いてあるから
バイアス回路以外は手を付けて無いようだし回路図無くても分かるだろ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:36.87ID:vE8aCzcU
6267のゲインが40dBくらいあるやろうし
無帰還なら20dBもあれば十分なわけやし
入出力特性から逆算すると20dBは掛ってるやろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:59:23.29ID:YePhTaxQ
>>631
だからちょっと信用できない
オーバーシュート無さ杉
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 03:47:15.21ID:isRx5Fc/
渡辺直樹さんじゃあるまいし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 05:25:29.93ID:QNODyK4+
>>635
8Ω負荷で8kp-p
6Ω負荷で6kp-pだね
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 08:50:41.49ID:SLg4yC9O
ネットにタダで出ている情報に信憑性求めてどうする。
疑問があるなら自分で組んで測るしかないんじゃね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 10:25:04.63ID:kuzEfFYG
ソースとか言ってネットからかき集めてくれば事実になると思ってる奴らだからな
絶対に自分で測ったりはしない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 12:22:31.37ID:QNODyK4+
検証するために、このトランス発注しました。
タマ何にしようかなぁ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:47:12.06ID:QNODyK4+
8kp-pだと、無難に6L6かぁ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 16:15:42.33ID:QNODyK4+
>>647
割と容量でかいよ、このトランス
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:08:36.03ID:QNODyK4+
8kppというと、7591,KT66,7027,EL156

たけえよ。おお、6BQ5がぁー      6L6にします。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 12:33:06.87ID:oofoECxW
あぁ、コンコルド試聴会中止かよ
頑張れ駿ちゃん
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:25:56.74ID:03fQbUkO
最近は色紙とか扇子まで売ってたな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:37:56.72ID:03fQbUkO
>>655
シールド付きの名残かな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:25:13.86ID:ZAdFYYpJ
https://t.co/XlmT5rTxHv

上位の肯定的レビュー
高評価のレビュー全3件を表示›
MC275
5つ星のうち5.0真空管の初歩的な基礎を少し違う角度から教えて頂ける本です。
2018年10月20日
真空管アンプの物理的説明を具体的に優しく表現しておられます。各真空管の性格や完成(キット製品も含め)されたアンプの
性格なども難しい数値、スペックなどを使用せず説明して有りまして、初心者から趣味にされている方まで幅広く楽しんで読めると思います。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています


上位の批判的レビュー
低評価のレビュー全5件を表示›
Amazon Customer
5つ星のうち1.0タイトルにあるが真空管を擁護しすぎ
2018年10月23日
真空管ありきで半導体をけなしていることに疑問を感じた。
WEはHIFIの研究をしていたわけで当時、半導体があったら半導体のシステムを検討していたのではないか?
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:03.90ID:+4wT2eAF
キット屋店主は、真空管のダイオード(整流管)を売っているくせに
「半導体が生まれるまでダイオードは存在しなかった」と豪語。
しかも、三極管より整流管のほうが先に発明されたわけだが。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:10:16.58ID:03fQbUkO
>>660
ざっと見て間違いが三つある
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:59:38.87ID:81wQsVDk
>>661
実は半導体ダイオードの方が二極管より先に実用化されている。
熱電子によるダイオード作用については1873年フレドリック・ガスリーが発見したが、それで何が作られたわけでもなかった。
その後トーマス・エジソンが、彼の発明した白熱電球のフィラメントがいつも+側で切れる(当時直流で点灯していた)ことを調べているうちにこれを再発見し、1884年に特許申請しエジソン効果として有名になったが、これも何かが作られたわけではない。
その約20年後の1904年に元エジソン社の従業員だったジョン・アンブローズ・フレミングが無線の検波用にフレミングバルブとして特許を取ったのが二極管の最初。
一方、半導体ダイオードは1874年にカール・フェルディナンド・ブラウンが整流作用のある鉱石を発見し、既に1894年にジャガディッシュ・チャンドラ・ボースがラジオの検波器に鉱石を用いている。
1904年にボースは方鉛鉱に金属針を接触させた検波器の特許を取り、1906年にはグリーンリーフ・ホイッティア・ピカードがシリコンに金属針を接触させた検波器の特許を取った。
半導体ダイオードは半導体鉱石に針を立てるだけで作れたからである。
ちなみに水銀整流管は1900年に発明されている。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 20:19:39.33ID:+4wT2eAF
なればなおさら「真空管時代にダイオードはなかった」と
言い切ったキット屋店主は、完全に間違いだね。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:48:48.28ID:Am8J7/yF
>>664
半導体ダイオードな

鉱石ラジオあったから
無いって言ってるは
間違い
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:03:41.60ID:Y4nbk9Vm
子供向けのラジオ組み立て教室で「検波した後,高周波増幅をします」と教えた人だからそんなことは余裕
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:45:53.98ID:NoNZxypJ
『天守は嫌いでも、サンバレーは嫌いにならないでください』・・・・・・・
とは言っても、天守=サンバレーだからな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 22:46:39.69ID:NoNZxypJ
正直、天守が嫌い=サンバレーも嫌いなになる
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:52.73ID:P0w3111l
>>567
東京真空管
常連がウザい
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 14:48:53.86ID:7CjSJhkB
東芝は昔から一寸変わった事して失敗する企業だったのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 15:27:12.37ID:Zw5bvK/+
6G-B8 6R-P15 5G-K22
色々やるがことごとく敗退

