X



■ デノン オーディオ 総合スレッド Part7 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:21:35.28ID:nKpm89Wk
公式サイト
http://www.denon.jp/jp

スレ違いが多発するので中華系(アムレック含む)の話題禁止

前スレ
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part2 ■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1438156315/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part3 ■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455708740/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part4 ■
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1478431952/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part5 ■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1492915736/
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part6 ■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1526282922/
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:20:17.09ID:UzmA1512
>>472

DENON のアンプはDALIに合うも何も、DALIのスピーカーに合わせて生演奏に近い音調になるように開発されている。
(ちなみに生演奏とはクラシック音楽における生演奏、現在各オーディオメーカーはクラシック音楽を基準に製品を開発している。)
あの強く出る高域もソフトドームツィーターの淡い存在感の高音を補う物。

逆にマランツはB&Wに音調を合わせて生演奏に近い音調にして開発している。

どっちが生演奏に近いのか?本来は甲乙つけがたいのだが、
PM10、PM12というゴミアンプのおかげで、現時点では、断然、
DENONとDALIの組み合わせが生演奏に近いと断言できるだろう。

異論は言うだけ、墓穴を掘るというものである。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:28:31.15ID:iSg0MlFS
いや いまどきのアンプにそんなたいそうなもんはないよ。

値段で音色が濃厚に・中低音が分厚くなってくだけの話。
各社ドングリ 値段がおなじなら ほぼ同じ音するよ 実際聞き分けできん。
価格帯の違いは 聞き分けできるけどね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 00:41:29.97ID:UzmA1512
>>487

B&WはDENONに限らず、各社開発に使用するが、それは検査機のように使っているのであって、
実際にユーザーにお勧めしてるわけではない。
これは、実際にDENONの社員に聞いた話だが、実はアキュフェーズの社員にも同じことを
言われた。

DENONのアンプがDALIに最終的音調を合わせて来ているのは間違いのないこと。
D&Mも DALI&DENON B&W&マランツの組み合わせで売っている。
両方の違う性格の組み合わせをそろえてユーザーのニーズにこたえているわけだ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 01:26:54.45ID:hZW9Dg/E
>>485
デノンのアンプは高域はどちらかと言えば弱いぞ
何言ってんだお前
0491バカ瀬戸丸出しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 03:26:37.41ID:fCZ1VbYp
479 下品な下ネタでバカ瀬戸丸出しさん 投稿日:2019/04/06(土) 19:22:59.29 ID:IZobQ6t0 [2/2]
マラックス

480 下品な下ネタに自演するバカ瀬戸丸出しさん 投稿日:2019/04/06(土) 23:25:44.78 ID:/FVs01x+ [2/2]
いやらしいね

481 下品な下ネタでバカ瀬戸丸出しさん 投稿日:2019/04/11(木) 22:09:28.24 ID:GCN5Iw2J
最近はバイ(アグラ)アンプ接続でムリヤリ勃たせてるわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:02:38.85ID:38+n/UB1
PMA-2500NEを購入してから 一ヶ月が経ちました。
あまり書き込みのない PHONO MC入力での感想です。

カートリッジは DL-103Rを主に、サブにオーテクのAT33E、
プレーヤーはオイルダンプのPL-50LUで 103RはS字アームに、
33Eはテーパードアームに取り付けて聴いています。

この組み合わせでのバランスは ピラミッド型になりますが、
全域で力強く よく制動されハイスピードです。
打楽器は立ち上がりと 立ち下がりがいいせいか、
とくに金属系は強めの印象ですが 余韻はあまり感じません。
ボーカルのサ行は よく抑えられています。
音場はあまり意識して聴いてませんが、
各楽器が横にならんで 飛び出してくるようなイメージがあります。

SPの位置や向き、アッテネーターを調整し
またリスニングポイントの位置をさげたりして
ほぼ満足(80%くらい)ところまできたと思います。
10年は故障しないで聴きたいところですね。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:51:04.09ID:/HLZy4Qf
=492 続きです。

