X



レコードのクリーニング22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 02:49:14.26ID:1gzTkede
ティッシュくん
ボンドパックくん
超音波美顔器くん
メラミンくん
は同一人物で基地外なのでNGで
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 13:46:42.53ID:ODuvuhZY
わたしゃ、PVA糊パックだわ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:02:00.68ID:52uerfov
>>2
何時までヒス起こしてるの?
冷静になってビトイーンライオン使ってみれば?
結構ノイズ除去効果にびっくりするよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 21:24:09.65ID:W3LI8/LQ
>>9
マヌケが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 22:33:26.56ID:BDfyIanu
>>9
オマエがビトイーンライオン使えって言ってるってことは
ビトイーンライオンは使い物にならないってことだな
情報ありがとよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 06:57:35.98ID:0TjDIBBW
>>2
ビトイーンくんも?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 10:05:09.84ID:/+bxnpwc
>>12
同一人物だね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 10:34:10.12ID:ioZhrgqi
レコードのクリーニング21で、
可塑剤が染み出すはずはないだろうという人がいたので下にURLを貼っておきます。

' http://www.vinyl-ass.gr.jp/answer.html
' 5.軟質塩ビ製品の短所はどんなところですか?

' 1.低温時の衝撃強度が低い
' 2.常用耐熱温度がやや低い
' 3.可塑剤のブリード(移行)が経時で起こりやすい

塩ビもですが、長い経過時間とともに可塑剤が出てくるのです。
塩ビの長鎖分子の間に可塑剤が閉じ込められているのですが、
相溶性は良くないので、時間をかけて表面に析出するのです。
古い塩ビパイプは表面に白い粉が浮き上がります。それが可塑剤の粉です。
ですから、長時間保管しているレコードは可塑剤が浮き出ています。
その除去に、洗剤やアルコールを使ってクリーニングするというのは理にかなっています。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 11:40:04.30ID:ioZhrgqi
>>15
移るのはレコードの可塑剤からPPの内袋に移るということです。
レコードと内袋が所々に接しているので移行ムラが生じ、
ビニ焼けという目で見える現象です。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 16:27:15.83ID:ioZhrgqi
連投して申し訳ないが、
新しいレコードの内袋は従来と同じPP。
カビ防止で新しい袋に替えるにしても、これではビニ焼け防止にはならない。
別の材質に良い袋は無いかと探したら、
ビニ焼け防止に合う袋はわからないなあ。

別の目的、静電気防止なら、帯電防止袋を使えばいいのじゃないかと思った。
下のURLは300mm×450mmと長さが長いが、ジャケットに入れるとき、
余った部分を折り曲げて入れれば、埃侵入も抑えられると思う。

https://www.monotaro.com/p/1744/3396/?t.q=%91%D1%93d%96h%8E%7E%20%91%DC
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 20:55:21.78ID:0TjDIBBW
普通に紙のインナースリーヴでおk
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 21:02:51.78ID:GjBb731l
グラシン紙をロールで買ってきて
自分で作る。これ最強
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 22:13:06.51ID:2pG+s/t1
>>19
このごろのグラシン紙はPPコートで光沢を出しているから不可。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 22:33:33.00ID:L3lt1zN5
>>17
静電気は防げるかもしれないけど、
60年代のArchivとかが使ってた透明ポリエチレンの内袋は
大抵レコードに張り付いててあまりいい印象がないよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 23:31:51.47ID:wU53PDRc
よくある半透明の内袋は40年くらい経ってもビニ焼けしない
ただし、水分が付いたままビニールに入れてるとビニ焼けする
ビニ焼け盤の多くはこのパターンか、もしくは
昔あった内側へ折り曲げるタイプの分厚い透明ビニール袋がレコードに触れてたケース
このビニールはビニ焼けしやすい
まぁ濡れたまま半透明ビニールに入れて長期間放置しない限りビニ焼けは気にする必要ないよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 07:41:31.19ID:UftkyYBH
そもそもみてくれ悪いけど音にそんなに影響あるのかな
ビニール張り付く場所ってV字の音溝内部ではなく
上面だけなんだし針がトレースする部分と関係無くね?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 08:07:04.43ID:eCF+s16V
>>10
ヒス爺発見!
>>11
オマエもヒス爺なのかw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 08:10:02.41ID:eCF+s16V
>>24
確実に音に影響あり!
一旦溶け出た成分が再び固化してノイズに繋がる。
ビトイーンライオンとシステマの超音波振動である程度減らせるが、完全除去は今のところ難しい。

