X



プリメインアンプの初級機 17台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:34:45.46ID:OqYcj99l
実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレです。

▼前スレ
プリメインアンプの初級機 12台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1448877532/
プリメインアンプの初級機 15台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1527745177/

プリメインアンプの初級機 13台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509635623/

プリメインアンプの初級機 14台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1523271326/

プリメインアンプの初級機 16台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1530197899/


★メーカーの音質傾向(参考

低音域薄め&高音域強め
 ↑
マランツ
 →http://s.kakaku.com/bbs/20484010079/SortID=8200622/
ティアック
デノン(ドンシャリ)
パイオニア
ヤマハ
ラックスマン
オンキヨー
 ↓
低音域厚い&高音域弱い)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 16:58:51.94ID:MEjKUe6N
ヤマハ → フラット
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:18:17.35ID:CJxzeM7x
>>5
普段なら荒らすのやめろとか言うけど、スカキンが建てたスレッドだから存分にやっていいよ。

んでワッチョイのスレッド建つの待つわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:00:14.88ID:nc7dVIcC
スカキンってなに?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:46:12.65ID:CJxzeM7x
>>9
ヒカキンとセイキンに対抗してユーチューバーになろうとしたけど失敗した>>1のユーチューバー名だお。

晒されたくないからスレッドもワッチョイなしで建てちゃったんだ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:59:27.38ID:NVXOKvqA
デノンがドンシャリとか本当に聞いたことあんのかよ
ありゃピラミッド型だ
もしそう聞こえるならただ単にお前のスピーカーがドンシャリスピーカーてだけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 21:55:11.85ID:d3Ayfkkd
DENONもNEとか大分普通になってて逆にガッカリしたけど。
0014このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ
垢版 |
2018/10/03(水) 03:25:36.60ID:qB2ibMUK
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | このスレは瀬戸公一朗自演隔離スレ  |
 |_________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

>>13を見たらそれは瀬戸公一朗だよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:54:14.01ID:CXqTOxkM
あげ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 08:34:00.53ID:2+wPtHSE
ワッチョイとかいらんねん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:48:31.77ID:sKTZuoBk
ワッチョイ無しのここが本スレ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:29:20.15ID:ZlK9mmu2
SONYのTA-F501が中古で5万程度なんですけど
今更買う価値ありますかね?
DACは後から単体買って追加してもいいし

ただ、本体のデジタル処理が32bitで
今はYAMAHAとか64bit処理になってきてるみたいですけど

個人的にはそこまで音質追求というよりは音質はある程度良ければオッケーで
トンコンとかサイズとかシンプルなデザインとかそこそこの質感とか
その辺のバランスで考えるとTA-F501が使いやすそうで好きなんです
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 13:39:10.41ID:92nxeT5D
10年前に新品がその値段で売られていても買わない
設置場所が狭くて、そういうのしか買えないなら、TEACの巣で相談したらどうだろう?

俺が買わない理由は山ほどあるけど、ひとつだけ 次どうすんの?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:43:47.36ID:Xq93FKm6
中古はいつ壊れても仕方ないと思って買わないといけないよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 08:33:52.94ID:I/vnwk/A
>>23ですが、アドバイスありがとう
やはり中古は避けたほうがいいですかね

ミニコンポよりはオーディオに拘りたいけど、デザインは割とミニコンポ的なのが好きだったりします
フルサイズはちょっと仰々しいかな

プリメインアンプの機能としてはトンコン必須で、単純に実物のツマミをその場で弄れるのが直感的で使い勝手が良く、個人的にはどうしても外せない条件です

とりあえず新品のモデルを検討してみます
0030雑魚
垢版 |
2018/10/09(火) 21:04:05.40ID:h+E4OEWJ
どっちが本当のスレなの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:12.44ID:rdONQsUb
>>30
好きなほう使えばいいよ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:39.72ID:ZZ8NswP2
まさかのザコシショウ登場
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:39:10.60ID:UiUB3nnx
中古は電解コンデンサが劣化してるとかいうけど
あまり影響ないので

現行機より
20年ぐらい前の高級機を安く買うのもいいと思うの
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:51:07.77ID:SgwX9/P5
>>33
今の時代リモコン無しだと実用的には厳しいです。

せめて入力切り替えとボリュームだけでもリモコン操作できないと実質的に使い物にならないでしょう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 05:39:54.26ID:zO4Q85jW
PioneerのA-70Aか70DAを持ってる人に質問なんだけど
50DAとの主な違いの中でアッテネーターのオンオフができる点について
本体のボタンで一度アッテネーターをオンにしとけばリモコンによるボリューム操作の時も小音量で調節しやすいアッテネーターオンのままで操作できるの?
それとアッテネーターのオンオフ自体はリモコンではできないっぽいけどその認識でオッケー?
自分は基本的に小音量で聞くことがほとんどだからアッテネーターに関する具体的な使用感あたりの事情を実際使ってる人に聞きたい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:57:08.76ID:5okvgRcG
>>35
操作できます。その認識でOKです。

しかし、ボリュームで、十分に調整できます。
9時位置まではあまり音量が上らない(微調整できる)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 02:16:31.72ID:xjecrvo5
>>38
どうもありがとう

今使ってるA-9050がリモコンのボリューム操作が大雑把で、買い替える時はその辺の使用感も重視したかったんだけど
特に問題無さそうだね

50DA、70A、70DAはデジアンとしてかなり良くできたモデルだと思うんで、そろそろ買い替えようと思ってる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:36:46.02ID:lA8ASWE6
800NEで十分
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:09.85ID:P9qJ+im8
>>43
レビュー頼む
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:30:55.54ID:+fDep0vn
ヤマハのA-S501以上買っとけば後悔しない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:02:09.66ID:WvokwRWH
31 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 792c-p/Fr [124.66.193.80]) sage 2018/10/12(金) 00:01:24.96 ID:SdLrpEXS0
andy
すそ丈が長いから重さで伸びないかな

下に引っ張られると胸元ラインに沿って協調されるから鬼門なんだけどどうかな
でも かわいいね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:03:18.99ID:WvokwRWH
34 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3ge5 [49.97.95.106]) sage 2018/10/12(金) 00:10:27.65 ID:PXWH52ikd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「ひ調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:04.15ID:WvokwRWH
35 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-3ge5 [49.98.213.22]) sage 2018/10/12(金) 00:11:18.49 ID:R4xQqkrOd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「ひ調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:16.91ID:WvokwRWH
36 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bc-CAE9 [133.208.220.60]) sage 2018/10/12(金) 00:16:17.75 ID:NaHs8rMw0
>>610
あーすいません
認識不足と手間を充分に掛けた訳ではないですし、他の物も壊れたのでそちらにも気を使ってたので1つ当たりに時間も割けなかったのでショールームにも行きませんでした。(ウォッシュレットに慣れたので早く不快感を無くしたいって意識が強くて熟考に至りませんでした。orz)
住宅設備って普通現物の展示があっても使用は出来ない事が殆どで電気屋で現物見ればいいかなぁと其処まで考えてませんでした。

それと機械の方も時代に合わせて進化していたって事で今時のベーシックな機種はこんな感じって事で受け入れようと思います。

水圧とかお尻の位置とか微調整して段々慣れて
来たので、時間の経過と共に馴染んで来ると思います。

次回はショールームに行ってみます。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:04:45.77ID:WvokwRWH
37 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a0-UfDl [125.4.215.12]) sage 2018/10/12(金) 00:18:02.94 ID:kdvDEntu0
>>22
私はそうは感じないよ。スト2の中でも特別に人気でもないブランカを出せるのならば、他の作品のキャラも出せるんじゃないかと思うし、将軍の要望にしても、毎日書き込んでいる人は本当に欲しくて書き込んでいるかもしれない。それがメーカーの目にとまるかもしれない
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 02:04:13.98ID:WKswyF4a
デザインはシンプルなのが好きだし
アンプに多くは望まないけど
スピーカーを昼と夜では部屋の別の場所で2組使い分けてるし
単体DACも揃えるとなると今度は置いた感じで見た目シンプルじゃなくなるし

あーもうどーすりゃいいのさー
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 07:24:04.91ID:By1F7ciZ
801でいい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 08:04:30.40ID:36L+Tw1T
>>53
503がいい
ブラッドピッドも使ってる
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:12:58.56ID:wx5RFO8J
45 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cc-LfB+ [101.140.143.246]) sage 2018/10/12(金) 09:53:29.32 ID:4EtaLMRz0
今後一番の楽しみだったビンテージのホークアイをゲットした
このシリーズ劣化版も多いけど最高のリデコまでしてくるから好きだわ
コレジャナイコスで発売されたキャラにワンチャンあるのが素晴らしい
この調子でクラシックのウォーマシンやコロッサスなんかも期待したい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:13.51ID:wx5RFO8J
46 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-UE7S [126.58.190.216]) sage 2018/10/12(金) 10:04:59.28 ID:lcJcq9CR0
Andy質問したものですが、裾はロングとショートがあるみたいです。私はショートで編むつもりでさっきダウンロードしてみました。
ダウンロードまでも全部英語で動揺したけど…
わからなければネットで調べられる時代なんだ、と思い切って。編むぞー!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:13:55.79ID:wx5RFO8J
54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f5-dxFe [125.172.116.48]) sage 2018/10/12(金) 10:18:14.05 ID:jgeDUS5d0
そういえば京阪車両ってトーマス仕様以外にも特急車や京都の短い編成が出てて
発売情報あるごとに買ってたら知らないうちに一大勢力になってたな
実車のことはあまり知らないあづまをのこですけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:12.46ID:wx5RFO8J
55 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb4-zSY+ [121.93.18.89]) sage 2018/10/12(金) 10:20:45.18 ID:atbeB01K0
ウチの母ちゃんはすり抜けられると怖いからチリンチリン鳴らして欲しいって言ってたな。
直前ではなく離れた所から「これから自転車来るよ!」くらいに鳴らすのはいいんじゃね?
そうすれば近づいた時に「スイマセーン」も意味わかるだろうし。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:46.60ID:wx5RFO8J
62 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21cf-YUUf [114.145.248.97]) sage 2018/10/12(金) 10:32:13.35 ID:d1b49uUs0
徐行してても驚くよ
時速2kmくらいでブラブラ真ん中歩いてる横最徐行で抜けようとしたら驚かれて文句言われたことある
結局横とおる前に相手に気づかせなきゃダメなんだよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:53:56.93ID:PtNGhjFm
どっちが本スレなのよ
進み具合は同じくらいだけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:15:25.00ID:OVgE9w3q
スカキン基地害が常駐してるほうが本スレだろ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 20:08:12.57ID:RVczCY+y
もう初級機は9150が覇権だからな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 21:19:10.93ID:27R8q9UH
だから次のスレは要らないって前スレで言ったじゃん
アンプは好きなの買えばいいわけだしさ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 03:23:05.51ID:WqEsc9Sg
>>67
あまり評判聞かないけど普通にいいって感じ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:40:56.08ID:rpIStRlu
65 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2964-euti [222.7.97.138]) sage 2018/10/13(土) 15:03:36.52 ID:RMuVmIEq0
高速鉄道ユーロスター運休も 英無秩序離脱なら

【ロンドン=中島裕介】
英国が欧州連合(EU)との合意なしに無秩序に離脱する場合、英国と欧州大陸を結ぶ高速鉄道「ユーロスター」が一定期間運休する可能性があることが、
12日公表の英政府の文書で明らかになった。EUと英国で連携して鉄道会社に運行許可を出していた枠組みがなくなるのが理由だ。

ユーロスターはロンドンとパリやブリュッセルなど欧州大陸を結んでいる。中心部に直行できて利便性が高く、観光やビジネスの需要は大きい。

無秩序離脱の場合、来年3月29日の離脱の日までに、英国がEUとの協定や、2国間での取り決めなどを結び直さないと運行できなくなる恐れがあるという。
ユーロスター社は日本経済新聞の取材に「運行を続けられるよう政府と建設的な対話をしている。現時点では、今と同じ営業を維持できると思う」とコメントした。

英政府は夏以降、109分野にわたる「無秩序離脱」のリスクに関する文書を段階的に公表。12日は運輸分野など約30項目の文書を発表した。

通商分野では離脱後、EUのメンバーとして英国が結んでいる約70カ国との自由貿易協定(FTA)の効力がなくなることを改めて強調した。
英政府は「EUが結んでいた協定を模倣して、できる限り早く2国間協定を結び直したい」との見解を示した。
ただ「それぞれの国といつ協定を結べるかは、相手国との議論しだいだ」とも指摘し、即座にFTAを結び直せない可能性にも言及した。

現行でEUにルールを合わせている会計や監査については無秩序離脱の場合も、できる限り同じルールを適用する方針を示した。

ラーブEU離脱担当相は文書の公表についてツイッターで「EUが交渉で英国の要望に応じることは保証できない。不測の事態への備えは必要だ」と語った。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:03.54ID:Ezh1U4Wj
67 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b33-tGMF [121.106.152.15]) sage 2018/10/13(土) 15:09:46.88 ID:Kq1BsULP0
購入後10年のシャワートイレが10年点検の結果
温水タンク水漏れで修理代2万円という話なんだけど
新しいの買うか修理するか迷い中です
3万円くらいで脱臭機能付きの新品無いですか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:37.24ID:C7uV+TPy
68 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-Sn5b [126.83.216.194]) sage 2018/10/13(土) 15:12:08.79 ID:bj/GsSUp0
>>594
同人ソフトでstudio 4Hから
なんとかの夏休みというタイトルで出てる。
もうすぐ新作も出る。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:43:19.47ID:aY09SYUx
69 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-3ge5 [49.98.211.97]) sage 2018/10/13(土) 15:16:28.06 ID:TgDlY+ZGd
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:44:07.30ID:7NnytSuU
75 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3ge5 [49.97.92.50]) sage 2018/10/13(土) 15:17:22.99 ID:B+eIuVtxd
傑出はそ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:44:52.83ID:wtIR9N9S
76 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-3ge5 [49.98.210.64]) sage 2018/10/13(土) 15:17:32.96 ID:dJPD6CwXd
のやさ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:45:47.34ID:oce1Vh1f
84 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-yCsw [126.227.205.2]) sage 2018/10/13(土) 15:27:24.67 ID:GNY2Mb6T0
>>216
受けない職員が大多数だと思うけど、普通科で入ってるのに、国専受けて受かるやつは腐るほどいる。
経験者採用試験の大量採用が始まったのが、一昨年だから、周りにそんなにいないのが普通でしょ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 15:46:49.19ID:/h76eWsQ
83 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe6-a0Oy [119.229.133.69]) sage 2018/10/13(土) 15:22:28.61 ID:cAa+uYmZ0
>>600
脇なめに着目してないので思いつかん。
佐々原の前の単行本少女フィリアであったかも?
ほしのふうたも有った気がする。

矢吹神が脇フェチなので
一般コミックだがとらダクにはちょいちょい脇愛撫シーン出る。
ナナの脇責めもあったような。

あ、ぢたま某のkiss x sisで脇なめあった。あこりこは貧乳JKでロリでないかもしれんが。
たぶん12〜15巻あたり?
まんが喫茶で調べてくれ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:17:55.41ID:5aF5v3cz
結局50DA、S501、9150、800NEあたり買っとけば間違いない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:33:17.30ID:dASfzFeQ
>>80
そだね〜

ちなみに800NEは小音量時のボリュームの可変スパンは使いやすい?

このクラスだと電子ボリュームやアッテネーターが必ずしも装備されてないからその辺はちょっと心配

9150は電子ボリュームみたいだけど
小音量時のリモコン操作では微妙な音量コントロールもできるのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:34:07.46ID:dASfzFeQ
800NEもリモコン操作でどうかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:46:50.61ID:KWIQzpHV
>>82
390RE使ってるが、リモコンの接点がダメ
消耗品なのはわかるが、劣化が早すぎる
ボリューム調整が死んだ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 18:50:59.91ID:Uhsps1us
9050はリモコンのボリューム調整は大雑把過ぎて使いにくい
本体ボリュームは大きくて感触は悪くないがゆる〜いクリック感があって微調整の際はそのクリックの上っぽい位置で止める事になる場合もある感じ

やっぱりそこらへんの使い勝手は1db毎に変化できるようなボリュームに憧れてしまう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:08:39.78ID:+tuxQIey
9150は9050からの順当な進化版なんだろうけど
パワーだけは75W+75W(8Ω)から30W+30W(8Ω)へと
実に半分以下に落ちてるのが気になる
ここが例えば80W+80W(8Ω)への微増だったとしても
そのほうが完全なる上位版としては絶対に良かったのになぁ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 20:44:43.43ID:rpQgAvkG
>>84
9050のボリュームってゆるいクリックなんてあったっけ?
普通にスムーズなボリュームのはずだけど?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 07:16:21.83ID:cP6XM3SK
>>87
ゆるいってより大きさの割にスカスカなんだよ。回す重厚感と手応えがない。まあコストの問題だから仕方ない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/14(日) 10:29:50.58ID:lxlnFpax
このスレも3万円未満、5万円未満、10万円前後の3段階に分かれているね
ただ、この2年以内に発売になった機種は、それ以前のものより1.5〜2倍くらいの値付けで
価格=グレードになっていないので注意が必要

避けたほうがいい3か条
@ 各メーカーのボトムライン ※ラックスマンやアキュフェーズを含む
A レビューの評価が悪い、割れているもの ※評価の高いものを選ぶべき
B 機能てんこ盛りの欲張り仕様 ※長く使うならシンプルイズベストバイ
C 本体、リモコンの操作性が悪いもの ※つまみやボタンなどを要確認

あえてDAC抜きのモデルを選ぶというのもありかな

A-70Aは「箱破損」で77,500円http://onkyodirect.jp/shop/c/cAO/
はじめての利用なら、さらに5%オフ(年内に10%オフが来るかも)

一押しはPM8006+JPA-15000(ラックスマンの電源ケーブル)=12万円
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 00:59:36.85ID:YrNA/VyW
だから初心者に低音域出ないスカキンのマランツなんか勧めるなって!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:30.16ID:Bv7jcaTX
86 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cd-UJNW [124.219.215.65]) sage 2018/10/14(日) 16:20:38.06 ID:fmAsne5L0
>>530
昨日パターン購入しました。
今コピーして一行づつ日本語に直せるか試してます。
わからないのがあったんですが、
k to 1 st before M というのは、マーカーの1目手前まで表目で編むということでしょうか?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:41:50.34ID:cBMyS8Xv
87 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9319-xbH5 [139.101.131.177]) sage 2018/10/14(日) 16:26:19.47 ID:7u3p0CGP0
五時に起きてやはり雨か
しょうがないからジョギングに変更
で、今に至るが雨止んで晴れ間も見えてきたな
午後からなら路面も乾いて走り行けそうだが、朝運動したからもういいや

>>154
>アマゾン並みに単純な体で良かった
これどういう意味?通販、南米のジャングル、仮面ライダーしか思い浮かばん
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:42:09.55ID:jJCNer4l
88 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1318-FB1V [59.146.22.92]) sage 2018/10/14(日) 16:28:00.82 ID:2wpwUnFx0
内定ブルーはさすがにいないだろ。

それともまーだ選り好みでもしてるのか?

いい加減決めないと、警察よりブラックで、誰でも簡単に入れる土木業・介護業に就職することになるぞ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:42:44.67ID:BfqlB9bZ
89 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3ge5 [49.97.95.219]) sage 2018/10/14(日) 16:30:14.57 ID:rtBAmZzed
x中国の検閲当局はインターネットからクマのプーさんを締め出した
非常に奇妙な動きは実は、検閲をかいくぐって書きたいことを書こうとする中国の人たちと当局との、絶え間ないせめぎあいの新たな一幕なのだ
インターネット上で中国の最高幹部たちは、様々なあだなで呼ばれている
クマのプーさんもそのひとつだ
丸っこくてふっくらして愛らしいプーさんの外見が、習近平国家主席に似ているとソーシャルメディアで評判になったため、検閲当局はプーさんの名前や画像の投稿をブロックしている。
習主席と日本の安倍晋三首相が、非常に耐えがたい握手に耐えた時の写真は、ソーシャルメディアではたちまちプーさんとロバのイーヨーの握手に置き換えられた
2015年9月の戦争勝利記念日の軍事パレードで習主席が、リムジンの屋根から頭を出して閲兵すると、車から頭を出したプーさんのおもちゃの写真も間もなくオンラインに登場した。
中国の検閲は、国家指導者をからかう内容を許さないというだけではない。
この世界中で愛される児童文学のキャラクターが、国家主席のオンライン代名詞になってしまうのを防ぎたいのだ。
これがほかの国なら、国の指導者をプーさんにたとえても特に問題はないかもしれないし、むしろ自分のイメージキャラクターがプーさんだというのは親しみやすくて良いことだと歓迎する国家首脳もいるかもしれない
しかし中国はそういう国ではないのだ。
この国における国家主席とは、灰色の存在だ。
ばかげた真似はしない妙な癖もない間違いは犯さない。
だからこそ国民の上に立つのだし、だからこそ国民はその行動を問いただすことができないのだ。
胡錦濤前主席は、「調和のとれた社会」の推進をキャッチフレーなズにしていた。
中国語で「和�( hexie 、和諧)」だ。
これを受けてソーシャルメディアのユーザーは、検閲されることを「調和された」と表現するようになった(被和諧了)
しかも中国語では発音の四声を変えたり、違う漢字を使えば、意味をぼやかすことができる。
なので、発音が同じ「hexie」の「河蟹」を「和諧」代わりに符丁として使うこともある。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:43:21.58ID:lMf84IF+
95 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Fcsl [153.136.96.148]) sage 2018/10/14(日) 16:42:11.41 ID:/GKmazc00
metal robot魂のストフリやっぱビームシールドが小さいなぁ
隠者のを付けれないかと思ったけど接続部が全然違った
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:20.56ID:40Cng7py
104 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-Al78 [115.42.104.143]) sage 2018/10/14(日) 17:00:03.34 ID:Q9efsfrx0
127だけど昨日届いたサス付きシトポをつけた。
最高だった。にやけ顔が止まらんですわ。
路面のザラザラは感じなくなったし、段差乗り越えた時のフレムのきしみもほとんど
ならなくなった。パーツ1つ変えるだけでこんなに幸せになるものかと感激中。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:44:55.69ID:yuR/ypsm
105 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-uXQ3 [125.194.18.4]) sage 2018/10/14(日) 17:04:50.42 ID:8t9kVd3z0
>>313
今回の還元で加護じゃあく作ったぞ
加護マッドガッサー、加護クドラクと組ませてみようと思ってる
どこで活躍するか分からないけどむしろ無さそうだけど
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:45:21.59ID:Ow3wPSz+
106 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-k1ds [60.113.39.5]) sage 2018/10/16(火) 15:20:05.69 ID:SDRiY2J20
EDのハッキヨイっていうのが気になるな
ハッケヨイにして欲しかったわ
一音一音あんなに区切ってるのにキって
ハッケヨイを続けざまにいうからハッキョイになるんじゃないの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:45:43.39ID:WJ81Ih8q
107 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-6Z7X [153.209.88.155]) sage 2018/10/16(火) 15:23:24.79 ID:TxzR4qxu0
>>201

3位のダミアーノ・チーマはゴール時の落車の治療で病院に直行したため登壇しなかった

って書いてあるから、その人?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:46:16.45ID:j41mS1RI
115 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b43-trZ5 [153.182.42.161]) sage 2018/10/16(火) 15:33:40.10 ID:B2tk+Imv0
あれ?F90以前の時よりしょぼく感じるのはなんでだ
頭と肩がなんだかでかい?写りが悪いだけなのかな
ん〜背景が白いからか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:46:59.37ID:fMBMoZhf
117 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ee-ksJJ [61.245.208.133]) sage 2018/10/16(火) 15:45:37.15 ID:63NSMf9u0
http://www.toyo-rice.jp/bg_musenmai/method.html
無洗米の製法について

無洗米にはいろいろな製法がありますが、BG精米製法の場合は製造工程で空気、少量の水以外は何も使っておりません

無洗米加工(肌ヌカの除去方法)のいろいろ

BG精米製法(ヌカ式):肌ヌカの粘着力を利用して、はがし取る 
NTWP(タピオカ式):米に少量の水を加え、タピオカに付着させて取り除く 
水洗い式:水で洗い落とし、短時間に乾燥させる
その他(ブラシ式など):ブラシや不織布などを用いて、取り除く

BG精米製法について

「ブラン(Bran)=ヌカ、グラインド(Grind)=削る」の頭文字。BG精米製法は、粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、無洗米にする製法です。
工場でも排水がまったく出ませんので、川や海を汚すことはありません。
BG精米製法の無洗米は「BG無洗米」と呼ばれ、市場でのシェア73%を占めています。生産量も年々増加しています。
http://www.toyo-rice.jp/bg_musenmai/images/bg-seisangraph2014.jpg
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:27.63ID:21cX9s2X
118 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbe-CmZL [121.112.58.173]) sage 2018/10/16(火) 15:51:23.60 ID:O0qhv/DT0
DeNA、タクシー5社と都内でスマホ配車サービス

ディー・エヌ・エー(DeNA)はタクシー会社5社と組み、年内をめどに東京都内でタクシー配車アプリサービスを始めると発表した。
スマートフォン(スマホ)で簡単に配車依頼ができ、運転手には人工知能(AI)による需要予測の情報も提供する。2019年には関西進出を予定している。

ソニーなどが5月に設立したみんなのタクシー(東京・台東)に参加していた日の丸自動車と東都自動車のほか、第一交通産業などと組む。
5社のタクシー車両は合わせて約4000台。ほとんどの車両でスマホ配車をできるようにする計画だ。

利用者とタクシー運転手のそれぞれにアプリを提供。客はアプリの地図上で乗車したいタクシーと場所を選ぶと、タクシーに配車依頼が届き、運転手が承認して配車が完了する。
利用客にはタクシーの現在位置や到着時刻、車のナンバーや色などがわかる。

また、空車時には運転手に別途、AIによる顧客の需要予測を提供。時間帯や地域、イベントや天候などから客の出入りを予測し、タクシーの稼働率向上に役立てる。

東京でのサービス開始に先立ち、DeNAは4月から神奈川県タクシー協会と組み、神奈川県で配車サービスを展開。
約5500台のタクシーに適用し、月間の利用実績は5万8000回を超えたという。
競合するジャパンタクシー(東京・千代田)やみんなのタクシーにはまだ水をあけられているが「需要予測などの効果で20年には1位を目指す」(広報)としている。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:47:54.21ID:6sdoiuJG
119 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d7-WKL3 [122.130.127.63]) sage 2018/10/16(火) 15:55:35.86 ID:GkOvVrf50
葉っぱ以外のブリオッシュ、ラベにたぁ〜〜〜くさんあるよ?
それでも不満なら自分でデザインしてみたら?