低域はあまり響かず、ベースは大太鼓をたたいているような音になります。
脅迫的で、相対的に階調性は低く聴こえます。
これはSPがJBLの4429(30cmウーハー)の個性が大きいのかと思われます。
バランス的にもオーテクの上級カートリッジなら、もっと良くなると思います。

余談ですが、梱包から出してみると、ボリュームのノブがとても大きく見えます。
他の機器のデザインとは違和感がありますね。
回してみると重くないので、無垢ではないようです。
ノブは無垢にして 1600NEくらいの径のほうがいいのかと・・・・・・。

リモコンは細めのシルバーと適度な重さで 高級感はありますが、
音量の微調整は難しく、手動でも 少し「グニャ」というような「アソビ」があるため、
やりにくい(動いたかどうかの確信がもてない)です。

よく皆さんが心配している重量ですが、私は思っていたほどではありませんでした。
ラックの上にポン置きですが、ラックの棚の中に収納となると、
ケーブルの接続等で、少し苦労するのかもしれません。

まだいろいろ調整が続いてますので、当分楽しめると思います。
買って後悔はまったくありません。
音ではなく、曲に没頭できる日は いつになるのでしょうか。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 07:30:39.84ID:gAA20gvy
>>493
PMA-2500NEとの組み合わせで、レコード再生楽しまれているようですね。
楽しそうですが、私はレコード盤コレクションがそもそもないのでそちらには行けないクチですw

ボリュームノブは肉厚のあるアルミ製ですが、確かに外すと中身は空洞で無垢削り出しとかではないですね。

鉛シートを空洞に詰めるとかするともう少し重くなるかと。
ちなみにSX11/SX1は無垢で作られ、かなりの重さです。

あとリモコンは音量の1ステップが大きいし、微調整は使いにくいですね。1600NE用のリモコン買ってくると、もう少しボリューム調整の操作性が良いですよ。2500NEも操作できます。

あとSourceのダイレクトセレクトが出来るので、ソース切り替えするのならかなり便利になりますよ。

ヨドバシドットコムとかでも買えますのでおススメしておきます
型番はRC-1213です
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 10:40:27.18ID:JppwzwH+
=492・493 → 494さん

情報 有り難うございます。
RC-1213、2700円でヒットしました。

PMA-2500NEのボリュームですが、表示窓に数字で表記されません。
せっかく表示窓をつけたのですから これを使って、
たとえば 1〜99くらいで 回転角を数字で出してもらうと親切ですね。
たいていの曲は、いつも同じくらいの音量で聴いているので・・・・・・。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:07:29.97ID:T8Pjcer4
識者、ベテランのみなさまの知恵を拝借したく・・。

半年ほど前にPMA-2500NEを購入して音楽は、10年くらい前のマランツのSACD機で聞き、
映画やライブ映像の時は、AVアンプからプリアウトして楽しんでいます。
PMA-2500NE購入時には気にも留めていなかったのですが、最近PCオーディオに興味を
持ち始めました。ただ、ファイル形式もいろいろあり、果たしてデータで音源を購入して
音がグレードアップするのかもよく判っていません。

私の環境は、オーディオの部屋とPCの部屋は別、PCは写真も趣味にしているので、
でかいデスクトップと有線LANでHDDやら音響機器を接続しています。
USBもしくは光ケーブルで引き回せる距離ではないので、試しにネットワーク上の
HDDにCDデータを取り込みBDプレーヤーで再生させて、同軸でPMA-2500NEに
入力して聞いてみましたが、CDで聞くより音が劣化していました。

