X



オーディオ用USBケーブル3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:46:29.11ID:zrlzxUhg
Audioquest Carbonの0.7m使ってる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 22:50:38.81ID:EfMxE1rH
正直定番どころの中古が新品の半値程度で1万もしないし、試すのもアリよね
Hiviのお試しケーブルとか短いけど安いし、デスクトップやポタアン繋ぐなら便利
オークエは偽物怖いのでいつか新品を買いたい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:23:18.78ID:uUT9Gcyk
USBケーブルって音質より機材との相性問題での買い換えの方が多いわ
DAC代えたら信号が通らなくなったとか2回くらい経験した
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 15:13:34.50ID:TNyj14PJ
USBはアナログ
0と1で送ってない
振動でデジタル信号の精度が変わる
なんでここで会話しないの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:47:07.81ID:lKupE6nY
>>12
このスレで書き込まれてる事実

ドングル型dac専用 Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1649076371/

52 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp01-PaQ+)[sage] 2022/04/05(火) 22:40:14.11 ID:6+zw76xCp

>>15
USB信号について少し調べてみような
0,1そのままでなんて送ってないぞ
音変わらないって言ってるやつはこの基本を知らない事が多い

あと何故かデジタル接続するとアナログノイズが消えると思ってる事が多い
デジタル処理に影響が出ないようにはノイズは抑えられてるけど、音に影響が無くなるまでは抑えられてないぞ

124 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-B9TH)[sage] 2022/04/06(水) 22:38:06.21 ID:UT3hmP+80

>>70
USB信号が0,1をそのまま流してると思ってたりアナログであることを知らない奴が語るデジタル回路って架空のデジタル回路?
記録「媒体」って単語を知らなさそう


190 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-50nA)[sage] 2022/04/08(金) 22:42:22.58 ID:sRvOo2drp

>>187
mojoそのものについて話してるわけではないだろうに
ケーブルや振動によってデジタル信号の精度が変わるって話だろ
多分ろくに読んでないんだろうけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:20:07.37ID:c72EJMXg
そりゃ広義ではアナログですよ、所詮電気ですからね。
処理がデジタルなんでしょ
だから信号足らなくて処理できないとバチバチ言うだけだよ
ホワイトノイズとか出ないから
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:44:36.51ID:XPr/D8Yj
プリンター用や100均のUSBケーブルと
オーディオ用のいちばん安いUSBケーブルを
比較すれば良いはなし
変化がわからないなら100円ケーブルでよかった
得したね
オーディオ用はヤフオクかメルカリで売ればいい
残念ながら違いがわかってしまった不幸な人は
財力の限り自分のオーディオに合ったケーブルを探すことになる
オーディオクエストやラックスマンは試してみよう
SAECは高額すぎるから無視しよう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:56:57.63ID:8ihSMxH9
>>13
どれも正しいよ
USBがアナログだって言ったらえ?ってなるけどUSBの信号そのものなら物理的にアナログで電気信号
USB信号に限らず電気で通信してるデジタル機器全般そうだけど
なんならADSLやVDSLはアナログ電話回線
これらはデジタル信号という名前の物理的にはアナログの信号で受け取る時に0や1に割り振ってる
だから信号そのものには品質や減衰、エラーもあるし接続元から伝送ノイズも一緒に送ってる
伝送ノイズは当然DACのアナログ部に影響を与える

USBケーブルの電源線は当然アナログ。あれは電源ケーブル。
だからバスパワーのUSBDACとかはケーブルで音が変わりやすい
電源だけPCからとらず外部電源からとる機器もあるしね
電源は大事

振動で信号の品質が変わるってのだと分かりやすいのだと光デジタルはケーブル揺らすと信号乱されて簡単に音飛びするよ
狙ってやると存外うまくいかないけど
他だと光ディスクのプレイヤーをトラポして使った場合振動対策がしっかりしてる機種のほうが音いいよ
CDだとビットパーフェクトじゃない可能性があるけどDVD-AUDIOやSACD、BDでも差が出る

HDDも振動対策したほうが少し速くなるし速度も安定する
http://www.dosv.jp/feature/0606/09.htm
ベンチマークのスコアのばらつきが抑えられるとのことなので信号の品質が上がってエラーによる再送が減ってるんだと思うよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:21:04.71ID:QjLxZ6fM
通訳してくれた人ありがとう
わざと歪んだ解釈してレスバしたがるバカがいるって事は分かった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:44.79ID:RdGcfYXe
>>17
ホントどれ?

なおデジタルテレビのアンテナケーブルは弾くとアンテナレベル下がるぞ
振動というより衝撃か、これは
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:07:01.92ID:5nYj2Ybb
アナログ伝送デジタル処理
ビットレート固定ならどんなケーブルで送ろうと処理後のデータは変わらない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:27:39.62ID:BK1X9YSW
アンテナレベルも精度と言えば精度か
あれもケーブルで変わるよな
4cとか5cとかの規格のやつ
8K放送だとS-5CとかS-7Cとか必要なんだよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 02:36:53.32ID:r1H05TPf
こんなのに占拠されてるスレとかマジキチ
思わずこんな時間まで眺めてしまった
>>16
全く違う概念を平気で混ぜ込む知能の低さがやべぇよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:44:05.85ID:e2DBJKHf
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/dackit/518499.html

これ悪い記事ではないと思うんだけど、俺がいろいろ聴き比べて録音もして確認した経験から言うと、この2mのケーブル同士を比べてる時点でもう難しいかもしれない
これと俺の自慢の5cmのケーブルとで比べてみたら爆笑しちゃうくらい音の違いわかると思うよ
上に書いた差を感じ取れる必要最小限の環境、でこのUSBケーブルの差を入れるとすると、
FLACとWAVの差>>>USBケーブルの差>>>ハイレゾとmp3の差>>>ハイレゾ同士の差
って感じかな
当然これら全部録音してあって順番に並べられるよ
なんかほんとステップアップみたいに順番に音質が変わっていくよ綺麗に
下から聞いていくとだんだん薄膜取れてくみたいに明瞭になって聞きやすくなっていく

繰り返し言うけど、この差を感じ取れない環境だとハイレゾをハイレゾとして感じることが不可能なんだわ
原理的に絶対無理
mp3とハイレゾの差が一生分からないと思う
実際みんなわかってなかったし
だからこのケーブルの重要性を俺も言うんだけどさ
ケーブルでの音質の違いをオカルト扱いしてタブー化してきたことの罪って重くのしかかってると思う
ハイレゾも96だ192だのかわいらしい数字のうちはまだいいぜ?
768だ1GHzだ5GHzだってなってきたどうするの
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:01.60ID:e2DBJKHf
何度も言うように、俺が持ってる最高音質のUSBケーブルは、200円だった
値段じゃないのよ
ちなみに超ラフな作りで触り心地はよくないよ

えーっとね、「FLACも頑張ればWAVと同等な音に持っていける」、ではないんだわ

ご想像の通り短いきしめんが断然有利だよUSBケーブル
機器が近いとかも関係ないと思う
Bluetoothで聞いてもFLACとWAVの違いってわかるし

良いと思う方が悪い、ってあたりだが、これは主観は一旦置いといたとしても、音源にダメージを与える行為、例えば繰り返しリサンプリングしてみるとか繰り返し録音してみるとかやった時に、ほぼ同じ劣化を起こすんだよな
主観を言うと、高音が上に昇らず全体がこもる、ボーカルがザラザラでさ行が刺さる、低音が滲んで分離が悪くなる
いつも言ってるおなじみの音質劣化
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:46:41.40ID:e2DBJKHf
うーん…
しかしみんなは自分が長い間mp3とハイレゾがまったく聞き分け出来てなかった、という事実にはなんとも思わないわけ??
これをはっきり突きつけられてるのに、まだ俺が間違ってるとかそういう道になんとか持っていこうとしちゃうのかい?
俺がこれを聞き分け出来る環境について具体的にもいろいろ話してるのにそれをやってみようともせず、なんとかこいつが間違ってるって方向に持っていけないかな?ってそればっかり考えるんじゃ話を先に進められないよ

この先も一生mp3とハイレゾの差が分からないと思うけどそれでいいの?
これ聞かれたらどう答えるつもりなん?
適当にわかったふうなフリして答えるのかい?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:05.21ID:e2DBJKHf
USBケーブルで音質は変わらないと主張する攻撃派に音質が確実に変わっている確たる証拠出しておくわ

K9PROとPCを違うUSBケーブルで繋いだケース
1)付属ケーブル(50cm)
https://46.gigafile.nu/0422-d475ef03dc9d383ca182698e8a2639677
2)5cm扁平USBケーブル(200円)
https://46.gigafile.nu/0422-c0798d4f5c7d19344b89b5b708ce60d57
3)DDCを利用、DDCは「さらに良いUSBケーブル」と考えることも出来る
https://46.gigafile.nu/0422-bf4009076213efd8c22e5cca675b0d540
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:48:49.42ID:e2DBJKHf
この付属ケーブルは酷くて、これを使ったK9PROはFiiO Q3やK3にも音質で劣ってしまう
これをドングルのスレで言ったんだけどめちゃめちゃに叩かれたんだよな、出禁になった笑
FiiO Q3に5cm扁平USBケーブル
https://12.gigafile.nu/0422-bf12e03f81eb161f4235f59c596e75464
FiiO K3に5cm扁平USBケーブル
https://12.gigafile.nu/0422-db912ac42197ff0cc68be92685e38d2c0
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:49:32.91ID:e2DBJKHf
これもついでに上げとくか
USB-Cの表裏での音質の違い
これもドングルのスレで話したことあるけど、Cは実はピンアサインが非対称でしかもその非対称部分に給電口があるんだよな
おそらくその影響で音質に差が出てしまう
これがまた結構エグくて場合によっちゃケーブル変えるより音質劣化してしまうっていう

https://30.gigafile.nu/0422-c6287ffdab86a904e37b7615ac83fe406

https://30.gigafile.nu/0422-ca98e8f18396204bc063bc7dff28b9241
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:50:27.01ID:e2DBJKHf
これらDACの機種もケーブルもいろいろ違うんだけど、なんてことはない、全部優劣の順番つけられるんだよな
同じ基準で採点して並べられる
別にDACの特徴だの味付けだのではなかった
そういうものは存在しないってわけではないんだろうけど、ジッターの大きな影響の前ではそこの違いを感じるまでに到達できないんだと思う
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:37:27.52ID:dp4iYQu3
>>28
データ変わらない事は音が変わらない事の担保にはならんけどね
データが変わらないバルク転送であるバルクペットの設定で音変わるんだから
データが変わらなくてもDAC内部のチップが出すノイズ量は変化するからね
それらを抑えるために高級DAPだとデジタル部をシールドで覆ったりしてるわけだけど、あくまで抑制であって完全遮断じゃないんだよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:49:59.94ID:s5Eo8/U/
加えてUSBケーブル内のデジタル信号の精度を可視化してるアイパターンは普通のケーブルとシールドがしっかりしてる
ケーブルではかなり違う
USBケーブルは信号線と電源線が並行してるため相互干渉でデジタル処理に影響がない範囲で乱れてるから、間のシールドをしっかりしたものにする事によって乱れを抑えてるわけだ
シールドで相互干渉が抑えられてるので信号線の乱れが抑えられてるのなら当然電源線の乱れも抑えられてると考えるのが妥当
音響機器にとって電源が大事なのは言うまでもない