自分は脳みそ柄を卵の黄身っぽい黄色と、赤みが強いオレンジで帽子やろうかと思ってるw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:48:15.34ID:PxDvwMLX
120 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-UxfL [114.160.223.21]) sage 2018/10/16(火) 16:00:33.69 ID:YybH4paQ0
ダメだ鬱だ…まぁきのう一昨日、いちおう自分なりに精一杯やった結果なので…

しかし申告問題は高齢には応えたわ、時間いっぱいやってアタマの血管キレそうだったわ笑
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:22:02.50ID:G4bnJt1z
娘が半年前に水没させたzenfone3 laserのusb基板がebayに200円で売っていたので、ダメもとで交換したら復活した。
コレで俺のものだ。
パスワードが分からなくてファクトリーリセットかけたけど、リセット後24時間はログイン出来ないらしい。
続きは明日。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 06:54:07.07ID:YNmVCbLu
あげ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:18:26.92ID:ZoqeN/ZT
>>108
なにこのクズ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 08:48:02.45ID:jjD1TF6c
                   ____
                /        \
              /           \
             /              \
            /                 \
           /   _ /_            |
           |    _ | _    /       |
           (___)|(___ )___|__ .|     えっ!?
           |<・>)=(<・> ̄|   |  ⌒).|
           |___// \___/  ノ   6) |       111ゲットですって?
           | |  / 〉\     |    |  |
           \ | んつ  〉   |     |  |   まぁ・・・
            |/  U       \   | /
            | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |     /
            \  ⌒\      ノ    /
              \________ /

                 柳沢先生
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:23:14.38ID:tFnBfvk3
久しぶりにいろいろ聞き比べてみたがA-9050は改めて名機だな

パワーもA-9150より充分な余裕がある
価格的にはA-5VLより後から出た下位モデルという位置付けだが中高音もこちらのほうがまだ自然だし低音の厚みは9050のほうが上回ってる

音場の広さや奥行き感、さらには音の密度の濃さ辺りは今の10万以上のクラスのアンプには敵わないが、定価5万台としては改めて良く出来たアンプだよ

これが終了間際は2万台で買えたんだからな
中国人の爆買い対象になってしまったのもうなづける
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:12:01.92ID:u9s69tnB
>>115
1600NEのほうが新しい
今までのデノンの音が方向修正されてる
デジタル入力数が多い
本体の表示窓は好みの分かれるところ

でも70DAのほうが格上モデル
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:12:45.57ID:er3Y6mg0
このスレ的にはCambridge AudioのTopaz AM10の評価はどんな感じですか?
デザインがとても気に入ったのですが価格がかなり安いのでちょっと心配です。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:38:11.68ID:hU2ZsT3N
価格が安いなら試すのに躊躇入らない。
音の好みなんて千差万別なんだから他人の意見を聞くよりは買ってみて試すべし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 07:18:32.30ID:g8jp3yHJ
>>117
思いきり音楽を楽しめるアンプだけど
オーディオ的な性能は普通に初級クラス

リモコンで電源のオンオフができないこと以外は使い勝手もいい
ボリュームノブのワンクリックで1デシベルごとに調節できて
リモコンのボタンのワンプッシュでも1デシベルごとに調節できる

トーンコントロールと左右バランスの調節も本体リモコンどちらでもできるけど
トンコンとバランスに関しては下位モデルのAM5みたいに物理的なツマミで調節できるほうが
より直感的に細かく調節できて使い易いかもしれない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 18:57:07.95ID:Y0XSOyRV
pcから2.1chで聞くんだけど音場補正付いてるプリメインってある?
サブウーハーの設定難しすぎて機械に頼りたい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 11:41:35.70ID:fwTbqlFu
Rcd-m41は、イギリスで賞をとったみたいだけど、実売2万の中では抜群に音良いかんじですか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:31:45.34ID:RSBivS98
>>120
そもそもピュアオーディオでサブウーファーは有り得ない
低音だからといって1箇所からしか音が出ていないのを
なんとも思わないの?
ケーブルの制振がどうとかコンセントのメッキがーとかいってる奴らがサブウーファーなんていうはずがない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:26:49.58ID:b87CQiAJ
>>120
リビング用にSX-S30使ってるが位相含めてマイク使った音場補正機能はあるよ。
ただし、万能ではなく手動で設定した方がいい場合もある。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:03:41.39ID:gigTbwaV
>>125
自問は黙ってやろうね?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 23:28:55.30ID:b87CQiAJ
追記するけど音場補正機能だが設定時にやたら大音量のノイズが出るから
防音されてる環境以外に置く場合は注意してね。
0131雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2019/01/11(金) 06:30:32.90ID:nfiB9gVX
サブウーファーの低域処理を含めた音場補正はアンプのほうが良いと思われ

ステレオ限定ならばPCオーディオ環境ならばマイクと
ある程度優れたADCが乗ってるオーディオI/Fがあれば
>>129は不要かも

使用ソフトは
スピーカー測定及び周波数補正には 「rew」
位相補正に 「rephase」
補正した特性で実際にイコライジング/出力させるソフトは 
→eqolizer APO もしくは convolutionに対応した再生ソフト

いまつかってる補正用機材は
AUI/F EMU 0404USB
MIC Dayton Audio EMM-6
あと別途騒音計が必要 スマホアプリでも可
0132雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2019/01/11(金) 06:40:42.46ID:nfiB9gVX
rewでイコライズするとこうなる↓

イコライズ前
https://imgur.com/fv4CsLS

イコライズ後
https://imgur.com/7aDvbed

イコライズ後のフィルター特性をrephaseで読み込ませて
それに加えてrewで測定したスピーカー測定結果を食わせて
位相を細かく補正しimpulseを出力してrewでステレオに合成すると
convolution用のimpulseができる。

あとは再生系に乗せれば位相が揃ってかつフラットな再生ができる
位相が揃った音は音像も音場もクリアで明快な音がする

使用オーディオ機器
スピーカー JBL studio 290
アンプ    マランツ PM5005
送出機器  E-MU 0404USB
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:09:39.43ID:nhn5jPEb
長文やめてください
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:00:22.71ID:9anqizVK
AM10
リモコンで電源オンオフできないこと以外は使い勝手も抜群に良い
1db単位で音量調節できるしギャングエラー無しだから小音量再生でもストレスが少ない
トンコンや左右バランスまでリモコンで調節できる

まあ機能性とか便利さだけならミニコンポのアンプでもいいんだろうけど
このアンプはただ鳴らしてる感じじゃなくてちゃんと音楽的な音がするわ
0135177
垢版 |
2019/01/26(土) 11:49:02.01ID:PU1rkhPK
結局1600NE買ったわ。
ミニコンポとは全然音が違って驚いた。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:59:58.02ID:kiTKxUu7
家にあるのと同型のスピーカーの音聞いても
淀橋に展示してある奴と家のとじゃあジャズの雰囲気がだいぶ違うのは
やっぱりアンプ高いの使ってるからかね
低音の響きがいいんだよな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 04:23:53.24ID:yBU9R5bP
見た目は画面から映される (まとめ) ピュアオーディオ
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:54:55.14ID:5WtCyDX6
中古市場での選択肢では、サンスイ、ビクター、ソニーも入るので、冒頭の

低音域薄め&高音域強め
 ↑
マランツ
(除外:ティアック)
デノン(ドンシャリ)
パイオニア
ヤマハ
ラックスマン
オンキヨー
 ↓
低音域厚い&高音域弱い)

の序列の中に サンスイとビクターとソニーはどう割り込みますか?

さらに難しいことを言うと、中古は価格のこなれ具合から、1970年から1990年ぐらいのものになりそうなので、
その時期の製品の音質特長で序列を見直していただけますと非常に助かりますです。

あまり高価でない、当時の定価が5万から10万のエリアの製品の音質を想定して戴けますでしょうか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:43:35.72ID:qEIwp7T5
>>141
冒頭のその序列が嘘。
それらのビックネームなら
メーカー関係なしに販売価格上昇で 中低音のあつみが増してくだけ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:41:04.68ID:poHhfhWC
主観だが390RE、800NEとかはわりきって使う、使える機種だけど
1600NEは上位機種だともっと良いんだろうなって期待してしまう機種だから沼への入り口って言い方は正解だと思う
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:57:13.08ID:5WtCyDX6
>>141,142
ということは、厚みのある音が望みなら、同じ金額出すなら、現行機種より、価格が下がった(昔は高額だった)中古の方が良さそうということになりますね。

本当はラックスマンが良いのですが、中古でも結構高額で、アンプ予算が4万以下だと、今日ドフで見てきた機種の中では、
トリオを忘れてましたが、ドフのアンプ売り場では、以下の展示がありました。
 トリオ KA4500
 サンスイ AU0D507 507X
 ビクター AX-S550
 ソニー TA-F333ESX 
      TA-1150 1150D
 デノン 390RE
 パイオニア A-717
 ラックスマン L-45A


私は、主にクラを聴く場合の多い人間です。

ドフはやめとけという声もありそうですが、どの機種メーカが良さ素でしょうか?




 
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 05:13:09.83ID:7JW4R3u0
ごめんやけど20年前のアンプとかは止めとこう
学生当時欲しかったが買えなかったとかの思い入れや自分で直せる、もしくはそのメーカーのファンとかでない限り
書き込み見るにそれらに該当されないと思うのと、求める音も漠然としていると思いますのでまずは店で試聴されると良いですよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:08:20.17ID:h30dNqTY
基本、電気製品でそんなポンコツ買う奴がおかしい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 14:08:55.06ID:K2TPEI0q
古いアンプで左右のバランスが良くないのは具体的にはどこが悪いの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:09.43ID:7d64fl9N
141,144です
 ご意見有難うございました。

 確かに古いものは、リスキーですが、リスクを知りつつ、ついつい「当たり」に出くわすかもという、甘い期待をしてしまっています。
 少なくともサンスイ507は止めときます。

 CDプレーヤーなどよりは、アンプの方が可動部がつまみやダイヤルだけで、持ちが良いのではという期待があります。
 
 しつこくてスミマセンが、最後です。
 質問を替えます。
  (144記載の機種)この中で、壊れにくそうなアンプはどれでしょうか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:01:35.26ID:RHOo0SfT
30年前のアンプにつかわれてるような 巨大コンデンサーって
現代ではどうやって入手するんだろ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 08:59:14.22ID:p96LVPdS
AVアンプを2chオーディオ用として使ってるよ
音が悪いって言われてるけどよほどこだわらなければそこまで悪くも無い
バイアンプも簡単に試せるし
自動音場調整機能なんかもついてる
映像系統を繋がなければばノイズの影響も無い

何よりリモコンの操作性に関しては使い勝手がすこぶるいい
プリ部はデジタル制御のモデルが多いからギャングエラーとか気にすることも無いし
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 10:59:42.60ID:CwvDbM8+
>>150
壊れなきゃ手放さないから
ハズレの方が確率高いよ
安く済ませたいなら、FXオーディオとかTOPPINの中華製に走る コスパは抜群

AVアンプで我慢する
コスパ捨てればDENONの最安アンプも候補
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:16:29.34ID:ioqckFuK
確かにAVアンプは視聴位置に座ってリモコンでほとんどの操作ができるのが基本だから
操作性に関してはこのクラスのピュア専用アンプとは格段の差がある
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:42:12.01ID:b4ScZE7q
昔と言っても2年ぐらい前のAVアンプだけど
そのまま使うと音像定位しなかったんだけど
最近のはそうでもないの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:45:54.02ID:XDGxijwg
予算4万ならCambridgeのAM5かAM10もコスパ高いでしょう
余ったお金でケーブルの少しいいやつでも買える
2週間ほど待っていいなら、AM10ならリモコンで全ての動作をコントロールできるから快適さはAVアンプと変わらない
音もなかなかだと思いますよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:13:11.92ID:thl3xSRU
>>158
アンプの電源のオンオフだけはリモコンではできないよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:28:50.38ID:QNj2mTbm
AVアンプは定価10万以下(実売5〜6万以下)だと2〜3万のプリメイン以下の音になる
実売10万以上のAVアンプなら定価÷4、定価20万なら実売5万相当のプリメインって感じかな

まあ2万のブックシェルフや5万のトールボーイ程度のスピーカー使ってるなら
そんなに違いは出ないだろうけど、5万のブックシェルフなら確実に違いは出る
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:48:53.48ID:uVyNiyBo
ケンブリッジオーディオのAM5は本当に音楽を楽しく聞けるアンプだね
音の魅力に関してはAM10以上
ただしトランス鳴きとギャングエラーは仕様
小音量再生は厳しいのである程度大きな音で楽しむ人向け

比べるとAM10は5よりは解像度も高く音の品位も感じられる
基本的には5と同じドンシャリ傾向のまま
リモコン付きなので超便利
電子ボリューム採用でギャングエラー無しトランスの鳴き無し
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:03:44.16ID:RHOo0SfT
今どきのAVアンプは 音楽聞くには16pですら非力さを感じちゃう。
13p2WAYが身の丈に合ってる。
20p以下アクティブサブウーファー前提の設計なんだろうからそんなもんでしょう。

あと音楽聞くには やっぱりしょぼい。1万円以下中華デジアン以下に感じちゃう。
映画やアニメ・ドラマみるにはいいんだけどね。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:00.00ID:37yJ6ZZR
AVアンプを賢く使う秘訣は音楽を聞く時も2.1chにすることだね
そして余ってるリア用チャンネルを利用してフロントをバイアンプ接続にする
そして映像信号系は接続しない
そんな感じでオーディオ専用に使うと結構いいもんだよ
SWも左右2台使ったほうがいいけど
とりあえずこのクラスのアンプとしてはあまり凝り過ぎないほうがコスパはいいね
本格的にやりたい場合はもう少し上のクラスのアンプにすれば
いろいろ一気に底上げできるからね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:45:53.06ID:Kcr9erFD
まぁ今も昔も
普通の2chプリメインと違って5.1ch以上だと増えた回路分高いの買わんと同じ音質は期待できんからね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:09.66ID:CwvDbM8+
残念な事に中華アンプに接する機会がほとんど無いので
大半はその実力を知らないのが現実
実際に目にしても、カーステレオの半分も無い本体から20〜100wもの音を出すことが常識外れ
D級アンプの典型がそこにある
ハイスペックが音質のみだった旧来機とハイスピード・高音質を競うD級との違いがある
同じ音源が違う表情を見せる .0¥^-^0135STF
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:36:09.15ID:CwvDbM8+
>>166
猫にキーボード叩かれたwww
同じ音源が違う表情を見せるのはある種の感激がある
数千円で手に入るアンプなので面白半分で体験して欲しいね
片ch50wクラスは余裕があって使いやすい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:29:26.79ID:6QplUUjy
アナログアンプのAM10使ってるけど楽しく聞けていて特に不満は無いな
部屋でゆったり音楽を楽しみたい時はある程度の解像度があればいいと思う
より細かい部分まで聞き込みたい時はヘッドホンでいいし
そういう使い分けをすればこのクラスのアンプでも充分満足できるしね
それは妥協かもしれないけどある程度の妥協も必要なのがエントリークラスだと思うし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:34:56.49ID:oYR63gSY
在庫抱えてご苦労様です
ペコペコした外観にトランス鳴きまくりの素晴らしいアンプですよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:50:29.43ID:vr6nbmGP
>>157
今のはエントリーでも問題なく定位するよ。

そういう自分も映像機器もあるから映像信号は繋げてるけど
バイアンプ駆動可能なAVアンプを半分ネットワークレシーバー代わりにしてる。
バイワイヤ接続対応の16pウーハー×2のトールボーイだけでSWは使ってない。
総額10万しないで買えるものだが値段を考えりゃ悪くはないよ。
普通の接続も試したがそれだと音の線細くてやはりAVアンプなんだなとは感じたけどね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:55:07.45ID:yGSZdDad
>>165
俺も4400hにデジアンパワーアンプつないでる。
コスパ最強と思ってる。
淀のオーディオコーナーでは、ダリの40万円以上のSPに4500hがつないであった。
俺んちのよりも音質は劣っていた。
俺の勝ち。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 02:15:11.15ID:YX4b5cH7
>>169
知らないのが丸わかり
外観ペコペコに見えるのか知らんが、AM10とAM5の筐体は恐ろしく頑丈なんだが
あの分厚い天板は天板鳴きとは無縁だろう
中身スカスカっていうならわからんでもないが
それにトランス鳴きが指摘されているのはAM5の方でAM10ではないけどね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:29:58.59ID:/fIrdD3l
不思議なことに50DAやS501あたりのアンプを買うとその上のクラスが欲しくなるんだよな
中華デジアンだとむしろこれでいいやって割り切れたりする
いろんなタイプがいるだろうし、どこまで求めるかも人それぞれだな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:07:24.22ID:lW3fMaSB
>>172
あのスカスカは
もうちょっと小さいサイズにできたろといつも思う
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:41:02.96ID:oOeSt5E7
>>174
でもフルサイズで薄型のデザインも魅力的だと思うよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:47:50.51ID:Xo1PVbrD
自分はいまだにA-9050で満足
オンキョーらしいすっきりした解像度の高い音だけど意外とパワーもあるからフェイズマッチングバスをオンにして低音も不足を全く感じて無い
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:38:43.91ID:hMyyBA5E
AVレシーバーアンプってプリアウトあるのか
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:02:00.85ID:Q8zWxHQi
エントリーモデルにはないな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:00:49.87ID:Wujm886q
>>165
コスパだけじゃなくて使い勝手も最高級だと思う
AVアンプの電子ボリュームはギャングエラーも皆無だし
ボリューム調整は1db単位どころか0.5db単位でできるモデルもある
その他のDSP機能を使うかどうかはお好み次第だし当然ダイレクトモードも選べる
そして何よりプリアンプのほぼ全ての機能をリモコンでコントロールできる
そういうモデルは初級クラスのプリメインアンプには無い
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:14:32.26ID:Q8zWxHQi
結局非力すぎるから 中華デジアンですらパワーアンプとして使ったほうがまし
っていうくらい低性能で、
DSP機能つかって補正しなきゃ音楽用として使い物にならない やっぱり低性能で

それをAVアンプの中級機以上の金額出さなきゃいけないっと。

普通にAVアンプとしてつかわんのなら プリメインアンプにどうあがいても勝てないよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:20:28.24ID:kxEHFkEm
AVアンプをプリアンプとして使うなら1万以下の中古でも充分
中華デジアン1万

それだけで初級クラスのプリアンプを軽く超える
使い勝手と音質のセパレートアンプ環境の出来上がりさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:23:14.46ID:kxEHFkEm
>>182
初級クラスのプリメインアンプだ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:37:06.39ID:gJL9tnr8
昔真空管アンプの左右2つのボリュームがめんどくさくて、PMA-390Yをプリアンプにしてみたが音は良くなかったな
AVアンプをプリにしてみようかという考えはその時捨てた
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:52:13.68ID:Q8zWxHQi
>>182
最終的に 中華デジアンの細い音でしかないんだよね。
DSPでいじる!!!って PCオーディオでイコライジングする!!!
ってのと変わらんし それでも 貧弱パワーアンプの線の細さってのは感じるわけだし。

そして中古で1万のAVアンプって AVアンプの機能として終わってる。
プリとして使う意味もない。普通に中古のプリメインアンプ買えばいいわけだしw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:55:12.50ID:ZFN6M4x/
AVアンプの話題出てるがSX-S30みたいなHDMIこそあるものの
2Chのアンプの駆動力ってどうなの?
実売4万位のようだが似た値段のAVアンプと比較しての話。
映像ソフトも見るので一元で切替出来た方がいいんだが
AVアンプよりプリメインの方がいいのはわかるけど音声分離とか
必要になるし自分しか使わないならいいが家人も使う可能性があったりすると
結構悩む。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:07:59.82ID:ZFN6M4x/
レビューを見るとCM8でもちゃんと鳴るとは書いてる人もいるが。
一応組み合わせる予定のスピーカーはD-509EかNS-F350が候補。
多分後者にすると思うが。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 02:50:27.53ID:RYRpp20z
うちはプリメインとAVアンプは完全に分けている
スピーカーも非マルチchとマルチchシリーズで別

スピーカーを共有するならプリアウト付きAVアンプに
パワーアンプダイレクト付きプリメインを接続
映像ものやマルチchはAVアンプ、音楽はプリメインに接続だね
AVアンプのプリ部を使うとやはり音楽はイマイチになる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 04:54:13.54ID:8BAZ9aZd
YAMAHAのR-Nシリーズがいいね
特に803は最高級AVと同じ64bit処理のDSPを積んでてそれをオーディオ用にリファインされてる
NWPとしての機能も持ち合わせていてスマホアプリで快適に操作できる
もちろん同じYAMAHAのオーディオ専用上位機種には敵わないかもしれないけど
初級クラスのプリメインアンプとしては特に音質面で劣るわけじゃないと思うよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:05:18.34ID:lza4+UDz
>>190
電子ボリュームの品質次第だからその辺にこだわってる製品かどうか次第
AVアンプのほうがとかDACのプリ機能のほうがとか一概には言えない話だと思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:29:11.98ID:ERwHSIv1
そもそもこのスレは初級プリメインアンプのスレだからAVアンプはスレチだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:05.70ID:ZFN6M4x/
>>186だが
SX-S30試聴して来たけどNS-F350やちょっと格上のF500とか繋げて全く問題なかった。
廉価のAVアンプだと割とあるけど小音量時の音やせなんかの傾向も無し。
3万前後のプリメインと比べてもそんなに遜色ない。
今の自分の使い方にピッタリだわ。これにしますw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:54:57.40ID:JXcKlQNM
>>190
実売6万のAVアンプのプリアウトに実売6万のプリメインを接続
PCから光デジタルでAVアンプ
PCから7万のDAC経由でAVアンプ
PCから7万のDAC経由でプリメイン
だとDAC経由でプリメインが最も良かった
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:24:14.63ID:AQME+ah9
AVアンプだと簡単にバイアンプ接続ができるからそれ利用すると初級クラスのプリメインアンプと比べても同等だよ
そこまで微妙な音の違いにこだわるよりは使い勝手の良さを優先するよ
7.1chのAVアンプならいちいち接続し直さなくてもそのまま2chのバイアンプと5.1chのサラウンドシステムを切り替えられるからね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:13:33.06ID:BvUxOV3o
なんでAVアンプに拘るのだろう?
サラウンドなんて興味ないしTVの音は光ケーブルで、PCはUSBで中華DACに繋いでいるが何の不自由もない

本当はピュアとAVは分けるべきなんだろうけど、そんなスペースないし
自分にはHDMIなんてただの映像ケーブルだな
だいたいAVアンプはスレ違い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:24.91ID:0NyhcrEb
>195-196のどれかを使えばAVアンプなんか要らなくなる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:49:22.81ID:fNjhSna6
>>199
高すぎるだろプリメインが買えるわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:55:54.72ID:unx09m6K
ケンブリッジオーディオのAM10で音も操作性も充分満足してるよ
たったの2万でアナログアンプの気持ちの良い音で、中華デジアンのカッサカサの音とは別次元の高い音楽性を楽しめる
ギャングエラー無しの電子ボリュームで便利なリモコンも魅力的
そしてなんと言ってもスッキリとした薄型で洗練されたデザイン
オマケに英国メーカーの製品としてちょっとしたオーディオ的な満足感も味わえてる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:41:09.31ID:2ubapdK0
>>199
中華デジアンにしてもボリュームがクソだったりするし
初級クラスのプリメインだと小音量再生時のリモコンのボリューム操作がやりにくいモデルが多い
更にEQやバランスといった細かい操作はリモコンではできなかったり

その辺の使い勝手の良さに関してはまさにAVアンプのお家芸だよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:00:09.75ID:PnwpDRVa
AVのVに傾倒したいんならAVアンプにすればいい
ライブDVDなんかは少しはいい音で楽しみたいからオーディオとビジュアルは共存せざるを得ないけど、オーディオの方を大事にしたいからオーディオ用のアンプを選ぶだけ
音声信号の増幅機に映像信号は混入させたくないから
使い勝手なんて二の次の人も世の中にはいるよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:18:10.57ID:6zUEBDjo
>>205
ほぼ毎週 NHK−Eテレクラシック音楽観録画してる。
DRで12Gチョイ? 1本/1枚しかBDにやけない。
5.1chだけど ぶっちゃけ拍手しかリアチャンネルの恩恵ない。
ぶっちゃけAVアンプとおすと クラシックの重厚さは失われる。

WOWOWで邦楽ライブいろいろとるけど ほぼ2チャンネルかな。
こっちはAVアンプ通しても そこそこ聞ける。(サブウーファーあり)

パイオニアのBDプレーヤーにはHDMI端子のほかにアナログ音声アウトRCAアウトがあるので
HDMIでは映像だけ RCAを30年前のプリメインに接続598スピーカーでステレオに。

音楽もの流すならAVアンプ使わないほうがはるかにいい。

映画・ドラマ・アニメなんかはAVアンプの細い音がいい感じに使いやすい。
サブウーファーありでも結構遅い時間までいけるし。
(598スピーカだと深夜は無理だし、音楽以外だと音の厚みが邪魔くさいw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:30:46.40ID:6zUEBDjo
AVアンプに20cm以上をつなげた場合・・・
16pつなげたときより圧倒的にしょぼい音になるかな。
16p以下+サブウーファーx2の2.2チャンネルの変態システムなら・・・音楽用として使えるかもしれない

そしてセンター入れると音楽用には全く使えなくなる。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:28:20.57ID:KTvesLxU
>>198
サラウンドに興味無くても家族も操作するとかで2Chでしか使わないけどAVアンプにする人は結構いるらしい。映像もとなるとリビングに置かれるケースは多いからな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:35.83ID:zFj1R+pE
そりゃ映画館見たいなって言われたらそっち買いたくなるわな。買ってからこんなもんか。って思うけど。
そこからお金と暇ある人は追求しだすだろうし、なかったらそこで終わり
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:29:00.27ID:jdTnligY
>>209
家族の要望の大抵はそこじゃなくてプリメインだと個別に操作することになるから。AVアンプだとCECで連動するからな。うちもAVアンプだがプリメインだと妻は多分操作出来ない気がする。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 04:05:54.46ID:z4T4bu7X
>>210
そこは大きい
でも学習リモコンを使えばプリメインアンプでも解決する問題だね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 10:53:23.92ID:d5qCN867
映像もいい音で聞きたいがSX-S30も選択肢としてはアリなんだろうけど
https://www.intl.onkyo.com/products/hi-fi_components/receivers/tx-8270/index.html
これ日本でも売って欲しい。5.1とか7.2とかは要らない。
アメリカ尼だと4万円位のようだが。
物としてはTX-8250にAVアンプのHDMIスイッチャー部つけたような感じなんだろうけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:42:21.96ID:j8D5c4TC
Takahashiのespについては本当に厄介なことがあります。
高い小屋の仕事。
それは、日本の技術的な心拍の正確さに基づいたアジアの伝統的なリズムの合成のようなものであり、
それが今度は微妙な揺れを生み出します。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:25:18.90ID:d5qCN867
AV板も適したスレは無いよ。
映像付でも2Ch再生でいい音って話をすると
ピュア板行けと何回も言われたし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:53:48.00ID:si620I7Q
ピュア用でも安価なプリメインと高級AVアンプだったら
2ch再生でも音質は後者の方が上回りそうだけどな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:54.44ID:T4Zz4PHM
>>217
バイアンプに設定すれば初級クラスのプリメインアンプより音は良くなる
自動音場調整機能もあるし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:17:39.42ID:ewPRjAe+
YAMAHAのAVプリとかにピュアAU用パワーアンプならいい音しそうだが、合わせていくら掛かるやら
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:37:36.69ID:N08iRiM/
>>219
今ならYAMAHAのNWPプリアンプタイプのやつがいいんじゃね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:38.79ID:+MiGWmEb
いくら利便性が良くても音楽の音にこだわるなら初級AVアンプ(実売6万)は駄目だったな
フロントは12万のブックシェルフでバイアンプにすれば多少は良くなるが
プリアウトで4万のプリメインのパワー使った方が良かったし
光デジタルでそのDAC内蔵プリメインに直の方が断然良かった