こんなケース、素直に音楽専用に安いノートPCでも買って短いUSBケーブルで
接続するしかないのでしょうか?。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:17:35.98ID:yR7Fuqvb
>>496
PCオーディオの音質もしかりで、どの程度のお金と手間とスキルがあるのかによりけりっす
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:56:58.74ID:J/RDXoy3
>>496
根本的なことが分かってないみたいだが通常のPCM音源はCDと全く同じ音
ハイレゾ音源はSACDとほぼ同じ音と思ってよい
劣化するとしたらMP3などの圧縮音源だな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:26:31.23ID:T8Pjcer4
>>497
>>498
早々の回答ありがとうございます。
まさに根本的なことをわかっていないので、PCオーディオを
組んだら休みの日にCDないしSACDを1枚ごとにセットすることなく
次々再生してくれれば楽じゃね!程度の認識です。
部屋同士をつなぐLANケーブルが15Mあるので、めんどくさがらずに
ディスクで再生するのが私のレベルには良いのかもしれません。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:17:35.52ID:J/RDXoy3
>>499
一度CDをリッピングして構築してしまえばこんな楽な再生方法はないよ
俺なんかCD700枚持ってるからCDプレイヤーから再生するなんて馬鹿らしくてもう二度と出来ないなw
3年ほど前にCDプレーヤー壊れてからもう必要ないからプレーヤーないままだよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:45:51.90ID:ICZC7TAt
サウンドジェニックめちゃ便利だよ
NASデビューしたけど楽ちん楽ちん!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 17:57:50.10ID:eYnafRQm
なんだ、CD700枚しか持っていないのか?

うちは前に9000枚までは数えたけど
たぶん1万枚超えている

700枚しかないのなら全部リップ出来るだろうけど
1万超えているとリップは不可能だし、完璧なライブラリー構築も無理
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:18:07.35ID:eYnafRQm
>>503
いや、DENON買うのは音楽にこだわりのある奴だと思っていたから
たった700枚しか持っていないのに、沢山持っていると思い込んでいそうなところが痛くてさ
700枚くらいなら、それこそミニコンで十分じゃない?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:45:27.02ID:gAA20gvy
>>504
9000枚持ってるのは凄いけどさ、1日は24時間しかないから、そのうちどれだけ聞くかを考えたら、厳選した700枚の方を聴き込む方が幸せなきがするぞ

それに今は、Spotify Prem, YouTube Music, TIDALとかあるから、保有する意味すら無くなってきた
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 18:59:36.27ID:gAA20gvy
>>499
私からのオススメは、
1. 今の構成でLAN上のHDDに出来るだけCDやダウンロード音源を全てまとめる
2. 1番安いMacbook Air買ってきて、2500NE にUSBケーブルで接続。ドライバーは不用、自動認識。音源として設置。
3. Macbook Airに roonアプリを導入。ネットワーク上のHDDをライブラリに追加。常時監視対象になるので、全ての音源をここで管理&検索、再生可能になります
4. 選曲はMac画面からでも良いし、スマホにroon remoteを入れれば、同じLANに存在するMacbook / roon を自由に座ったままリモコンできます
5. 音質にこだわりたいなら、roon内部のDSP機能で設定してDSDに変換してから2500NEへ送出がベストです。*SACD=DSD 2.8Mhz相当

roon内部でDSD 256(11.2Mhz)でも2500NEは受け取れる仕様だったと。

これでマランツSACDより音が良くないと思う場合は、2500NE内蔵DACがマランツプレーヤー内部DACに負けてます。

外部DAC導入して、内蔵はOFFにして下さい

最後にUSBケーブルは意外と音質を左右するので、一番安いのはダメです。数千円は出してくださいね。数万以上のはクセがあるのでこれも最初はNGです

ではー
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:02:36.39ID:oDVJo7z8
DCD50のスロットが
またしても故障した。
CD入れたら出なくてなった。
古いCDPのトレイ式なら
永久に故障しないと思うくらい
なのに、新しいDCD50は酷い。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:12:50.80ID:7/uLctLo
>>502
レンタルCD屋かよw
もし本当なら聞く音楽に節操の無いただのアホだろw
だいたいそのうち聞くのは決まってるしそんなにあったら邪魔でしょうがねえよw
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:19:50.84ID:ts7FiXu3
Macは手軽に高音質で音楽を楽しむのに向いてるけど、
いまWindowsをがっつり使ってるなら、慣れてるWindowsを使うのもありだと思うよ
オーディオ部屋にファンレスの小型PC導入して、Audirvana Plusを中核に、スマホに入れた専用アプリでリモートコントロールするのが個人的にはベストバランス
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:23:23.19ID:ctGjXP47
>>502
つまらないネタだな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:18.74ID:yR7Fuqvb
9000とか10000枚って嘘やろ?毎日3枚聴いても3000日!毎日3枚買っても3000日!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:32.30ID:gAA20gvy
Win PCは機種によってはジッターやノイズが邪魔して、とても根本的なところで音質を下げる元凶になる可能性があるから、ひどい場合は買い替えまで必要なこともありますよ。

