X



続々 本当に音が良いとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 03:16:46.92ID:4YA3uaLN
本当にいい音?
いい音に本当も嘘もあるもんですか
自分の出してる音は間違ってるのかもしれないけどそれもまたいいじゃん
ドンシャリ上等!
大事なのはどんな音、音楽をどうやって聴き楽しんでいるかだぜ?

前スレでも
自分の感性聴感に自信を持てない方々が
機器部屋住まい等々のスペック論に話がついついそれてしまいがちでした
ここ続スレではあんな音こんな音楽…
諸々巻き込んで何でもありの無制限61分勝負といきまっしょい
まあ勝負ぢゃないんですけどねっ


前スレ
続・本当に音が良いとは
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1635098014
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 09:49:51.34ID:4YA3uaLN
鳴っても鳴らなくても豚は豚
ブゥブゥー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 23:04:35.67ID:EU1up0PW
ショスタコーヴィチの5番をCD7枚ほど借りてきた
いろんな録音があって、どれとして同じような録音はない
コンポ買ってきて音の調整するんだろうけど、いったいどの音源で音調整すればいいのか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:51:04.40ID:1YhAL/ml
どんなこと書いてんですか
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 23:49:13.05ID:U8BS6KW5
続・長岡鉄男のレコード漫談の「運命だけが第五じゃない」にマゼール指揮テラーク盤の
ショスタコの5番が出てるが、まあこれ使っとけばいいんじゃないのか

「この曲のレコードはたくさん出ている。終楽章はオーディオチェック用にも好適だ。
録音はテラークらしい厚くダイナミックで、音場も深いもの。ハイエンドもよくのびており、
ローエンドは40Hz以下が凄い。ただし、曲全体としてはローエンドは50Hzどまりで、終楽章の最後、
20秒ぐらいの間に40Hz以下が上昇するものである。ここをオーディオチェックに使うわけだ。」
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:14:33.71ID:3Kix1SFM
>>6
館だなw
これでわかっただろ?
同じ楽曲でも、演奏者とレーベルが違うと
同じ音調にはならないんだよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:58:55.05ID:IJ4LmhP+
館ってヤカタ?
それともタチ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:07:48.76ID:AzHsDLM8
しもしも~舘ひろし?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:35:25.12ID:BfcgP5BF
♪泣かな〜い〜で〜
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:21:14.06ID:B8eolS4o
>>13
いやいやー猫ひろし
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 07:49:35.46ID:3RZp/AW4
>>6
>いろんな録音があって、どれとして同じような録音はない

それがわかるのはよい耳、良い装置を持ってる証拠!どの音源で音調整すればいい
のかなんて、他人、世評を気にしたり意見に左右されることはない。他人が何と言
おうが自らいいと感じる物を標準とすればよいのだ。人に訊いたって真面な答えは
「絶対に」帰ってこない。5ch見れば明らかだよ。 
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:34:09.59ID:FQJ+P379
館さんなら教えてくれる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:32:50.95ID:wYrr1MIh
でかい音
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:04:59.20ID:ME6Xp271
>>16

ショスタコの5番の大名盤を昔から聞いていたけど、それは確かに聞くとエモーショナルなんだけど、俺が演奏のウンチクがわからないからなのかも知れないけど、その録音が音圧が高くて、だからエモーショナルに聞こえるんじゃないかと言う疑惑がある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 22:46:06.20ID:R2hw74Ym
ショスタコは、資本主義の退廃した音楽が許されなかった国における演歌の、ヘビメタの、アニソンの代用品
ただ、作ったのが天才だったに過ぎない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:12:14.70ID:CU8xKCpn
>>20
言っとくけどヘビメタって、音楽じゃ無く一過性のファッションもどきの総称だからね
ヘヴィーメタルとかメタル、或いはHMと言うのが由緒正しき音楽ジャンル表記w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 04:20:18.54ID:RAAqg7mW
ナニタコだって?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 16:59:36.20ID:ez9QAcvu
アンプもスピーカーも海外のほうがおもしろい
国産はぱっと見でどこのかすぐには判別しにくいほど似たようなのばっか
でも音と値段で国産の圧勝でしょ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 04:12:27.15ID:0mg6yHUe
聴いてらんないモデルなんてないもんね
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 19:59:16.88ID:0mg6yHUe
音のいい悪いに最も関わるのはSPでしょう
そのSPに何万何十万かけたって
数千1,2万のヘドフォンにとうていかなわないから
それが悩みのタネじゃーん
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 21:42:08.66ID:ueCOkLF6
耳でしか聞こえない低音で敵わないとか、アタマ煮えてるのか?
脳みその代わりに糠味噌でも詰まってるのか?
あるいは頭蓋の中に奇妙な生き物がいて、操縦しているのか?

スピーカーとヘッドホンリスニングは別物な
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:23:57.21ID:0mg6yHUe
音楽は耳で聴く
風景は目で見る
とかアフォですか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 22:33:45.02ID:YpS8NGtA
音を耳だけで聞いているわけではない
耳の近くの皮膚からの伝導
皮膚で音を感じている説を唱える人もいる
ヘッドホンとの決定的な違いは反射音があること
天井や壁、床に反射した音も含めてスピーカーの音の良し悪しは決まる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 04:05:24.60ID:NYMFAxd7
>>31
こう言う奴はいいよね
金掛かんないんだから
4KのTVで見てるから海外行く必要ないつってんのと同じだからね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 04:52:33.37ID:oFwVs76p
わざわざ遠く海外まで出ばってって
観光名所巡ってホテルめし
もうね最高のおバカさん
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 07:01:52.79ID:4MPird2m
>>33
スピーカーで聞いたコトがないのかにゃ?
それともスピーカーはショボいデスクトップしかもってにゃいとか(゚∀゚)?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 09:04:26.89ID:NYMFAxd7
>>37
テレビ見て食った気になってりゃせわねーよな
お前が観光巡りしかしたことないのは分かるけど
もともと籠りだからなんだろうけど
その国の人とのふれあいとかしねーんだろうなw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:24:40.34ID:+hFc21Fw
>>33
AVアンプやヘッドホンでオーディオを語る人?
耳のそばで鳴っている音にリアリティはありますか?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 11:52:25.55ID:9091pZfQ
フォステクスの安いアンプと10cmスピーカーよりラジオの10cmスピーカーの方がスネアの音とか音の瞬発力が良いんだけど磁石小さいのにコーンが薄くてレスポンスがいいの?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:43:18.53ID:oFwVs76p
あなたの脳がそのスネアの音を心地よいと判断してるんでしょ
それだけのことでそれでいいのです
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:43:55.40ID:HUwjXGf+
個人の感想ですが

ヘッドホン・イヤホンの耳元オーディオにも弐百萬くらい使ってきたけど
ある程度の音量を出せるならスピーカーの方がずっと良い
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:24:34.79ID:oFwVs76p
>スピーカーの方がずっと良い
それは耳装着の有無についてですね
音自体はきちんと作られたヘドフォンに軍配でしょ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:44:18.77ID:hQmDdENT
何オメーらバカ相手にしてんだ?ヘッドフォン?ツンボだけ使え。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 20:35:42.10ID:4MPird2m
荒らしか?w

似てる様でいて異なるものを比べてどうする
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:34:28.34ID:GDJEf/N1
スピーカーもヘッドフォンもローテクだが
現時点ではヘッドフォンの方が不安定要素が少なく高忠実でポテンシャルも高いのは明らか
画期的な発音方式が実現しない限りスピーカーに将来性は無い
オーディオはVRに取り込まれる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:44:18.65ID:+H39+XKy
>>50
馬鹿じゃね
無知は黙ってろよ
貧乏
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:44:19.18ID:+H39+XKy
>>50
馬鹿じゃね
無知は黙ってろよ
貧乏
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 02:05:27.83ID:pqLZLPiY
方向性としてはその通りだろ
とは言ってもオレもヘッドホンなんか出来れば使いたくないし
スピーカーの方が良いや
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 03:13:44.56ID:KwftcWWN
まあふつうはそうですけどね
でも”本当に音が良い”ならやっぱヘッドフォンでしょ
否定する人はこれドゾー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k496249098
大事かどうか知りませんが
何回も言っちゃうID:+H39+XKyにとくにお奨め
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:28:09.05ID:2tIpxbSn
リアルで本当にいい音を期待して
ボディソニック導入しました
今までの低音遍歴がバカバカしくなりました
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 17:44:14.10ID:SAI+eJhH
>>50
画期的な発音方式もなくはない
平面振動板やら波動スピーカー、振動板を持たないプラズマ放電スピーカー
しかし未だにコストや生産性、耐久性、信頼性等々の面でダイナミック型を越えるものはないのが現状
最新のジェット旅客機も雨の時窓を拭くのは未だにワイパーみたいなもの
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:35:21.50ID:yZxPQFe/
面白半分でM社の波動スピーカー使ってみたけど、なるほど同サイズのBluetoothスピーカーよりは良い音だという印象
ニスの塗装がすぐにベタベタ、ボロボロになるようだが
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:52:17.39ID:SAI+eJhH
M社のは知らんが、波動スピーカーとはベンディングウェーブ式のスピーカーじゃないの?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:56:00.00ID:SAI+eJhH
具体的にはマンガーとかジャーマンフィジックとかのやつ
振動板が前後に動いて音の粗密波を出すのではなく、振動板が波打って音の波を作り出すタイプ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 01:16:56.52ID:czdrQgQV
ボディソニックとかソニックチェア抜きにして
本当に良い音は語れない
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 20:50:29.53ID:960Ivd28
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-CKV3)[sage]
クラオタ学歴コンプレックス自演ジジイ=ハエ=ケソリック

至高なシステムかぁ、、、

スピーカーは8Ω 100db以上の高能率
アンプは正確に増幅するデジアンかAVアンプ
プレーヤーはパソコンのイヤホンジャックからの出力した音

クリプッシュの下から2番目の価格のスピーカーと
見た目が悪くても2万円以上の真空管アンプの組み合わせ、かな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 17:44:10.29ID:NmmJY2s/
エネルギーバランスの調整に終始し、その先に進めない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:44:11.69ID:esK+TLVj
音圧求める人多いけど、俺は逆で全帯域に渡って音圧のないものを探している
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:39:32.90ID:xIQ2UYlD
小音量にしても音痩せしないシステム
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 07:36:00.44ID:a8cDlKXb
大音量こそ正義
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:04:30.54ID:zBnM9bmK
>>69
ボリューム下げれば音圧も下がるデw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:20:39.79ID:O7H7/uos
心地よさのリミットを超えた音を、音圧と感じるのでは?
大音量は激辛料理
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:01:31.82ID:MBXGPOKj
BGM程度の音量で満足できるのならオーディオ装置はいらない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:48:24.05ID:MBXGPOKj
逆に言うと小音量でも音やセしないシステムはデフォルトでラウドネスオン状態。
ミニコン、ラジカセなどに多い。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:10:10.41ID:xIQ2UYlD
>小音量※にしても〜

意味わかりますか?
小音量以外でもってことです
0078  ↑   
垢版 |
2022/01/05(水) 22:56:05.12ID:a8cDlKXb
元レスはこうでした
>小音量にしても音痩せしないシステム

それがなんでこうなる?
>小音量以外でもってこと

なんか違くね?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:40:15.47ID:Kz3rMW+A
通りがかりなれど、それがしが補足いたしましょう
一曲ふつうに聴いてる時の音量の違いの話でありましょう
ピアニッシモとフォルテッシモで音質や鳴り方が変わるようだとちと困る訳だけど
現実には大なり小なり変わるシステムがほとんどでしょう
だからやたら大音量で聴いてたり逆に小音量でしか鳴らせなかったり
単純に環境や好みだけでなくシステムのアラを誤摩化す鳴らせ方だったりする事があります
そんな事しなくても済む装置? そりゃ確かに本当に良い音の装置と言って過言ではありますまい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 10:33:43.10ID:vnmSzBuR
>>79
だからスピーカーは音決めリスニングが欠かせないわけよ
アニソンとか打ち込み系しか聴かない人と、クラシックなどの
生楽器のエア録は違う
ピアノやヴァイオリンなど生楽器は、音の強弱で音量だけが変わるんじゃない
音色も微妙に変わるからね
クラシックのピアノ独奏曲のCD
物によっては調律師や整音師の名前まで記載されているのはそのため
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 12:22:31.85ID:Kz3rMW+A
えぇぇぇぇ?
同じ曲を大きな音で聴いたり小さな音で聴いたりした時に、向き不向きがあったりするって話と
一曲の中で音の大きいとこと小さいとこで音色、音調などが変わってしまう、って話と
技術的には同じ問題のように思われるけど、リスナー、ユーザーとしては言ってる事違うんだよ
だって同曲中に小さい音が苦手だからって音量上げたら曲趣だって変わっちゃうし
そもそもそんな面倒な事できない、けど実際そう言うのが何の問題も無く聴ける装置は
言うほど多くないんよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 13:49:02.32ID:lS3vd2cc
>>81
整音師?んな職業無いよ
整音は調律師の作業の1つな
ついでに言うと最近はピアノ調律技能士と言うらしい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 14:56:24.75ID:vioDN1+Z
スピーカーのアンプからの入力に対するリニアリティ(直線性)だろうね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 16:01:22.61ID:aqY5MxUQ
音量ノ高低ニ依リとーんノ変容セシハ果タシテしくてむの物理特性ニ由来スルヤ、或ヒハ人体ノ感応特性ニ由来スルヤ如何
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:40:35.36ID:VJFy7WsN
>>86
スピーカーの直線性なんてひずみを測ればすぐわかる。
それより人の耳の直線性はとんでもなく低い。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 18:15:21.38ID:eBPsKSyi
日経 「韓流エンタメ輸出急拡大 21年1.3兆円、5年で倍増」

エンタメ業界も押されてる
ためしにBTSのCD借りてきたら、録音もなかなかいい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:35:31.49ID:fieopWfM
本当に良い音、それは貴方の心の奥底に息づいています。
それは何人たりと冒す事の出来ぬ、言わば宝玉の様なもの。
故にしばしば起こる争いは、当人からすれば聖戦。
側から見れば滑稽でも、正義は我に有りと両者共に譲らない。
奇跡的に良い音の定義が決まり、それ以外の音を聴いたら重い罰則が課せられる。
そんな世界になったとて、争いが終わる事は無いだろう。
良い音とは、各々が決めるもので同じのは一つとして存在しない。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 10:21:09.32ID:N2orUzuz
>>91
ww、何言って万年、こんなスレに出てくる奴の「本当に良い音」なんて毎日コロコロ
変わってますわな。要するに「ない」ってことだよ。その証拠に、誰かがあのアンプ、
いやこのケーブル・・・っていうとすぐ不安になって買い替え、こんな隙を突いて
メーカーがあの手この手で⒮「新製品」の売込みに余念がないのだ。お笑い!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 10:47:20.75ID:MxDHT9tM
>>92
このスレ、タイトルからして君(館ハエ)が立てたっぽいよね
他にもそういう臭いのスレが乱立してるけど、そうかな?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:40:14.68ID:N2orUzuz
ちがう 
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:05:36.55ID:X3VHp08F
>>93
お前よw
まだ妄想してんのかよw
お前じゃねーのかこれw
「一年前に部屋にいたハエがまだいるとです」
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:13:12.00ID:r95GMTre
エネルギーバランスが自分の耳にフィットするスピーカーを見つけるのがまず何よりも先だよね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:10:44.26ID:r95GMTre
鮫島有美子の「日本のうた」を借りてきた
ボーカルが浮かび上がり、バックに伴奏のピアノ
ボーカルが主役で、楽器は音楽のサポート役
バランスに違和感はない
自分は昔の録音に好みのものが多い
自分の悩みの根源は録音にあったという単純な事実に気付くまでだいぶ時間がかかってしまった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:10:37.95ID:2UCTeDWj
いま、GoogleHomeの音に夢中
2台ペアリングして、ステレオにして、21時以降の限定ボリュームで聴いている
普段は2台の50倍の価格のセットで、言うまでもなく比較にならない音だけど、OK Googleも捨てたものじゃない、音楽に一番夢中になっていた時代の懐かしい音がする
心地よさではなく、聴こえてくる意味、意図、メッセージを貪欲に感じとろうとしていた頃の音がする
耳が慣れてから、元のセットに戻ったときのゴージャス感もまた格別
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:34:11.14ID:MxDHT9tM
>>98
>自分の悩みの根源は録音にあった

あんたオーディオ始めて何年になるんだよ
気づくのが遅いというか
そのCDは自分も持ってる
たしか88年頃の発売だったよな?
これからはライナーノーツの最後のレコーディング記録も併せて読むようにしなよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:55:26.23ID:r95GMTre
>GoogleHome

型番、よかったら教えてほしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 19:58:46.31ID:r95GMTre
>>100

紆余曲折があったんだよ
思い返すと90年代か00年代辺りからズンドコサウンド増えてない?
それに振り回されたというか

>これからはライナーノーツの最後のレコーディング記録も併せて読むようにしなよ

そうする
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:22:03.36ID:UQ8mMNyT
>>101 Heifetz
悪名高き初代GoogleHomeです
ニアフィールドで使うと低音がうるさく感じられるかも
両スピーカーから数メートル離れて小さめに音を流しているうちに、耳のファルターがうまく作動し始め、音楽に引き込まれて行く感じ
あくまで自己責任のレベルではあるけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 22:24:43.34ID:88wv6EOx
間違えてごめんなさい、正しくは
お願いしまスププから出て行って下さい。
詰まらないウンチクには誰も興味無いでスププ。
でした、訂正してお詫び致しまスププ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/07(金) 23:39:29.05ID:HLdJ8oCs
面白そうと覗いて見たけど日記みたいなレスばっかだな
何が本当に音が良いスレだよ下らないʅ(◞‿◟)ʃ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 02:58:40.49ID:f7+lcuMZ
ほんとにいい音とはズンドコサウンドだったのであった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 06:52:59.36ID:SVH5CoOY
>>102
90年代〜2000年代を語るわりにCDをあまり買ったりしてこなかったのかな
オーディオ好きなら録音方式にも当然興味を持って然るべき
アメリカのテラークって会社あるじゃん
レコーディングエンジニアの名前、ロケーション(録音会場)は当然として
何と!マイクの機種、コンソール機種まで記載されてる。
さすが録音を売りにしている会社だけはある。
興味あるならライナーノーツを見てみなよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 11:20:57.04ID:f7+lcuMZ
楽曲を楽しむためにはいらない情報
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:38:54.46ID:Y60GuyBJ
マゼールの春祭のテラーク盤は3本マイクのみと言ってたのが実は補助マイクも使ってたという
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:51:52.94ID:XiMyAfgi
>>112
楽曲だけならな
ここはオーディオという視点からの板なんだが

