X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 105rpm
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001DP-67L
垢版 |
2021/02/08(月) 17:24:30.73ID:vx41/CpL
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ



■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 104rpm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1610348637/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 18:27:38.41ID:GD8Nz6W2
久しぶりにアナログプレーヤー導入したらアース線をアンプに繋ぐだけで簡単にハム音出なくなるのな。
あとラックにゾーセカスを使っている所為もあるのだろうけど、90dB超えるくらいの音量でもハウリングは起きない。

昔に比較すると扱いやすくなったもんだ。

ただ昔使ってたSOTAのターンテーブルとエミネントテクノロジートーンアームの組み合わせの様にサーフェスノイズが殆ど出ないという訳にはいかんな。
SOTAが凄いターンテーブルだったんだろうか。
今ならスパイラルグルーブのターンテーブルを使えば同じ様にサーフェスノイズが出なくなるのか
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:40:46.23ID:QSKojnlc
>>2
アナログを始めようとあちこちのショップに出かけて聞かせてもらっていますが
この音なら家に持って帰りたいと感じるような出会いがいまだにありません
自宅で聞くCD,SACDの方がひいき目に見ても断然優れると感じているんですが
アナログの優れるところ、魅力ははどこにあるとお考えですか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:31:48.60ID:QSKojnlc
>>6
数年前どこかのオーディオショップで流れていた音が素晴らしくて今でも耳に残っているんですね
魔笛のメロディを2丁のバイオリンで演奏するレコードだったんですけど、こんな音がオーディオでも
聴くことができるのかと、とにかく音の生々しさはSACDでも聴いたことが無いレベルでびっくり

で、いつかはアナログをと資金を貯めて、さてショップに出かけたところが上に書いたとおりでガッカリ
アナログの魅力はなんと言っても音にあると信じているんですけど、もうショップ巡りも疲れてしまって・・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 20:45:45.94ID:GD8Nz6W2
>>3
オレはSOTA+エミネントテクノロジーのトーンアームオーディオテクニカのAT-OC30という普及価格帯のカートリッジを使って自分は満足してた。
しかし友人に聞かせるとCDの方が音が良いと言ってた。

結局はベンツマイクロRubyとかEMTのJSD pure blackと言った数十万円するカートリッジを使わないと圧倒的にデジタルより音が良いとは言えない気がする。
オレはクラシックしか聴かないがオリジナル盤と日本盤でも大きく音が違う。
CDの比ではなくソースで左右されるのもアナログの面白さ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 02:03:52.17ID:eZdwAZtw
>>3
贔屓目に見たらそりゃそうだろな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 17:27:12.26ID:6y9iu4Z/
ふと、そういえば有ったなと思い立って、前スレで629が
上げてたカシオペアのライブジャイブをテレワークの
BGMとしてかけてる。

すぐ見つかって良かった…。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 18:24:50.96ID:PBcUHEzt
コンステレーションのペルセウスが今のところ最も音が良いフォノイコだと思うが、高価だよねえ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 19:23:18.32ID:4oOtwM7Q
>>7
その時のオーディオショップで鳴らしてたシステムは何なのかね?
ショップは中古も当然扱ってるから
昔の銘機みたいなの使ってんじゃない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 19:26:38.01ID:/WA2gPsB
tts2500完動品でもカスみたいな値段だけど最高
アサヒステレオセンターの広告は嘘じゃなかった。
SP20も割りきっててよい、SP10シリーズまで行くと別電源なんて煩わしい。
一方DP-3000で満足してたがDP-80は静寂性安定感力感で更に上を行くな。
国産名機漁り楽しい
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 19:38:59.84ID:f9QGRZBO
最盛期にDDプレーヤーを作るには、松下電器からDDモーターと制御回路を買ってきて木の箱に取り付けてプラッターを付ければ、それだけでアームレスのプレーヤーができた。
これは簡単に見えるが、もしも価格設定が安すぎてDDモーターを買えなければコストダウンの余地がなく、DDプレーヤーは作れないのだ。
つまり松下電器のDDモーター一式を使える価格がDDプレーヤーの下限となり、それより安いプレーヤーは自動的にベルトかアイドラードライブとなったのだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:08:05.63ID:v7+vnRP5
最初期からDENONとSONYは自社モーター
三菱も日立もモーター屋のメンツにかけて自社モーター開発した気ガス
何気にビクターも自社開発だったはず
今では信じられないがw
パイやトリオはとうだったんだろうなー?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:09:20.08ID:v7+vnRP5
そういやオーディオ御三家山水のSR-929はピアノブラックのいいプレーヤーだったけど
モーターはどっかから買って来たに千ペリカ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 22:18:02.10ID:JA+J2DuX
>>20
ソニーの最初のDDのモーターはデンオン製。
1969年に松下電器に先にSP-10を発表されてしまったので、意地でSP-10より早く発売した。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 02:11:13.67ID:7YFtY5FS
>>25
ビクターてかフジヤ製みたいだな
フジヤはビクターだけじゃなくいろんな所に入れてた
ACモーターもある
DDの本家松下にさえ入れてたみたいだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 07:49:40.72ID:KqHPXUyD
>>33
戦時中に不二家がお菓子業務を出来なくなったので、軍需産業部門を作ったのが不二家電機の始まり。
オーディオ乱売と発注メーカーの仕様変更などの無茶振りで経営が悪化し、担当役員の使い込みもあり北沢バルブに合併。

今はNECの系列会社になってる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:27:12.13ID:KqHPXUyD
不二家電機はオーディオ部門を切り離しフジヤオーディオとなった、とあるがフジヤエービックの事かな。

そうだとするとeイヤホンに並ぶポータブル系の雄だな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:39:33.04ID:MhpuhsUO
フォノイコはオペアンプもので1万円、ディスクリートでも10万円も出せば
そこそこ良いのがありそう。ただそれを見つけるのが大変な訳なんだが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 08:43:21.41ID:MhpuhsUO
つべである程度あたりをつけたのを入手してみようと検索すると
だいたい日本じゃ売ってない。まあオレ自身は困ってないから
個人輸入やeBay使ってまで試す気もないし、もう少し手頃なところで
試せそうなのはテクニカ内蔵のぐらい、てかもう試したけど流石にイマイチだった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 10:19:25.91ID:KqHPXUyD
最近使っているアナログ系製品ではナガオカの帯電防止袋はとても良いね。
レコードの出し入れ時に静電気が発生しないから高価な静電気防止グッズがいらない。
50袋で2000円ちょいだし。
https://i.imgur.com/n3Z7iMu.jpg
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 10:29:36.34ID:4E1c4525
LPの内袋は紙製に限るだろ

それ以外は静電気でホコリを吸い寄せる
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 10:38:07.78ID:5v23lrYU
紙自体は帯電しにくいんだけど
塩ビとの摩擦で塩ビ側に帯電しやすいんだよね
ポリエチレンの方がむしろ起こりにくい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:46:40.54ID:IVI04E9u
>>30
ビクター系だからフジヤ製かな
FGの基板にJVCと書いてあるのもあった
初期は松下製
YP-1000はSP-10のモーター
今のはわからない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 17:32:12.17ID:4E1c4525
>>60
アレもヤマハ製だな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 17:38:59.23ID:4E1c4525
楽器のヤマハとモーターサイクルのヤマハでは
微妙にロゴマークが違うとか

オーディオは楽器と同じロゴ?
ディンギーはバイクと一緒?

SW見たら楽器と同じだわ
シーホッパーにロゴマーク入ってたかな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:55:22.24ID:IVI04E9u
もちろん日本楽器とヤマハ発動機とは別会社だけど初期は系列会社として技術提携はあった
ヤマハのベリリウム振動板はエンジンの耐熱処理技術から生まれた物
当時はプレーヤー関連のダイキャストなんかも関係してたのではと睨んでる
YP-D7の頃のダイキャストはしっかりしてるのにGT-2000の頃は手を抜いて酷い物が多い
こんなのバイクに使ったら人が死ぬぞ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 22:31:37.75ID:IVI04E9u
>>66
でもこんなのタダでも要らんだろ
ハイハイ堂もよくこんなの売るよ
塗装にだけクラックがあるような事言ってるし
ハイハイ堂だけでもいくつも出てくる
当時のヤマハの品質管理の問題で特定のロットに出たんだろうな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:35:13.82ID:6dOa/ndA
アコースティック蓄音機の亜鉛ダイカスト部品がしばしばこういう割れを起こすんだよな。
いったん起こり始めると進行を止めようがないからダメなんだよな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:46:43.13ID:hh6wwQTn
まあ古いし、そういう物も出てくる
見かけ問題無くても、どのみち古い物には問題有る事がほとんどだろう
幸い今は新製品も豊富に出てる、新しいの買えば良い事で
古い物にしがみついてる意味はカネが節約出来る事以外の意味が無い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:55:06.68ID:5GnrLj3J
>65
GT-2000 のターンテーブルはダイキャスト(金型圧入)や鋳造(砂型流し込み)ではなく
熱間鍛造+切削みたいだよ。ダイキャストで生じやすい問題点の回避のためとある。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:31.55ID:fxFtKdEw
アナログファンって高音質を求めて、というのは一部で、所有の大量のレコード盤を
聴くためにアナログ続けている高齢者が多い、とショップの人が言ってたけどどうなんですかね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:01:15.70ID:hh6wwQTn
だから何? それ聞いてデジタルでいいや、と思えばここにくる必要はないわけで
言ってるいもがわかりません
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:04:46.93ID:hh6wwQTn
言ってる意味がわからないっていうか、その問いの意義が分からない
だから何?としか言いようがない、とまあそういうことで内容的にもっと
素直な質問だったら答えようもあるかもしれんね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:08:28.38ID:w+aQh4Gv
>>81
多いかどうかは知らんけど
自分は当てはまるな…

40年近く前に
マイクロのDD-7買ったきり
ずっと使い続けてる
カートリッジもDL-103で
2回買い替えただけ(計3個)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:17:40.03ID:5GnrLj3J
>85
確かに、>65も”プレーヤー関連”て言い方だな。

>71は塗装浮きじゃなくて母体ヒビなのかな。
実物見ないで画像だけで判別できるスキルがない俺にはわからないが
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:38:17.76ID:X/8JYC+d
>>81
ベンツマイクロなどの高級カートリッジを持っている人やオリジナル盤を蒐集している人が少ない事からも自明ではないか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:53:26.15ID:X/8JYC+d
>>94
ナガオカの内袋を使っているオレが年に一回は超音波レコードクリーナーでレコードを洗っているという事
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:00:08.47ID:hh6wwQTn
今日はDENEB、1984そこそこはヒットしてたようだが全然知らない
曲も音質も悪くはないが、凡庸と言えば凡庸、ちょっと中島みゆきっぽいところがあったり
まあなんつうかファンや思い入れのある人でないと、取り立ててどうということもなく
おすすめともそうでないとも言えないような微妙な感じの盤でありました
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:05:04.69ID:ojwagf6v
中古軽乗りのたまり場で何言ってんですか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:16:12.62ID:X/8JYC+d
ベンツマイクロでオリジナル盤を聴けばそんな事はない。
デジタルとアナログ盤は富士山とエヴェレストくらいは違う事が分かる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:18:08.37ID:m3IR/dhC
毎年xxx(車種の名前)ミーティングに参加して編隊組んで行進中、エアコンカーステ付けた快適な軽に追い抜いていくんだろ?
悔しいなw




俺のことだけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:20:41.93ID:ojwagf6v
AORとプログレの区別もつかない輩に何言ってんすか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:29:28.52ID:ojwagf6v
てか、
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:43:20.08ID:1LyWZ6uw
Bobby Vinton
いいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 17:04:42.88ID:SA0Z2WR4
町内会で資源ゴミ回収に使う軽トラにパワステはない・・・
やっぱパワステは必要だよぅ(´Д` )
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:09:01.21ID:XwUhtvbm
>>81
自分もあてはまる
音源を買い直す費用も大変だしレコードを聴いているのは昔の機材の手持ちがあるのが大きい、今CD並みの音質を求めて新品を買ったらいくらすることやら
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 19:52:33.08ID:X/8JYC+d
>>111
はっきり言うと音源の差はCDより極端。
クソLPではテックダスのエアフォースゼロで掛けてもクソの様な音。

クソCDでもMSB select dacで聴けばこんなに素晴らしい音だったのか、と感じる様な事はLPではまず無いな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:42:39.79ID:ZobnGmpg
音は聴かなきゃわからない、ってのがオーディオの鉄則
実際には聴いたって良く分かりゃしないのだが
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 13:15:01.98ID:DyNCW3ib
熱い 温かい(温める) ?(冷ます) 冷たい
暑い 暖かい      涼しい    寒い
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 13:45:01.87ID:xuWGgSAa
最近はジャズのECMもアナログ盤も発売しているようだね。
あとクラブ系などは限定レコードなので機会を外すと手に入らない盤があるそうだ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 17:53:25.61ID:FMwB5fje
チックコリアとゲイリーバートンのクリスタルサイレンスライブは素晴らしかった。
セニョールマウスを聴くと涙が出る
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:35:50.37ID:adBvFgyw
ターンテーブルの素材がたぶんアルミダイキャストでサビがひどい。
ピカールで磨いてみたけど、途中でくじけてしまった。
なにかいい方法があれば、教えてください。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:41:03.13ID:ZobnGmpg
ピカピカの新品に買い換える
つべで修理レストア動画は大人気で色々見てるが
とんでもない物まで直していて可能性を感じさせてくれる
ただし個人に可能なやり方もないし、頼めば買うより金はかかる
ならば新品買えばいいじゃん、新品買った方が良いじゃん
01331000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/02/12(金) 21:43:27.71ID:ozPBn3Ht
くじけない心で再び磨き始める。ヽ(´ω`)ノ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:55:06.92ID:b+YsH/bE
ブルーミッチェルのザシングストゥドゥもコリアだったな、この前ソリッドステートのオリジ盤も買ったし、とにかく今夜は弔いチック祭りじゃ!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:33:22.32ID:0y3QjOcQ
PCで外部入力をイコライザとか音量コントロールできるソフトある?
Windowsデフォルトのサウンドプロパティでやってるけど使いにくい
20年前にテクニクス SL-1200MK5を2台とミキサーで遊んでたんだが引越しで売っちゃった
1万ぐらいのレコードプレイヤー買って聞いてるんだが
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:05.89ID:KifFj03n
>>132
>>133
お、リプライがあった。
新品には買い替えられないなあ。結構高級品なので、たぶん一生使い続ける。
磨き続けることにしまーす。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:25:59.99ID:dCmfr4k4
>>142
リアルタイムでイコライザ調整したいならハードウェアでイコライザ持っている機種じゃないと出来ないだろうから、そういう機能を持っている機種なりサウンドデバイス交わなきゃ駄目だろうな。
一度録音してイコライジングして再生なら、ソフトウェアで何とかなるだろうけど。
一曲分まとめて録音して、ならフリーでも音楽編集ソフトとか出ていないかな?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:26:21.80ID:zzpeH2r6
届いたぜー

https://i.imgur.com/V6MVC9P.jpeg
https://i.imgur.com/KV2er1j.jpeg
https://i.imgur.com/dbWeaJP.jpeg

分かってたけどめっちゃちっせー
求めてたのはこの大きさ


肝心の音だが高音域から中音域はほぼ文句ないね
高音も上まで十分伸びるし
サイズの割にスケール感は広く感じる
ボーカルもかなり広く聞こえる
各音域の解像度も十分

まあだけど当たり前だが
低音は軽めだね
だがこの大きさでは十分な低音か
重低音は一切出ないね流石に

なかなかバランスよく仕上げられてるしイイねこれ気に入った。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 05:43:05.19ID:t2r4IRAD
昨日の地震でアームが暴れまくってあちこちにぶつかったせいで
針先が逝ってしまった・・・orz
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 08:29:40.22ID:9kQC/UAj
>>149
大地震だ、針先だけで済んだのなら超ラッキーなのだ

昨日はAT-PL300を使ってリッピングして色々テスト
あまりの音の良さに凹む。メイン機と比べて差が少ないどころか
良いんじゃないか?っていう、頭痛くなってきた
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 08:39:48.19ID:9kQC/UAj
AT-PL300その1、その2、メイン機とリッピングファイルを作って聴き比べる
ここで昔の雑誌にはよく書かれていた、聴くほどに分からなくなるwというのを体感
まさにだんだん分からなくなってきたwww
最近では言われることの無くなった、この現象、結構オーディオの本質的な部分に
関わっているような気がするが、まあそれはとりあえず置いとこう
これまた昔言われていた結局第一印象が当たってんだね、って話も紹介しておこう
今じゃ知らないマニアいそうだもんな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 08:51:50.39ID:9kQC/UAj
今のマニアってどんな小さな差でも聴けばすぐ分かってしまう
って話が多いがする、いや本当かよ?www 嘘くせーだろwww
かといって違いなど無い、全部同じ、なんて事もやっぱりない
などという事も念頭に昨日の続きを今日はやりたいなー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:16:54.28ID:9kQC/UAj
価格差、力の入れようからしてメイン機が圧倒的に良くないと立つ背がないのだが
実際にはPL300の方が良くね?みたいなところがあって、それで何度も聴き返してみてたわけだ
それとこの程度の差ならPL300で良くね?ということもあった

チミらもたまには真面目に音の比較や何やらやってみたらどうかね?
評論家がどうのなんて絶対に言えなくなるからwww
1曲だけの比較だが、それだけでもめちゃくちゃ大変だぞ