どれが大丈夫かは買わないと誰も分かりません。製造ロットでも違うくらい。USBノイズフィルタとかが効果的なのもWin PCです。Macには不要です。音が悪いMacは近年は無いので楽ちんです

音楽目的なら、回り道めんどうですよ

Macいれたら音楽以外はきにする必要ないです
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:09.29ID:l3bhkhIx
2008年か2009年どっちだか忘れたが、Squeezebox Duetっていうネットワークプレイヤー導入してから、音楽聴くのにCDPは使わなくなってしまった。

あれからもう10年経過したが、中々ネットワークプレイヤーは広まらんねぇ。
0516499
垢版 |
2019/04/20(土) 22:46:58.85ID:T8Pjcer4
>>500以降のみなさま
それぞれの使用経験からのアドバイスありがとうございます。

Macは、職場の個人用PCがDOSVからWin95に変わったあたりから今世紀の頭ぐらいに
部署で1台のMacを写真管理用にちょっと触ったぐらいですが、もともとUIが良かった
イメージなのと音質面で良いとの事なので、ちょっとMacbook Airを調べてみます。

Winでの方向性も模索してみますが、USBノイズフィルタとかHubのポートに挿すノイズ
フィルタとかちょっとしたものがいいお値段で、それをいくつもと必要となると馬鹿にならない
金額になりそうですし・・、でもこれも調べてみます。

サウンドジェニック、これは普通のNAS感覚でお手軽そうですね。

私、移動体通信は3Gでリミットかけてるので、スマホの利便性は重々理解してますが、
4Gも5Gも導入予定はありません。3G基地局終了の段階で検討するでしょうけど。

カメラ担いで旅するせいで、PC本体、USB接続、NAS、BDレコーダーに予備役となった
HDDを増設して使い、気が付いたらHDDが2ケタTを遥かに超えています。
職場で初めて専用のPCが与えられた時のHDDって、1G無かったことを思い出すと
平成が令和になるかと・・遠い目。

いずれにせよ向かってみるべきいくつかの方向のきっかけができました。
連休あたりに物色してみます。ありがとうございました。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:47.88ID:hb9YdPid
ネットワーク経由再生の仕組みとしては、大雑把に言って、

a)PC(Mac)、スマホ -> 単一オーディオ
b)音源倉庫(PC,Mac,NAS) -> 音源配信サーバ -> スマホや複数のオーディオ機器での音源再生

という二種類の仕組みがある。

例えば殆どワンルームでしか音楽を聞かないのにb)にするのはイマイチお勧め出来ず、a)を突き詰めたら?と思う。
この場合NASも配信サーバもいらない。

しかし複数の部屋で同じ音源総合の音源を聴ける環境にしたい、というのなら迷わずb)をお勧めする。

ネットワーク再生として、どっちが優れているか?という事ではなく、
ライフスタイルとしてどの仕組みにするのが自分の音楽鑑賞スタイルに合ってる?

というのが重要なので、その辺りも考慮するといいよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 08:29:56.23ID:+rKrEfTO
うちは Win PC - DDC - DAC - アンプ - スピーカー でつないでるけど、何の支障もない
内蔵HDDを増設してそこにwavを詰め込んでるだけ
あとはfoobarにドラッグして再生
細かい理屈よりお手軽さ優先だが、音質的にも全く問題ないな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:52.46ID:ym0hfFKz
fooberとかAudirvana, とかは第1世代で、色々な意味でセルフサービスできる人向け

runeとかは新世代でかなりわかりやすく、綺麗なUIで、ライブラリメンテもフルオート。
ほぼ人がやることはない
0524雀の涙 ◆Rawls78uuAuo
垢版 |
2019/04/23(火) 13:39:31.42ID:kmhj+S5f
もうオーディオ業界はPC業界に取り込まれたほうが良い