東芝のDNAなので仕方ない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 15:55:48.34ID:AR1/oZ4G
>>673
わはははははははははははははははーーーーーー
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 16:08:43.36ID:AR1/oZ4G
6G-B8 ← 6CA7に敗退

6R-P15← 7189に敗退

5G-K22← 5RA4に敗退

目の付け所はいいんだが、国内市場しか考えてないところが致命的
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:11:44.90ID:2jzd5Dlm
でも5R-k16はありがたいと思うよ。6BQ5なんか使うときにMT整流管使いたい。
6CA4はいくらでもあるけど、トランスに6.3vの空きがないとかそんな時。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:01.66ID:Zw5bvK/+
5M-K9ってのもあったね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 18:49:54.78ID:AR1/oZ4G
トランジスタがあと5年遅かったら、30KD6も40KG6にやられてた。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 19:17:43.93ID:AR1/oZ4G
>>681
それはない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:04:43.26ID:AR1/oZ4G
>>683
現役の時はオーディオ球より高かった
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:10:29.27ID:Zw5bvK/+
テレビ球からオーディオ球に格上げ(下げ?)されて12BH7や6CG7は生き長らえた
6BX7は片肺にされて有名になったね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:34:19.61ID:AR1/oZ4G
どっちかというと、6DJ7(7DJ7)もテレビ(FM)球だね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:42:35.78ID:Zw5bvK/+
むしろオーディオ球として生れた球の方が少いわね
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:45:12.61ID:AR1/oZ4G
まさか今、5687より12BH7の方が高いなんて、思ってもみなかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 22:59:48.29ID:Zw5bvK/+
真空管テレビ末期のダンパー管の性能は空前絶後のレベル
アホらしくて整流管なんて使えませんよ
新品が数百円から千円とかタダみたいなもん
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:16:15.81ID:AR1/oZ4G
>>689
ダンパ管は内部抵抗が低すぎるせいか、直流を通すと5RA4なんかよりかなり寿命が短い(エミゲン)
直列抵抗入れてレギュレーション押さえた方がいいのかもしれない
まあ、安いからいいか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 23:37:22.57ID:g4Kvhd9Y
テレビ球は秋葉の駅側のラジオセンター入口の店で
買ってたな裸の奴、当時は安かったぞ

ダンパ管は電源を再投入するのによく冷えてから入れないと
突入電流が大きすぎて
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 04:50:32.36ID:vrxCMDTC
テレビ球なら
6BX6-6FV5が最高
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:01:01.12ID:vrxCMDTC
>>694
ほう、わかっとるやんか
シングルもええで
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:17:27.25ID:gLrYEPG4
でもMT管で音が良いものがアメリカには皆無というのが皮肉な事実
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:21:23.35ID:gLrYEPG4
>>700
サブミニ管な方は黙っていてください
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:29:18.64ID:ZT8kO7DX
>>703
おお、そうでしたか、ではもう一つ
25年前石垣島で台湾か中国製のラジオゾンデをひろったがサブmT管が使われていた
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:10:13.50ID:rnocIbWq
だから真空管を耳にぶら下げる習慣があったんですね。
ところが、海を渡って日本に伝来したときは、どういう訳か真空管をチ〇コに
ぶら下げるよう、伝わってしまった。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 16:28:33.91ID:KdHhUSHB
>>689
ダイオード(笑)なんて、ホント消耗品だよな

真空管なんて目一杯動作させるのが当たり前なのに、軽い動作で長持ちさせようなんてしみったれた根性が間違ってる

300Bシングルだったら15W出せなきゃダメよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:04:26.29ID:gLrYEPG4
普通の人は0.01w〜0.1wくらいしか使ってない訳だけど
15w絞り出してる300Bの0.1wと5wくらいで鼻糞ほじりながら動いてる300Bの0.1wで実際に音は違うものなんだろうか?
俺なんかは1日中、小〜中音量でレコード掛けてる環境なもんで、使いもしない15wの為にチンチンに熱くなってる300Bや整流管がしのびなく思う
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:03:45.34ID:ttK6u0vk
>>676
火病?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:05:36.58ID:ttK6u0vk
>>708
2B-H5 がなんだって?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:13:16.01ID:ttK6u0vk
>>677
6R-P15と6BQ5の違いって?
6BQ5のパクリのイメージしか無いのだが
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 05:14:29.75ID:a3vKcv4C
>>706
設計した事無いでしょw
終段の増幅率上げるために取り得る方法言ってみ
歪みどうすんの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:02:41.75ID:3I1gtRn/
>>711
東京真空管の店舗に行けばワカルw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:58:42.25ID:khnTdBZl
>>718
あそこの海は
東京湾だから
多少は許容かと
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:59:56.11ID:khnTdBZl
>>681
グリッド断線かタッチして
逆バイ0でもしたか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:10:14.40ID:g/sdDpUq
>>720
カソードのパスコンを外しただけで暴走する球
セットメーカーが採用しなかったのもうなづける
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:12:52.05ID:ctQS6O+k
>>719
千葉にある東京ドイツ村
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:28:13.51ID:3I1gtRn/
↑もうどこから突っ込んでいいのかわからない
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 23:32:15.73ID:A4mw9UUB
池袋 西口にある東武百貨店、東口にある西武百貨店(旧)
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:05:15.44ID:SPy2JhgQ
2足でもサンダル
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:28:46.56ID:TK8fKoZk
>>706
WE300Bみたいなヒ弱な玉を最大オペレートしたら直に伸びちゃうよ
2A3に毛の生えたようなプレートでP損室3倍とかあり得ないっしょw