結論だけ言えばメイン機をPL300にする、なんてのは無理だ
小さな欠点だけど、そこばかり気になって音楽聴いてられない
その点はやはりさすが練り上げたメイン機、抜かりが少ない
けど全体で言うと本当にメイン機が良いのか? まだ結論ば出ていない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:28:00.39ID:L9UAOTsT
>>152
>聴くほどに分からなくなるwというのを体感

それが聴覚のゲシュタルト崩壊だよ>俺説
ケーブルのブラインドテストでわかんねえってのもこれじゃないかと
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 09:33:27.04ID:9kQC/UAj
スピーカーでもヘッドフォンでも何でもええがな、オレはスピーカー
それらで結果が変わる事もある、スピーカーAとBでも結果が変わることがある

動画ネタの予備実験でやったんだけど目論んだような結果にならなかった
それも頭痛のタネかもw ケチるようなもんでもないし著作権的には全く問題がないわけではないが
配布ではなく友だち同士聴くってのなら問題も無いだろう、あとでウプするかも
もちろん友達じゃないやつは聴いたりダウンしては駄目だぞ、それは著作権法に反する
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 10:46:20.25ID:7YatM1vu
PL300はにちゃんの昔から案外音のバランスが良くて、音楽聞くなら中級機よりも寧ろまとまりがいいのでは?
といわれていた名機
ただイジる所が少なくグレードアップの余地も少ないのが欠点
カートリッジをより高級なものに替えれば?
と誰しも思って実行するのだが・・・
アリャ(゚Д゚)❗
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 15:52:34.31ID:9kQC/UAj
本日テスト分も加えて4ファイル、バスはpl300
http://whitecats.dip.jp/up/download/1613284274/attach/1613284274.wav
http://whitecats.dip.jp/up/download/1613284380/attach/1613284380.wav
http://whitecats.dip.jp/up/download/1613284514/attach/1613284514.wav
http://whitecats.dip.jp/up/download/1613284635/attach/1613284635.wav
メイン機種、PL300、PL300電池電源、PL300電池+3端子レギュレター
正直PL300に抜かれてる気がする
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:04:05.86ID:2QBKo+7F
電源の違いが出てますね
電池+3端子レギュレータとはどの様な物ですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 19:14:03.33ID:rbCAAwQz
こういう音源なら気持ちよく聴ける方でいいのでは
サ行はこんなもんなの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 20:20:46.12ID:9kQC/UAj
>>163
電池エネループ10本12Vがあまり良い結果じゃなかったため考えた対策は2つ
モーター、フォノイコ別電源化、レギュレータ化、結局手持ちの3端子を入てみた
電池12本とTA78L012で12Vに。電流容量微妙そうな気もする

>>164
聖子ちゃんの中でも特に音が良い訳でもなく、盤の状態も微妙なのでそれも含めての
テストという事で

>>165
なんだよなぁ、まあ仕方ない。現在メイン機の改善を思考中

>>166
メーカーとオレの名誉のためにも公開はしない。しかし古くても音は良いなんて言ってても
このザマだよ、なんとかなるかなぁ、いやなんとしてもなんとかしたい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 22:06:13.83ID:rFkQI0om
>>169
ケースバイケースです
安いアンプなら良質なトランスを通してMM入力に入れた方がいい結果が得られると思いますが
高級な本格仕様のフォノイコを持つアンプなら、安価なトランスを通さない方が良いと思われます
ですが実際にはやってみないと分からないでしょう
01721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/02/14(日) 22:16:00.60ID:T8YhxIH+
まず、そのアンプのメーカーと型番を言わないと。ヽ(´ω`)ノ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:06.47ID:EfcLjDHh
地震のVTRで、懸命にプレイアーが落下しないように
押さえている人が繰り返し映ってるな、笑ってはいけない
んだけど、なにか可笑しい、(不謹慎でゴメン)
プレーヤーの下にあるのは何?何度見ても電子レンジにしか見えないんだけど
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:20:24.27ID:kcT/urvU
>>179
電子レンジの上になぜレコードプレーヤー?
本当に驚いた
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:28:21.18ID:3XQeZWz7
ウチのところ震度6強だったけど、プレーヤーは落下しなかった。
でも、スピーカーが片方だけ落下した。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:40:59.55ID:AHuBQahw
うちで左スピーカーが左にコケたら
カートリッジが約100本お釈迦になるなw
台座にしばりつけとくかなww
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:07:23.14ID:kcT/urvU
震度4のエリアだが重いはずのオーディオラックがいちばん揺れて焦った。一番上PD-171Aが滑り落ちそうです冷や汗かいた。四段ラックはたかすぎかな。ラックをADKにするかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:20:17.31ID:MCtsyVTJ
Arte SEISISボードは地震に強いとのふれ込みだけど、実際に地震を体験したユーザーはいるのかしら?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:41:00.15ID:PgUcXaXs
>>184
スピーカーの台に使ってるけど、震度4ぐらいじゃどうということもなかったので
大地震に強いかどうかは分からないなあ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:43:24.80ID:EfcLjDHh
電子レンジのい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:46:30.29ID:EfcLjDHh
電子レンジの上にアナログプレーヤーを置いて、
鳴らしてみょう、どんな音がするかな?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:58.80ID:cy8PxGt8
アースしたら(電子レンジ内の)ハムが消えた
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 03:09:21.05ID:IRMiP0br
やっぱり皆さん気になったのね、電子レンジ上のプレイヤー、あそこ音楽スタジオとか言ってなかった?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:52:00.31ID:xtyS/gRG
>>170
電子レンジの上にレコードプレーヤーを置いてるのも
東日本大震災を経験しているはずなのに何の対策もしていないのも
タイミング良く動画を撮影しているのも
全てヤラセだな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:24:10.82ID:SproWaka
オーディオラックはクワドラスバイアのようなグラグラかタオックのようにガチガチかどちらが地震に強いのか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:52:11.19ID:fMUq4HWI
電子レンジの上のレコードプレーヤー、落下しにくいんだよね、
これ、流行るな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:43:29.11ID:lDC3N8C3
レコードってどこで買ってる?
田舎だから中古だとハードオフかネットでしかないから辛い
信頼できるネット販売とかある?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 09:57:20.28ID:P3X+t/mv
自分はなんだかんだでオクで掘り出し物を探すことが多いかな
ネットショップはたくさんあるけど定期チェックが大変なんでたまにしか利用しない
日本では出てこない海外レア物はeBayやdiscogsやcdandlp.comでちょいちょい買ってる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:26:21.38ID:SproWaka
>>198
ネットでもタワーレコード、HMV、ディスクユニオンあたりの通販なら比較的まとも
新品ならAmazonで良く買うよ、英国からダイレクトで数週間かかるのもよくある
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:49:43.60ID:MHwbxc3M
コンビニの弁当の中に異物が混入していた

72%、販売してたコンビニにクレーム
19%、弁当パッケージに記載の製造会社へ直接クレーム
07%、どちらとも分からない
02%、その他
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:38:30.72ID:UlkGoCK6
ステサンで売ってる今井美樹のLPって1万近くするけど、HMVから半値近くで発売されるみたいだから買ってみた
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BB%8A%E4%BA%95%E7%BE%8E%E6%A8%B9_000000000008854/item_Dialogue-Miki-Imai-Sings-Yuming-Classics-2%E6%9E%9A%E7%B5%84%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89_11381992

ステサンは45回転だったけどこれは33回転だね。
同じものを期待したけど安いから当然な差別化か
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:51:19.59ID:SproWaka
>>202
なるほど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 02:52:09.59ID:TWExXqdV
ディスクユニオンだな
エサ箱漁りで昔手放したアナログを再購入
サンタナの1st.2nd.3rd盤質VGでトータル1000円以下
エルトンやクラプトンも100円、200円で買える 不人気盤がたくさんある 70年代のやつ
エサ箱から名盤探して安く買うのがいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 06:59:05.34ID:nM/EnXZB
エサ箱は全く中身の分からないレコードをお試しで買えるのがええな
300円で買ったポール・モーリアはびっくりするほどの高音質だった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:12:15.10ID:zGST5CVL
アームを調整中、何も載せないターンテーブルの上に落としてしまい、カンチレバーが右側へ歪曲しました、カートリッジはまだ新しいので、そのまま使っていますが、カンチレバーに力を加え、
垂直にするのは可能でしょうか?DL103です、
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:19.64ID:oLBpEg1Z
やったことないけど、多分曲がったものは治らない
折れてないならそのままにした方が良いかも
どうせいつかは交換しなくちゃならないから
それは今でも良いかな、と覚悟があるならチャレンジするのも一興
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:22:02.95ID:e9y8F7bN
やったことあるがしばらく全く問題なかったw
で、また同じように曲げて同じ事したらもげたww

まぁハッキシ言って運と感性だなw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:31:43.13ID:zGST5CVL
カンチレバー曲がったまま使っていると、レコードのミゾ
痛めますか?多分痛めるよな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:33:46.02ID:2BP7WdNw
SPUを使ってみたいけどアームのスペックが足りてない…
サブウエイトつけると音質落ちたりします?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:48:50.57ID:K7oU4c/V
音質ってか、トレース性能だな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:55:04.81ID:2BP7WdNw
>>221
ヤフオクに出てるような非純正は付けない方がいいですかね?
純正ではサブウエイト無いようなので
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:01:03.04ID:1cZuuIaz
曲がったカンチレバーを直すにはそのまま戻そうとするだけじゃダメ
必ず戻す逆側に適当な当てを置かないと
つまようじなんかでもいい
これをしないとダンパーが加えた力を吸収して壊れる
うまく直れば音の違いなどわからないだろう
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:19:18.15ID:JQ+h/RAi
イケダといえばカートリッジもやってますよね。
IKEDA SAIってどうですか?ベンツマイクロと比較して悩んでます。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:26:54.52ID:Q/X7pVjB
>>225
今のイケダのカートリッジはカンチレバーがあるという名前だけイケダのカートリッジ。
ベンツマイクロが良いんじゃね?
SLRガルウィングが音が良さそう。空芯コイルだし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:41:13.63ID:e9y8F7bN
カンチの無いイケダはスゴいw
何がスゴいって

音もすごいのだがwww

音溝でないところに落とすと
ぴーーーーっ!!って聞いたことのない音がするww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:24:34.43ID:+zuC06LZ
>>227
池田さん宅で聴かせて頂いた時は曲の間もピー音がずっと聞こえていましたが、あの音の正体は何?と書き込んだら
他の方は持ち込んだレコードがそれ以来ピー音が聞こえるようになったとの書きこみがありました
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:58:59.72ID:+zuC06LZ
>>230
「曲の間」だと誤解を生むかも、音溝をトレースしている時もずっと聞こえていましたよ@池田さん宅
友人メインで伺ったんだけど帰り道であの音はなんだろうねえと話し合った記憶があるから間違いないです
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 01:23:34.96ID:gDiudmbK
ピーーーーだったw
もしやカートが曲がってついていたとか?

おじいちゃんにはそういうところはわかんないだろうからさw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:25:29.62ID:Az3jg6VS
そのカートリッジは持ち込んだレコードにもピー音をカッティングしたんだ
とんでもないカートリッジだな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 07:09:51.94ID:dEhr8WpS
ここでまともに会話しようなんてのが、そもそも間違いなんだよな、、
思い込みで脳が固着して一切他を受け付けられなくなった事すら無自覚なジジイの巣窟
ある意味、カルト信者を諭す以上に困難だろうな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:02:11.46ID:RrswBuw5
>>215
カンチレバー 曲がり 修理 でぐぐると何軒かやっているところがヒットする
DL103だと新品を買うほうが良いかもしれない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:10:23.44ID:pnCGw1Je
>>239
いろいろ参考になりました、みなさん、失敗をやってるんですね、
懐事情も厳しいし左右から音も出ているので、もう少し
様子を見ます
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 09:13:57.26ID:sON35O9Z
うまく治るとええね。オルトフォンのエンジニアだかが、カートリッジごと交換のために戻ってきた中古の針を観察したらほとんどが摩耗なんて無く、正直何も問題ないって暴露してたで。
針痛めるのはレコードの汚れやから、まめに清掃して演奏前に一度埃とるだけでも十分やと思うわ。
クラブDJがシュアやオルトフォンやスタントンの針でレゲエHIPHOPのスクラッチやりまくっても、針って数年持つらしいで。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 09:39:17.85ID:XZzyA0mD
>>241
よく行くオーディオショップでも、特にVL針は摩耗せず一般家庭で使う(せいぜい1日平均数枚しか聴かない)場合は針交換する必要は殆ど無い、と言ってた。
その言葉を信じてベンツマイクロRubyを買った訳だが。

レコードクリーナーなど変な薬剤を使うとそれでゴミがこびりつく為の音質劣化が多そう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 09:45:54.56ID:EhrccA7w
10年前にバキュームクリーナーを導入した知人は針交換の必要がなくなったと言っていた
レコード溝のチリ埃は紙ヤスリみたいなもんらしいよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 10:03:27.89ID:XZzyA0mD
アナログはクリーニングとオリジナルとどのくらい近い盤を手に入れるかという点はとても重要
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 10:09:08.51ID:sON35O9Z
>>242
せやね。おまけに適度に使ってないと針よりも先にダンパーのほうが劣化するらしいわ。
高いMCもレコードを丁寧に扱い、スタート時も優しくすれば十年以上使えるいうてるのもおる。
これは上手い下手もあるんやろうけど、マニュアルターンテーブルよりオートのほうが
針落とすときの衝撃が少ないので結果ダメージも少ない。今の数百万のモデルより、80年代
あたりまでのフルオート国産機のほうがカートリッジに関しては優しいとも言えるで。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:03:37.26ID:XZzyA0mD
アームリフターで丁寧に下せばフルオート以上に衝撃は少ないだろ。
針先より衝撃にはダンパーの方が弱そう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 15:47:25.68ID:NeWK7zy+
>>249
指がプルプルしないから、優しいのぢゃ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:58:40.40ID:bZkICdUO
ヘッドシェルやカートリッジ、アームなどを完全マニュアルで
調整することは何歳くらいまで可能?還暦まで?
歳とると、目は見えんし、手先は震えるし、アナログには向かんようになる、
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 21:42:20.17ID:0Xpb0Xeu
>>257
ZYXかオーディオテクニカだろ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 21:46:49.45ID:0Xpb0Xeu
>>253
超安いな
いまどきオルトフォンも20万円しないとまともな音しないでしょ?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:25:26.21ID:wsY8+Lb7
DMMは音悪い感心せん
enjaはjulianとdriftingがメッケもんだった、トミフラのコルトレーントリビュートもよく聞く、山下洋輔も良い
他にも色々持ってるが…やはり好きなタイトルは国内盤より西独盤を手に入れることを勧める
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:27:51.66ID:F4MIKzjF
sunnyside communication inc.
気に入った
今度漁ってくるw

そうか?
鳴んまいか(こんな変換するか?)enya recordあるけど
みんないい音だったような気ガスw
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:39:55.55ID:wsY8+Lb7
dmm、enjaはエディーロックジョーと森山威男かな
サウンドがお行儀良いとというか整頓され過ぎててホットでライブな感じがしない
ブルーノートのDMMなんてオリジナルとは言わないけどキング盤やリバティ以降の
外盤に比べてもレコード聞いてる!って感じがしない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 02:22:43.61ID:3klBcX3Z
いい音をいつまでも。単純ですばらしいコピー。
あの内袋はいまもテンションあがる。いい仕事。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 05:27:13.07ID:/O9frby8
>>261
オリノコフローなどを作ったenjaはジャズではない。
どちらかと言えばポップスの範疇に入るだろうが、素晴らしい作品だと思う。

しかしデジタルによるオーバーダビングを繰り返して作品を作っているのでデジタルメディアで聴いた方が良い気もする
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 05:29:31.27ID:/O9frby8
>>259
ラックスのカートリッジに20万円も出すなら、オレはオーディオテクニカのAT-ART9XAを買うな。
空芯だしボロンカンチレバーだし。

ネット情報だがライラより音が良いとか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:45:46.22ID:5otYUKmo
>253
>カートリッジ製造の粋を極める国内の職⼈によって⼀つ⼀つていねいに組み上げられたLMC-5

