X



サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 62 ■ 山水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:38:01.97ID:EAl5/dkR
【関連リンク】(50音順)
朝日新聞デジタル:サンスイの音色、OBが守る 修理依頼絶えぬ埼玉の工場
http://www.asahi.com/area/saitama/articles/TKY201302050384.html
wikipedia 山水電気
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%B0%B4%E9%9B%BB%E6%B0%97
オーディオ・スピーカー・イヤホンの専門ブランド-SAUSUI
http://www.sansui-doshisha.jp/
オーディオ回顧録
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/index.html
オーディオ解体新書
http://kameson.net/audio/INDEX.htm
オーディオの足跡
http://audio-heritage.jp/
SANSUI 07シリーズの系譜
http://page.freett.com/knisi/sansui07.htm
山水電気厚生年金基金
http://beauty.geocities.jp/kuniyasu_sister/
ダイナミックテストを飾った名機達
http://homepage2.nifty.com/2001odakun0801/subdtest.html

前スレ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 61 ■ 山水
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524207621/
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 18:35:08.72ID:Ls4RC0Fk
>>532
1bitアンプの型番どれ? 某所で SX300 聴いたことあるが、これもアリかな、と思ったよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 23:24:02.54ID:kK+R9x9w
607MOSプレミアムが良すぎて移れない俺がいる
907が付いたものもそりゃあこがれるけど、907iが欲しい
不思議と907iMOSはそんなに欲しくない、907iが欲しい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:11:13.12ID:O2SwcOa9
サンスイファンが多いから何処かからサンスイ似た音のアンプださたら結構売れそう。
価格は70万円以上になるだろうけど。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:01:32.08ID:fwcf3tPy
α初代2代目の無印やiはD世代からはフォノ系統が簡略化されて不満は出るし
その後のα世代よりも音が死んでると谷間の期間だとネット上、当時の紙評?だけど
今にしてみれば文句のつけ難い製品だろうね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 01:05:35.79ID:fwcf3tPy
αの907欲しいけどセレクターがゴムベルト使ってるモデルは避けたいな
ま、不良個所がそれだけなら処置をすれば問題なく使用できるというので動作不良品を安く実動機に出来るというメリットはあるだろうが
607 extraで天板外してセレクター部に到達するまでいくつネジを外したか、二度とはしたくない作業だね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 03:01:42.33ID:n3PIqci1
CDPはアキュ使ってるけどXLRで繋ぐよかRCAのほうがいい
単にXLRケーブルがしょぼいだけかも知れんけど高いから試してダメだと痛い
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 08:20:48.58ID:LwxPxTnk
>>536
ありがと
数年前に1万円で買ったボロボロのD907あるからザリザリガリガリのボリューム洗浄して鳴らしてみるかな?
それとも寒くなってきたから電気バカ喰いの真空管OTL組み立てるか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:28:46.92ID:QYx8jk2S
バランスは音が悪い。
端子の構造のせい。
by 長岡
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:25:22.20ID:8RdHAmw7
山水の音は理研のRMG抵抗と銅箔スチコンとシルミックと強力なトランスから成り立っていると思う
手持ちのマランツPM-8004のパーツをいぢると山水ぽく再現されて結構気に入っている
α607MOSリミも確保したけどマランツ改のほうが過去に所有していた907XRの音の記憶に近い
正直回路構成はあんまり関係ない気がするよどれも似たようなトランジスタアンプだし
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:36:54.57ID:QYx8jk2S
修理代かさむなら確かに買い換えだな。
マッキンなんてカッコいいもんな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:42:15.64ID:Hy7Cd+vT
サンスイアンプはオクでも高値安定だから、買い替えだよな
607ですら高値。ケンウッド、ヤマハ、ソニー、ビクターは値崩れ中
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:59:53.37ID:bpVj2bv4
買い替えて気が付いたけど、サンスイのアンプが高音質で買い替えられないのではなくサンスイの音が好きでなかなか買い替えが出来なかったんだなと。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:42:42.49ID:8RdHAmw7
マランツは無改造だと山水と対極的な音だよ
解像度が高くてリスニングポイントが動かせない疲れる音
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:41:03.09ID:N2Q2qgCB
>>562
金子と入江が
SANSUI 607MRとDENON1650ARの組み合わせを異常に推しまくっていた。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:39.94ID:ji/ATaXr
>>565
結構違うよ。XRは低域の力強さと中高域の独特の艶が特徴的だが、音のヌケと分離がイマイチ。オケなんかだと音がダンゴになる。
MRは高域の透明度と程よい(結構癖のある)艶があり、低域の量感と力強さもあるので、女性vo やロック系には良い。
それから、MRは前期と後期では若干音が違う。
NRAやNRAllになるとさらに透明度が上がってアキュよりになる。
ちなみにMR大好きな俺は、07アニーと607,707,907MR計4台持ち。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:12:56.31ID:NBjCL21T
907MRっていいよな。
スピーカーが目見開いて走り出すって感じでブリブリにドライブし出すぞ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:51:30.62ID:KsvumiUq
>>567
565です。回答有り難うございます。
実は907XRを数年前にオクで落として
使っているんですが最近ガリが出始めたので
オーバーホールするかMR以降の物
を手に入れるか悩んでいました
ジャズメインで少しクラシックを聞いてます
907MRにした方が良さそうですね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:09:34.65ID:sekE1rs2
ここの方から見るとAU-D607F EXTRAは語るに値しない機種ですか?
ハードオフで3240円と手ごろだったので衝動買いしてしまいました
取り合えずボリュームのガリも出ずに鳴っています
ヤフオクで2万近くで落ちているとなんだかわけわかりません
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 23:19:36.50ID:qX4iBb9Y
707L EXTRAで使用6年でガリが出始めたが、
707MRに買い替えて、電源ON/OFFの際はボリューム絞り切ってから
するように心がけたら、23年経ってもガリは出ていない。
0573このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/12/14(金) 02:36:15.69ID:gwXkQ60q
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