USBケーブルで音変わるというと何かデジタル的な理由で音変わると思いがちだが実際はアナログ的な理由で音が変わるんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 22:05:37.56ID:Jr/ARRME
タイプCに表裏あるっていうことは分かるのだが中々そのせいで音質の違いには気づかんな

手待ちのbeataudioのprimadonnaアダプターつかって試しても同じだよな?みたいな
因みにそのアダプターでくっきりクリアになったのはわかった
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 22:15:11.87ID:IX5t9Tp7
>>41
どんな環境でも必ず違いがわかるって物でもないだろう
イヤホンじゃ分からなくてもプリメイン経由のスピーカーからなら分かるとか、セルフパワーのDACだと分からなくてもバスパワーのなら分かるとかさ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 00:07:49.08ID:rvC3nrzN
>>27
ガイジの文章添削するのは意外とシンドイんだよな
例えば一つ取り上げると
HDDの件は仕組みがわかってないから、信号の品質とか意味不明な持論を唱えてるが
HDDが振動対策で速くなるのは構造的理由にあるし
実際にそのような解説で納得のいく記事となっている
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:23:39.55ID:1v2gnwYf
こういう考え方がわかりやすいと思うんだ
あくまで概念ってことで

もう、完璧な、どこにもスキのない完全な状態で完全な音源を再生できている理論上の理想の環境を100点とする
おそらく誰も達成できていないような空想上の完璧な状態、俺らの実際の環境なんかはもちろんずっと下でさ

でこれ、俺が上げた例のブラインドテストなんだけど「では何点の環境なら違いがはっきりわかってスラスラ回答できるようになるんですか?」というと、たぶん30点くらいなんだわ
FLACとWAVの違いが30点、mp3と96/24ハイレゾの違いが35点くらいとか
かなり低くて大丈夫、実際これを突破するキットを考えていろいろ試したけど上に書いた通りスマホでオッケーだしドングルで大丈夫、USBケーブルもドングルの付属ので大丈夫、ってくらいだから

じゃあ次はその「ハイレゾがハイレゾとして本来の良さで再生できる環境は?」となると、これが一気にシビアになって60点以上必要になる、って話だと思うんだ
FLACとWAVの違いはなんとかわかる40点くらいの環境でもこれはわからない
USBケーブルも付属ではまず無理だと思っていい

これじゃあどういうふうに採点してるのか、どういう具合に減点されていくのか、ってとこなんだが、これもあくまで概念だけどこんな感じ
・AndroidスマホやiPhone・・・-30点
・3.5mmアンバランス接続・・・-40点
・FLAC・・・-50点
・高音の刺さりを抑えて聞きやすくしてあるイヤホン・・・-30〜-60点
・50cm以上ある一般的なUSBケーブル・・・-70点
こんな感じでこれらはこれ使うだけで一発もうほぼ赤点になってしまい他でなにをどうがんばろうがわかるわけない、という環境まで落とされてしまう
おそらく多くの人はイヤホン・ヘッドホンで引っかかってると思う
ウォーム系と呼ばれるイヤホン・ヘッドホンはもうそれだけで苦しい、映像で言えばソフトフォーカスかけて解像度が下がってしまっているようなものだから
広がった音場に立ち込めて端々まで充満していく揺らめく余韻、とかが出せないんだよなこれ系だと
クリアになったボーカルのツヤのきらめきも出ない、常に薄膜がかかっちゃってるようになるから
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:24:13.21ID:1v2gnwYf
60点に到達しないとハイレゾの本来の姿が出てくるまでに至らない、と考えるとあまりにも多くの罠が仕掛けられてることがよく分かると思う
数値はあくまで概念だけどこれらは俺が実際に聴き比べて線を引っ張ったところ
「原因は様々なのに採点を同じ土俵で考えて同じ数字にするのはおかしくない?」ってとこなんだが、これは言ったように音質劣化の大統一理論に基づいて笑、同じ採点で並べてしまって構わないと思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:57.52ID:1v2gnwYf
概念ばかりの話聞かされても「じゃあ実際はどうしたらいいの?何をすればその恍惚になれるとかいうハイレゾの良さがわかるようになるの?」ってとこを知りたいと思うんだが、これもちょっとキットを考えてみた
これはちょっと朗報かと思う
すごいアイテムがある、まあもう散々話に出てるやつだけど

もちろんうちのK9PROの完コピをやればすぐ再現できるのは間違いないんだが、安いものではないしそこまで飛び抜けた性能の据え置きDACってわけでもないと思うんだ
ドングルDACでもなんとかハイレゾの良さを感じ取れるまでにならないか?と思っていろいろ試してきてたんだがかなり厳しかった
言ったようにAndroid上流じゃ厳しい
PC上流でもCD44.1とハイレゾ24/96の差はわかることもあるが「じゃあこれからは高いお金を出してハイレゾアルバムを買いまくりますか?」と言われるとそこまでの音質差を感じるまでには至らなかった
そんな感じだからハイレゾ24/96と32/384の差はもうほとんどわからなかった
これファイルサイズは150MBと800MBの差があるんだけどね

こんな感じだからここはもうほとんど諦めてたんだけど、こないだAliから届いたUSBケーブルですべての状況が変わってしまったんだわ
これがほんとにすごかった
例の5cmの扁平ケーブルってやつ
値段も本当に200円、見た目もなんかの冗談かと思うくらいワイルドで笑
でも音がとにかくすごい
アイソレート出来てて短いってだけでこんなに世界が変わってしまうものかと驚愕したよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:26:42.77ID:1v2gnwYf
このケーブルを使えばドングルでもハイレゾの良さが十分にわかると思った
うちで確認したのはFiiO Q3、FiiO K3、PAW S2、旧BTR5でもわかったよ
ただしもちろん他にも条件がある
・上流はスマホでは厳しい、PCが必須、そのPCも手持ちを比較してなるべく綺麗な良い音がするUSBジャックがあるものを選ぶことが望ましい。そのジャックとこの5cmUSBケーブルを直結して。USB-Cを使う場合は表裏があるからかならず比較して良い方で。言ったようにこのCの表裏の差はケーブルの差を超えることがあるくらい大きな差だったりする
・PCは当然排他モードで。ASIOが良いけどドライバーがなければWASAPIでも大丈夫。俺が比較した中でダントツすごい音質のアプリは、じつはamazon music player。これがずば抜けてる。でもFoobarなど他アプリでも排他なら大丈夫、ハイレゾがわからなくなるほどの差はアプリ間ではなかったと思う
・イヤホンはKZ ZSN PRO Xで。MT1でもサンプリングレート上げていくとちゃんと変化していくのはわかるけど高音が昇りきらないから聞いてて別格感は出てきづらい。もちろんほかでもちゃんと聞けるイヤホンヘッドホンあると思うんだがまずこれが絶対確実ということで

この条件をクリアしていればハイレゾをハイレゾとしてちゃんと聞くところまでいけるはず
この最低条件下で「夜な夜な4000円のハイレゾアルバムを買い漁る」ところまでいくかどうかはちょっとわからないが、その魅力は十分に実感できると思うよ
もちろん据え置きDACならもっともっと良くなると思う
Aliのケーブルはこれ
https://imgur.com/a/L2dLMQQ.jpg
これ系の手作りっぽいの沢山あるし端子別でもいっぱいある、関連探っていくか「USB 5cm」とかで検索すると出てくるよ
https://imgur.com/a/6gqRin5.jpg
ケーブルが扁平であること、L字とかではなくストレートが良いと思う比べたらちょっと音質差があったんだわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:28:04.10ID:1v2gnwYf
ZSN PRO Xについて補足
これ買った後に40個くらいイヤホン買い漁ったんだが、本当の意味でこれと同等のものにはめぐり合えなかったんだわ
この全部の音が出切るって特性持ってるのは本当にオンリーワンなのかなと思ってたんだけど、こないだついにそっくりなやつに出会えた
SONYのMDR-CD900ST笑
これバランスないから自分の中では除外してて聞いた事がなかったんだけどこないだ初めて視聴したらそっくりで笑ってしまった
ま、つまりそういうことなんだろうな、モニターイヤホンなんだと思う
これもレビューは酷評されてるもんな、音楽を楽しむためのヘッドホンでは決してない、って
確かに高音ギスギス刺さりまくって聞けたもんじゃないって感じだと思う

ZSN PRO Xはこれのイヤホン版だと思っていいよ
CD900STは低音がまったく無いに等しいくらいだったけどそこはだいぶ違う感じ
でも中域より上はほんとに同じ

じゃあこのCD900STもハイレゾ聞くのに適してるのか?ってところだけど、これアンバランスでリケーブルできないし難しいんじゃないかと思う
でもこれも高音立ち昇るよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:29:22.50ID:1v2gnwYf
ハイレゾをハイレゾとして聞くのに、何が大事で多くのイヤホンが出来ていないかと言うと、縦の解像度が必要なんだよな
これがないと音場が段階的に広大に広がっていくことが実感出来ない
それでこの縦の解像度をしっかり出せるのって少ないんだよ意外と
よくて横に広がるのがかろうじてわかるだけ、ああそういやシンバルの音が少し遠くなったな、くらい