大量生産できないだろうし
割高に価格設定してちょっとしか売れないくらいがちょうどいいんだろう
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 10:58:50.02ID:ZVOZ3KTW
そういや中電のMMでもカンチレバーに針取り付けてるのは、社長の奥さんの手作業だったのでは?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:10.03ID:fUqQWwhk
ヒーリングミュージックで流行った歌手のエンヤじゃなく。
EuropeNewJAzzの頭文字をとった、欧州系のジャズレーベルのことです。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 14:42:17.81ID:qYxaWBpY
カートリッジのご相談に乗ってください
現在使用カートリッジ:DENON DL302
プレイヤー:KENWOOD KP9010
先の地震でカートリッジが傷んでしまい、買い替えを検討してます。
1.302を修理にだす(Joshinで受付ているようです)
2.DL103を買う(評判が良さそうなので)
3.オルトフォンSPU+サブウエイトを買う(SPUは憧れなのですがアームが対応していないのでサブウエイト必須です。純正ではなさそうなので、ヤフオクなどで買うことになりそうです。)
よろしくお願いします。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:48:21.79ID:23DF6bx1
スタイラス屋なんて商売があるのか・・・・
商売が成り立つとはとても思えないけど、単価がいいのかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:29:40.26ID:nJcr2n0u
>>276
SPUは止めておいた方がいいよ
そのプレーヤーのアームはSPU向きではないから
サブウェイト付ければバランスは取れるだろうけど、アームのQがなんたらかんたらで
音は出るけどトレースが不安定になってソリに弱くなったり、音がなんとなく地に足がつかない?感じになるw
我が家のマイクロMA-505にSPUを取り付けると、ちょうどそんな感じになるw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:35:04.38ID:nJcr2n0u
>>277
中電はなんといってもあの値段なので、スタイラス屋に外注してたら合わないんじゃ?
ちな、中電は安くともその製造品質は、流石落としたサイフが無事戻ってくる安全安心のメイド・イン・ジャパンクオリティ
シュアーとは違うのだよ、シュアーとは!
で、肝心の音質だが・・・・
まあその・・・・ むにゃむにゃでごにょごにょだ・・・
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:40:26.91ID:nJcr2n0u
ところでMA-505にテクニカLT13のシェルに103を付けると鬼トレース!
Dレンジの特に広い45回転ハイレベルカッティングの、貴方のオーディオに挑戦!マニアを追い越せ大作戦!
のレコードでも余裕のよっちゃんでトレースだw
でもSPUはダメなんよw
まあ80点ぐらいは再生出来るけど
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:52:40.20ID:qYxaWBpY
皆さまありがとうございます。
302は気に入ってるというかたまたま安くて飛びついた感じなので思い入れもそんなにはないですw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:43:46.37ID:W14MRW71
新品のDL-302に交換は無理なんじゃないかな
針交換価格でDL-301IIやDL-103Rあたりの現行品と交換かな?
カンチレバーの修繕やチップの交換はJICOや小規模な工房がやってるね
でもベリリウムや二重カンチレバーの様な特殊なものは無理だろうねボロンカンチ交換はやっているかも。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 22:07:36.49ID:qYxaWBpY
>>286
Joshinのホームページみると301-2か103Rのどちらにも可能と書いてありますね。
オリジナルはどうなのでしょう?
ちなみに301-2と103Rならどちらがオススメですか?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:58:05.67ID:fUqQWwhk
自分はDL-103シリーズをいくつかとと301、302持ってるけど
現行で近いのはやはり301IIじゃないかな?同じ金属ボディだし
301と302だとやはり302の方が良い音するね。
303〜305もためしてみたいが、結局103無印がデンオンのMCでは一番気に入って使ってる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 02:29:43.00ID:hrUN8IeY
>>283
chudenは音いいけどな あの値段でオーテクの2~3万クラスに迫ってる
ボップロックに合うMM好きが好む音を出してるよ ionのプレーヤーの針はchuden使ってて地味にアナログ浸透に役立ってるんだよな
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:05:45.50ID:A3DcLcpd
>>289
EMTはつい最近も新しいモデルとアニバーサリー限定版が出るよ
魔改造EMTはあちこちのメーカーが出しているよ
一番有名なのはロクサンのシラズかな?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:10:06.46ID:xMU/Pi2Q
>>288
303~305も試してないのに、無印がデンオンのMCでは一番とか言う
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:25:03.63ID:xUL/pgoe
sl_1200aって何なんですか?仕事してないんですか?
0296291
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:36.56ID:8gM2sU72
>>291
訂正
EMTの新製品や限定版はこれからではなく、去年の秋出たみたいだ
0297288
垢版 |
2021/02/21(日) 19:49:35.78ID:sRmsy6rU
自分のもってる中で自分が気に入っているだけの話だよ。
早合点しないでくれ。
0298288
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:38.25ID:sRmsy6rU
テクニカとかオルトフォン、他メーカーの中級機mcも20種類位持ってるけどそれと比較してもDL-103に戻ってきてこれだよな〜となってしまう。
聴くジャンルはジャズ、ロックメイン
オーディオマニアでなくて音楽ファンの部類だから意見が噛み合わないかもな
0299288
垢版 |
2021/02/21(日) 19:57:51.67ID:sRmsy6rU
他のカートリッジは長く聞いてると音質的には良いのかもしらんが違和感というかむず痒くなって来る
DL-103無印は安心感があって音楽にただ浸れる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:29.02ID:8gM2sU72
オレも103使ってるが、ジャズやロックメインなら、もっとバタ臭いメリケンのカートリッジの方が合う気ガス
0301288
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:27.78ID:sRmsy6rU
m44g、m44-7、v15typeiii、m75、m91、m95、m97
他の米国ブランドだとエンパイア、スタントン・ピカリング、adc他持ってるが全部カートリッジキーパーの肥しになってる。
MMはどうしてもモッサリした音に感じてしまうんだな。
再生環境と再生機器のせいだと思う。
唯一不満で使いあぐねてたv15は軽針圧専用アームに組み合わせたら見違えるようなサウンドになったのでそれは使ってる。
0302288
垢版 |
2021/02/21(日) 20:13:06.67ID:sRmsy6rU
テクニカだとAT-F3シリーズも脚色が少なくてAT33シリーズやAT-OCシリーズよりよく使う
長岡先生が褒めてたんだっけ
連投すんません
03041000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/02/21(日) 20:55:17.08ID:PrNHjwbK
テクニクスの205C-MKVもええぞ ヽ(´ω`)ノ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:05:13.91ID:sRmsy6rU
ELACのESGやオルトフォンのVMSは流石に良い、がとなってしまう
国産だとAT10GやAT100系もOEMも含めて良いんだけど流石にプラスアルファが無いというか味気なく感じてしまう。
昭和のプレーヤー付属品も漁ったが駄目だった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 00:20:45.69ID:Uv4bCbbf
オルトフォンのVMS15だか20だかは、聞いてて面白味の無いつまらないカートリッジだったがなあ?
オレの使い方が悪かったのか。。。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 03:50:20.19ID:BiSg0Slh
MMカートリッジよりもMCカートリッジの方が持ち味を引き出すのは難しい。
難しいことは差が出やすいからプリメインアンプの誉め言葉に使われることがある
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 07:13:56.00ID:UwZ7JXtI
初めてMC(AT-F3)使ったときに
こんな音まで入っていたのか!
とびっくりして以来、
AT-F3の針が摩耗してAT-F7に換えてから
さらに音が気に入り
販売終了時点で2個買いだめしたわ
気軽に手が届くMCを出し続けている
オーディオテクニカはアナログ好きにとっては
本当に有り難い

昔を知るものとしては
カートリッジが20万円、30万円とかは
貧乏性かもしれんが気軽にレコードバンバン
かけるにはちょっと…
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 08:27:57.91ID:1WVgGJfJ
テクニカでいいならオーディオはそこで終わり
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 08:50:02.33ID:f4lxKpoo
>>313
AT-F7はいいね
3年ほど使っている
なかなかあの価格でここまでの音は少ない
精細な感じがCDっぽい音かな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:23.00ID:aqAAFcPf
AT-PL300のおかげでカートリッジなんかほとんど何でもいいんじゃないか?と
ほとんどやけくそ状態のオレ、っさーー、と違ってキミたち前向きだな
Webだとめっちゃ高価なシステムでもそんなもんかよ、って感じがするほどだが
実際聴くとやはり高いのは良いわぁ、となるんだろうか?
好奇心は尽きない。まあそんなだからいまだにアナログ聴いてるに憑かれてるんだと思うけどさぁ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 09:47:19.04ID:Apw9hR9m
>>318
ベンツマイクロ rubyを聴くまではアナログとデジタルは同じくらいと思ってたが聴いたら圧倒的にアナログの方が良い。
デジタルに金を掛ける事が馬鹿らしくなった。
デジタルはspotifyやtidalでソースの試し聞き用となりつつある
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:35.89ID:f4lxKpoo
フェーズメーションPP200とPP300で迷っている
どなたか比較された方はいらっしゃいますか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:15:36.15ID:aqAAFcPf
月曜日昼間からこんなことをしていて良いのでしょうか?w
今、フェーズメーションで検索したらこれが出てきたのでちょっと見てみた
全部見る根気はないので飛ばし聴きだ
https://youtu.be/Z33NS_xQoYY
気に入ったのはSPU SynergyとPP-2000、気に入ったと言うか気になった物、て言った方が良いか
もちろん音が出ある、値段、スペックは知らない、後で調べてみる
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:17:10.42ID:aqAAFcPf
>>321
他メーカー同士の比較だとアレだけど、同一メーカーならメーカーに聞いてみても良いかもね
日本のオーディオ人は割と正直だし、素直な意見を教えてくれると思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:27:53.94ID:aqAAFcPf
ググってきました、SPUが針圧3g、0.5mV、20万
PP-2000、1.7-2g、4オームは低いが0.3mV、と使いやすそうだがお値段はびっくりの40万円
今のアナログはこんなのが珍しくないわけで、そりゃあ普通は買えんだろう、誰が買ってんだよって言う
0325素人くん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:14:06.41ID:daajYw1f
全くの素人です。知り合いから頂いた物で、アンプはC-06αとm-06α、スピーカーはjmrab cobalt826です。
この組み合わせを最大限活かせる接続ジャックと接続方法を教えて頂きたい。お詳しい方いらっしゃいませんか?

電気屋で接続ジャック等は普通に販売してる物でしょうか?

すれ違いであれば大変申し訳ありません。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:18:45.39ID:Apw9hR9m
そんな値段ならEMTのサファイアカンチレバーのJSD pure blackが買えてしまうね。
オレならEMTかベンツマイクロ選びわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 12:40:22.35ID:5h3CG068
>>325
別に特別な事はしなくても。

スピーカーのセッティングの試行錯誤だけですね。

それが決まったら スピーカー端子の高低を繋いでいるプレートをスピーカーカーケーブルの短い物にでも変更しましょう。 プレート(金属板)は良くありませんから。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:15:23.11ID:m1gK5NRp
>>325
あんまり安くて細い線の物でも仕方ないので、オーディオテクニカ製品を買っておけばまず問題ない
https://www.audio-technica.co.jp/category/av-accessorie/cable
[MORE]をクリックしてスクロールすると出てくる
プリとメインの間はオーディオケーブル(ピンーピンケーブル)、メインアンプとスピーカーの間はスピーカーケーブル
被覆を剥いて止める(アンプは万力式に締まるし、スピーカーは巻き付けて締める)
こんな回答を期待していたのでは?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:20:56.29ID:Apw9hR9m
レコードプレーヤーとアンプの間はノードストのTYR-2の0.6mを使っている。
他にもオーディオノートの銀線ケーブルも比較したがノードストが圧倒的にニュートラルな音だった。
オーディオテクニカのケーブルとは多分次元が違う
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:26:07.16ID:6XoKCVU7
【今日の昼飯】

ニラと玉子の炒め
大根と鶏肉のタイタン
味噌汁
ご飯(1合)
 
 
概ねトータル120円〜130円くらいかな
(^o^)
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:39:43.87ID:f4lxKpoo
>>328
初心者はみんなオーディオテクニカのケーブル買うけど
短期間に買い換える人をたくさんみた
スピーカーケーブル、RCAケーブルは
最低一万円ぐらいかけるとケーブルの差が
わかるようになる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:44:05.68ID:BK3q/gry
昇圧トランス買ってみたんだが昇圧トランスーアンプ間にもアース線って必要なの?
out側にも端子があるんだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 13:55:52.58ID:UwZ7JXtI
>>332
必要な場合もあるし必要ない場合もありますね
実際にアース線繋げてみて
ボリューム上げてみてどっとがハムとかノイズとかが
少ないかを試して決めたほうが

自分もプレーヤー所定のアース端子から
昇圧トランス→アンプのPHONO用アースに繋ぐとむしろダメで
何通りも試行錯誤して
プレーヤーのシャシーからアースを取って昇圧トランスすっとばして
アンプのアース繋いだパターンが一番ノイズが減った
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:01:30.63ID:6uRX0Lak
先日、嫁のお兄さん宅にお邪魔した際に、古いステレオが置いてあって
音楽はJAZZを流していた
https://i.imgur.com/3b08ecR.jpg (←参考画像、こんな感じのヤツ)

おお!渋いな! 一体どんなレコードを聴いてンだろうな・・・
と、思って、上蓋あけてレコードプレイヤー部を覗いたら

・・・・・・
https://i.imgur.com/Jq0xdIb.jpg


コレがターンテーブルの上に可愛らしくチョコンと鎮座して
アンプ部に繋げられて音楽流しとったわ

(´・ω・`)
0338素人くん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:46:33.39ID:daajYw1f
色々返信ありがとうございます。オーディオテクニカ製品で購入してみます。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 14:59:00.64ID:1WVgGJfJ
テクニカ三年の煩い
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:39.72ID:BK3q/gry
>>334
ありがとうございます。
色々試してみます。
ちなみに昇圧トランス噛ませたらアンプ側はMM端子に接続でいいんですよね?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:49:31.35ID:zq3TlbQU
>>322
SPU Synergy ユーザーです。アナログらしい太くて躍動感ある、かつ解像度も良い音を出します。
ただし、有効長/オーバーハングをきちんと調整しないといけません。
それと盤との相性があり、ピアノの強奏でビビることがあります。ダンパーが硬いせいかもしれません。エージングで良くなるかも。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:02:33.84ID:e/6F5D86
>>343

SPUは針圧しっかりかけたほうがいいんじゃない。俺はマイスターシルバーだが・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 17:08:05.88ID:jGKYGWiT
>>343
SPUの針圧は4gとあった気がするが、ヘビーウエイトつけても針圧3gにしかならない場合は上限でよいもの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:29:04.00ID:cMU7XNyP
近くのビンテージオーディオショップで古いMCカートリッジの修理やってるみたいなんだけど、やっぱりオリジナルと音は変わるよねぇ?
こういう個人ショップでの修理ってどうなんでしょ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:02:15.26ID:DBfTzH1u
何という店ですか?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:45.89ID:GtnbszM2
>>348
オリジナルの針をそのまま再利用してるなら多少で
済むだろうが、丸針アルミカンチを移植してる様なのは
使えるだけありがたいと思わんと。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:55:02.72ID:uu9x5Nqi
>>348
針だけでなくダンパーは交換するのだろうか?
このシリコンゴムの硬軟で音質ががらりと変わってしまう。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:59.52ID:3+RPv1L5
ネット記事の中に
「このDP−1700はストロボスコープで回転数をアジャストさせるが、電力会社は、電圧・周波数変動の幅を持たせて各家庭に供給している。従ってストロボのランプ側が変動することになる。スコープが変動する。
これを回転ムラのように思う人が多い。目をこらして睨み付けて一瞬変動するのは電圧・周波数変動のもたらしたもので、プレーヤー側の責任ではない。」
というのがあったのですがACモーターを使用したプレーヤーは電源電圧、周波数によって回転数が変わるものですか?

電圧は時により(日により)変わるものなので合わせたはずのストロボが日によって流れるみたいな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 14:12:36.48ID:uu9x5Nqi
電圧降下が起きるのは他の家電品が大電力を使った時くらいだ。
電源周波数が日によって変わる?幅を持たせてる?根拠のないデタラメだな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:49.34ID:DoBjUAej
日本の電力品質 60Hz地域
 変動周期1分 変動0.03Hzくらい (0.05%)
 変動周期10分 変動0.015Hzくらい (0.025%)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:05.97ID:VrbHmgsb
>>351
>>352
HP見てみると
スタイラスチップ磨耗/交換・コイル断線・カンチレバー折れ
の相談乗りますになってるね
ちょっと昔のカートリッジで欲しいのがあるから悩む
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:09:20.47ID:kJh1Y7jn
>>354
ACモーターは周波数に同期しますので、周波数が変わると回転数も変わります
その代わり電圧が降下してもある範囲(モーターのトルクが負荷に耐えられる限界)までは変化しません
昔のシンクロナスモーターを使ったターンテーブルの中には、起動して一定速に達した後は80Vに降下させるものもありました
現在のACモーターを使用したプレーヤーは、安いものを除いてACジェネレーターで周波数を作り出し
安定して回転させたり、速度の微調整(回転数の変化)も出来る様になっています
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:17:09.08ID:jrx2QOOi
>>358
ACモーターがみんな周波数に同期するのではないよ
同期するのはシンクロナスモーター
DP1700他DDのACモーターは同期して回るのではない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:57:13.33ID:Xuwk8ihr
DP-1700はエディカレント(うず電流)モーター
シンクロナス(同期式)じゃないね
電源周波数は電力状況でわずかに変動する
変動分は平均化してトータルで無かったように調整する
同期式の時計なんかが何年間も全くズレないのはそのため
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:58:59.99ID:7O7rRlBs
回転制御とストロボは別々の問題なのだ
クォーツロックは大概どちらも水晶発振を使ってるから問題ない
でもってDP-1700みたいなクォーツロック以前の物は電源の周波数に頼ってる
回転制御はそれでも問題ない、っていうか調整できるようになってるしある意味大雑把
問題と言えるのはストロボで周波数がズレてる場合にそれで調整すると
ズレた回転に調整されてしまう、っちゅう話
じゃ別にストロボ光源を使えば良いのではないか? そのとおり
いまやスマホにストロボアプリがある時代なんで、それつこたらええがな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:42.72ID:7O7rRlBs
といってもこの機種だとストロボ内蔵されてるから光が届かないので
別にストロボパターンも用意する必要はある。改造する?まあそう言うこともできるだろうけど
日本は電源周波数かなり正確なんで、そもそもが無用な心配だよなwww
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:12.72ID:Xuwk8ihr
ストロボパターンとランプくらいは持ってるといいよ
ランプは百均なんかの安いLEDナツメ球でいい(高いのはインバータ使ってたりしてダメ)
でもスマホアプリのが簡単かな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:33.60ID:3+RPv1L5
皆様勉強になりました
周波数により回転数が変わるプレーヤーがあるのですね
victorのJL-B31等もそうですね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:30.96ID:7O7rRlBs
クォーツロック以前は電源周波数だけでなく電圧や気温でも変化した
クォーツロック様様、クォーツロックは偉大なり、讃えよクォーツロック
クォーツロック、クォーツロック、クォーツロック
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:39.41ID:mlqgCpPv
>>368
カートリッジは日本製はマジに製作しているが、ターンテーブルとトーンアームは大手メーカーではマジに作っているのはテクニクスだけじゃないのか。
酷い話だ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:04:18.90ID:nX3cEsf+
マニアから見ると、酷いハナシなんだろうけど
世間一般からすれば、どーでもいいハナシだろうな
殆どがスマホやDAP人口の人からすれば
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:46.16ID:rbdCr/uZ
king gnu聞いてみたデ
CDよりも楽器の分離が良くてハイファイ感が強いw
ボーカルも明瞭だな
カートリッジはチューデンで、フォノイコもソフトンと大したアナログというわけじゃないんだがなあ
これでもっといいカートリッジやフォノイコだったらどんなに良くなるんだ?
それにしてもチューデンはなんかf特がなんかヘン?
低音盛ってる音作りなのかもしれんな
出力電圧高くて音デカいしw
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:37:06.96ID:Xuwk8ihr
>>370
JL-B31はビクター機では珍しいACサーボモーター
旧デンオンと同じエディカレントだから周波数が変動しても回転数は変わらないよ
ちなみにJL-B41はDCサーボモーターだがJL-B41UはJL-B31と同じACサーボモーター
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 04:09:52.88ID:xeidDkzB
>>382
そういうのってJVC社内にDCモーター派とACモーター派がいたということなんですかね?
ソニーも最初のDD, TTS-4000はACモーターだったし、最初のクォーツロック機PS-8750はACモーターだった。
どちらの会社もコアレスDCモーターに移行してしまったので、トルクむらが我慢ならなかったのだろう。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 04:14:30.39ID:MXHbe+vf
単にデンオンから人が来ただけ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:06:32.02ID:f4NvRZYe
2歳の息子はフルオートのアームの動きを見て面白がっている。ポチポチ押してる。
娘はレコードの事をDVDって呼んでる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:19:47.22ID:E30jJ2jk
物心ついた時に、周囲に遊ぶモノといえば駒や凧といったモノがあり、
音楽といえば、レコードがあった人と
物心ついた時に、周囲にスマホや任天堂スイッチといったモノがあり、
音楽といえば、DAPやネットがあった人とでは
色々とスタート地点違うし、物の考え方も当然違う罠