567 ホラ吹き瀬戸公一朗恒例の「持ってる嘘」w 投稿日:2018/12/13(木) 19:50:39.94 ID:ji/ATaXr
>>565
結構違うよ。XRは低域の力強さと中高域の独特の艶が特徴的だが、音のヌケと分離がイマイチ。オケなんかだと音がダンゴになる。
MRは高域の透明度と程よい(結構癖のある)艶があり、低域の量感と力強さもあるので、女性vo やロック系には良い。
それから、MRは前期と後期では若干音が違う。
NRAやNRAllになるとさらに透明度が上がってアキュよりになる。
ちなみにMR大好きな俺は、07アニーと607,707,907MR計4台持ち。

568 自分にレスするバカ瀬戸公一朗クソ自演 投稿日:2018/12/13(木) 20:12:56.31 ID:NBjCL21T
907MRっていいよな。
スピーカーが目見開いて走り出すって感じでブリブリにドライブし出すぞ。

569 自分にサンキューバカ瀬戸クソ自演 投稿日:2018/12/13(木) 20:51:30.62 ID:KsvumiUq
>>567
565です。回答有り難うございます。
実は907XRを数年前にオクで落として
使っているんですが最近ガリが出始めたので
オーバーホールするかMR以降の物
を手に入れるか悩んでいました
ジャズメインで少しクラシックを聞いてます
907MRにした方が良さそうですね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:15:36.03ID:xdY7OvID
>>572
そんな常識なことがサンスイの取説には記載が無いのな
アキュだと記載があるのに

オレが何台もサンスイアンプを駄目にした原因はこれかもしれない
0579571
垢版 |
2018/12/14(金) 13:22:34.90ID:nSMdRnnS
ちなみに、電子ボリュームの場合でも
ボリュームをゼロにしてから電源ON/OFFにした方が良いのだろうか。
AVアンプやサブのミニコンではそこまでしていないが。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:43:36.88ID:pZUsbCUl
>>575
20世紀アンプのボリューム絞りきってから電源ON/OFFが当たり前だった。
当時はビギナー向け雑誌が数多くありそちらが告知、周知をしていた。
また伝聞によるノウハウも人から人へ伝授されていたのでメーカーからあえて言うまでも無かった。
21世紀になり米国型被害妄想思考のマニアばかりになったのでメーカー公式で周知する必要が出てきたのだよ。
ここ最近の書き込みからしても当時を知らない方々ばかりのようだ、とジジイが独白。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:27:02.54ID:CYREbM5D
電源切ってあるのにボリュームをゼロにしてないと
音がどうのこうのとわかったようなこと言っても
信用できない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:25:39.91ID:SWcEW5y/
え、ボリューム絞ってSPセレクターOFFにして電源を切るというのが作法だと思っていたけど
低音量でもメインボリュームを開けた状態で起動なんて怖くてできない
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:04:37.76ID:q47MYtI6
リミテッドとアニーの落札価格がだいぶ落ちてきたね
ここ数年が異常過ぎたんだろな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 22:35:33.74ID:mmpd6UCf
>>575
>オレが何台もサンスイアンプを駄目にした原因はこれかもしれない