縦の解像度が広がっていく迫力はほんとすごい
ボーカルで言うと、FLACなんかは鼻から下、まさに自分の口のあたりから聞こえる感じ、うつむいて歌ってるような印象
CDのWAVにするとこれが目の位置まで上がってくる
音色の余韻もふわぁっと上方に広がりながら消えていく
ハイレゾにするとこれがおでことか髪の毛のあたりになることもある
それでいて余韻の広がりも大きくてしかも音自体もクリアで綺麗になっていくから別世界感がすごい
昨日は384kHzのバッハのゴルトベルク変奏曲買ってチェンバロ聞いたんだがなんかものすごかったよ
立ち昇るとかそういうレベルじゃなかった
高音すごく綺麗に出るんだねこの楽器、今まで聴き比べにもアコギを使ってたけどこれの方が分かりそうって思った
この手の曲を高域抑えてあるイヤホンヘッドホンで聞いて耳から下しか響かないとかすごく損してしまっていると思う
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:30:27.06ID:1v2gnwYf
わかりやすい目立つところだから高音の話ばかりになってるけど、低音も同じだよ
ハイレゾだとしっかり分離されてて粒立っていて余韻の広がりもずっと正確で綺麗
低音は下の方で鳴るけどこれも環境良くしていくとだんだん位置が上の方になる
大ドラマの地鳴りみたいな響きがしっかり粒立って余韻の波打つ感じまで伝わるのは気持ちいいよ

とにかくハイレゾの気持ち良さ半端ない
これを聞くのがとにかく毎日の楽しみ
ストレスないからいつまでも聞けてしまう
音楽廃人になってしまいそう
もうなってるか笑

早くこの話がみんなとしたいよ
48とか96とかしょぼいの出すのもうやめて〜せめて192にしてほんとは384が良いけど、とか
すごい音源の情報交換とかしたい
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:36:18.02ID:1v2gnwYf
もうFLACとWAVは違うのなんとなくわかったけどそのハイレゾの良さどうのこうのとか、mp3とハイレゾ音源のブラインドテストが分からないって人のために俺がキットを考えてみたよ
憎きブラインドテスト突破キット、笑
これで誰でもわかるから
なんかモヤモヤしてるのも晴れると思うよ

用意するもの
イヤホン・・KZ ZSN PRO X(尼で2500円)もしくはTRN MT1(尼で1600円、Aliなら562円)
この2つじゃなきゃ絶対ダメってことはまったくないんだが、とりあえず安いし確実だから
モニターで言うならこれらはまさに4Kモニターなんだわ、激安の4Kモニター
新しく買うのが嫌だって人は手持ちのカナル型イヤホンをすべて試してみて
イヤーピースはSONYのハイブリッドイヤーピースの大きめサイズが良いと思う、安いし
耳穴をきっちり密閉して
DAC・・・バランス接続が出来るものならなんでも可、2.5mmでも4.4mmでもどちらでも大丈夫、ポータブルでも据え置きでも
とにかくバランス接続
ケーブル・・・USBケーブルは付属のもので大丈夫、もちろん質が高いのに越したことはない
イヤホンケーブルもバランスケーブルなら別売りのもの使うことになると思うがどんな安いのでも大丈夫、これも良いやつに越したことはない
スマホ・・・AndroidでもiPhoneでも大丈夫
ただし、ここからが最重要なんだが、どちらの場合でもアプリはテキトーなの使っちゃダメ
Androidはneutron music playerかUSB Audio Player PROのどちらか
これ両方有料だけど試用版があるから
そしてneutronの方は設定を5箇所くらいいじらないとまともなハイレゾにならない、これがちょっと難しい、UAPPの方が簡単かも
UAPPの試用版はストアじゃなくここ
https://www.extreamsd.com/index.php/uapp-trial
iPhoneは、iOS版Foobar2000を使って
標準ミュージックアプリはそもそもWAVの再生が出来ないから
今はファイル系のアプリ操作でFoobarに音楽ファイル送れるからそれで再生して

これですべてのブラインドテストを難なく突破出来るから
人によってはお金はほとんどかからないんじゃないかな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:37:40.45ID:1v2gnwYf
違うんだってば
耳じゃないんだってば
環境だよ
この違いがはっきりわかる最低の環境ってのがあるのよ
ただそれだけの話なんだってば

ハイレゾってこの24/96が頂点ってわけは全然なく24/192も32/192も32/384もあるわけだから
この24/96と32/384はまったく違う、別次元の音がする、当たり前だけど
この違いがわかるにはもっとシビアな環境が必要でmp3と24/96の違い程度でつまづいてると到底ここにたどり着けないんだよ
ほんとにほんとに素晴らしい音像体験が出来る夢のような世界なのに
頭の中を美しい音に支配されて恍惚になるような感じ、どれだけ音量上げても苦じゃなくてなんか水中で息ができてるような不思議な感覚になれるよ
それくらいの未知のすごい体験だった

mp3とハイレゾが聴き比べられてないことを言ってるのはこうしてしょーもなく突っかかってくるアホが絶えないからそいつら対策用
俺が最初から言ってるのはこの未知の音像体験はヤバいからなんとかしてここまでたどり着いて聞けるようになった方がいい
そしたら俺みたいに夜な夜なハイレゾアルバムを買い漁るようになるから
嘘じゃないからこれ

このすごい音像体験を誰も出来てないっていうことに気づいたんだよ
ここにたどり着くまでがすごいハードモードだった、このロールプレイングゲームは難易度SSSだった
1番酷い罠が最後の最後にぶつかるFLACの罠
こんなもんいちいち変換しなきゃいけないなんて誰が思いつくのよって話で
でもFLACのままじゃ全然分からない
ハイレゾの良さは全部消されてるから

1円の得にもならないのにひたすら叩かれ続けてるのに俺が必死に書き続けてるのもなんとかここに誘導したいって気持ちがあるから
全員は無理だろうけどここにたどり着ける人を増やしたい

俺にはこの世界がなにか悪い冗談でもやってるかのように思える
でも確信してるが、このハイレゾ24/192と32/384がはっきり違うとわかる環境でこれを聞いた時、みんなもまったく同じことを考えると思う
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:03:43.76ID:cZduA90O
>>45
結局お前も知ったかなのか
なんか反論したいんだけど基礎知識足りなくて反論できないからそれっぽい事言ってみたんだけど内容がないって感じかな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:34:20.63ID:mP8Jpukv
そのZSN PRO Xなんだが、ハイレゾにこれが良いよって話をしたんだけど、なんかこれじゃないとダメなような気がしてる

こういうテストをしたのよ
「どのイヤホンで聞くのが、現実の音に一番近いリアルな音になりますか?」っていうテスト
うちに良い楽器が無いからその代わりにタンブラーのグラスを用意してそれを金属の棒で叩いて響かせる
これ結構良い感じに高音が響くんだが、これをPCM-D10で192kHz24ビットで空間録音する
このグラスはまだ同じところに置いたまま、この録音音源と実際にまたグラスを叩いた音を比較してみる、それを手持ちの様々なイヤホンで
どのイヤホンで聞くのが実際のグラスの音に一番近いのか、と

これがもうズバ抜けてそのZSN PRO Xが一番リアルだった
というかほかのイヤホンが結構絶望的、音色が変わってるわ余韻の揺らぎの波がなくなってるわ、音は痩せてるわ、叩いてるアタック音もなんかダマにされて違う音になってるわ、残響は消されてるわとかもうぜんぜん現実の音と違うのばっかり
想像以上に酷かった
人の声でも確認してみたが同じ傾向だった
もう電話の声みたいにされてるのもあった
目の前で喋ってる人の声とあまりにも違う

これ興味があったら自分で確認してみると良いと思う
アコースティックギター持ってる人なんかはそれで
イヤホンヘッドホンって進化の過程でそういう方向ばかりに向かっていつの間にか現実と程遠い音しか鳴らせなくなってるじゃないかと感じたよ
それ程みんなあのジッターが起こす高音の刺さりを避けたかったんだろうと思う

そのバッハの384kHzのゴルトベルク変奏曲のチェンバロの音が違うイヤホンだとぜんぜん楽しくなかったんだわ
耳いっぱいに広がる、って表現じゃとても物足りないってくらいのすごい音像体験なのに
他のイヤホンだとベンベンって弾く音ばかり目立って綺麗な音色が届いてこない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:35:52.59ID:mP8Jpukv
だから必要なのは3点、ってことになるのかな
1)FLACは絶対WAVに変換しておく
2)USBの5cm扁平ケーブル
3)ZSN PRO X
この3つに手持ちのDACにバランス接続、PC排他で再生、でハイレゾに到達できると思う
全部で3000円しないし、まあ俺の言ってる主張に興味があるならこれで追試してみるのをおすすめするよ
音源は最初は買わなくてもサンプルがあるから
e-onkyoの無料サンプルが素晴らしいよ
今でも一番のお気に入りってくらい音が素晴らしいんだこれ、Beagle Kickって人たちのLOVIN'YOUって曲
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:37:05.01ID:mP8Jpukv
こういう説明に進みたかったんだが余計な横槍ばっか入ってぜんぜん進めない、しまいにはFLACとWAVは同じ音とかまた振り出しに戻されてもう仕方ないから強引に話を進めたよ笑

いやもうほんとFLACとWAVが違うかどうかについて延々と語ってる場合じゃないんだわ
USBケーブルの違いも同じ、そんなとこで停滞してたらとてもじゃないけどバッハのチェンバロの享楽に到達できないのよ

AmazonMusicやAppleMusicが音がこもってCDより劣る、っていうのはそれがFLACやALACで配信してるから、ね
ここまで音質に小うるさく指摘してきた俺が自前のFLACとAmazon配信のULTRAHDとの音質の違いを見つけられなかった、と言えばもうそれでわかるっしょ