>>707
そんな蚊の泣くような音で宮殿きいてもつまんないっしょ
うちはCA1000Vのレベルメーターで見たけど常時1Wを割ることなんてないよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 13:59:10.84ID:TK8fKoZk
お知らせ



11月4日

本日開催予定の

在庫処分セールですが

事情により延期させていただきます
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 20:24:18.47ID:iFpCBJsk
俺は45が一番好きだな
90dB/wもないような現代のスピーカーだと辛いけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:43.76ID:8FMSdPEr
>>738
藤本さんはね、初ラに岡谷300Bをカソホロドライブで15W出す製作記事を発表してるんだよ
基本、武末さんの回路と同じ
三栄で売ってたヤツとは回路が違うよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 21:07:06.93ID:ggprjJr6
ロックも楽しめるシングルアンプを設計できる人はいないのか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:09:42.17ID://uDLNCA
>>743
安易に三結にしてる時点で失格
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 05:11:09.57ID:n2dqsOLD
それは作った鳴ったレベル
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:14:56.44ID:fRHtSeZM
真空管アンプなんですけど、ヤフオクの音門オーディオってどうですか?
素人質問ですみません、なんとなく真空管アンプに興味をもったもので。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:01.17ID:CovQjamn
>>748
日本語が不自由な印象がある
説明文の助詞がおかしい
あとハンムは駄目だと思う
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 17:08:37.43ID:fRHtSeZM
>>749 >>750
外国人の出品者では駄目ですね。
ヤフオクでなくても良いので素人でも使えそうな良いメーカーを教えて下さい。
予算は150万円位までです。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 19:01:08.75ID:xbN1UhBV
なんとなくで150万か
野中の一軒家で大出力の管球アンプ
パイプオルガンとコントラバスのデュエットで腹の皮がブルブルと震える様を楽しむなんてどうだろう?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 20:23:04.88ID:fRHtSeZM
今使っているアンプが150万円位なので、同じ位の値段の物が良いかと。
腹の皮が震えるような音のする真空管アンプに出会いたいです。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 03:48:53.13ID:qUzOPPwG
MC275VI をモノラルで使えばパワーも150W出るし2台買ったら大体予算に収まるんじゃない
有名メーカーだから下手な物より安心だよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 09:54:49.93ID:Na+LxBFl
オーディオ用真空管を製造する高槻電器工業(株)は、同社製の真空管「TA-300B」「TA-274B」を使用した、シングルパワーアンプ「TA-S01」を完全受注生産で発売する。価格は1,500,000円(税抜)で、予約受付開始日は10月1日から。
http://www.phileweb.com/news/audio/201808/28/20110.html
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:14.64ID:PHhz/dnA
メーターの付いてないないパワーアンプはパワーアンプとしてみとめないっ!
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 10:46:52.90ID:dfHQM+s9
オーディオ的快感を大枚叩いて真空管アンプに求めてもがっかりするんじゃね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:46:07.20ID:1wWqqkWm
質問からして爆音で楽しみたいみたいだから石アンプで良いんじゃないかね
今使ってるアンプが何なのか分からんけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:51:43.85ID:pqiObFN3
>>763
2トラ38cmオープンリール、管球式OTLアンプ、オールホーンスピーカーは男のロマン。
SDサウンドの完成品は安定してるらしいよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:14:29.20ID:R7bnJmX2
>>754
平滑回路のコンデンサーに
腹の皮を当てる
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:47:43.10ID:ZD6b22vi
>>764
オープンリールの音は聴いたことはありません。
アヴァンギャルドのスピーカーはカッコいいですね。
どこで売ってるんでしょうか?
いつか聴いてみたいです。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:09.47ID:UGTPGJ6s
大砲どころか、でかい太鼓をぶっ叩くのでさえ、再生するのは無理というか、こんなもん再生したら家にガタが来るレベル。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:52.20ID:ZD6b22vi
私の家は新潟の田舎で2千坪の敷地の真ん中らへんに蔵がありそこでオーディオを楽しんでi
ます。
周りが住宅地になってしまったので爆音までは無理ですが結構音は出せると思います。
今のオーディオ機器は正直大したことありませんが、環境は良いと思います。
遊びに来てくださいw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:21:02.72ID:r8P9qAbW
>>770
亀田か
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:32:58.49ID:r8P9qAbW
フフフ、ほぼ特定した
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:46:57.72ID:r8P9qAbW
何ならおっさんが球アンプ組んだろか。SPは何かな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:18:29.91ID:Yw/L8j6m
オレもそういうのは真空管アンプに求めるような事じゃないと思う
聴いたこと無いからオレも聞くけど、そんな傾向の真空管アンプって
あるの? イメージ的には送信管使ったアンプか出力管の数で勝負のOTLか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:13.80ID:dfHQM+s9
ALTEC LANSINGはどうだろうか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:52.28ID:r8P9qAbW
>>778
OK
好きな出力管を言ってくれ。こちらで提案させてもらう。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 08:35:40.12ID:aAUaHySg
昔ウエスギの限定品ででパラレルOPTの化け物があったと思った
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 10:39:26.16ID:1xih055R
アンプがそこまで行ったらスピーカーは46センチだな
おっとこれでは大和の主砲と同じ口径ではないか!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:04:25.80ID:aAUaHySg
>>788
男ならエレボイ30wの4発
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 11:23:03.99ID:Pp0hgXXF
EVは現行品で数少ないJBL D130やALTEC 515なんかの系統の、
m0が軽く比較的高域まで出せる高能率ウーファー出しているしな。