プリアウトに6万のプリメインを試してみたけど大して向上しなかった
初級AVアンプはプリやDACも価格なりって事だろう

同じスピーカーに実売15万の中級AVアンプだとかなり良くなる
6万のプリメインにプリアウトしても殆ど変わらない(プリメイン直の方が少し良いけど)
まあAVアンプは音楽には使わず7.2.4chでTVと映画に使っているため(音楽は別のプリメインを使用)
このプリメインはサラウンドバックのパワーに使っている(フロント・センターの音を合わせたいので)

2chステレオで音質のコスパを考えるならAVアンプはないな
音場補正ならDEQ2496やminiDSP使った方が高精度だし
TVでの利便性と初級プリメイン並みの音を求めるなら最低中級AVアンプが必要
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:53:10.90ID:4f9ioJON
メーカーが用意してるAVアンプにつなぐスピーカーみりゃ わかる。
16〜20pアクティブサブウーファー前提、
10〜16pトールボーイ フロント
8-16pセンター
8-13pリア

実際20p超えスピーカーつなげると非力すぎて笑うしかない。

っていうか AVアンプ使用者が自白してるように
AVアンプが非力すぎて 中華デジアンをパワーアンプ代わりにしてすら音質アップするらしいぞ。

あれ(AVアンプ)は 小型スピーカーで TVよりまし、TVより迫力あり
人の声が聞きやすい(100以下は薄い)
深夜でもそれなりに使える(本気のピュアオーディオでは無理)
AVアンプがあることを意識しないで TVやBDレコのリモコンで使える。(じっさいのとこは ここが最重要)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:42.85ID:IyO7q0Jv
>>210
一番使いやすいのはテレビのイヤホン出力にボリューム付きアンプだよ
テレビ使うのと全く同じ操作で使えるし
AVアンプとか繋げても全く使われないよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:10:04.59ID:wgbl76nw
TVの光出力に中華DACでも充分音がいい
FX-AUDIOのDAC-X6Jを使っているが、DACにシーラスロジックのCS4398を使っているから充分に高音質ですよ
8980円だしコスパは高いと思う

同軸もあるからBDプレーヤーも繋いでるし、BDレコーダーはHDMI端子しかないけど、
TVからの出力で音楽ライブも映画もアニメも2chでも迫力充分、存分に楽しめる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:12:59.82ID:/8BR6+pG
音の良さと利便性の両立って話だろ。昔はプリメインアンプしかなかったけど、代替手段が出てきたってこった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:09:06.30ID:uhO3l5ob
今のスピーカーはサラウンドシステムの一環として作られている場合も多い
基本的にはブックシェルフはピュア用と同時にサラウンドシステムのフロントやバックサラウンド用だったりもする
当然ながらAVアンプでの運用も充分考慮されてる
つまりAVアンプとは相性がいいのさ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 05:25:58.57ID:t/9BVWW4
だからどうしたの?
ここはエントリークラスのプリメインアンプを語るスレ
スレタイも読めないのかって話なんだけど
いいかげんAVアンプ、AVアンプうざい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:13:52.13ID:pNopeAoe
SX-S30とか海外向けだけどTX-8270みたいのは
2Chレシーバーとして扱ってもいいのではないかな。
HDMIこそ実装してるけど5.1Ch以上のアンプみたく
DSPは載せてないから。SX-S30にはMCACCはあるけどね。
映像も見るけど5.1とか要らないが音質は拘りたいなんて人には
例えばHDMI部分とかはSX-S30のを使ってアンプ部は70DAと
同一品なんてアンプ出したら需要あると思う。
と言うかそんなのあったら自分が欲しいw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:26:58.68ID:QOmOF9vu
まぁ、エントリークラスのスレだからAVアンプも出て来てしまうんだろうなw
あまり音質にこだわらないなら多機能のAVアンプの方がコスパ高いってなるんだろう
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:44:39.75ID:pNopeAoe
まあエントリーだとAVアンプの方が数が掃けるし
モデルチェンジサイクルが早いから開発に力を掛けられるのと
部品も新しくされるからいいのではと考える人もいるからね。
現実プリメインのエントリーだと5年位前のが未だ現行製品
だったりするからなあ。半面AVアンプは毎年モデルチェンジしてるのが多い。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:12:04.27ID:wIga78Ls
何度も書いてるけど
使用者が認めてる通り 中級AVアンプは 中華デジアンに惨敗する。
それほど非力。だから中華デジアンつなげてるんだしwwwww
「中華デジアン以下のごみ」これは どこまで行っても変わらん。

人のセリフが聞きやすい。
セリフ聞くには邪魔な重低音がカットされる感じ
16-20pサブウーファー前提の非力な設計
基本13p以下 せいぜい16pを想定
音楽聞くには どこまでいってもしょぼい

テレビの利便性・深夜でも使える非力性・セリフがメイン
どこまでいってもAVアンプだよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:29:40.33ID:pPTtpPFg
我が家は未だにSONY TA-DA3200ESが現役
フロント2chのステレオでも使うけど、その際は別室で使ってる初級クラスのプリメインアンプのシステムにも音質的に負けてない
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:38.76ID:ibSGW494
自分はオンキョーのA-9050からパイオニアのA-50DAに買い替えた
音質的に向上したと言うよりは音の性格的に押し出し感が強くなった感じ
他のメーカーのアンプと比べたらどちらも透明感のある綺麗な音だと思う
あんまりデジアンぽくない気がした
0242お節介太郎待(・ω・)
垢版 |
2019/02/09(土) 10:42:47.53ID:mh5woE0Q
>>232
あくまでAV向けとしての機器ですので
開発サイクルが短くても予算が多くても
ピュアオーディオとしての性能は上がりません
AV機器として向上するだけです
サイクルが短いのはそう言う販売戦略なだけで
あって開発が活発なわけではありません
もうピュアーオーディオアンプに力を入れても
売れなくなっただけです
まだましなAV機器で生き残りをかけてチキンレースを各社しているだけです
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:37.73ID:JSdIkujp
ピュアとAVの違いがまずわからない
初級機考えてる人なんてそのレベルでしょ
中級クラスでもそういう人意外と多いと思う
お金だけ持っててそこそこ良いもの欲しいなって思ってる人
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:04.49ID:qHcU666s
>>237
確実に廉価ならSX-S30、高額帯ならLINNのDSM一択で終わりだよ。
ラジオが使えなくていいなら海外向けのTX-8270を買う手もあるが。
映像込での2Ch再生に特化していてアンプの音質や駆動力も同価格帯のプリメインや
セパレートと遜色ないに等しいか近い製品は上の2つしかない。
(店頭の試聴レベルだがSX-S30だとB&Wの683S2は遜色なく鳴ってたのは確認した)
他にはAVプリ使ってパワーをピュア用の2Ch使うとかそんな手段しかないと思う。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:58.30ID:BVlRnc4T
ピュアとAVの違いっていうのは
単純に「音楽のみの再生」と「映像を伴う再生」の違いというだけのことだよ

だからAVアンプでフロントのみのステレオ再生はピュアオーディオってこと
AVアンプはピュアオーディオ再生もAV のサラウンド再生も切り替えてできるってことなのさ

別にピュアオーディオという言葉には「オーディオを突き詰める」とかそういう精神論的な意味は特に無い

現実的に独立したシステムを組まずに共用してる人は多いだろうし初級クラスなら尚更なこと
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:29:46.18ID:mh5woE0Q
>>245
勝手な解釈をありがとうございます

ピュアオーディオは、音楽の再生のみを目的とした製作された機器なので
音楽再生で使うからAVアンプもピュアオーディオの範疇に入るなんていうことはありません
サラウンドもやろうなどといい加減な志向で作られた機器はピュアオーディオとは呼ばないでくれというのがこの板の相違なのですよ
出て行けこのクズ!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:32:38.23ID:qHcU666s
>.>243
それだけ音だけで聞くという人以外が実は多いと見る事も出来なくもないけどな。
今で言うとライブBD/DVD等を主にソースにしてる人がそれだろう。
そういうニーズに合ってるのは案外ないよ。だから話題に出るんだと思う。
ちなみにHDMIついててアンプ部が70DA相当か以上の2chアンプかレシーバーを
もし出してくれるなら欲しいと書いたのは自分だ。25万とかでも即買いたい。
音質も欲しいが利便性も同時に欲しいね。
でも5.1以上や非力な駆動のアンプなら5万でも要らん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:34:27.15ID:FaRq80nA
pure 純の 真の だから、基本的には AVアンプは含まないでしょうね。
同じ値段なら、画像にかけるお金を音にかけるお金を削っているのだから、ピュアとは基本的には言わないだろう。

今回あまりにAV AVってしつこいからなあ!

初級者ならAVアンプをオーディオ専用に使うことはあるだろうが、たまたま、仕方なくの面が強いと思うよ。
このスレが、AVアンプありきで話が進んで盛り上がってしまっているのは、如何かなあ…と感じている。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:38:24.47ID:Q+7vHjtN
ピュアかAVか以前に、ここはプリメインアンプのスレなんだよな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:40:46.56ID:qHcU666s
まあそれを言ってしまえばAVアンプもプリメインとしての
機能自体は持ってるよな。モノによってはフォノイコ無しで
レコードプレーヤーも使えるし。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:42:59.36ID:f53d2oeX
AVアンプもプリメインアンプには違いない
プリメインアンプに映像入出力つければAVアンプになる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:52:21.61ID:mh5woE0Q
ピュアオーディオ板のプリメインアンプスレなので


でも人少ないのでそんな小難しいこと言わなくても
いいのです
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:53:52.22ID:qHcU666s
厳密に映像入出力あるからAVアンプの括りになるけど
2Ch再生に特化させて大型のフロアスタンディングでも
余裕で鳴らせるアンプとか個人的に出して欲しいなあ。
そういうの出さないのを見るとこういうニーズかなりニッチなんだろうか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:55:34.37ID:mh5woE0Q
>>253
音楽再生とか映画用機器をわざわざ買うような層は
中年以上で
今はタブレットでNetflixを見る時代です
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:18.44ID:Ah4444HN
BluetoothもaptX HDになってようやくまともな音質になったからね
Bluetoothイヤホンやヘッドホンが快適だね
そういうのにも対応したプリメインアンプがもっと出て欲しいな
ヘッドホンジャックがついてればいいって時代はとっくに終わってるよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:54:37.43ID:Y/xBMPME
他スレでも書いたが、TEAC A-R630MKIIは実売2万以下で
異常なほどコスパが高い。

6万程度で安物は駄目とか嘆いてみる方は是非試してみてほしい。
価値観が変わるほどの衝撃を受ける。
少なくとも、20〜30万程度の機器ではメーカー問わず2万以下の
A-R630MKIIに太刀打ちできないことの衝撃は凄い。

迷っている方は騙されたと思って是非試してみてほしい。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 12:59:32.20ID:atjzMlC6
AVアンプの機能とか映像のことを語ってたらスレ違い板違いだけど、プリメインアンプとしてのことなら語ってもよかろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:34.97ID:EpvDi4Da
他スレでも書いたが、以前一万の中華デジアンはマクレビと変わらない音がすると
あちこちのスレに書いていたヤツと同じ臭いがする。。。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:56:57.59ID:Y/xBMPME
>>258
脳内イメージで批判する前に、店頭試聴するか、価格コムや尼損はじめ各通販サイトの
レビューでも見てこい。

美味しんぼで山岡に論破されているような知ったかと同じレヴェルだよ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:20:42.86ID:qHcU666s
実際の所、似た価格同士で比較しての話だがAVアンプでもバイアンプ対応とか
あるけどどうなんだろ。
この機能AVアンプユーザーでも使ってるのはかなり少数だと思うが。
ピュア向けのプリメインじゃバイアンプを一体で出来るのは多分あんま無いよね?
そういう使い方ならそんなに両者差はかなり薄くなるって話もあるが両方持ってる
わけではないのでちょっとわからん。
量販店での試聴レベルだと殆ど応じてくれないし。
まあ違いを試したりとかそういう比較が簡単にしやすいからある意味初級向きな
気もするが。スピーカーはエントリーとなるとかなり選ぶけどさ。
NS-F350か330、D-509E位か?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:38:42.01ID:hGZ7SvHZ
>>260
バイアンプにしたところで、
ネットワーク回路を外せ無いから結局は同様に音質には劣化はする。

やるんならマルチアンプ。
アクティブスピーカーなら安価でマルチアンプ駆動の音を味わえる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:39:58.38ID:1jF795bw
むしろ自分が気に入ってるちょっと上のクラスのスピーカーにつなぐ場合、価格に見合ったアンプはもちろんのこと、初級クラスのプリメインアンプだろうがAVアンプだろうが、案外楽しめるものだよ
微妙な音質差にこだわるのもいいが、価格にとらわれずにアンプごとの個性としてそれぞれを味わうのも面白い
他にも古いアンプ(中古品)などでも意外な発見があったりするからな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:33.80ID:xxemmZ/l
バイアンプはエントリー帯こそ効果あるよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:49:00.51ID:+ptF1Pr0
そんなもん、ワンランク上のスピーカーに買い替えたら誤差みたいなもん
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:02.29ID:EL2bYwUQ
このスレの存在意義がわからんのかね
ここはミニコンやDAPから、そろそろ本格的なオーディオにステップアップする人が最初に使う入門機はどれがいいかとか、
重箱の隅をほじくる様な分析的なオーディオもいいけど、時にはカジュアルに気楽に音楽を楽しみたいなという人のための、
気軽に買えて音もそこそこなプリメインアンプはどれだろねという事を語るスレでしょ

金かけてAVアンプを無理矢理ピュアと勝負させようってスレじゃないでしょうに

そんなに安もんのAVアンプの音を良くしたいんなら、AV板にスレでも立てて語れば
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:57:45.30ID:mh5woE0Q
じゃあ、嫌いな政党の話でもしようぜ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:02:23.91ID:/ZZqnngy
既にAVアンプを持っているか、AV用に必要なのでそれをピュアにも転用するというのなら分かるが
これからピュア用に使うのにAVアンプはないわ
同じ価格帯なら5ch内蔵より2chだけの方が、そりゃ1ch辺りのアンプにお金をかけられるよな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:08.25ID:5hZIeTKb
>>270
だからAV用にも必要だからそれをピュアにも転用できるって話なんだよ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:37.75ID:EL2bYwUQ
自分はAVアンプこそいらんが
DACに任せればTVの音も普通にステレオ再生できる
ドルビーデジタルやdtsなどどうでもいい
ビジュアルがついでの人間もいる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:55.76ID:bLSzfELl
YAMAHAのプリメインの自動音場補正機能は使ってみたいな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:15:06.13ID:cFOSEHwg
>>273
低音が下まで良く出るスピーカーだと
低音かなり削られてまとまりはいいがつまらない音になったぞ
そこからイコライザー弄ってもいいが
やっぱセッティングこそ重要だっていう基本を思い知らされる
てか、あんまり良いスピーカーには自動音場補正機能なんぞ使わないほうがいいぞ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:54:14.25ID:3hECAWZe
個人的な理想を言うとむしろ普通のプリメインかレシーバーに
HDMIつけて売ってほしい。5.1とかDSPは要らない。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:09:55.74ID:BJgsjrOh
それね
映像パススルーで高音質のDAC内蔵アンプがあったら欲しい
そしたらSACDもデジタルのまま受けられてプレイヤーはトランスポートに出来るのに
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:33.34ID:GP9cCfWy
転用なんて思想がすでにピュアオーディオじゃないんだよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:14.29ID:fR5VeTNz
>>279
音楽のみを聞くことがピュアオーディオなんだから
転用だろうが関係無いよ
ピュアオーディオのピュアは日本語訳だと「純粋」というよりは「だけ」という意味に違いのさ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:50.91ID:fR5VeTNz
違いのさじゃなくて近いのさ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:57:58.34ID:cfmLyWAh
BDプレーヤレコーダがほとんどHDMIだけとかよくてデジタル音声出力がついてるだけって状況なのに、入門用のアンプはアナログ入力だけってのはどうにかした方がいいと思うんだよな。
入門用CDプレーヤ、レコードプレーヤ、アンプの組み合わせはこれだ!とか言っても映像関係への発展性が無さすぎて、これじゃオーディオは絶滅するなと思うよ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:06:43.82ID:5rz42IEA
映像信号を混ぜると音声信号が汚れる
だから音声信号増幅器には純粋に音声信号しか入れたくない
厳密に言うとデジタル処理もしたくない
デジタル処理は単体DACに任せて、アンプはアナログ信号のみを増幅するのが理想だと思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:36.38ID:3hECAWZe
ただし経路によっては入力される音そのものはHDMIの方がいい場合もある。
あとテレビの光出力がいい例だけどフォーマットが限られてて
音源そのままを流してるとも言い切れない。
映像信号を入れないのは音にはメリットだけどそういう足枷もあるよ。
ならメーカーがしっかりノイズ対策をしてるのが前提だが一元管理出来る
ものでもそう大差ないのではと思う部分もあるかな。
HDMIの音声分離もショボいのあるしね。入れない事に拘り過ぎても
周囲がお粗末ならあんまりメリット無いかなとも思うよ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:44.31ID:3hECAWZe
>>278
あれAVアンプとは似て非なるものだよ。
公に謳ってないけどモジュールは50DAなんかと
同じDirectPowerFETが使われてる。まあD級なんで搭載方法次第でどうにでもなるんだがね。
その代わり電源部とかは50DAより小さいらしくそこは差別化されてるっぽい。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:05.29ID:5rz42IEA
>>284
ビジュアルはなんちゃってでいい人なんですよ、自分は
本当はAとVは完全に分けるべきなんだろうけど、ライブ映像ものは日頃レコードやCDを聴いているスピーカーの音で聴きたいだけ
スピーカーの間にTVを置くなんてピュアとしては中途半端なんだが

それでもAVアンプをピュアに転用なんて自分にはあり得ない
だから今後もAVアンプを使う事なんてない
映像の音はTVのデジタル出力で充分、BDプレーヤーには同軸デジタルもあるんでね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:35:11.56ID:LJ8Nm3/D
時代とともに変化してる
アナログとデジタルの共存もそのほうが便利だし、すぐにデジタルで接続できないのは今の時代ナンセンスになってる
もちろんあくまでこだわる人や単体機器揃える楽しさもあるから高級機はアナログ入力のみも成立する
初級クラスは軒並みDAC付きになってきてる
その先にあるのがHDMI端子
これも時代と共に共存していくのかもしれない
アンプにすぐにテレビが繋げないと不便な時代がそろそろ来てるのかもね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:38:39.78ID:3hECAWZe
>>286
自分の場合AVアンプがいいとは1度も書いてないよ。
実際試聴レベルでも駆動力のなさはわかるので。
しかし音楽の映像ソフトはかなり見るので一元で操作できて
普通のプリメインを用いるのと遜色ない音にしたいのは確か。
理想として書いてるけど括りとしてはHDMIあるからAVアンプとなるが
巷で売ってるような5.1とかではなく2Chのみでいいからアンプ部の
しっかりしたものが欲しい。DSPも要りません。
フロアスタンディングのSPもちゃんと鳴らせるような駆動力あるなら文句なし。
現状SX-S30で物足りないと感じるならLINNのDSM買うしか選択肢ないんだけどね。
海外だと調べたらオンキョーとかも出してるしクレルとかでもあるようだから
映像コントロール出来る上での2Ch再生のニーズは意外にあるっぽい。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 10:57:47.25ID:32nLr+9w
DSPが絡むと音にベールが一枚かかった感じなんだよね
多分64bit処理でも気になる人は気になるレベル
自分は64bit機のAVアンプでもいいかって妥協できる範囲だけど
32bit機はさすがに駄目だった
そのうち128bit機が出れば実際に聞いてみてよければAVアンプでも音質に不満は無くなるかもだけどね

BluetoothもaptX HDになってようやくCD音質並だと思ったけど、うるさい人にはあと一歩の音質なんだよね

やっぱりデジタル技術は今後もまだまだ進歩するだろうし、常に発展途上なんだよね
アナログレコードが見直されてるのにも意味があるわけで
デジタルは常にその時代の妥協点としての規格が塗り替えられていくわけだから
どこで納得できるかは自分の耳というか満足度で決めていけばいいよ

ただ、プリメインアンプのスレでAVアンプの話はほどほどにして欲しいかな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:48.36ID:whj7M6NQ
>>275
それ、低音まで良く出るスピーカーで無く

低音を盛ってるスピーカーな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:52:41.01ID:whj7M6NQ
だから、これ使えば糞音質のAVアンプなんか必要無いってw
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW015

俺は勿論これ使ってる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:33:26.15ID:YgwTN5ex
>>291
これはBDPで再生したSACDも192kHz24bitで出るなBDP側も機種を選ぶようだけど
SACDPを買う前は重宝してた
しかし手持ちSACDが増えてマルチチャンネルありも結構混じってきた今日この頃
AVアンプ・マルチch環境もほしい(最低でもフロント2chのプリアウト付きで)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:45:51.08ID:vR7m27LN
>>280
使いかたではなくて、音楽専用として 作られたかどうかなんだよね
あれもこれもできますなんて思想のもと作られた製品は
ピュアオーディオ原理主義としては存在価値なしだよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:59:33.66ID:vR7m27LN
スーグこれだw
ピュアオーディオ板で何いってんだか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:09:45.24ID:5rz42IEA
その原理が大事なのよ
Cambridgeのtopaz2台聴いたらほんとにそう思う
機能性とスペックばかりを追いかけてる国産のアンプとは趣が違う
ほんとに自分たちが聴いて楽しい音を、コストをかけずに追い込んでいったんだろうなというのが伝わる

だいたい機能ばかりを求める人は真空管アンプは全否定なのかね
真空管に機能性を加えれば必ず音は濁るよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:00.70ID:vR7m27LN
>>296
あーそこにケンブリッジを出すとステマっぽくなって叩かれる元に
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:21:47.24ID:aaN0b4Zn
買い取り屋に話を聞いたらAVアンプ売ってプリメインにする人は多いって言ってた
わいも前はAVアンプ使ってたけど今は中華デジアン
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 19:34:22.01ID:vR7m27LN
>>299
多いからどうだと言うんだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:51.92ID:3hECAWZe
>>296
真空管を否定しないし増幅段が別にA級でもD級でもいいですよ。
自分の理想は聞きたいソースに対する入力が揃っていてその上で
欲しい音が出るかどうかなのでそこの手段には拘らない。
それか一体が無理であればアンプ以外に外部機器に頼る形で
http://linn.jp/products/network-music-players/#klimax-exakt-dsm
例に出してるのはとんでもなく高価だけどこういう機能をもったものが
普及価格帯で出てくれるといいと思ってる。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:23.56ID:oeAWn0hS
>>260
どれだけ重い ウーファー&ツイーターをつかえば そんなくそシステムのメリットが出るのか?
ウーファーとツイーターを別駆動しなきゃいけないほど非力なアンプで そんなことする意味があるのか?