>>113
クリーヴランドとのやつかな
あれはたしかマイク少ない印象がある
ドホナーニとの第九も同様だよね
インバル/フランクフルト放送響のマーラーチクルスのように
ワンポイントに近い収録に聴こえるけど、やはりここはテラーク
ホールトーンよりも近接音重視だね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:56:38.36ID:Ateb3GpU
以前、交響曲を聞きに行ったとき、前の方の席と後ろの方の席で音が全然違った
前の方の席のガツンした感じを目指して音調整していたけど、最近は後ろの席の雰囲気も悪くないなと思っている
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 23:01:58.12ID:oLr6D82w
115=114=113=111≒108
つまり本日これまでの書き込みは3名か4名でスププ。
賑わうハズも無い駄スレで賑わうなど不自然極まり無いでスププ。
文体に特徴出過ぎてまスププし思想が合致してまスププ。
何より上から目線の態度は性根の悪さから隠し切れないでスププ。
クラオタ自演ジジイ=ハエ=ケソリック

続々本当に音が良いとは スレは死んだでスププ( ノД`)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 06:10:00.48ID:Rf8NYq72
今の時代ジャンル分けなんかしたらたったの2種類しかありません
ヒップホップとそれ以外の2種類です哀しい哉
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 06:49:14.61ID:YkAT+67Z
>>115
基本的にクラシック専用ホールは、ホールトーンに包まれながら聴くことを前提に造っているからね
ホールも楽器の一部、という考え
空席時と満席時でも残響が異なるから、レコーディングエンジニアは他のジャンルの音楽よりもやりがいがあるかも?
日本のオーケストラも本拠地制度を取るところが増えてきたのは良い傾向だね
東京フィルハーモニーが90年代にオーチャードホールを
新日本フィルがすみだトリフォニーホールを本拠地にしているが
聴衆にベストなパフォーマンスを聴いてほしいというこういった試みは良いことだね

昔のKEFのスピーカー、わりかし後方席で聴いてる感じだよ
これを解像度が悪いという人は、このメーカーの意図を理解できないだけだから
どうぞ他を使ってください、だね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:03:23.90ID:Pk+SMZ/g
>>120
KEFじゃダメだと思う人が多いから、イギリスにはあんなにスピーカーメーカーがあるんだろ
しかしKEFがいいんだという人も少なくないから、潰れずに残ってる
イギリスでヤバいのはタンノイかな?
fyneに比べて明らかに勢いがないし、ユニットも旧式だ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 08:45:39.87ID:tQZ9OSxN
原音再生の理念も遠くになりにけりw
いや良い音ってのは色々あるんしそれでいいじゃん原音再生なんて無理なんだし
まあ確かにそういう事になったんでありましょう
でもたまにはちょっとは理念も思い出して欲しい、だってそれはよりオーディオを
音楽を楽しめる装置にも繋がる話なんだから
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 10:01:00.93ID:Rf8NYq72
たまには思い出してとか
いまやもうだーれも原音なんてゆいませんよ
この方式であと進化する余地があるのは音量だけです
本当に良い音とはもう音量と同義になりました
音量出せないとこは工芸品的な美観でしか生き残れません
その美観では国産は不利かもですが
いい音(音量)と価格の土俵ならニッポン製の一択ゆうわけです
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 07:08:02.11ID:iIv79L+v
浪曲の大家といえば二葉百合子
二葉さんの歌唱力は、ルチア・ポップやサラ・ヴォーンにも勝ると思う
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:32:36.24ID:3LBBhn44
原音再生、ハイフィデリティってのはオーディオの最重要と言っても良いくらいの
技術的な側面での考え方なんだな、HiFiがピュアAと同義になってるぐらい根底にそれはある
でもそれだけじゃどうもイマイチで聴感重視の流れになったのが今の状況と言える
で、それの何が問題か? どう問題になってるのか? 本当に音が良いとは?ってテーマと
中々に親和性が良い話なのでちょうど良い機械だと思う
なんでそんな事言いだしたのか、考えたのか話すと長くなりますが、そんな訳でまた追々に
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:34:43.87ID:4pdIwNtl
ジャンルの違うものを比べてもな
同じ球技でも大谷翔平と八村塁は比べられない様なもん
ヘタウマのアストラッド・ジルベルトは本当に下手なのかといえば?
サウダージ感溢れるボサノバを、朗々と歌われてもな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:37:32.83ID:3LBBhn44
中々に親和性が良い話なので、そんな事も考えるのにちょうど良い機会だと思ったんだ
訂正ついでにもう少し書こう。楽器型スピーカーってのがあるじゃん、ハイファイとは
違うけど別に音は悪くないと言って良い、むしろ良いと言っても良い
コンサートの前席で聴こえるような音に、後席で、ってそれと似たような事なんだよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:42:44.46ID:4pdIwNtl
人の曖昧な聴感なんざどうでもいい
特性測って優れた性能のスピーカーこそがいいスピーカーなんだと
試聴もせずに理屈だけでどんどん突き進んだ結果、ある地点から天井を限界突破して
スゲエことになっちゃったのがYG
それと対極なのが所詮再生された音は生の音とは全くの別もん
だったら聞いて心地よければそれでええやないか
物理性能上げるのもいいだろうが、その結果4桁万円とかむちゃくそ高くなってどないするんや?
つーのがハーベス
特性も理屈も大事だけど聴感もね❤
つーのがソナスとかマジコ、エストロンその他
なんだか難しくてよくわかんないやー
でもお仕事だからとりあえず音楽は満遍なく鳴らせるスピーカー作らなきゃなー
つーのが国産スピーカー
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 08:48:37.57ID:3LBBhn44
で、部屋が重要だと言いつつ、ではどんな部屋が良いのかには言及しない
ケチが付けやすいから部屋の話を持ってきただけというwww
じゃ、なぜ部屋が重要なのか? 振動板の前が部屋で後ろがエンクロージャーだ
何の事は無いスピーカーシステムの一部になってる、後ろも部屋だよ?そういうのもある
そうだ部屋もアルミで作るかw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:12:00.03ID:5aYClBph
部屋なんてなんだっていいんです
雨風しのげて大音量出せればね
偉い人にはそれがわからんのです
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:14:42.06ID:rLCgPS3Y
>>132
田舎でミニコンクラスならね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 09:57:59.95ID:5aYClBph
浪曲てばやーっぱ広沢虎造
次郎長伝なんか一晩中聴いていられます
あと春日八郎の長編歌謡浪曲もすごいすごい
西欧の古典なんか聴いてる時間もったいなかとよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 11:48:22.68ID:2qiqpkeV
床が弱いとトランポリンの上にコンポ、スピーカーを載せてるようなもので音は悪くなるね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 13:33:59.73ID:iIv79L+v
>>130
現在のHarbethってそうなの?
アラン・ショウがいたころと真逆だな
HL-5がスーパーになったあたりから「あれ?」とは思ったけどw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 14:57:37.06ID:+Q9xO1ox
>>135
トランポリンの上だと音が悪くなる、果たしてそうかな?
君はトランポリンの上にコンポ、スピーカーを載せて聴いた事が有るのかね?
もしかしたら、得も言われぬ高音質かもしれんぞ
なんちってw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 17:02:55.88ID:5aYClBph
>アラン・ショウがいたころ
訳知り顔だぬ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 05:41:03.61ID:bXcgLwmJ
DSPはむずかしい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:15:27.86ID:c7dxt3Qx
オレは他人の音聴いて「いい音だ」と感じたことは只の一回もない。俺の音を他人に
聞かせたことも殆どないし聞かせる気もない。どーせ分かるわけないのだから。誰の
耳も皆こんなもの。オーディオ店で眉間にしわ寄せて品定めしてる奴のバカズラ見る
のは面白い。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:20:14.56ID:bXcgLwmJ
>オーディオ店で眉間にしわ寄せて品定め

どこいつ話
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:23:45.06ID:yUTyKLUa
低能の告白、って小説でも書いてろバーーカ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 08:34:47.91ID:yUTyKLUa
こういうバカって宇宙の真実wすら知ってそうな勢いでもの言うけど
そういうのって世間じゃキチガイって呼ぶんですよーwww
さあ皆さん、キチガイが今日も現れました、キチガイ展示会場となっております
これがキチガイの見本です、気をつけましょう、なんて言わなくても若い人は今やこういう場に近づかない
だから廃れてるし、高齢化が進んでるわけで、困った事にそれはキチガイの思惑通りの結果になってる
運営が機能しないとこうなる訳だよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 09:43:36.04ID:HG/9Plmd
>>141
どこが難しいの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:36:08.80ID:bXcgLwmJ
スタジアム、ホール、教会、、、とかいろいろあるんだけど
それらの場所でのコンサートなんか経験が少ないから
どう調整するのがいいのか自分自身定まらないのですわ
CDでもDVDでもライブでもスタジオでも
そのまま再生するのが結局一番いい、という結論に至りました
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 10:54:45.92ID:9VRkMosH
完全なる標準と言えるコンポーネントがあって、それらで再生するなら、音源に含まれる情報が最上になるんじゃないだろうか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 12:40:39.61ID:HG/9Plmd
>>147
グラフィックイコライザと勘違いしていました。
ホールとかそういうの相当特性を変えるので使わないという判断は正しいと思います。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:56:25.30ID:bXcgLwmJ
説明書を熟読しつつ
実験するようなつもりで徐々に詰めていけば
けっこうおいしいポイントが必ずあります
コツまあイフェクトを控えめにかけることと見つけたり
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 20:07:49.78ID:9ThxF+as
ピュアという病
ソースダイレクトがその象徴

利休 「茶になぜ湯を足したのだ」
慶次 「その方が旨いからだ」
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 19:23:11.69ID:fOYaQhVT
つまりは貧乏人が賢者ということか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 08:34:41.27ID:n3qsZqbq
1万円のA、10万円のB、100万円のCとあってAが一番音が良い物だとしたら
それを実際には確かめられないのが貧乏マニア、確かめる事が出来て選んで使えるのが裕福なマニア
良かった! 無駄な金を使わずに最初からAを使っていた貧乏マニア大勝利!!!
でもね、確かめた訳じゃないから常に高いのならもっと良い音なんだろうなぁ
と、どこか不満や不安を持ちながら使い続けるのだ。仕方がないから高いのなんか使うのはバカ
買うのはムダ、と機会あるごとに吹聴し、悦に入るのである

なお当然であるが現実にはAが一番良いなんて事はまず滅多にない
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:24:49.34ID:C06etS27
10年くらい前だっけ
語られ尽くしてもう何の味もしないガムのような話題だけど、1万円のアンプと100万円のアンプの比較視聴
あれはどういう結論になったんだっけ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:41:00.66ID:gHJyCb4k
世の中のほとんどの人が音楽再生に100万出すほどの価値を感じてないからね。
1000円のアンプの筐体を金やダイヤで装飾して100万で売ればオーディオも見直されるかもね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:12:39.63ID:WqdMqN+h
>>157
100万円程度でガレやドーム洋燈クラスのアンプが買えるならニーズもあろうが、デコオーディオの現状はドンキか、せいぜいバルミューダやSONYのプアラインが主流
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:34:02.11ID:ef85qfKD
>>155
それは普段から聴いてる音楽のジャンル、ユーザーによるよ
アニソン、J-popばかり聴いてる人と、交響曲やオペラ主体の人とでは違うからね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 10:43:25.70ID:WqdMqN+h
>>159
クラシックの人は音楽ではなくて、音を聞いてるということ?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:17:16.46ID:60rUfRqb
心がきれいな人ほどいい音に出会える
見ず知らずの他人をお前呼ばわりする輩にいい音は聞こえないよ

そこのお前のことだぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 11:38:11.99ID:55Tm4+eM
>>156
情弱乙

この様にものを知らないから底辺なんだぞ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:10.50ID:Mh4EfdkE
心がきれいプラス欲深くないこと、他を羨まないことも
でしょ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 23:29:57.78ID:7WVZ+fwj
俺はニアフィールドだから0.1Wくらいのもんだけど、例えば50Wと100Wと聞くと大きな違いに思えるけど、その音圧差は3dBなんだよね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 00:50:38.10ID:pvW/xzJS
よく駆動力とかいう言葉あるけど
あれホントなの?
必要ない大出力のアンプだと小音量でもリニアに反応するとか
車に例える人もいるし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 05:08:17.36ID:GjkYWNxN
駆動力ってSPを動かす力のことでしょ
べつにひっかかるワードじゃない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:51:46.34ID:LQRWTrdS
駆動力ってスピーカーを正確に動かす能力だよ
出力ばかりあってもインピーダンス変動が大きくてコーン紙も重く
複雑なネットワークで、マグネットが強力で逆起電力も強い様なスピーカーを正確に鳴らせるとは限らない
逆に出力一桁台の真空管アンプがグイグイ鳴らしたりする
昔アメリカのショーで、当時鳴らしにくいので有名だったティールを
日本の300Bシングルアンプが鳴らし切ったのは有名で
その場に居合わせて感銘を受けたケリーの社長は、自分の会社でも作り始めちゃったほど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 07:56:39.74ID:LQRWTrdS
一般的にハイパワーアンプの方が電源が強力なので
これは小音量であっても音がドン!と急に立ち上がる様な時でも、必要な電力を瞬時に供給出来るので
ハードでシャープでダイナミックな音になると言われている
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:18:34.65ID:zHo80ih2
オーディオで言う駆動力は技術用語じゃなくて試聴感想用語なので
考えても人に聞いても?でしかない。色々聴いてりゃああこう言うのを言ってるんだな、と
納得出来るようになる。ぶっちゃけツベ動画引っ張ってきてこういうの、って言う事は出来るが
やったところで真面目に聴く人もいないしな、そんなよりは体験した方がいいだろう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:12:57.17ID:AUn2OnAf
やれやれ、愚者のオンパレードか。
駆動力がアンプごとで違うのか?というのが>>166の疑問なのでは?
答えは一部の性能が悪いアンプを除けば、駆動力に違いはない。

駆動力というのは本来客観的な言葉だが、空耳の世界では心理学的用語となる。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:04.56ID:2E7gIe8q
これはピアニシモのエネルギー感に繋がることになるよね
電源部が強力だと奏者の弱音時がエネルギー感を伴っている
これはクラシック音楽などでは必要不可欠なこと
また、いい奏者こそ、このピアニシモが美しいんだわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 09:38:32.75ID:GjkYWNxN
>>168 ID:LQRWTrdS

いや語る語る
どこで仕入れた知識だかアタマデッカチなので
説得力全然ナッシング
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 12:22:32.89ID:zHo80ih2
だからオーディオで言ってる場合は違う、後付けでテキトーな解説するヤツが
後を絶たないから混乱してるだけ。本来そんな意味ではないし無かった
あくまで音聴いての話、電気的、物理的特性だったら測定も出来るだろうが
そうじゃないから出来ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:30.76ID:yL1TNCal
昔のJBLのユニットはDFの指定があって、それが10以下
従って石アンで鳴らすと全てオーバーダンピングw
フツーのスピーカーは10以上あれば気にせんでもいいらしい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:45.21ID:8EGttmdT
PA用だとDF400とか高くて
それって配線何メートルも引っ張って並列でスピーカーを数台繋げて動かすために必要がある、つまり駆動させる力=DFだと思ってた。
抵抗値とDFの関係とか良くわからないんだけどね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 14:00:04.54ID:AUn2OnAf
>>175
>馬力=出力
>トルク=DF
そもエンジンに例えようとする所に無理があるわけだが
トルクと馬力の関係は式で表わすことができる。

いっぽう、アンプの出力とDFには関係が全くない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 15:06:39.82ID:GjkYWNxN
どの説明も生半可で信用できないし
ハナからそんな知識はいらない、というかジャマ邪魔
知らないくせにシッタカで書くなかれ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:53:11.81ID:rQc6tbtN
駆動力ってW(ワット数)じゃないから
真空管アンプ使ったことある人ならわかるでしょ
>>168の言ってることは充分事実として理解できる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 16:59:31.39ID:rQc6tbtN
>>175
250ccバイク乗りだが、馬力規制後は実用速度域内(だいたい40km〜60kmくらい)のトルク感はむしろ上がったよ
長距離ツーリングは昔のより楽に感じる
Z400FXからGSR250に乗り換え経験
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:26:22.36ID:r8+19tKj
ダンピングファクターはブレーキ
ちなみに初期のアキュフェーズのアンプはダンピングファクター切り替えスイッチがあって、
真空管アンプしかなかった時代のスピーカーを鳴らすときはダンピングファクターを低く出来るようになってるよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:36:52.33ID:fV1OYUFp
うろ覚えだけど、出力インピーダンスってエミッタ抵抗で決まるんじゃなかったけ?
違ってたらスマソ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 02:25:47.89ID:/RSuPU/d
イメージは大事だろう。良くも悪くもこの業界はイメージが重要。
数字に出ない感覚的な価値を売っている。

もし健康食品なら「※個人の感想です」が必要なくらいにな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 07:04:02.37ID:xI0sOzo6
そう
オデの世界はおおむね”感じ”、”雰囲気”、”イメージ”などが優先する
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 07:57:59.51ID:/lG/J17+
>>188
おまいのアンプを100万以上のアンプにかえてみな
な?
それが駆動力なんだよwww
人様無学低脳と言う前に、まずは働いてお金を貯めような
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:49:43.96ID:xI0sOzo6
>100万以上のアンプ
とか言っちゃってる時点ですでにクラインの壺商法
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:51:26.10ID:/lG/J17+
>>197
と悔しがってる時点で底辺確定
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:54:01.64ID:B+/BUhgg
本当に良い音、って言ってんだから価格は関係ないだろう
じゃ値段の高い音は? どーだろー、それはありそうな気もするが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 08:56:20.06ID:0MHmKIgY
たしかに百万円を超えると、カルチャーショックだもんな。
問題は、フン切れるかどうか?だな。  
財力か根性がないと、悔しいから否定、という悲しいことになる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:37.56ID:DJWyhWPb
>>192
そう、感じがするだけで、低能な人は簡単に騙され操られる。
強いてアンプを車のトルクにたとえるなら無限大に近いトルクということかな。
ドライバーがアクセルを踏むと、瞬時に車の速度が開度通りになる。
仮に車がみなそのようになると、トルクは重要視されなくなる。
アンプも同じ、駆動力なんて心理学的用語を言ってきたら、騙しにかかっているということ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:43.03ID:yiaJUU9S
たかが百万円超えで「カルチャーショック」かよww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:54:44.91ID:/lG/J17+
>>201
さて、どちらが低脳かな?
試したこともなしに断言する時点で・・・・
まあリアルルームを見回して見れば、真実はコナンくんでなくとも
あかめさんの目にも明らか
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:00:09.09ID:T0qewiv/
そこまでひゃくまんならメーカーはひゃくまん以下の商品を何種類も販売すんなよ。意味ないだろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 10:33:16.02ID:DJWyhWPb
>>203
どちらが低脳かはブラインドで音の違いが分かるかを試せばよい。
まともなアンプで駆動力のあると称するアンプと駆動力のないアンプとで。
音の違いがブラインドで分かったのなら駆動力で音を語る人たちは正しくて低脳ではない。
いっぽう、違いが分からなかったら、駆動力で音を語る人たちは低脳で語っていることは嘘デタラメ。

結論は数十年前に出ている、アーラ不思議、音の違いが分からないと。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:13:04.91ID:kZzRsxSV
>>203
クラオタ自演ジジイ=ハエ=ケソリック
ま〜だ要んのか「お前」いや「てめえ」いや「貴様」はw
他にもチラホラ見え隠れ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:28:43.40ID:/lG/J17+
>>207
で、おまいはやったんかい?
あゝ?
www

