X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 99rpm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BL-99V
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:50.08ID:CxMV/qbC
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 98rpm
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1584160753/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 00:14:20.53ID:huQc7jl8
神経症かよ、っていうアホみたいなノイズ関連のアクセサリーや振動をどうにかするという
魔法のグッズの数々、効果の有るものもあるだろうけど、まずは大金支払う前に
実際のノイズ振動とはいかなるものかを知っとくのも良いんじゃないか?
簡単である、床に耳つけてみれば良い、驚くほど色んな振動が音として聞こえる
魔法のインシュレーターを使えばそれらが全てカットされ、、、、
そんなのが能天気な考えとしか思えなくなるほど強力でもある
あまり気にしすぎてハゲてもいけないから知るだけで完璧に対策しようなどとは
思わないのが身のためでもある
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 07:35:26.76ID:wztxT59P
ビクターのポータブル電蓄はアイドラーだったがゴロゴロノイズなんか聞こえなかった
新品だったからか?
それとも再生レンジが狭過ぎて・・・w

現在でもガラード使ってるジャズ喫茶は結構あるが、ノイズなど全く気にならんな
東京だとジニアスだな
あそこは124との二台体制
DDに比べると回転ムラがあるのだが、それが1/f揺らぎになっていい塩梅のヒューマンな音に・・・?w
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:04:31.51ID:huQc7jl8
やっぱ帯域だろうね、スペック的には今の方がむしろ低域も伸びてるんだろうけど
昔のプレーヤーに異常なほどこだわってたマニアのスピーカーは今のように小さくない
それと喫茶店なんかは条件的には必ずしも良くない
ヘッドホンでチェックしたほうがその辺はわかりやすいはずだけど、有効な方法が
ハッキリしすぎると突然なぜか、お前のどこにそんな遵法意識が潜んでいたんだよ
っていう勢いで著作権ガーーーーっと叫びたくなる事情もあって本当のところは内緒になる
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:09:06.60ID:huQc7jl8
オレのはDDだけどトランスが無いほうがSN良くなるだろうな、って感じはあるよ
何とかしたい気もするけど難しい。実は何とかしたやつも聴いたことあるけど
根本的に音が悪くなってる感じで何だかわからなかった。もう少し慎重にやらないとダメっぽい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:51:55.91ID:GnaR591B
トランスを外部に出してブチルやソルボで浮かすのはやってる人がいた。
二次側引き出し線を延長しなければならずちょっと手間。
外に出したトランスからのリケージフラックスがそれ以外の機器に影響を及ぼすので
鉄板ケースに封入するなどこれまためんどくさい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:52:19.97ID:tJg04hcw
まあモーター自体がノイズ源だからなー
糸ドライブのように遠くに置くのがノイズ面では有利だがデメリットもあるしトータルバランスと個人の好み次第だ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:00.83ID:M00d3y9U
>>437
あのオーナーはクセありすぎ
選曲ダサすぎる
音もいたって普通
赤いカレー普通
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:28:56.98ID:VeB6Y7tw
>>445
オレ様ジャズよく分かってるぜぇ〜度

じゃあそれ程のジャズマスターなら小皿叩いてインプロのひとつでも
と水を向けるとダンマリw
04471000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/06/06(土) 15:44:25.43ID:mXCTuvtl
ジャズ大名!(・`ω´・)ノ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:07:36.72ID:GnaR591B
ジャスラックは皆の敵だったかな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 01:54:04.98ID:H8tT1P6D
>>445
季節、天候、時間帯、全体の流れ、客層で選曲をきちんとしていると聴いているほうは心地良い。

メジャーなアルバムばかりかける店は客をなめている。

Autumn leavesを春先にかけたり、My funny Valentine、クリスマス曲を夏場にかけられるとがっかりする。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 02:08:57.16ID:CDY4MfT/
貴方みたいな人は
自分の家で好きなレコード聴いてた方が
良いよ。
店側も来て欲しく無いだろう。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 21:16:02.24ID:0spdTwxN
ボーナスシーズンでもある給付金も振り込まれたジューンなのに
チミタチ静かだね、何も買ってないのかよ、通販もあるじゃん
聴いてるだけかよ!だめだよそんなことじゃ、ねぇ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:30:14.05ID:HJKTymHe
>>452
給付金がボーナスなのはニートのヒッキーだけ
サラリーマンはボーナス減額もしくは無しなので、10万くらいじゃ焼け石に水
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:50:15.52ID:jYvw6mXD
ボーナス無し
給付金は6月中旬から受け付け開始