少なくともPCを軽視した開発はやめるべき
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 18:15:28.76ID:sXPk7mfl
PCのおかげでオーディオは損な役回りに回った考えている技術者がいるから無理だ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 23:14:57.37ID:UYaj6MqY
ホームHiFi市場でファイル再生環境は、今後roonがデファクトを占めていくんじゃないかと思う

世界的潮流だよね。

操作性最高。初期セットアップ容易。多言語対応抜群。フルオートライブラリ構築&管理機能、世界最強で競合なし。
音質最高レベル。発展性世界最強レベル。賛同ハイエンドメーカー数、右に並ぶものなし。

B&Wが今週発表した高級ワイヤレススピーカー群 Formation シリーズも roonサーバーに対応だ

まだ試してない人、使ってみるといいよー
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:36:55.57ID:Bih1xsr0
PMA-SX1が生産終了になったら即買うぜ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:31:35.42ID:/b9BUja4
スレ違いの単なる昔ばなしだが、CD全盛期は生産が早い方のディスクが
プレスの金型がへたってなくてジッター少ない(=音質良い)と言われていたな
ヤマハもCD-Rでジッター減らすオーディオマスターとかやってたし

バッファーあるのに不思議な話だと思っていたわ
当時の自分がブラインドテストでオーディオマスターCD-Rを聴き分けていたから本当に不思議
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:56:42.44ID:/PsXbF6T
https://www.phileweb.com/news/audio/201904/26/20794.html

PHILE WEB AUDIOの調べでは、どうもB&Wとマランツの組み合わせより、DALIとDENONの組み合わせのほうが、
売れてるみたいね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:34:12.12ID:1Afm3w5n
売れ行きはともかく、最近の機種だとDENON+B&Wがベターだと思うんだよね。。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 13:37:44.62ID:0dAXAoqh
オーディオマスターCD-Rドライブを10年以上死蔵してて、去年から使い始めたがよいな。ヤマハじゃなくプレクの方。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:02:38.31ID:LS5NhVdp
プレクはSCSIのドライブが優秀だったけど、
ぶっちゃけ今の時代は、リアルタイム読み取りに拘るより、プリロードしてオンメモリ再生すれば良いだけだよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:32:14.57ID:oPpI7n1Y
プレクスターとYAMAHAのドライブ使用って言うからリッピング用かと思ったけど
パソコンで再生して聴いているのか?
音は酷くない?
俺はUSB-DACにSA-10を使っているけど
パソコンでの再生だと音質は大きく落ちるのがわかるよ?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 09:32:34.73ID:+cVEUWIL
二週間前に届いた中古のPMA-SX1の電源がたまに落ちる。
音楽を聴いているときにも落ちるし、4Kで録画したジョーズは最後の爆発するシーンで
落ちた。
落ちるシーンでは再生しなおしてもやっぱり落ちる。
似た症状が出たことある人いますか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 09:39:05.51ID:DXmd5Ol0
ユーザーじゃないけど、ありえんわ
故障だろw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:11.40ID:9gIqy11g
俺のTA-F555ESXUも時々落ちるな。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:24:38.15ID:+cVEUWIL
>>539
どのくらいの頻度で落ちる?
修理に出さなくてもいいと思えるくらいだよね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 10:46:53.09ID:I/brjaXi
故障とは限らないけど故障の可能性が高い
再現性が高い場合、症状を出来るだけ詳しく修理時に伝える
電源が落ちるときに使用している入力端子、機器、など
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:32:14.12ID:0O8WdcL9
タブレット接続?
スマホ2台目でやるの?
Bluetooth使うなら
デジアンがいいね。
アナログアンプに繋ぐなら
Bluetoothレシーバー内蔵の
CDPがいいね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:43:48.89ID:/HLTuFdv
デノンのアンプ保証期間はどのくらい?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:00.22ID:z3tM4o+E
>>543
2年
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:08:17.54ID:/HLTuFdv
アキュフェーズ5年、石のアンプのラックスマン7年保証に比べるとね
同じクラスのプリメインアンプとするとデノンマランツの保証期間は短い?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 12:09:00.14ID:z3tM4o+E
>>545
機種によって違うね。失礼しました。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 18:32:09.89ID:e4wHY+xH
PMA-SX1の保証期間は2年ですね