それでさ、俺アホみたいにハイレゾアルバム買い漁ってるんだけどさ、これ冷静に考えたらAmazonやAppleがWAVで配信さえすれば1枚も買う必要なくなるんよな
別にAmazonらがレコード会社から「配信では音質が劣るFLACにするように」って言われてるわけではないから
これ考えるともうバカみたいすぎていやんなるんよ笑
早くみんなにもこれに気づいてもらって「WAVで配れバカ」って怒ってもらいたい

無理か笑
先は長いよ…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 18:55:04.24ID:wn61LLOK
FLACはWAVEよりもPC負荷が高いから,俺らもWAVEの利用が高いね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 18:32:15.81ID:HTIz4LHo
オークエは普通に高いやつの方が音良いぞ
勿論Carbonもいい音なんだがさらに上のCoffeeとかDiamondとかは更に音良いぞ
DBS邪魔だけど
正直forestは微妙でcinnamonから上の方が違いは分かり易いと思う
Diamondとか頭おかしい値段だけど、他の機器があの値段出しても上の機種買えないようなシステムの人にはお買い得になるんだろう
ヘッドホン祭りいくと試せたけど今度のはどうだろうな
ちなみにDENONとかマランツのメーカーが代理店
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 21:21:06.10ID:SyfjYyh5
C-CならAnkerオススメ
柔らかい素材のは取り回しが良くて使いやすい
PowerLine3 Flowってやつ
もちろんノイズなんて出ないし
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:51:03.21ID:iYfTlAJf
オタイのブログで比較試聴結果紹介されてるね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:57:53.11ID:IK+8bOp5
ラックスマンのUSBケーブルもいい
BCも昨年末に出てオークエcinnamonから変えたらよかった
オークエcarbonも試してみるかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 08:59:30.35ID:IK+8bOp5
>>69
それ輸入元のDMの宣伝だから
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 16:25:02.77ID:IK+8bOp5
>>72
そうですか
宣伝ご苦労様です
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 01:49:46.11ID:vsS1mQaQ
>>67
ankerはスマホ充電とかにいいけど音質的には最悪
OTGと明記されてないし、使えないパターンがあると思う
現状emerald一択
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 16:02:17.56ID:zSsNjTn4
>>75
電源線と信号線分離してたらそれぞれシールドはされてるぞ
電源線と信号線が纏まってる(普通はこれ)状態で相互干渉が起きないようにシールドされてるのは音質に拘ってるケーブルぐらいしかないけど

https://ay-denshi.com/item-biwire-usb/

電源線と信号線分離してるバイワイヤータイプならコレが有名
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:33:48.25ID:agXs0gqL
オクで電源線分離ケーブル出品してる人に頼んで、ベルデン88760で作ってもらったんですが、満足してます

比較はフルテックとか雑誌の付録なのですが
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:20:16.18ID:ow3K2Nxu
AIM3
アコリバの二股
ifi gemini
Audio questのcarbon

でどれ買おうか迷ってる
アドバイスください・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:28:25.45ID:/ChaLnox
>>81
Audio quest carbon しかない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:35:52.36ID:ow3K2Nxu
Carbonおすすめする人多いなw
逸品館ではフラットと言われてて、ここやレビュー動画だとドンシャリって言われてるから躊躇う。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:40:39.55ID:Lx1azO0n
それは下流機器のキャラが出てるんだと思われる
デジタル信号系のケーブルで変化する要素はsnや位相特性で
帯域ごとのエネルギーバランスはほとんど変わらないんじゃない?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 20:42:43.67ID:IupFtGfV
ドンシャリとかないからw
USBケーブルにイコライザーみたいな帯域バランス変える効果はないよ
あるのはノイズ感の違いだけ
良いケーブルはノイズが減った効果でバックグラウンドに深みが出たり音の質感が向上したりする
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:06:15.28ID:iv8Vz4dK
>>81
バイワイヤーのはいいぞ
電源側をいい電源に挿せばさらに良くなる
ところでgeminiってまだ売ってる?

carbonは定番なのでレビューも多いし次のを買う時比較レビューを探しやすくなる的なメリットがある
3万前後で探してるのならもう新品は売ってないみたいだけどCarbonの一個上のCoffeeを専門店の中古で探すのもありかと
ヤフオクとかメルカリ、Amazonのマーケットプレイスは偽物あるので注意な

AIMは下位のがHiviの付録の20cmのが中古で1500円前後で買えると思うのでそれを試してからってのもありだと思う
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:06:37.60ID:LLMwzljz
>>81
UA3→潤いとしなやかさ
IFI•アコリバ→SN
carbon→上記より一段劣る。ドライ

しなやかさとSNで良い塩梅なのはUA1
比較的安いのでおすすめ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 21:58:21.61ID:ow3K2Nxu
音が変わるという認識しかなかった勉強になります。ドライ、潤い、しなやかさとかは位相特性が変わるから?

Carbonの値段を基準に色々探していて、
geminiも中古で1.5万円前後で買えるから候補に。

SN比だけだとcarbonはR-AU1-SPに劣ることになるけど、86コメさんのように定番だからcarbonが選ばれてるんですかね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 22:33:48.80ID:YsUOS99U
>>88
>>85のはあまり気にしすぎない方がいいよ
可能なら店頭で試聴して気に入った音のを選べばいい
Lightning<>USB-AのケーブルはcinnamonとGT8で比較したけど明らかにGT8の方が低音の量感は多かったよ
cinnamonの方が締まったキレのいい低音だった
情報量は甲乙つけ難い
iD8シリーズよりはどちらもワンランク上って感じで
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 06:12:07.90ID:zHtS/gty
usbケーブル type-cに限るとどれがいい?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 06:55:16.86ID:WFewdn6s
>>90
同じくMacBook proがソースなので
type-cのケーブルのおすすめを聞きたい
forest → zono grandioを使ってきたが
今ひとつ満足出来ない

あと、長さ
短いとPC関連のケーブルとDAC周りのケーブル
が交錯してしまう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 09:54:31.00ID:72uirN+j
そういった記事を信じて買い比べもせずに違いは無いと思えるのなら
もう二度とこういった情報交換のスレッドに立ち入らなければいいのになって思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 12:56:55.30ID:OjBQmbvo
>>88
UA3は銀線というのが影響してるのか、振動特性なのか独特の響きがある。クラシックには合うと思う
Carbonはソリッドで荒削りだけど、基準として使える。

0.75mのCarbonや1mのUA3より3mのUA1の方が好みだった。USBは短い方が良いっていうのも結局当てはまらなかったし、自宅の環境で色々試してみるしかない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 17:13:40.62ID:bktXlCQS
価格の俺ら。
久しぶりに俺らのホームに,バスパワー機でのRMAAループバックオーディオ特性結果を載せました。

Fiioバスパワー機附属のUSBケーブルと,オヤイデ社のUSBケーブル。
マザーボード直ポートと,拡張USBカード&USBアクセを介してのお試しですが,お暇でしたら眺めて下さいな。
で,附属のUSBケーブルは,やはりお試し結果は悪い。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:24:01.10ID:YkpoEnjH
>>97
あるっちゃあるな
だがUFP,DFPになるかなんて普通はコントローラが決める
ケーブル側に仕込むこともできるけどそんな特殊ケーブル必要なクソ機器とかあるんか?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 03:40:51.66ID:EgHlk8sY
ふむふむ、それで?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 19:58:58.29ID:LJQAJwe8
中国でケーブル買ったらデンマークブランドが届いた
https://i.imgur.com/om63MJO.jpg
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 14:48:31.39ID:WwIHNEve
Type-CのUSB ケーブルは表裏で音変わる
気にし出したら直ぐわかる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:26:14.72ID:SsYlUha9
>>107
過去スレをたどったら変わったという人いたよ
確かめもせずに、変わらないとよく断言できるな
適当すぎて笑える
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:40:42.29ID:nD6/fjHm
>>107
おまえは創造の館か?
スペックだけしか見ない馬鹿か?
単なるあらしの馬鹿太郎か?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:44:41.60ID:P5sC+evW
>>108
バッファロー
Type-Cの規格に従って設計している限り、表裏による差違はありません。

 もし表裏で転送速度に差違が出るとすれば、それは端子の故障や汚れ等により、本来の能力が発揮できていない可能性があります。その場合、逆側のコネクタを使う(裏返す)ことで解消する可能性はあるかもしれません。ただ、そもそもそれは異常な状態ですので、正常である限りは表裏の差違はありません
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:49:37.51ID:wWneXn1E
なんかブチギレられてて草
ケーブルとかの違いならまだしも裏表で変わるとか言ってたら音質の評価なんてできねえよw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 18:01:49.69ID:c9nTAJg9
>>111
それは普通にこのケーブルの表とか裏で評価すればいいだけ
まあ表と裏が区別できない形状だと困るってのはあるだろうけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 18:12:23.71ID:wbRXANtk
転送速度下がる
音が変わる
あたりまえ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:12:26.17ID:T1h473GN
>>121
それはハードによって違うと思う
同じPCでもポートによって音変わるとかもあるみたいだし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:44:04.63ID:0UeanaeN
>>122
機種にもよるが、両方を出来る限り対策したらUSB Type-Aの方がノイズが少ないと思われる。
Type-Cは、充電機能が追加されたり、給電機能が強化さらたり、通信速度が上がってノイズが増えている。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 19:59:57.18ID:wWneXn1E
>>124
(オーディオで主に使われる)usb2.0なら転送速度も変わらないしほとんど差は生まれないと思うよ

強いて言うならusb aの方が接点の面積が広いから接触抵抗が小さいかも
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:23:45.40ID:FCGiOv6E
マジデタラメ過ぎて笑う
USB Type-CとUSB PDは別々の話しだし規格上はUSB Standard-AでもUSB PD対応しているから
https://thinkit.co.jp/article/11142
通信速度の話しならUSB 3.2 Gen 2ではUSB Standard-Aでも10Gb/sで通信出来るから当然その理屈で言うと音質が悪くなるだろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 20:46:06.81ID:MY2O2f76
机上の空論
規格はあくまでも理論値
聴いてから言えよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:40:54.11ID:ZtDWpE8z
そしてUSBですが、勿論HDD等を前提とする場合は再送も可能です。 しかし、音声データのIsochronous転送ではCRCによるエラー検出もリトライも有りません。 USB-DACで再生中に伝送エラーが発生してもエラー補間はおろかエラー訂正の可能性など全くないのです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10232687670
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:02:25.83ID:Wyo3rI49
>>126
多分わざとやってる
よくあるネタだと、USB3.0のノイズがーとか言ってるやついるけど
USB3.0はクロックか2.5Gなのでwifiや青歯の2.4GHz帯に干渉しやすいってのが原因だし