OPTのせいでどうしても低域のドライブ力に欠ける真空管アンプには、この手のウーファーじゃないと辛い。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:48.87ID:SXzL6cSH
そうっすね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 23:33:48.52ID:m8DGmsqa
>>793
uv-211 ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 08:12:27.86ID:HMz//rw3
OTLだとパラppですら出力全然足りなくて、3パラppにして2ch合計で12本使うのも当たり前だからなぁ。
これをマルチアンプにした日には…
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:08:25.56ID:07AVdiUJ
OTLにするならもうシンプルなクラスAシングルエンドにするよ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:52:23.00ID:4gWtDmuQ
沢山パラって裸の内部抵抗を1Ωくらいにすれば
ド級の寅アンプに対抗できるかもしれない
DFは100以上必要
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 09:54:26.92ID:11tGbiMC
それを言っちゃぁお仕舞いよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 13:07:27.96ID:kVJFC+kf
50とか200でなくて?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 20:32:27.14ID:07AVdiUJ
出力トランス万歳 
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:58:09.64ID:cXUIl2Pe
↑だがDC領域は
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:20:23.61ID:EJ7zS0Yt
otlだと突発トラブルでスピーカー破壊ってのが怖いな
スピーカーとアンプの間に入れるだけで音を変えずに
完璧なスピーカー保護になる便利な物はないですかね。

1:1のトランスだと結局optだし
今そんな用途のトランス入手できるか謎
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 02:43:23.59ID:d2wccjW2
>>806
OTL用のトランス知らないのか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 05:52:54.10ID:uMyOb/q9
トランスレス用のトランスレス用のトランス
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:17:38.61ID:7Vst+yx/
巻線たくさん巻いていないからトランスの性能がいい、音に対するトランスの影響が少ない。
インピーダンスマッチングトランスで昔ソフトンが出していたの欲しいよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 08:44:04.44ID:QWQfknCP
念力でも使って聴いてろよ
念力wwwwww
今時サイキックやろーーー
こいつはサイコパスだが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:19:46.59ID:BdHwmgTp
>>810
存在は知ってるけどどうやって探せばいいか分からんし
ましてよくわからないから特注もできないです。
是非その用途のトランス教えてください。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:38:16.78ID:d2wccjW2
>>812
>>816
お前ら何にも知らないんだな。だから、サンバレーとかトライオードとかウエスギに騙されるんだよ。
OTLには単巻きのマッチングトランスだけでいいから、大容量で広帯域のものが容易に製作できる。
また、スピーカーと並列に巻き線が入るからDCが出てもスピーカーが飛ばない。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 09:50:31.44ID:9dy0jktz
>>808
アルミロールエッジにしなさいとの神のお告げです
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:21:41.95ID:menr06PC
>>817
本当に大容量のものが小形にできているかを見れば、こういうベラベラと嘘をつく奴に騙されなくて済むと思う。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 10:58:50.93ID:3NWxyL78
タムラにF-2032のオ―トトランス有ったやんマッキントシュのトランジスタアンプにも使ってるな
0823813
垢版 |
2018/11/23(金) 16:31:53.67ID:7Vst+yx/
あっ送信管ナンバーゲット!
ソフトンMT-72と128
再販してくれないかな?
http://softone.a.la9.jp/k-mt.htm
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:50:48.39ID:BdHwmgTp
>>822
>>823