小物をネットで買おうと思っても品切ればかりだわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:24:04.61ID:85ek+zuT
逆にバイクのエンジンでターンテーブルまわしたら?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:26:07.06ID:wcOuxjPP
クソォ
クルマとバイクが手放せない
動かしてないのに税金払ってるバイクまで
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:18:20.02ID:JcqvLW4K
10万円未満の現行アナログプレーヤーでお勧めのモノを聞かせてください。ちなみにジャンルはクラシックメインで時々ロック、ポップスです。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 07:40:12.10ID:K6VKA6cf
はっきり言っちゃう、オススメはない。10万以下程度は素材やファッションアイテムと思っていい
買って設置して、あと何もせずにそれだけで音楽が楽しめるほどの完成度はない
趣味として自分で工夫したり色々楽しむベースとなるもの、能動的に自分で何かする工夫してみる
そういうものと思えば色々面白い機種がたくさんある
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:04:30.95ID:bRr3smN9
しかし、プレーヤーの調整は難しい
0.5ミリや1ミリ、0.1グラムで音質が凄く変わる
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:16:13.16ID:K6VKA6cf
年末年始ころmofiの旧機種のバーゲンがあって、ここで書き込みで知ったけど
その後買ったって人の報告は一つも見てない、テクニクスも復活してヒットしてるらしくて
複数機種展開するまでになったけど、買ったって話がここで出ることもほとんどない
ほんとうに素晴らしかったら、どこかで自慢したいし書き込んだりもしてみたくなるだろう
でも無いw そもそも実際買う人も少ないんだろうwww そんなもんだよ今の日本のオーディオ事情
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:35:51.42ID:4ahYlF5B
だってここ見てる連中って基本的にプレーヤー持ってる
奴ばかりじゃろ?
やすい!!だから買う!!なんて短絡な奴はおらんべさ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 10:13:23.63ID:v6Hyub2o
>>463
rega planar3かrega planar2かな
音のよさ、デザインのシンプルさはほかにない
すべて英国製はすごいよ
フォノケーブルや電源ケーブル換えられないけど
オーディオマニアじゃなければ気にならない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 12:09:55.90ID:+Qo2QDHc
REGAは合理的かつ適切な設計なので、値段以上の音がするのだが
唯一アームがシェル一体式なのでカートリッジの交換はえらく面倒なこと
うっかりするとアーム直出しのリード線を千切ってしまう
初心者さんはどんな音色のカートリッジが自分に向いているのかも分からないんだから
使い易いユニバーサルアーム付きのテクニクス一択だ
10万円以下の他社プレーヤーは中華モーターやアームで音がイマイチだったり
ユニバーサルアームなのに高さ調整が出来なかったりで、そんなハンパなプレーヤー買うぐらいなら
潔くテクニカのPL300だ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:29.77ID:USDIBTgS
>>469
エンジンにするならロータリーにしないとダメだな
レシプロにしたら振動も半端ないし回転ムラが多くなる
そもそも排気や、エンジン音が大きくて音楽なんて聞けない
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 15:10:57.00ID:+sWQejLe
(再生中は)モーターを使わないプレーヤーだって作ろうと思えば作れる