ヒス爺達は、多分高額クロスの売人かVIPの輸入業者の模様w
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:38:52.13ID:n+XaZI78
>>27
売人とか業者とかw
ツッコまれて逃走したと思ったらまたノコノコ出てきやがったか
このティッシュ馬鹿めがw
まだ脳内妄想実験やってんのかw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:13:26.55ID:qXeKu/3Y
>>28
流石ヒス爺ww
頭のてっぺんから湯気が立ってるのが目に浮かぶような書き込み!
真理の究明には,もっと冷静な姿勢が必要ですぜ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 07:38:26.38ID:Uo9Xdg44
自分の書き込みの根拠や算出法を問われれば
ダンマリ〜敗走するくせに真理の究明とかよく言うわw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:57:23.04ID:xTTGRcXA
このスレのレベルを鑑みるにつけ
レコード手掴みてクリーニングもせずにプレーヤーに乗せて、ノリノリでダンス踊りながら聞く
アメリカのクロちゃんさいつよにして究極頂点有頂天でオケ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:22:24.05ID:sIdjEQfE
よく行くレコードしかかけないRockバーの店主(元DJ)
レコード手掴みで扱いが結構雑なんだけれどあまりパチパチいわない不思議
洗浄などしていないしそんな機器もない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:56:03.39ID:E12mtCFs
盤が所々でテープ剥がした跡みたいに
塊で白くなってるのは
メラミンスポンジで削った跡?
ノイズ出ないからいいんだけど
一万で買ったブルーノートのオリジナル盤
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:56.24ID:4D63Qcdn
ティッシュボンドパック超音波美顔器メラミンビトウィーン基地外君はどっかのお笑い事務所にでも所属してるのか?w
ビートたけし並みの失笑だわ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 18:10:20.57ID:HbtI5k9p
メラミンは上手く使えば表面の異物や汚れを除去できるけど
刃物と一緒でバカには扱いが難しい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:46:46.82ID:YzCP/5SO
メラミンをうまく使うとか馬鹿かww
なんでメラミンで茶渋が取れると思ってんだよ
そんなもんでレコード擦るとか基地外も甚だしい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:38:36.30ID:6osc9q6Z
バカは死ななきゃ治らないってつくづく名言だな
お前の事だぞ、超音波メラミンくん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:59:13.64ID:gNuIcUlF
メラミン使うと,確かに白濁はするけど、ノイズ除去にはいいんだよな。
何でそんなにメラミンを嫌うの?
メラミンで削った後売り出すわけじゃ無いのに。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:59:48.98ID:gNuIcUlF
>>41
いつもヒス起こしてばっかりで、冷静に考えられないんじゃね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:13:55.18ID:gIc5XKQi
浅い天邪鬼な思考が最優先され、深い思考ができない頭がカラッポなレスをしているのが約一名
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:15:42.81ID:PK6koW1W
>>42
分かったから自分で勝手にやっとけ
バカじゃない人は最初から使わないからw

>>41
冷静にツッコまれていつも逃走してる人が何言ってんだかw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 09:30:17.38ID:7JPcMVMe
>>46
おいおい冷静になれよw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:50:35.40ID:7JPcMVMe
ちっちゃな頃からちっちゃくて
15でちっちゃい言われたよ♪
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 11:22:42.40ID:k4tiQYlP
正しくは
ちっちゃな頃からちっちゃくて
高2で中2と呼ばれたよ
だぞ

しっかりしろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 18:04:32.48ID:887luFmQ
OYAGの動画を見ý\竹r度、何が入っているの?
カチオン性界面活性剤?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 20:25:54.86ID:gHP0rQoC
>>51
そんなクソショップのクソ動画なんて見竹るなw
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 06:28:38.75ID:V1kdRGkX
>>52
どうインチキなんだ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 17:37:40.76ID:TCfViK20
>>45
ホラやっぱり今日もヒス起こしてるww
冷静に考えられられないんじゃね?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:22:00.20ID:K0YL1JLf
無水エタノール原液ってやっぱりビニールには良くないって結果なのかしらん?
精製水混合液で拭いても跡が残って嫌なんよね。

原液で拭いても見た目ツヤが無くなる様子はないし、音にも影響無いと思うんだけど、経年で何か影響が出るのかな?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:30.11ID:K0YL1JLf
あ、あとエタノール原液ってビニール焼けも落ちるよね。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:49:26.29ID:V1kdRGkX
>>55
拭くだけなら表面ににじみ出た可塑剤が拭き取れるということ。
ビニ焼けは、その可塑剤がレコードの家袋に接触したレコード表面から、優先的ににじみ出てまだらになる。
アルコールで拭きとれますよ。

アルコールで拭くと可塑剤がビニールからんkなっていくので、
だんだんと硬くなるかもしれない。これは十分い予想できますが、
どのような頻度でアルコールで拭くと、硬くなって困るような音質劣化を起こすのはわかりませんねえ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 19:51:47.47ID:V1kdRGkX
レコードの家袋→内袋