ジェネレーションギャップを受入れなければ老害だよ、俺ら
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:32:04.80ID:aRY5KJML
逆に今はイケてる若者がアナログレコードを買っているというけどな。
アメリカではLPの売り上げがCDを超えたというし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:41:36.04ID:FRhABJNz
経験したことが無い内容だから、理屈は違うが、道理としては
突然世の中に出てきた新製品の音楽機器、ってな感じなんだろう
若い人から解釈すれば
未体験というかなんというか

爆発的に流行るか、といえば、それは多分無いだろうってな具合
何か本格的な要素が無いに等しい単純な趣味お遊びな領域
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:48:35.78ID:KN9lKPp+
>>390
むしろ今はネットとかの発信力をもって
若者が老人を疎んでゴミ扱いや攻撃している風潮を強く感じる…
いつの時代も老害の存在なんてものはあったのにね
でも
やっぱ経済の停滞、若年層に金が回ってないってのが一番の問題だろうな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:40.18ID:cBSsvlWj
>>391
それ、アメリカ合衆国の話なんだけど、要因はブラックフライデーによるもの。
音楽の提供方法全体としてはネットによるものが90%を超えている。
残り10%未満のシェアを円盤やテープなどで争そっている感じ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:36:21.84ID:FPrWUixP
レコードに針落とせば良い音が出る訳ではない。
爺の持っているノウハウテクニックが必要である。
ので置土産として置いてけよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:58:03.49ID:h0+iyEyd
>>396
ヘッドシェル、トーンアームごと交換だよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:56:44.64ID:CZE1eyLR
>>390
玉子が孵化して殻を割って出てきて、オギャアと産声を挙げて
最初に見たものが親とラーニングする鳥がいたと思うが(鳥の名前は忘れた)
そんな具合だな

俺らもチューナー、デッキ、レコードプレーヤー、アンプ、スピーカー
が当たり前と今でも思ってる部分はある
で、小学生はDAP、スマホ、ネットが当たり前と思ってる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:04:01.35ID:KN9lKPp+
>>396
ダイヤモンドの無垢針なら
針自体の寿命はそれほど気にする必要はない

ダンパーのへたりが問題だが
自分の経験では週末に3時間くらいレコード掛けて
5年以上は何の問題無い印象

でもダイヤモンドでも1000時間も使えばやはり針は減る
http://www.jas-audio.or.jp/jas_cms/wp-content/uploads/2016/10/201609-056-060.pdf

あとレコードのクリーニング状態も影響
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:08:05.41ID:KN9lKPp+
>>400
そうなのよ
今は
DACプリ→パワードスピーカー+サブウーファーの環境なのに
PCとCDPのデジタル入力に加え
FMチューナー、カセットデッキ、レコードプレーヤー
を繋げてる
なんかすべての手持ちのフォーマットがすぐに
再生できる環境にしておかないと
落ち着かない…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:38:20.73ID:4B6Ebvhk
>>393
昔は言いたくてもなかなか言えなかった時代だったけど
今はネットのお陰で可視化出来るようになったもんな
メリットデメリットはあるが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:37:33.19ID:tEodJxlm
レコード売上がCDを超えたっていうより、CDが激減してレコードを下回ったってのが正しい表現だな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:14:44.34ID:BcWLk69W
>>406

日本ではCDに握手券つけたりしているからアメリカほどはCD売り上げ激減していないが、時間の問題だろう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:41:01.01ID:udMgMM/y
去年日本で年間1番売れたアナログって
ミスチルで1万枚も売れてないよ。
ブームって言ったってこれが現実。

◎2020年年間アナログ・レコードチャート
1位:Mr.Children『SOUNDTRACKS』 9,042枚
2位:山下達郎『クリスマス・イブ』 6,495枚
3位:Nujabes『Modal Soul』 5,574枚
4位:King Gnu『Sympa』 5,434枚
5位:King Gnu『CEREMONY』 5,351枚
6位:King Gnu『Tokyo Rendez-Vous』 5,263枚
7位:山下達郎『僕の中の少年』 4,798枚
8位:大滝詠一『Happy Ending』 4,459枚
9位:藤井風『HELP EVER HURT NEVER』 4,177枚
10位:山下達郎『POCKET MUSIC』 3,683枚
※計測期間:2019年12月30日〜2021年1月3日
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:34.56ID:fGo2nvlK
>>412
あーミスチル買ったわ
音良かった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:27:15.57ID:G9oRqg5E
ゲームも時期は光学媒体がおそらく無くなるやろな
現在のプレイステーション5で、光学ありモデルと無しモデル(ダウンロードオンリー)
がある
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:32:28.43ID:hxQXYd4A
若い人にとってはアナログレコードは珍味みたいなもんなんだろうな。
その中で本当にアナログに目覚めて本格派に移って行くのは2割もいるのだろうか
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 09:36:27.07ID:c/g+ZUQN
上のリンクにも書いてあるが外タレはリイシューやら未発表音源やら
いろいろ商魂たくましいからな・・・
英じゃ「狂気」や「アビーロード」が未だに売り上げ上位(LPかどうかは知らん)
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:04:48.09ID:lA8AfG0d
>>421
0.02パーセントくらい、ってネットウォッチかナニかで見たことがある

(小学生10000人中2人くらいが興味ある程度、それ以外はスマホやDAP等)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:13:33.65ID:it+2FRsK
レコードが発明されるまで音を録音再生することはできなかった。
テープレコーダーもトーキーも発明はレコードより後。
ピアノロールやオルゴールのようなものはあったが、それらを録音再生とは言わない。
さらにはラジオ放送もレコードの発明より後なのだ。
ということはレコードが発明されるまで音楽は生演奏しかなかったのだ。
レコードの発明によって初めて音楽を録音してそれを大量に複製して売るというビジネスモデルが生まれ、音楽産業に多大な影響を及ぼした。
それはレコードがCDに変わっても同じ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:21:52.60ID:rT1qSMHL
真空管ラジオ趣味人口レベルの比率にばるんじゃなかろうか
ここの板に多めな40代〜50代は、生涯今まで自分が体験した機器に関しては
趣味性でこうやって堪能だろうけど
真空管ラジオなどの、生前機器に関しては、60代〜80代へとシフトする

今時の10代〜20代も序列思考的に人口比率はそういった案配になるだろう

ちな、ワシはこういったモノの中に小型デジタルアンプとBluetooth受信機、
BOSEのユニット、移植して
遊んだりしてるが
https://i.imgur.com/bZWigIq.jpg

※主にスマホから飛ばしてネットラジオ聴

https://i.imgur.com/IuMxd9E.jpg
https://i.imgur.com/s7HSeKe.jpg
https://i.imgur.com/Nr7qhJW.jpg
小型デジタルアンプ、3W程度
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 10:47:49.03ID:HSB884OD
ぬるぽ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 12:34:48.40ID:loNEJxDy
>>426
宇宙戦艦ヤマトが、発進前は外側昭和形態でボロボロだけど
中身は宇宙航行可能な最新鋭になってるような感じか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 14:48:43.82ID:hxQXYd4A
そもそもCDは日本発メディアだからアナログ移行期も日本は早めにCDへ移行した。
アメリカのハイエンドオーディオではワディアなどが出るまで碌に普及しなかった。

その流れもあるんじゃ無いかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:08:08.55ID:bk1unzRU
アメリカでレコード買ってるのは
おじさん、お爺ちゃんが中心で
売れるのは再発がメインらしいよ。
YouTubeでアナログやオーディオの動画あげてるのも
お爺ちゃん世代ばっかり。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 15:18:38.69ID:hxQXYd4A
そうかもな。
モバイルフィデリティなどの複刻盤も1960年代〜1970年代のロックが中心。
クラシック音楽を出して貰いたいのだが最近はリリースしない。

特にリーダーズダイジェスト盤はチェスキーが復刻を終えてからは何処もやってないから何処かで復刻してくれないかな、と
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:26:56.78ID:rVOo39cF
ヤフオクでレコード売りまくってるけど
洋楽の国内盤を買うのは中華系の代行業者ばっかり
代行業者で競ってるし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:35:25.24ID:HoTlKp1o
>>438
オレよりもっと年配の爺さん達は帯付き国内盤がポップスでは大人気だそうだからな。
クラシックとジャズでは日本盤は二束三文
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:42:58.79ID:rVOo39cF
外盤のコレクター向け(ブートではない)レコードはeBayで売ってた
この類はヤフオクで売れない。ものすごく食いつきが悪い。
今はEMSで送れる国が減ったから出品を止めてる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 08:43:25.80ID:JNnSqXfD
>>436
「CD黄金期」というのがいつのことを言っているのか判然としないが、日本でCDが最も売れた年は1998年なのだそうだ。
その1998年に登場した宇多田ヒカルのファーストアルバム「First Love」(1999年)が現在まで日本で最も多く売れたCDアルバム。
この宇多田ヒカルの登場により小室ファミリーの一人勝ちだった音楽シーンが変わった。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 13:38:03.25ID:HoTlKp1o
>>441
まだSACDもソフトは少なく、CDが主流だったしハイレゾソースも無かった時代。

オレもレヴィンソンのNo.31.5とワディア#9を使って満足してたわ。

しかしその頃にLiving presenceの復刻盤を手に入れた人が、あまりなアナログの音の良さに驚いたという報告も始まってた
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:19:23.69ID:Cp+rKg3W
ジャズ喫茶じゃ昔からCDよりもレコードの方が音がいい、つーのが当たり前
しかし、忙しい時にはレコード掛け替える手間のいらないCDの利便性には勝てなかった
そして今や、CDよりも更にお手軽なパソコンに
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 15:23:45.97ID:HoTlKp1o
>>444
知り合いも真面目に聴くにはCDは相手にしてない風だったな。

LP-12にH&SのEXACTを使いマイケルソン&オースティンのTVA-1にウィルソンのWATTを使ってたが良い音だった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:36:29.03ID:t6z/R50y
>>444
DAPでいいんじゃないかね
俺がたまーに行く隣県のJAZZ喫茶はモロDAPだわ

店のマスターいわく
「DAPの中に、JAZZ楽曲およそ9000曲ほど入れてるッスよ」
とのこと

(ちなみにアンプはラックス、スピーカーはJBL)
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:44:01.33ID:UgwMVkP1
レコード聴く、レコードをかける、レコードを買うってことが
いかに特別なイベントかよくわかるな〜
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:47:55.37ID:3/r7fR4y
1万枚くらいあったジャズのレコード、ガチンコでCDと聴き比べたら手元に残ったのは100枚くらい
レコードのオリジナル盤は除いて、よれよれマスターの再発よりも本気でリマスタリングしたCDの方が音質は圧倒的に良い
のけ反るような音のレコードもあるしCDもある
良いものもあれば悪いものもある
レコードだから良いなんてのは岩手のジャズ屋が言い出した戯言だと思う
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:01:38.33ID:HoTlKp1o
>>448
自分のデジタル装置がクソすぎて、Living stereoや Living presenceを同じソースでCDとアナログを比べたら圧倒的にアナログが良かった。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:53:40.69ID:CItfdIIG
king gnuもCDよりレコードの方が音の混濁がなくて、聞いてて気持ちいいぞ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:26:48.47ID:WGiiqurS
日本盤のカッティングはいまいち信用できない。
なんだろうね、洋盤に比べた時のあの一枚ベールがかぶったような音は。
レコード何枚も続けてかけていて、日本盤をかけたときに音質がガクンと落ちる、あの感じ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:30:31.99ID:HoTlKp1o
ノイズや歪みがあっても生々しい→外盤
ノイズや歪みは少ないがベールが掛かった様→日本盤

なんだか他の欧州製と日本製の工業品の違いにも言える事かも
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:16:30.59ID:CItfdIIG
>>454
まあ昔から言われている理由は、まずマスター自体が一回ダビングしたものが送られてくる
ジャズの三大レーベルなんて、オリジナル初版時点ではそんなに枚数をプレスしなかったので
録音したその本物のマスターからマスタリングしてラッカー盤を作ってた
日本では下手するとマスター→カッティングマスター→そのコピーをマスターとしていた
それとカッティングレベル自体、電蓄でも針飛びしないでかかる様に
カッティングレベルも抑え気味だった
昔カセットでエアチェックしていた人ならセン子もご存知・・・
もとい、先刻ご存知の通り、録音はメイチかどうかで音力が大分違う
てなわけで国内盤の評価は低かった
しかし、そんな国内盤ではあっても、リマスタリング高音質CDよりも音は良かったりする
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:19:54.12ID:qNHfhOcF
外盤A級の長岡鉄男は
国内盤は粒がそろっており、5点評価で2から4の間に分布している感じ。外盤は玉石混淆で、1から5の間に幅広く分布しているので、ひどいものをつかまされるおそれもある。筆者の体験からすると、100枚買った場合、優秀録音が10枚、救いようのない駄作も10枚といった感じになる。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:50:33.91ID:162+DUYX
>>451
うちの寝室システムが

スマホ

小型真空管アンプ

小型ブックシェルフスピーカー

だわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:07:29.98ID:M1K44uSv
バイパス機能を持ったできるだけ低価格なフォノイコライザーを教えてください
よろしくお願い致します
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:54:33.84ID:iDE3QkqR
>>461
何をバイパスするの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:07:04.30ID:Nkg8mMue
ペラジャケ日本初版にスゲー良い音のジャズあるけどな
プレステもrvgじゃないけど輸入スタンパーなんじゃないかってのがある。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:16:15.67ID:Z1kA32iU
>>462
入力が一つしかないので普段はレコードプレーヤーをつなげておきCDやスマホの音を聞きたくなったら
プレーヤを外してバイパスしてスマホの音を聞くためです
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:19:56.93ID:lyIN/SBY
>>464
それセレクターをはさむしかないでしょ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:31:18.80ID:Z1kA32iU
ありがとうございます。
セレクター買います!
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:19:54.63ID:uhQTv0Gw
>>448
本気でリマスタリングした

ワラタ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 01:21:12.54ID:uhQTv0Gw
>>467
フツーにプリアンプ買えw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:12:10.16ID:znpm10SE
>>455
> ノイズや歪みがあっても生々しい→外盤
> ノイズや歪みは少ないがベールが掛かった様→日本盤

過去スレでも話題になったソニーの記事の内容がヒントになる気がする

アナログレコード特有の音響効果をデジタルで再現 音の豊かさや広がりを感じる「バイナルプロセッサー」
https://www.sony.jp/feature/products/vinyl/

要約すると、スピーカーユニットは、無音や小音量のときエッジやダンパーは静止摩擦につかまって動きづらい(初動感度が悪い)が
アームの低域共振やサーフェスノイズがあるとユニットは常に動いていて初動感度が上がり音の立ち上がり伸びが良くなる、らしい

つまり、レコードは歪みやノイズがあった方が音がよい(スピーカーが良く動く)ってことになる
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:27:47.20ID:eE3eqJIA
オレがクラシック音楽を聴き始めた頃、まだ碌にCDが出ておらずLPで買ってた。
久しぶりにラサール弦楽四重奏団のベートーベンの弦楽四重奏曲を聴いたら酷い音。
見たら日本盤。

デッカのバルトークの青髭公の城は日本盤でも良い音。
この差は一体
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:05:51.14ID:Swzveh3u
>>471
デッカ録音の日本盤は内周のフラット部分にZAL-****とかの刻印があるやつは
デッカの原盤を使用したもので大概音が良い
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:30:46.72ID:75Ju8j5p
>>472
ツワモノならば修理するだろう
そういったモノに限らず古い機器なども

つか、DAPをイチイチ外すか?
データ転送ならwifiで済むし
外で音楽聴くなら、小キズが入ってもいいようにセカンド機を使う筈だし
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 16:54:29.98ID:pruvBcbc
超久しぶりに聴いた盤、こんなに良かったっけ?と言うわけでご機嫌である
つーかこんなに豪華だったっけ?
ショルティ、アンセルメ、エーリッヒ・クライバー、ヨゼフ・クリップス、ジュリアス・カッチェン
やっぱ昔は良かったんじゃないか?w
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:14:30.77ID:bGtOf+ij
そもそも存命の演奏家をあまり知らない。
指揮者なら広上淳一、チョン・ミュン・フン、パーボ・ヤルヴィ、サイモン・ラトル、リッカルド・ムーティ、小澤征爾くらいか
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:08:25.83ID:aCUPcawG
オーバーハングゲージで調整すると数ミリ足りない感じになっていて、この間グラドのカートリッジ買ったらシェルに止めるビスが後方にあったおかげで、スタイラスが前に出てピタッとゲージの調整が出来ました。
プレイヤーはpd-151ですがこんなもんですかね?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:22:11.98ID:aCUPcawG
>>485
ノイズも減って驚きました。
ヘッドシェルの長さはどれもそんなに変わらないのでみんなどうやって合わせてるのでしょうか。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:28:33.46ID:g0r5RPuC
ピタッと合ってノイズが減ったなら明らかなプラセボ
オーバーハングに明確な最適値などない
あんたがいいと思った所が最適値
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:40:54.90ID:yxsj6AgR
オバハンとかw
結局カンチ方向を溝方向に合わせるだけであって
止まってる盤に針を置いてシェルの上から見て
溝方向がシェル中心軸と一致してればいいわけよ?