ちな、オレは何回かやっていると前からレスしている( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 13:49:44.45ID:l8gyt/fj
駆動力、ドライブ力の話題で盛り上がってるが、イギリスのオーラ VA-80やMFのA1、
アーカムのアルファシリーズなんかの小出力で薄型ボディのアンプでも、
ATCをけっこう音圧も豊かに鳴らしてくれるんだよな
ドライブ力の目安は、自分の場合は、Ωに反比例を参考にしている
例えば、8Ωで40W、4Ωで80Wと表記しているアンプとか
あくまで一例だけどね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 14:12:49.36ID:l8gyt/fj
>>201
いや、その感じが及ぼすのが大事なんだて
車ではなくバイクだが、馬力もパワーウエイトレシオも同じ車種があっても
水冷4気筒より空冷単気筒のほうが振動が多く長距離ツーリング疲れるし
シートの形状、カウルの有無など、いろんな要素が噛み合って
乗り手への影響、評価が変わってくる
オーディオもそういうところあるから
同じ出力のアンプを複数購入して聴き比べしてみろよ
音が違うと感じたら、出力以外の何かがあるわけだから、中開けて探ってみたらいい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 15:07:52.26ID:/Wgqad/W
駆動力ってオペアンプで言うスルーレートじゃねぇの?
ある程度以上の急激な電圧の変化には対応できませんよっていう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 15:13:53.83ID:DJWyhWPb
>>209
あ、低脳が明らかに。

電気理論、電気計測、電気実験などと同じ結果となるような試験は特にする必要がない。
しかし、音が変わると嘘を言い続ける人たちは、そういう客観的根拠と異なる公正な結果を
公の場で明らかにしなければならない。
もし、世界のどこかにブラインド成功例があるのなら、電気理論などの見直しが必要になる。

君はブラインドをやったことがあるようだけど、どこにあるの?
ただ言い張るならサルにでもできる、公で認められた結果をよろしく。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:14:39.07ID:3bSJV5Xc
>>214
だ〜ら自分でやってみりゃあいいじゃん
な?
そういうコトなんだよwww
まあパアの為にちょっと説明すると、絶対音感に対する相対音感みたいなもんだ
比べりゃ高い低いは分かるが、単音だと何が何やら
しかも音の高さに比べて音色だからな
そりゃあもう分かんねー
しかし比べりゃあかめさんの目にも、いや耳にも明らかだとw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 17:16:33.38ID:3bSJV5Xc
しっかしホント、やったコトもなしにどうしてこう居丈高になれるものかね?
ま、知能が低いとはこういうことなんだねえ
いっぺんやってみりゃあいいんだ
楽しいぞう(*´ω`*)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 19:53:41.76ID:xI0sOzo6
しっかしまあ
オデ界ってむかしからどうしてこんなまやかし耳くらましがまかり通るかなあ
駆動力どころか、粒立ちがあとか分離があとか
思い出したらいっくらでも出て来そう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:51.57ID:B+/BUhgg
文章からは音は出ないからな、聴こえない音を担保になら何とでも言える
言ったもん勝ちだw
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:14:38.75ID:3bSJV5Xc
底辺はTIASにすら行ったことがないのかねえ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/15(土) 22:16:00.51ID:3bSJV5Xc
ところでブラインドすればー
とイキっていたヤツは、この休みにブラインドしてレポしてくれるんだろうなあ?
あゝ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 05:57:13.22ID:mGWVeFi1
ネルソン・パス
「良い音とは聴き疲れしない音で、いつまでも聴いていたい音だ。」

澤田龍一
「良い音とは正確な音だ。ソフトに入った情報をそっくりそのまま引き出してやることが大事。
そして音場空間の正確な再現性が最重要だ。」

伊藤八十八
「良い音とは疲れる音だ。」

菅原正二
「亡くなった過去の偉人たちの生演奏を、そっくりそのまま現代に蘇らせることがオーディオの目的だ。」

デノン(旧サウンドマネージャー米田氏)
「我々は多くの録音現場に携わった経験から、録音時に情報が失われることを理解している。
だから、その失われた情報を補いつつ再生することで、生演奏の場の音が再現されると思っている。」
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 06:13:10.84ID:vcqXbzLr
鉄ちゃん曰く
オーディオは他の趣味道楽に負けず劣らず見た目がとても大事だから
ブラインドぐらいナンセンスなものはない、と
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 06:28:56.88ID:RDd3gITe
>>224
DENONの人のコメントは同社のアルファプロセシングに通ずるものがある。90年代前半。
この少し前に、グラモフォンがオリジナルイメージプロセシングという
マスターテープに近いイメージの音でマスタリングしたCDが大人気となったのは周知の通り。
まあ既定路線だが、この時代以降に発売されたCDを買えば、
音質面で不満を持つことは、ほとんどないだろうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:05:16.00ID:6SXqdL/D
>>226
そりゃそれまではアナログレコード用のマスタリングのノウハウしかなかったのが
CD用のノウハウが蓄積して完成に近づいたってことじゃね?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:07:45.36ID:6SXqdL/D
ところでビクター時代のK2で出されたリバーサイドやプレステージのCDよりも
EMIに移ってからのDSDマスタリングで出されたCDの方が
音がナチュラルでオレは好きだな
比べるとビクター時代は演出過多でちとくどい
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:45:26.51ID:GufWrBbk
ブラインドテストの意味、意義は分かりやすいだろうが
でも個人でやるメリットは無い、だから誰もやらない
しかもクルマの乗り心地が悪いと言ってる人に、それはブラインドテストしてないからですよ
ブラインドテストをすれば乗り心地の違いは分かりません、と言ってるようなもので
何とも的外れで何の解決にもなってない話でしかないのにいつまで繰り返してんだよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 08:58:14.85ID:GufWrBbk
理由は言えないが、ただ否定しときゃ何かそれ以上の考えがあるのではないか?
と勘違いしてもらえる、、そんな手に乗るバカしかいないと思ってるのか?
まさにバカにされたもんだなwww
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:14:54.14ID:qxBs49Wo
>>222
ブラインドで比較する二つの音に違いがあるかどうかを確認できる。
二つの音が同じと確定できた場合、もしその二つの音が違って聴こえるのなら
同じ音が違った音に聴こえるのだから、聴いた気になっているものは音ではないと確定できる。
俗にいう空耳現象。
したがって、音を語る資格はゼロとなり、語っている音はすべて嘘デタラメとなる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:35:12.72ID:GufWrBbk
勘違いだから、それが分かれば悪い音も良い音に聴こえるようになるのだ!
ならねーよ。何のために違うの違わないのと言ってるのか?
そこから意味が分かってないんだろうなw
音に不満があって、もっと良くしたいからに決まってる

何かを変えて変える前と比べて判断して良い方を選ぶ、残す
どっちもいいですよー変わらないですよー、って場合もある
実際そんな場合は多い、その時は違わなくても後々問題になる事もあって
むしろそういう場合の方が厄介ともいえる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:48:51.33ID:6SXqdL/D
>>233
ブラインドテストは1人じゃ出来ないから、やった後は当然宴会だろ
自慢のソフトを持ち寄って大盛り上がり大会
一部お前はジャズをわかってない!と乱闘アリ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 09:56:10.09ID:GufWrBbk
>>236
現実的にはそんな感じのお遊びにしかならないんだよな
それでも良いし良い経験にはなるだろうけど、目的は何だったのか?
実験には目的がある
ここで言ってるブラインドテストは違いが分かるか分からないか、それが目的だろう
マニアにとってはそんな事どうでもいい。どっちが良いんだよ?そうすれば良くなるのか?
自分に分からなくても分かる人がいればその人が良いっての選んどけば間違いないよね?
そうとも限らないんだけど、そんな事言ってても仕方がないから、そうするだろ?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:06:52.56ID:6SXqdL/D
>>237
やった事があるのなら、アンプでもケーブルでも違って聞こえることは分かるだろう?
レベルが違えば良し悪しも明らかだが、同じレベル同士だと違いはあっても結局なんだっていいんじゃないか?
という結果に
だからオレはもうケーブルは拘らない
まあ十万以上のケーブルは買った事がないので、百万越えるケーブル使うとまた違うのかも知れんけと
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:11:38.19ID:6SXqdL/D
ケーブルは似た様な値段なら似た様なもんだが、アンプはなあ
結構演奏のノリが違ってくるので侮れない
やっぱPOPSとかジャズには球だな
まあ球も色々で、ウエスギなんかはジャズ、ロック向きではないな
日本の球アンプならまだエアタイトだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:36:51.86ID:mGWVeFi1
前号のステレオ誌で、スピーカーのブラインドテストやってたけど、
完全なブラインド状態でメーカー名を2つも当てた人がいたな
当てられたのはクリプトンとディナウディオだったかな
こういうのはきっと個性が強いんだろうな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 10:52:51.43ID:qxBs49Wo
>>236
現実には宴会にはならない。
主催者は最初から音に違いはないと理解しているから結果もわかっている。
いっぽう、空耳の人は今までそこにあった違いがどこかにいってしまうので当惑する。
それ以上行えば空耳が確定し、いままで語ってきた音が全てうそデタラメが確定するので
ブラインドの成立を阻止し、ブラインド会は途中で中止される。
後には気まずい雰囲気しかなく、宴会をする気にはならない。

ということで、ケーブル、アンプなどで音の違いを感じている人は
時々アップされるMP3とWaveのブラインドをやった方がいい。
結果を人に話す必要はないわけで。

実際の音を聴くわけではなく、単なる心理効果を楽しむ趣味があってもいいと思う。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 11:14:21.31ID:5NkUkv4Q
その場で付け替えての違いを目隠しで当てるとかテストじゃなくただの遊びなんだよ

自分の部屋自分の機器であともう少しホニャララしたいという状態で1箇所替えて200時間とか500時間とか様子見して判断する物なんだからな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 11:32:32.37ID:RDd3gITe
空耳、ブラインドテスト、ああなるほどな
君のオーディオ人生、まだ聞いてなかったわ
機器の遍歴を教えてくれる?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:07:24.23ID:6SXqdL/D
>>241
そらおまいには友達おらんだけやんwww
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:16:51.84ID:vcqXbzLr
友達は一人二人で十分
10人20人…なんてゆってるやつぁおめでたいオマヌー
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 12:52:19.40ID:njK/8M4Y
百枚近い違法ロムカードで初回限定サービスを使いまくって逮捕された男がニュースになってるけど、クラオタがついに捕まったのかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 13:46:54.36ID:RDd3gITe
今度の東大前刺傷事件は東海市の高校生とのことだが
東海市って思考を狂わせる何かがあるのかな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 17:03:14.56ID:Hr/n9vPM
>>229
お前よw
まずよw
ブラインドテストを理解してから出直せよw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 05:02:22.84ID:X4o2WXbj
理解しろってダンナ
意味のない物をどうやったら理解
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 07:11:00.13ID:ES82e4Gk
ブラインド ブラインド言う奴は
自分の機器への劣等感のあらわれだよ
高級機が買えない、だからその妬みのはけ口としての一手法なのだ
視覚情報をスポイルすれば、その動揺から音の判別も鈍るだろう
という変な期待値からの
心の拠り所としての、過った安住の言葉
それが過剰なブラインドの推しの人間の心境心
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 09:19:56.29ID:vCTTquX6
だからブラインドやってみりゃいいのに
ブラインド連呼する底辺も、否定する人も結局やらないんだよな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 10:55:47.75ID:SBUhfzzP
二言目に「ブラインド」って言う奴と、「高級機が買えない奴」とか「貧乏人云々」
と言うのとどっちが正しいかな? 
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 10:56:48.43ID:C63plzcj
>>240
>完全なブラインド状態でメーカー名を2つも当てた人がいたな
オーマニの言っていることを真に受けているなら、当然すべて当てられると思うけど。
スピーカのようにとてつもなく特性が違うものを二つしか当てられないのなら、
違いはないアンプ、ケーブルなどブラインドで分かるわけないか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 11:42:12.83ID:hRxbMgJ4
グルメの情報サイトで「ブラインド出来てから偉そうなことを言え」なんて暴言あり得ないと思うが、なぜオーディオではしつこく言われるのだろう
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 12:14:24.54ID:pfsRlWB7
ワインはブラインドだけど田崎眞也さんとか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:15:26.02ID:dIj2h7cm
>>251-252
お前よw
>お前の最新動画だが、あのソフトはお前が開発したのか?

だからよw 妄想は楽しいか?w

>ブラインド ブラインド言う奴は自分の機器への劣等感のあらわれだよ

だからよw >>249
>まずよw
>ブラインドテストを理解してから出直せよw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:20:41.92ID:dIj2h7cm
>>250
君w
>意味のない物をどうやったら理解

「意味のない物」などとハゲ散らかしている時点で話にならない
だからよw >>249
>まずよw
>ブラインドテストを理解してから出直せよw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:23:23.19ID:dIj2h7cm
>>253
君w
前からさんざん言ってるが、ブラインドテストするのは
「変わる」と主張する者がすることだ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:04.91ID:EV6Yy2nC
当座でおれが思う本当に良い音とは

まず第一に長く聴いても疲れない音

snや情報量が多い音

躍動感と中低域の厚みがありメリハリのある音

定位感が明瞭で奥行き感のしっかり出る音

ジャンルを選ばないバランス感覚に優れた音

録音の悪いソースも粗を出さずに上手くフォローできる音

五月蝿くない音

0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:44:55.66ID:SBUhfzzP
雑踏やガード下の音が、そっくりそのまま、そこにいるように再生できる装置が
最高だ。これがうるさくなく「音楽的」に聞こえる装置で音楽を再生すれば聴けたものじゃない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:47:51.73ID:+wdkIy+H
>>261
ハエよw
前からさんざん言ってるが、ブラインドテストするのは
「変わらない」と主張する者がすることだ

だってやったら変わるからwww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:50:29.68ID:+wdkIy+H
>>264
ノイズ(音楽ジャンルだ。あまちゃんで有名な大友良英が大好物な)でも聞いてろよ
ちな、オレはノイズは聞かんがノイズに限りなく近いフリーは
これも修行だと思って聞いているw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 15:55:41.74ID:SBUhfzzP
何を馬鹿な下らん事を言い合ってるんだ?!変わると言う奴も変わらないという奴
も一緒になって同時にやらねばならないのがブラインドテストだ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:08:59.68ID:kVzSTpM1
ブラインドテストと言う人は高価格の製品も低価格の製品も違いは判らないという主張
そういう耳ならオーディオは無理
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:42:43.77ID:dIj2h7cm
>>265
とりよw
>だってやったら変わるからwww

だからよw
>「変わる」と主張する者がすることだ

なぜなら、証拠を示すことは当然のことだ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:56:27.30ID:dIj2h7cm
>>267
お前よw
だからよw
>>「変わる」と主張する者がすることだ

>なぜなら、証拠を示すことは当然のことだ

だいたいよw 前からさんざん言ってるだが
「変わらない」と主張する者がブラインドテストして
差があるにもかかわらず差がなかったら話にならねーだろw

>>268
君w
>ブラインドテストと言う人は高価格の製品も低価格の製品も違いは判らないという主張

比較内容によっては、そういう主張は完全に合理的かつ優位w
なぜなら前からさんざん言ってるだろw
ケーブルなどの場合、数十年来いまだに有意性が示されていない現状において
差がないと考える方が「完全に合理的かつ優位」だからだw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 16:59:56.97ID:SBUhfzzP
>>268
「ブラインド」の意味も分からない本バカ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:05:33.71ID:X4o2WXbj
ID:dIj2h7cm だって
小っせえなあ〜〜
三遊亭昇太さんですくゎ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:11.57ID:kVzSTpM1
>>270
一つの機器の一つの部品でも音が変わる
同じ機器でもその日の気温・湿度でも音が変わる
ユーザーはそういう日常を生きている

だが変わらないとはずだという君はある意味幸福
もっともあんなな製品を選んで幸せに過ごせばいい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:27:45.16ID:Kij932jT
高音質追求に対して万人が認めるエビデンスを積み上げるか
誰からも相手にされない自己満足に終始して迷走するか
土俵が違う
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:28:37.91ID:kVzSTpM1
>>274
「あんなな」は私用語で「安価な」です
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:29:52.93ID:YlijfocZ
>>269
ハエよw

だから変わる何よりの相田翔子として
しのごの言ってねーでブラインドしてみろよおおおぉぉぉッ!
と言ってんのw
まあ昆虫脳では理解出来ないのも致し方ないというものよのう
下位存在である人類に、上位存在の権能は理解も知覚も認識出来ないようなもん(*´ω`*)
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:38.74ID:ccd0nstt
クラオタ自演ジジイ=ハエ=ケソリック
大暴れしてんなぁおい!
添削箇所が多過ぎんから今回は流してやんよwww
負け犬はお呼びで無ぇでスププ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:55:52.20ID:dIj2h7cm
>>274
君w
>だが変わらないとはずだという君はある意味幸福

なにを言ってるのかね君はw
すべて雨、雨のせいにしてんじゃねーよw
俺はケーブルやらもアンプやらも肯定派だぞw
前からさんざん言っている俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」を忘れたのかよw
すなわち、ブラインドでは差がなくてもブラインドでないと良く聴こえるなら実効性だw

だからよw
プラシーボ効果に最も影響を与える「高価」でないどころか
「あんな(安価)な製品を選んで幸せに過ごせ」などとハゲ散らかしているようでは話にならない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:58:47.14ID:dIj2h7cm
>>277
とりよw
だからよw >>269
>>「変わる」と主張する者がすることだ

>なぜなら、証拠を示すことは当然のことだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:06:01.92ID:YlijfocZ
>>280
ハエよw

やっぱ昆虫には難し過ぎて理解出来なかったか
それとも負けを認めたくないからいつものハエループか?www
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:08:34.21ID:nIN6KCM7
>>255
読んでみたけど
事前情報まったくのゼロから
ブラインドでメーカーを当ててたから結構すごい
スピーカーメーカーなんて無限にあるのにピンポイントで当ててた
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:33:16.16ID:dIj2h7cm
>>281
とりよw
ループさせてるのはお前
だからよw >>269
>>「変わる」と主張する者がすることだ

>なぜなら、証拠を示すことは当然のことだ

証拠も示さず「変わる」などとハゲ散らかしてるようでは話にならない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:37:34.41ID:C63plzcj
>>282
読んでないから何とも言えないが、初めての試聴室で何も聞かされず
ブラインドで音楽を聴いたら当たったということ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:41:35.95ID:nIN6KCM7
>>284
そう
事前にどのメーカーの装置が揃ってるかも知らされてない状態

そのなかでディナウディオとクリプトンを的中させてた
だからタンノイを聴いて「B&Wかな?」などとも言っていたが(B&Wはエントリーさえしてないのに)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:53:32.39ID:kVzSTpM1
>>279

君も結果的にケーブルやアンプで音が変わることを経験しているとしたら
ブラインドテストに拘ることはない

それをそれがプラセボ効果のためと思っているなら、何をどう聞いてもその前提が君から離れないだろう

しかし、肝心なのは君が聴いて選んだ音に満足できるかどうかではないのか?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 18:56:55.16ID:C63plzcj
>>285
一度読んでみたいが、図書館にも周りに購読している人もいない。
思い込みかもしれないが、タンノイとB&Wはかなり違うと思うが・・・

そういえば以前YoutubeにいくつかのSPの比較音源がアップされていたが
さすがタンノイは素晴らしいという人がいたので、音源を抽出、シャッフルして
タンノイはどれ?と聞いたら逃亡した。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:01:31.47ID:kVzSTpM1
>>279
付け足して言えば君はネットによくありがちな自分を誇大妄想的に大きくして
他の投稿者をからかい冷笑するような人物
その行為のためにスレに参加し発言している

実際に君がオーディオ愛好家なら絶対にしない行為だ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:05:57.60ID:X4o2WXbj
ブラインドなんつうばかばかしい行為
それについて延々と語ることはさらにばかばかしい
はいパンパンもうやめやめ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 19:50:21.97ID:hRxbMgJ4
コンフィチュールにこったとき、5種類を混ざらないようにパンに塗って、サンドイッチにしたことがある
自慢じゃないが、どれがどの味が、全くわからなくなった
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:18:38.92ID:YlijfocZ
>>283
ハエよw

相変わらずのハエループでクソワロタwww
だからブラインドすることが何よりの相田翔子なのだが
それでは昆虫には都合が悪いんだろうねえ
だからハエループに持ち込んで有耶無耶にってか?(゚∀゚)アヒャ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:28:06.66ID:ccd0nstt
自演と分かって見てんヤツも居る事に安堵
まぁ大多数は気付いて離れて行ってんかんな
NGワードに縛られて面白味も無くなって来たし潮時じゃね?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:11:45.96ID:dIj2h7cm
>>286
君w
>ブラインドテストに拘ることはない

おいおいw
拘るどころか「変わる」と主張するならその根拠が必要w
すなわち「ブラインドテスト」で有意性が示されなければ話にならないどころか君の言う

>ブラインドテストと言う人は高価格の製品も低価格の製品も違いは判らないという主張

こんなことをハゲ散らかしてる始末w
挙句の果てには
>しかし、肝心なのは君が聴いて選んだ音に満足できるかどうかではないのか?