今はフィルタもあるし、USB3.1gen1でノイズがーなんて聞かない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:07:53.58ID:WMkA1Xmf
ケーブルを温めて音質アップとかいう話見たことある人いるかと思うけど
ほんとは温度は低いほど抵抗が限りなく0に近づくので良い
超伝導ってやつ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:11:03.70ID:5vCNdW91
爆熱アンプはダメだと言う事
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:59:31.37ID:a8IfShQ+
>>130
ケーブル暖めてってのは知らんね
質の悪いケーブルがコネクタ付近が熱くなるってのは聞いたことあるけど
恐らく信号の精度が悪くてUSBレシーバーの負荷が高くなり発熱してそれがケーブルのコネクタに伝わってるんだと思うけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 11:25:37.13ID:sExmKcj9
ミスった
>>135
Alt Modeの事?そもそもオーディオ用のUSBケーブルとかUSB 2.0だしAlt Mode対応ってUSB 3.2 Gen 1以上のケーブルなだけで特殊なケーブルでもなんでもないんだか(Thunderboltのアクティブケーブルケーブルを除く)
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:53:07.21ID:L7rSDzkx
なんかで付属のtype-cのケーブル使ってたら可聴ノイズ乗ってたけどThunderboltのケーブルに変えたらノイズ無くなったってのを見かけたな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 21:57:07.59ID:W+pAivmH
ノイズがUSBケーブルにのるんじゃなくて
スピーカーケーブルとかの類が電磁波を拾うんだと思うのよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 22:10:11.40ID:Chlkv0Fr
>>141
それもあるだろうけど、製品としてのDACにつながってる時点でアナログノイズはDACの筐体全体に影響与えるから当然DA変換後のラインアウトやヘッドホンアンプ部のアナログ部にも影響与えるぞ
ノイズは信号の処理順に伝わるわけじゃないからね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:30:35.17ID:EibgIryj
10Gbps対応 光ファイバUSBケーブル2022年6月15日(水)から発売開始

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000049925.html

さてどんなもんでしょ? direttaいらなくなるくらいならいいんだけど。
良かったとしてもLANハブやDDCアイソレーション系はストリーミング用途だと必要なのかな。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 23:46:56.90ID:c1OFDb1n
>>146
光ファイバー使ったHDMIケーブルのUSB版かな?
信号線を光にして電源線は銅線ってことだね
光のHDMIは品質高いっていうね
値段も高いけど

>>147
そんな事言ってる人いないと思うけど?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 10:22:24.06ID:CSdtmvls
>>148
147はUSBケーブルで送る信号は電気(=アナログ)で、それを受信する側で電圧により0,1判定していることを理解できてない子でしょ
あまり触れない方が良いよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 11:14:58.10ID:97ckj/Sn
USBオーディオは、パケット制御がないから音質悪い。
USB DACをUSBハブにつなぐと音質が悪くなるのは、LANのスイッチングハブみたいに信号を作り直してないってことやし。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:00:34.60ID:iE7F6TlP
セルフパワーのusbハブはリピータ機能は持ってるでしょ
オーディオ的に好ましい品質での信号再生成してはいない点が問題なのはその通りだけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:29:01.43ID:Q9ksWEBc
>>151
セルフだろうがバスパワーだろうがコントローラ通ってるしリピーターもある
バスパワー の場合HUBに電力を少し食われる
パケット制御とはどのレイヤーを指す?
スイッチングHUBがどんなパケット制御してて
USBHUBが同様のことをしてなくて何故通信できてるんだ?

>>150
逆だと思う、HとL以外があるらしい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 16:16:19.70ID:vEx5IAFL
>>153
プログラム上は0,1しか見えんけど上流からノイズも伝わってるんだぞ
伝わったノイズはDA変換後の音に影響を与える
そも「デジタルは」じゃなくて「デジタル接続は」とか「デジタル信号そのもの(電気)は」って事だろ?
荒らしが言葉端折ったとかしたんだろうな

https://www.pioneer-itstore.jp/fs/piit/c/gr101
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 17:07:04.87ID:97ckj/Sn
>>153
USBオーディオには、ルーター機能がない
パケットにあて先がない
同じ信号を全部の口に送信していると思われる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:59:42.48ID:vEx5IAFL
>>156
バイワイヤーのUSBケーブルが音が良い理由の一つがそれだな
iFiのUSBアイソレータも同じ事してるのもある
共にそれだけじゃないけどな
信号線だけのUSBケーブルなんてのもある
動かないDAC結構あるみたいだけど

デジタル接続で音が変わる原因はGNDだけではないんだよ
バスパワーなら電源ケーブルでもあるから音変わるのは当然にして、それ以外にも原因はあるって事な
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 23:39:20.36ID:QC4ywrDK
>>156
キレイな信号と汚い信号、レシーバーチップに負荷がかかって発生させるノイズ量が多いのはどっちだろうね
なおキレイな信号かどうかはアイパターンで分かるよ
アイパターンで斜めの線の横方向の幅がジッター、横の線の縦方向がノイズな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:00:13.87ID:4Gjr6oX7
USBHUBに同時にデータ流れてきたらどうなると思ってんだろ?
普通にコントロールしてるわ。基礎知識なしの上辺だけだから変な理論が爆誕する
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 00:27:40.38ID:QbGSjVvH
単純な疑問として複数のUSBDACに同時出力って出来ないと思うんだが何かやり方があるのか?

出力先決めてからデータ流すわけでハブのポート全部にデータ流れるってのが分からん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 01:54:54.15ID:1pJttYk2
usbのトポロジーは分岐点にハブを持つツリー構造だから微視的に見ると隣接2点間通信のリレーじゃなかったっけ?間違ってたらゴメン
本当のバス構造みたいなブロードキャストではなかったはず
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 02:49:06.69ID:4Gjr6oX7
>>162
USBはオーディオ専用じゃ無いのだが
同時にHUBにHDD繋げようが、マウス繋げようが音飛びなんてしない
もちろん複数のDAC繋げようが何も問題無いし、単純にアプリ二つ立ち上げて出力先変えるだけ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 03:10:24.73ID:Ur2S/09+
>>160
原理的にレシーバーチップがどういったノイズ発生すんの?
負荷とノイズの関係が不明だが音声出力の波形に出るのか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 03:32:25.98ID:SguxsLks
>>167
ICチップは全部ノイズ源
DACチップだろうがDIRチップだろうがメモリーだろうがUSBレシーバーだろうがね
だから一部のDAPやDAC、プレイヤーはこの手のノイズを抑えるためにプレートで覆ったり、壁作ったり、電磁波吸収素材をチップに貼ったりしてる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 10:59:37.40ID:aZtUGe+o
168はオーディオマニアの常識だと思うが
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:41:33.05ID:VLQNN0mr
>>160の言っているノイズは
聴こえないレベルの細かいギザギザきた波が足されて
モヤっとした音になることだと思う
音質の悪いスピーカーじゃ聴こえないレベル
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:08:44.67ID:gwH+qWv1
アンプ由来のツイーターハムノイズだと負帰還NFBスイッチがついていたり、roonだったりでスピーカー逆相接続選択するとほぼほぼ消えるんですけど、USB接続時のノイズはintonaのアイソレーターで取りきれず無再生状態でツイーターからずっとジーって鳴って気になってます。NT505と702s2にLinux ファンレスpcです。この場合USBケーブル変えるより、DACやPCやスピーカー変えるか、roon readyだけにしてUSB接続諦めるしかないですかね。。。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:41:05.63ID:t5CD2vxd
>>168
DACはむしろ輻射ノイズを受ける側なんだが
何でもシールドすりゃ解決するもんじゃないし、不必要にシールドしまくってるアホな製品とかいらん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 19:30:37.60ID:CvjtJCK8
>>169
答えになってると思うぞ
どんなノイズかと言えば機内モードのスマホ内で発生してるノイズと同じノイズだわな、程度は違うだろうけど

>>174
受けもするけど出しもするってことだろ

どこから不必要にシールドしまくるって話になったか分からんけどBDP-105のjapan limitedみたいにシールド強化したらめっちゃ音良くなった機種があるぞ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/717420.html