複巻なら直感的に安全と思うけど
単巻でもスピーカーの保護という観点では
必ず機能するものでしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:53:39.75ID:XgsTKywW
>>824
巻線の直流抵抗分は DC が通る。
というか 1:1 のオートトランスならトランスというよりチョークを並列に入れたようなもの。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:06:32.83ID:QIhsaLSi
>>823
このトランスを巻いてた雨森さん、亡くなられたようで。
リンク先の雨森さんのホームページも開かない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:22:10.80ID:d2wccjW2
>>824
お前、並みのバカではないな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:25:50.31ID:3NWxyL78
>>824
分流回路の原理
スピーカーのDCRよりトランスのDCRが十分に低ければ保護される
ちなみにタムラのカタログだと8オーム端子でDCRが0.3オーム
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:29:20.38ID:7Vst+yx/
>>824
心配なら自作アンプ用にリレー使った遅延ON、DC電圧検出時OFF機能持っている
スピーカー保護基板キットが出ているからそれ入れる。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:41:12.53ID:h7NhoJxm
マルチアンプでツィーターにCなしでつなごうとする場合には向かないけど、
ネットワーク入っていたりウーファー相手だったら保護になる
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:06:49.03ID:YggPAHyh
並列トランスと言ったら昔ラジオ会館の電気屋(オーディオ屋)の社長が力入れてて
試聴部屋で聴いたなー
超デカいサイズ(バケツ位)で昔の低音駆動が弱いアンプでも締まった低音が出てた記憶。
スピーカーの逆起電力を無くす方向
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:39:46.66ID:rB0Mmmiy
>>831
DCショートだからな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:49.18ID:rB0Mmmiy
>>820
お前は好きなだけサンバレーに逝け
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:42:10.92ID:rB0Mmmiy
>>830
わかってないなぁ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:43:57.51ID:rB0Mmmiy
>>825
当然、32Ωか64Ωにするだろ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:47:37.75ID:9U4Vt3rO
オートトランスて、DCも伝送できるんでちゅか?
だとすると、ファラデーの法則が、マックスウェル方程式が成立しなくなっちゃうのです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:12:32.87ID:rB0Mmmiy
>>836
バカに限って方程式とかいう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:07:09.27ID:gzixhFGf
>>831
効用電気のMIMトランスな
アレなんで副巻きトランスなんだろ?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:19:48.56ID:gzixhFGf
>>820 
100Wで1.3kgだってよ。十分小型じゃねえか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n303563387
◆サイズ 75×80×高さ66o      重さ1個につき1.3`    100Wタイプ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:19:53.23ID:mBh5QS58
>>839
15と共に時限爆弾だな
15はMQ60やA-3500までのはヤバい
MQ68、A-3600以降は大丈夫
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:42:52.57ID:mBh5QS58
>>843
時限爆弾
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:42:44.63ID:h0L3kNb/
MQ68C
ざっくり158.5+161.5と158.5+162で大丈夫だった
良い出品者に当たったようだ♪
これが大きくずれてると時限装置が発動する予感…

A2500
気が付いたら片方脂肪
寒動品ということで買ったけど、もともと片側がR値が20%ほど高かった
出品者にクレームしても蓋開けたんだからと、返送料負担の申し出にも返品一切受け付けず
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:03:46.53ID:mBh5QS58
流石に半世紀近く前のトランスに時限爆弾だなんだと言っては気の毒だったかもしれないね
当時ですら10年保証だったしね
サンスイなんかは永久保証なんて大盤振る舞いもしてたけど会社そのものが…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 09:12:41.68ID:BD00N+0V
数十年前の球アンをオクで買って完動品じゃないとか騒ぐヤツがアホw
レストアする技術を持ってないヤツは手を出しちゃいけないんだよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:35:03.20ID:w73m2sUB
オクの古い球アンプは過去の経験上90%は故障品
音が出ても必ずトラブルを抱えている
電源コードだけ刺して球光らせて写真とるアホ
赤熱してる球の写真載せるアホ
白髪頭の球を刺したまま写真載せるアホ
もうこれだけで出力トランスはヤバいかなって思った方が良い
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:50:49.73ID:sIxLa1Ym
https://www.youtube.com/watch?v=IVx8G1_hx3U&;list=UUnqk0XSDF_a2FHBfoRqpxuA&index=1
WEの工場が新設され、数種類の真空管、OPT等を作っているらしい
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:09.31ID:w73m2sUB
中国に教えてもらいます
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:19:14.23ID:iSe8NQEC
>>852
大川隆法のイタコ芸で亜空間からマッキャンドレスとディフォレストの中の人連れてきますw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:45:32.90ID:CHPkry9l
ラックスの問題ありOPT、OY15
断線原因を調べる為に
分解して巻き方、巻き数を調べた人がネットにいるね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:15:45.88ID:YJra7aoV
現在日本で取引されているWE300Bはペアで約20万
新しいWE300B一本599USD
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 23:46:25.10ID:rToZ3S+9
>>849
どんだけふっかけてんだ
でも買う人は買うんだろうね…(´・ω・`)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:04:29.07ID:u78DlG1j
150万円の安車を15年間乗ったとしてもそれだけで一年あたり10万円、
年間10,000km走れば20km/Lとしても500L/年、140円/Lなら7万円/年、
さらに車検やら保険やらタイヤやら修理やらでどんどん金が飛んでいく。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:18:04.54ID:3xhoskNQ
俺は他に乗りたい車もなくユーノスロードスターを20年乗り続けていたら査定が買値より高くなってた
まぁ、売らないどさ…
昔は安くても今は買えない車5選に入ってたヽ(´ω`)ノ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 23:34:49.69ID:qZEXxoRI
>>862
熱暴走する唯一の真空管
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 23:57:53.09ID:eIHbvjGK
試作品ジャンクなら、オクで仕入れて改造中
試作品だから?配線とはんだ付けは思いっきり素人レベルだった。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:04:47.41ID:kTjlJnKI
まともなOTLアンプは高いしどうせ手を入れるから安いベース欲しかった
モノアンプ2台作って4Ωのスピーカー鳴らす
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:35:27.35ID:5H4avaSG
>>863
50ca10は大丈夫なの?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:39:30.04ID:5H4avaSG
エレキット
TU-8200「この型ばかりでないと思うが」
弱点はFET?
FETがヒューズ役になってる気がする
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:05:18.33ID:Kb/DxaQD
>>869
8045Gも6550Aも訊いておいた方が良いぞ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:05.18ID:t97SQn1t
NECばっかりw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:43:49.02ID:TZOUTtOl
>>874
FETがやられやすい気がするから
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:58:07.00ID:VHgM38Hn
くそ。
買おうと思ってたヴォクサティブのT211OTが輸入中止になってしまった。
音はとても良かったんだが。