論点外w
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:21:32.17ID:dIj2h7cm
>>288
君wいやお前よw
さらにはだよw
>他の投稿者をからかい冷笑するような人物 その行為のためにスレに参加し発言している

当然だろw
前からさんざん言ってるが、主に俺は指摘や疑問がある書き込みにレスしているw
つまりお前の言う
>ブラインドテストと言う人は高価格の製品も低価格の製品も違いは判らないという主張

こんなことをハゲ散らかしているようでは指摘や疑問どころかまさに
「からかい冷笑」されても仕方ないレベルw 「ぷっw」w

>>293
とりよw
だからよw >>283
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:49:05.67ID:kVzSTpM1
>>295

条件が変われば、音が変わるというのは経験上当たり前のこと

同じアンプの電源を入れて10分後20分後で音は変わる

ブラインドなどしなくても分かる 君にはその経験がないから理解できない

理解できないのは君のせい 

根拠が必要なのも君だからこそ

他の人を巻き込む権利は君にはない


>>296

君の疑問は君の経験の無さと無知による

それは自分で解決するしかない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:54:17.41ID:YlijfocZ
>>296
ハエよw
だからよ
ハエループでハエ散らかしてんじゃねえよwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 22:54:43.74ID:ccd0nstt
根底に脈々と流れる思考はどう抗おうとも消えない
どんなに迷彩を施しても僅かな隙間から漏れてしまう
そこに気付かない限り自演をするには力不足
2ch時代からの古参を自負しているくせに脆いにも程が有る
ピュア板だから傍観してるが誰しもが憐れんでるんだぞ
何人も求めていない輩は潔く去れや
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:03:20.10ID:dIj2h7cm
>>297
お前よw
>ブラインドなどしなくても分かる 君にはその経験がないから理解できない

「ぷっw」w
お前、よく恥ずかしくないなw
なぜブラインドが必要なのかさえ理解できてないとはw
だからよw
>ブラインドテストを理解してから出直せよw

だいたいよw お前じゃねーのかこれw
「あずきバーが噛めないとですw」
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:08:57.86ID:kVzSTpM1
>>300
君がブラインドテストを必要とするのはわかる

ひとつはブラインドテストで正解を出せない人に違いが判らない奴と言うため

もうひとつはユーザーが違いの判らないものを高く売るメーカーを批判して見せるため

いずれも真剣に誠実に生きている人々を冷笑するため

あずきバーの話は全く知らない
なぜその話を持ち出したのかを説明してほしい
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:32:24.97ID:kVzSTpM1
>>300
夜も遅くなり これ以上君に付き合うことは遠慮する

あずきバーの話は誰かの歯をからかったということか
君のことだからおそらくそうなんだろう

冷笑など恥ずべき行いだが、人の身体の状態でそれを行うのは一段と低劣

誰でも年を経れば歯は悪くなる
でも、現代の歯科医療は食物を不自由なく噛んだりする能力は簡単に回復できる
深刻な話題ではない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 23:44:37.38ID:dIj2h7cm
>>301
お前よw
>ひとつはブラインドテストで正解を出せない人に違いが判らない奴と言うため

つまりお前の言う
「(高価格の製品も低価格の製品も違いは判らない)そういう耳ならオーディオは無理」やら
「一つの機器の一つの部品でも音が変わる同じ機器でもその日の気温・湿度でも音が変わる」やら
「同じアンプの電源を入れて10分後20分後で音は変わる」

これらはブラインドテストで有意性を示せなければただの妄想w

>もうひとつはユーザーが違いの判らないものを高く売るメーカーを批判して見せるため

俺は批判どころか >>279
>前からさんざん言っている俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」を忘れたのかよw
>すなわち、ブラインドでは差がなくてもブラインドでないと良く聴こえるなら実効性だw

>だからよw
>プラシーボ効果に最も影響を与える「高価」でないどころか
>「あんな(安価)な製品を選んで幸せに過ごせ」などとハゲ散らかしているようでは話にならない

つまり「高価」、「高く売る」ことが重要なんだよw

>なぜその話を持ち出したのかを説明してほしい

論点外w
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:10:52.20ID:LQg6Ku2g
ネットでボーカルが飛び出してくると喜んでいる記事が多々あるけどそういうスピーカーに限って平面的で解像度の悪いスピーカーが多い。前にでるのと浮かび上がるのは違うからな。音色は相対的な判断、いわゆる好き嫌いと言われる相対的嗜好によるところが大きいから他の音聞かなければ気がつくことはない。その逆でボーカルが引っ込んで聞こえると素人が敬遠する効率の低いスピーカーは表現力の豊かなのが多い。音色と違って音場感とか空間表現は現実体験できる絶対体感、特に自身で楽器弾く人間には音楽の大事な部分だから先ずは機材の良し悪しはこちらを基準に判断している。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:18:11.93ID:+u5pDG3L
ん、俺はツンボだまで読んだ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:41:52.94ID:LQg6Ku2g
いい音とは、
振りかぶっている割には大した意見がない場所だな。先ずは音楽と一緒で人を引き付ける書き込みをすることだな。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 00:47:31.93ID:LQg6Ku2g
>>279
プラシーボ効果
君のような人間と最高のライブをともに経験して、最悪の音楽体験をする。

それをプラシーボ効果と呼ぶ。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:17:43.96ID:MPZUaoAL
優秀な機器がそれなりの部屋に在って良く調整されていても
そこに入った人が同じように音楽を楽しめるわけではない

音楽を鑑賞するには素養と知識と経験がいる
さらに音楽の細部まで鑑賞するための鑑賞の経験が必要

オーディオが趣味として奥深いのは熟達した鑑賞者になるのには時間がかかるから

お金を出して買ってショップの人に設置してもらえば終わりではない
そこはスタート地点に到達しただけ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:20:31.07ID:abP5Nx3+
>>308
お前よw
おいおいw
なにを言ってるのかねお前はw
プラシーボ効果とは本来は偽薬治癒効果で、オーディオ関係においては
思い込みなどによる偽音質向上効果を意味し、「偽」であることが重要なんだが
お前の言うそのプラシーボ効果は何が「偽」でどんな「効果」があるんだよ?w
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 01:36:47.22ID:LQg6Ku2g
>>311
諧謔とか皮肉とか理解できませんということですね。あなたがどんなにいい耳、いい機材を揃えていたとしてもね。お酒だって人を選ぶでしょ?それがプラシーボ効果。
そもそも、どんな音楽聞いてるのか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:30:18.16ID:abP5Nx3+
>>312
お前よw
だからよw >>311
>お前の言うそのプラシーボ効果は何が「偽」でどんな「効果」があるんだよ?w

すなわち
意味不明かつ低レベルな「諧謔とか皮肉」にすらなっていないことをハゲ散らかしてんじゃねーよw
しかも元のお前の主張は
>君のような人間と最高のライブをともに経験して、最悪の音楽体験をする。

これのどこが「お酒だって人を選ぶ」に相当するんだよ?w
だいたいよw
>>307でお前が言う
「先ずは音楽と一緒で人を引き付ける書き込みをすることだな。」

意味不明な書き込みをして人を引き付けてるどころか誹謗中傷をハゲ散らかすな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:36:10.34ID:LQg6Ku2g
>>314
そう熱くなりなさんなw
プラシーボ君。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 02:50:11.11ID:5PoLhwg8
「B&W801はモニターとして広く使われているが、サウンドはソフトタッチで超低域に弱くコーンが
ふらふらになり再生不能になる。モニターよりはクラシック鑑賞用(悪い意味で)という感じだ」(長岡鉄男)で、
EMIやCBSやグラモフォンでも超低域まで入ってるのもハイファイ優秀録音も当然あって、そういう録音の再生には向かなかったはずだが、
まあそこはプロで、弘法筆を選ばずとか、バカとハサミは使いよう的な使われ方をしてたんだと思う
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 03:01:28.01ID:abP5Nx3+
>>315
お前よw
熱くなるどころかこれが俺の平常書き込みであることは、以前の書き込みからも明白だ

だいたいよw
お前の>>304 なんだこれはw
「(ボーカルが飛び出してくるのは)平面的で解像度の悪いスピーカーが多い。」
「効率の低いスピーカーは表現力の豊かなのが多い。」
はぁ?wどんな妄想だよw
しかもこの関係性に「音色」? はぁ?w

挙句の果ては
「音色と違って音場感とか空間表現は現実体験できる絶対体感」 はぁ?w

だからよw
意味不明な書き込みをして人を引き付けてんじゃねーよw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 03:41:45.42ID:LQg6Ku2g
>>317
よ、プラシーボ!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 05:31:17.80ID:nOHP9Z1K
悪い音、、なら簡単だしバトルにもならないと思うんだけど
それじゃみんな楽しくないし盛り上がらないよね
実に悩ましい問題だなあ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:29:26.90ID:mhETMkst
>>316
昔日本のスタジオでは広く使われてたらしい銀箱は低音が十分出ない為
スガーノはこんなスピーカー絶対自宅では使わないと言っていて
腹の中では家庭で使っているジャズマニアをバカにしていたらしい
だが仕事で出向いたスタジオに、自分の知らないスピーカーが置いてあったら銀箱の方がはるかましだとも言っていた
何故なら銀箱なら耳で聞いてこのぐらい低音が出てなけりゃ、テープには丁度いい塩梅で入っているなと経験で分かるから
知らないスピーカーだとその場でどれほどいい音で鳴っていても
肝心のテープにはどういう音で入っているかは、その場では分からないから

801もそういう使われ方してたんだろうな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:38:05.06ID:bgJesxXO
カラヤンの自宅システムが801だったから右へ習いで、グラモフォンを始めとする大手レーベルに波及したんだよ
当時のカラヤンの声は絶大だし
「私の第九交響曲が1枚に入るようにしてほしい」の鶴の一声が
12cmに決定したし
801導入はその後すぐだったからな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 07:44:35.57ID:FrieTqwH
クラオタがまた全開か、あいかわらず性格が悪いこと
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:54:20.36ID:o2WbimsI
>>324
性格が悪いのはお前だ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:05:58.63ID:sBCIT/Ah
どんな世界にも階層をつくって、上にはひたすらヘコヘコし、下は奴隷のようにあつかう
そういう発想が323みたいに幼稚なコメントを作り出す
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 13:40:23.27ID:Au4/XSif
>>326
幼稚なのはその当時のオーディオを取り巻く世相でしょ。事実をレポートしただけのコメに噛みつく君のほうが幼稚な下心を感じますがいかがか。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:08:48.46ID:abP5Nx3+
>>320
お前よw
>君って音色の存在を否定してるんだよね?

おいおいw 妄想はやめてくれ
俺を誰だと思ってるんだよw
音色の存在を否定どころか音色すら理解していないやつに指摘してやったことすらあるw
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:18:53.06ID:o2WbimsI
モニタースピーカはモニター、収音、録音の音質に関係ない。なのにDGGやフィリッ
プスのCDには「この録音はB&Wのスピカでモニターされた」なんて書かれているの
があった。騙される奴がいた証拠だねww
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:37:09.23ID:o2WbimsI
聴きながら録音してるけど、その音はマイクから録音ヘッドまでの間に直列には入ってない。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:42:31.71ID:o2WbimsI
CDPに繋いだヘッドホンを聴きながらアンプースピーカを通した音を聞いたからって
ヘッドフォンの音がスピーカからの音に影響はしない。これと同じだ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 14:59:05.25ID:abP5Nx3+
>>329 >>332
君w
「この録音はB&Wのスピカでモニターされた」

これのどこが騙されることになるんだよ?w
重要なのは、プロがスタジオで使用しているという優位性だろw
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 15:04:30.40ID:o2WbimsI
それそれ、商品であるCDの音に直接関係ないことを宣伝材料にすること。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 15:38:42.05ID:yCwCb3Yt
>>332
全然違う
モニターして録音レベル調整してるんだからエンジニアの聴いてる音を元音とするなら同じような環境にしたほうがより近くなるはず
ライブ録音でなにもレベル調整してないならその理屈もわかるけど
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:12:55.97ID:o2WbimsI
「エンジニアの聴いてる音を元音とするなら」これ大まちがい!!
エンジニアの聴いてる音は原音じゃない!原音をモニタースピーカーを通した音だ。この音(モニタースピーカーを通した音)はCDなどのソフトには絶対に入っていない!!
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:36:22.90ID:abP5Nx3+
>>334
君w
なにが「それそれ」だよw
モニターに使用されたSPは録音に影響ないわけがないだろw

>>337
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
俺は「優位性」「有意性」の文言など数年以上前から多用してるわw
なにしろハイレゾスレを筆頭に、聴き分け関係にはお前の言うように「必須単語」だからなw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 16:51:58.37ID:o2WbimsI
>>338
モニター室でモニタースピカから発せられた音は、製品である「ソフト」に入って
いるわけはない!モニター室でモニタースピカから発せられた音をマイクロフォン
で拾ってソフトに混ぜているのかよ?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:07:23.38ID:abP5Nx3+
>>339
お前よw
脳がコロナか?w
なんのためのモニターSPだよw
マスタリング等で音質・音圧調整するために使用してんだろw

だからよw
>モニターに使用されたSPは録音に影響ないわけがないだろw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:14:02.74ID:yCwCb3Yt
モニタースピーカーは味付けの無い音、素っ気ない音とか言われるように装飾の無い音でどのモニタースピーカーでも同じように再生できることが理想。
 ホームオーディオのスピーカーは楽器に例えられるように機種によって鳴りかたが異なるから面白いわけで、それぞれ音が異なるのが当然だし、別にそれは悪いことではないと思うけど
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:30:18.33ID:G/gO6Q4Q
>>335
それは違う
銀箱でモニターしてる音は低音が足りない音
銀箱で低音が足りている様に聞こえていたら、それは家庭で聞いたら低音過多のズンドコサウンド
プロは今このモニターでこう聞こえている時には、テープにはこういう音で入っているはずと逆算して音を録っている
なのでプロの音響土方はモニターが西湖だろうがB&Wだろうがジェネレックだろうが
家庭で聞く時には同じ様な音に聞こえる様に録る
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:36:34.39ID:Au4/XSif
おれをだれだとおもってんだ!!!

プラシーボくんでしょ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:38:08.55ID:G/gO6Q4Q
アナログレコードはマルチトラックで録られたオリジナルマスターからマスタリングして
カッティング用の2chマスターを作るのだが、このマスターを聞くと実にバランスの悪いへっぽこな音
しかしこれがプレスしたレコードを聞くとあら不思議
マスターとは別物の生き生きとした音に
だからマスタリングエンジニアには最終完成品であるレコードの音を想像出来てマスタリング出来る腕利きのベテランでないと
というわけでかっては各レコード会社ごとにエースと呼ばれるエンジニアが
CDも配信もレコードほどじゃないにしても、似た様なことはあるんじゃないのか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:40:42.91ID:T9WjQxAu
>>342
じゃあ、エンジニアは家庭で使われる平均的SPを想定して、それが意図通りの音で鳴るように調整しているわけだよね。
ではその想定しているSPに一番近いSPが一番意図に近い音を出すわけだろう。ならそのSPは何かな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 17:56:51.06ID:abP5Nx3+
>>344
君w
>カッティング用の2chマスターを作るのだが、このマスターを聞くと実にバランスの悪いへっぽこな音

おいおいw
妄想をハゲ散らかすなよw
カッティング用の2chマスターが「実にバランスの悪いへっぽこな音」じゃ話にならねーだろw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:23:47.29ID:bgJesxXO
>>338
はいはいw
数年以上前から分身術使ってるってことねww
オーディオ板広しといえど、その単語使うのは君だけだよww
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:43:53.56ID:G/gO6Q4Q
>>345
個々のユーザーがどんなスピーカーを使っているかなんて誰にも分からない
だから、エンジニアは自分でこれでよし!という音で録る
しかしスポンサー様がもっとラウドに!ズンドコに!
とおっしゃればその通りの音に
そう!
それが音響土方というものよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:50:38.55ID:G/gO6Q4Q
>>346
昔ロックミュージシャンの成毛滋がカッティングマスターの音を聞いて
そのポンコツヘタレまくったガッツの抜けた音にびっくらこいて
ざけんな!こんなのオレらの演奏じゃねえ!
と怒りが有頂天に達したのだが、いえいえ成毛さん、確かにこのテープの音はおっしゃる通りですけど、ビニールに刻むと貴方方の望む音になりますよと言われ
うそつけーっ!
と自分らで新たにトラックダウンしてリマスタリングしたテープとの2種類持ってプレス工場に出向き
そこでラッカー盤にして聞き比べたら・・・・
参りましたm(_ _)m

さあ、昆虫も土下座だなwww
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:20:28.70ID:abP5Nx3+
>>347
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w

>>350
とりよw
以前、B&Wとレコード制作の関係でさんざん話題になっただろw
レコード制作の過程を見直せw
https://toyokasei.co.jp/new/record/movie.html

音源制作(マスター)は客側が行うのにカッティング用の2chマスターが「実にバランスの悪いへっぽこな音」では
制作側の意図に反することになるだろw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 23:51:34.64ID:Au4/XSif
>>353
お前の話聞いてると音楽も酒も不味くなる。

それをプラシーボ効果と呼ぶ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 00:30:20.85ID:S7Idn9s9
>>354
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:00:31.84ID:mvaqCvYW
>>355
君に最後のチャンスを与えよう。
君が普段聴いている作品を3つ挙げなさい。