ビニールからんkなっていくので、 →ビニールからなくなっていくので、
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 21:31:42.77ID:FHTaNTAy
>>55
塩ビはアルコールに耐性がある上に、レコードの表面に塗ったら直に蒸発するから問題ありません
ただレコードのクリーニングの観点からいうと、せっかく汚れを溶かし出したのに
そのまま蒸発させてしまったら、汚れはそのままレコード盤上に残ってしまいます
バキュームで吸引するなり、ウエスで拭き取るなりしないとダメですね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 22:36:04.59ID:FHTaNTAy
>>61
グーグル先生では耐性有りです
酒瓶の様な長期保存とかだと問題があるかも知れませんが、レコードのクリーニングに使う程度では全く問題ありません
アルコールを長期に渡って多飲すると肝臓を壊すと言う様なもので
適量なら問題ない様なものです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 23:33:27.02ID:IOe4O5tQ
>>64
レコードはポリ塩化ビニールとポリ酢酸ビニールの合成だけど
その表だと塩化ビニルの硬質じゃないの?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 00:25:09.93ID:niakbt8I
一月付け置きでもしなけりゃ毛満鯛だってw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 03:47:30.92ID:ItKmCxD8
レコードだとそれなりに硬いんで変化が分かりにくいが
軟質塩ビシートは硬化するからアルコールで拭くのは厳禁だというのは普通に言われてるね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 07:03:15.74ID:RJCRZaqv
だからダメなんだって
緩やかな経年劣化や変質はあるって事だ
それをまさにビニ焼けという変化で
見せつけられてるっていうのに
懲りないねぇw
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 07:58:44.99ID:KHJYxaSy
>>69
アルコールで拭いたくらいでビニ焼けなんかせんよw
ビニ焼けはポリの内袋の悪さな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:24:30.37ID:YXNcG129
>>69
塩ビで作った容器にアルコールを貯蔵という、
長期間で大量のアルコールで接していると問題はあると思うが、

クリーニング程度の少量、短時間なら、塩ビ内部からにじみ出る可塑剤の出る速度は追い付かないぞ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 12:10:23.47ID:YXNcG129
酢酸ビニルと塩ビの共重合体もあるというが、
酢酸ビニルは別名アセテートと呼ばれる。
アセテート盤の原料ですな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E7%9B%A4

そりゃあ、LP初期に視聴盤でアセテート盤があったが、
そんな耐久性の無いものが、
市場のために製造するわけないだろ
アセテート盤はやわらかいので試聴回数に制限がある。
あったとしたら、製作側の試聴盤でレアすぎる。

中古レコード屋にはプレミアムが付く。
どこやらの店主がアルコールは現金と言っていたが、
アセテート盤の物性を知らないでやったのであろう。

普通に市販されているアナログディスクは、塩化ビニールである。

酢酸ビニルで作ったアセテート盤を見てみたいものだわ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:33:44.11ID:1qXDo7lt
結構な値段で買ったカーボン製で2列のブラシが付いてるヤツ(オルトフォン)
静電気が取れるっていうから新品の盤を拭いてみたら細かいブラシのキズが!w

音には影響ないんだろうけど、ショックでサッサと売り払ったわ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:56:28.16ID:osY3fQUv
カーボンなんか買うから
サンダーロンにしておけば・・・ヽ(´Д` )ノ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 15:57:32.19ID:osY3fQUv
ちな、サンダーロンの除電ブラシは、モノタロウとかアズワンとかで工業用のを買えば安く買える
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:34:12.79ID:vFq37T9h
>>66
なるほど、可塑剤で硬さを自由に調整出来るけど
可塑剤を少しでも使ってれば軟質というくくりになるわけだ