代わりにエアータイトのATM-211を考えているんだが、音はどうなんだろ?
行きつけのショップはエアータイトのプッシュプル211推しなんで試聴機を入れてくれない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:04:34.46ID:DiRTOBDv
定電圧回路(リップルフィルター)のFETのことなら電圧降下x電流はFETの安全規格内だから問題ない
チョーク入れるなんていうのに比較すれば100倍スマート
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:46:22.11ID:pyHHroAk
半導体に根っから不信感抱くユーザーいるよね
検索してみたらTU-8200の自動バイアス回路全部引っこ抜いて
シンプルなカップリング+自己バイアスに組み替えた例とか
出てきたわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:50:47.08ID:Kb/DxaQD
個人的にはシリコンダイオードやフィルムコンデンサも使いたくない
真空管アンプなんだからそれで良いと思う
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:27:18.49ID:DiRTOBDv
TU-8200を弄り倒してボロボロにしたあのじいさん、あのTU-8200をヤフオクで売ったんだなwww よく売るわwww
正月にキット屋アンプ作るそうだわwww
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:36.43ID:Kb/DxaQD
>>885
メイクイーンとか長毛種が混じってるかな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:13:59.93ID:0EVAEbEt
>>888
>>889
>>891
たぶん日本猫と洋猫大型長毛種とのミックス。
超ツンデレのお姫様で体重5kgと割と大きいです。
毛はこれから長くなって最盛期のモフモフ度はこれぐらい。
ふわふわの毛質。
https://i.imgur.com/vvVZBDl.jpg
https://i.imgur.com/OvjuaKS.jpg
柿の木に登るのが好き、特徴は日本猫みたいなアライグマしっぽ
https://i.imgur.com/0470Qbw.jpg
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:29:44.35ID:Kb/DxaQD
>>890
シングルなんてつまらんよ、
プッシュプルじゃなきゃ
サンスイSW-100 ラックス10F-310 4705
それぞれ2個ずつ調達できたから正月にモノラルで作るさ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:41:35.19ID:t97SQn1t
>>893
実はサンスイ最強はSW-70-4
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:47:54.29ID:Kb/DxaQD
70はオクでも滅多に出ないからねぇ
この前直樹ちゃんのアンプに乗って出品されてたね
数年ぶりに見た気がする
あれ買った人はお得だったと思う
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 23:04:54.99ID:t97SQn1t
>>895
直樹でも人類の役に立つことがあったんだな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 06:45:20.10ID:pv+JJfT4
トリタン直熱三極管の音で大出力ならP-Pも有りじゃないの
過去にはWesternElectric WE43-Aなんてブースターアンプ有ったり
冬場には最適かもよー暖房にもなるしw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 07:11:57.79ID:TyunG+mC
デカくてもシングルはシングルだもんね
出力トランス以上の仕事はできない
ATM211も中身はf-2013だろうけど2011や2012に敵うものではないと思う
直熱管は音色を楽しむものだとは言うけれど211/845クラスになったらどうせ作るんだったらそんな悠長なことは言ってられない
積極的に響きを楽しまないと
上に出てくるオーディオ屋のオヤジもそれを言いたいンだと思うよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 10:05:28.67ID:NJBRkQzB
211はプレート特性見てるとシングルでは使いたくないな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 11:24:39.92ID:PRd7rVwd
211のEpIpをみるとやっぱり美味しいところは1kv近辺なんだね
ヲレの実装技術じゃ無理だな
そもそもストックしてる部品の全てが耐圧に対応していないw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:20:21.14ID:TyunG+mC
>>905
3極管に限らずシングル好きな人の多さには驚くね
あれは何?簡単に音が出るから?
本当に良い音出そうとしたらシングルほど難しくて金の掛かるものは無いんだけどね
シングルは10万クラスのトランス積んでもコロッと3000円クラスのトランス積んだPPに負けちゃうんだから泣けてくる
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:18.90ID:/DR0sDoR
マルチアンプにして中高域だけを任せるのならいいけど、パワーもダンピングも必要な低域にシングルアンプ使うのはねぇ…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:39:50.53ID:YvIho2be
>>903
イモ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:44:04.35ID:TyunG+mC
ウチもマルチで中高域はシングル使ってるけど低域はEL34のパラプッシュ
別システムはD130とLE175の2wayマルチだけどパワーのパの字も要らないスピーカーだってシングルとプッシュプルで全く違うもんね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:19.67ID:TW62r6et
今時は小型スピーカーが主流なので昔以上にシングルとの相性が良いんだと思う
昔なら、なんだい全然低音が出ないじゃないかと一蹴されてたような物を今は有り難がってる
実際鳴らしてみるとシングルの欠点は目立たず良さが生きる感じは確かにある
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:13:29.35ID:FQoRmtZ1
>>911
10cmフルレンジとかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 15:58:39.55ID:x9fCi7nQ
大きな音が良ければ
右の団体にどうぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:29:50.25ID:FQoRmtZ1
わはははははははははははははははーーーーーー
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 17:58:50.39ID:bRYKbjeE
Goodmans MAXIMもTechnics1も5インチ(12.5cm)ウーハーだった。
まあ本来このくらいが常識的な大きさなのだろう。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:13.55ID:mUaRbcb2
最近は5インチ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:07:11.88ID:lNWDarPU
>>907
シングルは本当に部品の音を聴いている様なものかもしらんが、それがトランジスタアンプでは出ない凄みのある音になっている様に感じる。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:53:58.30ID:3wdqvI4h
フルレンジもいろいろと使ったが良かったのはJBLのD130だな。
LE8Tは音が四畳半的でダメ。D130は20畳のリビング感覚。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:29:28.51ID:v4nJ6FUQ
>>907
>3極管に限らずシングル好きな人の多さには驚くね