それ自体が無駄だということは置いといてさw
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:51:03.08ID:yxsj6AgR
針位置の なw
これを悪用?利用すればw
オフセット角を変えることができるよ?
アームがスライドできればだけどw
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 01:08:45.62ID:yxsj6AgR
定規みたいなの(つまり長い長方形w)の
端の中央に8mmだったかの穴をあけて
長さ方向に中心線を書いて
適当な間隔でその垂直線を書く
針をその交点に置いてシェルが垂直線の方向を向いてればおkだお?
ヤフオにシャレたアクリルのを売ってるけど
オレはそれを使ってる
オバハン無用ww
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 07:27:45.51ID:siyIy7kL
>>489
カートリッジの取り付け角度を変えない限りオフセット角は変わらない。
逆に取り付け角度を変えればオフセット角は変わってしまう。
池沼wにwwwはこんwなこwともわwwwからなwいらwしいwww
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 09:40:08.31ID:6k/SykYl
>>494
なるほど。
pd-151はアーム固定だから変えられないんですよね。
そうするとグラドのカートリッジを選ぶのも一つの正解ですね。
ありがとうございます。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:45:55.58ID:yxsj6AgR
>>493
与えられたことしかしない何の工夫もしないアホやろww
シェルとカートの角度を変えるに決まってるだろw
どんだけ角度が買えられると思ってんだよw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:47:53.45ID:yxsj6AgR
でもってシェルの取り付け角度を変えたので
シェルを溝方向に向けるには
アームをスライドする必要があるとww

池沼wにwwwはこんwなこwともわwwwからなwいらwしいwwwwwww
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:08:35.70ID:yxsj6AgR
スマンw
オバハンに憑りつかれたのを見ると
かわいそうになって一言言ってあげたくなるw
一言じゃすまんのだがww
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 12:26:18.45ID:RPfJcMQr
ここ最近、一般的なリサイクルショップ徘徊が現在オレのマイブームだわ
リサイクルマートやブックエコ、お宝探偵団、リユースファクトリー、
エコモード、生活工房、ライフサイクル、などなど40店舗くらい

レコードがバリ安で売っている
先週も日野皓正や高中正義、阿川泰子、カシオペア、喜多郎、渡辺香津美
などなど1枚50円〜100円でゲット
調子にのって30枚くらい買ったが、それでもトータルおよそ2000円くらいだし

基本的にハードオフは高すぎるんだよなぁ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:13:57.33ID:yajUzGJK
>>504
どこで何を買おうと個人の自由なのはよくわかっているんだけど
ゴミくず屋でレコード盤買うなんて、オーディオを真剣に楽しんでいる者からすると
なんか凄く悲しくなるな・・・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:30:49.68ID:yk6BXMhP
ディスクユニオンには頑張って欲しいな。
オーディオユニオンも含めると年間10万円くらいは買う様にしている
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:31:30.19ID:aPAYd5rx
普通に良いよね阿川泰子、夜音量落としてスピーカーで聴くのがオツというものではないでしょうかー
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 14:46:08.83ID:WS+zWJPM
情弱商品って、たまにあるよな
ミラクルとも言えるが
店員相場間違えたとか

去年の12月に、近所の某リサイクルショップでJBLの4312M(かなり美品)が
ペア1980円であったから買ったわ
娘のミニコンポのスピーカーと変えてあげたが
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:15:36.24ID:qa+WdRL3
>>510
おいしすぎるな、それ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:10:34.11ID:yajUzGJK
ゴミくず屋(リサイクルショップ)からオーディオを買うひとがいるなんて
なんか心折れるな
オーディオも車も新品を買おうよ、中古品なんてオーディオの世界に
何の貢献にもならないよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:19:27.80ID:0VnNPBMH
100円で買ったノイズまみれのきったねーLPを何度も再生して針で溝の埃を取る作業をひたすらやってます
大分ノイズが少なくなった!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:21:21.64ID:ki1ZjdW0
>>513
とはいったモノの、もう新品で出回ってないモノはしゃーないで
俺も最近はブックオフに良くいくわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:29:41.34ID:L/nB8oie
最近のアルバムはLPかサブスクだけでCDじゃ売ってないんだよな
フランクオーシャンのブロンドのレコード買って昔のSL1200引っ張り出してまたアナログ聴くようになったわ
MCの針が欲しいんだけど今はDJ用のMM使ってる
今だとMC買うならDL103なんかな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:47:37.59ID:CI7ZvF//
数年ぶりにハードオフをのぞいたがガラクタしかなかった
古い安物に値段をつけてるのに驚いた
馬鹿高い
なんじゃありゃ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:15.44ID:ejtp9kks
線は減っても線だから影響が出にくいが正しいかな
接触抵抗の低さも減りにくさに協力してるね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 18:05:53.26ID:BmxK6B97
>>504
俺はここ最近、1985年界隈の海外漁ってるわ
同じく100円レベル

この頃はUK勢が強かったな、デュランデュランとかカルチャークラブとか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:02:27.17ID:S4jPrBoK
リサイクルショップが商品の価値をわかってるかどうかだ
実際まったくわかってないゴミくず屋が本当に多い
オクでそんな所から落札してごらん
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:12:26.99ID:SCQR4YkI
産廃の横流しは法的にも問題あったかも?
まあ法よりも扱いだ、扱い以前に野ざらしだったものすら売ってる
そういう意味でも無法地帯だなw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:15:17.89ID:QXJNEHCG
ポジティブに考えてるとエコだ罠
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:20:23.76ID:SCQR4YkI
ちなみに差別うんぬんいうがマジで卑しいことやってるから
それ相応の言われ方をするんであって、いわれなき事じゃあないんだよ
具体例をいちいちあげる訳にもいかないが、関わったことがあれば
多かれ少なかれ思い当たるところがあるだろう

それなりの知識と扱いならエコを標榜しても良いがもちろんそんなものではない
知識をつける気なんかさらさらない、感性というか心根は詐欺師に近いし
本物の泥棒もたまにニュースになったりしてるくらいで混じってる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:31:22.95ID:SCQR4YkI
>>532
オススメって訳じゃないけどラックスマンのキットが話題になってる
オレ自身は使ったことないから何とも言えないが評判は良いみたい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:40:07.89ID:SCQR4YkI
話は戻るが、ここでも時々話題になるけどヤフオクでプレーヤーを買うと
十中八九ターンテーブルをはめたまま送ってくるって話がある
まあねぇ、今はプレーヤーの知識なんかないから、と最初は思ってたが
今やそうじゃないんだよ、ターンテーブル外して梱包する手間を惜しんでる
素人を装って売ってんだよ、当方知識はありません、ってやつ
何度も指摘されてるに決まってんだろ、何台も売ってんだから知らないわけがない
だから心根は詐欺師と言われる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:54:59.72ID:SCQR4YkI
そんな奴が一軒、ひとりじゃない、統計取ったわけでも調査したわけでもないが
まあゴミ屋だわな、扱い品目見りゃ見当がつくだろう
扱ってる品物の状態でも見当つくだろう
問題はもう一つあって昔なら市場に出回らなかったそんな品物が
従来言う普通の中古に混じり始めていることだ
ちゅうわけでテクニクスの新品が買える幸せがよくわかったかね?w
デノン、テクニカの新品カートリッジも本当にありがたいものなんだぞ
だから買えるうちに買っておけ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:01:55.26ID:SCQR4YkI
中古レコードの流通はこれらとはまたちょっと事情も違って気楽にオススメ
ジャケットが紙な事も幸いしてる、何しろ数が膨大だ
ただつまらないものは多いと思うwww
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:06:30.19ID:SCQR4YkI
>>536
大嫌いだからに決まってるだろ
仕事として、それなりの扱い方も身につけてカネにするなら構わないが
オーディオ好きでもなければ、そんなプロ意識もない、
それどころかただの犯罪者に近いような連中がこの趣味に関わってくるのが我慢ならねぇんだよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:11:58.92ID:jANDSLgi
必死というか、歳食ってくっと必然的にそうなる傾向やろな
動脈硬化や骨がカサカサになるような、まーソンな感じ
脳というか性格というか、そういった風な性分に心が変化するというか

病気ではない、人間的な経年変化
自覚といったモノもない
他人に対して自分の考えを押し付けてくる具合もある
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:03:16.48ID:mJwIJ9WR
中古でレコードプレーヤーを買うヤツの神経がわからない
しかもヤフオク?
どんな扱いだったかわからないモノに金だすか?
プラッター外して送らないと文句
新品買えよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:08:48.68ID:S4jPrBoK
それは仕方ないよ
プラッターは簡単には外せない
輸送中には簡単U外れるけどね
知らないのが無理やり外そうとすれば壊れるし
俺は自分で送る時はもちろん外すが送らせる時には外せとは言わないよ
丸めた新聞紙をカバーの間に挟んで固定しろと言う
テープなんかじゃ固定できないからね
でもそう指示したらなぜか切れたゴミくず屋はいたよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:11:58.66ID:SCQR4YkI
中古屋、時々死人のにおいがする事あるけど
遺品っていうより事故物件から物持ってきたんじゃないか?
と疑ってる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:15:00.74ID:S4jPrBoK
>>543
そうかねえ
もちろん現行品でいいのもあるのは認めるがオクでゴミの中から拾い出した物はその10倍の価格の現行品より大抵10倍はいいと思うがね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:16:57.03ID:PvSJkat5
あまり気にしてないかも〜
50年以上前のビンテージだとはじめのユーザーは亡くなってる可能性のほうが高いし
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:26:08.90ID:SCQR4YkI
プラッター?、いえスプラッター物じゃないです
そんな会話が中古屋とのやり取りで生まれそう
古くても良い物はあるだろうけど、ほとんどないから
新品買った方が良いのは本当
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:36:09.51ID:mxJJYj2o
もう世の中に、これだけしか無いから、生産されないから感というか
希少感的な優越感、記念感、思い出感
オーディオに限ったコトでもないが
クルマとか、その他諸々

>中古

なので、性能や実力などは無縁なカテゴリ
世界で唯一自分でしか所有してないモノなどはわりとザラに存在する
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:11:43.56ID:wDUp32E0
要するにw
新しいものはよりいいという発展途上国状態を脱却し
国家が熟成したってことだよww
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:23:52.02ID:kOHHz5JN
基本的に新しいものは良くなってないと理屈的にあってないんだけど
営利を優先したばかりに改悪になってしまったコトってわりと沢山あっからな
先代や古い方がマシだったな、ってな具合

ものに限ったことでもなく、政治とか法律とかも

パソコンの部品(intelのプロセッサ)でもテュアラティンよりも新型のウィラメットの方が
性能低くなってしまったし
あれは痛すぎた

最近だと、温めの加熱改良と見せかけのコンビニの弁当の
容量誤魔化しとか
https://livedoor.blogimg.jp/peko_peko3-80bh1nqf/imgs/e/7/e7bc1f7a.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:41:05.50ID:wDUp32E0
これらに関し
随分前からこれ以上はいらないってことなんだよw
そもそもオマイらの耳&頭脳そのたモロモロが
元々めっちゃ原始的(しかも今やそれ以下w)なんだからwww
これ以上これに関してやって無駄であって
必要ならば他のことをやらなくっちゃww
マスクみたいにw

様子類これらに関しては古いのでおkってわけでFAw
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:02:26.33ID:mJwIJ9WR
ガラードやトーレンスなど今新品が手に入らない機種を整備された中古の銘品アナログプレーヤーを買うのは理解できる。
価値のない日本製のダイレクトドライブをヤフオクで数万円で買う人の心理がわからない。故障してもなんの保証もないGT-2000の中古に20万円出すヤツとか
意味がわからない。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:07:00.96ID:B7+pA2N8
それも余りにステロタイプな考え方だな
おれはGTもといヤマハのコンポーネンツは食指が動かないが
国産60〜80年代のプレーヤー、アンプその他コンポーネンツは宝の山に見えてならない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:24:26.77ID:q6bgk8Uv
>>557
ガラード等はなんとか治せるが、GT-2000はサーボ回路が壊れてたら、同じICが無いので直せなくてジャンク。
それに金を出す事が理解できないと言ってんだろ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:31:23.52ID:6+uNEsH7
>>553
個人的やが、ものが良ければ極端な話、100年くらいはそのままでええと思うわ

わりと近い例だと、BOSEの101MMとか
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:38:07.53ID:B7+pA2N8
GT-2000限定の話じゃないだろう?
なぜ価値のない国産のオンボロを何万も出して買うのかってんだろ。
例を挙げれば各社のフラッグシップ、パイのP-3、P-10やテクのSP-10系とそのOEM、
デンオンもDP-80はやっぱりいい、マイクロもDDはそこまでだけどベルトドライブで名器があるだろ。
ここらへんは現行の中途半端な製品より、メンテ可なら金出して使う意味はあるとおもうけどな。
もちろんあなたの言うようなEMTやガラードのレベルに達していないとしても、明かにそれらよりローコストでそれなりに良い音が楽しめる。
自分が最近メッケモンだったのはTT-81、SP-20、TTS-2500あたりかなどれもオンボロの雑魚とは思えないレベル
もうシステムは自分は追い求めないね、あくまでキャビ+ターンテーブル+トーンアームで行く。
EMTやガラードは敷居高く感じるのもあるが、何か昭和のステサンのマッキン、JBL信奉のようなうさん臭さというか舶来信奉というか感じる。
やっかみ半分、酸っぱい葡萄と言われれば返す言葉はないが。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:50:49.78ID:wDUp32E0
SP-10なんて捨て値で売ってるだろw
そのあたりの時点でもう
何しても何も変わらなくって
変わってると思い込むためにはオーラに頼るしtか無いという
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:56:35.61ID:LJQBvx24
>原始的
長岡鉄男も言ってたように、五感は原始人の方が高性能。
若い世代で鈍感な人は、次々に流行する昔なかったものに適応することに忙しくて
五感が鋭敏になるような経験をする暇もメリットも少ないから、そうなった。

(年をとるとセンサの性能は落ちるが学習成果維持は可能)
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:58:55.84ID:wDUp32E0
(しかし物理的に反応できないものには存在を確認しようがないw 例えば緩んだ鼓膜とかww)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:01:33.13ID:m1Xy+3nJ
ま、そういうプレーヤー遊びも楽しいが
カートリッジやスピーカーにつまり昔から言うよう入口出口に拘った方が懸命だと思う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:03:45.30ID:gFbue/qh
>>565
幼少の頃に、五感の一つを失うと、残りの4感がそれを補うがの如く
通常の人よりも、高性能に発達するらしいな
(民明書房、驚異の人間医学より)

いい例が座頭市
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:06.97ID:8Gja0FBy
だがしかしww
物理的に反応しえないものは
当人にとって存在しないことになるwww

他の人には存在するのにw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 03:27:22.90ID:NdITpyz/
ポンコツは音もポンコツ、ポンコツでも思い入れがあるから使うのだ
それは良い、しかしポンコツでも音はよいと言い出したら、
それはもう老害と言われても仕方ないだろう
昔名機だったゴミ、本当に今のテクニクスより良いのか?
決して音は聴かせられないあたりで察しはつくだろう
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 03:34:47.33ID:NdITpyz/
ちなみに古くてポンコツなのは当たり前だし、しょうがない
本当に哀れなのはハイエンドとかいう見掛け倒しのポンコツw
結構有る感じ、いや使った事ないから断言はしないが絶対にあるwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 06:45:08.32ID:Iqcbs/1/
あちこちのスレでこの論調で荒らしまわってるが無視無視。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:39:49.14ID:IPxIVrUY
>>568
盲目の人を街で見掛けたらなんとなく分かるわ