つまり くそwave
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:19.09ID:AQalie1s
オーディオはシンプルなのが一番
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:21.25ID:3hECAWZe
>>303
むしろエントリー帯の方が効果あると思うぞ。
高額機の方が影響小さいし不要だと考えてるメーカーもある。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:26:26.53ID:aeLTkpzT
プリメインの初級機で球アンというと、中華かトライオードぐらいか
どれもあまり初心者におススメとは言い難いかな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:56.79ID:aeLTkpzT
>>303
わざわざバイアンプにする為にAVアンプにするのは本末転倒だが
既に持っているなら、有効な使い方だろう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:55.21ID:3hECAWZe
映像機器の音源を主に聞くって利用法で音質は欲しいが家人も使うから
個別操作になるのは厳しいって点でバイアンプ駆動可能なAVアンプを
選ぶ人はいるようだよ。高価格帯だとAVプリにピュア用パワーを
選んでる人もいるな。AもVも納得のいく音質でって人はいるんだよ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:00.08ID:XhO8bOod
うちは家族の中で自分だけオーディオ趣味で、他はTVのスピーカーで充分って人達だから、リビングにスピーカーを置くことさえやめてくれってパターンですね
確かにパナのTVはTVのスピーカーだけでも結構まともな音だわ

で俺は6畳間に追いやられてオーディオやってる
必然的にブックシェルフでニアフィールド状態ですわ
この環境でレコードもCDも聴きたい、ライブビデオもいい音で聴きたいとなると、最善の答は映像の音は外部DACで、アンプはピュア用のアンプだった

TVとプレーヤーのデジタル出力をDACに繋ぐだけでも充分まともな音になるから
ライブハウスとアリーナの空気感の差だって充分感じられる
TVも今は薄型になって昔ほどオーディオの邪魔にはならなくなったし

AVアンプをプリにするのはやめた方がいいと思うよ
セパレートではほとんどプリに引っ張られるから
昔トランジスターのエントリークラスのアンプを真空管アンプのプリにしてみた事があったが、真空管の艶がだいぶ損なわれた
プリはいいものを与えないと逆に音が濁る
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:29:54.86ID:ISiZyyYh
うちの場合SX-S30でスピーカーはNS-F350なんだけど妻は
居間の環境に音質は欲しいが大きくなるのは全然構わないけど
操作が複雑になるのだけは避けて欲しいと要望が出た。
この時点で通常のプリメインは無理だと悟った。
かと言ってAVアンプの駆動力の乏しさは店頭での試聴レベルでもわかってた。
もうアンプの選択肢は上記の1つしかなかったよ。
このアンプ実売4万程だが聴感上は3万円程度のプリメインにひけをとらない音質と
アンプの駆動力はある。ネットのレビューだとSPEKTORシリーズでも難なく鳴ると
評してる人もいるバブル期の国産598SPでも問題ないとしてる人もいる。
これをマルチチャンネルのAVアンプでやるなら10万以上出さないと多分同様の音質
と駆動力は得られないと思う。それ以上が欲しかったら初級機じゃないけど
DSMしか勧められない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:58:54.87ID:w6YdqnXR
車なら止まろうとする力、スピーカーなら元に戻ろうとする力を
どれだけ抑え込んで意図通りに動かせるか、という能力に対して使う言葉
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:13:06.55ID:7b3/p6ow
誰が車の話してんだ?
意図通りってどんな意図だか図でも表でも持ってきて説明すべき事柄だよな?
その最初の意図さえ提示されてないのに動くも動かないもあるかよ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 04:34:51.83ID:LkiNilve
何年前か忘れたがパナソニックのXR厨みたいな厚かましさ
未だに専用スレがあることにもビックリだが彼らみたいにピュアでも使えるAVアンプスレでも立ててそこで思う存分話してくれませんかね?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 07:31:39.87ID:ISiZyyYh
>>311
試聴すりゃわかるけど明らかに大型SPに対する
ドライブ能力はエントリー〜中級のAVアンプにないよ。
>>314
結局AV板にそういうスレ立てても噛み合わないからでしょ。
音質を含めて2Ch再生に特化した話ならピュア板でやってくれと
なるからね。それに現状映像コントロール出来て音質もってアンプの
選択肢って話ならSX-S30かDSMシリーズの選択肢しかなく話も
立てた所でそれ以上伸びないよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:37.77ID:pjzeXPg1
マジで 中華デジアン以下だからな。
プリメインアンプ(2万)≧中華デジアン(1万)>デジアンKIT(500円キット+1000円ACアダプタ)>>>>>>>>>>>>>>>>>AVアンプ(5万)

こんな感じだぞw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:22:37.31ID:tawPg3UF
初級クラスでもオーディオ専用のプリメインアンプは音質的には悪く無いからね

より豊かな音楽性とかパワーとか低音の押し出しが欲しいとかじゃなければそれで充分な人も多いと思うよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:28:49.81ID:A+15V4Gk
>>317
10年前は確かにそうだった
でも
今のAVアンプの最新モデルはエントリーレベルでも
飛躍的に性能が上がった

15年間、AVアンプをPioneer、YAMAHA、Onkyo
DENON、YAMAHAと5台買い換えてきた感想です
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:30:39.81ID:A+15V4Gk
それからピュアオタは認めないだろうけど、
擬似7.1chでクラシックとか聴くと気持ちいいです
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:31:34.52ID:NMF7iDN/
AVアンプもデジアンだからね
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:59:20.19ID:XhO8bOod
擬似7.1とか信号をいじくり倒してる時点でピュアじゃないっつうに
信号をこねくりまわして遊びたいやつはAV板に行けばいいだろって事ですよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:31.31ID:b98BHKue
>>320
3年ごとに安いAVアンプ買い換えるくらいなら
買い換えしないでその分お金を貯めて、ちゃんとしたピュア用アンプを買った方がコスパがいいと思うな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:30:22.32ID:tD5Zslho
>>320
AVアンプはリビングのホームシアター用で
オーディオ部屋はまた別にあります

とは言っても音楽制作部屋も兼ねてるんで
これまたピュアオタが毛嫌いする
GENELECのパワードスピーカー、SW
セットですけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:32:55.53ID:tD5Zslho
AVアンプは4K対応とか新しいドルビーデジタル方式に
対応しなければならないんで、映像機器の進化に
合わせて買い換えて行く必要がありまして・・
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:58.63ID:b98BHKue
>>326
ピュアオタってGENELEC嫌いなの?
そのピュアオタが聞く最近録音の高音質ソフトって、GENELECでモニターして作ってるんだがw
GENELECが嫌いというより、イジる所が少なくなるアクティブが嫌いってだけだろうな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:27:00.35ID:A+15V4Gk
>>328
買い物から戻ってまいりました。
8050B PM+SW 7040A
です

部屋は6畳なので
SP感覚は1.5m程度、ニアフィールドに近い感じです
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:19.56ID:A+15V4Gk
>>333
クラシックのオケとか好きな人にはどうかと思いますが、
自分が好きなジャズとか80年代フュージョンなど
はダイレクトに音源情報が耳に飛び込んで来て
気持ちいいです
女性ボーカルも目の前で歌っているかのように生々しい
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:49:49.54ID:/Upb1X48
>>333
個人的には8260かなぁ
同軸+10インチウーファー付きの奴ね

同じ同軸でも8351はなんか嫌い
クロスが低くない上にウーファーをスリットから鳴らす設計がどうも受け付けない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:23.24ID:ntkkemGk
>>335
8351の設計が受け入れられんのは同意。特に中低域以下で本当にいい音場が作れるのか疑問ですよね。べた褒めレビューはなんかあやしい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:06:29.47ID:A+15V4Gk
>>335
8351は聴いたことが無いです
83XXシリーズは一度聴いてみたい

8331とかニアフィールドで聴いてみたら
面白そう
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:08:33.99ID:A+15V4Gk
完全にスレチ状態ですが
今はぜひパワードも選択肢に
是非入れるべきでは
ADAMとかFOCALとかも
凄く良い
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:14:58.35ID:ntkkemGk
俺が思うにジェネレックの8351シリーズはウーファーの受け持ち帯域が高めなのに音がスリットから出てくる仕様からして、いくらプロが使ってると言ってもピュアオタ的には受け入れづらいんじゃなかろうか。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:12.94ID:LxHdACMr
だからAVアンプ厨はスレタイ100回音読して来いや
ここは「実売10万円程度までのプリメインアンプを語るスレ」
それ以外は全部スレチだから他のスレでやれ
プリメインのいらないアンプ内蔵スピーカーも専スレに行け
適当なスレがないなら自分で立てろカス
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:07:14.67ID:tD5Zslho
>>341
だってもう
ピュアの新しい話題なんて
オカルト与太話くらいしか無いんだもん
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:59:10.02ID:ISiZyyYh
どういうSPを組み合わせてどうやれば音質がって話は
どちらも同じでしょ。

>>323
実態的に中身同じだがオンキョーでもある。
パイオニアは2機種。ただし、見た目そっくりでも
片やサラウンド、片や2Ch再生特化でDSPも未搭載だし
使ってるアンプモジュールも違う。似て非なるアンプ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:49.11ID:ISiZyyYh
>>324
そのDSPが載ってなく単純にDA変換してるだけのもあるぞ。
0347朝7時からまた瀬戸だよ
垢版 |
2019/02/12(火) 03:13:20.94ID:iSDcZny8
316 2019/02/11(月) 07:31:39.87 ID:ISiZyyYh [2/4]

>>313の質問から逃げてる上に今度は「ドライブ能力」といってごまかす
ミスター卑怯者と呼ばれる理由がよくわかるよな>>316
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:54:35.55ID:nHqe9dDb
>>345-346
間違ってるよ、DSPはDolby TrueHD/DTS-HD MAなどのデコード
自動音場補正、SWとのクロスオーバー機能などで使用するため
SX-S30/VSX-S520共にCirrus LogicのCS49844を使っている

AVアンプ
VSX-S520(5.1ch)、DACはBurr Brown
http://bilder.hifi-forum.de/max/723409/vsx-s520d_735749.jpg
SX-S30(2.1ch)、DACはBurr Brown
https://i.prcdn.co/img?regionKey=jE39vyRSwW8JvnVjMfpH1Q%3d%3d&;scale=400
https://review.kakaku.com/review/K0000918148/ReviewCD=1169403/ImageID=430961/
SC-LX(上位機)、DACはES9016S
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1012456.html

プリメイン
A-40AE、DACはWolfson
https://www.hi-files.com/wp-content/uploads/2018/07/LJM00652.jpg
https://dime.jp/genre/572401/
A-50DA、DACはES9016S
https://www.ixbt.com/multimedia/pioneer-a-50da/pioneer-a-50da-inside1.jpg
https://www.ixbt.com/multimedia/pioneer-a-50da.shtml
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:56:39.46ID:9eVY+8im
アンプの天板の掃除はハンディモップか濡れ雑巾か何使ってる?
埃がアンプの中に入るのが嫌なので、粘着コロコロのクリーナーがいいかなと思い始めた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:32.89ID:duMI2eos
ハンディモップです
使わない時はオフィス機器用のマルチカバー
かけてるからそんなに埃たまらないけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:09:23.09ID:i/dC0qTF
ハンディモップはホコリを静電気で吸い付けて取るから使ってない
電源オフの時なら大丈夫だろうけど、わざわざ静電気を起こすのもなんだし
100均でマイクロファイバータオルみたいなやつを買ってきて、使ってない時に軽く拭いて上に掛けといてるよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:28:32.37ID:tR8CW3QD
天板開けて埃とった方がいいんじゃないの
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:16:11.65ID:zbrn/F5B
開けて掃除はせいぜい半年か一年に一度でいいよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:20:44.91ID:/VaTgPaJ
基盤に埃がたまると湿気で錆が出て劣化が早まる
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 19:36:06.17ID:M1x07f5S
>>359
だからためなきゃいいんじゃん
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:32:18.38ID:NcQu0Fxk
>>360
基盤に埃がたまると湿気で錆が出て劣化が早まる
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:15:30.28ID:MQUOkIHS
年一回開けて掃除してみてだいぶ埃がたまってるようならまずは部屋を清潔に保てって話だな
汚部屋はオーディオにとっては最悪の環境だ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:23.50ID:/y98SwIf
>>363
偉そうなだけでなんの意味のないレスすること多いよなお前
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:47:24.19ID:8iArxYgV
部屋にはアナログレコードが壁面にびっしりなので
音楽を聴かないときは、かび防止も含めて
プラズマクラスター空気清浄機付けっぱなし

フィルターにはかなりホコリも吸着するんで
機器内へのホコリ侵入にはかなり効果がある
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:39:06.74ID:eMQ8jJCI
保証期間がある内は開けるなよ
保証が効かなくなることがあるぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:00:13.44ID:V1RcQqEW
じゃあうちのは5年開けられないなw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:22:30.30ID:yR4AAkuQ
外出時&冬場は 天板に布かぶせとけばいいんじゃね?
今どきの初級機なら 夏場で使用中でもかぶせっぱなしでOKかもしれん。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:41:13.15ID:W5tB86Jb
うちはオーディオの置いてある部屋のエアコンがシャープでプラズマクラスター付きだから一年中つけっぱなしだな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:46:00.51ID:XBhkkaZY
確かにカビは生えにくくなるね

風呂場の
浴室乾燥機もプラズマクラスター付きだが
3年経っても全然カビない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:54:40.56ID:Ap8j1oek
プラズマクラスターは生活全般のいろんな臭いも減らしてくれるから消臭剤要らずだね

ただ、風邪の季節のクレベリンが使えない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:06:33.90ID:zTsNKNTp
使ってみれば解る
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:35.46ID:Yv3GR0Ws
>>373
浴室乾燥機がついててカビ生えるとしたら問題だろ
プラズマクラスターはそんなに万能じゃない

フィルターにホコリが付いてても部屋のホコリが減るわけじゃあない

オーディオ板は思い込みの激しい奴が多いな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:54.62ID:UAMN1+a8
プラズマクラスターはタバコの煙も臭いも直ぐに消えるからいいよ
喫煙する友人が来ても気にならなくなった
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:47:13.80ID:2AesU2/d
プラズマクラスターで死体の匂いも消えるし、宝くじも当たりました
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:43:42.99ID:Nh4ttNwH
プラズマクラスターで主任になれました
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:27:54.97ID:6YrXiCfK
プラズマスラスターをマニュピレーターの先端に取り付けたのが
ターンXガンダムのシャイニングフィンガーな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:15:45.30ID:t5JZIy7C
プラズマクラスターはペットの臭いも消えるぜ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:49:20.45ID:ItwXcCkp
>>383
女も加齢臭出すんだが、、、
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:16:46.68ID:KW6hInbq
女の加齢臭は甘酸っぱい
男の加齢臭はカビ臭い
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:28:15.66ID:gl4UyU2H
加齢臭・獣臭には プラズマなんて生ぬるい。
直接ファブってやるといい。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:31:41.63ID:aZE/q++G
769 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa31-JTNF [182.251.122.177]) [sage] 2019/02/18(月) 20:14:23.80 ID:T/e2N+F/a
EX-HR99


・低域は大きさの割に出ているし、伸びているが、ベースの最低域付近の沈み込むような重心の低い低域までは出ない。(それでもベース音はしっかり聞こえる)
・バスドラムのアタック感が少し鈍った感じとなるが、この大きさからすると、低域は驚く程よい。
・ヴァイオリンの響きや女性ボーカルの子音、シンバルに少し特有の響きというか微妙な癖が乗るように感じた

・高域はよく伸びていて素直な感じ。上記の微妙な癖と合わせてとても魅力的

・定位はフルレンジらしく良好。設置環境がよければもっと良いかもしれない。

・大音量には弱く、音量を上げると音のバランスが崩れる。(ジャンルによっては実用上は全く問題ないが)

・レシーバーは操作感は良いが、ボタン配置がダメ。
直感的に操作できなかった……

総じて、音作りはとても上手いと感じた。
フルレンジだと分割振動を使わざるを得ないから、中高域に癖を感じるんだけど、こいつは上手く魅力的な響きに変えて生かしているように感じる。

JPOPや各種ロック、小編成のクラシックといった、そこまでレンジを欲張らない音楽は魅力的に楽しく聴けると思う。

ただ、大編成のオーケストラなど周波数レンジとダイナミックレンジを共に要求する音楽は苦手で少し安っぽい音になってしまう。

否定的な部分を強調した感じはあるけど、12万円でこれだけの音が得られるなら相当満足できるのでは?と思う。(レシーバーのボタン配置以外)
まずは聴いてみるべき逸品だと思った。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:49:24.76ID:45IWlZ9D
寝室のPC類どかして空いたスペースに軽量なアンプ買って置こうと思ったが、仮置きしたAX-S313が全然問題なく良い音出てる。長持ちし過ぎだわ。物欲さようなら。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:01:57.21ID:7XIh1VqV
>>388
いいアンプだよな
末長くお幸せに
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:03.63ID:rpHG5sBO
とりあえず今はケンブリッジオーディオのAM10で概ね満足
細かい部分を追求し出すと、どれを買っても無いものねだりになりそうだし
音が気に入ってるうちはそれなりに充実した時間を過ごせると思う
この先もし今の音に飽きたとか物足りなくなった時がアンプの替え時かな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:32:42.75ID:Gp2z3klj
>>390
まめにご苦労だね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:09.11ID:Wbqu7HgB
>>388
>>389
AX-S313 ってすごいアンプなんだね
これ ”価格の割に” とかいうの必要ないな
うらやましス
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:24:19.84ID:cu6e3d0V
PMA-1500SEから800NEへの買い替えを検討してるんだけど、
多少新しかろうが、エントリーグレードとミドルグレードじゃやっぱミドルのほうが音質上だったりする?

input切り替えをリモコン操作するのに、何度もポチポチ押さにゃいかんのが苦痛で。
4〜5万くらいで、音質下げずに取り回しよくしたいし、それが無理なら諦めようかと。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:38:45.99ID:1coAeAUJ
同じブランドなら完全に値段に比例してよくなってくし
10万円台くらいまでは他メーカーでもだいたい値段に比例すると思っていい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:53:24.42ID:j7tuuZMc
ハイレゾのサンプリング周波数の高周波化は少し落ち着いた気がするけど、そもそもアンプの周波数特性ってどうだったっけ?
アナログアンプで100kHz〜よくて200kHzくらい?
D級アンプはLPFがあるからかなり悪いよね?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:35:04.44ID:6ZBdn3sH
>>400
スピーカーがそこまでフラットな特性を保てないからどのみち無駄
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:08:41.81ID:9CX648DN
PCモニタ脇スレよりコピペ

0539 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/26 08:46:37

YouTubeの動画の音声なんてあくまでも参考程度だな

それよりアンプによって音が少しずつ違うもんなんだな
最近数種類のアンプを取っ替え引っ替えしてみてるんだが
それぞれ聞こえ方というか音楽の表現の仕方が微妙に違う

面白いのは80年代の初級クラスの中古アンプ
劣化もあるだろうが、なんというか情報量の少ないドンシャリのわかりやすい音で意外にも悪くない
性能的にはそこそこ低くても音楽は充分に楽しめるもんなんだな
ベースノイズに神経質なタイプにはオススメしないが
デザインのテイストも今の製品には無いガチャガチャした感じで
ガンプラとかフィギュアのノリで見た目も楽しめるぞ

返信 ID:abtZ03Kc
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:50:47.98ID:j7tuuZMc
>>401
まあそうかもだが、768kHzのPCMとかバカみたいなデータ量のわりにはアンプすら性能足りないよねって言おうと思ったわけです。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 17:14:39.61ID:KzPZTYQ7
デノンの390がビックカメラのオンラインだけ安くなってた。マランツとかも箱汚れ品を少し安く出してるね。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:38:10.78ID:O9lte9di
音響機器の名門「オンキヨー」が直面する危機 5期連続最終赤字で債務超過が迫りつつある | IT・電機・半導体・部品 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/223449 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

かつてファンを魅了したパイオニアとオンキヨー、経営が危険水域に陥った理由 https://biz-journal.jp/2018/12/post_25975.html @biz_journalさんから
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 02:57:15.94ID:xAXbv3jf
>>408
オーディオは親会社のオンキヨーがヤバいからw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 15:54:33.24ID:IjR33Xqw
こんな状況だからそら中華デジアン必死に否定するわなw
数千円でしかも省エネ、音も良けりゃ
中華デジアン否定しているヤツて中華イヤホンも否定してるんだろか?
情弱乙としか思えないな
キャリアスマホみたいに養分がいることで恩恵を受けるシステムてあるから、国産メーカーが潰れると値上がりする可能性もあるんで情弱には国産メーカー品買い続けてもらいたいがよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:59:40.67ID:y+G2kKVL
まあPC用の安いモニタースピーカーでも満足できる奴もいるわけだし
中華デジアンの音スゲエって奴もいるさ
ただそれだけのこと
そいつらが「コレ最強!」とか言ってても、別に?って感じだけどな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:12.34ID:95YYLkrP
中華デジアンはなんというか外食でステーキはぼったくり
自分で肉買ってきて焼けばコスパ最強とかに近い
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:50:39.14ID:bjsnD5Df
中華デジアンのほとんどは昔のメーカー機の部分的焼き直しや
カーステ用の組み直し、いわゆる定番
最新鋭でないだけにノーハウと情報は潤沢
だから後追いの国産メーカー(DENONやFOSTEX)にも簡単に作れた
ただ制作費用は跳ね上がる。これが価格差
技術蓄積も開発力も無い中華には最適だったし、素子リサイクル品から作れるので安い
デパートの贈答品とスーパーの見切り品の差
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:02:28.28ID:nHq0qR5j
服と同じで素材が良くてもデザインがダメなら良い服にはならない
型紙をコピーしたところで作りが雑ならデザインも台無し
それが中華クオリティー
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:03:24.65ID:bjsnD5Df
そだねー
どうせ味なんか分からないんだから見切り品の肉じゃがでいいのよ
こうしてアンタも育てられたんだよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:47:50.66ID:IjR33Xqw
パイオニア、外資の傘下入り
開拓の歴史、再出発

2019/3/8 17:12
?一般社団法人共同通信社

https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/476664248552113249/origin_1.jpg
パイオニアのロゴマーク
 パイオニアは8日、香港ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」から770億円の出資を受けて傘下に入った。
創業から約80年、社名の通り世界初の商品で市場を「開拓」してきた。
しかし業績が悪化し、外国資本のもとで、東京証券取引所第1部の上場を廃止して再出発する。

 1月下旬、傘下入りを決める東京都内の株主総会会場には、長年の愛好者たちが集まった。
約40年、オーディオ機器のファンだったという60代男性は「今日はお葬式だ。最後の姿を見届けに来た」と惜しんだ。

 スピーカーを祖業とするパイオニアは1938年に福音商会電機製作所として創業した。

https://this.kiji.is/476664009694774369
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:53:13.33ID:IjR33Xqw
化石みたいなヤツいて笑えるw
部屋から一歩もでないのかイメージ先行で未だに中国人は人民服着てチャリンコ漕いでると思ってそうな時が止まった情弱
未開の土人を目にして言葉を失う気分ていうかさ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:12:40.48ID:sScMF3PB
中国の人が未だに人民服を着ている等と馬鹿げた事を思う人は今時いないだろう
しかし中国のメーカーだけで作ったオーディオ製品が未だにクオリティが怪しいのも事実
外国メーカーの委託生産等ではそのメーカーが目を光らせているのだろうが、自国メーカーで好きに作らせるとまだまだ技術的に怪しい部分もあると思う

ブログ等で見掛ける中国製真空管アンプの評価は、素材は良いものもあるが大概は手を加えてやらないと音はいまいちというものが多い様だが
中には回路的に手を加えなければ安全性もどうかという話も聞くには聞く
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 19:40:27.95ID:dLI5OmhS
中国製なんてタダでもいらんわ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:15:22.18ID:IjR33Xqw
中国製なんてタダでもいらんわ言うときながら中国製だったら笑えるよな
国内外メーカー問わず全てその国内製造ですか?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 20:38:48.88ID:u8gqVeQK
高音質は細部に宿る

安物の中華製品では到達できない領域だな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:02:24.41ID:sScMF3PB
>>423
ケンブリッジのAM10を持ってるけど?
一応生産は中国らしいね
音はなかなか気に入ってるけど、設計はイギリス本国だし生産管理もちゃんとやってるでしょうよ
中国で一から図面を引いた時にどうかは知らない
ただいろんなブログの評判を見る限りは、中国製の高級真空管アンプを試す度胸はまだ無いな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 21:10:30.60ID:oAzfJ7PB
今時は大手メーカーも製造は中国が多い

その設計図や金型まで勝手に流用してるケースもままある
そんな場合でも結局勝手に安い部品で代用してたり、訓練されてもいない人間の手による雑な作業によって性能すら怪しい安物が出来上がってる

中華製品同士でも同型の別メーカーの製品が並んでることもざらにあるが、実はどれも同じクオリティーではない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:20:18.52ID:/yoIEYqM
今後パイオニアとオンキヨーの製品は買うべきか悩むなあ
決算で安くなってきてるけど 会社状況で今後のアフターもどうなるか未知数だし
自分は長期保証いつもつけるけど意味がなくなるかもしれない
投売りでもされるならリスク承知で購入するけど
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 09:39:46.29ID:O/Psyt3V
ポータブル系オーディオは既に中韓がハイエンド製品出してブランド化しとるよね
たまたま欧米が扱わない隙間産業だったのかもしれんがホームオーディオだは例外であり続けると思うのはただの驕りだろう
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 13:48:22.80ID:L0n6BEVY
ケンブリッジオーディオの安物アンプで充分満足してますよ
いろいろ試聴しましたが、笑っちゃいますね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:00:02.04ID:AUMWEey/
ケンブリッジオーディオ 昔のこなれたICでソコソコの音を出す
中華アンプと同じ手法だけど、電源内蔵が先進国
電源だけで半分以上スペースと原価を占める
日本はこの手の手法廃れてしまった
最新技術じゃ無いと新製品じゃ無いのが今の日本
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:11:45.48ID:4x00vm6x
>>433
ほんとほんと
80年代にはこの手のアンプが日本のメーカー品にも結構あった気がする
そういう意味では俗っぽいけど音楽を楽しく聞くには充分って感じの音だね
ハイスペックで解像度バリバリとか変に作ってシレッと低音少なめにしとくような作為的な音ではなく、
これだろ?こう聞きたいんだろ?みたいなはじめから低音2割増し的な音色
でも高音シャリシャリは疲れるから止めときましょうね〜って感じの柔らかさもある
とりあえず良い感じにほどほど盛っときましたから、あとはトンコンでご自由にどうぞというお手軽満足コース
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:19.59ID:qvTE1oID
>>433
アナアンでは三洋電機のSTKシリーズという名作のハイブリッドICパワーアンプモジュールがあって
普通に組めば簡単にソコソコの音を出せた
熱的安定が素晴らしく下手にディスクリートで組んだアンプより良かった
安いので廉価モデルに使われる場合が大杉なために
前段に置かれた糞プリ部のせいで全体としての評価ではクソミソに言われたセットが殆どだったのが哀れ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:48:48.06ID:AUMWEey/
昔と今が決定的に違うのは
プリ段の多くの役目が入力セレクターで
レコード用ヘッドアンプもチューナー、テープ1、2の切替、ダビングとAUX
場合によってはイコライザーまで、ほとんど今のプリには別体か無いもの
DAC一丁でプリ出来上がりの今とは大差がある
ただ市場が、大きく変化したことに気がつかないほど鈍感になってしまった日本
別の製品でも同じような事がおこってるのに、ノホホンと見当違いなモノを威張って出してる
ダミダコリャw
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:50:01.47ID:yNBDudld
>>437
アーカムは眠い音だろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:32.19ID:I4Ur5byU
TA-FA3ESはまだ現役ですよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:27:16.82ID:nh2EZlSU
俺のとこは907G Extraが現役。
20年どころか30年。
リレーが壊れた時に調子悪い部品とやばそうな部品は変えてもらったけど、コンデンサは変えてないはず。
発熱が少ないアンプだから、コンデンサの劣化は遅いのかも。
実家を離れていた十数年は全く使ってなかったし、使い方によるんだろうな。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 02:30:48.31ID:FUFFzNca
PioneerのA-A6MK2を使い続けてる
小音量再生向きのアンプで重宝しているよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 06:12:50.76ID:4Y1GU25S
>>446
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:09:17.62ID:RSC15PZr
にやにや
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 16:53:10.32ID:T2+4csYi
ARC対応のプリメインアンプはないでしょうか?