ただし、クラシック、ジャズ以外のポピュラーもの。

さ、最後のチャンス。
君が他人にマウント取れる最後のチャンスを寛大な私は哀れな君に与えようではないか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:22:00.57ID:S7Idn9s9
>>356
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w

だいたいよw
マウントもなにも>>314にも書いたように、小学生ですらやらないような
「意味不明かつ低レベル」な書き込みをしているようなやつがいるから指摘しているんであって
そんなやつにマウントとっても話にならねーだろw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 01:50:42.58ID:mvaqCvYW
>>357
ごちゃごちゃ言ってないではやくしろよw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:02:09.62ID:S7Idn9s9
>>358
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w

しかもお前に「最後のチャンスを与えよう。」などと言われ、意味不明なことに
回答を要求される筋合いなど無い
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:11:53.40ID:S7Idn9s9
>>359
お前よw
>クラオタ学歴コンプレックス自演ジジイ=ハエ=ケソリック

こう妄想してるのなら肝心の「すべて雨、雨のせい」が抜けてるだろw
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 02:25:25.72ID:mvaqCvYW
>>360
早くしろよw
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 06:23:10.85ID:8ICjNbjv
スペックを語る君するよりもだ
中身の音楽を楽しもうぢゃないか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:09:52.15ID:Qz/0VDgy
>>353
ʅ(◞‿◟)ʃやれやれ

ホントーに昆虫はバカだな
客(レコード制作会社)が東洋化成に持ち込むマスターそのものがおかしなバランスになっているコトが
昆虫の耳糞同等サイズの大脳では理解出来ない様だ

レコードは内周に近づくに連れて、少しずつ高音をイコライザーで持ち上げているのは有名だが
ビニールを針で擦って音を再生する為か、それ以外にもイコライジングしないといい音にならない
つまりテープの段階でどんなに良い音であったとしても、ビニールに刻んだ時点で同じ音にはならない
テープ同様の音のレコードを作る為には、イコライジングしてテープとは違うへっぽこバランスで作らにゃならんのだ
そしてそれは職人芸というもので、素人が直ぐに真似出来るものではないガテンの世界と
ジェリー・ウォルスも歌ってオルな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:16:36.71ID:Qz/0VDgy
ガテンの世界といえば音響土方の仕事は徒弟制で、師匠先輩親方ビッグボスに付いて
ゲンコツもらいながら覚えていくのが普通なのだが
あのTBMの神成さんは師匠を持たずに独学で覚えたそうな
いや〜、天才っているものですねえ
最小のマイクで最高の音を録るって、デッカツリーにも通じるものがある?
某音響土方に指示出来るポジのエラい人が、(ピアノで)マイク何本も立てるヤツあへっぽこ土方と言ってたしな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:56:18.83ID:bJziodJ1
オーディオ再開してこの板来るようになった頃、音場がどうだの何だのと
頻繁に見かけて、オーディオもずいぶん進歩したのか進化したのか、と
嬉しくなったり驚いたりしていたけれど色々読んでるうちにうーーん?えーー?と
お前らホントは何も分かってなかったろ?w
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 09:10:00.26ID:8ICjNbjv
しょせん語る君だらけですからこの世界
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:28:16.00ID:GFTNyGfD
どの桶も大抵副業にライブ録音、CD化してるが、マイクは2本だけのものから30
本以上のものまで色々。要するに奴らにとっては音などどうでもよく、唯々違いを
強調してるだけ、極言すればファンをなめ放題ってわけよ。もっと言えば舐められ
るファンがバカなのだ。モニタースピーカで音が変わるだとか言う奴なんか絶好のカモ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 10:40:39.90ID:GFTNyGfD
定位なんてものは殆どの奴らにとっては「高音は左、低音は右から、ボーカルは
真ん中から聞えればそれでいい」程度だから、レコード会社もそれに迎合すれば
簡単とばかり対向配置をする指揮者を嫌い、折角の配置を通常の高左、低右に捻じ
曲げ時々対向に聞こえたりする醜態録音をする。これに気付かない奴らだらけだ。
こんなファン相手に「ホントに良い音」なんてできるわけがないではないか!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:20:40.59ID:eLQ2q8Hm
>>373
商品化する前に(マスター制作をする時に)、プロデューサー、録音エンジニアはもちろん
指揮者や楽団長も同席して最後の「これでよし!」同意をする
ピエール・ブーレーズがグラモフォンで4D録音が開始された時だが
雑誌でその様子が特集されてたよ

レコード会社も演奏家は、なにも試聴者を騙したり
アザけ笑うためにCDを作ってるわけではないから
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:41:14.99ID:S7Idn9s9
>>364
とりよw
>客(レコード制作会社)が東洋化成に持ち込むマスターそのものがおかしなバランスになっているコトが
>昆虫の耳糞同等サイズの大脳では理解出来ない様だ

「客(レコード制作会社)」を馬鹿にしてんじゃねーよw
>>374でも言われてるだろw

> 商品化する前に(マスター制作をする時に)、プロデューサー、録音エンジニアはもちろん
>指揮者や楽団長も同席して最後の「これでよし!」同意をする

だからよw >>353
>音源制作(マスター)は客側が行うのにカッティング用の2chマスターが「実にバランスの悪いへっぽこな音」では
>制作側の意図に反することになるだろw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:05:01.44ID:/wK9ApJF
>>376
ハエよw
バーカ、バーカ、TVに出てるコロナ専門家並みのバーカwww

これでよしとするのはオリジナルマスターからトラックダウンして作る2chマスターだ
CDや配信ならこれでオケ?
知らんけどw
しかしアナログではこのマスターでレコード作るとありゃ!まあ!だヽ(´Д` )ノ
だから更にいじってカッティング用のマスターを作る
何遍言っても分からない
園児でもエンジニアでも分かることが分からない
そう!
それが昆虫男性というものよwww
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:16:25.90ID:GFTNyGfD
>>374
最終判断は必ずしも、プロデューサー、録音エンジニア、指揮者や楽団長の合意に
よるわけじゃないだろ。彼らの権限は必ずしも平等じゃなさそう。それぞれの力関係
で決まる。胴元プロヂューサーが強そうだけどKやBみたいな大物指揮者は辣腕を振る
うが、その他は大抵プロジューサに押し切られる。その結果折角の対向配置を通常の
高左、低右に捻じ曲げられ、時々対向に聞こえたりする醜態録音になるのだ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 12:19:42.18ID:4Nv7Xb3/
家庭用ビデオカメラだって業務用ENGと同じ水平解像度だが
画質には大きな差があるのといっしょ
数字だけ見て全部決めつける昆虫の館は、ドンだけぇ〜w
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:14:53.95ID:S7Idn9s9
>>378
とりよw
だからよw
CDなどとは器が違うんだから、レコード用のマスタリングを「客(レコード制作会社)」がするんだろw
つまり
>だからよw >>353
>>音源制作(マスター)は客側が行うのにカッティング用の2chマスターが「実にバランスの悪いへっぽこな音」では
>>制作側の意図に反することになるだろw

>>379
君w
「それぞれの力関係で決まる。」
つまり
「プロデューサー、録音エンジニア、指揮者や楽団長の合意」と同等
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:18:35.49ID:S7Idn9s9
>>377 >>380
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w

だいたいよw
>数字だけ見て全部決めつける昆虫の館は、ドンだけぇ〜w

「数字だけ見て全部決めつける昆虫の館」それはどの内容だよ?w
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 13:29:33.30ID:VBUrnqfj
さえずり君が暴れる暴れる
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 14:00:36.34ID:S7Idn9s9
>>373
君w
>こんなファン相手に「ホントに良い音」なんてできるわけがないではないか!

君じゃねーのかこれw
「指揮者は音を混ぜ合わせようと苦心惨憺しているのに、オーディオ・マニアというものは、そのせっかく混ぜ合わせたオーケストラの音を分離しようとするとです」
             byオーディオ(レコード)マニア嫌いの小澤征爾
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 14:16:06.60ID:/wK9ApJF
>>381
な?
昆虫はどんだけ優しく言っても理解出来ないだろ?
実に霊長類と昆虫との暗くて深い渡れない川by野坂昭如
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 17:10:09.45ID:GFTNyGfD
>>386
指揮者は音を混ぜ合わせようと苦心惨憺しているなら、グループ化なんかせずに各自
好きなようにテンテンばらばらに座ればよい。音楽家はハイドン、モーツアルト以前
から種々試行錯誤しながら効果的なオケ配置を求めてきた。要するに、聴衆にとって
何が効果的であるか、と言う事だ。今もこれを追及し真面目な努力がなされているが、
無知蒙昧な輩の「世論」、そしてそれに迎合する冒頭の様な「音楽家」の意見が大き
くなれば、音楽もいよいよ危機に瀕するのだ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 19:21:54.41ID:3vnKJIxn
>>388
昆虫の中学生かよ、青臭
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 21:05:45.43ID:T/MULRiU
>>390
ここでマスターベイトして、コンサートホールにガソリン撒くのを思いとどまるなら、それも良しとせねば
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:12:14.66ID:S7Idn9s9
>>388
君w
>指揮者は音を混ぜ合わせようと苦心惨憺しているなら、グループ化なんかせずに各自
>好きなようにテンテンばらばらに座ればよい。

それで指揮ができると思ってるバカですか?w
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:24:53.07ID:5yTsfeBD
指揮は出来るが再生はモノラルで聞けばいいって話しだな
複数の奏者が息を合わせてまるで一つの楽器の様に演奏しているのと
奏者がバラバラに座って演奏するのは全く別なんだが、多分生はもちろん
オーディオでもオケなんて聞いたことがないんだろう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:49:51.46ID:S7Idn9s9
>>393
君w
各自
「好きなようにテンテンばらばらに座ればよい。」で指揮ができる?w

だいたいよw
「好きなようにテンテンばらばらに座ればよい。」では
「音を混ぜ合わせようと苦心惨憺している」どころか混ぜ合わせられないんだがw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 23:51:45.43ID:mRxYy8tX
また一つスレが潰されました
一体何スレを機能不全に陥れれば気が済むのか
しかも自覚症状無しだから始末に負えない
本当に迷惑で仕方が無いけど諦める他に道は無し
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 00:15:26.13ID:EygOBVkF
>>395
お前よw
妄想、独り言はチラシの裏にでもどーぞw

だいたいよw
スレを機能不全?w
機能不全どころか>>386にも書いたように、スレタイ「本当に音が良いとは」に対し
小澤征爾氏は
「指揮者は音を混ぜ合わせようと苦心惨憺しているのに、オーディオ・マニアというものは、そのせっかく混ぜ合わせたオーケストラの音を分離しようとするとです」

いわば「本当に音が良いとは」、音を混ぜ合わせたものだという事例をあげてる最中に
機能不全?w
だいじょうぶかよw お前w
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 01:04:08.98ID:0w4wNqfu
小澤もカトレーン、惑星、シェヘラザード、巨人、四季とオーディオマニア向きのハイファイ録音いくらでもあるけど、
そんな事言ってたんだ。サイトウキネンの第九は録音最悪だったけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:14:18.88ID:rnyz+F3q
昔から納豆とオケの音はよく混ぜないとダメとおばあちゃんも言っていた
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 08:35:26.29ID:/XHTfbwI
混ぜろ混ぜろ!そしてごった煮だ!これぞ小沢鍋だー!!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 12:42:34.81ID:R9LTEYzp
いい音の演奏ではなく、いい音楽の演奏を聴きたい人間なら、演奏者にとってベストな配置を考慮する
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:48.49ID:tqwev3MP
ケーブルA 各楽器の分離、定位もよく、粒立ちも不満ない・・・
ケーブルB 各楽器の分離が悪く、音全体が混濁し聴くに堪えない・・・

でもブラインドにしたらケーブルA、Bの区別はできない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:37:16.73ID:qpe6QZyq
>>403
やってから家www
ケーブルによるキャパシスタスやインダクタンスの違いで音が変わるなんざ
昔からフォノケーブルじゃ常識だ
フォノケーブルほどじゃないにしろ、SPケーブルでも影響を受けるので
こいつをスゴイ技術(スピーカーまで含めてNFでドンっ!と)でなんとかしようとしたのがΣドライブなのだが・・・・

それにしても無知無学無能の池沼って、どうして平気でウソをつけるんだろうな?
やっぱ人じゃないんだろうな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 13:42:03.40ID:qpe6QZyq
Σドライブがダメだったのは、石アンプでさえノンNFのアンプが音がいいからという理由で存在していることで
あかめさんの目にも明らか
だが!しかし!バット!
ホントーにぜってーーダメだったのか?
バンケルエンジンやCVTの様に何をどうしてもダメ!だったのか?
もしかしてずっとやり続けていたら、マツダの様にルマンのセンターポールに日の丸の旗を翩翻と翻せたカモ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:06:36.11ID:EygOBVkF
>>399
君w
小澤氏のオーディオマニア嫌いは有名だぞw
なにしろこんな言動すら否定できない状況だw
征爾です・・・
「オーディオマニアの両親から生まれたとです」
征爾です 征爾です 征爾です・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:16:09.08ID:EygOBVkF
>>405
とりよw
>ケーブルによるキャパシスタスやインダクタンスの違いで音が変わるなんざ
>昔からフォノケーブルじゃ常識だ

ほほーw ならば
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1633073947/68-69
>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?

こういう質問があるので、客観的データとともに説明してやれよw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:16:22.43ID:qpe6QZyq
Σドライブに似て非なるが、近いことをしているのがデビアレ
いっぺん使ってみたいものだが、それなりのお値段だからなー
しかしデビアレはスピーカーからの出音を元にフィードバックかけてるだけだから(それでもスゴイ技術なわけだが)
スピーカーまでNFループに入れちゃうΣドライブと違ってケーブルの影響は排除出来ないんだよな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:18:41.82ID:qpe6QZyq
>>409
ハエよw
昆虫はホントにバカだな
負荷容量切り替えのフォノイコなんざ昔からあるじゃん
そいつを使って切り替えて聞け
な?
そいつが動かぬ浜田翔子というものよwww
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 16:48:10.72ID:EygOBVkF
>>411
とりよw
俺は
>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?

という話をしている
負荷インピーダンス(kΩ)やら負荷容量切り替え(pF)の話をしているのではない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 18:57:05.03ID:mQvFKAb3
>>412
ハエよw
だからおまいは昆虫なのだwww

勝手に条件決めてんじゃね〜よ
ケーブルのキャパシスタスとかが変化すれば音が変わるのはたりめー
変わらねえー、プラシーボ、空耳乙www
などと言ってるタコはオーディオ持ってねえエアディスラーと言っている
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 19:06:30.24ID:mQvFKAb3
まあ底辺がいくら嘘八百でディスろうとも、実際にオーディオ持って音楽聞いてりゃ自明の理なんだから
ブラインドで聞けばー、とか自分じゃやったコトのねー底辺が想像で言ってもテメーが恥晒すだけでどーでもいいのだが
ガテンの技術者様を小バカにすんのは例え良い国作ろう鎌倉幕府が許すとも
このとりあたまさんが許しません
昔もそうだが最新のテクニクスのプレーヤーも、そのコードは僅か一桁Ωの低抵抗MCから、5桁ΩのMMまでベストマッチではないにせよ
満遍なく良い音で鳴る様に吟味して選んでいる(勿論コストという、技術者の努力と残業では乗り越えられないギアナ高地の壁は存在する)んだからな
ケーブルで音が変わらないなら、ンな努力なんざしねーでいっちゃん仕入れ価格が安いケーブル使えばいいじゃんよ
あゝ?
そーだろ?
真面目に働いたことのねえ池沼底辺よう(゚∀゚)アヒャ!
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 20:02:29.52ID:+HufGa4G
>>408
小澤征爾と村上春樹の対談本のあとがきに
オーディオマニアの中のオーディオマニア小野寺弘滋に対する謝辞が書いてあるぞ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 22:29:31.67ID:EygOBVkF
>>413-414
とりよw
だからよw >>412
>俺は
>>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?

>という話をしている
>負荷インピーダンス(kΩ)やら負荷容量切り替え(pF)の話をしているのではない

なぜなら >>409
>>ケーブルによるキャパシスタスやインダクタンスの違いで音が変わるなんざ
>>昔からフォノケーブルじゃ常識だ

>ほほーw ならば
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1633073947/68-69
>>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?

つまり、「勝手に条件決めてんじゃね〜よ」どころかお前自ら
「インダクタンスの違い」という条件を決めている

だからよw
>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 22:49:05.48ID:EygOBVkF
>>415
君w
で?
たとえ相手がオーディオマニアだろうが、食パンくれたらうれしいだろw
どんな内容に対する謝辞かが問題なんだが?w
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 23:52:53.40ID:FuXs6E5V
村上春樹の家のスピーカーはJBLのバックロードなのに、なんで小野寺は早稲田の村上春樹ライブラリーは
JBLのL82とソナスのルミナって音が全然違うのを選んでるんだ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 08:09:23.68ID:9+TiLd7t
>>416
ハエはホントーにバカだなあ
どのくらいバカかといえば、自分でバカだと気付かないレベルのバカ
実に昆虫丸出しwww

おまい正確に0.0※μHレベルで変化させられとでも思ってるのか?
あゝ?
www
してみてから言えばあ(゚∀゚)アハハハ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 08:14:51.08ID:9+TiLd7t
ちな、インダクタンスの変化による音質の変化なんざ簡単に確かめられる
ビニール電線でいいから1mと10mの2種類用意して聞き比べてみな?
鉄ちゃんの方舟ブラインドでは全員正解したが、クソ耳のハエの為に
10mの方は更にグルグル巻にしてボール状態にして試してみな?
ケーブルで音が変わらないなんざ、どれほどマヌケな発言かよく分かるだろ
テメエじゃ何一つ試すこともせずに、思い込みで言ってるだけだと言うことが
そして社会人としてのオレの経験上、底辺ほど体を使おうとはしないで屁理屈ばかり言うwww
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 09:13:52.13ID:sH7riFJp
>>421
>ビニール電線でいいから1mと10mの2種類用意して聞き比べてみな?
>鉄ちゃんの方舟ブラインドでは全員正解したが、クソ耳のハエの為に
線径は?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 10:00:08.28ID:1CEdAB/z
我々が空耳なら、ハエはツンボか重度難聴だな
例え聞こえたとしても、良し悪しがわからない芸術音痴
だから数字とか測定値にしか頼るものがない
スレタイとほぼ同じタイトルの動画が彼のYouTubeにあるのは周知のとおり
彼が立てたスレか、しょっちゅう出入りしているのは間違いない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 12:11:43.50ID:sH7riFJp
>>423
ハエは空耳だよ、公言している。
君たちの仲間。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 12:49:22.10ID:xCnv5nnr
>>422
50芯だな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 16:06:41.49ID:rYeEHe4L
>>420-421
とりよw
>おまい正確に0.0※μHレベルで変化させられとでも思ってるのか?

だからよw >>416
>ほほーw ならば
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1633073947/68-69
>>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?