・シングルアンプの方が価格が安い。
・自己バイアスなアンプが多い?から球交換して遊び易い
・劣悪な環境(狭い部屋・薄い壁等)で聴くのであまり大きな音を出さない(出せない)からシングルのパワーで上等
・一度はシングルアンプという物を使ってみたかった。

EL34なシングルアンプから300Bなシングルアンプに買い換えたら、EL34は力不足だったのか?と気付かされたorz
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:51:51.54ID:+1iIVoN3
トランジスタアンプとは違う真空管アンプならではの音が聞きたいと考えたら、nonーNFBの3極管シングルになった。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 11:59:30.82ID:/+zfQDla
低音気違いの末路
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:42:46.04ID:lwbC3P18
>>928
>>929
低音というより風圧だね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 13:48:12.09ID:NyLkwoQo
風圧を出したくて低音、超低音を出したいなんてマニアはそうはいないんじゃないかな
雰囲気や臨場感、そういうものが違う
そんな微妙なもんのために技術もカネも物量もいとわない世界
バカげた事でしかないが、別に他人に自慢したいわけしゃなくて自分で好きでやってんだから
誰に何と言われようが関係ない世界
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:09:18.35ID:A+iIZiyH
ネットにあげてる時点で俺様どうだの世界なんだけどね
たくさんの良い音を出していると噂の名店を訪ねてみたけどどこもかしこも低音気違いの迷店ばかり
オーディオやりすぎの末路とは哀れなものだよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:48.00ID:CxYRqeSk
やりたい事を出来る環境があって、才能が有って、技術があって、もちろん金もある、なのに哀れねぇw
何もしないオレ偉い、何もしなくてもやる前に分かっちゃってるオレ凄い、って事?www
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:26:18.37ID:aq9VLg0e
>>933
ものすげえバカ発見!
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:01.52ID:ZdvGzlm2
>>928
これって世界最大だったのか。
あまりにも大口径になるとボイスコイルのところだけで駆動しているのでコーンが折れ曲がってヘナヘナになってしまう。
だからこのスピーカーにもコーンにリブのようなものが入っている。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:37:00.55ID:CxYRqeSk
プッシュプルとシングル比較するなら、せめて出力管ぐらい同じ物で比較しないと
とは言っても実際そんなの比較した事有るのは自作派でも極々々一部だろ
昔は時々そんな話も聴いた気もするが、最近はさっぱり
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:50:36.46ID:HM0D7Y64
どれか一つだけ選べと言われたらシングル
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:12:11.94ID:A+iIZiyH
>>940
タムラF-2007と300Bくらいなら6BQ5と東栄PPの足元にも及ばないよ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:14:53.95ID:/VU3x2qz
タムラF-2007は一応20Hzで7Wじゃなかったっけ?
PMF28が20Hz換算で7Wだから、そんなもんじゃないの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:54:18.65ID:CxYRqeSk
>>942
TU-8340とTU-8200の比較試聴会、なんて面白そう
でも実際に聴き比べたことある人なんかやっぱりそうはいないと思うよ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:26:46.87ID:HM0D7Y64
低音は石に任せる
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:42:02.39ID:2NYarI0Y
散々アンプ作って最後に戻ったのがシングル
単純なのに力量の差が大きく出るのが面白い
交流設計がいい加減だとまともに鳴らないし
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 05:04:04.22ID:9Xl4VXkS
>>952
オケを聴かないならね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 11:11:17.71ID:zaS0QCHD
ピアノはフルレンジでもokだけどな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:00:14.06ID:QACSGcie
録音の良いピアノの音源だと付いていけないスピーカーやアンプは多いよね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:27:55.98ID:1Gg+d4Ij
グランドピアノの音は音域もDレンジも広いからね