テレビの音をよくすることを考えています。

スピーカーは2ch分しかないので、AVアンプよりもステレオアンプを考えています。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 17:47:08.67ID:O3sWvP43
>>453
パイオニアのSX-S30が対応してますね

このタイプはまだ他にあまり無いですが、今後増えるといいですね
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 20:44:13.86ID:POVDbJyH
>>462
だったら予算とか聴く音楽とかちゃんと書けよ
後だしで条件追加は良くないぜ

SX-S30自体は、DirectPowerFETも採用していたりするしと、実売3万強とは思えん位には頑張っているアンプだよ

これがダメなら、この価格帯でHDMI付きで推薦できるプリメインは存在せん
0464462
垢版 |
2019/04/23(火) 22:47:42.24ID:qEjcY1cr
>>463
俺はアンブ探してる人じゃないです。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:03:48.98ID:dIVSxCOb
>>464
もっと悪いわ、どアホ

てめえは>>453に対して無責任に>>454と答えておきながら
このスレ的に該当する選択肢を示した>>459に対して
質問者でも無いくせに横から自分勝手ないちゃもんつけやがって、このクソ野郎
恥を知れ!
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:32:43.48ID:KwXCKq2d
AV機器版で質問した方が的確な返答がもらえると思うが
映像機器の音を出すけど2Chでいいって話なら
AVアンプをフロントのみのバイアンプ駆動で使うって手もある。
多分これも知ってる限りじゃ4万程度から対応製品はあった気がする。
(質問の人予算を書いてくだされ)
でもこういう使い方の人意外にいるようだよ。ネットワーク機能とかもあるから
HDMI付のネットワークレシーバーとして使ってる人もいないわけではないみたい。
他にCh数もだが質問の人がどの程度の音質が欲しいかで選択は違うだろう。
DSM並の音が欲しいならAVアンプのバイアンプじゃどれも確実に物足りないけど。
初級向きじゃないが湯水のように費用をかけていいならAV用プリにピュア用パワー
を選ぶ手もある。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 18:18:47.60ID:QM/bVHNF
AVアンブが嫌ならDAC付きプリメインが手軽かもな。単体DACとプリメインならさらに選択肢が広がる。
0470453
垢版 |
2019/04/25(木) 20:41:02.68ID:loPig1T0
みなさん、アドバイス、ありがとうございます。

SX-S30しかないんですか。

デジタルアンプの音をいままで聴いた経験だとあまりいい音だとは感じないので、そこが気がかりです。

DENONの一番安いプリメインアンプを使っていますが、安い癖にいい音がします。

ただ、テレビを長時間つけておくとするとデジタルアンプというのは合理的な選択であるようにも思います。

ARC対応を希望しているのは、テレビの電源をONにするとアンプの電源もONになったり、テレビのリモコンで
アンプの音量調整ができたりするとのことだからです。ただ、ちゃんと動作しない場合もあるようですね。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:08:33.76ID:iKSUOWGG
>>470
プリメインで電源連動は連動タップで可能
DAC内蔵プリメインなら光デジタルでオートパワーON/OFF出来るのもある
また学習リモコンを使えばTVとプリメインを一緒にコントロール可能
0472453
垢版 |
2019/04/25(木) 21:12:21.75ID:loPig1T0
>>471

実は、TEACのDAC内蔵プリメインでテレビからの光デジタル出力信号の有無で電源連動が可能と
うたっている機種を持っているのですが、全く連動しません。

ですので、正攻法なやり方に切り替えたいと考えています。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:28:31.13ID:iKSUOWGG
>>472
安いプリメインを使っているなら実売8万以上の中級AVアンプを買わないと今より音悪くなるよ
なおSX-S30も2.1chのAVアンプ(VSX-S520を2.1chに変更した物)
AVアンプなら例えばVSX-LX503クラスで3万円台のプリメイン並みかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:42:36.21ID:+PrvVUZp
>>470
デノンの一番安いヤツとなると、PMA-30?
あれもD級アンプだよ

予算ないなら、選択肢は事実上SX-S30しかないので食わず嫌いする前に試聴してきたら?
それから決めれば良いと思うよ
0475453
垢版 |
2019/04/25(木) 21:58:16.38ID:loPig1T0
PMA-390REです。

安いですが、いいアンプだと思います。

試聴することは考え付きませんでした。
どうせ安いアンプだし…と思っていたためですが。

試聴できるところを探して試聴してきます。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 02:20:32.49ID:n3TF7zT+
>>470
>>466だけど一応LINNのDSMシリーズは4K、HDR、ARCとCEC対応してるのがある。
ただし、取扱店がそんなに少ないので最安値とかが不明だけど
廉価モデルのMajikDSMでも40万程度はするようだ。
上位モデルのAkrateDSMだと100万程度みたい。
初級機の価格帯じゃないねw
HDMI付で2Chに特化した機器だとこの程度しかない。
一応オンキョーの海外向けにTX-8270というHDMI付のレシーバーがあるけど
音質面では国内で売ってるTX-8250と同等だと思われる。
でも海外向けで電圧もチューナーの周波数も違うから使うのは現実的ではないね。
ちなみに日本円にすると5万程度で買えるみたい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 04:30:07.72ID:tOs+Pn/T
ドンシャリ音の権化のpma390
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 06:41:52.82ID:4Xtaa4Bf
>>475
単純にテレビとアンプの電源を連動させるためだけの目的でARC付きを探しても今は選択肢が少な過ぎる

SONYの多機能学習リモコンなどにある複数のコマンドを連続して記憶させられるモードあたりを使ったほうが現実的

あとはおそらく音質的な趣旨とは違うだろうけど、できるだけ薄型高性能のAVアンプにするかだなw
ヤマハの薄型のあたりは割と音質的にも少しは良さげだし
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:18:34.26ID:SGyDXs/+
横レスだけどやっぱりDENONはドンシャリしちゃうのかな
人の声のサ行がとにかく気にならないプリを5万円以下くらいで探してます
YAMAHAがその分野だと無難な気がしますが
真面目に作られていそうなパイオニア全般とONKYOカワイモデルなども少し気になっています
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:27:58.77ID:sBHeLkAz
リモコン付中華アンプにしたら?
テレビなんて大したソースでも無いんだから
どんなに盛ってもソコソコ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:44:26.88ID:lOhEPcAL
>>480
テレビもオーディオも共用したいのでは?
AV板のほうが良さそうだけどね

おそらくスペースの関係上の共用であってAV用途中心では無くあくまでもオーディオもなるべくいい音で聞きたいんだろうけど
確かに初級クラスで考えてるなら音質的には中華でも充分選択肢になる
あとはどんな音が好みかとかオーディオ機器としての見た目の好みで決めるぐらいだね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:53:57.70ID:1ZhjZEhj
>>479
アンプだけでドンシャリというのは意識的に酷い音作りをしないと出来ないからまず無い

DENON普及機は低音を多めに出るようにしてある代わりに高音の伸びは他社に劣る
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:02:50.51ID:pGDt7Su+
>>482
デノンの390は正真正銘のドンシャリだぞ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 10:25:29.57ID:E+gOaZGt
>>483
そう思う
人によってスピーカーによって低音出過ぎて高音がマスキングされる場合もあるけど
高音の質感はかなり歪み気味だよね
0485453
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:11.52ID:2o01BRF/
PMA-390REってそんなにドンシャリですか?

ドンシャリかどうかとは関係ないですが、なめらかな感じの音がしてそこが気に入っています。

スピーカーは古いMonitor Audio Silver RS8を使っています。

このスピーカーにはPMA-390REで十分すぎるくらいです。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:56:36.86ID:pGDt7Su+
>>485は、
まともな音を出すアンプとかスピーカーの音を聴いた事無いんだろうな、、、
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:07:31.47ID:jeut4A9f
>>485
Silver RX持ってたけどアンプで結構音変わるよ、こんな感じだった
実売5万のAVアンプ << 3万のプリメイン <<< 6万のプリメイン≒15万のAVアンプ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 21:48:12.58ID:QSPyUtLa
390AE使ってるけどドン(シャリ)とは思わんなぁ
もっとドンでもいいくらい
初代390がどうだったかまでは知らんけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:49:12.50ID:FtdZEoFp
>>489
>>486
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 03:16:18.30ID:LotHAe0z
まあ暗黙の傾向っていうのはあるよな
豊かな低音って文言を多用するメーカーやライターが居たらドン傾向はほぼあるとか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 07:00:50.21ID:HjLAg+IQ
安いアンプだから安物の電源使っていて低域に力が無くてスカスカ。
だからLoudnessをONして低域を持ち上げるからドンシャリになると推測。
事実DENONのプリメインアンプで価格が高いモデルにはLoudnessが付いてないだろ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 07:01:23.03ID:B+6po3oE
家の390REはドンシャリじゃなくて低音志向で高音の伸びなしかな
marantzの6005が低音はDENONより少なく高音がきれいに伸びてる
古いTechnicsのSU-A707が全体によく音が出てるんだけどわずかにざらつきを感じる

中華デジアンはNFJのYD202がなぜか全体に薄くて低音スカスカ高音歪みまくり
502Jは高音に激しく酷いシャリつきがある
だからそれと比較すると「シャリ」という感じの音はDENONとmarantzには無いと思う
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 22:08:11.09ID:EZojrP27
>>494
あんたが正しいよ
デノンはドンシャリではなくピラミッド型だから
厳密には低域ではなく中低域が膨らんでるけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 05:31:46.30ID:MyJveiD9
>>495
いや、どう聴いてもpma390はドンシャリの権化だ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:39:44.77ID:+e8TLsgY
390はドンシャリってのは自称オーディオ上級者の先入観
20畳くらいまでの家庭環境で
フツーの音量で再生するのならば
390と2000どちらでも差はほんの僅か
聴き比べても判別は出来ないレベル
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 06:56:02.56ID:OQv8K1Yo
>>497
おい、それはいくら何でも
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 07:07:48.22ID:VzzqGTMp
実際に友人宅で聴き比べやってみたけど
マジで微妙・・

フルオケの大音量でやっと差が判るくらい

スピーカーはハーベストのHL5
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 07:08:47.82ID:VzzqGTMp
ハーベスですね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 07:12:26.50ID:VzzqGTMp
390SE,2000SE
ともソースダイレクト設定
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:06:08.88ID:zCO+OiF7
>>499
逆はやらなかったのか?

ごく小音量で再生してどちらの音のバランスがいいかあたりは比べてないのか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:36:18.59ID:x7blqYKE
やってないのバレバレだなw

フルオケの大音量だと差がわからなく・どうでもよくなるものだよ。

実際に差が出るのが 一般家庭で苦情の来ない程度の実用音量以下。
そこでの中低音の厚さが値段に直結する。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:39:41.80ID:VzzqGTMp
いや
やはりグランカッサでの
音圧の感じ方で
差が出て、これは一緒にやった4人とも
感想は一致

小音量では比べなかったんで判らん
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:17:52.75ID:Pe51fAvV
390ドンシャリ説をなぜそんなに必死に言い募ってるのかわからん

PMA-390もpm-5005もA-S301も
そこから先は聴き取れるかどうかの僅かな差に投資していくオーディオ沼の入り口だからな

あとアンプの一般的特性を考えると小音量時は大出力アンプより小出力アンプの方が有利だと思うけど
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:21:32.83ID:qNIqI8TR
>>505
実際に音を聞き比べてみろ

そんな机上の空論はまるで当てはまらんことがすぐわかる
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 09:35:32.62ID:ETObu0fZ
安価な小出力アンプと高価な小出力アンプじゃまるで違うだろw
ワーストワットとかな
デノンもいっちゃんええアンプは下のクラスのアンプに比べて、出力は寧ろダウン
0509453
垢版 |
2019/04/28(日) 10:30:53.30ID:3VCQV2Hl
DENON -PMA-390REの音が悪いというのは信じられません。
シルキースムースな音です。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:50:24.88ID:1t+dLGSd
PMA-390は、実測の結果入力信号を忠実に増幅できておりすばらしいアンプだよ。
むしろ音が変わって聴こえるのなら、耳に相当問題がある、と判断できるくらいお勧めのアンプ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:22:05.47ID:sJDlaKa6
>>507
アンプを構成するパーツの値段を考えると3万円は特に安くもない

小音量で音を聴き比べるとその時点のボリュームの出来不出来の方が大きくて
結局PMA-50が一番良く聞こえる
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 11:48:40.70ID:MyJveiD9
>>510
実測って周波数特性とか歪み率ぐらいだろw

他にも位相特性とかDFとか沢山有るぞw
0515453
垢版 |
2019/04/28(日) 12:36:07.33ID:3VCQV2Hl
アンプの音ってかならずしも物量に比例しないということでしょうか?

PMA-390REはエントリーモデルとして作ってみたら結果的に非常にいい音になってしまったということかもしれませんね。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:36:58.61ID:MyJveiD9
>>517
だから、その測定法だと波形の比較だけだろw
位相特性とかDFなんかの測定は出来て無いから無意味w
0524453
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:10.97ID:3VCQV2Hl
>>523

では物量ではなく設計で音の差が出ているということでしょうか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:06:14.41ID:0y8teUKy
アンプは物量ってことより音作りがモノを言うのさ
0526453
垢版 |
2019/04/28(日) 14:07:36.24ID:3VCQV2Hl
これだけ物量を投入したから、この価格ですという世界じゃ面白くないですね。

これだけ頭を使っていい設計をしたから、いい音が出た。だからこの価格ですという世界のほうがいいですね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:16:06.69ID:VzzqGTMp
PMA-390シリーズは
本当によく出来ていて
素晴らしいアンプ

音楽を楽しむという目的では
十分以上の性能と実際の音

そこから先のもはや気のせいレベルに
金を使うかどうかはまた別の話
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:21:07.26ID:t98hqzeA
ほとんどのメーカーが設定価格に応じて物量や音作りを差別化してるところがあるね

好みは別として、同一メーカーの製品なら高額になるほど良く聞こえるような音作りをして、その価格で納得できるような物量を投入してるというのが現状かな

DENONの場合なら上位モデルの方が気のせいレベル以上に特に低音の質感が良く聞こえるよ
それは大音量じゃなくてもね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:24:16.28ID:1t+dLGSd
>>518
そうね、忠実度99%、ひずみ換算で1%を最初はまだまだ差が大きいと思っていた。
しかし、各種ブラインドの結果、一般人の聴力検査の結果などで、
99%以上の忠実度で音の違いが分かる人はゼロだと思う(逃げずにテストを受けたら更新可能性あり)。

さらにネットブラインドの結果、差信号-30dB、忠実度97%以上ですら違いが分からないと思う。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:25:40.53ID:1t+dLGSd
>>520
比較対象の位相差も含んだ測定法って理解できないのかな?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:59.55ID:KM592c19
>>523
またお前か
今度はここを荒らしに来たのね。

そんなに音が変わらないと言い張るなら学会で説明すればいい
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 15:07:45.39ID:eK3VJWeF
>>532
逆でしょ
金を取る以上は聴感上の有意な変化が見られますよと証明しなきゃ
まあ今まで真空管アンプくらいしか有意差なかったわけだけど
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 16:25:59.31ID:MyJveiD9
>>527
あんなスカキン音では楽しめねーよw
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 16:35:40.53ID:qdbtxI3d
プリメインアンプ PMA-390RE 定価 50,400円(税込)
少し派手目なドンシャリの音作り。
http://www.yoshidaen.com/canon12.html
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 16:56:42.80ID:JjxWU2LD
アンプって測定したf特ではフラットでも聴感では高域が五月蝿かったりなまって聞こえたり低域も安定感があるとかないとか違いが出るから面白いよな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:40:46.95ID:1t+dLGSd
>>538
単なる心理効果だけどね。
ブラインドにしたらそんな印象どこかに消えてしまう。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:58:54.87ID:MyJveiD9
>>540
A-S801
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 17:59:43.85ID:MyJveiD9
>>540
A-S501の方が安いな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:02:44.65ID:fkRvHC6O
物凄く変則的な使い方だけど
小型中華プリアンプのAUX端子にラックスマンやTEACのヘッドホン端子から出力したら面白かった
LUXMANは異様なカマボコでTEACはハイ上がりの少しシャリ付くクリア系
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:29:43.44ID:fkRvHC6O
>>545
この手のオーディオショップはヨドバシじゃ売ってない物品をどうしてもプッシュせざるをえないだろうし
的確なことも多いけど話半分なところはあるな
0547453
垢版 |
2019/04/28(日) 18:36:46.95ID:3VCQV2Hl
PMA-390REの後継機がARC対応になったら即買うんですが…
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:44:58.40ID:0CgffA1e
なんだ例のキチガイだったのか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:52.44ID:DmekGBqK
>>546
利害が絡まないと知識があるだけに良いこと言えるのかもしれないけどね

>>547
DENONは機能での値段の差別化もしてるから難しいんじゃないかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 18:47:37.57ID:fkRvHC6O
話の流れで出たSX-S30ええやんって思ったけど
これRCAアウト付いてないのか…出力付いてたらUSBDAC捨ててオールインワン機にしたかったな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:38.21ID:L8WS5i5x
まだDENONをドンシャリとか言ってる人いるの?
そいつのスピーカーがドンシャリてオチ?
ドンシャリて言う人のドンシャリの定義を教えてくれ
特にシャリの部分をさ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 20:47:42.89ID:UJNuwVti
>>551

>>536
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 06:37:06.22ID:V+WJDI6S
470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/21(日) 14:34:29.21 ID:iEBH5kgl
そもそも
低音の定義そのものを誤認してる生物群だらけ


>>470
無知層レベルだと地方民ヤンキーRVカーのズンドコ音が低音という認識
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 19:07:38.47ID:vNDBp4F2
平成の間は初級クラスのアンプで楽しんだ
令和になったら上のクラスのアンプで楽しみたい
0557453
垢版 |
2019/04/29(月) 19:15:27.57ID:E/ixeJas
アンプは、PMA-390REのような高コストパフォーマンスなアンプがありますが、スピーカーについてはそういうものはないようですね。

残念です。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 04:22:41.85ID:aVFVl/pw
>>557
ドンシャリの390REが高コストパフォーマンス?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 06:05:47.76ID:hT4BXv0H
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/30(火) 04:22:41.85 ID:aVFVl/pw
>>557
ドンシャリの390REが高コストパフォーマンス?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 08:11:35.82ID:7XXLAonh
470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/21(日) 14:34:29.21 ID:iEBH5kgl
そもそも
低音の定義そのものを誤認してる生物群だらけ


>>470
無知層レベルだと地方民ヤンキーRVカーのズンドコ音が低音という認識
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:54.64ID:exC3bsdA
390REは普通に良いアンプでしょ
ぶっちゃけ10万くらいのアンプと音はほとんど変わらんよ
ボリュームとか筐体とかリモコンはチープだが
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 17:08:36.64ID:xP9G7ovQ
ギャングエラー無かったっけ?
0564453
垢版 |
2019/04/30(火) 17:25:42.85ID:wgfWyovC
>>562

そうですよね。完全に同意します。

逆に次にどんなアンプを買えばいいのかの選択が難しく、なかなか新しいアンプを買えないのが難点です。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:08:40.76ID:CZ8qrjuO
トンコンのバス/トレブルの中心周波数ってアンプによって違いますか?
もし違うとすればその理由は何でしょうか。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:23:15.63ID:exC3bsdA
>>564
ARCを要件から外すのであれば
見た目や質感のいいアナログアンプを試聴すればいいのでは
390REは音は良かったがリモコンの反応が悪く
ボリュームの位置も分かりにくいので買い替えたわ
0568453
垢版 |
2019/04/30(火) 19:00:29.84ID:wgfWyovC
トーンコントロールというものをいままで使ったことがありません。

なんか余計な回路を通って純度が失われそうな気がして。

あと面倒ではないですか?組合せの数は無限通りありますよね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:56.82ID:7ZynPdnR
音源の録音が千差万別だからな
システムを一定にしてるなら後はトンコンで音源に合わせるしかない
0571453
垢版 |
2019/04/30(火) 19:22:57.11ID:wgfWyovC
>>570

トーンコントロールって自分の耳を信じて好みの音にするということですよね。
波形を分析してもらったら、とんでもなく偏った音になっているかもしれないですよね。
それでも自分の好みの音で聴きたいということですか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:33:52.65ID:4vbFWYfk
>>571
全ての音源が最良の音質では無いと言うことだよ

その差分を多少補正してやるだけのこと
自分の耳を信じてとか、そんなたいそうなことでは無い
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:44:01.71ID:JJueaC6H
>>571
何のためにオーディオがあるの?
好きな音楽を自分の好きな音質で聴くためでしょ

その音がどう聴こえていてどう感じるかなんて主観の世界
エントリーレベルのシステムでも
気がつくレベルで歪んでいるとかノイズとかダイナミックレンジが狭い
なんていうオーディオ機器は今の時代ありません
そもそも耳なんてドンドン衰えていくものなのに
波形を分析して偏ってるかどうかなんてどうでもいい話

音じゃなく
音楽を聴く道具がオーディオ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:48:54.83ID:KQpftq83
たとえば音量がバラバラの音楽を聞くときはボリューム使って対応するでしょ?
それと同じで音質が偏ってるなと感じた時は素直にトンコンで調節してるよ
ダイレクトにすればすぐ戻せるわけだし
自分が気になる音質の音源をわざわざそのままの状態で聞く必要は無いと思うから
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:38:38.38ID:JJueaC6H
昔は高級機ほど
トンコンがバス、ミッド、トレブル
と増えていたのに
今は高額機ほどセレクターとボリュームしかない
海外の高額機はほとんどそう
なぜならそれならガレージレベルのメーカーでも
技術的に簡単に作れるから
それをもったいぶってさもその方がピュアっていうイメージ付けをしてるだけ

ちゃんとしたトンコンを設計して実装するのは実は技術的に難しいんだよね

ターンテーブルもそうだけど
DDを作るのはものすごく大変だけど
技術的には容易なベルトドライブにむちゃくちゃな
物量ぶっこんでとんでもない値付けでハイエンドを
仕立ててる

今のハイエンドは
ギターに宝石を埋め込んで1,000万円で
売るのと同じように実質的には関係ないところで
儲けようとしているだけ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 20:52:15.96ID:ffk2AbQ1
自分はプリメインアンプの基本的な機能としてトンコンと左右のバランス調整ぐらいは必要だと思ってるよ
できればラウドネスあたりもついてると便利

もちろんそれらを省いて音質本位を売りにしてるような高級機があるのはいいとは思うけど自分は買わないな

初級クラスのアンプなら使い倒してなんぼだろうから、できればDACもついてたほうが結局は安い単体を揃えるより音質的にもコスト的にも有利だと思う
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:19:38.41ID:qFPPp7oy
合うかもわからん単体DACを接点増やして使うより
DAC込みで調整して売ってくれるDAC付きアンプの方が安心感あるよな

一時はDACは日進月歩って言われてたけど
国内メーカーは牛歩で上位モデルしか目に見えた更新しない以上、
相性の方が重要になってきたように思う
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:33:03.17ID:aVFVl/pw
536 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2019/04/28(日) 16:35:40.53 ID:qdbtxI3d
プリメインアンプ PMA-390RE 定価 50,400円(税込)
少し派手目なドンシャリの音作り。
http://www.yoshidaen.com/canon12.html
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:00:21.81ID:ziKRo9fl
>>571
修行でもしてんの?w
自分好みの音になるように調整してコーヒーでも飲みながらリラックスして聴くのがオススメだわ
仮にそれを他人に馬鹿にされたとしても一切気にすることはない
音「楽」なんだから難しい顔してF特を想像したり、かすかなノイズを探しながら聴くもんじゃない
もっと楽しまなきゃ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 22:13:35.09ID:a85atwn9
470 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/04/21(日) 14:34:29.21 ID:iEBH5kgl
そもそも
低音の定義そのものを誤認してる生物群だらけ


>>470
無知層レベルだと地方民ヤンキーRVカーのズンドコ音が低音という認識
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 02:23:53.24ID:/fGLgHrF
>>580
なんか感動した
買った高いヘッドフォンアンプを何度聴き比べても
違いが分からなくて、でも、よくなってるはずだと思いながら長時間ずぅーと
抜き差ししながら同じ曲を、同じフレーズを狂うように聞き返してた

結果、売ることになったよ
本当にアンプやDACで音変わるのか疑問だけど
トーンコントールは確実に変化あるのでプリアンプに興味持ちました
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 07:08:10.46ID:YDQaMycW
昔、森田健作が自分のレコードを
もっと気持ち良く聴きたいからと
テープエコーを介して再生していた
というエピソードがある

要は自分の好みの音で
音楽を気持ち良く楽しめれば何でも良いのだ

ピュア原理主義に凝り固まり
思い込みだけでトンコンやイコライザーを毛嫌いし
眉間に皺を寄せ実際にあるのかないのかも
判らない音の違いをほじくり出そうとする風潮が
オーディオをおかしなボッタクリ業界にしてしまった原因
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 10:08:12.25ID:O4aVI+xI
>>564
>逆に次にどんなアンプを買えばいいのかの選択が難しく、なかなか新しいアンプを買えないのが難点です。
PMA-390でアンプは上がりだよ。
デザインとか、使いやすさなどで問題があるなら、買い替えは必要だけど。
もしくは業者に騙され、音とは関係なくお買いものを楽しむならお好きに。

参考までに、いいアンプですよ。
PMA-390の忠実度 http://highreso0.html.xdomain.jp/pma-390.html
PMA-390とAX590の音の違い http://highreso0.html.xdomain.jp/590-390.html
  その差音源 http://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/AX590-PMA390.mp3
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 12:11:09.73ID:581+P1yz
536 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2019/04/28(日) 16:35:40.53 ID:qdbtxI3d
プリメインアンプ PMA-390RE 定価 50,400円(税込)
少し派手目なドンシャリの音作り。
http://www.yoshidaen.com/canon12.html
0587453
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:08.68ID:eIghItnk
ONKYOの古いプリメインアンプも持っていました。
ONKYOのアンプの音は堅い不自然な聴きにくい音でした。

DENONに買い替えると音が伸びやかでスムースな自然な音になりました。

DENONのアンプは音がいいと思います。

結果、音楽も楽しめると思います。
0588453
垢版 |
2019/05/01(水) 12:40:33.32ID:eIghItnk
トーンコントロールですが、不純な感じがするという点もありますが、それよりももっと問題なのが
面倒だということです。組合せはアナログなのでそれこそ無限です。たとえデジタルであったとしても、組合せは
途方もない数になります。

Balanceは独立していて1変数なので、面倒はないですね。
左右で偏っていたら調整するだけです。

BassとTrebleが問題です。これは独立な変数が2つあります。

Bassの値を固定してTrebleの値を動かす。
Bassの値をすこし変化させて再び固定し、Trebleの値を動かす。


このようなことをやらなければなりません。

最適解を求めたいならば、膨大な作業量になります。

しかも、どれが自分の求める音かということ自体はっきりしません。
AというセッティングとBというセッティングのどちらがいいのか、難しい問題です。

やはり、トーンコントロールはAVアンプのように機械に任せるのが一番だと思います。

ただ、現状ですと、部屋に合わせて良いとされるバランスに自動調整されてしまいます。

ある人の好みの音をあらわすパラメータを何らかの方法で決め、人工知能を使って調整するのがいいのではないでしょうか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 13:25:27.47ID:FuF5mu4k
トーンコントロールって使いづらい
例えばコントラバスの低音を強調したいからbassを上げると
他の音まで変わってしまい望み通りに行かず不快な音になってしまう
もちろんトーンコントロールが万能薬ではないのは理解してるから
無理言うつもりはない
結局は使わずにソースダイレクトの方が自然なバランスな気がして聴きやすい音になる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 19:25:36.23ID:1O1NvNis
>>589
ソースダイレクトで聞いてて不自然な音だと感じた時にトーンコントロールを少し弄る

その弄った音がダイレクトで不自然と感じた音よりもっと不自然に感じるならそれは単に調節が下手なだけだと思う
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:30.76ID:DjSa5f0X
念のため