ちなみにうちのSX1は勝手に電源落ちたことはないよ決まったとこで落ちるなら、オートスタンバイモードとか関係なさそうだし、故障だね
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 08:52:03.91ID:P43pis6M
令和時代の新製品。最初は何が来るかなー
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:18:20.43ID:C7//S4IJ
デノン良いなあ
1600でもこれだけ密度感ある音で
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:24:38.51ID:YamCK0KA
PMA-SX1 + 805D3 のコンビにしてから半年経つんだけど、日に日に本当に凄いなーこの組み合わせ。っと感心しきりです

どこまでも音が良くなって、細かいことは語らずとも本当に目の前の生演奏を聞いてるんじゃないかと思いたくなるほど自然で生々しい。

確かにオーディオから音が出てるんだけど、鳥肌が立つほど機器の存在感がない。音楽そのものしか意識させない

ボリューム絞ろうと大音量で聞こうと変わらないダイナミズムも呆れるばかり。

同じ組み合わせの皆さんどんな感想ですか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:21.82ID:Dhb5sFGR
52名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 07:15:36.40ID:392QYzN6
DP-950→DC-950→PMA-SX1→805D3
この組み合わせの音は良かった
繊細でありながら逞しさも感じられるという、なかなか聴けない音だった
こんな妙な組み合わせで買う人はいないだろうけどw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 19:11:28.13ID:d7a0993R
DCD-SX11→E-480→804S。
厚みのある中音域、やや重心が低い低音域寄りのバランス。もたつきの無い締まって迫力がある低音域。
ワイドで見通しの良い音場、実在感のある音像。艶やかで明るい高音域だが耳障り感は皆無。

デノンとアキュフェーズとB&Wの組み合わせは意外にも良い。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:17:34.99ID:YamCK0KA
組み合わせは違いますが、それぞれDENON+B&Wで満足できてる感じが伝わってきました

ソースはDCD-SX11でCDもしくはMacBookからのDACとして使ってます。他のDACも試しましたが自分の場合はDENON同士が一番好みだったので揃えました。

Model Xも楽しみですが、変える必要感じないので、出ると気になりそうで微妙な心境ですw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:22.83ID:cUm17oGP
Model Xは現地で聴いてきたけどリモコン使ってたか記憶にない
使ってたらSX1と同じ電動ボリューム、使ってなかったらSXの高級ボリュームに先祖返りだと思う
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 13:41:15.87ID:IAaR7KKx
PC→CD SX11→アンプ SX11→B&W702s2

コード
USB・ワイヤーワールド(黄色の一番安い奴)
RCA・BELDEN 88760 (自作) 
スピーカーケーブル・BELDEN 8470 (バイワイヤ)

味付けのない音がクリアに大迫力で鳴るイメージで音作りしたらこの組み合わせになった
スピーカーケーブルはゾノトーン5500を一度使ったけど合わなくて付け替えた
こっちの方が好き

USBケーブルで音が劇的に変わったのが衝撃的だったから
USBケーブルはもしかしたら今後もう少し良い奴にするかもしれない
0557553
垢版 |
2019/05/07(火) 21:07:51.93ID:dM+Qfw5u
ケーブルも書いた方が良かったかな?