掃除してたら忘れてた箱入りのP-610が出て来たんだけど使おうかなぁ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 17:29:50.55ID:IQTATBYJ
ボロボロです
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 18:49:32.48ID:pdYsGD+A
何か変な球で作ってみたいなと思ってたところに、6G-B7を何本か発掘したから
これでシングル組もうかと思うけど、どやろか?
なくても困らないから、やめとけって言われたらやめる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:17:22.21ID:FpUHgJCs
>>960
マジに三結で使うと2A3を凌ぐ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 07:39:48.26ID:p/dF25dr
存在を忘れていたものならオク放流
5〜6万にはなる
KT66はトラブルが多いので放流してしまった方が良い
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 08:10:48.95ID:rIxoj5jp
皆ヒマそう、平和でええわ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:00:07.80ID:p/dF25dr
>>963
6G-B7てそんなにSG強い水平管なの?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 16:33:02.74ID:z5J+WrYg
真空管アンプが趣味の人は主に音と出力が興味の対象と思いますが、真空管ラジオが趣味の人は何を目指しているのかよくわかりません。
差し障りなければ教えてください。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:25:43.18ID:WmQZgyfL
>>974
メカレトロ二クス
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 21:58:16.28ID:DMhyFvve
単にはんだ付けして、鳴ったので、ただうれしいだけじゃなく、
7極管がなぜ、局発・周波数変換ができるのか、
5極管でもリモートカットオフとシャープカットオフがあったり、
IFTで、複同調特性で帯域幅を可変できたり、原理動作を追求するには面白いよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:07.96ID:FpUHgJCs
>>973
マジに三結で使うとSG気にしなくていい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:08:44.60ID:avOsEbf1
>974

良い音が出る仕組みが面白いのと同様に、
遠くからのいろんな電波を拾って音になって聞こえるしくみが面白いのです。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:44:38.45ID:QpGEH/Ll
なるほど、真空管の性能や特性の良さというより、真空管を使った回路の面白さといったところですかね!真空管は増幅系以外でも使えることも知ることができました!色々教えていただきありがとさんでした。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:06:59.93ID:rjaGUf/W
MQ88Uの評価ってどうですか?
真空管初めてなんですがこのくらいのをカットけば間違いはないですか?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:16:57.03ID:YnfkgdaT
MQ60uというアンプは知らないな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 09:43:28.50ID:LtxEKxh3
>>988
MQ-88uの内部写真
https://www.hifido.co.jp/sold/18-16295-18699-00.html
比較用に、マランツ8Bレプリカの内部写真
https://www.hifido.co.jp/sold/18-16568-21562-00.html

MQ-88uは外観は立派だけど、中身はコストダウン重視の配線方法や安物の抵抗・ソケット
など、中華アンプの作りと大差ない。
一方、8Bはもっと高級な部品を使用し、配線も往年の名機8Bオリジナルにかなり忠実な
作りで非常にコストが掛かっている。

・・・MQ-88uが全くダメとか言う気はないけど、実売33万(中古で20万)の価値は
俺には見いだせないな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:00:52.26ID:fKntLhWq
ラックスは(マランツもだけど)出力トランスの出所が何処だがもう分からないし
マランツは相変わらずの真空管使い捨てオペレーションだし中華EL34がよく耐えてるなってのが正直な話
自分なら8B買って少し動作を軽くして使うかな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:08:23.72ID:QoA72EK/
昔のラックスのトランスだってしがない町工場で巻いてたのに出処もクソもないだろよw
今のラックス球アンは安定動作させ過ぎなのが何よりもラックスらしくない
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 10:27:25.13ID:iTTb1FYV
いわゆるガレージメーカーのは内容の割に高すぎるよなぁ…。
現行市販品で高価格帯だけどリーズナブルなのって、MC275ぐらいなのかも。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 0時間 1分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況