要するに問題点は、エタノールは可塑剤を除去するから硬化するという点だ
柔らかい必要がある物は使ったらダメなのはそういう理由なんだろうけど
レコードの表面が硬化するのが良いのか悪いのか、その結論によるね
普通に考えたら硬い方が良さそうだけど、どうなんだろう
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:56:36.00ID:1AK5AmUY
>>77
変化しないからどうだっていいぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 21:59:06.28ID:1qXDo7lt
>>76
すごーい、レコード用だと8000円とかするやつですね。
筆型、クシ型、オススメあります?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 00:01:15.82ID:z9tXi7ix
>>79
普通のブラシ型でいいんじゃないの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 11:33:39.90ID:SuuQoIOq
レコードの硬さは国によってかなり違う
ヨーロッパは概して硬くて盤質は良い(東欧は別)
一番硬いのは仏盤、次は独盤あたり
米盤は柔らかく盤質はイマイチ
日本盤はその間
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 12:18:58.89ID:tMZ8mUIv
Hank Wiliamsの中国盤なんてのがあったが酷かった
盤はペラペラで、よくみると盤上にオデキみたく
気泡が盛り上がった様な場所が数カ所あった
怖くて針なんか降ろせないw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:36:37.07ID:H9BIWTuA
>>83
Music on vinyl の盤によくオデキを見つける気がする。
180g高音質とか謳っておきながら品質相当悪い。
ジャケット画像もオリジナルの劣化コピーだし。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 20:16:47.19ID:3jJehR/C
日本のAmazonで新品で買った英国版レコード
三か月して届いたが、開封してみると
よれたジャケット、穴の周りにはヒゲ、ホコリだらけと中古品だった
返品面倒でそのままだが、海外からのレコードを買うのはやめた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 23:40:51.25ID:y4aE4lRq
>>81
なるほどね
そもそも必要が無いと可塑剤をわざわざ使ったりしないだろうし
一番音質が良い硬さを試行錯誤したってことかな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:18:52.04ID:z2/Klrjx
>>86
樹脂をプレスするに際し、スタンパーの形を忠実に移そうと考えて、柔らかくした。
固いと、むやみに温度を揚げなければならないし、スタンパーの熱膨張もあるからね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 08:48:50.46ID:YFOqIdaW
YouTubeスレに貼ったけどレコード洗い、特にすすいだりしなくても
ノイズも減ることが多い、って話だけど個人的には濡らして良かったことがないんだよなぁ
ピュアAとDJの違いってこともあるかもしれない、汚れ方も違うしね
そんな訳で大変に参考になる動画だと思うけどピュアA的にはもう2-3手間加えたいところ
個人的には手間と効果でバキューム以外は信用していないので、汚れの酷いものは
洗ってからバキューム式のレコードクリーナーを使うのが良いのでは、と思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:14:02.72ID:1XmZuht/
ティッシュくん
ボンドくん
超音波美顔器くん
メラミンくん
は同一人物で基地外なのでNGで
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 11:53:52.51ID:09+Y5+1E
レコードのクリーニングはケツのウンコ拭きと一緒だ

少量の液体をつけてブラシでこすって掃除機で吸うのがいいのか

大量の液体タンクにケツを付けてブラシで洗った後自然乾燥するのがいいのか

ケツの穴に木工ボンド塗って固まってからはがすのがいいのか

水を付けたメラミンで擦るのがいいのか

間違いなく最悪なのはメラミンだ
三日はケツの穴が腫れるだろう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:01:54.45ID:z2/Klrjx
>>89
木工ボンドはね、水系エマルジョンでしょ。
油系の汚れは取れないし、
まして、レコートスプレーの残渣は取れないでしょ。

せめて、PVA糊とアルコールを混ぜてパックしないと、取れないよ。
こっちの方が剥がしやすい。
剥がし残しがあったとしても、セロハンテープで除去もできたし。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:14:40.07ID:3l0lfw26
>>91
ティッシュくんのケツの穴に超音波美顔器を蹴り入れて電源オンしたい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 12:20:53.47ID:iJTXG4rZ
普通メラミンは水を付けるったってドボドボ垂れるくらいが正解なんだけど
レコードにはそれだけじゃダメで、さらに摩擦を少なくする工夫が要るんだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 20:24:26.44ID:3Imcgfm5
>>87
そういう理由なんだ
やはり音質を考えてのことなわけね
プレスする時のためで、聴く時のためでないのなら
エタノールでレコード表面が少し硬くなったとしても問題はなさそうだけど
そのへんはどうなんだろうね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 07:47:19.85ID:LsUz8bPR
盤が硬くなるってだけでも音質に変化あるだろう
針の対象物の硬度が変わるって事だから
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:26:25.00ID:8nk60SlV
>>95
詳細ありがとうございます。
左チャンネルがノイズが大きく、
何度もPVAパックを繰り返しても改善されませんでした。

私としては、手持ちのIPA原液を噴霧して、紙ウエスをかぶせてシップし、
さらにビニール袋を裂いたシートをシップの上に張り付かせ、
乾燥を防いだのち30分間放置してみます。

その後IPAで50%に薄めたPVA糊を均一に盤面に塗って、
システマで、ゴシゴシしてみます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 16:45:25.04ID:BxMV1J0D
二万で買ったレコード
周回キズ治しで針でチクチクして
ダメにしてもうた

プチプチは消えたけど
薄くザラってのが周回で出る
針傷が見えるから売るに売れない

あとはサンドペーパーで磨くしかないのか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 17:31:24.36ID:TQc6TtHL
>>99
ツルツルテカテカになるまで磨いてどの素材で擦れば傷がつくか検証用ディスクにすればいw
そしてティッシュくんに教えてやれw
こんなに傷つくもので拭くなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況