ところでシールドするデメリットって何?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 22:15:17.51ID:KyQI2pZF
オーディオインターフェースのUSBケーブル由来のノイズが酷くてフォンケーブルをシールドケーブルに変えたら無くなったよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 06:14:39.93ID:eS/0x2P1
>>172
どこかでアースループ出来てないですかね?
機器自体というより接続方法を見直した方が良いと思います
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 12:38:20.90ID:WKhVGLEz
ありがとうございます。一度全部外して確認してみます。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 22:04:43.47ID:hV0f07Ds
>>182
電圧レギュレータだよ
スイッチング式は違うけどオーディでもよく使われるドロッパ方式のレギュレータはチップの性能にもよるけどリップルノイズが小さくなるよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 03:08:40.44ID:168k9Kuh
名前が通ったメーカーのケーブルならヤフオクで売れるが、カスタムオーダーのケーブルは売れない
リセールを考えたほうがいい
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 04:06:34.64ID:5tTPZN3B
今津ケーブルと銘打てば問題無い
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 06:09:04.05ID:YJ55AvDi
誰も買わねーw
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 12:22:20.16ID:RWmJYq7+
今津でも売れるんだから
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:08:18.15ID:168k9Kuh
何それ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 04:08:45.25ID:Q1ohQDf3
電源線分かれてるケーブルは汚ねぇ電源のPC相手だと効くけど
ラズパイをトラポとして使うと差をほぼ感じないなぁ
テキトーなUSB電源で駆動させてんのに
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 08:30:37.03ID:vQzQ1Bkh
>>198
ラズパイもかなり良いけど
同じARMのCPUのM1 Mac miniの方が大きさに余裕があって、ノイズ対策の部品が大きくもっと差がなくなる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 12:52:17.78ID:Q1ohQDf3
>>199
M1mbaよりラズパイだなぁ余計なもん積んでないからだと思ってるが 
proだと変わるかもしれんけど
特にノイズ対策品?が増えたなんて話聞いたことないし
ソース欲しいわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 23:55:19.80ID:vG1lolSn
>>200
ノイズ対策品というより個々のパーツの高さ制限が緩くなるから良い物が使えるくらい考えた方がいいと思うよ
ノイズ対策も音質向上目的ではなくデジタル信号の乱れを減らすのを目的としてるだろうし
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:32:08.23ID:QcdGC+FV
Canonのプリンタに付属のケーブルよ。エプソンに付属のUSBケーブルの方が音がまろやかで奥行きがあったわ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:47:54.14ID:gwefjorG
>>204
流石にそれはないw
もっとも、違いが出ないようなUSBDACやアンプ、イヤホンもしくはスピーカーしか使ってないなら確かに300円のでいいけどね
そういう人はケーブルの前に他の環境整えた方がいい
1万円「も」するUSBケーブルなんて感覚の人(カジュアルユーザーは普通こっち)は手を出さない方がいい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:04:35.98ID:+qxH1wE7
>>204
創造の館かよ
馬鹿耳か!
邪魔だから
書き込むんじゃねーよ
貧乏
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:19:55.99ID:vG5KZu9l
USBケーブルに妄信してるのは頭おかしい奴だからねぇ
基礎的なことも理解してないから上っ面の情報と似非科学で武装してるだけwww
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:01:26.29ID:6q03zMj2
>>215
そうだね
非科学的にもしくは基礎知識足りなくて妄信的にUSBケーブルで音が変わることはないとか思い込んでる人とかヤバすぎだよね
多分USBケーブルが電源ケーブルでもあることや、USB信号が物理的にはアナログで電気なことも知らないんだと思う
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:22:23.08ID:U8eh0Q6f
>>218
よぉ貧乏
安物機器しか持ってない初心者
アタマ悪いな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 16:52:00.64ID:zJApWzLP
USBじゃないけど、イヤホンのリケーブルで本当に良いやつは凄い変わったな 違うイヤホンに変えた位の効果はあったね
あの時初めてケーブルを舐めてはいけないと思ったね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 03:11:21.79ID:XJVTcnCo
>>223
W2(5万くらい)はケーブルダメダメで他のに変えると音良くなるって結構レポ出てると思うけどね
というか2,3万のドングルでも音変われば10万越えの据置でも音変わるけど?
USBじゃないけど20万越えのAVアンプもHDMIケーブルで音変わるよ
まあDACだけ良くてその後のアンプとかスピーカーやイヤホンが違い出せなきゃ変わらんとは思うけど
味付け濃いメーカーとかもあるし

でどういう事なの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 03:59:42.77ID:xZ8g91Ma
>>230
この場合の味付けはアンプやスピーカーやヘッドホンの音の事な
ケーブルによる音の変化を隠しちゃうって事
LUXMANとかな
USBケーブルでも他の変化隠しちゃう程のはない(と思う)けど独自の音の変化だすのはあるよ
zonotoneとか好き
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 06:05:19.81ID:gPJq+yx+
>>230
オマエは精神科へ行け
荒らし基地外
創造の館か?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 08:44:39.09ID:DTIOAQ0I
DACクロックの位相雑音に対するUSBケーブルの影響を測定したデータが公開されていたら教えて下さい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:54:52.65ID:+NWzJKt1
データにしか頼れない馬鹿耳
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:44:36.08ID:VKP8cMCc
客観性必要かもしれないけど
音を判断するのは自分の耳
あとはイヤホンなりヘッドホンなりの
性能と聞く音楽による
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 10:49:18.27ID:4qUeXM6V
データでごく一部の数値をみて何を判断するのやら
笑えるわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:09:46.58ID:I7Ehp6Uz
>>238
自分の耳にそんなに自信がもてる根拠って何?
まさか音が変わって感じるからっていうのが根拠なら
一生カモネギだわな
ご愁傷様
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:13:59.68ID:4qUeXM6V
USBケーブル3種類買って比較すれば
音の違いなどわかるだろ
自分が気に入ればなんでもいい
他人の評価や価格は単なる指標のひとつに過ぎない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:15:18.56ID:+GfBcE+P
誰の為に音楽を聴くのか
機械に聴かせる為だろうか?
殆どの人は自分の為であろう
そうであるならば自分の耳で納得できる物を選べば良いのである
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:17:30.93ID:NzSATGPN
>>240
カモネギ
創造の館じゃん
貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:19:57.57ID:85LIYqVo
>>240
音を楽しむのに
エビデンスが必要な理由を述べよ
数値に意味がある根拠を示せ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:24:56.72ID:OxZEOurU
>>240
数値をいちいち測定して音聴くのか?
まともな機器とケーブル買ったことないだろ
ビンボーでアタマ悪そうだな
ご愁傷様
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:25:41.82ID:I7Ehp6Uz
>>244
そもそも音楽を楽しむ手段である
オーディオがいつしか目的となって
ましてやお呪いにすらならないオーディオ
用を謳ったボッタクリUSBケーブルなんぞに
惑わされてること自体
本末転倒でしょう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:27:24.61ID:I7Ehp6Uz
>>245
気のせいでしかないケーブルなんかをいちいち気にして
音楽を楽しめるほうが不思議ですね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:27:43.49ID:UoC9YOLZ
>>246
ボッタクリ
創造の館じゃん
貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:29:29.08ID:I7Ehp6Uz
ONKYOが潰れるのも当然
ブランド、価格信仰の空耳インチキ宗教オーディオ
が蔓延ってるんだから
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 11:33:26.14ID:mOKkAiqi
>>249
空耳
創造の館じゃん
貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 12:53:32.67ID:I7Ehp6Uz
>>251
いちいちケーブルを換えて
音が変わった!なんてのは
相当な糞脳ですな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:22:24.92ID:vIbFB/DY
>>255
それ、あなたの感想ですよね?
気のせい気のせい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:17.75ID:nysNY29u
>>257
たんなる嫌がらせ
安オーディオしか買えないヤツの僻み
馬鹿耳貧乏のあらし
かわいそうな人だ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:19:11.68ID:F4ZiENzg
>>256
よっぽどじゃなきゃ耳の良し悪しはほぼ関係ないよ
使ってる機器と比較するケーブルの問題
レビューでケーブルの違いが出ると言われてる機器でも500円のケーブルと1000円のケーブル比較しても多分違いは分からない
500円のケーブルと10,000円のケーブル比較せんと

ちなみに機器側でノイズ対策強化するとジッターが増えるよ
この場合のジッターはタイミングのズレの意味な
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:36:23.73ID:lRFPYJRc
オーディオでUSBケーブルにこだわってるのは
相当な情弱カモネギバカか前頭葉の衰えたボケ老人だけだろ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:38:49.42ID:I7Ehp6Uz
ピュアオーディオはなぜか
科学を超越する不思議な世界

でもすべて思い込みの空耳で片付く
与太話ばかり
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:58:47.69ID:RiQCyNn5
クソ高価いUSBケーブルってホントにUSBケーブルなの?
USBIFの認証まじめに通ってるのだろうか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:08:23.03ID:BtJz/Oaw
創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
オカルト
ポエム
ゴミ
ぼったくり
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
文系
博識
客観
主観

アタマ悪過ぎ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:15:16.60ID:BtJz/Oaw
貧乏爺さん創造の館の主張

アンプはどれも同じ音
アンプの価格は出力の違いだけ
アンプは見た目で音に大差ない
高額オーディオは見た目にだけ
正確に増幅するデジタルアンプに勝るものはない
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっているだけ
B&Wのツイーターはデザイン優先
B&Wのブックシェルフは能率悪くクリプシュより劣る
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
USBケーブルで音が変わるわけがない
オーディオ用電源ケーブルは無意味
スピーカーのスパイクは音が良くない
レコードプレーヤーはダイレクトドライブがよい

馬鹿馬鹿しいほど無知で経験不足
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:33:02.77ID:p29T2xBh
HPのプリンタに付属のケーブルはまろやか。
エプソンのは音が硬い。
Canonのは解像度があるね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:37:21.42ID:Nw2cApJ5
創造の館

■学歴
1976年東海市立中学卒
1979年愛知県立工業高校中退
■職歴
鉄工所アルバイト
大同特殊鋼孫請け会社契約社員
カゴメ関連会社派遣社員
電子機器工場臨時契約社員
現在は名古屋市警備会社アルバイト
炎上系とんでもオーディオ再生回数捏造YouTuber

■年収
年金 60万円
YouTube 50万円 捏造再生経費 −50万円
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:29:25.55ID:I7Ehp6Uz
空耳妄想ジジィどもの断末魔
あの世に持って行けないゴミの処分は
終活ノートに書いておけよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:16:27.83ID:JigkZ9PG
測定値でも聞いても差がないものをすぐにわかるってすごいね
スレ見返すと変わると言ってる側の基地害っぷりが際立つな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:05:20.03ID:KzMp5BMt
いつもそうだけどケーブルで変わらないって奴は自分で確認しないんだよね
ただそう思う 確認なんていらない!ってな
自分がそう思ったらそれが事実になるんだろなw
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:33:40.97ID:C32HRJMm
それ、あなたの感想ですよね?
って小学生にまで流行ってしまって
もう言ってる奴がただの馬鹿にしか見えん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:27:59.37ID:JaJIlumh
むしろオーディオ関連では感想重要だよ
客観的な数値出されるより環境提示した上での感想含めたレビューの方がずっと価値がある
何と比較してどう感じたかってのがね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:36:35.81ID:0c+Um0fd
ケーブルで変わる差はちっさいと思うよ
差がないと言っているわけじゃなくて、差が小さい
だからもっと大きな差が出るスピーカーとかほかのものにお金使う優先度の問題
安い音でケーブルの差がある
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:44:28.76ID:QqfMJBF4
貧乏の館(ハエ)は
クリプシュ安ブックシェルフを天地逆さ使い
スタンドはハヤミ 合板の超安物
YAMAHAエントリークラス旧型AVアンプ
レコードプレーヤーはTEACのDD USB端子付
ホームセンターの電源タップ