杖一本で、良く他の人にぶつからず歩行や、階段登ったりできるよな
俺に目隠しされてやってみろって言われても多分無理
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:35:31.54ID:1cdGa3GZ
オーディオするやつは神経質なのが多いからな
どんなに丁寧な梱包してもクレームを入れてくる
お客様は神様と思ってる爺は厄介だ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 13:02:45.58ID:AN8BexNR
目が見えない場合だけでなく準ずる場合(他者も通行している道を進むことが
容易ではないような目の悪さ?)でも白い杖は使うそうだよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:05:03.45ID:Iqcbs/1/
どこの金満家だ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:48:06.50ID:O54F5/7l
金額的には今時の軽自動車よりも安いんだけどね
俺には10年も乗れば価値ゼロのクルマなんてモノに何百万も払ってる人の方が余程金満家だよ(´・ω・`)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:10.34ID:rgVZdzUv
>>585
高級オーディオやってる俺らよりも、人口的に圧倒に多いんじゃないか?
田舎の方に行けば、オバハンの殆どがクルマ乗ってるぜ
ウチの嫁もワゴンRだし
娘はプリウス
俺はクラウンだが

逆にそういった連中がそこそこ居ないと経済回らん
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:34:29.81ID:qtxqnN3H
東京の都心部はクルマは要らない
徒歩10分圏内に駅三つあるし
バス停は目の前
カーシェアは家の前ほか徒歩5分圏内に10台以上
タクシーも通りにでればいつでもつかまる
駐車場高いし、出先で駐車場探すのにたいへんだから
自家用車は要らない
週末用のポルシェとアウディはもってるけどね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:08.58ID:NdITpyz/
無い物だったら作ったらええがな
そう、それが本当に必要だったならね!
現実にはそこまでの物はそうは無いしマニアにもそんな情熱もない
してみると昔の人の熱意は本当にすごかった
カネだってかかったろうが、金さえあれば出来ると言うものでもなかったはずだ
でもやってたんだよ、古雑誌見れば色々載ってる
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:15:22.40ID:9z/8eT0n
クルマは音と何の関係もないから0台でも10台でもかまわん
EV買ってオーディオの電源に使う話は聞いた事はある
しかしこれも話だけで音は聴いた事ないな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 00:20:31.14ID:9z/8eT0n
ましてロータスなんか何の役にも立ちそうにないんだが
と思い出したがテスラの最初のクルマはロータスボディだったような、、、
ググると中古が1台だけ福岡に見つかる
なんか福岡人て趣味人多いよな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:00:29.99ID:OzasksXM
>>597
いや、けっこう多いと思うデ
オレもセン子も十個以上持ってるデ
CD以降の人ならそうかも知れんが、レコードしかない時代にアナログ始めた人はけっこう買ってしまうな

>>598
EVはインバーターノイズが酷いから、オーディオ用には向いてないな
これは太陽光も同じ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 08:57:29.15ID:I7dUbelz
>>604
燃料電池だと音いいらしいよ
ホンダのクラリティでLUNA SEAがライブやったら音がよくなってびっくりしたらしい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:10:58.63ID:E3vk0tTv
>>610
そうなん?
じゃあホンダのはDCをACに変えるインバーターがノイズの出ない(あるいはノイズが出ても有効に遮断出来る)優れモノ
つーことですな
あのクソ高いストームタンクとやらもインバーターの出来がいいんだろうなあ

>>611
ロータスも色々あるからなあ
中には水に潜れるやつまであるからなあ
現行型も雨水が漏れるのはお約束らしいが
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:23:03.30ID:nn/qz4Gz
ロータスのエンジンはトヨタ製
ABSついてないから雨の日は怖くて乗れない
よく峠でコースアウトしてるのを見る
奥多摩で走っている人たちはかなり速い
箱庭にいるロータスはカッコだく
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 09:44:42.13ID:sr//QWqd
マルチすいません

アナログディスクけっこうかけます
爆音なんですが
小音量でもウーファーがゆらゆら揺さぶられるのが見てらんない
サブソニックカットできる手頃なアンプ
いくつか紹介してくださいな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:12:08.76ID:jI4CggFs
超低音カットなら0.47μFくらいのフィルムコンデンサをピンコードに直列に入れるだけですよ
アンプのサブソニックフィルターはそのコンデンサをスイッチで通るか通らないかの選択をしているだけです
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:26:51.27ID:tccS5C25
>>614
昔は
ウーファーがブルンブルン振動するのを眺めるのが楽しかったが
今のスピーカーはそういう構造になってないからな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 11:05:55.06ID:dt7yOn19
 |_
 |〜ヽ ・・・
 |・-・) 
 |゚ソ


    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン


     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 13:29:49.37ID:sWwjMaqL
アナログ全盛期のレコードは薄くて反りやすいよな。
ステレオ初期のオリジナル盤は盤が厚いので反りにくい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:13.02ID:nn/qz4Gz
輸送コストの圧縮のため薄くしたと言われている
今、レコードは重量版がメイン
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 15:55:08.12ID:WJ2zvMp3
昔のレコードでグルーヴガードのないタイプだと
バリが完全に削り取られていて逆に落としそうになるのがあるよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:00:40.34ID:nn/qz4Gz
ゆきひろさん❄
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 20:28:47.29ID:aTn1qk0Y
みなさんありがとうございます
>>614 です
これ注文しました、あした来るそうです
iFi ZEN Phono フォノイコライザー ゼン・フォノ【国内正規品】
アンプ側の入力はAUXなんですね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 02:31:31.10ID:9748L5x/
>>614 ですが
こういう外づけ周辺機器もまあいいのですが
サブソニックフィルタスイッチを装備してるプリメインアンプ
現代ではないのですかね
あればほんとはそっちを使いたい…
0643fujio
垢版 |
2021/03/05(金) 22:17:07.18ID:HcR0qZNK
50年前、自分が中学生の時にウチにビクターの家具調ステレオが来ました。アイドラープレーヤーでした。 高校生でJAZZに目覚め入門盤サキコロやラウン50年前、自分が中学生の時にウチにビクターの家具調ステレオが来ました。アイドラープレーヤーでした。 高校生でJAZZに目覚め入門盤サキコロやラウンドを聴いて育ちました。程なくSJの雑誌でDDの最新のテクニクスを見て、買いました、その時はいいと思ってましたが今思うと昔も情報操作でした。なんだDDなんてフラフラじゃん。ほんとうに耳のいいピアニストは、アイドラーしか使わなかったようです。テクニクスのも情報操作していたようです。まあオーディオ産業ので為には仕方がないか。SL1100ずっと使ってましたが何度もメーカーに回転不安で出したけど治んなかった。トラウマでテクニクス嫌いになった。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 23:44:03.01ID:+EvWY+TN
そういえば、宇宙探索のボイジャー号はレコード積んで航行してたな

これ↓
https://i.imgur.com/FHe7c67.jpg

回収した宇宙人は、プレイヤーが必要だろw
カートリッジとかアンプとか諸々ww


※ちなみにボイジャー号、今このあたりらしい
https://www.jpl.nasa.gov/news/nasas-voyager-2-probe-enters-interstellar-space

1号、2号、現在 (NASA)
https://voyager.jpl.nasa.gov/mission/status/
0647fujio
垢版 |
2021/03/05(金) 23:51:37.78ID:HcR0qZNK
sonyのコギングなしのDD.トーレンス160.lenco 75
あるけど、安物のレンコが1番いい、DDは迷って回ってる。比べないとわかんないけどね。昔安物だったガラードに30万や50万使う気がしない。401で3万くらいだったかな。DD全盛だったからね。真実は当時ではわからない。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:00:23.90ID:XQASc6m2
>>643
ホラ吹いてんじゃねえYo〜www
アイドラーはインダクションモーターなのでフラフラだ
ステサンで測ったが、やっぱりフラフラ、フ〜ラフラw
DDはビシイッ!と回るぞ
0649fujio
垢版 |
2021/03/06(土) 00:34:20.43ID:TyHZb389
DD最高だね、FIDELIXのサイトでテクニクスの小幡氏の話見たら嫌いになったよ。今だって1200の改良版が35万かよ、1200は安物感染み付いてるからダメなんだ。前持ってた124もインダクションだったかな、スイッチ入れて3分くらいフラフラしてたよ、でもね分割してオイルくれたら生き返ったよ。一発起動できたね。さすがスイスメイド。高く売れるんで10万で買って、25万で売れた。アイドラーゴロゴロ、ガーガー最高だね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:44:09.16ID:6XgAvsGO
間を取ってコストも含めベルトドライブが一番現実的でない?
ベルトが緩めば取り換えればいいし。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:48:11.85ID:0VeKvCIS
プレーヤー特にターンテーブルの音の良し悪しってのは分かりにくい
なぜなのかを考えるに欠点だらけで、どこを評価するか聴く人によって
かなり違う事と、総合評価がこれまた人によって違うからではないかと

方式によらず良い物は良いし、悪い物は悪い、と言うことになるが
何ともバカにしてんのか?という感じだがするかもしれないが
実際そんなもんよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 00:55:38.25ID:0VeKvCIS
音なんて聴かなきゃ分からない、オーディオなんてそんな物だが
プレーヤーなんて特にそうだ。どんな音聴いて言ってんの?
話だけではさっぱり分からない
ならば実際聴かせましょう、そんな主旨のつべスレなんか人が
寄り付かないところを見ると、実はその方が都合が良かったんだなwと
何とでも言えるもんなwと
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 01:10:16.95ID:0VeKvCIS
オススメはテクニクスの1200G、GRだ、ぜったい大きな不満は出ない
もっと良いのがあると言うならぜひリッピングでいいから聴かせて欲しい
絶対無理だろう。知識が無いのか技術が無いのか機材が無いのか
その程度も出来ない人の言う、もっと良いなんか信用できるか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 01:19:48.42ID:0VeKvCIS
かく言うオレも1200Gなんか持っていないので聴かせられないが
持ってるやつなら聴かせられなくも無い、面倒だから滅多にやらんけど
いやほんと聴かせられないことをいいことにテキトーな事言ってんじゃないの?
と思うもんねー、ターンテーブルに限らずカートリッジなんかも同じ事だけどw
挙げ句に聴いても分からないなどと言い出すwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 01:24:20.03ID:0VeKvCIS
あ、それオレが言ってたわw
音は聴かなきゃ分からない、実際は聴いたって良くわからない
別にデタラメ言ってる訳じゃないよホントだよ
分からないから何でも良いって訳でもないんだ、そこがマニアの
悩みどころなのよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 01:42:35.33ID:0VeKvCIS
余談だけどそういうマニアの悩んだ末の決断が使用機器には端的に現れる
だからマニアの所有機器の話は最高に面白いのに、それがほとんど無い
ネットマウントだか何だか知らんが、そんなののせいだろうが
つまらなくなったもんだよな
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 02:45:25.68ID:QFwFodfD
> 1200の改良版が35万
型番に騙されちゃってるな。1200Gに「1200」を入れたTechniscも悪いが。

SL-1200Mk7,SL-1500C  旧SL-1200Mk2〜6クラス
   SL-1200GR   .  
   SL-1200G   .   旧SL-1015(SP-15)クラス
   SL-1000R   .   旧SL-1000Mk3クラス
0663fujio
垢版 |
2021/03/06(土) 05:24:53.26ID:TyHZb389
別に騙されちゃいないよ
よく知ってるよコアレスタイプ ディスクユニオン店長愛用G 登場の時試聴したよ、でもテクニクスのアンプやSPじゃつまんない音だったな。最近デジアンやSACDはすごいらしいけど、残念ながら聴く機会がありません。私にはポンコツ機械が合うようで
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:11:06.41ID:xIBquPU3
テクは型番デザイン同じでも、中身全く別問なんだがな
あのデザインも、オーディオなんか全く分かりもしないし好きでもない偉いさんが
売る為には同じにしろとゴリ押ししたからで、作ってた人達はもっとコジャレタ
おしゃれなインテリアに合う様な、言ってみりゃあB&Oの様なカッケーモダンなデザインにしたかったのだが・・・・
世の中お金出す人が(会社だから決裁する人)の意見が一番通る、とw
新国立競技場がなんでザハおばさん?で、その後は🧸さん?
みたいなもんwww
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:11:48.66ID:symBgcHD
ガキの頃(昭和の大昔)ステレオ好きの父親がパイオニアのベルトドライブフルオート
買ってくれた(勿論アンプ、SP共々)
田舎住まいのオイラは情報もなく店もなくベルトが伸びきって困っていた
切り詰めて接着剤で固定したりと とても苦労した覚えがある
以来ベルトドライブは購入していない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 09:43:38.09ID:+bqVcTYf
>>657
SL-1200MK7でも "大きな" 不満は出ないんじゃないの?
1200Gや1200GRじゃ、"気軽に" 手が出ないだろw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 11:17:41.91ID:quPmgrld
7万接待って、一食で月の食費以上のもの食わせて貰うなんてけしからん!!
7万のディナーくらい気軽に食えるようじゃないと、オーディオ趣味なんか無理だよw
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 12:24:25.51ID:0VeKvCIS
>>669
ちょっと無理してもGR買った方がいいと思うよー

ジャンクレコード漁りに行ってきた、今月は予算が厳しいのだが
そんな時にかぎって、そんな時だからこそだろうか掘り出し物があった
シュトラウス10枚組ボックス、なんと300円、ここまでくるとむしろ悲しみのワルツ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 12:46:54.71ID:DyvPkJj1
ジャップエンジニアは何やってるの???

なんでシナチョンに全部盗まれてんの?!?!?!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:32:47.65ID:a9HtUrjO
>>680
ステラでも同じようなの作ってるけど中華のほうが全然カッコいいな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 20:18:56.76ID:yG0wqwDS
レコードの音質が飛躍的に良くなる裏技…?

https://youtu.be/7iJgL4z410k
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:57:29.15ID:wRTcghaY
>>688
やっぱり中華には勝てねえのかよ!!!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:01:28.36ID:yG0wqwDS
木工ボンドはネタだろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:08:33.70ID:bHbhWSrq
いや
何枚か本気で処置したことがあります
ノイズはだいぶ除去できたんだけど
ボンド乾燥に風呂場を使ったので
その間不便すぎていつのまにかやめちゃったっけ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:14:31.29ID:GQDqTets
チュゴクヂンスゴいと言えばw
何でも変換MFレンズ全然おkあるAFマウントコンバーターだなww
なんでポンヂンそーゆのができないんだ!ってか
できないだろうなぁ性格的に考えが及ばないだろうとwww
これからはチュゴクヂンの時代アルよ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:39:50.95ID:KL9DiQwv
初めてのMCカートリッジにユーズドでDL-105買ったんだけど手持ちのMMのネジじゃ届かなくて、というかこのネジは
正規品や検索すると出てくる中空の物や素材にこだわった物を使うべきでしょうか?ホームセンターで買ってくるなんて事はあり得ない話しでしょうか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:46:11.23ID:KL9DiQwv
すみません103です汗
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 23:48:00.47ID:bHbhWSrq
カートリッジなんかなんでもいいんです
ディスクに傷さえつけてくれなければ
アンプのコントロールやSPのアッテネータとか置き方
これらを試行錯誤、工夫し
さらにはわが耳を現在の音に馴らしていくほうがよっぽど有益で楽しい
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 06:59:47.64ID:8sXx4Nw6
>>700
針の機械振動を音の電気信号に変えるアナログは、カートリッジを取り付けるシェルやリード線、そしてネジやナットの材質でも音が変わりますが
高価なネジでなくとも良いでしょう
工具屋やDIY店で、安くチタンネジが手に入るのなら、使ってみるのもいいでしょう
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:32.13ID:L6H4uMSf
>>688
もともとマイクロのプレーヤー群はステラの社長がマイクロ社員時代に設計したもの
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 15:21:26.41ID:v5H+CH9x
まあまああんなゴテゴテした物が有ってもええわいや

それよりシンプルなのが需要有ったってことや
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:01:19.95ID:wFhPdDir
>>704
M2.6ボルトを扱ってるホムセンは限られる。
売ってても鉄ニッケルメッキでオーディオ用としては?なもの。
思いつきで適当なことを書くな。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 20:28:34.20ID:lp2Oy0LT
>>710
真鍮がいいんでないかな。ホムセンにあるよ
アルミが一番フラットでいいと思うけど、単品でなかなか売ってない。
裏技としてテクニカの補修部品としてシェル、カートリッジの付属品を注文する。
高いけど山本音響工芸やマイソニックラボのセット品買うか、流石に品質も出てくる音もいいが。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 21:06:14.37ID:wFhPdDir
>>712
その真鍮製も「近所のホムセン」では扱いが無いよ。
郊外の大型ホムセンに出向くしかない。
ネジ屋のネット通販ならば色々と選べるが値段が少々高い。
0715弦楽器10丁所有
垢版 |
2021/03/09(火) 22:17:30.43ID:zTTkBcjB
HEY GUYS

M2.6のボルトはエレキギターのペグやハムバッカーPUに使用されているので
ヤフオクのエレキギターのパーツでクグルと出てくるぞなもしw。

COMING SOON。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 22:18:11.87ID:pAaYkVjg
あとカインズも色々面白いもの売ってるんじゃない?
残念ながら自分は近所と呼べるエリアに店舗がないが、通販が充実してる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 23:56:26.49ID:3dA3qRLT
シェルリードとか50万円ぐらいするのあるけど
やっぱカートリッジ用のネジとかで
30万円ぐらいするのあるの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 01:49:53.96ID:Nk543VNz
ロジウム合金や炭化タングステンで作ったら高そうだなー
 ロジウム 1g 数万円、金の10倍以上
 炭化タングステン 研磨にダイヤモンドが必要
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 02:29:13.08ID:Nk543VNz
>548
・日本人で積極的に動画投稿するような集団と
 中古コンピューターに凝るような集団は重なりが小さいのではないか
・EU+北米の人口は日本の約6.5倍
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 02:52:11.96ID:HaoJL/gB
このスレ、自分がどんなプレイヤー使ってる
とかの話が殆ど無いのは
マウント合戦になるから?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 06:36:06.45ID:OyJxm0bt
マウント合戦てたぶん値段のことばかりになっていくから
ほんと馬鹿馬鹿しいっす
やめときましょ
愛機についての愛情合戦で楽しく