ダイレクトモードをオフにした段階でトーンコントロールを弄ってないのに音が悪くなったと感じる人は、弄るのは諦めてダイレクトモードに戻して聞いたほうがいいよ

そういうのって感性の問題だから
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:42:50.31ID:QZFR749+
>>588
・自分の好みの音がどの様なものかわからない
・最適解でなければ気が済まない
この辺りの問題が解決しないことにはどんなに金と物量を注ぎ込んでも満足する状況にはなり得ないと思うよ。
自由に音を調整する手段として、トンコンはもっとも調整が簡単な部類のものなので、まずはそれをいじりながら自分好みの音を探って見たら良いかと。
別に最適にならなくても、さっきより心地良い音になったと思えれば良いではないか。
それさえ面倒というのなら、良い音を目指すことはキッパリ忘れてしまった方がいい。
その方が間違いなく音楽を楽しめる。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 08:48:22.77ID:w2yK4NbJ
オーディオの楽しみ方は人それぞれ自由にやればいいと思うけど
もしトーンコントロールを使うのに抵抗があって頑なにダイレクトモードで楽しみたい人は
上のクラスのトーンコントロール無しのアンプを探したほうが精神衛生上すっきり楽しめると思うね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:35.90ID:NxraM9mn
というかトーンコントロールを認めるなら
逆にトーンコントロール無しの機材を購入するんだよ
そしてグラフィックイコライザーで詳細にトーンを弄ればよろしい

今どきトーンコントロールかよって時代も近いと思うがね
ミニコンポ辺りでさえ詳細なイコライザ機能搭載されてるのに
なんでシコシコダイヤルいじってんの?って感がぬぐえんわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 10:50:15.81ID:u8Rc5iHJ
>>595、597
いい感じの議論が続いているので、あなたみたいな意味のないコメントしかできない人はちょっと黙っててもらえますか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:16:29.96ID:QZFR749+
>>596
バスとトレブルの調整さえ面倒だと言っている人にグラフィックイコライザを使わすとか相手を発狂させたいの?
次に手を出すのは今の機材による調整で満足できないことがはっきりしてからでいい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:38:25.97ID:YehI9uAn
音に対する意識を変えるなら一度スピーカーを変えてみるのも手かな
なんのためにトンコンを弄らずに苦行に耐えてきたのかわからなくなるw
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 13:02:30.42ID:xWw9NyzL
>>600
まあ複数のシステムを組んでる人でも、「このシステムはこういう音」としてピュアダイレクトに拘って使い分けて楽しんでる人もいるだろうから、それはそれで一つの楽しみ方でアリだとは思うよ

自分の場合はそれぞれのシステムでトンコンで微調整しながら楽しんでるクチだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 14:56:34.34ID:YehI9uAn
>>601
機材を楽しみたいのか、音楽を楽しみたいのかで変わってくるんだろうな
前者の場合はもはや手段が目的になっちゃってる感もあるけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 16:01:04.97ID:AaR9ccTN
>>602
でもそれが趣味のオーディオってことだよね
後者は音質にもこだわる音楽好きって感じでしょ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 17:52:05.81ID:q1GAnjxI
>>607
それサーノイズ乗るでしょ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 18:04:08.11ID:d3iNyKH9
>>609
細かいことを気にしない人やスピーカーから2m以上離れて聞くなら実用上全然問題ないんだけどね

オーディオファンでダイレクトモードオフにするだけで音が変になるとか感じるような人にはおすすめできないかも
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 18:31:55.76ID:RuY3Rx6o
終息っぽいんで駆け込みでYAMAHAのAS-301買っといた
TEACの単体DACと中華デジアンからの置き換えだけど思ったよりも音が変わらないな
もうちょっと艶感とかあると思ってた
音場感が良くなったのと中華のガサガサした音が和らいだのは嬉しい
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 22:50:25.17ID:PJNz+yTd
ミニコンポやレシーバー
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:10:49.77ID:H2SIXHZe
差分法でアンプの音の違いを調べた。
デノン PMA-390 マランツ PM4001の結果は
http://highreso0.html.xdomain.jp/images/390-4001.jpg
その音の違いは
http://highreso0.html.xdomain.jp/sounds/van_m_4-3.mp3

いずれも非常に優秀な結果で、両者に音の違いが無いことを実証できた。

なお、1.65分から差信号が-50dBから-40dBに変化しているが、
これはどちらかのアンプの音量が0.06dB変化したのが原因。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:14:28.39ID:wTcM1iae
それなのに聞こえる音色がそれぞれ少しずつ違うのが
オーディオの面白いところなんじゃないかな?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:25:52.40ID:H2SIXHZe
>>618
ブラインドにすれば音の違いが全く判別できない。
すなわち、同じ音を違った音に聴こえていることになる。
いったい、何を聴いているのだろう?

少なくとも音を聴いていないことは明らか、なのに音を語る、という勘違い。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:48.01ID:H2SIXHZe
>>620
久しぶりの何ちゃってブラインド。
読者の知能レベルに合わせた好企画。
突っ込みどころ満載だが、まともなブラインドをできない編集者が可哀そう。

そういえば、アンプの音を比較する場合、アンプの利得を±0.5dB以内に合わせる必要があるのだが
TVで高橋がケーブル交換時にボリュームを下げ、交換後ボリュームを上げて
どうでしょう、音変わるでしょ?で、MCがこのバカという蔑んだ目で見ているのを思い出した。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:45.67ID:H2SIXHZe
>>622
× ±0.5dB以内
○ ±0.05dB以内
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:01.07ID:H2SIXHZe
>>621
サーノイズって?
脳内ノイズでないのなら具体的にどの辺?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:22.55ID:EaipZZJY
>>620
こういった比較をする場合
第2表のような場合、上と下の値は捨てる
そうするとY社とF社は逆転するな
上位に12万や8万の中級機が占めるわけだ
そりゃあ企画側としてはマズイよねー
その辺がブラインドの怖いところだ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:33.86ID:Jrq3rp6L
>>618
なんで音楽を楽しむのに
いちいち音が変わなきゃならないの

ぼったくり詐欺業者はその方が
都合がいいかもしれんけど

そんな空耳体験をしたければ
巻貝を集めて耳に当てて風の音の違いを
楽しんだ方がいいのに
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:39.18ID:Jrq3rp6L
>>622
二重盲検法など
まともなブラインドなんて
やっちゃたら
メーカーから広告全部引き上げられて
オーディオ雑誌なんて即廃刊
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:39.63ID:j07suyVg
>>626
オーディオって、自分の好きな音色で音楽を楽しめるんだよ

それに興味なくて音が変わらないと思うならミニコンポでも充分なはずだし、見た目と機能で好きなアンプを選べばいいんだよ

自分は自分だろ?
音の違いを楽しんだる人にいちいち文句つけても意味のないこと
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:34.26ID:Jrq3rp6L
だったらこんなところで音が変わるとか
毒ガス流すんじゃねーよ

詐欺師
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:19.37ID:Zt/NPG+5
>>628
それはアンプの違いを楽しんでるのであって音の違いじゃないだろという話だな
論点を理解できないのかしたくないのかは知らないが
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:58.80ID:qtS0pO/W
>>629
勘違いするよ
ここはそういうスレだ

嫌ならお前が出て行けばいい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:35.39ID:ABvsdwhb
見た目と機能が違うだけでアンプの音は全部同じだと本気で思ってる奴ってオーディオやっててつまらんだろうなw

本質がわからずやってるようなもんだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:43.12ID:Jrq3rp6L
音がその個人にとってどう聴こえていて
どのように感じているのかなんて
他人と共有出来ない

それなのに
ブラインドすれば誰もわからない
ケーブルで音が変わるとか
このアンプはこういう音だとか
主観でしかないポエムがそもそも
毒ガスなんだよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:14.95ID:Jrq3rp6L
結局その捨て台詞しかない

金をドブに捨てて空耳自慢を垂れ流す

ピュアオーディオなんぞ滅んでしまえ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:15.81ID:Zt/NPG+5
>>632
聴き分けられなくなるラインがDENON、Marantz、YAMAHAのプリメインアンプ初級機だと思ってはいるな
ここから上は機能とデザイン
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:58.42ID:7W2aB6F1
>>633
だからここは昔からそういうスレなんだって

アンプで音は変わりません!
みたいなことをこのスレで言ってどうしたいわけなの?
そういうスレ立ててやれよ

音が変わるって楽しんでる奴らが多いスレに来て、わざわざ悪態ついてんじゃねえぞって話だ

いい加減ウザいんだよな
スレチなこと毎日繰り返されてると
消えろよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:26:16.02ID:1B9BSnIj
>>636
それ、自己紹介に過ぎないよ

人によって感じ方も違うし耳も違うから
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:18.90ID:p0AT6/Dm
>>638
なるほど
スピーカーの音の違いまではわかるってことか
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:21.68ID:Jrq3rp6L
>>637
だからアンプの空耳自慢なんてのは
ここの初級機スレでやめろや
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:56.56ID:t+8WwBNW
まぁ業界も
今やほとんどが死に損ないの
ジジィしかいないんで、こういった
初級機スレでゆとりバカを引っ掛けに
来てるんじゃないの
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:34:00.36ID:oKoaiDgy
>>641
それが自慢に見えるなら被害妄想だなw

病院行けよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:19.57ID:qDxpw2rw
荒らしてる構ってちゃんがゆとりだろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:43:13.87ID:FMMC9Dlq
>>637
>アンプで音は変わりません!
そんな事はない。ラウドネス効果のように
音量変えるだけで耳の聴こえ方が変わるし、
トーンコントロールやグライコでいくらでも変わる。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:43:51.13ID:1/oUIYj7
まあ、こういう趣味のスレでわざわざ全否定するみたいなことを延々と引っ張る奴って耳が悪いんじゃなくて頭がおかしいんだと思うよ

他にすることないのかね?w
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:45.66ID:Jrq3rp6L
>>646
そんな極論でしか抗えないのが
もうお笑い

片方のスピーカーが逆相だったのに
気づかない聴覚の人でも
オーディオ評論家が名乗れる
ゴミ業界w
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:11.99ID:t+8WwBNW
まぁそんなに熱くなるな

ピュアオーディオは金をドブに捨てて
その粋、洒落を楽しむ世界
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:31.83ID:7aSsQjHz
ただの構ってちゃんだろ

暇な糞野郎さ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:32.64ID:FMMC9Dlq
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:07:48.76ID:Zt/NPG+5
自分の妄想音質ポエムが否定されて発狂した単発www
もちろん高額機なら音が変わると信じるのは自由だけどそれを他人に信じさせようとすると論破されて発狂しちゃうから気をつけようねwww
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:09:35.37ID:FMMC9Dlq
高音質プリメインアンプ内蔵機器

新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

新次元のハイレゾモニタースピーカー Bravia
https://www.sony.jp/bravia/tokucho/onshitsu.html
https://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_key.jpg https://www.sony.jp/bravia/tokucho/images/onshitsu_shingou02.jpg

新次元のハイレゾモニタースピーカー Technics
https://panasonic.jp/viera/products/ex850/sound.html
https://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_remasterengine.jpg https://panasonic.jp/viera/technology/lcd/images/lcd_technics_jenoengine.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:32.42ID:Yct1Acbk
>>636
5年後にでも改めて自分で読んでみるといいと思うよ

この時点での君のオーディオに関する見解がコレってことだから
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:19.87ID:gb9szKtM
>>636
ぶっちゃけた話 各メーカーの一番安いアンプと中華デジアンの区別がつかないレベルのしょぼさ。

値段が上がるごとに祖母差が消えて行き
10万まで行ってもまだショボいなぁと感じ
金かける価値あるかな?って感じるのが30万レベルからだよ。

淀橋行って聞き比べすると ホンっと買う気なくす。
全部ショボくて。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:16.63ID:gb9szKtM
8pフルレンジで一生終わるのなら 各社プリメイン最安値アンプで上がりでいいかもしれんけどね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:57.92ID:b0TxSZmj
中華デジアンの安物ってみんなキットの箱みたいなやつだから買う気しないけどな

あんな素人工作みたいなアンプ
いつ爆音出すか火を噴くかもわからんし
音以前に物として部屋に置きたくないよ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:07:46.47ID:Jrq3rp6L
思い込みのクソ脳
空耳のご老人には
中華デジアンをご立派な筐体に
入れて100万円で売れば
喜んで買うだろうな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:18:48.43ID:FMMC9Dlq
>いつ爆音出すか火を噴くかもわからんし
高級ツイターが飛ぶ可能性があるかな?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:24:05.38ID:wSdzDp2C
なにをもって聴いていて気持ちのよい音ってのは価値観の違いだからアンプの違いなんて些細な事だって人を否定するつもりは無いけど
俺は量販店の試聴で所有するスピーカーをハイエンドのアンプを使って聴いた時は鳥肌が立つほど感動したな
アンプによってこんなにも音が違うものなのかと
自分がオーディオに掛けられる予算ではまず無理だが
低価格で同じ感動が味わえるなら教えてほしいわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:25:52.45ID:FMMC9Dlq
デジアンだけよりもマッチングされたアクティブスピーカーが安全か?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:30:04.64ID:FMMC9Dlq
>アンプによってこんなにも音が違うものなのかと
駆動力が確かだとスピーカーも安定して動く
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:39:29.83ID:FMMC9Dlq
薄い鋳物系はダメで、
分厚い削り出し系はピュアな事は確か
素材の共振が音質に加わるのは良くない

ベリリュウムのドームで共振してるのかな?
http://youtube.com/embed/6jkS2eHUq7U?list=UU5b1QVECAqmbXKgPJHgFNgw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:39:55.51ID:WRWw0CBZ
pm8006買おうと思ってたけどpm6006と音変わらないってこと?
それなら安い後者選ぶほうがいいじゃないか
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:46:52.69ID:FMMC9Dlq
極端な場合はこう聞こえる

削出系ツイター(共振無し)『シャリ〜ン』 ⇒ 鋳物系ツイター(共振有り)『チィリ〜ン』
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:00:39.16ID:H2SIXHZe
>>673
4Ω程度までなら、今時の2万円程度のアンプで十分の駆動力がある。
君のその駆動力って何?音とは全く関係ない話だよね。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:05:11.03ID:ChU1zqrh
>>678
いや音の話じゃね?
見てわかんなかったのか?
ゆとりボケ野郎
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 19:12:29.49ID:H2SIXHZe
>>679
おそらく>>671の話のことだと思うけど、この人音の話はしていないでしょ。
評論家などによる洗脳で、高い物は音が良い(実際は音と関係ない)と思いこんでいるだけ。

もし、ハイエンドが実際に音が変わるのなら、エフェクタを入れて音を劣化させているだけ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:37:42.82ID:WRWw0CBZ
>>680
価格差がかなりあるものでもアンプ毎の違いってないものですかね?
流石に一方が安すぎたらイマイチなんでしょうか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:12:08.29ID:Jrq3rp6L
今の時代、
高いアンプの方が音が
良いなんてのはデマ

高い、重い、デカイ
トンコンも無いし
機能も最悪

思い込みの糞耳老人騙し
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:32:47.87ID:FMMC9Dlq
>>675
pm8006の方が良さそうだね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:20:00.33ID:yOjC0dwy
>>675
PM8006の方がはっきり優れているのはボリュームと出力の大きさ

定格出力が大きいのは小音量で聞くときには音質にマイナスにしかならないし機能も減ってる
それでもギャングエラーが極めて少ないボリュームに7万円余分に払ってもいいと思うならありじゃないの
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 02:39:48.33ID:7J+Z2RvP
久々に覗いてみたら 上の方でSX-S30が話題に出てたようで
少し前に購入した自分が感想書こうかと思うけど 検討中の人はもう何か購入しちゃったかな

自分もTVやレコーダーの音メインに聞くためにHDMI入力ありの物探してて
最初 田舎在住だから試聴もせず某S社の実売2〜3万の廉価AVアンプ買ったんだけど
2ch接続だと か.すれてやせ細った音で 高音はきつめで歪んでて廉価プリメインの比じゃない音質だったから
すぐ SX-S30に買い換えた

デジタルアンプ+AVアンプベースというのがあるとはいえ 実売3万円台で2chアンプだからまともな音質になった
クリアでくっきり音だがやや硬め 温かみが足らないかなってデジアンの特徴は感じられるが
2〜3万の廉価プリメインにさほど劣ってるようには聞こえない 同価格帯のAVアンプよりずっと良く聞こえるね
TVやネット動画の圧縮音源聞くには十分な音質だと思う

使用スピーカーはそのアンプ購入を挟んで S社の20年前のミニコンポ付属(MD919)→SPEKTOR2に代えて比較したけれど
廉価AVアンプの2ch音質のひどさは変わらず SX-S30のデジアンの癖を暖色のSPEKTOR2が上手く中和した感じ
HDMIでの連動が必要な人向けの2chアンプとしては納得できる物だと思う
他社も同様の製品を出してくれるといいね
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 04:16:13.55ID:dacJ1MC8
>>682
今日もお話して欲しいです
いかにオカルトで鴨にされてるかを、音が変わらないのかを
私としてはここの住人に論破して欲しかったのですがまともなレスが返ってこないようで
言い返せないけど悔しい、黙らせたいというレスだけは確認できました
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 06:31:10.76ID:dIsGnM70
アンプは
例えばDENONの390REクラスで
すべてのスペックは
人間の聴覚の閾値以上の
高性能

音声データを増幅してスピーカーに
送り込むという点では
もう完全にオーバースペック

むしろDENONのハイエンド機の
方がスペックも機能も劣るというアホらしさ
何せスピーカーは1組しか使えないし
トンコンもないw

音質を求めて物量を注ぎ込み
機能を最低限に絞ったとも見えるが
やることがなくなったから
単なる思い込みバカ向けの
虚仮威しに走ってるだけ

実際、ブラインドすればその差を
判る人は何人いるのか

特に聴力が衰える60歳以上であれば
まったくもって判別出来ないだろう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:17:18.99ID:+WKgiMKv
390をドンシャリなんて揶揄する奴らは
耳ではなく脳で聞いている思い込みに支配された
空耳オーディオマニア

加齢に従って耳はどんどん衰えるのに
クソみたいなゴミ情報をどんどん脳内に溜めこんでいき
何の役にも立たないどころか害悪でしかない
蘊蓄を垂れ流すからタチが悪い
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:22:44.06ID:dIsGnM70
OCTAVEとか
わざわざ真空管使って
石アンプみたいな音を目指して
結果
歪率とか周波数特性とか
肝心なスペックが390の足下にも
及ばないような忠実度が低い
製品を有り難がるのが
空耳オーディオマニア
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:27:39.06ID:Z2qMz/Rd
お前つまんねえ人生送ってんだな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 07:55:35.99ID:BL/3gmVF
アンプがどれも、何を繋いでどんな信号を出力しても設計通りに動くならいいんだが、そうとは言えないからなぁ
繋ぐスピーカーによっちゃアンプ側の挙動もスピーカー側も変わっちゃったりするんだよなぁ

アンプの内部をよく知らないからID:dIsGnM70はテキトーな事言ってるだけ。
多分ネット上の断片的な情報を鵜呑みにしてるだけだろう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 08:11:16.55ID:DIAKg6xj
でも何を言っても
まともなブラインドでは何一つ違いを示せず
結局は思い込みでしかないのが
今のピュアオーディオの現実
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 08:54:27.98ID:dIsGnM70
思い込みに凝り固まった空耳ジジィどもに贈る書

その常識は本当か
これだけは知っておきたい
実用オーディオ学

http://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339009194/
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:00:22.12ID:WuAAZOlP
>>694
おまいブラインドやったコトね〜だろwww

やりもしないで変わらないと思いこみで言いきれるのが底辺の現実
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:04:41.99ID:dIsGnM70
もうその手のクリンチは飽きたw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:12:33.06ID:WuAAZOlP
>>697
クリンチするにはまずリングに上がらないとだぞw

しのごの言ってねえで、ブラインドやってみろよ
本当に変わらないかどうかwww
格付けテストと一緒で違いは分かるの
ただどれがどれだか分からないってだけ
300万のアキュ(料理やの大将が作った肉じゃが)よりも一万のデジアン(料理シロートの女子アナが作った肉じゃが)の方が美味いという結果にwww
しかしTV見てたら分るが、テストするやつの舌のほうが明らかに・・・
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:15:56.53ID:WuAAZOlP
そういやビールでも、ビールより第三のビールの方が美味いというヤツもいたなあ
さすがキリンだ、たいしたもんだとは言えるが
だからといって高いビールなんか有り難がって飲んでるヤツは、プラシーボに騙されたバカwww
とか言い出したら?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:38:16.42ID:zNSQ4ESU
PMA-390とPM4001の音質差を調べている風景をyoutubeにupしました。
https://youtu.be/SrL4jEWC1N0

差分はほぼ無音(-40dB以下)なので両アンプの音質差は人間にはわかりません。

実に簡単な方法なので、二つ以上アンプを持っている人は試してみたらいかがでしょうか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 09:48:35.48ID:dIsGnM70
>>700

こういう
音の違いが
変わらない
判らない
っていうのは国内外
結構あるんだけど

変わる
判るっていうのが
業者の売らんかな目的バレバレ
以外、まったく無いってのがねぇ・・
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:20:58.84ID:TAVp0YV7
>>695
この本か。オカルトっぽいことはあんま書いてなくて、基礎的な知識を再確認するにはいいかなと思うかな。
でもアナログ接続のインピーダンスのとこの図5.7で変な概念図みたいな回路図つかってるせいで、出力インピーダンスの考え方を混乱させてるダメなところのある本だぞ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:58.10ID:HMd54czo
音質の違いが判別不能なゴミ耳の奴は安物のゴミアンプでも満足出来て幸せだなぁw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:17.07ID:+WKgiMKv
>>703
こういう輩が
ゴールドウンコとか
買ってたんだろうな
とも思う
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:24:09.17ID:Xyu/nf4j
>>705
こういう奴が安物のゴミアンプで満足出来る幸せなゴミ耳野郎w
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:28:04.33ID:t7HHVAGs
結局音が変わらないとかほざいてる奴らって
粗悪な中華製品の餌食に自ら喜んでなってることもわからないのかね?w
どうせ中華製品の次もまた中華製品の中から買うんだろ?
そういう底辺のスパイラルという現実を客観視できないもんかなw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:46:45.87ID:Xyu/nf4j
>>707
ゴールドウンコなんて買ってねーしw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:00:57.26ID:Xyu/nf4j
>>710
音質の違いも分からん奴に好みなど存在しないだろw
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:06:22.51ID:hTXso+LX
>>700
オサムスズキ(^^;)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:12:49.32ID:oU82T1nG
>>708
こういう人間がジェフローランドだのGOLDMUNDだののような中身中華で側だけ立派な製品の餌食になってるんだな

自分も音も客観視できないから詐欺スパイラルにはまっちゃってるんだね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:14:42.09ID:hTXso+LX
>>684
>定格出力が大きいのは小音量で聞くときには音質にマイナスにしかならない
なぜだろう?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:16:12.41ID:hTXso+LX
>>708
>中華製品
機種はどれですか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:20.86ID:hTXso+LX
>>712
テヅカオサムみたいなものか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:18:35.38ID:mNHTi1Do
>>675
PM8006のほうが断然上だよ 小音量でも違いは歴然としている

PM5005を1970年代の西友牛乳とすると、PM6006は雪印メグミルク、
PM8006は柴田牧場の「なつ搾り」 PM-10は広瀬すずのおっぱい

PM6006はふつうにおいしい牛乳というか、ふつうの牛乳だが、
PM8006はスーパーで売っている低温殺菌牛乳くらいの味はする

PM8006を買えば、それなりのプレーヤーやスピーカーと合わせるだろうから、
トータルで高音質になるだろうし、シンプルな設計ゆえに長く使える可能性が高い
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:19:22.00ID:hTXso+LX
>>708
>結局音が変わらない
方法を示しただけで、良いとも悪いとも、語っていない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:44.71ID:Xyu/nf4j
>>717
マランツは何買ってもスカキンのゴミ音質には変わり無いがなw
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:34.83ID:hTXso+LX
>>717
>PM8006のほうが断然上
そうさ音源をクリップさせないように電源の強さは必要!
オカルト的にクリップはスピーカーに悪影響を与えるらしいからね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:43.48ID:hTXso+LX
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:50:37.46ID:K25R/1bi
>>700
このスレの流れで
エントリークラスのアンプ比較してなにを訴えたいんだろう?
390とSX1を比較して差が無いっていう比較だったら説得力あるけど
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:54.85ID:dIsGnM70
>>723
差が無いどころか
スペック同等
機能的には390の圧勝
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:43.82ID:1fXng1jl
まずは美味いもんでも食って腹を満たせ

そうすりゃ、今自分がやってることの虚しさを自覚できるだろう

心に余裕が無いと、とかく何でも人のせいにするようになりがちだ

せっかくピュア板に出入りしてるなら、もっと自分の部屋で楽しめよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:57.57ID:dIsGnM70
今のハイエンドオーディオなんぞ
金メッキのドンブリでチキンラーメン食ってるだけなのに
さすが金華豚でとったスープで食べる
フカヒレ麺は最高!
ってことと同じくらい滑稽で馬鹿らしいことに
気づいたもん勝ち
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:19.98ID:K25R/1bi
オーディオの技術者全否定だな
確かにぼったくりの例は少なからずあるかもしれんが
それで全否定してしまうのは酸っぱいブドウだよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:31.66ID:dIsGnM70
ググれば出てくるけど
圧縮音源の聞き分け実験で
各オーディオ機器メーカーのエンジニア200名くらいだったかが
参加して、結局、全然聞き分けが出来なかった
という結果を見て、自分の体験も含め
やっぱりなということで
ハイエンドオーディオ志向は完全に冷めたよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:56.32ID:GAf7dJgq
>>728
そのリンク貼れよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:41:58.98ID:zNSQ4ESU
>>723
PMA-390と比較しているのがポイント。
すでにPMA-390は忠実度99%以上の理想アンプと分かっている。
http://highreso0.html.xdomain.jp/pma-390.html

今回PM4001がPMA-390と同じ音と確認でき、PM4001が目出度く理想アンプの仲間入りしたということ。

なお、PMA-390と違う音のアンプは性能の悪いアンプと断定できる。
そんな性能の悪いアンプと比較しても意味がない。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 17:47:13.39ID:noNxvGCi
>>730
オーディオの特性を掴むのにそんなに忠実度なるものが万能で完璧なモノなんかね?

機器同士の相互影響を無視しているクソ結果にしか見えないね
0734453
垢版 |
2019/05/06(月) 18:06:20.98ID:oBsAs8Pf
PMA-390REはレファレンスアンプということですね。

音がいいとは思っていましたが、自分の耳の良さを確認できてよかったです。
0735453
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:04.23ID:oBsAs8Pf
>>685

ありがとうございます。

テレビとの連動ですが、問題なくできていますでしょうか?