初心者は分をわきまえて、607から経験積んでください。
いきなりアニーとかリミテッドモデルに手を出して、希少種をボロにしないでください。
607期間で筋力付けてから30kg級にチャレンジしてください。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:19:28.02ID:HmTH3fui
>>575
オーディオ入門書なんかには電源ON、OFF時にはボリュームMINにせんとガリるようになるからそうしろと書いてあったけどな
なんでずっとそうしてきたけどな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 10:29:28.10ID:tvUwELkg
家の古い山水は電源オンでスピーカーが ボムッ て言うからスピーカーセレクターもオフして電源オフ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:27:36.03ID:RZiyiWwf
>>569
MRは見事に低域・中域・広域をそれぞれ描き出すよ
広い空間の中にそれらが他を邪魔せずぴしっと存在する
もう他に何もいらないって感じ

そしてスピーカーが嬉しそうw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 13:28:40.88ID:7yi4Ww9h
2005年にアクアでFTしてもらった907MRを使うとる
しばらく放置しとったんじゃが、こゝ見てから再稼動させとるんじゃよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:32:17.01ID:ndp0l5SA
AU-777はリレーが無いよ
電源入れると「ボっ!」もしくは「モッ!」って言う
純コンプリメンタリーじゃなく準コンプリメンタリーで出力コンデンサーを介して取り出してるからねー
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:57:37.91ID:NOL7U271
リレーが付いてるのにボッと言うアンプは要点検修理だけどね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:42:29.43ID:C2jMwpgh
サンケン製の磁性体を使って無い、トランジスタはLAPTだったかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:58:53.03ID:C2jMwpgh
半導体がディスコン
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:16:12.15ID:NOL7U271
>>601
NM-LAPTだね。
ただのLAPTなら他社でも使っていた。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:57:43.46ID:fvHLCuKQ
俺は907MR、良くなかったなあ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:25:27.94ID:X0yql+2I
30年位前の607なら、初段が2SK389,2SJ109のコンプリだったかな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 00:42:35.05ID:NWtqpjUN
α907ならアニ、LTD、NRAだろうな。

アニ LAPT2究極仕様
LTD MOS究極仕様
NRA LAPT23 一般仕様A級

お手頃感(値段的)ならMRは大有りだろう。コストパフォーマンス最強はMR。
上記3機種は中古値段が高い。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:32:31.66ID:KdeiR6C7
>>596

> 2005年にアクアでFTしてもらった907MRを使うとる

アクアの907MR のFT派どのように音質が変化しましたか?

実は当方もかれこれ17,8年前に、オーディオを買い換える予定の知人宅で、907MRのアクアFTモデルを聴く機会があり、高域の異常な透明度に腰を抜かした記憶があります。70年代の古い音源を聴くと、最新の録音音源に生まれ変わったかのような感じでした。
その反面、低域の量感がやや減退してはいました。
今となってはあの時譲ってもらえばよかったと後悔しています。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:35:27.86ID:T1mBLyjf
>>610
それがFTの効果だったのか検証が必要だね。
αシリーズのパワアンダイレクトに他社製CDPを繋ぐと高音は綺麗だけど低音不足になるよ。
入力インピが低いのが原因。
0612596
垢版 |
2018/12/16(日) 22:41:07.37ID:YtvUtFu2
>>610
>>611
仰せの通り、高域の繊細さと透明感は特筆すべきものがあります
一方で躍動感や迫力といった点では物足りなさを感じるかも…
ですから時々別のアンプに繋ぎ替えて気分転換しているのじゃよ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 05:01:14.32ID:1ERFIVfO
>>612