リンク先の動画を理解してからハゲ散らかせ
音が変わるのでインダクタンス計測をしてみたら「0.0※μHの差」の話だろw

>ちな、インダクタンスの変化による音質の変化なんざ簡単に確かめられる
>ビニール電線でいいから1mと10mの2種類用意して聞き比べてみな?
>鉄ちゃんの方舟ブラインドでは全員正解したが、クソ耳のハエの為に
>10mの方は更にグルグル巻にしてボール状態にして試してみな?

だからよw
それは「0.0※μHの差」なのかよwあ?
だいたいよw
前から言ってるが、そんな条件の異なるテストなど話にならない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 16:09:26.11ID:rYeEHe4L
>>423
お前よw
だからよw
>妄想は楽しいか?w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 16:52:48.54ID:rgTsUG2L
>>432
君はハエにレスしたことないよね
これが答え
自身の中に宿る “もう1人の自分” の存在を、わかってるだけまだ救いようがあるから
カウンセリング受けたほうがいいかもね
映画「エクソシスト」の悪魔払いみたいなもんでもいいから
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 17:51:21.18ID:rYeEHe4L
>>434
君w
俺は「ハエ」と呼ばれている者だが、YouTubeをUPしたこともないどころか
新規のスレをたてたこともないどころか「クラオタ自演ジジイ=ハエ=ケソリック」
でもないどころか「自身の中に宿る “もう1人の自分” 」でもないw

だからよw 相手に聞いてるだろw
>妄想は楽しいか?w とw

だいたいよw
君はこんな妄想基地外を相手にするほど暇なのか?w
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 22:39:50.74ID:nxAtk7fG
>>430
ハエよw
バーカ、バーカ、やっぱ昆虫脳のバーカwww

なんでそんなメンドイことわざわざオレがせにゃならんのだ?
要はインダクタンスが変化すりゃ音が変わるという事実さえ確かめらればそれでいいのだ、そうなのだ
そしてそれが昆虫以外の霊長類には確実に分かる具体的な方法も示してある
実に手取り足取り親切この上なしの、義理と人情のとりあたまさんだ(*´ω`*)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 23:27:27.03ID:dO6+95uP
クラオタ自演ジジイ=ハエ=ケソリック
終日の独演会御苦労であった
老い先短い花道と見守って居ったわ
頑張ったのう褒めて遣わす
褒美は夢にまで見たであろうキリトモステッカーじゃ
自慢のオーディオシステムにでも貼るが良いwww
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 23:57:52.23ID:rYeEHe4L
>>437
とりよw
>要はインダクタンスが変化すりゃ音が変わるという事実さえ確かめらればそれでいいのだ、そうなのだ

だからよw >>416
>0.0※μHの差って現象として聞き分けられるの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:43:35.02ID:ylLKMSqH
>>441
ハエよw
知らん
昆虫が手摺り足摺りして試せばいいだろうが
霊長類であるオレには試す理由がない
何故ならオレは既にインダクタンスの変化が音の変化に繋がることを身を持って知っているから
その様な僅かな変化が耳で感知出来るか否か?にどんな意味があるとwww
だから昆虫はバカなのだ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:50:00.97ID:ylLKMSqH
昆虫には僅かなインダクタンスの変化が感知出来るか否かが重要らしいが
無論霊長類にとってはインダクタンスの変化が感知出来るかどうかなど、実はどうでもいいことであって
肝心なのはそれが音楽を聞く時にどう影響するか?だ
タムタムをスパーンッと叩く時の立ち上がりのほんの僅かの差が、けっこう気持ちの良さの違いに繋がってくるわけだ
そこを良くしよう(厳密には音が良くなることはなく、劣化度を抑えるわけだが)と思うと
そりゃどうしたってSPケーブルを無駄に長く引き回すなんてあり得ねーわな
そしてそれは結果としてレジスタンスもキャパシスタスもインダクタンスも低くなると
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 07:57:26.70ID:ylLKMSqH
しかし人が音楽を聴くということは、けっこう難しい問題があって
それはどう考えたってオーディオ的には極めてショボい、営業車のカーラジで聞くAMから流れる手数姫のドラムが
如何に生演奏とはいえ、家に帰ってからアマで取り寄せたCDよりも音楽として素晴らしかったということだ
こーゆーことがあるからなー
ホント生演奏生放送は侮れないわな
とはいえ同じCDならより良い音で聞きたいというのも人の情というものだな
そして気がつけばエラいことに!
まあ博打で散財した額を思えば、オーディオにかけた金なんざ安いもんだが(*´ω`*)
って人としてダメじゃん!ヽ(´Д` )ノ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 08:40:30.61ID:i6dssWPX
要するに本当に良い音なんてものが必要なのか?ってことで多分必要ないw
昔の評論家もハッキリではないが言っていたし、今は空気録音オーディオ動画で
沢山のマニアの音が聴けるが、そんな音を指向していないのは動画からすら分かる
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:13.41ID:lUxeiHxA
ほんの僅かの差=ブラインドにしたら消滅する差
大きな差=ブラインドにしたら消滅する差
金のかかった装置で初めてわかる差=ブラインドにしたら消滅する差
・・・・・

上記を理解できない頭=脳みそが無い頭
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 09:26:29.98ID:abr+8Cjm
仮に味が同じとしても、100均の皿では食いたくない
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:11:58.30ID:W+MBcSOz
エロい音だね
うるさくないやつ

解像度が高い今のオーディオが
自分にとってベストなのかを
まずは知るべし

解像度の高さを諦めるなら
中古の高級アンプを長く使う方が
自分に合ってるしリーズナブル
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 10:14:33.25ID:S3qbPw1j
通勤時によく見かけるオッサンの靴の色が黒からブラウンになる程度の違いに50万とか100万とか言われても俺は払えない。
オッサンの靴の色が常に黒でも、俺は全然かまわない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:17:52.91ID:ylLKMSqH
>>446
おまいが社会的地位は低いがプライドだけは高い底辺だということは良く分かった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 11:22:40.00ID:ylLKMSqH
>>449
お大尽には色違いの同じフェラーリだかランボだかをガレージ、ってか納屋?に
まるでミュージアムの様に並べてるお人もおるぞ
また色違いの同じ1着50万のイタリア製ジャケットを、一度も袖を通さぬまま
流行りが終わったからという理由で捨ててしまう人もオル
それはちょっと人としてどうよ?とは思うが
いることはいる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 12:32:26.73ID:ygbdcxWn
>>449
だったらオーディオやめたらいい
いちいちこの世界に入ってくる必要意味などないだろ
分身君の>>446もね
君にわからないだけで、世の中の人たちはわかっている
だからオーディオメーカーが世界中にたくさんあるし
長い歴史と確固たる礎を築いてきたわけで
そのような厳然たる事実があるにも関わらず、自分の難聴をダシに
世の中の人々全員を自分と同じだと決めつけるなよ
0456むーぱぱ
垢版 |
2022/01/22(土) 14:15:37.74ID:cUtAhy+1
私の偽物が暴れてやしないかとパトロールに来ましただっしゅ(^^)。
0457むーぱぱ
垢版 |
2022/01/22(土) 14:16:43.62ID:cUtAhy+1
このスレでも私の偽物が名無しでご迷惑をおかけしていたようで申し訳ないことですぴょん(^^)。
0458む〜ぱぱ
垢版 |
2022/01/22(土) 14:17:12.35ID:cUtAhy+1
二度とこんなことしないようにキツーク言い聞かせておくだっしゅ(^^)。
0459むーぱぱ
垢版 |
2022/01/22(土) 14:18:18.29ID:cUtAhy+1
であであ〜(^^)/~~~。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 14:19:45.24ID:MkYnXgX5
>>442-443
とりよw
>何故ならオレは既にインダクタンスの変化が音の変化に繋がることを身を持って知っているから
>その様な僅かな変化が耳で感知出来るか否か?にどんな意味があるとwww
やら
>無論霊長類にとってはインダクタンスの変化が感知出来るかどうかなど、実はどうでもいいことであって

だからよw
「どんな意味があると」どころか「どうでもいいこと」どころか感知できなければ差はない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 15:38:43.31ID:MkYnXgX5
>>452
お前よw
>君にわからないだけで、世の中の人たちはわかっている
>だからオーディオメーカーが世界中にたくさんあるし
>長い歴史と確固たる礎を築いてきたわけで

だからよw
それはブラインドで差があるという根拠にならない
前からさんざん言ってるだろw
画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」をw

すなわち、ブラインドで差がなくてもブラインドでないと差を感じて
高価なオーディオ機器などを購入していることを否定できてから出直せw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:40:37.61ID:ylLKMSqH
>>460
ハエよw
ハエループに持ち込んで有耶無耶にしようとしても無駄無駄無駄無駄アッッッッ!!!
誰が感知出来ないんだ?
あゝ?
昆虫がか?www
霊長類ならビニール電線の1mと10mの違いなどあかめさんの目にも明らか
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:42:54.99ID:ylLKMSqH
>>463
ハエよw
何度言ったら分かるんだ?
あゝ?
昆虫脳ではジンジャーレスなのかwww
ブラインドすりゃ違いは分かる
だからテメエもやってみろと
な?
分かるんだよ
それが真実というものよwww
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:43:39.21ID:ylLKMSqH
おっとお!
>>463
>>462
だなw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 16:45:57.17ID:ylLKMSqH
ちな、ブラインドで違いが分かるとは、マヨネーズでキューピーと味の素の味の違いは分かるが
どっちが味の素かは分からない様なものな
まあ二択だとデタラメでも五割になるから三択以上で試してみてくれ
な?
そういうことなんだよ
ブラインドで当てられないってwww
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:05:00.89ID:MkYnXgX5
>>463 >>466
とりよw
>霊長類ならビニール電線の1mと10mの違いなどあかめさんの目にも明らか

だからよw >>430
>前から言ってるが、そんな条件の異なるテストなど話にならない

それどころか
>ちな、ブラインドで違いが分かるとは、マヨネーズでキューピーと味の素の味の違いは分かるが
>どっちが味の素かは分からない様なものな

だからよw
差が有るか無いかを求めるブラインドテストは、メーカーなどを当てるテストではないどころか
正否を回答させる二択の統計で有意性を求めるものだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 17:32:54.00ID:S3qbPw1j
ブラインドってさ、否定派が環境の用意とテストの実行をして、ピュア派は聴き分けだけをやって、
第三者が、テストが不正なく事前の打ち合わせ通り行われているかどうかのチェックをしないと
いくらでも不正が入る余地があるよね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 18:45:06.81ID:lUxeiHxA
>>468
不正と思われるブラインドならすでにある。
良心で心が痛まないのなら、それらの事例を言い続ければいいだけ。
現実は出ては消え状態。

理論、実測などと異なる結果なんて現実社会では皆無。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 22:15:26.74ID:ylLKMSqH
>>467
ハエよw
ホントーにハエはバカだな
正否なんてどーだっていいのだ
要は自分好みのケーブルが見つかればいいだけだからな
実に昆虫はオーディオを真面目にやってない沢田聖子な
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:16:22.96ID:MkYnXgX5
>>470
とりよw
>要は自分好みのケーブルが見つかればいいだけだからな

そんな話はしていない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 23:36:39.88ID:3OPfnZDq
>要は自分好みのケーブルが見つかればいいだけだからな

結局そう言う事で、本当に音が良いとはなんて議論は端から成立しない。
世間一般にこれが良いとか言われても、好きでも無い音を無理して聴いてるバカは居ないはず。
つまりこのスレ自体が無意味なんだよ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 00:30:51.88ID:ZERnhSoV
自称IQ800のこの人も愛知県人
なんでこうもみえみえの嘘を、名古屋人は平気でつくんだろう?
コメントも賛美ばかりだし(たぶん自演でしょう)
うぬぼれ感とか半端ない

オーディオ板にもいるよねw

https://youtu.be/W4_-tD8m4E4
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:55:33.18ID:cwktsa+7
>>471
ハエよw

ほぅ〜らハエループ(゚∀゚)
霊長類にハエループが通用するとでも思っているのかにゃ?
実に昆虫脳の極み
ピュア板でオーディオ以外のどんな話しがあるのかとwww
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:04:51.56ID:cwktsa+7
まあこの板でブラインドやってみたのは今やオレくらいだから言ってやるが
ブラインドすりゃ違いは分かる
分かるがどれがどれやらは分からない
おまいらピアノの単音聞かされて、どの音か分かるか?
あゝ?
だが2つの音を交互に聞かされれば、芸能人チェックでもどちらが高い音かは一聴瞭然だ
まあブラインドとはそついうもんだ
まあ世の中には絶対音感の持ち主もおられるから、そういう人は別なw
そしてオーディオ絶対音感みたいな持ち主もいるらしい
五味さんとか鉄ちゃんがそうだったみたいだ
五味さんはブラインド勝負で次々と勝利し、鉄ちゃんは初めて音を聞く新製品も5秒も聞けば素性を見抜いたという
スガーノは生まれつきというより現場で鍛えられて覚えたみたいだねえ
同じエンジニアでも神成さんはナチュラルボーン絶対音感?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:24:12.76ID:24RZ3f6u
最近MUUが誰かとコラボして
ブライトでアンプの違いが判るって動画上げてるわ
違いが判る俺スゲー!してるだけで正直気持ち悪かった
こいつら普段どんな音楽聴いてるんだろうね・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 09:25:46.73ID:edH4t1Q2
MUUチューブそんな動画出したのかwww
なんかどんどんダメな方向へ行ってる気がするが後で確認してみる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:29:24.06ID:nMWOXvVI
というか2万と20万でブラインドで当てなきゃいけない時点でどうかと思うけどな。
まあオーオタ様は金持ちらしいから、2万と20万が同じくらいの価値なんだろうけど。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:05:40.37ID:sCTo3iov
>>475
シン・ハエがハエと合体したか
「あ?」でわかるよw

ピアノの音階テストは、ソルフェージュや調音をやってた人なら
当てられることくらい知らないのかな
うちの母は都内の某女子大出身だが、1年次の最初の講義の時
ほぼ全員の学生が渡された譜面を初見で歌唱できたと聞いた
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:16:36.02ID:ydLl2eVR
>>474-475
とりよw
>ピュア板でオーディオ以外のどんな話しがあるのかとwww

オーディオの話なら、その時の論点外でもいいと思ってるバカかよw

>まあブラインドとはそついうもんだ

だからよw >>467
>差が有るか無いかを求めるブラインドテストは、メーカーなどを当てるテストではないどころか
>正否を回答させる二択の統計で有意性を求めるものだ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:30:51.23ID:ydLl2eVR
>>481
お前よw
>シン・ハエがハエと合体したか 「あ?」でわかるよw

だからよw
>妄想は楽しいか?w

だいたいよw
そのお前の妄想思考では
>15: やまとななしこ 2014/12/02(火) 11:38:03.89 ID:CvD90QA5.net
>体重150キロのハゲでチビでデブの俺がスキニ―履いてはいけないっていう法律でもあんのか!?あ?

こいつも「シン・ハエがハエと合体した」ってかw
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:18:54.59ID:ydLl2eVR
>>483 訂正
×こいつも「シン・ハエがハエと合体した」ってかw
〇こいつも「シン・ハエがハエと合体した」ってかwあ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:38:05.24ID:RqLlWbHh
>>481
例え話しに本質ずらした枝葉末節で難癖つける昆虫2号かあ?
神は死んだ!にニーチェにおける神の定義もせんといちゃもんつけて
己れの方が賢いつもりのアフォと一緒やな
まあニーチェの思想そのものが、日本人にとっては何が超人思想だよ
こちとらとっくの昔に虚人思想だよ
ドイツにゃ伝説虚人ヒデオンはなかったからジンジャーレスではあるがw
西欧の思想は世界には意味があるのが前提だが、日本では世界にも人間にも命にも、何の意味もありゃしない
祇園芸者の怒鳴る声、諸行無情の響きあり
だからのう(´Д` )
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 20:40:14.94ID:RqLlWbHh
>>482
ハエよw

ハエループだwww
昆虫には他に芸はないのか?
ないんだろうなあ、昆虫だものbyせんだみつお(´Д` )
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 22:05:44.95ID:ydLl2eVR
>>486
とりよw
ループさせてるのはお・ま・えw
なぜなら、指摘してもそれを理解できず同じ主張を繰り返している
だから同じ指摘(ループ)をすることになる

つまりだよw
「バカは死んでもなおらない」
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 23:07:54.41ID:RqLlWbHh
>>488
ハエよw
ループさせて誤魔化そうとしてるのはこ・ん・ち・ゅ・う

つまりだよw
「ハエは死んだらウジ虫に」
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 17:55:32.77ID:bMEdsiLF
音質はオーディオの醍醐味だけど、コンテンツをいかに楽しめるかという視点ではその要素の1つでしかないと理解した
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 07:11:23.40ID:GiF6JXZY
ムービー
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 08:06:14.01ID:fHFV5PO8
音楽はオーディオの醍醐味だけど、オーディオをいかに楽しめるかという視点ではその要素の1つでしかないと理解した
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:10:14.18ID:Fp/hYniY
何をいまさら
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 16:35:09.67ID:N1meGG+C
何をいかさま
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 19:21:02.31ID:Fp/hYniY
楽しめる、、はその通りでしょうが
本当に音が良い、、つうことではどうでしょう?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:31.94ID:X2lAUX8I
1.ノイズを限りなく少なくする
2.限りなく歪みなく意図した通りの音を出す

1と2の両立だと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:16:47.75ID:Htr3mdTy
オーディオの試聴する音源が決まって女性ボーカルで、生演奏ではありえないほど
サシスセソがシャーシャー耳障りなのを「すごく良い音」とかいうの
結局音楽じゃなくてサウンドフェチなのかと思うわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:15.48ID:2SilRHok
>本当に音が良い、、つうことではどうでしょう?