音も気になりますが、連動ができなければあえて買う意味がなくなるため、気になります。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:56.98ID:dIsGnM70
評価者を傷つけないテスト

これなんだよなぁ
オーディオメーカーのエンジニアだって
別に超人的な聴力を持っているわけじゃないし
当然、加齢とともに聴力は衰える

それを排除するのが二重盲検法などによる
ブラインドテストなんだろうけど
結局、自称、他称か知らんが
音のマイスター気取りで
思い込みだけで音決めしている
だけっていうのが実態
0737453
垢版 |
2019/05/06(月) 18:11:18.78ID:oBsAs8Pf
オンキヨーの古いアンプ(定価はPMA-390REよりも高い)の音と比べて、
明らかにPMA-390REのほうが音がいいです。

性能のまともなアンプたちの音は区別ができないとすると、オンキヨーの昔の
アンプはよほどひどいアンプなんですね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:12:13.13ID:dIsGnM70
>>734
知的正直さっってのはそういう態度なんだけど
どうにもこうにもそういう知的正直さが
否定されて、エントリーとハイエンドとの
差も判らないクソ耳の貧乏人呼ばわりされるのが
ピュアオーディオ

本当にゴミ業界
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:15:37.23ID:ClgFchfY
>>738
よう、クソ耳野郎w

元気だな
そろそろ夕飯でも食って一息つけよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:55:06.70ID:dIsGnM70
ピュアオーディオ自体がもうオカルト塗れの
ゴミ溜めなんだから当然だよね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:58:16.35ID:6uo47MBm
>>737
その音の善し悪しって言うのは、単なるあなた個人の主観というだけ。
390REが好ましく感じただけでしょう。

その古いオンキョーのアンプが何かはわかりませんし、古いということですので内部が経年劣化している可能性はありますが一方的に貶しているとしか思いません。
あまりに不快ですのでおやめください
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:06:25.09ID:dIsGnM70
今時、エントリークラスでも
一聴して
音の悪いアンプなんてものは
ございません

ドンシャリだとか決めつけたり
どうのこうってのは
バイアスがかかってる脳の問題

オーディオって何のためにあるの?
もはや裸の王様のマウンティング合戦か?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:08:06.55ID:kdb9DgiV
>>743
少なくてもこんなスレでキチガイみたいに粘着するためにあるわけでは無いな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:12:29.91ID:6/2QlR4l
悟りを開いてPMA-390REで
積極的に音楽を楽しむってのが正解だろ。

モデルチェンジや上級機に心惑わされず、
多少の不満も、まあ、このクラスだからなと
言い訳ができる。
壊れたところで後継機に変えりゃいい。

身軽、気楽、自由って素晴らしい。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:16:58.22ID:dIsGnM70
でもそれじゃあ困っちゃうのが
>>744
みたいな空耳人生全否定されると自我崩壊するヤツか
業界に蔓延る詐欺師連中
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:48.81ID:JWYfvumu
>>684
現時点は、音楽聞く環境は6畳の部屋で、PCやりながらPC左右のスピーカーから聞くような距離
あくまで距離の話でPCオーディオを構築しようという話ではないです、念の為。
防音でもないのでそんなに大きくは流さないと思います

価格差からしたらpm6006よりpm8006の方が音質的により優れてるのかなと思ったのですが
他の方からのアンプに差は無いという指摘もあり、迷います

個人的な音の好みでどちらかというと高音派なので、マランツを候補にしました
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:22:07.27ID:dIsGnM70
>>747
うーむ
そのような使い方であれば
サイズや機能も含めて
別の選択肢があるのでは?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:59.88ID:JWYfvumu
>>748
エントリーからハイエント、各アンプ製品間に音質の差が無いという前提で、
且つスピーカーから音を出す事ができればそれでいいという事情であれば
一番安いやつでいいってなりますもんね
プリメインじゃなくてメイン(パワー)のみのアンプでいいと
ちなみにDACはあります
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:37:06.52ID:FKtAM8Pg
他人が楽しくやってるのが面白くなくて、
邪魔しに来てるキチガイが目障り
これ以上このスレで他人に迷惑かけないで欲しい
ほんと早く死んで欲しいわ

こういうクソ耳の貧乏人が発狂すると一番タチが悪い
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:43:54.94ID:dIsGnM70
そんな空耳ゴッコが楽しいの?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:51.22ID:dIsGnM70
>>756
空耳ジジィはヒマだねー

俺も暇だけど空耳じゃないだけマシか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:13:51.18ID:dIsGnM70
空耳ジジィ相手の暇つぶしは楽しいよー
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:11.56ID:2ba//Yqa
>>737
古いアンプはボリュームがやられるので調整した方がいいかも
あとはコンデンサが微妙かも

>>747
PMA-60が案外向いてるかも

自分は6006を使っててこれはこれで良いと思うけど8006は価格差を考えなければ良いよね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:13.17ID:cN4dvGxK
>>759
早く病院行け
既に相当悪くなってるぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:47.14ID:dIsGnM70
値段しか基準がないの?w
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:41.61ID:dIsGnM70
空耳は心の病、不治の病
値段次第でいくらでも空耳しちゃうw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:12.45ID:PwtBE19a
軽にしか乗ったことがない者には普通車の乗り心地は分からない。ただどちらも目的地にはたどり着く。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:21.73ID:dIsGnM70
いや
オーディオは
もはや
音楽を楽しむ上では
エントリーモデルでも
すべてフェラーリ、マイバッハ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:49:28.83ID:TvMbVzl6
>>767
ほらほらw

恥ずかしいから自分が知らない話をたとえに持ってこないほうがいいぞw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 20:59:26.88ID:dIsGnM70
本当に恥ずかしいことは
自分は高いアンプを持っているから
微細な音の違いも判るなどと
根拠のない虚栄心で
王様気取りで素っ裸でうろつき回ること
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:00:23.30ID:2ba//Yqa
>>767
実はこれだよな
まあフェラーリはむしろ駄目じゃね

どれも空飛ばないギリギリまで速度出せるし
揺れも殆ど無く騒音も無いし壊れない

まあ自動車の世界も工業製品として突き詰められちゃって基本的な機能による差はなくなりつつあるけど
BMWとトヨタ車が同じシャシとか


設計微妙な真空管アンプがスピードも鈍くて音も煩いクラシックカー
格安中華アンプは古い韓国小型車
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:03:55.45ID:dIsGnM70
そして
自称音の違いが判る
上級国民気取りの空耳ジジィは
中身はプリウス、ボディは
マセラッティで操作を誤り
人の人生を狂わせる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:06:19.49ID:6DGbGPcX
おやおや
基地外っぷりが加速してるなw
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:11:12.80ID:dIsGnM70
まぁ未だに象が地表を支えている
ピュアオーディオの世界の住民からの
基地外扱いはむしろ褒め言葉
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:27:32.77ID:hTXso+LX
どうやら我々の出番がきたようだな (´ ω`)(´ ω `)
http://store.line.me/stickershop/product/1063591/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1165638/ja
http://store.line.me/stickershop/product/1169554/ja
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6902095/iPhone/sticker_key@2x.png

Revolution 9 (Remastered 2009)  
http://youtube.com/embed/SNdcFPjGsm8?list=UUc4K7bAqpdBP8jh1j9XZAww
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:25.46ID:hTXso+LX
>>779
回路図と公式で圧倒するべし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:46:01.38ID:sr5GJvrn
>>779
目的が親のカタキみたいだからね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:52:11.35ID:7J+Z2RvP
>>735
まだ買っていなかったんだね
SX-S30の連動だけど 短時間でのON/OFFだとTVやレコーダーのリモコンできちんと連動するね
ただ 就寝前に消して朝つけるといった 時間がしばらく空く時は連動しない時があるね
もう一度TVの電源をつけなおしたり 一度アンプをON/OFFすれば連動復帰するけどね

AVアンプのような細かい設定画面があって そこできちんと設定されていないのかもしれないけどね
何しろきちんとした取扱説明書が付属していないw ネットからDLして見てくださいという製品なんだよ
一度連動させてしまえば途中で連動しなくなったり不安定になったりはしないから 自分はこれでいいかなと思ってるけどね
一定時間たつと完全に電源が切れてしまうような設定になってるのかな メーカーに尋ねれば解決するかもしれない

その辺が気になるならメーカーに問い合わせて 納得できないならあきらめたほうがいいかもね
ちなみに 最初に買った音質の悪い廉価AVアンプは連動だけは全く問題なかったねw
君に十分な予算があるなら 実売10万くらいの評判のいいAVアンプを買うのも一つかもしれない
あとプリアウト機能付きAVアンプに 君のプリメインを接続すればその音質でAVアンプを利用できるよ
自分が言えるのはこのくらいだね 納得のいく買い物をしてね 
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:23:03.49ID:OMSW8aoh
>>783
最近はどのメーカーのAVアンプも紙の取扱説明書は付属してないよ
プリメインと違い年々複雑になりページ数も膨大になってるから
AVC-X8500Hだと360ページ越えw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:35.72ID:7J+Z2RvP
>>786
S社の廉価AVアンプは 簡易の数十ページの説明書はあったんだけど
SX-S30は設置方法と初期設定が記してあるだけの折りたたみの紙だったよ・・
確かに機能が豊富だから分厚い説明書を添付するのは厳しいんだろうね
このあたりも 日本でAVアンプがあまり普及しない要因かもね
0788朝から晩まで瀬戸の自演で埋まるスレ
垢版 |
2019/05/07(火) 00:53:03.81ID:QsL4wJ+Q
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 06:31:10.76 ID:dIsGnM70 [1/24]
実際、ブラインドすればその差を
判る人は何人いるのか
特に聴力が衰える60歳以上であれば
まったくもって判別出来ないだろう

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 06:34:40.78 ID:Xyu/nf4j [1/5]
D&Mステマ工作乙

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/06(月) 06:35:55.98 ID:75fvnaLi

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 07:17:18.99 ID:+WKgiMKv [1/2]
加齢に従って耳はどんどん衰えるのに
クソみたいなゴミ情報をどんどん脳内に溜めこんでいき
何の役にも立たないどころか害悪でしかない
蘊蓄を垂れ流すからタチが悪い

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/06(月) 07:22:44.06 ID:dIsGnM70 [2/24]
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 16:53:00.36ID:Szm3oF7/
高額アンプの音の素晴らしさを証明するブラインドテストのリンクがアップされてないんですけど
まだですかぁ?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:23.05ID:8C5AEwX3
最近湧いてる基地外ってそもそも390REから買い替えたいって相談してたよな?
つまり買って失敗して発狂したってことか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:35.64ID:ZEAfht+4
最近湧いてる基地外ってそもそも390REから買い替えたいって相談してたよな?
つまり買って失敗して発狂したってことか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:41:10.93ID:BRCdvbVi
高額アンプの駄目出しする奴って結局金無くて買えない奴なんだよなぁ・・・
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 00:22:28.70ID:I52DCM1I
国産クオリティ求めるならKENWOODのKA-NA9でいいんじゃないの
電源コミで考えれば安心感もあるし、そこそこ多機能
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 06:57:51.25ID:86l2c7es
まぁベストバイは
390だな

値段が高いアンプは
耳が悪くなってきて
思い込みで脳内で
良い音を感じたくなった時に
買えば良い
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:06:47.22ID:96laAYQf
>>798
仮に音質は同等だとして、390より見た目も触った質感も機能的にも上だと思った1500NEを買うのはありですか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:07:37.67ID:96laAYQf
>>799
あ、1600NEでした
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 07:34:18.85ID:Jw+50JBT
ありでしょ
DACとかも付いてるし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:32:38.32ID:UMQ1Y7R3
>>796
誰も音がどうのこうの言ってないから。ただお金がない奴は買えないしある奴は買える。それだけの事。因みにブラインドテストしたところで聞き分けなんて出来るわけないと思ってる人間ですよ私は。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:43:19.52ID:uvw7TjTb
昔はアンプは機能で選ぶものだった

上級機ほど多機能だった

しかしマッキントッシュとかは除くと
今は高額機ほど単機能

それは音質の追究では無い
その方がピュアっぽく見えるし
セレクターとボリュームだけの機能なら
技術力なんて無くても
ガレージレベルで作れるから

まともなトンコンも設計出来ないクソメーカーが
ハイエンド気取りというお笑い
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 08:52:50.75ID:UMQ1Y7R3
>>804
価値観は人それぞれ違うからわざわざこんなところでそんな言い方しなくていいじゃない。お金持ってる人は無意味であれ金を出したくなるもんだし、ない人は買えない。そんな風にこの世の中まわってんだし。
0806453
垢版 |
2019/05/08(水) 08:55:07.26ID:qfuyB3Fe
宝石なんかと同じ扱いの人もいるということですね。
0807453
垢版 |
2019/05/08(水) 08:56:12.07ID:qfuyB3Fe
実用重視の人間にとっては、高級アンプと区別のつかないPMA-390REで十分という結論になるわけですね。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:07:25.47ID:2I6wk60p
ハイエンドは
価値の無い宝飾品
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:15:24.34ID:2I6wk60p
>>806
宝飾品じゃなくて
今やぼったくり過ぎの
呆飾品
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:28:16.93ID:9pgCo8nD
録音機全盛時は録音中に他のソース聴くとかサブソニックフィルターとか色々あったな。フォノイコも当時はアンプ内蔵のを普通に使ってたから機種選びは慎重にしてた。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:29:25.67ID:4oE2ezDw
>>807
実用重視って言っても見た目が嫌な人もいるわけでさ。あとは390聞いた後に上位機種試したいとか思わないオーディオが趣味でもなんでもない人にとっては十分だと思うよ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 09:33:00.00ID:4oE2ezDw
>>809
それでいいんだよ。金に余裕がある人は凡人の考えが及ばないとこに金を出すもんだよ。>>809の考えは凡人の典型的かつ模範的な回答。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 10:28:47.44ID:mvtX5BWY
ドンシャリ音質の権化の390REだけは買ってはいけない
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:05:06.35ID:35eBq+NZ
>>813
こういう風に音を全く聴いていない人が音を語るからややこしい。
390は一部の空耳連中がドンシャリと言い張っているだけで、全くドンシャリではない。

金持ち自慢、デザイン自慢など好きにすればいいが、
音を聴いていないのに音を語るのだけはやめよう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:28:20.60ID:Jw+50JBT
n
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:37:34.26ID:f6Fr6Nld
いやむしろちゃんと聴いていて
ドンシャリと聴こえてるのかもw
その人がどう聴こえてるのかなんて
誰にも共有出来ないから

だから音質に関わる
オーディオ評論とかレビューは無意味
と言われる
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 11:48:28.66ID:U/wD/p3b
ドンシャリに聞こえるかどうかはそれまでのオーディオ遍歴によって変わる
ピュアに興味持つまでに適当に買ったヘッドホンやなんかが
かまぼこ寄りかドンシャリ寄りかの影響がでかい
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:22:10.31ID:35eBq+NZ
>>816
そういう問題ではないんだけどね。
390はドンシャリに聴こえる、例えばマランツなどはドンシャリに聴こえないのなら、
同じ音に対し複数の印象を持つわけで、
音ではない何か、を聞いたり感じたりしているにすぎない。
そういう人が音を語った場合全てウソということになる。

いっぽう、ちゃんとした耳を持っていて、アンプで音は変わらないと聴こえる人が
390はドンシャリです、と言った場合、
スピーカがドンシャリ
録音がドンシャリ
BASS、TREBLEを上げて聴いている・・・・・
ということになり、アンプとシステムの音の区別もできないのか?
と別の意味で・・・・・。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 12:31:03.50ID:B+4tRzlo
自分の場合最初に買ってもらったミニコンポなんかは
グライコで持ちあげてたな。でも今はトンコンはパスしてる。
居間のAVアンプとかですらBGM的に流すならピュアダイレクトモードだな。
機器関係なく今ならそういうセッティングはブーミーに聞こえて苦手だわ。
加齢とかして変わる場合もあるような気がする。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:07.41ID:xCdSp4Ww
一度何処かで試聴しただけだとアンプの特性なのかスピーカーの特性なのかは判断できないしな
聞こえてる音で判断するしかない
ミニコンポ用の小型スピーカーなどはドンシャリに調整されてるものもあるし
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 14:15:16.32ID:lZy2O4ZA
>音を聴いていないのに音を語るのだけはやめよう

この一言に尽きると思う
390やハイエンド、全てにおいてね
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 15:38:13.97ID:RULRtxm3
必死だなぁ

もはや語れるほどの差を聞き分けることは不可能
差を感じるとしたら

・音量の差異で値段の高い方を良い音だと認識する
・そもそも差も無いのに勝手に差があるように思い込む
・スピーカーを一緒に変えた
・違う音源を聞いている

という理由だろうね

NFJみたいな格安中華アンプだって高音にフィルター由来のノイズが入ってなければ差を聞き分けられないだろうし
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 16:53:05.99ID:ttrK75UL
>>824
ざっくりした感想だなあ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:15:49.30ID:3XVyXvG/
デノンはドンシャリとは全然違う音作り
むしろ高域のシャリを嫌ってるメーカー
マランツは容赦ない高域
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 19:34:38.81ID:SpruOR+H
音の違いは聴いて判断するものだから
違いについて述べる人間が作った作らないは関係ないんじゃ?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:01:06.06ID:tU2t1Cqa
>>801
これって結局は素人の独自研究でしょ
一人で納得するのは結構だけど
自説と異なる見解はみんな勘違いか馬鹿かってのは人格異常だよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:15:19.42ID:1+BgFJJL
人格異常はオーディオマニアでしょ

アンプの音の違いは聴き分けできませんという
客観的な指摘に対して
貧乏人とか糞耳とかw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:22:57.31ID:mvtX5BWY
>>814
聴いた上で390REはドンシャリだと断言してるんだがw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:24:02.96ID:tU2t1Cqa
>>832
客観的ってのは万人に理解できる理屈
あなたの話は自分に都合のいい理屈を抜き出した独自研究にすぎないよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:41:24.30ID:86l2c7es
>>834
ケーブル激変連中は
心理的な作用についてはどう考えるの?

常にバイアスがかかっている状況でしか
聴いて無いようだが、何故音が実際に変化
していると言い切れるの?

音が変わって聴こえるから
音が変わってるんだって言ってるだけでは?

視覚の錯覚で凹んで見えるから
実際に凹んでいると言い張っていることと
どう違うの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:49:09.51ID:9xjrKNq8
>>835
そもそも物理的に特性が変わり、かつそれが計測できるアンプと、よほどひどいものでなければ特性が変わらんケーブルを比較するのが間違えている

それをどこまで聞き分けられるかはまた別の問題
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:42.95ID:tU2t1Cqa
俺はケーブル激変ってのは興味ないのであくまで代弁にすぎないし
必ずとも高額ケーブル=高音質とは考えてない
相性もあるしね

プラセボも当然あるでしょ
でも実際に音が変わる事もある
0か100かって話ではないのは間違いないな
視覚の錯覚で凹んで見える事もあるし
実際に凹んでいることもあるでしょうな

逆にあなたは量販店でもいいから同一スピーカーから
セレクターを使って値段差の大きいアンプを切り替えて試聴した事ってある?
もし経験あるなら、そのときは同じ音に聞こえた?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:12:14.60ID:UMQ1Y7R3
>>838
ブラインドは誰も成功しないのはもう分かってるだろ。いちいち聞くな
耳から得る情報量なんかたかが知れてる。目でアンプを見て初めて音の違いに気付くんだよ。
電話の事とか考えたらわからんかね?今は携帯で名前が表示されるから認識簡単だがその情報がなかったら聞き慣れた人の声すら判断は容易ではないよ。音響機器は耳だけでなく目でも楽しむもんなんだよ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:29.49ID:LI/yLYDJ
だからおまいらブラインドやってみてから、あ〜だこ〜だ言えよw

まあやろうにも5ちゃんなんかやってるヤツに、オーディオ友達なんていないんだけどYo〜
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:05:51.44ID:gDyFL+bG
アキュの技術者だか営業かは忘れたが家庭用なら自社最安価なE-2○○系で充分ですなんて言っててさ
アフターサービスやリセールバリューの高さだとか理念や価値として買うのはええと思うよ俺は
0843瀬戸隔離スレで瀬戸用語:発狂連呼バカ瀬戸自演
垢版 |
2019/05/08(水) 23:47:24.67ID:pJpdY6N1
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 09:32:47.49 ID:tMqMkw64



キモメガネども

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 16:53:00.36 ID:Szm3oF7/
高額アンプの音の素晴らしさを証明するブラインドテストのリンクがアップされてないんですけど
まだですかぁ?

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/07(火) 22:08:23.05 ID:8C5AEwX3
最近湧いてる基地外ってそもそも390REから買い替えたいって相談してたよな?
つまり買って失敗して発狂したってことか?

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/07(火) 22:08:35.64 ID:ZEAfht+4
最近湧いてる基地外ってそもそも390REから買い替えたいって相談してたよな?
つまり買って失敗して発狂したってことか?

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 22:22:04.33 ID:ym7g4Ipj
単発失敗の現場を見たwww
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:57:36.98ID:UMQ1Y7R3
>>841
ブーメラン投げんな
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:35:43.67ID:MFubHSD4
>>845
何の事言ってるのか知らんがブラインドの結果なんだったら、聞き分けとかそんなの最初から無理言ってんだろ。頭わりーなお前
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 01:47:25.35ID:MFubHSD4
少なくとも普通の聴覚の持ち主じゃ無理。先天的な病気とかで目が見えなくて聴覚が異常に研ぎ澄まされてる人なんかはわかるかもしれんがね。お前も聞き分けることなんか出来ないだろ?皆んな似たようなもんだよ。金無いなら安心して安物中華デジアン使ってろ
そして金に余裕が出来て数十万捨てても痛くも痒くもない状況になったら高いアンプ買って楽しみなさいよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 02:04:40.89ID:UK3mQ/fX
ボッタクリかどうかは自分が決めること
中華デジアンのノイズに悩まされたくなければ国内メーカーの初級クラスを
筐体の作りや低音の質感その他のトータルバランスまで求めるなら上級クラスを
各々が自分の立ち位置で決めればいいことだよ
ここでオーディオ業界ガーって粘着しても何も変わらない
変わらなきゃいけないのは粘着して他人に迷惑をかけてる輩のほうだな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 06:25:14.24ID:iqUrH5Gx
アンプ激変連中は
心理的な作用についてはどう考えるの?

常にバイアスがかかっている状況でしか
聴いて無いようだが、何故音が実際に変化
していると言い切れるの?

音が変わって聴こえるから
音が変わってるんだって言ってるだけでは?

視覚の錯覚で凹んで見えるから
実際に凹んでいると言い張っていることと
どう違うの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:05:25.94ID:wZuozl2Z
まあ390RE辺りからようやくオーディオの入り口だと言うのに
入り口で終わりとはなw

まあこういう輩に限って直ぐ買い替えて半年後には全く別のこと言ってるんだろう

つくづく迷惑な話だ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:14:20.83ID:iqUrH5Gx
>>850
オーディオは入口があって
出口は無い底なし沼だからな

390REを買ったら
あとはシステムのことなんか忘れて
音楽を楽しむってのが幸せ
No Music No Life

オーオタは
No Shopping No Life
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 07:18:40.23ID:2E1dU8nw
なんか楽しめてなさそうw

390RE使っててイライラしてるんだろな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:01:57.85ID:/Oo3n8Kj
>>850
という言葉を信じて、もっと高価なやつ買って聴いて違いがなかったらどうするの?
お前さんが買い取ってくれるのか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:27:38.67ID:OauXkEn+
まぁ俺なら
今はAmazonのアンプ勧めるけどな
Echo Link Amp

こういうのがアンプの正常進化だろ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:30:27.70ID:SXn1S/Vh
>>853
もう二度と失敗したくないってか?w
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:31:01.80ID:LEl4RbMn
>>849
目で見て耳で聞いてやっと分かる程度だって。激変とか言ってるのは誇張して言ってるだけだよ。
分かるでしょ新アンプ手に入れて気分が高揚してるのよ。もちろんブラインドしたら違いは分からないよ。貴方が言うように錯覚かもしれないよ。でもそれでもいいのよ一個人の趣味に過ぎないから。
それをいちいち証拠だせとか説明しろとか粘着する必要はあるかい?貴方も一通り調べたんだろうから分かってるでしょ?証明する資料も無ければ納得いく説明も出来ないよ
その逆も然り
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:32:55.53ID:LEl4RbMn
>>853
買い取ってくれる訳ないじゃん。真っ当に生きてる人なら考えたらそれくらい分かるでしょ。誰がそんな馬鹿な事するよ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:34:07.54ID:OauXkEn+
>>856
そういうスタンスならまだしも

「アンプによる音の差は気のせいレベル」って話をすると

「アンプで音は激変」

「安いアンプしか買えない貧乏人の僻み」

とかすぐに脊髄反射するのが面白いから
弄るのを止められないんだよな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:37:04.74ID:tYjnmamK
結局390RE買って音は気に入ったけど
機能的には足りなくて失敗したんだろ?
早く代わりのアンプが見つかるといいな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:43:37.94ID:LEl4RbMn
>>858
貴方の言いたい事は決して間違ってないと思うし理解出来るよ。
でも趣味なんだからさもっと気楽に楽しんでいこうよ。
貴方は違うかもしれないけど、総じてそんな論法持ってくる人達って高価なアンプや機材所持した事ないのよね。だから僻みとか妬みとかに聞こえるんじゃない?もし所持していたとしても楽しめないんだったらその趣味向いてないからやめればと言われると思うけどね。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 09:49:37.14ID:J11PU22Y
ヨドバシの試聴コーナーでアンプの棚に貼ってある番号確認せずに切り替えて試聴すれば良い。
予め概ね同じ位の音量設定にしてあるからちゃんと比較試聴できる。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 11:35:35.60ID:D+eYcvsA
>>860
そらそうだ

高価なアンプを所持したことある人がアンプで音は変わらないと(科学的に確認されていることだがw)認めてしまえば

自分がそんな高いだけで意味のないゴミを買った無能で
ウンチクたれておきながら実は音の違いもわからないカモネギ馬鹿だというのを晒すわけだからな

必死で自己正当化するわな
でどんなカッコいいwwアンプつかってるの?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:54:55.34ID:OauXkEn+
オーオタが玩ばれるのは
オーディオ誌のデマ情報や
心理的作用の錯聴体験を繰り返していくうちに
「高いから良い音がするはず」っていう
固定観念、バイアスにがんじがらめ
何をやっても音が変わって聞こえちゃう心の病
もうどんなにもがいても
そこから逃れられないからなんだよな

だからその心の弱みにつけ込んで
たかがケーブルに100万円とか値付けする
悪意に満ちたクズメーカーが
魑魅魍魎のごとく次々に湧いてくる

歴が浅いならならまだしも、何十年もかけて
何百、何千万円もぶっこんでるのに
ブラインテストしたとたん
「390REと有意差無し」じゃ
そりゃ死にたくもなるだろうし
こればかりは絶対に認めるわけにはいかない

ご愁傷様でしたとしか言いようがないけど
それがピュアオーディオマニアの実像
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:55:37.32ID:g+rAsa2j
LUXMANのL-507uXIIが欲しいけど金無いから買えない
アンプの音は値段で変わらないっていうのなら
抽象的な話ではなく具体的にメーカーと機種名で
6万以下で同じ音が出る製品を教えてほしい
週末買いに行くから
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 13:56:38.31ID:OauXkEn+
>>864
DENON PMA-390RE
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:00:43.18ID:OauXkEn+
>>864
marantz PM-5005
marantz PM-6006
ほか
ONKYO
YAMAHA
Cambridge Audio
なんでも
お好みのデザインや
必要な機能で選べばOK!
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:05:47.34ID:OauXkEn+
どれも同じ音しかしない
アンプなんかよりも
設置環境やスペースで
いくらでも選択肢がある
スピーカー選びに精を出すべき

CDPもデザインの好き嫌いや機能で選べば良いし
ケーブルなんぞは完全に論外
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:07:24.46ID:OauXkEn+
>>867
いや
Bluetoothの音が飛躍的に良くなり
音圧も0.5dBアップする
電磁波発生器が絶対に群馬あたりから
発売される
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:07:49.89ID:VVjgSRpz
>>868
スピーカーは何を使ってるの?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:16:22.43ID:OauXkEn+
>>870
GENELEC 8050B
+
GENELEC 7050B

単体アンプなんぞは
バカらしいので
もはや使っておりません
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 14:22:13.07ID:6Vw7v7IL
>>872
それなのに、このスレに張り付いてるの?w
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 15:57:03.33ID:ONOjAND3
ボリュームを如何に厳密に揃えるかがキモ
大抵は揃えてないから変わって聴こえてしまう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:12:17.24ID:xzy8DR1E
>>875
音量差がある物を聴いてもオーヲタは音量が変わっていると聴きとれる聴力はゼロ。
そこに詐欺的商法が生まれる。

例えば、
SACDとCD SACD側を-3dB程度小さくすれば、滑らかになったとか・・・・クソ耳連中が大騒ぎ。
マイ電柱 マイ電柱側を+3dB程度大きくすれば、今まで聴こえなかった音が・・・・クソ耳連中が大騒ぎ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:26:16.72ID:ONOjAND3
オーディオ、特にアクセサリー関係は
カーグッズと同じように一度、
消費者庁にキチンと
お仕事していただいた方がいいかもね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 17:39:15.52ID:ONOjAND3
変わらないものを変わらないっていうことに
なんか問題ある?