こんなんでUSBケーブルはどれでも変わらないと
馬鹿な事を言う
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:44:41.02ID:0c+Um0fd
>>279
普通の人だとそう考える人が多いと思うよ
安い機材でもケーブルの差はわかる!なんてオーディオ全体としてどうでもいい話
こういうこと言い募る人はバカなんじゃないかと思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:49:07.39ID:NO0SbsnN
>>279
>>207の言ってることと基本同じなんだろうけど、
それはシステムや比較するケーブルによってかなり変わるよ


>>281
どのくらいの価格で安いとするかにもよるけどドングルなんかだと1万くらいのから違いが分かるみたいだね
イヤホン何使ってるかでも変わるんだろうけど
バスパワーだと電源ケーブルでもあるから変化が出やすいってのもあるんだと思う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:49:19.88ID:QqfMJBF4
馬鹿の自演
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:51:04.03ID:ywV2cNSQ
一万円のケーブルは最低ラインだろ
アホらしい
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:13:59.65ID:CvVeruSx
話題の創造の館ってユーチューバーのか
見たことあるけど腑に落ちないよな
ゾノトーンとオーディオクエストのUSBケーブルは明らかに違うもの
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:26:51.62ID:gG7PFMDA
>>263
例えばOTG対応TYPE-C to TYPE-Cケーブル(笑)とか規格に準拠してない

本来機器と通信してどちらがホストになるか決めるのだが
意図的に対向をTYPE-Cの形をしているがBと振る舞うことによって方向性を持たせてるクソケーブルは存在する
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 22:31:03.38ID:nB635Fki
そんなら高級セットでUSBケーブル差し換えて、空気録音でもして誰でも分かる音の違いをUPすれば良くね?
イヤホンケーブルとかだと結構やってる人居るよね。
もしくは周波数特性の三次元グラフで出すとか、お金一杯掛けて検証したんでしょデータ一杯持ってるんじゃ無いの?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:52:31.84ID:nQxi8PeJ
>>288
で、それを本当にUSBケーブルの違いだけってのをどう証明するんだい?って話になるんだよ
過去にそれをやってる人がいないとでも?
なので10年前に論より証拠で雑誌に高級USBケーブルの短いやつを付録にした雑誌があったわけで
前から気になってた人はそれで試して自分の環境で音がどう変わるか体験済みなんだよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 00:12:20.19ID:2IX4K9o3
idコロコロ変えて大変だな
ケーブル買ってくれる人間いないとオーディオ屋儲からんから無下にはできんが
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:15:05.89ID:TMecrEOS
まあUSBケーブルでは音変わらないとか非科学的なこと言ってるのは、基礎知識はないし(デジタル信号が物理的にはアナログなのを知らないレベル。下手するとUSBケーブルが電源ケーブルでもある事すら知らない)、自分では検証するどころか調べもしないし、他人の言うことやレビューも信じない人
だから空気録音アップしても加工した音だとか言っていちゃもん付けるのは目に見えてるんだよな

USBケーブルどころかDACの上流、つまりトラポ変えたら音変わるのも知らなさそう
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:44:24.61ID:fy6zh63V
>>289
雑誌の付録が効果が有る証拠にはならんだろ、世の中ブランドロゴ付いただけの雑誌付録なんざどの書店やコンビニ行っても有るぞ

過去やってるデータや音源有ればリンク張れば良いじゃん
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:48:46.34ID:fy6zh63V
>>291
ずっと同じコピペしてるけど、記憶に障害でも有る?
USBが給電してないとか誰も言ってないよ?
脳内の架空人物と話してんのお爺ちゃん?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 01:56:57.90ID:fy6zh63V
スレ民の意見としてはUSBケーブルの音質に対する効果の証拠は
過去に雑誌の付録に高級ブランドのUSBケーブルが付いてたからなんだ
証明になる良いデータ無いのって聞いて、こんだけ斜め上の証拠が出てきてビックリした
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 03:28:48.85ID:ky3wQPLv
1万円でも変わる:そーですね
ケーブルで激変:そーですか?
先に他に金使ったほうが賢くなね?:ごもっとも

理論上変わらないはず(未体験):圏外
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 04:51:53.48ID:22/cWOVY
まぁ気のせいレベルに金を注ぎ込むのが
ファンタジーオーディオだから

USBケーブルを取っ替え引っ換えしてる物好きに
「そんなことして何になるの?」
と言っても
ディズニーマニアに
「何回ディズニーランドに行けば気が済むの?」
とか言うようなもん

まぁUSBケーブルなんて文化祭のお化け屋敷レベルの
子供騙しだけど
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 06:13:25.73ID:W8SW0JmW
>>296
ファンタジー
創造の館じゃん
貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 06:24:52.50ID:xZHAYRI+
>>295
貧乏の発想
笑えるわ
最近システムを入れ替えたので
毎月オーディオケーブルに10万円は使ってる
ヤフオクでほぼ80%で売れる
最適なケーブルをかざすのは楽しいよ
まともなオーディオ、ケーブルを知らない人は
かわいそう
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 06:47:29.20ID:FCItUqbD
値段とかあまり関係ないと思うがな
普通にやっすい違うメーカーの奴付け替えるだけでも音は違うし
例えば銅線だったとしても純度、太さ、コーティングやシールド、ハンダ、プラグ、単純にこれだけの違いがあるのに音が同じと思う方が不自然なんだよな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 07:43:09.71ID:j6sBlw4N
焼肉に1万円出すのは痛いけど
USBケーブルならいいよな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:34:54.14ID:tTijwbmu
>>298
こういうありがたい電線病患者の治療代で
ピュアオーディオは支えられてるけど
それも限界かな

こんな末期患者は年齢的にほとんど死に絶えてる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:54.16ID:22/cWOVY
>>299
>例えば銅線だったとしても純度、太さ、コーティングやシールド、
ハンダ、プラグ、単純にこれだけの違いがあるのに音が同じと思う方が不自然

貴方の脳ミソが不自然なだけ
そんなことでいちいち人間の聴覚で判るレベルで音が変わるほどの影響があったら
飛行機は堕ちまくるし
宇宙船は地球に戻って来れないよ…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:20.64ID:FCItUqbD
>>305
同じ物を使ってない時点で同じ音がすると考える方がバカでしょw
ハンダ1つとっても音が変わるのは常識、1つの太い銅線と細い複数の銅線、 プラグの材質の違いでも音は変わる
例えばDAP本体等で性能部分は同じ物で材質が違う金属で別に発売してる物あったり知らないの? その程度の違いでも音は変わるんだよ、無知なバカはおまえだよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:31.71ID:cST61BIG
>>292
バカだな〜
試さんお前さんは分からんのだろうけど雑誌の付録のケーブル使った人は分かるからそれでいいんだよ
別にお前さんに納得して欲しいなんて思ってないってw
体験しなきゃ納得しないからねこの手の事は
ただオーディオに拘りがある人がUSBケーブルで音が変わる事もあるってことも知らないなんて恥ずかしいぞってだけで
ネットで情報漁ってるだけじゃダメだぞw

>>293
電源ケーブルで音が変わることも知らないの?
どこまでがアナログでどこまでがデジタルか分かってなさそう
なんなら音が変わるのはデータが変わるからとか思ってそうw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:11.78ID:Dw7uwD50
>>306
オマエは名古屋から東海市に帰って来られない
馬鹿じゃん
警察に保護された問題老人のくせに
処方されたクスリを飲め
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:57.06ID:cST61BIG
>>305
そもそもそんな事書かれてないだろw
パーツ変われば聴き取れるレベルで変化が起きる可能性は充分あるぞ

>>306
いやそれだけ違えば普通分かるぞ
環境にもよるけどさ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:46:14.38ID:Dw7uwD50
たんなる嫌がらせでしょ?
まともなオーディオ機器、ケーブル買えない僻み
創造の館の書き込みは毎回同じ
馬鹿丸出し
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 10:49:04.12ID:22/cWOVY
結局、事前情報から遮断されると
何にも判らなくなっちゃうってことが
すべてなんだよね

自分で買って
自分で換えて
音が変わった!
とかいうおバカな空耳コントいつまで続けるのか
ってだけ

それが楽しいのなら
お好きにどうぞ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 11:43:01.00ID:0YYQmBFZ
>>308
ほらまた捏造
電源ケーブルで音が変わらないなんて言ってない、どのレスで言ったか
電源ケーブルこねくり回すぐらいならバッテリー給電化のが音が良くなるぞ
電柱から壁中配線とコンセント繋いでる時点でノイズまみれじゃねえか
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 14:24:15.14ID:ky3wQPLv
デジタルケーブルでも音のいいのは純銀線とかだろ
メーカーさんに聞いたら、1年で音質の劣化はわかるといわれたんだけど
お前ら何年くらいで交換してる?
1本10万前後が2年で交換とか俺だときついんだけど
銀メッキ線は何年もつんだろう
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:02:05.79ID:gDa+VE8a
>>316
馬鹿耳

馬鹿太郎かよ
貧乏は引っ込んでな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:08:37.90ID:22/cWOVY
>>317
そんなぼったくりクソメーカーの
詐欺トークを信じる頭が信じられない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:09:57.87ID:ECOhcnjX
普通に純銀ケーブルを5年以上使ってるが?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:18:24.22ID:hrAMWbaF
>>319
おまえの詐欺トーク比べたら笑えるレベル
再生回数ねつ造、クソ自演コメントを繰り返す
狂った頭が信じられない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 16:48:13.93ID:22/cWOVY
>>321
空耳
錯覚
幻聴
幻覚
詐欺ケーブル商売あがったりの
錯乱w
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:00:33.29ID:fy6zh63V
皮膜越しに酸化して1年で音質劣化って店頭販売の時点で賞味期限でも入ってるんか?
販売までに半年経ってたら6ヶ月の寿命かwww
順調に毟り取られててワロス
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:05:33.69ID:fy6zh63V
きっと銀を圧延工程で線材にした時点から音質劣化進むんやろなあ、製造証明書でも添付して貰わんとな
USBケーブルに加工する前のバルク線材の製造日を確認しないと買えないねえ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 17:58:35.75ID:22/cWOVY
>>321
ニュースで未だに振り込み詐欺とかに遭ってる人がいるけど
お前みたいな曖昧な聴覚につけこんだ
騙されるほうが悪いとか嘯く悪人がが一定数いる限り
この世からケーブルぼったくり詐欺は無くならないんだろうな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:20:06.37ID:myVsBs6T
>>315
コテハンでもない奴が捏造とか言ってもなw
さらに言えば絶対USBケーブルで音変わらないって言ってるのは電源ケーブルで音変わらないって言ってるのと同じだぞ
バスパワーDACはUSBケーブルが電源ケーブルだからな
それすら分かってなさそうw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 19:45:44.45ID:xXooP1iO
>>313
Hiviのケーブルは多くの人が使ってるから数量で「個人の感覚」を越えてるよ
同時にどれくらいの機器だと変化が出ないか、聴き取れないかってのもある程度分かったわけで
あのケーブルで変化が出ないレベルの環境ならケーブル以外にコストかけた方がいい
今のだとBeataudioのemeraldのOTGケーブルはもはや個人の感想じゃないレベルだと思うよ
あんなけレビュー出てれば