DCD-SX11 → E-480
オルトフォン Reference Black XLR
*耳障りの滑らかさ柔らかさ。中低音の量感アップ

E-480 → 804S
ゾノトーン 6NSP-Granster 7700α
*艶やかで高解像度ながらも耳障り柔らか。更に中低音の力強さも両立。


アキュに買い替え前のPMA-S10-3Lでは、上記のスピーカーケーブルでは、中低音域の押し出しが強すぎる可能性あり。アキュのE-480だから、良い塩梅なのだろう。
0558557
垢版 |
2019/05/07(火) 21:51:19.88ID:dM+Qfw5u
ついでに、

DCD-SX11 電源ケーブル
AET SCR AC
写実系、中低音域引き締め

E-480 電源ケーブル
オルトフォン PSC-3500XG Silver
滑らかさ、柔らかさ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 23:38:02.17ID:aEGwazZ0
>>559
型番で総合音質を語らない方がいいよ。不毛だから
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 13:53:03.49ID:q3kvIDef
PMA SX-1+ME1で鳴らしているがこれもいいぞ。
低音〜高音までフォーカスがぴったり合っていてどの音量でも耳に刺さらない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 00:47:50.22ID:AvXUmfwZ
なんだかんだ言ってもデノン買って音質的に失敗した!っと後悔してる人って出会ったことないなー

居るんだろうか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 01:34:14.26ID:UnyOPizZ
シングルプッシュプルのA級アンプみたいな音だからねえ
パワーの割に本体がデカくなるけど歪みがない
これを華がなくてつまらないと言うか朴訥で素直なのがいいと言うかによって評価は変わる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 09:58:23.33ID:x35WV19y
鮮烈さとか深く沈んでブーミーにならない低音とか
そういうの求めるとデノンの方向性と違うんだよな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 10:04:05.97ID:AvXUmfwZ
>>566
そこまで自分の好みが確立してたらデノンそもそも選ばんよね

とはいえデノンでそれができないかと聞かれたら、スピーカー次第って答えちゃうかもなぁ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:08.13ID:UnyOPizZ
まあ同じグループのマランツが全く違う方向性のアンプ出してるから好きな方を選んでくださいってことでしょ

大きなホールの舞台の真ん中に歌手が立って歌ってるとしたら
デノンは歌手の立ち位置とホール全体の空気感がわかる音
マランツは歌手の周りにスポットライトが当たって浮き上がってるような音かな
うーんこのポエム
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 11:44:47.81ID:AvXUmfwZ
>>568
かなりポエムだけどw
言いたいことは伝わってきたw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:38:32.58ID:s0aJKWSK
それが現行モデルは低域の塊が飛んでこなくなったのよ
次のモデルから一層その傾向が強くなるんだろうけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:01:47.54ID:Snx/V7um
>>565
すまん、その比較はしていない。自分の耳で確かめてほしい。
ウーハーをしっかりドライブしたくてアンプを変えてみたら高音も滑らかになって
CDプレーヤーが2ランク良くなったみたいだ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:05:43.19ID:b3g88CPt
現行のデノンアンプはどの機種も低音も引き締まって量も適切になったね

確かに塊で飛んでくるとか思わなくなった
バランスが明らかに昔より自然だ

その意味では最近マランツはヤバイ気がする。
上位機種は価格と見合う音になってない
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 04:12:40.60ID:cgejag1z
マランツはD級でもりもり駆動しますって方向にシフトしてるから、それはそれで良いと思うよ
ますます国内軽視にならざるを得ない方向だけど、そこそこ以上に広い部屋で、鳴らしにくいスピーカをプリメインだけでちゃんと音楽奏でるってのは、欧州なんかじゃ結構売れる筋だしね
石のセパレート全く売れてないみたいだし
インテリアの問題かね?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 07:24:30.06ID:fJW7U4lz
マジコスレにQ3をPMA-SX1で鳴らしてる人がいた
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:33:48.40ID:I8dE2vvQ
マランツは完全に血迷ってる
上位機種がデジアンのみになってしまった
しかも評判がめちゃめちゃ悪いw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:38:25.20ID:qaS4H7f+
マランツのPM-10聴いた感じはめちゃめちゃ良かったけどなあ。
癖を感じないニュートラルなバランスで厚みも繊細さもあった。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 19:07:51.71ID:j42Ro6Mx
中華じゃないんだから外販してる安物買って終わりじゃメーカーの意味がない
マランツは企画、開発のやり方から学び直すべき
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 12:33:57.78ID:3boVpgpP
マランツの上位機種は低音が価格に釣り合ってない
ボワボワしとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況