音楽を楽しむユーザーにとっては朗報以外
何ものでもないけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:08:09.17ID:ONOjAND3
思い込みの空耳鴨ネギバカ
よりは楽しいことは間違いないでしょw
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:29:25.70ID:KF6iHuvL
変わらないと思っているのならそれで良いと思うのだけれどもわざわざ書き込む理由が分からない。誰も望んでいないのに
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:37:35.72ID:8iLD3Tj0
>>884
初級機を買おうとしている人に高いのは音が良いとかいう嘘を教えるバカがいるからだろ

カモネギバカが高いアンプは音が良いと思い込むのは自由だが他人を巻き込むなよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:13.26ID:Wurv6mPN
でも本当にいい耳を持っている人は安物では満足できないで高級アンプを買うから最初から高いアンプを買った方がいい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:22.44ID:dHvZ2B1l
>>887
こういうのが一番タチが悪い

ブラインド選手権でもしてからホザけゴミw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 21:20:53.82ID:ISKFJYu9
DENONは何でパワーアンプを作らないんかね
伝統的な糞ボリュームを廃すれば、高音質になるのに
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:15:56.45ID:OQZPTt1h
ブラインドしたら違いが分からないというのも分からない
自分もブラインドした事があるけど高級アンプと安物の違いははっきりと分かった
あれだけ音が違うのに分からないなんて不思議だ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:43.99ID:HAEj08rY
高級アンプの試聴のときだけ音が大きかったとかじゃなくて?

これ自分の話になるんだが、あるお店に試聴しにいったらスタッフの人が
セッティングしてくれたんだけど、めっちゃ音でかくしてたんよ
それで判断すると迫力が出て音が良いなんて印象持っちゃうけど
音量を普段自分が聴いてるのと同じにすると、違いがなくなる
スタッフの人間もオーディオを売りにしながら内心「違いなんてあるわけねーだろ」なんて思ってるんだろうか
だからこそ音をわざとでかくセッティングした可能性がある

俺は先の人みたいに違いはない!と断言したいわけじゃない
疑ってはいるが、可能性を捨てきれない
だからいまだにレビューを読んでる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:04.78ID:wfdd+2qf
オーディオ持ってないから未知の世界を疑ってるんだな
みんな大好きDENONの安アンプとエレキットのちっこい真空管アンプなんかを
2台並べて比べてみたらいいんじゃね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 00:49:01.03ID:13HCTvXO
出力をほぼ同じに揃えてブラインドテストをやっても解るんだよなぁ……

やって見りゃわかるし、自分でイチからディスクリートで設計して実際に組んでみると、
なぜ音が変わるのか理解できるようになるんだけどなぁ。
(余程のバカじゃない限り)
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:03:30.87ID:UK4gIzK8
>>896
ブラインドテストによる実験で質の悪い真空管アンプは有意の差を持ってたよ
普通のメーカーのトランジスタアンプでは差は見られなかった

つまりゴミ同然の酷く音が歪んだアンプなら音の違いは分かる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 01:09:48.46ID:UK4gIzK8
>>896
ちなみに音量揃えても音が変わるのがわかるというのなら作ってるそのアンプのレベルがそういう代物と自白してるんだよなぁwww
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 05:56:27.42ID:mhdolhX3
390REは確かに価格の割には良い音だけど
そこまで絶対的に信じてしまうほどの音質では無いよ

確かにそこから上の音質差は微妙と言えば微妙だろうけど
オーディオ経験を積めばそのうちその僅かな違いがわかってくると思うよ
オーディオやってる多くの人は、そういうほんの微妙な違いを楽しんでるのさ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:54:04.58ID:NxvDZP7l
>>899
絶対的に信じるとか信じないとかいう
発想がそもそも間違い

それにオーディオ経験を積むって
業界が商売上の都合で垂れ流す
単なるデマ情報に乗っかって
バイアスかかりまくりの錯聴体験を繰り返し
ブラインドテストでは何にも判らないくせに
自分は「僅かな違いが判る上級者」を
気取る裸の王様

最低最悪でおよそ趣味とは呼べない
単なるお買い物中毒じゃんw
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 07:40:41.31ID:Uy2Z8d0i
たとえば色見本のホンの微妙な色の違いなんて普通の人が最初に見ても言い当てることなんてできない
でも何度も見ていてある程度の経験を持てばプロじゃなくてもその微妙な違いが感覚的にわかるようになる人もいる

そういうのと似ていて興味の無い人や経験の浅い人にとってはそんな微妙な違いなんてわからないものなんだよ
味に関してもその他のことに関しても結局は似たようなことは言えるわけだよ

だからそこ390REがピュアオーディオの入り口的な製品と言われてる
逆に言えば世の中にはミニコンポやAVアンプと390REの違いすらわからない人もいるんだよ
たとえそういう人でもいろいろ聞いているうちに違いがわかるようになることもあるってことなのさ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:27:32.21ID:LpAeGN8k
またその手のすり替えの例えか・・

個人の色覚の差異こそあれ
人間の色覚の閾値の範囲内で識別できるものと
そもそもが人間の聴覚の閾値以下の違いでしかない
アンプとかケーブルの話を一緒くたに語るのが
オーディオにおける騙しの常套手段
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 08:29:50.37ID:LpAeGN8k
いずれにしろ
バイアスを一切排した
ダブルブラインドだと
聴きわけどころか
換えたのか替えてないのかすら
判別出来ない時点で詰んでる話
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:17:21.44ID:G/llTymt
オーディオで
ワインとかの話が出てきたら
まず詐欺を疑いましょう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:31.31ID:DP6Tp9Z+
真空管アンプの時代には質の高いアンプと低いアンプが聞き分け出来てしまったから
その名残が残ってるのかねえ

メーカーがオーバースペックの製品を作るのはいいし
そのオーバースペックさに魅力を感じて高い金を出すのも好きにすればいいんだけどね
もはや変化なんて聞き取れない音質を語るな

メーカー「最高の音を奏でる製品」←ウソではない
レビュワー「前作でも素晴らしかったが今作は一聴してわかるそれを越える音質」←記憶が劣化
5ch「初級アンプは糞音質、100万越えてから音質を語れ」←妄想
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:36:57.22ID:PKl7ROZE
オーディオで趣味という言葉が出てきても詐欺濃厚です。
それは音など何も分かっていない人たちが趣味と勘違いしているからです。

趣味なら音が変わっている、いないは決定的に重要な事項です。
なぜなら、同じ音を違った音に判断し、違うポエムで表現したら、
どのポエムが正しいか、言っている本人にもわかりません。
あとは信じる、信じないという宗教に堕ちてしまいます。

音をちゃんと判断できる、そこが趣味の第一歩です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:44:43.29ID:9WiDp+K0
判断できない奴のポエムが続いてるなw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 12:27:14.66ID:67DqO/xU
>>911
簡単に調べてみたけどHEDDとかいうモニタースピーカーのメーカーはICEPOWERを用いてるね

http://www.hedd-japan.com/studiomonitor.html

今のアンプモジュールならHypexのNcoreが強いが、それでもICEPOWERは頑張っている方。

音が変わらないと言うなら、こんなブランド力があり割と高価なアンプモジュールは使わないはずだが

もっと安い中華デジアンでも採用しとけばいい
それでも奴の言う忠実度では99%超えていると聞いたが。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:03:44.50ID:ItPfwMk3
売る為にそれがオーバースペックだとしてもスペック追求するのはメーカーとして自然では?
そんなこともわからないカモネギバカwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:37:45.95ID:zwvi2cQC
中華デジアンはサーノイズがねぇ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:59:18.24ID:G/llTymt
>>916
ツイーターに耳を近付ければ
あれだけど
2メートルも離れれば
実用上何にも問題無いよ

それよりエアコンとか
空気清浄機を消せっていう話
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:17.61ID:Je9+pQf0
>>917
さすが糞耳w
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:59.33ID:DenmG347
ブラインドではその中華でさえ
聴き分け出来ないんだから
アンプなんてどうでもいいわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 15:12:25.20ID:PKl7ROZE
>>913
安物のデジアン
http://highreso0.html.xdomain.jp/rsda202.html

ブラインドで差が分かるかどうかは微妙だが、SPに対する依存が大きいし
そんなゲテモノおれは買わない。
所詮テレビ用の技術なんだし。

同じ理由で真空管ゲテモノアンプもいらない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 16:56:30.98ID:SuCOppRi
そもそもピュアオーディオはブランドバッグとか時計とかと同じもので
一定以上はデザインとかブランドとか見栄に金払ってるんだろ
それにいちゃもんつけるのがおかしい
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:36.47ID:5uJTsOBO
そうなんだよ
それなのに
高いものは
音が良いとか言い出すから
おかしくなる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:10:02.71ID:DG0ng9Fy
まあ安い中華デジアンのノイズも気にしないような大雑把な感覚だと
その辺のオバハンと同じようなもんだろうから
そりゃある程度以上は音質なんてみんな一緒
高いのなんか買って無駄遣いすんなよっ!
って意見になるんだろうな

なんとなくわかってきたよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:35:21.75ID:XnCR/oTp
上流と出口がしょぼいと変化が乏しいでしょうよ
またソースも然り

ハイエンドクラスでは目指してるのがクラシックやオケの再生だし
ぶっちゃけ大衆音楽なんかの再生なら、初級、中級クラスであがりなんでないの
高級機器は必要ないとは思うね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:10:59.39ID:5uJTsOBO
クラこそホールで生で聴かなきゃ
無駄な思い込みオーディオなんぞに金かけるなら
本場のウィーンとかベルリンとかに
行った方が良い

墓場にアンプなんぞ持ってけないよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:14:50.71ID:4joX9eIR
どうにもこの手の話が噛み合わないのは
聴いてるジャンルなんだよな

ブックシェルフでフルオケはやはり物足りないけど
ジャズボーカルはむしろ好ましく感じたり

でもアンプは今の時代、どうでもいい
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 19:33:23.31ID:bIJq3Gsh
中華を一括りにするのはどうかと言う時代
供給力も弱いので数が無いし
欧米で評価の高い中華機はほとんど日本に入らないので
評価にも載らない
安物ばかり買い集める日本の業者とユーザーの責任でもある
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:25:19.03ID:QiwSpf19
論破って言うのはお話が通じて初めて出来るものなんやで
今のお前さんには何を言っても無意味なんやで
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:45:07.07ID:4joX9eIR
いくら論を述べても
アンプとかケーブル激変狂信者の
思い込み雁字搦めの洗脳は解けない

むしろ正論で攻めるのは逆効果

ほとんどが高齢者なので
自然に任せて死滅を待てば良い
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 21:55:08.68ID:ttl8+EnA
昔390REとヤマハの古いAVアンプのピュアダイレクトで
自己簡易ブラインドテストやったが音の違いが分からんかったわ
ラステームの安いアンプは分かったがなんていうか
軋んだような音だったから不良品だったかもしれん
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:09:09.22ID:JAh4Wzhi
結局キチガイが居座っちゃった最大の理由ってのは
390REを買ってから何故か発狂しちゃったってこと?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:18:37.96ID:QiwSpf19
>>933
敗北って言うか諦めの方が近いかなぁ
生まれ育った環境ってあるからね
こればかりはしょうがないと思うし
別にお前さんが悪い訳じゃないんだよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:02.53ID:ZKbg4iSm
とりあえず初級機としてPMA-390REは音質はオススメということだな
でも外観がチープなんだよなあ
あとDAC無いのは忘れんなって感じか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:32:00.55ID:4joX9eIR
初級機w
その考えこそ
空耳鴨ネギバカと揶揄される所以
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:18.17ID:HOuJoE9S
>>937
やっぱ今の時代DACついてたほうがいいよね
わざわざ単体で揃えても無駄に場所取るし
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:06:56.63ID:ZKbg4iSm
>>938
そこの概念から否定するのは流石に・・
仮に音質がブラインドではわからない差という前提でも
機能や材質や造りで価格は変わる訳で
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:42:47.37ID:3X29r6/o
>>941
世間知らずの坊やかよw

人の言うことまで自分の思い通りになると思うなよw
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:43:53.21ID:T/gvJ6Sl
10〜30アンプスレでも発狂したやつおったな。その流れにそっくりだわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:45:19.32ID:gYBC1wPy
>>943
あっちは2500NEバカにされて発狂してたなw
同じDENONだし
そういうことだな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 23:58:06.05ID:0Oov6iFV
つまり390REを買った奴が10 〜30アンプスレで知ったかして2500NEを褒めたところ
更に上位モデルのSX11のほうが上だと言われて発狂してたってことか?

なんか変な沸点だったから不思議だったんだが
結局ニワカの仕業だったのかw

しかも390REを持ってるかどうかすら怪しいとかw
ひょっとしてジェネレックのセット買ったとか言ってたのもこいつか?w
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:00:58.96ID:36IosCFE
>>945
同一か知らんが同類
言ってる事は同じ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:01:12.95ID:QNou+LBD
>>941
いやだから初級機スレで初級機概念自体を否定して荒らすなと
訳がわからんだろ
つまり新規ユーザーに対して有名メーカーならエントリーでも音質は十分とか
こういう部分で検討すればいいとか発信しろや
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:12:16.65ID:V9ZWBcb7
>>948
のこのこ来たのか?w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:34:46.45ID:G2/q2cwO
さすがにカモネギバカ爺達はレベル高いな

・「高級機は音が良い」
→自分は音の違いが分からないけど値段で音が変わると思っている妄想バカっぷりを自白
(実際は人間の耳で違いを聴き分ける事は不可能)

・「Marantzはスカキン、DENONはドンシャリ」
→自分は音の違いが分からないけど評論家様の言う事を盲信しているバカっぷりを自白

・「アンプを自作すれば音の違いがわかる」
→人間の耳で聴き分けられる閾値と言っていい歪み率1%を越える駄作アンプを作っている事を自白

>>947
荒らしてるのはエントリースレに来て高級アンプ()を勧めるバカだろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:03:43.26ID:36IosCFE
10〜30スレでもそうだったがこいつ自演のオンパレードで話をすり替えて仲間を必死に増やそうとするからタチが悪いんだよなwもうすぐ自演が始まり仲間みたいな奴が現れるパターンw
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:43:42.68ID:PK5OOFyM
>>952
シレッと肯定も否定もしてないってことは
>>945がほぼ図星だったみたいだなw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 02:18:51.33ID:36IosCFE
>>954
10〜30やめてこっちで粘着始めたんだろな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 03:29:53.81ID:VdC/zjuD
>>953
それの元記事ちゃんと読んだか?

その元記事では、ちゃんとアンプの音そのものは聞き分けているというのが結論
唯一同一メーカーのSONY製TA-DA9000ES(S社60万)とTA-DR1(S社100万)との比較では、全員TA-DR1の方が良いと評価している
この比較からは、同一メーカーなら価格高い方が音が良いとブラインドでも判断している、と読むのが自然な考え方

一方、アキュのセパレートが最下位に来るあたりからは、メーカー事の音作りとスピーカーとの相性が大切だということでしかない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 05:59:14.21ID:7s0IjgAR
今時アンプに音の良さを求めて
予算を費やすのは情弱

これからオーディオを揃えて
音楽を楽しむなら予算配分は
50万円なら
スピーカー&スタンド45万円、アンプ2.8万円、CDP2万円
ケーブル0.2万円
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 06:01:08.01ID:7s0IjgAR
>>956
アンプの音の違いというよりも
音量の違いでしょうね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:00.97ID:ZBWS9vyZ
>>960
ゴミばっかw
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:00:06.23ID:RqiVoTat
まぁ宝飾品チックではないから
耳のダメになった思い込みが頼りの
空耳ジィさん層向きではないな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:08.72ID:A6muY8cN
イマドキの安いスピーカーはAV使用も前提に、中国で大量生産しているからなのか
安くとも驚くほど音が良くなって、音楽が楽しめるぞ
どれが好みに合うかは、アキヨド行って試聴すればオケ
地方で試聴なんか出来ない!
って人はカタログや雑誌見て、神のお告げで買ってもオケ!
そのくらい良く出来ている
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:02.04ID:XMIAQ5Eb
>>964
もうあるよ

876 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/05/09(木) 15:57:19.05 ID:lwWw4L7c
荒らしがうざい人はこっちを使うといいかもしれない

IP表示あり
プリメインアンプの初級機 17台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1538469425/
ワッチョイのみ
プリメインアンプの初級機 16台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1530158381/
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:48:58.51ID:VFzemmFj
>>965
むしろキチガイしかいなくて草
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:50:30.53ID:ZP7gISGx
>>956
ハハハハハ
ブラインドテストやったら聞き分けられてないの明白で必死で言い繕っただけじゃんw
さすが妄想の中に生きる爺さんは違うなぁ

ピュアオーディオのピュアというのはSTEREO誌などを疑うことなく信じる人の事を指してたんだなぁwwww

ピュアwwオーディオ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:58:39.79ID:VdC/zjuD
>>965
さすがに荒しがひどいってレベルダウンじゃねーなこれは
ここまでのキ印はなかなか見ないわ

>>967
少なくとも同一メーカーなら高い製品の方が良いと、このブラインドテストでちゃんと聞き分けられているだろ
まずはその事実は認識できている?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:06:12.03ID:u3sBZvQ7
今の荒らしも時期にいなくなるだろう
10〜30アンプスレでマウンティングに負けてムカついたってだけの理由だから
別に大した持論があるわけでも無さそうだしなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:48.63ID:VdC/zjuD
>>971
自分に不利な話題だと露骨に話そらすなお前は
TA-DR1の平均音質順位が1.33位で、TA-DA9000ESの平均音質順位が5.5位で、かつ誰もDA9000ESの方がDR1より音質良いと評価していないという事実は認識しているか?
これが事実なら、このブラインドテストでは、TA-DR1の方がDA9000ESよりも音質良いと評価できたことになるな

日本語理解できているか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:42.20ID:zPH3wvbm
結局この荒らしもウッドコーン太郎と同レベルだな

ひょっとしてウッドコーン推しに飽きて390RE推しに鞍替えしただけか?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:25.30ID:DXnGivMZ
論破できずに論点すり替えや脳内妄想で都合の良い人格攻撃しかできないんだから終わってるよな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 12:06:10.13ID:ZBWS9vyZ
>>974
論破出来ないから人格攻撃に論点ずらしして逃げるしかなくなるんだよなwww
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:02:20.55ID:7s0IjgAR
>>971
データ以前に厳密に音量を揃えて行われたか
どうかが甚だ疑わしい

アコリバ0.5dBインチキのように
音量次第で評価は変わる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:08:41.17ID:WghpzlZh
>>976
そこはまた別の話
390REより高いモノは意味がなく、人間の耳ではアンプの音は聞き分けられないと強く主張する人が、昔のステレオ誌を根拠の一つとして出してきた
俺はそれに対して、そのソースではその主張は通らないと話しているだけ

アンプよりもスピーカーに予算大きく割いた方が良いとかいう主張はわかるけどね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:20:04.90ID:7s0IjgAR
音的にはまったく意味はないが
宝飾品のように
所有欲とか心理的な作用については
的にはものすごく意味はあります

でも一度カラクリが解って
熱が覚めたらもうバカバカしくてっていう話
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 14:47:34.51ID:fipbPg6S
>>977
何か相当話が歪められており、
そもそも何ちゃってブラインドだから結果は無意味と言い続けてきたが、
なぜか言い続けている人がいるのは事実。

ま、くだらない雑誌の記事はどうでもよく、
客観的にまともなアンプは音が変わらないことはすでに実証されている。

もし、実際ちゃんとしたブラインドで音が変わっていたのなら、
・不正がある
・性能の劣るアンプが対象
・何ちゃってブラインド
・その他
ということ。

いつまでそんなクソアンプの話を続けるのやらw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 15:30:11.94ID:WghpzlZh
>>979
お前こそ話ごちゃごちゃにしていないか?

基本的にアンプで音は変わる
これは特性計測すれば明らかである事実
このあたりがケーブルとは違うんだよ

あとはそれを耳で聞き取れるかどうかだけの話ということはわかるな?
そして人間はアンプの差分は聞き取れないという主張に対して、上のステレオ誌は聞き取れたという反証になる

ないという主張に対しては、一つでもあるということを立証すれば終わりだから、アンプによる音の差はあって人間は聞き取れるというのが今のところの結論になる

そうでない、あるいはステレオ誌の結果が無意味というなら、なぜ無意味なのかをエビデンスに基づいて説明しない限り、お前の主張に意味はない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:33:26.75ID:fipbPg6S
>>980
アンプはすでに理想アンプ(PMA-390,PM4001など)が客観的に見つかっている。
だからまともなアンプのブラインド成功例は40年以上の長きに渡って存在しない。

いっぽう、ステレオ誌の何ちゃってブラインドは
・音量を合わせていないと思われる
・会話が許されている
・再現性の検証が行われていない
・利害がある雑誌によるもの
・客観性ゼロ
・ブラインドで差が出たのなら、アンプの特性を開示すべき(アンプの性能の検証)
・その他

結論としては客観的に得られたまともなアンプで音は変わらないに対し
とても恥ずかしいレベルの反証、逆にそう思わない>>780のレベルも。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 16:56:13.87ID:EQEsefLd
アンプで音変わらないって人にはアンプ自作して基板いじるのは難しいとしても、部品変更位はしてみてほしいな。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:30:00.45ID:WghpzlZh
>>981
そもそもPMA-390を理想アンプと断言する根拠は?
計測すればわかるが、アンプごとに過渡特性や周波数特性が異なるし、スピーカーの逆起電力の影響も受ける
その中であえてPMA-390が理想という根拠は?
たとえばオーディオデザインの中の人の様に計測しているのか?
これ見ればわかるが、アンプの音は計測値の時点で違う
https://audiodesign.co.jp/column/power/Col-Power8.htm

特性が違う=アンプの音が違うという事実がある以上は、人間の耳でも聞き取れてもおかしくない

さて、では一つだけ教えてくれ
まともなアンプのブラインドの成功例は40年以上無いということなら、人間の耳で違いが聞き取れないという研究結果かブラインドテストの結果はあるのか?

さすがに悪魔の証明まで求めるつもりはないが、そこまで言い切るなら、ちゃんとしたソースに基づいて話をしてくれよ?
少なくとも、お前の脳内ソース以外でね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:19.46ID:gAyw3E3g
みんながみんな同じ聴力じゃないんだから
低音が出ているだけで良い音と思う人もいるわけだし
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:40:42.58ID:7s0IjgAR
>>983
メーカーもオーディオ専門誌も評論家も
まともなブラインドから逃げまくってる
ことから察せよw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:47:50.63ID:vlauo/se
全ユーザーが全部同じに聞こえてると思う方が奇態だし
全員違って聞こえてればブラインドの意味も無い
有るとすれば、東北人向け、関東人向け、関西人向け、九州人向けの音はあるかも知れない
方言は聞こえる範囲を変える
日本人がLRを聞き分けられないように、地方によって聞こえにくい周波数帯の存在は否定できない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 18:55:54.98ID:8/DNVWqy
根拠のないクソをひり散らしてないで
さっさと寝ちまえ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:13.42ID:7s0IjgAR
だから
もうエントリーレベルでもアンプは人間の聴覚の閾値の
遥かにオーバースペック

さらに
個人個人で
耳たぶの形も外耳道の太さも長さも形状も異なり
しかも加齢でどんどん劣化する聴覚において
音がどのように聴こえていて
どう感じるのかなんてのは
絶対に他人と共有出来ないから
オーディオなんぞはスピーカー以外
心理的効果を除けばどうでもいいんだよ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:41:52.79ID:N7dbtVp+
アンプの音が全部同じとか
年中弄くりまわしてる金田式の連中が聞いたら発狂するんじゃないかね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:49:41.33ID:MqpkAmrO
>>989
エビデンス提示なしで閾値がー、とかそれこそまさにエセ科学としか言えんよ
統計とるか、ネットのでも良いからせめてソースよこせよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:00:09.70ID:N7dbtVp+
最近のデジアンは優秀だから
アンプの機能単体では高級機と差が出ないかもしれんけど
安物に付いてる糞ボリュームと高級ボリュームの差は出るだろ

ここはプリメインスレだから、そういうものも含まれる
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:36:02.16ID:7s0IjgAR
>>991
まずはまともなブラインドで聴き分け出来たという
事例をひとつでも示して言って下さい
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:50:34.83ID:86ACqq94
まずはまともなブラインドで聴き分け出来なかったという
事例をひとつでも示して言って下さい
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:24:21.40ID:KnLK+Rbb
そもそもブラインドで聞き分けが出来るかどうかなんてどうでもいい話じゃね?
誰に何の得があるよ?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:30:13.12ID:yYYKARur
>>995
一万円のデジアンと、3千万?もっと?のFMアコースティックで聞き分け出来なきゃ一万で済むからお得ってこったろ
楽器屋行って、一万のカシオと一千万のスタンウェイで違いが分からないヤツにはデジアンでオケってこったな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:59:09.74ID:7s0IjgAR
アンプに金かけるのは
思い込みを深める以外はムダ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 221日 6時間 24分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況