ぼくのメインはヤマハ YP-D10
https://audio-heritage.jp/YAMAHA/player/yp-d10.html
あまりメジャーじゃない、でも王道を押さえた傑作ではないかと
オートで針が持ち上がるのもぼくにとっては必須です
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 06:41:19.05ID:8dK6nGIj
>>723
それを言ったらディスられたから、もう、言わない。

スピーカー関連のスレでは、
使ってるスピーカー(セットアップスピーカーね)を撮影した画像のリンクも貼って言ったらケチョンケチョンに言われたから、もう、言わない。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 06:56:52.68ID:ReiZzNF3
オーディオを趣味とする者同士では、例えば「これを使えば音が変わる」だとか、
「自分のシステムには数百万の費用が投じられている」だとか
「音の違いが分かる俺の耳は凄い」だとか、
大体こういう会話が行われる

とにかくマウントをとりたいが為に、お互いが様々な独自の理論(にすらなっていない)
を展開するのだが、「オーディオ価値基準は測定や数値では計れないという謎の常識」が
まかり通っているので、とにかく言ったもん勝ち、高いシステム持ってるもん勝ちなので
「音の違いが判る」「オレのシステムはお前のより高級」と言ってしまえばそれで終わり。
あとはそれに対しての反論しようとすると「音の違いが判らない糞耳」「高いシステムが買えない貧乏人」
とかいう罵詈雑言を浴びせ合うという、ボスの立場を争う猿の喧嘩のほうがまだまともに見える、
低俗を絵に描いたような不毛な応酬がひたすら繰り返される…

結局、ゲスなバカ同士が会話すると自ずとこうなるという典型がピュアオーディオ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 07:17:02.70ID:Rtq46x/W
>>710
できればステンレスのが良いね
現実的にはホムセンだとステンレスのM2.6が限界
アルミや真鍮やチタンはホムセンじゃムリ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:16:52.03ID:8IGrCkwt
>>728
音の違いが分かるのはたりめーだろ?www
それともおまいはアンプの音の違いも分からずに、アンプで音の違いはありません
とか抜かししちゃう底辺か?
そりや相手が別にマウント取る気がなくとも、平均的な知能の持ち主ならイヤでも上に立たれてしまうな

自分のことは棚に上げて、全て他人様が悪いと人のせいにする
そう!それが底辺という奇妙な生き物www
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:50:18.29ID:OyJxm0bt
アンプの音の違いはまったくわかりません
今までわかったためしがない
ソースの微弱信号を増幅してSPを普通に駆動してくれればそれでよし
なのでナニコレ?ひでえ音のアンプだなあ
なんて感じたこともないという
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:57:26.94ID:uJir6zUT
そんな訳で個人的に使うプレーヤーには色々言いたいことやら感想やらあるけど
他人の使ってるものはそんなに気にならないが、ただ知ってること言っただけでも
マウントだのなんだの言われるからなるべく言わないようにはしてるwww
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:59:04.11ID:Nk543VNz
> 測定や数値では計れない

今知られている測定方法は人間との重なりが足りないんだよ。
ある方向では人間を凌駕するが、別のある方向では無力とかな。

ありとあらゆる分析方法をことごとく試しつくしたわけじゃないからな。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:00:35.02ID:dc+PeZwH
シェルに固定するボルト・ナットで音が変わりそれが判ると

ほんとかよ?
スーパーな聴覚器官をおもちで・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:16:04.58ID:vUEIuJus
>>736
シェルで音が変わるんだから、ビスやナットで変わったとしても、なんらおかしくない
アルミ、真鍮、チタンだったか3種類入ったお試しセットを、どっかから出てなかったかな?
アキヨドにぶら下がってた気ガス
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 10:55:44.42ID:ZmdpBfT9
リードやビスは何でも激変くんが言うほどは変わらないので
自分にとっては本筋ではない感じ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:24:50.29ID:vUEIuJus
ラックスのカートリッジも色々あれこれ試作してあの形状にしたそうだから
ビス一本といえども材質違えば、同素材の形状の違いよりも差は大きい?
デジタルでさえ信号読み取りをスイングアームか、リニアトラッキングかで音が違うそうだから
オーディオは奥が深いねえ
多分マリアナ海溝よりも深いだろうな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 13:52:41.42ID:XnY/JeKi
レコード針メーカーも供養してやれよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 15:24:03.17ID:/VJ4aaRy
バンドで音出してるのがそもそもいろんなエレキいろんなアンプだし
オーディオではオープン、カセットともテープオーディオに馴染んでました
なので音が少々てか多少変わるのは当然でそれを楽しんできました
だから
細けえこたあいーんだよどーでも
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 16:43:22.14ID:2gEaVmhp
NHK-FMの土曜の夕方にやってるラジオマンジャックの出演者の石山さんの家はレコード針メーカーらしく自身も針作りやってるみたいなんですがどこのメーカーなんでしょうか?
ナガオカ、チューデンあたり?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 17:38:03.72ID:zD0W3Tfl
石山さんはもう1年近く出演してないけどそれまではラジオウーマンジャックってコーナーがあってその中で一人一曲紹介してて石山さんはレコードでかけてた
その時はやっぱりIKEDAの針使ってたのかな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 20:22:23.67ID:ArcRpoV7
>>723
購入した時にこのスレでバカにされまくったEATのC-Sharp
大人の事情でカートリッジ別と商品説明には書かれてるが実際には10万くらいのorfotonのカートリッジが付いてくる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:03:41.86ID:/VJ4aaRy
ニッポンにはもっとずっと安くてずっとずっと高性能なのがあるのに
ニッポン人どうしてウチのカイマスカ
なーんて馘ひねってるだろなあ

クルマとか街並みとか
見慣れちゃうとありがたみがかなり減衰するのだけは確かです
古今東西に通ずる真理心理、、、でしょうか
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:19:10.92ID:bwxY5UJL
海外製にもREGAとか、安くて使い易くて(アームの高さ調節は除くw)音のいいプレーヤーもあるが
なんか日本で現代乗るようなもんだなあ
悪いというぼど酷くはないんだが、わざわざ日本で買わんでも・・・
て、ことじゃね?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:30:10.86ID:eVvRVKPA
>>734
昔の話だけど、ヤマハのダイレクトドライブからトーレンスに換えたとき、
レコードの無音部で突然、あっ静かって思った。
S/N比の違いをリアルに体験した。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:08.13ID:IfZKBVc0
REGA P3をLUXMAN PD-171Aに変えたらかなり音は変わった
レコードプレーヤーの可能性を感じる
カートリッジを簡単に変えられるので比較してみたい
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 22:34:28.63ID:IfZKBVc0
>>761
実際買ったときは4倍ぐらい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 22:55:01.33ID:VdFWwf/g
>>754
REGAに代わるもんなんて日本に無いだろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 00:05:27.49ID:YxxjXrr8
マウント取りたいわけではないが、例えばこの前のアメトーク、旧車芸人の回みたいに、それはそれで趣味としてアリだが
クラッシャブル構造でもなけりゃエアバッグも付いてない
万一事故ればグチャグチャやで、ぐっちゃぐちゃ
とは言わないと
みたいなもんかな?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 08:05:35.90ID:sMJWCX8t
>>752
PD-171と比較視聴させてもらった
カートリッジが違うから比較になってなかったけどね

それとortofonのMC-Q30Sが無料で付いてくるのが決め手だった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 08:42:38.98ID:oizsD/0S
>>770
なにが?

>>771
ラックスは何気にリジットフロート付けてダブルアーム化が出来る
手前に置くので、使い勝手はちょっち悪いが
あと標準アームも取っ払って、同じベルドリームのより高級なオイルダンプアームに簡単に(お金はかかるが)グレードアップも出来たが
今はもう新品じゃ難しいかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:04.66ID:oizsD/0S
それにしてもベルドリームが潰れたのは業績不振ではなく
このコロナ禍で三密の町工場に爺様の職人を呼べなくなったかららしいが
どっかが引き取ってやれないものなのかねえ?
それだけ何処の会社もアップアップなのかな?
またクラウドファウンディングする知恵もないんだろうなあ
そもそも知らないとか?w
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 10:17:12.26ID:oizsD/0S
>>775
潰れたんだよ
コロナで休ませた職人さんに給料払わなかったので(払う体力はなかった(´Д` ))職人さんが皆辞めた
それで世界中のプレーヤーメーカーが、安くて良く出来たユニバーサルアームが手に入らなくなってエライことに。。。
REGAもホントはユニバーサルアームが欲しいらしいが、自社でパイプを曲げる機械を導入すると、コストがかかるので・・・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 10:24:07.96ID:sMJWCX8t
>>770
だまされてないよ
実際に購入したら付いてきた

メーカーが販売数を増やすために製品に取り付けて代理店に送ってくるけど、代理店としては日本オルトフォンを通さずにortofonの製品を勝手に国内に流通してさせることになるから、商品説明ではカートリッジは付属なしと説明しつつも実際には製品に付属してくるという事らしい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:05.59ID:GsAdGaKI
MC-Q30S
音よろしくないで売れてないからな
在庫処分でしょう
オルトフォンのレベル落ちたよね
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:00:12.92ID:oizsD/0S
⬆ なんでこいつら否定的なことしか言わねーんだ?
受験生を落とすのが仕事の、難関大学の試験官の皆さま?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:18:28.19ID:+eyluy9F
>>777
REGAもホントはユニバーサルアームが欲しいらしいが

よくそんなデタラメを
無知を物語るな
音が悪くなるユニバーサルアームをありがたがるのは日本人だけ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:28:55.42ID:sMJWCX8t
>>779
発売当初は付属してなくて
販売拡大のために付けるようになったと言ってた

つまりプレイヤーも売れてないんだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 12:35:48.39ID:dy61UTSs
>>782
ミッチェル扱ってる代理店の社長が言ってたんだよ
最初にポーラスターのユニバーサルアーム付けたら、REGAの社長がオレんとこにも売ってくれって言ってきて
その時はあのアームは職人さんが一人でパイプ曲げて作ってるので、自分とこの分しかないんで分けてあげられねえ、すまんな
と断ったそうだ
人様デタラメ呼ばわりする前に、こどな部屋出てあちこち行って
色んな人と話ししてこいよw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:07:32.62ID:ljOLd/3E
古いレコード集めはあくまで僕の趣味であって、趣味というのは自分でルールを作るゲームみたいなものである。お金さえ出せば何でも揃うというのでは、これは面白くもなんともない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 17:23:05.81ID:cjA41nfJ
YAMAHA GT-5000のカーボン?アームはどこ製?
ストレートアームにした理由は?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:40:49.01ID:m7IHJGoc
S字パイプ感度7mgジンバルサポートのアームやMMカートリッジが
ついてるプレーヤーが昔は29800円からあったのにな。
今は高価格設定の製品でも部品が調達できないとは
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:22:00.82ID:nAqhqLTI
SAECのシュートトーンアームで守備範囲広いとか調整しやすい使いやすいモデル
それとは別に音が一番良いモデルといったら何になりますか?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:43:11.13ID:BcAUXHW8
アナログは年寄りのおもちゃに過ぎない
今から真剣に取り組むものでもない、と言われてしまったが
この言葉はひょっとして悲しい正解なの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:49:09.08ID:oUoSOAEo
正解と言えば正解だし、正解など無いとも言える
所詮、他人の意見であり感想であり、そんな事より
自分が何を楽しみたいか
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:07:06.99ID:oUoSOAEo
音楽を楽しむのにデジタルで困る事なんかないだろう?
とオレも思ったけど、久しぶりにレコード聴いたら
レコード再生無しのシステムを構築する気にはなれなくなった
それだけの事だがカネはかかるぜ、いやオレなんか大してかけてないが
それでも他人に薦められない程度にはかかってる
レコードに思い入れも思い出もなければデジタルだけで良いんじゃないの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:13:32.76ID:vGTPWLYN
気軽にスレだし、レコード楽しむだけならテクニカのアレでええやんw
今実売一万ちょっとぐらいだろ
それでいてけっこうバカにならん好音質
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:14:17.74ID:FDaoiurk
自動車の自動運転が普及しても、自分で運転するのが楽しいという人もいるだろう
でも周囲に迷惑な音量で聞く人は、無謀運転で事故起こす人と同類
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:30:39.52ID:p3YK4SoD
四の五の考えずに感性で動いたほうがいいんじゃないか
失敗しても人生の糧になると思うけどな
趣味の世界ってそんなもんだろう
08091000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/11(木) 22:43:36.37ID:it8LNxZ9
趣味だから、失敗しても、それが楽しい結果になったりもするしね ヽ(´ω`)ノ
仕事ではないので、それもありあり。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 23:29:36.51ID:93BX3grZ
>>784
カートリッジとか言って針交換する意味が解らん

キモチい妻がいたらそれが最高やろ

ガバガバか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 03:20:15.68ID:R/P3cL5g
AKAIのカセットデッキ
Kenwoodのチューナー
DIATONEのスピーカー
SANSUIのアンプ
Marantzのcdプレーヤー
Technicsのターンテーブル
ナガオカのレコード針
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 03:20:27.00ID:dX/pmQy8
松田聖子
ぼくは人後に落ちない音楽人間で
収集や研究も個人レベルではナカナカと自負しています
そのぼくが
松田聖子にはまったく興味がない
むしろ嫌悪感さえ覚えるのはなぜなんだぜ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:03:20.24ID:HmoC4ccC
>>816
アイドルは音楽じゃないという固定観念からか
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 07:55:27.88ID:/R/FXaCD
オーディオ部門【休止】だな
休止と言ってもJICOかなんかに売っ払ったんだが、譲渡したんだが
あるいはおながいしますm(_ _)mと頭を下げて引き受けてもらったんだか・・・・
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 08:52:58.32ID:2VzbfVaJ
>>789
ありがとう。
7にして聞いてみたけどdl-102とかだとノイズ出るところが出なかったりするね。
レコード回すとチリチリ擦る音が聞こえるんだけど大丈夫なのかな。。。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 12:24:28.93ID:vbLyjSJP
ヤマハが、ターンテーブル「GT-5000」のWEBセミナーをライブ配信。3月17日まで参加者を受け付け中! 過去のWEBセミナーアーカイブ動画の公開も開始
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:12:17.08ID:mbcrnMQ6
オサレ系か、とはいえIONにもクロスレイにもあったし
と言うか多分ほぼ同じ物だろう、独創性で勝負してくれよぉ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 17:22:35.92ID:Av26rSdo
アナログ歴1年未満です。

アンプ下にオーディオボードを敷くと効果を感じられたので、レコードプレーヤーにも敷きたいと考えています。
Sl-1200Gを使ってますがアンプほど効果を感じられると思いますか?
敷いている方少ないようなので悩んでます。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:00:50.82ID:Ho6bkyec
>>836
アンプに敷いて違いを感じた時点でもうあなたの
聴覚は思い込みに支配されてるので何をやっても終わりです
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 19:15:28.66ID:cG+Ue2FG
>>836
プレーヤーは何処に載せていますか?
丈夫な台やラックなら、さほど必要ではないでしょう
そうでなければダンプ効果が見込めますので、敷いてみるのもいいですが
自作するという手もあります
脚の下に百科事典みたいな丈夫な本があれば敷いてみて下さい
わざわざ買う必要はありません
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 20:48:28.04ID:HmoC4ccC
初心者のふりで唐突に質問は
アフォーカル馬鹿太郎の釣りだよ
無視しろ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 21:36:44.26ID:CVS0JdbU
>>847
オークションで脚付きの碁盤を安く手に入れて、中央をくり抜き
TechnicsのSP-10Rを取り付ければ良いんじゃないか?
アームも四隅のどこにでもつけられる
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 21:59:34.54ID:wcQBNLl9
  碁盤    454.4x( )x424.2mm(15x14寸)
SL-1200MK7 453x169x353mm
SL-1000R   531x188x399mm
SL-1000MK3 561x175x466mm

榧(かや)柾目6寸 150〜500万円
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:51:50.93ID:axdQsTBo
>>837
音寄与はそんなヤベーの隠してたか