ターンテーブルとは別に巨大な回転エネルギーを蓄積する
フライホイールを置いて無段階変速でつなげて
レコード一面分の時間、回転速度が一定になるように変速機を制御
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:04:58.17ID:C9ekS9M+
>>478
回転エネルギーを蓄えるといえばエンジン始動させるイナーシャスターター的なもの?
三相モーターをギアで増速させてフライホイールをぶん回して蓄えておく
エネルギーが回転として蓄えられたら切り離してターンテーブルの動力として使用
ぶん回した勢いからジャイロ効果も期待してプレーヤーの水平を取り続ける事も
欠点としては高速回転故にキーンっと騒音が出る事かな
もう一度ゼンマイを見直すと良いものが出来たりしないかなぁ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:00:48.78ID:LitmuxCh
ビッグベンみたいにおもりを付けた紐を巻き取って位置エネルギーで動かす手もあるよ
蓄音機みたいにガバナー付けときゃとりあえず回転は安定すんじゃね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:14:59.84ID:eTdzmNC7
つべのは蒸気機関?
まあ騒音や振動は百も承知での遊びでしょ
ゼンマイは本気で研究する価値あると思う
手動ではさすがにだるいので巻くときだけモーターを使う
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:56:46.90ID:xCp6FIfI
ロータリーエンジンでもムラは有る。ここはターボプロップなどのタービンエンジンで回すのが良い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:51:07.45ID:Xua6hS1Q
フライホイールよりも位置エネルギーの方が自作は楽か?
約200kgの質量を1.8mの高さに持ち上げてやれば
約2Wの動力源として30分働かせることができる
 参考 BL-71 BL-81 消費電力1.5W
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 02:48:05.57ID:Xua6hS1Q
1秒に1mmの降下から1秒に数百ミリの糸かベルトの運動を作るには
色々工夫がいるけど、角速度の比が720倍の秒針と短針を作れる程度の
技術力があれば、まあなんとかなるだろう
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:30:18.03ID:Wq/qN2J6
>>486
じゃあダンプ松本とブル中野を頭の上に吊ってくれ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 20:54:14.98ID:XJ9xPKZZ
>>487
いまのブル中野はほっそいぞ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:02:43.68ID:60vMieqa
超久しぶりにジャンクLPあさりに行ってきた
LPコーナー縮小してた
成果もイマイチ、ま、田舎だから元々そんな良い物出ないけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:29:10.09ID:jA4tatbO
ジャンク盤あさりをリモート化したせいか成果は上々だけど、
在勤のしわ寄せで聴く時間がないや
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:57:39.32ID:EmctNI9v
全部聞き終わる前に自分の命が終わる口だな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:12:12.32ID:VnAIOdGs
>>495
お前の家だよ
後ろを見てみな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:20:33.46ID:jA4tatbO
アメリカから届いたブツは付着物がヤバそうなんで
1週間くらい寝かせられて丁度よかったかも。。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:50:32.29ID:f7HS+h4v
>>496
残念w
前のほうが多いんだw
もっとジャンク盤増やしたいんだけど
リモートでどこあさるんだよ?  ww
05021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/06/12(金) 20:05:35.76ID:ODal45Q5
3密にならないようなら、出社したほうがええよヽ(´ω`)ノ
毎日のリズムがしっかりできるから。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:45:43.72ID:ZZfLIXUZ
会社は慈善事業じゃねえんだよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:57:07.31ID:8ICvtJb4
世の中すごいことになってるのに誰もが危機感ゼロってのも前代未聞
リーマンショックの時は悲壮感がすごかった、それが街全体、日本全体だった
今は経済ボロボロなのに誰も危機感持ってない、なにコレ?www
これコロナ終わったら新世界が誕生するかもしれんね
どうなることか悪い頭で考えても仕方がない、ここはやはりレコードを聴くに限る
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:12:22.24ID:ZZfLIXUZ
もっと凄い事が起きるから楽しみにしときなさい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 22:12:32.58ID:8ICvtJb4
ジャンクレコードの常連のひとつが新世界よりwww
人気でメジャーで華があって優秀録音も多い、見かけたら是非ゲットしてあげて
テスト盤にも最適ですぞ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 23:57:46.42ID:BDMNyrPb
>>506
それよりも自粛期間中家で甘やかされて勉強もしてない子供が、解除されて学校行きたくないと泣きわめいてるみたいだからな
「学校よりもママがいい」とか甘え腐ってw
そんなゆとりに甘やかされてわがままに育ったコロナ世代の子供が社会に出る時の方が末恐ろしいわ
そういう奴は絶対コロナのせいとか政府のせいとか親のせいとか言って全て人のせいにするだろうし、社会に出ても失敗したらすぐ人のせいにする使えない奴になるのが目に見えてる
05151000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/06/13(土) 14:50:34.11ID:AmKg10Ci
レコード聴いておるか〜っ? ( ̄Д ̄)ノ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:37:35.96ID:qN8GYIJn
ユニオンでレコードが税別300円だったのでしこたま買ってきましたよ〜(´▽`*)

しかしこれだけ安いとクリーニングしてから聞かないと、ジャリジャリいって針が猛烈に減るかも(´Д`)
あゝマンドクサイ(´△`)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:40:01.82ID:E9Oi1KRn
レコードクリーナーが2-3万円なら買うよ
いいMCカートリッジが買えるお値段なら要らない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:41:03.97ID:N7n1wIgn
そんな状態の悪い盤はそう多くない、ジャンクですら5枚に1枚もあるかどうか
しかも見た目で9割判別できる、残りはクリーナーのベルベットの滑りでわかる
で、内容的に面白そうなものはあった?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:34:58.94ID:qN8GYIJn
>>519
昔オーディオフェアで売ってた45回転盤とかだな
バイノーラルで聞く自然音や音楽なんてのもある
300円ならまいっか、と買ったのがラテンのギターアルバム
スパニッシュギターはロックギターとはまた違ったバカテクでスゲエんだよ
まだ聞いてないけどw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:13:14.77ID:3VDKr4OK
えぇぇぇぇぇーーーーーー=!
こないだ行ったのにそんなそぶりは全然なかった

いつまで?
入口段ボール?               ハァハァ
05251000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/06/13(土) 23:15:44.65ID:AmKg10Ci
ジムヤンで出撃だ、お茶の水ウニオン ヾ(`Д´)ノ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:27:34.59ID:3VDKr4OK
しないw
テーマを決めてまとめ買いしないと
同じのを何度も買っちゃうのよw
だから重たくってムりww
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:43:30.45ID:E9Oi1KRn
ディスクユニオン巡りは新宿だな
タワーレコードも寄れるしね
05321000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2020/06/13(土) 23:55:19.76ID:AmKg10Ci
>今日のアド街

見てないけど、録画してあるので今度見よう。ヽ(´ω`)ノ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 00:04:22.83ID:DREnOaGD
ちょこっと藤圭子の歌が流れるのだ
もしも藤圭子がウタダの曲を歌ったら?
ブラウニーが吹く哀リメンバー・クリフォードと並ぶ永遠の謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況