音はもちろんハイファイじゃない
けど楽しんでいる俺ガイルw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:45:07.74ID:SJzumFe4
Google Nestで、ネットワークラジオのOld School
Cubanを聴いている
ああ、本当に最高の音だ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 05:18:52.30ID:mxMcURsc
昔も今もいわいる伝送系は音の良し悪しはごく極小のさらに極々々小
変換部分での動作が最も差が出る難しいところとか
単純に価格しだいというわけでもなさどうだし
なのでその差というか違いを楽しんじゃいませんかみなさん
その境地に達しさえすれば
ン十万とかのボッタクリ被害にも遭わずに済むしねっ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 17:56:34.96ID:igYKEqP+
ノイズは少なく歪みも少なく

普通は誰がどう考えてもそうなんだよな
実際オーディオの歴史はその方向で進んでる
が、残留雑音多くて歪みも多い球アンの方が音楽を生き生きと鳴らしたりするから始末が悪い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 20:24:04.81ID:crnrSrly
そう聞こえるだけだと思うよ
スピーカー選択とイコライジング、フィルタリングで解決できる問題だと思う
真空管が有利な部分て、良くも悪くも歪みだけでしょう
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:03:25.03ID:/PDR6RqA
>>510
実際に石や球のアンプをいくつも買って、自分で試してみな
な?
そういうことなんだよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 22:25:45.21ID:1pU9NRRt
石が〜球が〜ゆうのは音楽をわかってない人に多い
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:13:08.65ID:0bEugEEi
ハイ・クオリティというのは、fレンジ、Dレンジとも広く、フラットで、歪みが少なく、トランジェントが良いこと、
中でも重要なのはトランジェント(立ち上がり、立ち下がり、瞬発力、スピード感、瞬時の変化の対応)である。
現代音楽、古楽、民族音楽に興味を持つようになったのも音へのこだわりからで、
それらもトランジェントが重要な役割を担っていた。(長岡鉄男)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:40:58.11ID:AyJj7SqP
オーディオマニアが競ってる良い音って
大衆からしたらただの個人の好みの範囲でしかないってのを理解してないとほんとドツボハマっていく事になるからなあ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 23:44:40.58ID:zUtI9yyQ
>>512
良く言われるスピード感て何?
音に速いも遅いも無いような気がして意味が分からない
具体的に説明出来るならお願い(何となく程度なら不要)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:00:27.82ID:SIZCpT4l
音質評価に言葉をこねくり回した挙句の果てに編み出した苦肉の表現です
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:26:39.21ID:v0p6ieur
>>516
トランジェント(瞬発力)=(立ち上がり、立ち下がり、瞬発力、スピード感、瞬時の変化の対応)で説明されつくしているのでは
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:33:56.57ID:e3T205ca
トランジェントの良さは、昨日のスーパーボウルのハーフタイムショーの動画とか歌番組のボーカルやバンドの生演奏を聴いても分かる
TVとかYouTubeでもライブはスタジオ録音のアルバムの音を上回るのが多いが、これはトランジェントの良さによるもの
「fレンジ、Dレンジ、歪率といった点では必ずしもベストとは言えないのだが、最大のメリットは鮮度だ。
圧倒的に生放送か生録が多く、ミキシング、イコライジング等で、音をめちゃくちゃにいじり回して
汚し放題にしているということがないので、非常にナチュラルで生々しい。」
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:44:43.49ID:+ltil6Fe
振動板には質量が有って慣性が働きます
電気信号が入ってから波形どおりに動くまでの応答時間の差がスピード感の違ぃとなります
アンプの力を含めた回路としての能力差ですね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:52:57.49ID:OrDXqaol
あれハーフタイムショーは口パクカラオケかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 00:55:51.76ID:h9u1trMl
良い音だねー、そうだねーとみんなが頷く音ってのは確かにある。旨い料理や旨い酒と同じ。
でもそこに科学的な裏付けが欲しいとなれば工業的な測定をしないといけない。
自分の耳で感じた感覚なのか測定で証明されたものか。そこが曖昧な事が多いね。
アナログ時代にははっきりわかる音の優劣があった。LPレコードやカセットは音揺れやノイズが
大きかったからそれを少なくするために再生機に物量が投入された。
でもデジタルになってそういうレベルの音の劣化は人間には認識するのはほぼ不可能になった。
音源を圧縮してもかなり大げさにならないと判別できない。だから現代の良い音っていうのは
ほぼスピーカーの設計思想、音楽表現を聴き手がどう捉えるかに依るのではないか。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 01:32:28.55ID:OrDXqaol
トランジェントさえ良ければいいわけではもちろんなく、トランジェント、スピード感だけ音速を超えた光速で
音はハイファイとは全く違う方向へ行ってしまってるのもあるが、これはこれでいい音

https://archives.mijinko.jp/speakercraft/PA-2.html
「壮絶、圧倒的、メーカー製のシステムでは絶対に聴けないショッキングなサウンドだ。
ものすごく音離れが良く、全域にわたってスピード感がある。音波は当然音速で伝わるのだが、
このスピーカーの音は、超音速というよりは超光速で飛んでくる感じがある。到達時間ゼロ。
アッと思った瞬間に音はリスナーを突き抜けてはるか彼方にいってしまっている。」
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 02:01:10.40ID:GGIvHLNi
君らw
トランジェントの聴感の違いは「ぷっw」と「ぷぅw」の差じゃねーのかよw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 03:43:33.80ID:SIZCpT4l
リンク先これ
>超音速超高速スピーカー
さらに
>超音速というよりは超光速
なんですかコレ
SPの音が地球を飛び出して銀河の世界へ行っちゃうんですね?
あー驚いた
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:10:22.86ID:Tq8OBNgD
>>523
アホウwww

営業車のワンボックスバンのショボいAMカーラジで聞いてすら
生演奏の手数姫はCDよりも感動的な演奏だぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:12:45.77ID:Tq8OBNgD
>>527
これまた香ばしいアフォwww

ドラムかければトランジェントの良し悪しなんざ一聴瞭然ジャマイカ
どんなショボいオーディオで聞いてるんだ?
あゝ?
ラジカセで聞いてる底辺はすっこんでな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 07:18:58.66ID:Tq8OBNgD
それにしても生演奏はどうして違うのであろうか?
ラジオで生聞いて素晴らしかってのでシングル買って来たらがっくしくん(´Д` )
なんてことも結構あったな
まあレコーディング時よりも演奏が慣れて上手くなっているというコトもあるかも知れんなあ
ヒデキがガンダム特番で歌ったターンエーガンダムは、録画なんだがシングルCDとはでんでん違って素晴らしかった
あれでオレは歌い方のコツみたいなもんを掴んだからなあ
ヒデキ歌上手いよ、マジでスゲエ上手い
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 09:19:56.07ID:GkkwMGzv
音の良し悪しの99%くらいは録音で決まる。機器による差は誤差レベル。誤差に興味ない人はピュアオーディオなんてやらなくて良い。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 10:59:00.77ID:b6JuU6iw
オーディオマニアがいう良い音なんて
大衆が感性で良い悪いってるのに対して
過去のオーディオ業界で評価したものに沿ってるかどうかなんで
その価値観が大衆から見放されてる今
ただのコップの中の争いに終始してる
そしてそのコップの中の液体(マニア)は注がれるより蒸発して減るペースのが多い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:53:06.12ID:g9sUvJyd
良い音だと、自分は十分楽しめると、ただそれだけで良いのに。
何か科学的な裏付けがあるかのような物言いをするからオーディオマニア
は馬鹿にされるんだよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 11:54:01.29ID:SIZCpT4l
要は
いい音楽をいい音楽として楽しめるかどうかよねえ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:13:28.00ID:g/e+rclx
>>535
オーディオは電気の理論で動いている電気機器だぞ
科学的な裏付けなしにどうやっていい音を出しているというんだ?
魔法か?
妖術か?
それとも失われし未知のオーバーテクノロジーか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:31:08.26ID:nAoRC2Kl
電気で制御できるのはスピーカー迄だからな
脳に電極ぶっ刺す様になったら原音再生が遂に叶うかもしれん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:49:52.86ID:fBMoqA4i
>>539
ならんな
何故なら元々の元がマイクで拾った音だから
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 20:24:01.75ID:zoUZT9hM
個人の耳を通して聴くわけだからね〜
結局、最後は他人が良くても自分が良くなかったら聴いてられなくて、どうでも良くなってしまう
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:47:50.53ID:v+m2CX0I
>>538
ABO血液型占いとか好きじゃん、日本人て。
あれと一緒だね
どんなに数字ベースの化学的な説明されても、『でも自分は〜と思う』とか『聞こえないけど出ているはずです( ー`д´ー)キリッ!』とか、
何の躊躇いもなく非論理的な思い込みをぶつけてくる人って減らないんだよね
https://m.youtube.com/watch?v=fvVYQGc3-pk&;t=299s

狂ってるw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:15:46.99ID:pIVA28GU
>>542
血液型占いは言われてみると思い当たる節のある人が大勢いたから、あれだけ流行った
戦時中同じ血液型で部隊作れば輸血が便利ということで、試しにやってみたそうだが
上手く行かなかったそうだ
血液型はバラバラの方が人間関係が上手くいくらしい
個性がバラけてた方が全体としては効率が上がるってか?
アリの群れには一定の割合で必ず怠けアリがいる様なもんか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 08:22:02.19ID:pIVA28GU
星座占いや生年月日で占う占いも、日本の場合3月生まれと4月生まれでは幼少時の成長過程で大きな差が生まれ
それが人格形成において大きな影響を与えるであろうことは想像に難くない
また段々と暑くなる春に生まれた赤ちゃんと、段々と寒くなって動きにくい厚着になる秋に生まれた赤ちゃんでは成長に差が生まれるだろう
オレも10月ではなく春に生まれていたら、オーマニにはならんかったかも知れんな
アウトドア派でゆるキャンしてたかも
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 11:49:00.84ID:xiHzPGMP
ちゃんとデータ取って論理的に説明されているなら良いが、単なる個人の
感想をあたかも計測され証明されたもののように言うのがオーディオマニア。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:43:57.86ID:BisPS6AV
データ並べてこれは良いこれはダメ、ってやってみせたら?www
そりゃ草も生えるわ。そもそもどんなデータを揃えるのか?
データって暗いダラ測定方法まで考えないとダメだ
そしてそれを並べたところで音の良し悪しなんか全くわからない
それが現実
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:53:44.84ID:BisPS6AV
データと一口に言ってもさまざまなものがある
いろんな測定方法、解析方法、数値化やグラフ化などの表現方法も様々あるけど
それを見て音の良し悪しや傾向が判断できる訳じゃなくあくまでツールだ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:17:09.39ID:CDfsjVuN
>>547

>それを見て音の良し悪しや傾向が判断できる訳じゃなくあくまでツールだ

何言ってんのよ、傾向を判断できるのが「データ」でしょ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/17(木) 22:27:49.58ID:KCywjpxd
>>548

音響学者「そんなこと 言われても...」
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:43:59.21ID:x9TVRWoz
なにはさておき
まずは爆音出せないといい音認定は予選落ち
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:58:18.74ID:CDaQxbn0
音響的に良い音=正しい音はデータ化できる
個人とって良い音はデータ化するのはむつかしい
ただそれだけの話なんだが

昔のオーディオ機器の質が低い時代は
これが一定数リンクしてたので音響的な正しさ=良く感じる音でもあったので
この文脈と本人の好きな音との整合性が取れなくなって行きつく奴が
「音には計測できないものがあるんだ」というオカルトである


>>551
それも所詮はマニア的世界観の良い音論でしかないんだよなあ万人的なものじゃないからなあ
でかい音は苦痛って人は割と多いしな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 01:37:17.71ID:krphTCfm
まあ車のGT-Rもデータや測定ではなくテストコースの走り込みで名車に蘇ったと徳大寺が言ってたっけ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:21:40.70ID:d/iclf5c
>>553

> それ、どこの音響学者のつもり?

音響工学者、音響生理学者、音響心理学者等々、それらの専門家はいる。でも統括すようなのはいるか?


> どんな分野でもエンジニアリングってのは数字ありきやで?

もちろん、物理データはあるし、それは重要だ。でも最終的に判断するのは「官能検査」である。

測定、データ解析を行ったものならわかると思うが、複雑な事象を解析するとき、途方にくれる あの絶望感を.

もちろん、これは科学的アプローチが無駄だとは 言っているわけではない.
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 02:37:23.44ID:d/iclf5c
語りえぬものについては、沈黙しなければならない。

語りえぬものについて、語ってしまった。反省!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 03:20:03.15ID:EjhmZ3ox
マリア・カラスとグルベローヴァとルチア・ポップと
デルモナコとパヴァロッティの5人が
最高の歌唱を聴かせてくれるシステムこそが、本当にいい音かな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 03:41:05.39ID:+C+Do/90
カラスはパテ録音のカルメンしかハイファイ優秀録音がないから
(トスカも悪いというほどでもないが良くもない)、カルメンとそれ以外では違ってくるが、
カルメン以外は恐らく1千万かけても、カルメンを10万以下のシステムで聴くのに負けてしまうので、
ミニコンポとかデスクトップオーディオとかのゼネラルオーディオで聴くのが一番いいんじゃないですか
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 04:55:04.18ID:8eMpeoOJ
>>558
フランスのパテ社の録音は、フルヴェンのバイロイトの第九の好録音を
根掘り葉掘り探してる連中が必ず通るところだから、あまりいいイメージはないw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:04:08.30ID:+emxXO4D
勘違いしている人がいるかもしれないが、個人の感想がどうあれ問題じゃない。
この音が好きだ!で終了する問題だ。
それは置いといて、感想じゃなくて客観的な指標となれば周波数特性
等の計測を行って分析するしかない。あと厳格なブラインドテストも。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:59:07.99ID:+LCHyZBh
>>560
周波数特性同じでも全然違うのがオーディオの世界
君はこれまでどんな機種をどれだけ聞いてきたんだ?
コンデンサーや抵抗といったパーツによるものは無視かな?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:13:15.22ID:x9TVRWoz
そんなのもあんなのも無視ですよ無視
だってみんなが聴いてるのはコンポの音じゃなくて
その部屋の音ですから
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:21:43.39ID:xeKgo8/i
周波数特性が同じなら同じ音じゃないの?
そもそも全く同じ特性の異なる商品なんてOEM以外にあるのだろうか
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:31:22.77ID:QdNngopF
>>560
>勘違いしている人がいるかもしれないが、個人の感想がどうあれ問題じゃない。

それな。
>>542にあるchのコメ欄見てもそういう勘違いしたお気持ち表明が溢れていて具合悪くなるw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:57:03.24ID:p45ZvixR
>>561
周波数特性って言っても半導体アンプのそれならもうどれも同じ。こういうのの音の差なんてない。いやある!違いが分からない奴は耳が悪い!!なんて抜かす奴が
必ず出るけど、こういうハッタリ野郎は「ブラインドテストをしてみろ!」で虫。
スピーカで同じ特性の物は皆無。特性図を重ねて見れば一目瞭然なのに「同じでも
全然違うのがオーディオの世界」なんて抜かす奴はこれまでどんな機種のデーター
ををどれだけ見て確かめてきたんだ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:04:50.24ID:JiM7jE+A
ざっくり説明すると、オーディオの音を決めてる要素は大きく
「エレクトロニクス」と「メカニクス」の2系統で、
周波数特性はエレクトロニクスの一部を測定したものに過ぎない。

同じスピーカーでも、上に重い物を乗せたら音は変わって聴こえる。
これはもちろん周波数特性は変わってない。エレクトロニクス的には無変化だ。
スピーカーの筐体メカニクスが変わっただけ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:47:03.05ID:1zhzLOq2
>>593
周波数特性が同じというのは周波数による音圧レベルが同じというだけで
音色が同じという訳ではない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:49:39.89ID:3lbvAI6n
566のいう言葉の定義がいまいちわからんのだが、
例えばスピーカーの箱を変えれば音は変わると思うが、それはエレクトロニクスの一部なのか?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:52:51.62ID:p45ZvixR
>>566
>同じスピーカーでも、上に重い物を乗せたら音は変わって聴こえる。

単に「聴こえる気がする」だけだ。本気でそう主張するならテスターの数を増や
し統計的に処理しなければこんな結論は出せっこない。

>これはもちろん周波数特性は変わってない。

こう決めつけるならデーターで証明しなければならない。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:01:17.84ID:JiM7jE+A
オーディオって周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる要素(静特性)で
考える限り、今、目の前で現実に起こってる事象をうまく説明できないんだよ。
ケーブルで音が変わるとか、アンプの蓋で音が変わるとか、クロックで音が変わるとか…
大昔はNFBで一定以上の性能が出てるアンプなら音は変わらないって断言する奴さえいたw
今でもこのスレには静特性で音質を語る方が普通にいるけど、お前は昭和かと。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:16:33.74ID:+emxXO4D
機械で測定できない音の違いがあるかどうかは耳で聴き分けるしかないが、
その際はプラセボを排除したテストでないと意味がない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:20:50.82ID:p45ZvixR
>572
オーディオって周波数特性や歪みなどの単一周波数の信号で測定できる要素(静特性)で
考える限り、今、目の前で現実に起こってる事象をうまく説明できないんだよ。

音楽や自然界の音の複雑な波形がどのように出来ているかを全く理解してない幼稚
で愚劣極まる素人思考だ。こういう素人の妄言がオーディオの今日の凋落の元とな
ったのだ。もっと勉強してからものを言え!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:43:39.75ID:+emxXO4D
「目の前で確かに起こってる」
こういう個人の感想がかなり不正確な事は既に多くの人が知っている。
思い込み、錯覚は誰にでも普通にある。自分だけが機械のように精確だと
言ったら誰が信じるか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:02:23.98ID:p45ZvixR
>>575
>>577をどお思う?お前の事みたいだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:09:45.71ID:+emxXO4D
スコッチウイスキーを一口飲んだだけで、ブレンドされた銘柄と割合を
言い当てられるジェームズ・ボンドの域に達しないとオーディオヲタク
と言ってほしくない。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:01:18.73ID:iXUgO9kp
>>579
どんなに医学や解剖学の知識をつけたつもりでも童貞は童貞ってことよ
おまいさんが理論と実践の両方を見せつけてくれれば白旗上げるぜ
オーディオに深く傾倒してるなら朝飯前だろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:56.70ID:Bh6byLTC
>>584
神でもなんでもない。皆普通にわかる。
DENONとONKYO、SONYとテクニクスとかは、違いがよくでる。
自分がわからないからって、他人もいっしょに考えるな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:48:09.92ID:1zhzLOq2
>>571
おまいスピーカーに重し載せてみたコトないのか?
ジャンプでもええぞ
な?
それが真実なんだよw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:01:20.81ID:d/iclf5c
オーディオは 神秘体験(オカルトw)だから、マニアは 違いがあるとしか 語り得ない。(スピーカーを除く)

これでは全く説得力が、無い。www マニアは 頭を垂れて手を上げるべき
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:08:33.87ID:oohUscaf
>>585
君w
それなにの機器での比較? アンプ?
アンプなら有意性が示されたものは見たことないんだが?w
(高級アナログアンプと安物デジタルアンプや真空管アンプとの聴き比べは除く)

>>581
とりよw
だからよw
「統計的に処理しなければこんな結論は出せっこない。」と言われてるだろw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:09:12.69ID:RyDwXcxD
>>586
重石を乗せた時点で物理量が変わっている訳で、
それに伴ってスピーカーユニットの周波数特性も変わってるんだよ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:40.14ID:qiH3emu1
スピーカーのエンクロージャはかなり強固に作られているので、それが崩壊して
スピーカーユニットが変形しコーンの振動が抑制されるくらい漬物石50個は載せないと周波数特性変わらん気がするぞ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:20:43.34ID:d/iclf5c
>スピーカーユニットの周波数特性も変わってるんだよ

スピーカーユニットの周波数特性は あんまり変わんないと思うよ

スピーカーシステムの動的な 周波数特性は ちょっと変わるかもしれない。

個人的にはスピーカーの上には 何にも置きたくないが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:22:34.47ID:8rZu03g7
クラオタ自演男色家ジジイ=ハエ=とり=ケソリック
君はこれまで〜きたんだ?
〜は〜かな?
〜に過ぎない。
音色
おまい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:25:01.19ID:Bh6byLTC
>>588
なぜハエ君は565へのレスに返信するの?

再生側とスピーカーは固定して、アンプだけを変えて試聴してみな
それで各メーカー固有の音があるのがわからないのなら
絶望的だからね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:37:10.31ID:oohUscaf
>>594
君w
>なぜハエ君は565へのレスに返信するの?