> 仰せの通り、高域の繊細さと透明感は特筆すべきものがあります
> 一方で躍動感や迫力といった点では物足りなさを感じるかも…

やはりそうですか。オリジナルの907MRとはある意味別物だったので、驚いきました。
今でもFTってやってもらえるのだろうか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:39:21.80ID:e2vJrs6W
AU-D607F が3240円で出ていたがどんなものでしょうかね
上のクラスは金額的に手出せません
音はそんなに悪くないよとかもう少し頑張って上のクラス狙った方がいいよとかの
コレクションに加えてもよいとかアドバイス欲しいです

ヤフオクで仕入れても送料入れたらこれじゃ買えないでしょし
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:45:34.63ID:woJ4IA78
>>615
行っとけ行っとけ!
サンスイはとにかく所有して楽しむべし。

飽きちゃったら他の人にお譲りすれば良いし

正月楽しめ!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:50:16.59ID:e2vJrs6W
>>616
そうですよね、所有しなければ楽しめませんし。
3240円なら悩むことも無いですね
これから買いに行ってきます
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:30:25.07ID:GV6E9w+p
あんたがどれだけ金持ちか知らんがたかが300円といえどもそれなりの価値あるものなら
いいが価値のないものに少額とはいえ出さないのが普通じゃないか
さらに買ってみてからやはりいらんというときに始末だってめんどくさいだろ

ガソリンスタンドでわけわからん必要なさそうなケミカル進められたら
はいはいと買うかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:53:24.29ID:e2vJrs6W
>>617です、買って来ました
取り合えずこれから開腹してDC漏れとか点検して掃除して音出しします

困ったことにSansui  S-900XD という3WAYのスピーカーが入荷していまして
店員さんが次元が違う音がすると言っていました
また悩みが出来てしまいました、売れてしまえばあきらめもつくのに
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:57:54.35ID:FvRE91Tl
とりあえず買って確保してから考えよう。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:46:20.74ID:woJ4IA78
>>621
まだあって良かったね!

こちらの住人はバランス以降のオーナーが多いようだけど俺はD時代が好き。

いずれにしてもこの先数が減るしかないんだからゲットしておくべき。

エンジョイ!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:51.27ID:37S7ohQF
au-x1111のPダイレクトに直接アキュフェーズのCDを接続
して新鮮な感じの音だと感じていたが、
今までの投稿にあったように少し低音の量感が足りない
気もしてきた。
鮮度はあると思うが、低音は難しいなぁと。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:16.81ID:jKwYfd2V
>>624
X1111のパワアンダイレクトは入力インピーダンス5kΩ
同CD、Line等の入力インピーダンスは47kΩ。
アキュのCDPの出力インピーダンスは50Ωで新旧同じ。
ちなみにアキュE650のLine入力インピーダンスは20kΩ。
同MAIN IN LINEの入力インピーダンスも20kΩ。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 09:59:58.41ID:dW6S+Klu
ワシはSP-100iを手に入れてお正月休みを楽しむつもり
SANSUIがかなり気合い入れて造ったスピーカーみたいだから期待してるが…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:48:17.58ID:rAeVor/O
>>628
良い音を楽しんでください
そのスピーカーのセッティングにやや工夫が必要です
可能なら純正スタンドに載せるか、高さ40cm程度の似た形の台だと本領を発揮しますよ、また背面は30cm-50cm壁から離したいところです
良い評価をしない人も居ますが、そのセッティングはフロアや広いオーディオラックにポン置きされた場合で、抜けの悪い音になってしまいます
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:45:07.81ID:i6mokwGk
>>627
Luxmanだとアンバラ300Ω、バランス600Ωで特に後者はサンスイのパワアンダイレクトには
問題あり?
あと、マラなんてバランスだと出力電圧4.5Vなんだけど、これってアンプのボリュームを絞れば
大丈夫なんだろうか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 06:20:07.20ID:pNnI5/Yv
>>630
何で問題があるの?
ロー出しハイ受けの基本に照らしてもOKじゃないの?
ていうかアンプ設計者が考えるのは真っ先にそこじゃないの?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:29:11.22ID:UIiheu/u
>>630
バランス、XLRの送受インピはメーカー間で統一されているので問題ない。
サンスイのアンバランス受けパワアンダイレクトが特殊なので注意してね、ってこと。
少しは各メーカーのテデータをしらべろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況