まあ絶対に出せないだろうから

また中国人が作りそうやな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 01:40:26.59ID:G4u2hIS3
アナログオーディオフェアは案の定今年も中止
生きてる間にあと何度行けるのやら
世の中が変わってしまったなぁ、、、
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 03:08:31.90ID:RT6ovXSA
>>854
中止している数年で亡くなる爺さんも多かろう
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:31:21.00ID:Rdkvd2s1
老齢臭に死臭で酷いことになりそうだ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 16:51:02.11ID:MYZssStC
>>838
良さそうなので注文しました。試してみます。
ありがとうございました。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:02:18.60ID:Rdkvd2s1
アナログプレーヤーに使えるクッション系インシュレーターとは今どき珍しいな。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 21:49:54.24ID:mJTGyydX
針に影響無いのけ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:33:30.93ID:RT6ovXSA
確かに磁力が気になる
イタリア人がつくるもに
そこまで配慮はない気がする
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:46:43.84ID:Rdkvd2s1
ラテン系はね・・・・
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 01:49:35.35ID:x7FSRdX6
海外のオーディオファンが
天井から鎖でプレーヤー吊るしてたな
これが1番床の振動の影響を受けないって
言ってた
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 04:58:07.49ID:7Yv9Q/U8
そのかわり床の振動の5倍も天井から振動を喰らうというね
もうね
海外つうのもてえげえだな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:31:59.18ID:7Pg57gDj
海外つっても色々あるでよ
北朝鮮だって海外だぜ?
まじっこ天井から吊るすぐらいなら、磁気浮上式のボード使えばええだけ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 10:45:58.97ID:v7iFd3zN
>>869
クズ店員は今日もアクセサリーの売り込みに必死だなw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:07.13ID:TwvA1cK0
プラッタが浮いてるのあったな
ダメだったんだろうか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:15:10.81ID:gWVPHoK2
アームスタンドも動かなきゃ駄目だろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:15:36.41ID:gWVPHoK2
アームスタンドも浮かなきゃ駄目だろ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:42:06.92ID:RoIsJKOg
「16眼スマホ」もクラウドファンディングで金を集めたが適当な理由をつけて倒産して肝心の「16眼スマホ」は販売しなかったしな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:07:19.77ID:7Pg57gDj
発売はしてないな
会社も継続してるみたいだ
今後はAIカーの自動運転用視覚センサーカメラに注力するつもりのようだが・・・・
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:36:13.04ID:TwvA1cK0
Mag Lev 知らないの?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:34:56.10ID:JJj+I3il
プレーヤーの設置も昔からマニアの悩みどころなのだが
その辺りの実戦体験談が出てこないあたりからして
本当にレコード聴いてんの?と疑惑が出て来るw
お前らホントはレコードなんか聴いてないか
聴いてても音なんか気にしてないだろw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:43:00.55ID:JJj+I3il
オレはリジッド派で以前はインシュレータ外して適当な木に変えてた
現状は色々グレードダウンしてるのでメーカー製インシュレータの
ままだが、やっぱり問題はあるのでゆくゆくはリジッドに変えるつもり
というかプレーヤーボード?ケース自体変更の予定
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:54:53.70ID:JJj+I3il
プレーヤー自体も悩みどころだったが、それは以前書いた
誰も興味示さなかったから4度目は書かない
がSL1200Gに変えない理由を書くと、まず高価で買えない事
それからアームを今の物を使いたいので、そうすると色々面倒だから
そして音質的に満足いくレベルに何とかできそうだから
実際は1200Gの方が良いかもしれないが、遜色ないか良いぐらいには
なりそうとふんで、これで頑張る
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:08:59.88ID:JJj+I3il
そんな安かったっけ?と今見てきたらバッタ屋だと32万くらい
で買えるのか、それは魅力的だな、ただこの手の物はやはり
専門店で買った方が良い気はする
どうせボード作るなら10Rという手もある、ますます高くて買えんけど
夢は大きく持ちたいね!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:11:38.69ID:418ePDtd
SL1200Gはステサンのプレーヤーテストで散々な言われようだったからねえ
まああのテストは100万越えてからで、ウェルテンパードも散々な言われようだったから
値段以上の価値がある(他メーカーがヘロヘロの為。REGAはカートリッジ交換自在とはいかんしw)とは言えるな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 23:34:35.72ID:u37YtWr1
いやいや
そんなの読まないほうがいいと思うぞ
せっかく気に入ってたもの欲しかったものが
たちどころにハズレ機材に見えてくる不思議
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:00:34.49ID:gXB4PQvm
ちな、高くともあのクネクネ動くアームも散々な言われようだったから
筋は通ってるんだよな
評判良かったのはオラクルとブロッドマン
LINNも音は良かったが、いつの間にやらこの値段と親分が愚痴ってたような気ガス
REGAとロクサンとクズマは不参加だったのは残念
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 00:07:22.60ID:gXB4PQvm
SL1200Gは、親分はステサンのベストバイで推してるんだよな
絶対的な音はアレでも、この値段でこの性能のプレーヤーは他にないだろ?
あるっつーんならオレの目の前持ってこいよ!ぜってーねーから
というコトらしい
哀しいことに、今は100万以上出さないと、まあこれならという音のプレーヤーはないという哀しい現実という親分の結論
カートリッジ決め打ち出来て、交換しないならREGAならどうなのか?
ヨーロッパじゃ評判いいからねえ
親分はREGAをテストしたことはなかったんじゃないかなー?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:23:47.60ID:KVX5POKx
俺がイライラするネット用語は「〜とか」「〜って」
話ことばをまんま文字変換されると読みづらい。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 10:17:58.73ID:UZ8tFEy6
>>902
段差があるからコンビニの駐車場には入れない
ポテチなどカラダにわるいもの買わないし
出先でたまに行くコンビニで買うのは水ぐらい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 11:31:54.26ID:UZ8tFEy6
>>904
どんなアブラでいつ揚げたかわからないモノを口にする愚かな行為が将来の自分の健康を蝕む事を理解できないのか
トランス脂肪酸を禁止する国があるのを知らないのか
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:20:20.96ID:gtzO0p5V
GT-2000を別電源にして使おうと考えてますがスイッチング電源のものはよくないと言われてるけどそうなんでしょうか?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:23:58.29ID:olvjAG4o
そもそもGT-2000のスイッチング電源なんてあるのか?
ありもしない物を自分で何とかして使おうってんならここで聞く事でもない
勝手にシンデバッド
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:29:57.65ID:olvjAG4o
そんな毒物だらけ、不健康な食品だらけの日本は平均寿命、世界トップ
年寄りだらけで社会の活力が奪われ、みんな早よ死なねーかなと
公然に口に出すやつ続出、それほどの惨状、コロナでもびくともしねーし
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:35:16.59ID:rtqfaOaI
>>910
小池屋もカルビーも、天然パーム油や米油しか使ってないから(カルビーは菜種油も使用)脂肪に自然に含まれる微量のトランス脂肪酸しか入ってないよ

スレ違い、すまん
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:40:54.71ID:KVX5POKx
>>908
ヤフオクで売られているAC/DCアダプター形態ならばまずスイッチング方式だよ。
スイッチング式はノイズを出すので他の機器への影響も出やすい。
知識があればトランス式24V直流電源ユニットを制作できるよ。

>>909
ヤフオクで売られている。
もちろん純正品ではないから動作保証はない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:42:38.03ID:rtqfaOaI
まあ中国の様に、ドブに浮かんでる溜まった油で揚げてれば心配だけどな
なんせあの韓国人でさえもが、中国製のキムチはこんな不衛生な作り方してる!
と怒ってるぐらいだからなあ(´Д` )
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 12:50:51.89ID:aP1Bq/wQ
>>909
スイッチング電源だとリップルはすごく小さいけど
高周波ノイズが大きくて容量結合で影響を受けやすいというトレードオフだね
スイッチング周波数を上げて可聴域に入らないような製品もあるんで
ダメ元で試してみるのもいいかもね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 13:10:15.58ID:UZ8tFEy6
湖池屋やカルビーを盲信しているレベルが
オーディオテクニカやTEACあたりの安物プレーヤーでレコードの音は悪いと言いだす
比べずダイレクトドライブ最高と根拠のない事を言う
電源ケーブルやスピーカーで音が変わらないと言い出す
せめてMCカートリッジをいくつか変えてみる
アンプやプレーヤーをいくつか試してみる
スピーカーのセッティングを細かくしてみる

マイナーでまともな媒体を知ることが大切
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:17:20.51ID:UZW0RV+v
酷いスレ違いだけど
>下の表は今の食品と、8年前の食品100g中に含まれるトランス脂肪酸の量を比較したものです。
>たとえばマーガリンでは、8年前に8.7gだったものが、今は0.99gにまで減っています。
https://www.miyoshi-yushi.co.jp/food/transfattyacid/
0.8g→0.3g→0.08g
https://www.neosoft-brand.com/gimon/q08.html
https://www.neosoft-brand.com/gimon/10_graph.html
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 14:51:02.11ID:C5F/LLZv
40年前は給食でいつもトランス脂肪酸たっぷりのマーガリン食ってたな
でもその世代が病気になったとか聞かないし、アメリカ人みたく家畜のように貪り食わなければ問題はないと思う
合成甘味料だって水代わりに白コーラ飲んだりしなければ問題ないレベル
日本人はなんでも気にしすぎなんだよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:57.49ID:KVX5POKx
>>920
だよね。
昔は動物性脂肪は肥満の原因とバターよりマーガリンを勧めてた。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 18:25:12.71ID:CQQXXyhk
やはりここは老人ホームだなw

で、一部の海外ではチクロだかサッカリンはまだOKなんだよね。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:04:57.24ID:aviiQ4dT
>>913
>>916

何も考えずに古いYAMAHA純正GT2000用の外部電源使っていますが、
これはスイッチング電源ではないんですか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:32:40.16ID:lVj8E0Oa
トランス脂肪酸ガーとかいう前に痩せるんやで
高血圧・高脂血症は聴覚細胞がダメージを受ける
オーヲタ的には致命傷
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:18:45.20ID:0QAm0n6G
>>925
老人ホームでも貧困層専用なのが悲しいね・・・
過去の話か安物機器しか話題にならないのがね
0935名無しさん@腹八分目
垢版 |
2021/03/15(月) 23:30:03.25ID:c/8/xm+m
ハイエンドゆうのはどこの世界でも内訳の9割はお布施なわけです
偉い人にはそれがわからんとです
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 23:55:19.24ID:UZW0RV+v
90年代前半くらいまでかな、日本の高価格オーディオコンポーネントは
本当にちゃんと金がかかってたものが多数あった
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 07:43:16.35ID:mJefLmSV
>>928
電源トランスを用い古典的な整流回路だよ。
スイッチング方式ではない。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 09:47:19.28ID:1fNr01Ck
>>908
トロイダルトランスと3端子レギュレーターで自作しなよ
簡単な回路だから誰でも作れるぞ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:31:04.86ID:m3gKdUw6
NFピンがあるみたいだから三端子じゃない高機能なレギュレータICを使ってドロップ電圧補償をすればYOP-1を超えるものができるかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 12:53:32.32ID:TXb+yLh6
とはいえベンツマイクロのrubyを聴くと、デノンのDL-103など安いカートリッジは聴く気がしなくなるけどな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 18:55:52.97ID:8eCdnPD4
>>943
本体持ってる、あらいは中古で手に入れれば針交換で新品になるのがMMのいいところ
どうせシュアーはメヒコ製になってからは純正たって大したことないし
JICOで十分
てか、聞いてて針が抜け落ちないだけまし?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:45:24.21ID:JBMSu8nR
JICOって売上の9割が海外からの注文なんだったさ
日本人って廃盤になった交換針とか
どうしてるんだろうな
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:54:32.15ID:qZycizaM
出力レベル、インピーダンスが選べるところがマニアックで良いね
こういうのを複数購入してお気に入りを選びだす
そんなことが出来るのが本当の御大臣、オーディエンスちゅうもんやろなぁ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 20:33:53.85ID:0IzYs0fu
>>953
3つ買ってもハイエンド以下だから一つくらいなら庶民でもがんばったら手が届くね

ところで4Nと書かれてるんだが、銅の純度で〜Nっていう時はオーディオの世界だと6N以上じゃなかった?
4Nって普通のOCCのことでしょ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:39.62ID:PJgtfYt9
>>955
今度のTSDはケースから別物だぞ
ボディをマグネシウム合金からの削り出し
聞いたこともなしに良く言えるな
ノストラダムス?www
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 21:53:25.55ID:PJgtfYt9
ちな、今度のTSDはコイルが4N銅3種類、4N純銀線3種類から選べるとは、なんとマニアック!
やっぱフーバさんがおマニアさんだから?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:05:40.01ID:PJgtfYt9
フーバさんのその他のカートリッジに比べれば、激安!激安!激安う〜っ❗
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:55.30ID:PJgtfYt9
>>960
をいをい、中身TSDの魔改造100万越えのカートリッジはそこそこあるでよ
恥ずかしい情弱?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:09:19.07ID:rOuL3/3/
>>962
それがJSDのサファイアカンチレバーカートリッジやベンツマイクロのRubyより音が悪いんだよな。
TSDの高額チューン品は馬鹿なブランド指向の耳悪い金持ち向けのゴミ製品だよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:17:11.06ID:qZycizaM
音の良い物なんかいくらでもあるとは思うが
現実に出て来るのはテクニカの1万円のプレーヤーのリッピング
あんな音、こんな音いっぱいあるけどテクニカ1万円
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:26.09ID:L55vCB8Q
ベンマイって
ライラが1番安いので20万位してた頃
新興メーカーで5万で売り出してたw
その頃からライラの1番安いの使ってたから
ちょっwこの安物wwwって感じがして
どうしても買う気にならんw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:41:55.08ID:PJgtfYt9
>>963
どこで聞いたんだよw
日本にも試聴用が入ってるみたいだが、お客に売る分はまだ世界中何処にもないんだぜwww
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:44:06.64ID:PJgtfYt9
おっと!
魔改造品の方か
照れ助だかテデスケだかステテコだか悪くないぞ
値段考えたらう〜ん・・・・ だがw
フーバさんのアレも元は・・・・
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:48:19.32ID:rOuL3/3/
>>966
凄いのかも知らんが旧設計では限界があるだろうな。
TedeskaがRoxanより技術もセンスも段違いとも思わんし。
Roxanはまあまあ良いがRubyとは比較にならんかった
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:52:57.01ID:PJgtfYt9
>>970
親しらずはロクさんのプレーヤーとアームで聞かないと真価を発揮しない
930とおんなじと思えばいいのか?
なわけねーだろwww
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:55:40.21ID:PJgtfYt9
専用アームでなければといえば、デッカとかもそうだな
SPUも似た様なもんか
オルトのアームよりも、寧ろFRやIKEDAの方が・・・・
103は?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:56:33.93ID:wmbj2vnX
魔法の言葉「奇をてらわず」
・設計に対して自信過剰で、むやみに高価。部材については無策を奇をてらわずと言い換える。
・希少だったり手間がかかったりした部材で、むやみに高価。設計については無策を奇をてらわずと言い換える。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:59:26.28ID:rOuL3/3/
メーカーの原価率は2割くらい。
TSDを買えば20万円弱。

その原価率を考えれば意味もなく高くなるってことだわな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 00:51:24.47ID:BwrD+3lu
そりゃ人並みのメニューを作れば安くない。栄養以外を何もかもないがしろにして、
他人に話せないようなメニューも辞さないなら自炊の方が安い。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:35:58.71ID:TDn7PmhR
新スレも立ったことだし雑談でつぶすか?
やっぱこのスレのおまいらの皆様は、昔のヤマハやらケンウッドやらパイやらの
国産プレーヤー黄金時代の製品をお使いなのかねえ?
オレも半世紀は昔のラックスDDだったが、最近テクニクスに替えたデ
やっぱこっちの方がな〜んとなく音はええな(*^ω^*)
ステサンのテストじゃ散々な言われようだったけどwww
おまいらの皆様はどーよ?
09841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/18(木) 21:53:08.11ID:8arFbX4g
>>983
テクニクスのなにを買ったの?ヽ(´ω`)ノ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:53:36.58ID:tYMznNwI
ステサンのその記事、どこだよ?w
読んでみたいわー
アナログ全盛期だってプレーヤーは悩みどころだったんだぜ
テクニクスが復活して、しかもかなり良い物出した
それだけでも奇跡とまでは言わないが予想外想定外の嬉しい
プレゼント、と思っていいよ
こういう事が有るから世の中面白い
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:14:59.89ID:TDn7PmhR
>>984
GAEザンス
てことは実質Gとおんなじ

>>985
何号か忘れたが表紙がオラクルのやつだな
親分が色々言いたい放題でワロタw
テクニクスのGは和田ぽんには、まだスピーカーが暖まってなかったのか?と思ったが、その後このプレーヤー(リンデマン)を聞いたら十分暖まっていたことが分かった
とまで言われてもうた。゚(゚´Д`゚)゚。
09881000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/18(木) 23:18:03.07ID:8arFbX4g
おう
50周年記念の300台限定モデルか。ヽ(´ω`)ノいいのう。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:21:20.82ID:TDn7PmhR
あ〜、それにしても次元の狭間に落っこちたカートリッジキーパーをサルベージせんとなあ( ´△`)
チューデンとピカリングと103しか聞けねえや
フォノイコ替えてチューデン聞いてみるか?
もしかするとシェルターなら化けるかも?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:24:12.53ID:TDn7PmhR
そのチューデンでもking gnuはCDより音がスッキリクッキリハッキリ聞こえてええんやでえw
でもヘンな色のカラーレコードなので、針降ろす時不便
なんせ老眼なものだからのう(´Д` )www
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:25:20.46ID:TDn7PmhR
あと少し
しりとりでもする?
じゃあチューデン・・・・

いきなりしりとり終了〜ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:26:08.30ID:TDn7PmhR
気を取り直して・・・・
セン子
コンダクト
09951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/18(木) 23:43:01.46ID:8arFbX4g
普段使いは、ソニーの古い、3750w ヽ(´ω`)ノこれが味わい深い
09971000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/19(金) 00:02:27.89ID:tfB41ovY
アナログプレーヤーは10台くらいあるかな? ヽ(´ω`)ノ
まあ安いヤツばかりだよさ。
09991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2021/03/19(金) 00:05:55.50ID:tfB41ovY
レコードを録音する時は使う事がおおいかな? ヽ(´ω`)ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 6時間 42分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況