はぁ?w 意味不明w なにを妄想してんだよw
>それで各メーカー固有の音があるのがわからないのなら絶望的だからね

だからよw >>588
@>アンプなら有意性が示されたものは見たことないんだが?w
>(高級アナログアンプと安物デジタルアンプや真空管アンプとの聴き比べは除く)

>>596
君w
そういう主張もあるなw
だいたいよw
それ以前に上記@
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:03:53.37ID:Fg3YfiVL
クラオタ自演男色家ジジイ=ハエ=とり=ケソリック
負ける度にスレを変えて復活かよ
マジしつこい老害だぜヤレヤレ
専スレでも立ち上げてやろか?
【男色家】クラオタ自演ジジイと共に語る【還暦越え】
ハエが構ってくれるさ多分w
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:10:39.04ID:1zhzLOq2
>>589
それ変わってるのはユニットのf特ではなくエンクロージャーの振動モードな
だから漬物石でも変わるしジャンプでも変わる
なんならPタイルでも変わるらしいが、流石にそれは試してねーわw
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:11:06.77ID:1zhzLOq2
>>588
ハエよw

誰と間違えてんだよw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:14:34.07ID:1zhzLOq2
>>591
どんな安物でもピュア用はエンクロージャーに何か載せない状態で開発され
そしてこれで良し!として発売されているので、何も載せない方が原則いいんだが
まあ偶には味変してみるのも悪くはないかな?と
不可逆的な改造ではないしな
味噌ラーメンにシュークリームちょい足しして食べてみるのも偶にはええかと
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:35:11.84ID:iABI6tQa
スピーカーの上に重しを載せると良くなるのは、小音量でも音源が録音の良くないポップスでも素人でも分かる
それでも分からない人は分からないというか、田中角栄は醤油とソースの区別がつかなかったそうだが、味音痴ならぬオーディオ音痴
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:41:34.63ID:oohUscaf
>>602
とりよw そして>>594 よw
>>588の安価581は>>586の間違いだw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:15.53ID:9kF2PAsB
>>600
クッソー!バレたか!!
そうさ俺が巷を賑わすクラオタ自演男色家ジジイさ!
コジコジちゃんしゅきしゅきだっしゅ
僕の学歴コンプレックス癒してくれぴょん
皆んながいじめるだっしゅ
でわでわ〜〜(^^)/~~~。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:33:39.36ID:VZG8Syru
こじるりが賢いのは知られているが、こじはるも実はスゲエアタマがいいのだ
オレよりも賢いんだから、このスレの住人誰よりも賢い
ひれ伏せm(_ _)m
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:00:04.27ID:8SzZxJll
名古屋人はしるこサンド食べてるからなあ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 00:10:38.92ID:plBZJfjK
名古屋人の休憩といえば小倉トーストだがね!分厚いふわふわトーストにいっぺん乗せてみやぁて!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 14:14:48.06ID:O7/gtF6D
>>613
この手の動画のコメ欄でよく見かける、主への直接の反論でも賛同でもない、
「誰々がこう言っていました」みたいな書き込みをするモチベーションが分からん
「だから何?」と。。。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:03:39.49ID:H7VL6KBS
>>604
それって目隠しして誰かに重しを乗せたり取ったりしてもらったら
音だけで判別できないよ絶対に。やってごらん。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 21:54:17.89ID:XkwfynnK
ブラインドではっきり分かるほどではないかも知れないけど、アンプのスタビライザーはちょっと分からなかったが、
スピーカーの重しと電源ケーブルと極性の違い(CDPよりアンプの方が音の違いが大きい)はかなり明確に分かった
極性は最初気づかず2〜3週間だか経って、なんか最近あんまり音良くないな、こんなんだったっけ?
と思って電源ケーブル調べたら間違えて逆に挿してた
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:19:15.85ID:SFLMELAg
電源ケーブルの極性調べに検電ドライバ使ってたことありますが
システムが大きくなるにつれてチェックしきれなくなってやめちゃいましたあ
もうどれがどっち向きなのか
アタマん中の極性がバッラバラになっちゃって
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:35:34.95ID:I9dLfjXw
初めてコンポを買ったときテスターを持ってなくて、コンポ直出しのコードにマーキングもなく
しょうがないから抜き差しして聴き比べて勘で決めて聴いてたけど、後でテスター買って調べたら極性はそれで合ってたが
スピーカーに重しをのせるのもアンプの極性と同じかそれ以上あるみたいなので、ブラインドでも多分分かるには分かるかも
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 22:40:08.60ID:SFLMELAg
同じくですが
爆音がすべてを飲み込みすべてを吐き出すので
そんなこまっけえことはどうでもよくなったのでした
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 01:17:19.45ID:Wbr+S2Xq
ニアフィールドとか言って小っさな音でガマン?
それじゃあ美音もクソもあったもんぢゃないし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:10:32.40ID:SKZ0cdJE
>>616
で、おまいはやってみたんけ?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 09:31:44.82ID:OquF5SB7
根本的な事だけど、そんな事やってなくても良い音のシステムもあれば
そこまでやってるんですよ違いが分かるんですよと自信満々なのに酷い音のシステムもある
大事な事は何かね?w
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:30.58ID:SH3NvrFM
>ソファーに寝そべって聴いても良い音が理想
こんな聴き方で2chステレオがまともに聞こえるわけは絶対にない。原理的にあり
得ない。俺の作った〇二〇エ〇ブスピーカーは部屋のどこにどう置こうがどこで聴こう
が定位がはっきりした素晴らしい音になるなんて記事もあったが将に噴飯もの!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 10:36:37.08ID:ze9b4c39
とりあえず、部屋短辺に置いているスピーカーを
長辺においてみろ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:39:14.81ID:TljbRtmc
本当に良い音だと部屋の外に居て漏れ出てくる音も良い音
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:48:15.70ID:6Zo9u9Qv
>>626
世の中には無指向性スピーカーというものもあってだな・・・・
音の方は知らんけど
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:55:17.99ID:SH3NvrFM
こう言う奴が居るから「良い音」なんて曖昧な言葉は使っちゃいけないのだ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:03:01.38ID:SH3NvrFM
>>626
無指向性スピーカーなら設置位置聴取位置無関係に良い音になるのか?!指向性と
定位は無関係。横や後ろで聴くなんてバカな事はなし、軸上またはそれに近い位置
での常識の範囲でだぞ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 15:14:16.15ID:6Zo9u9Qv
をいをい、生の楽器はスピーカーよりも指向性はずっと広いぞ
まあラッパとかは狭いが
ホールもセンターが一番いいわけだが、はじでもまあ聞けんということはない
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 00:09:47.19ID:EnpUzkiK
ヲイヲイ
生の楽器はスピーカーよりも指向性はずっと広いか?
アコギやウクレレなんか
弾いてる自分と正面で聴いてる人とでは
全然違う音聴いてんですよーだ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 04:56:26.17ID:7RlarQ6L
族族するね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:12:41.17ID:EnpUzkiK
何千万とか億とかの有名バヨリンだって
弾く人ナマ音聴く人録る人それをオデで聴く人……
一人として同じ音では聴いてないという、、、
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:22:22.70ID:zNQDgCKf
>>634
をいをい、指向性がないとは言ってないぞ
生で聞くギターの指向性はスピーカーよりも狭いってか?
ま、無指向性や水平方向均一なんてベンディングウェーブのアレとかだと別だがな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 08:24:46.81ID:zNQDgCKf
しかしアレは音は良いんだよな
だが低音が十分に出ないという欠点があって、その上プレナー型同様コーン型のウーハーだと音色的に自然に繋げるのが難しいという欠点が・・・・
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:29:41.52ID:utNsRfS/
今日のじゅん散歩で♪ここ〜は地の果て百合ヶ丘〜
の音大に行っていたが、そこで元学生のソプラノ独唱をピアノを伴奏に歌ったのだが
舞台の上の歌手とピアノをマイク一本でええバランスで録っていた
いや〜、ホントーにTVの音響土方さんの実力ってスゴイヤー(*´∇`*)
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 02:54:15.39ID:jtsYyBp0
音女ってバンドじゃ使えまっせ〜ん
手始めにファンキーモンキー@キャロルのコード譜わたしたら
譜面ないんですかときた
まずはコードで適当に合わせてよ
で始まってみるとこれがぬゎんとドソミソドソミソに終始
繰り返し小一時間やっても不撓不屈のドソミソドソミソ
キャロルでドソミソはないでしょおよ文部省唱歌ぢゃないんだからさ
ああやっぱり音大出はきっちりと楽譜が必要なんだなと
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 08:07:35.87ID:jtsYyBp0
職場でも評判の美人さんなので
にぎやかしにドソミソのまんまやってもらってます
想像してみてキャロル@ドソミソ
♪・きみはふぁんきもんきドソミソドソミソ・おどけてるぅよお
一部から笑いもとれてます
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 08:09:35.72ID:nBl8CjyR
>>640
ホラぶっこいてんじゃね〜よぉ〜www
今の音大生は自然当然必然の、イマドキ流行りの女の子♪、いや音楽聞いとるデヨ
メンフなんざなくとも歌えるし、知らない曲でも一回聞かせりゃ耳コピで歌える

あかめさんの目にも明らかなウソつくとは、さては知能がザンネンな池沼くんかにゃ?(゚∀゚)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:16:53.94ID:K/eb4Vb9
音大生音大出にもいろいろ個体差
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 05:32:58.14ID:8c9vfZ4l
人でも物でも本来と違う使い方して文句を垂れる低能が多い
こういった輩は議論においても前提条件を無視するので周囲から疎まれる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 07:19:44.12ID:K/eb4Vb9
本来と違う使い方?
音楽という一点においてどこに違いがあるもんけえ
使えない音大出はどこまでいったって使えません
おっしゃる本来の使い方の現場でもね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:14:25.07ID:U6Z/ZD4/
自分は音大生を使える立場前提なのがワロタwww
0649sage
垢版 |
2022/02/23(水) 08:18:31.32ID:K/eb4Vb9
まあね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:43:33.42ID:U6Z/ZD4/
そだねー
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 23:16:31.58ID:Duhc3M9w
緩い方がたっぷり楽しめる
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 00:28:32.87ID:8yMRrkm1
少々ユルイくらいが具合がいいっつうの知らねのけ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 00:24:25.32ID:DHhRhRQz
一人二人産んだくらいのね
たまりません
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:19:04.97ID:vOVsOxgj
そういう相手と経験したことがない
しょんべん臭いのしか知らない若造多すぎ
またはAVで疑似体験とか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 03:19:36.12ID:PHxDZ2mu
いっぺん経験してみれ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 06:09:45.10ID:ta9EzWj3
誠心誠意お願いすればきっと叶うもんだど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 02:05:20.10ID:jf3V8uVZ
二度三度断られたからってけっして諦めないこと
その先にかならずや得も言われぬ桃源郷が
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 18:44:42.78ID:2MzXB99/
マムシのキモは高い!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/03(木) 19:27:07.69ID:kKtfmnfP
うなぎには肝吸い!
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 03:31:10.61ID:VoiwdyWJ
セフィロスチャレンジ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 20:55:08.27ID:mjB70YmN
下ネタがだめな訳じゃないが、これだけセンスのかけらもないレスが続くってのは、、
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/05(土) 21:02:11.30ID:jfByIKJ/
やっぱ国内盤でもチューリップレーベルのDGはいい音するな〜、デジタル録音のものとは力強さが違う。
カラヤンのドンキホーテとヨッフムのブルックナー9番
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/06(日) 02:16:17.94ID:HzZ6ZVXR
オデネタがだめな訳じゃないが、これだけセンスのかけら、、、ry
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 08:32:49.20ID:DoShztN5
個人的に本当に良い音は今のステレオ再生では絶対に出せないと思ってる
例えばフルオーケストラなら約80人いるらしいからスピーカーは80個必要だと思う
それぞれバイオリンに特化したスピーカー、シンバルに特化したスピーカーなどが必要
ロックバンドでも3-6名いるのだからギター用スピーカー、ドラム用スピーカーが必要だと思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 10:35:13.10ID:umPVlsVa
スピーカー置き換えライブやコンサートってたまにあるからな
その考え方としてはすでに実用されてる案件ではある

ただアレが成り立つのは野外とかホールだろな個人宅じゃ無理
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 14:02:59.89ID:kqqCQoxF
>>677
もちろんホール想定だよ
ペアで数億円かけたステレオ再生より、一個数十万円スピーカー×80の>>673のシステムの方がフルオーケストラの原音に近い再生ができると思うが。
もちろんスピーカー位置もオーケストラと同じ配置でね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:21:06.21ID:jQkDTggy
そりゃ、肖像画は細胞単位で書いた方がリアルだからな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 18:21:06.21ID:jQkDTggy
そりゃ、肖像画は細胞単位で書いた方がリアルだからな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 21:56:41.08ID:ja5b748H
>>681
君w
なにをハゲ散らかしてんだよw
前にも他スレで書いたが、1960年代に成功したビクターの「生演奏とのスリ替え実験」を知らないのかねw
http://audiosharing.com/blog/?p=14133
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:06:12.87ID:8TKRVKw/
1960年代ってあーたねえ
ズレ散らかさないよーに
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 22:12:03.54ID:ja5b748H
>>684
お前よw
なぜわざわざ「1960年代」と言ってることすら理解できねーのかよw
「1960年代」ですらすでに「生演奏とのスリ替え実験」は有意性を示してんだよw

それを「トンデモ意見」? ほ? 「ぷっw」w
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:24:25.21ID:Uf9YG203
>>683
ハエよw
だからよw
それはよw

やらせwww
昆虫だけが理解出来ないのな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/07(月) 23:28:53.46ID:Uf9YG203
ちな、霊長類の知能なら、レコードのDレンジと生演奏のDレンジを間違えるはずもない
小学生のブラバンですら音そのものの生々しさはレコードを凌ぐ
つまり、生演奏の方はppはpに、ffはfに生体コンプをかけて演奏したわけだな
格付けと一緒やな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:42.48ID:dI+TxKVm
>>687-688
とりよw
妄想をハゲ散らかすな
だからよw
前にも書いたが、詳細データで有意性を示したものがある
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 06:59:41.76ID:FP+meDN7
>>689
ハエよw
だからよw

昆虫は自分自身の考えというものはない
バカは死んだら六道輪廻を生まれ変わるが、昆虫は死んでもまた昆虫www
霊長類とは言わん、せめて畜生に生まれ変わりを目指そうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 16:33:19.53ID:dI+TxKVm
>>690
お前よw
だからよw >>685
>「1960年代」ですらすでに「生演奏とのスリ替え実験」は有意性を示してんだよw

これのどこが「紛れ込む」んだよ?w

>>691
とりよw
昆虫云々を根拠に妄想をハゲ散らかすな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 23:33:45.22ID:NYf0GuXR
>>692
ハエよw
だからよw

実に昆虫丸出しでハエ散らかすな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 06:55:03.66ID:Bj3kzAo8
80年代に造られたCDプレーヤで聴いてた頃は、ピアノの音しか聴こえなかったが、2000年以降のDACで聴いたら、別の楽器とユニゾン奏法している事が判明した。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 07:49:38.38ID:+Y2rLlXH
>>694
そら機器の性能が上がったのではなく、耳のレベルが上がったんじゃね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 12:22:48.62ID:9SgYOXb0
アナログアンプやスピーカーはそこまで変わらんが
デジタル関係は80〜90年代と比較したら天と地ほど違うからな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:52:51.35ID:k7e6MSvG
>>696
聴力検査の様な単純な聴力と、音楽を聞き分ける能力は違うぞ
そこをごっちゃにするとはおまいは音楽を真剣に聞いてない浜田翔子な
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 19:29:01.17ID:VOE4aDsg
ストコフスキー95歳死ぬまで現役、井上道義さん現在75歳だし、美空ひばりも指揮者並みに耳が良くリハで
バンドの一人間違えただけで気づいて歌うのやめてたとダン池田の「芸能界今日も反省の色なし」に書いてあったっけ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:07:04.42ID:rJyyb1pK
>>699
馬鹿ってホント、ボキャブラリーが馬鹿しかねーんだよな
それもレトリック駆使する知恵もなく、ただただ馬鹿連呼www
あ〜、バカに生まれなくてホントーに良かった(*´∇`*)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:23.37ID:rJyyb1pK
まあ真剣に音楽きいてると、それまで耳に止まらなかった音が聞こえて来る
リードの横でサイドはこんなコトやぅてんだ、とか
更には3本目のギターもあんなコトやってんだ、とかな
ハーモニーやテンポに新たな発見とか、ミュージシャンもアレコレ色々考えてるんやねえ、とかな
アニソンでもこれリズムええな(*´ω`*)と思った曲が、CD買ったら打ち込みじゃなくてドラマーとベーシスト呼んで録ってたりな
やなぎなぎの「未明の君と薄明の魔法」とかだな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:17:37.62ID:rJyyb1pK
最近ではオレのゴミ部屋の床のゴミの中から井上陽水の「センチメンタル」が出て来たので、何十年ぶりかに聞いてみたが
やっぱ昔は気付かなかったコトに気付くんだよな
オーディオも音楽も日々是精進なw
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:27:29.49ID:lQvQYaxy
たとえば、左右のチャンネルでピアノとフルートがユニゾンしてる録音を聴いて、面白い効果だなと感心したら、結構色々なところで使われていることに気がつく
そういう経験を蓄積することで、これまで聴こえなかった音がだんだん聴こえはじめる
経験とはそんなものだろう
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:32:18.22ID:4tLv0lfo
>>698
>>699
どちらも正解
聴力をどう捉えるかの違いだけ
医学的な見解では699だろう
698は個人差が有り過ぎるので妄想と言われそう
俺は職業柄698を実体験してはいる
でも現実は699なのだろうと思う

まぁつまり戦争反対って事だよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 21:49:39.55ID:lQvQYaxy
原音再生とは別次元の、音場遊びにはまってる
リビングの壁の天井近くに、4メートルほど離して2台のGoogle Nest miniを貼り付けて、物足りない低音をChrome castに繋げたサブウーファーで補う
原音から外遠くでも、部屋全体に柔らかな音が広がって心地よく、テレワーク時や深夜のリラックスタイムにはまともなオーディオセットの出番がなくなった
素材に一手間加えて新しいものを作るのも、それはそれでピュアなオーディオだと思う
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:03:05.12ID:sEWcdN0W
>>704
とりよw
>オレのゴミ部屋の床のゴミの中から井上陽水の「センチメンタル」が出て来た

「ぷっw」w
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:41:07.20ID:sEWcdN0W
>>709
お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 23:22:57.85ID:4tLv0lfo
>>710
妄想?何が?意味不明なんだが
ただいつもと違うと感じた事の何妄想?
納得いく説明して貰おうか

なんて争いはしないよ戦争反対だから
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 00:12:02.66ID:r2K35oK0
>>711
お前よw
だからよw
「いつもと何もかもが違うね」どころか同じだろw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/11(金) 02:00:12.93ID:WeRR9bn8
>>707
AVプリ使うけど実際のスピーカー間は3m位だけどDSPでそれ以上の設定とか出来るよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 12:36:42.81ID:MRYRNt1A
パンツスタイル
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 17:54:01.80ID:Vrp8SA7i
どんなスピーカーを買っても結局イコライジングしている
多いのは50〜80Hz か 600〜800Hz か3〜5kHz を数dB下げる感じ
上げることはない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 23:44:17.93ID:DUEdK+Pk
フード最強伝説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況