>>328
どんな機器のどんなパーツをどれだけ何に変えるかで話は全然違うってだけの話でしょそれ
DACチップやオペアンプというパーツ変えれば音変わるでしょ?
USBケーブルだって線材を銅から銀に変えれば音変わるし信号線と電源線の間のシールド強くすれば音変わるよ
オークエは銀の含有量の違いで格を分けてるし実際違いが良く出てる
個人的にForestは微妙、せめてCinnamonから、できればCarbonから始めるのがいい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:15:56.98ID:fy6zh63V
例えばノイズまみれの安ACアダプターからの給電ケーブルを超高品質にしたら音が良くなるのかって話、
ノイズの多いPCからのバスパワー給電駆動しといて、ケーブル高品質にしたらより良い音になるとかマジ仕組みがわからんね
ノイズだけ(しかもジッターノイズとかも)減衰する高品位ケーブルの作動原理って謎
フェライトでも買ってきた方がおまじないとしては効きそう
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:36:24.45ID:oVf6fbLi
馬鹿丸出しだな
まともなオーディオケーブル、まともな機器
買ったことないは
良くわかった
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:21.03ID:xZHAYRI+
>>332
ご指摘通り
USB2/DIA/1.5M/CB
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:40.76ID:22/cWOVY
オーディオのまともって
世間では異常、狂ってると同意語だから
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:22:52.58ID:PyY5wAkL
>>333
すり替えちゃいないだろ
お前がバスパワーDACの事頭から抜けてただけだろ?
自分がマヌケで想定できてない事指摘されて論点する変えてるとかいうのは流石にダメだろ
なんかお前他の人にもそういう事言ってそうだな

>>334
USBケーブル良くなればというか電源線と信号線の間のシールド強くなると「相互」干渉減るから信号の質だけでなく電源の質も良くなるんだが知らんの?
良くなるというより悪くなるのを抑えるって方が正しいかもしれんけどな

それと電源ケーブルはコンセント同じでも音変わるぞ
知らんの?
そらコンセントの元のノイズ減ればそれはそれで音良くなるけどまた別の話だ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:08.05ID:j6sBlw4N
テレビで昔やってた、電源クリーナー機器の中のビス一本を金色の物に変えるだけで音の響きが激変してたのは信じられなかった
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:06:01.97ID:6uf/deWD
>>337
おまえが狂ってる異常者だよ
わざわざUSBケーブルスレに貼り付けて
陰謀説をぶちあげる頭なおかしなヤツ
邪魔だよ
消えな
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:16:53.65ID:p7tBHYar
USBケーブルどころか、パソコンによって全く音質が違う。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:20:55.75ID:j6sBlw4N
パソコン本体のほうが影響あるしな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:42:00.06ID:p7tBHYar
デジタルなのに音質変わりすぎて、欠陥規格だと思う。
アナログ以上デジタル未満かな。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 23:44:42.93ID:xZHAYRI+
MacBookAIRとMacBook PRO、MacBook MINIで音は違う
TIDAL、Qobuz、Spotify、AmazonMusic、Apple Music 音はぜんぶ違う
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 00:27:15.31ID:yRXnSRYV
>>345
やり取りする情報はデジタルかもしれないけど信号は物理的にはアナログで電源線は言うまでもなくアナログ、
そして音はアナログだからね
デジタル処理したらノイズが消えるってわけでもないからそりゃ音変わるよ
違いを出せる環境ならね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 10:31:07.84ID:GTiQCVHt
>>349
http://www.picfun.com/usb03.html
インタラプト転送はパケットになってる

アイソクロナス転送はパケットですらない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 12:37:57.52ID:VECGBXgM
オーディオと一緒でなぜかマウスも動きがよくなるから高いUSBケーブルは凄いな。
iQOSの充電に使ったらたら味がふくよかになって香りが良くなった気がする、凄いな高いUSBケーブルは。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 13:16:34.16ID:j+66iBz/
馬鹿の自演
延々と
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:23:00.96ID:GTiQCVHt
きちんとデータとして転送して、どの機器で再生しても同じにするのもやろうと思えば出来るはずだけど、再生機に負担がかかるからやってないだけ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 14:57:49.69ID:Opxxwf5z
つまり普通のデータ転送も適当に送ってるのか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 15:42:09.27ID:KhG7Z1BV
PCにType-Cしかないんだけど、A→BのUSBケーブルをアダプター(Cオス・Aメス)で使っている人いる?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 16:24:07.89ID:j+66iBz/
Type-Cのケーブルを選ぶ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 18:25:41.21ID:OphTPNOv
また独自理論が
再生機の負担ってなんだよ
負担の内容がわかるなら改善案も知ってるんですよね???
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:07:22.84ID:8+gNq7mk
シミュレーション仮説の世界だから
こんなので音変わるかって思っても変わってしまうんだろう
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:27:03.44ID:OphTPNOv
>>360
そら知っとるわ
再生機になんで負荷がかかるんですか?
むしろ低いわけ
開発って意味ならトラポ側にも組み込まないといけないんですけど
でなんでID変えたん?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:34:51.74ID:VoxlscpV
>>363
ID変えたんじゃなくて違う人なんだろ
もしくは移動してるか

再生側の負荷変えるって言ったらバルクペットがすぐに思いつくからね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:37:28.25ID:TFYkP0Hp
電源ケーブルで音が変わるから電源ケーブルを兼ねているUSBケーブルは音が変わるに違いない!!

前提がそもそも未だにオカルトの範囲を出てないという
変わるという意見なら山程見るけどな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:50:20.15ID:64BSL9Ce
違いを感じ取れないのにオーディオやってる人も珍しすぎるけどな
本当はケータイでたまに音楽聞く程度の人が暇潰しに来てんだろうね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:53.19ID:7kAXITZp
創造の館か?
馬鹿太郎か?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 03:47:25.50ID:6n0ZyVTw
>>366
10万円代のAVアンプ(型番で言えば4桁のやつの1番下くらいのやつ)でだってそのメーカーが組み合わせ提案してるスピーカーもしくはそれらと同格のスピーカー使えば電源ケーブルによる音の変化は体験できるけど体験した事ないの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 07:05:15.48ID:QyopKqoG
計測機も電源ケーブルで測定誤差が増えたりするんだな。
あまり聞いたこと無いけど。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 08:22:57.61ID:NWNwjQei
>>370
創造の館は最低クラス10万円以下のAVアンプにクリプシュの最低クラスのスピーカー
付属品の電源ケーブル、赤白RCAケーブル以外持ってません
スピーカーケーブルはカナレの最低グレード
USBケーブルはプリンター用
フリー音源以外は聴いたことはありません
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:09:19.04ID:HdRjfANi
そんならその差がハッキリ分かる構成でデータ取れば良くね
→証明できん→そうすると証拠は?→10年前の雑誌でブランドケーブルが付録で付いてたから

以下ループ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:19:40.22ID:Mr3itJoU
科学的な根拠もなく、あるのは似非科学理論だけ
わからないのは耳が悪いと吠えて終わり
怪しい壺とほんと変わらんレベル

>>372
電源ケーブルで計測機に誤差なんてでたらメーカーに連絡して文句言うわ
一体どこの何を計測する機器?それなりの機器ならサポートあるでしょ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:31:48.09ID:3g9Osmy/
何年も、延々と、よくも飽きずに、
買えばわかることを買いもせず試しもせず堂々巡り

今は2022年です
2022年5月17日、昨日の晩ごはん何を食べたかおぼえてますか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:32:45.77ID:R8wmr8A1
馬鹿のIDコロコロ
笑える
相変わらずアタマ悪りぃな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:36:30.80ID:XSRy9mq7
>>377
そりゃ
自分で買って
自分で交換すれば
誰でも音が変わったような気になるのは
当たり前でしょう

それが空耳を愉しむという
今の時代の脳ミソピュアオーディオなんだから
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:42:06.42ID:XSRy9mq7
>>380
否定派っていう表現もどうかな

一般人(否定派)

カルト信者(肯定派)
だと思うけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:44:44.62ID:XSRy9mq7
>>381
今どんなケーブルなのかを
知って聴き比べれば
もらいもんであろうがなんだろうが
誰でも違いが有るかのように錯覚しますよ

あなたはオーディオ用途では
家電量販店で売られているUSB
はお話にならない
とかただ思い込んでいるんでしょうけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:47:52.52ID:XSRy9mq7
そんなに自分の耳に自信があるのなら
ブラインドやれば良いのにね

USBケーブルのブラインドなんて
アンプなんかに比べれば
耳自慢のお高いケーブスを
持っている友人集めてやれば
超簡単でしょうに

でもやれないのよね
怖くてw
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 09:48:07.86ID:wPN/DQ4U
>>382
家の奥さんも拘って無い一般人だけど、黙って聞かせてもこっちのが良いとか言いますよ
付け替えても毎回同じケープルを良いと言う、俺も当然変化は分かるしな
ちなみに俺と好みが違って俺と逆のが良いとか言うしな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:04:23.74ID:xAKDPtyo
オーディオ専門店や
オーディオ好きの人の家
ケーブルを換えて聴き比べはよくやるけど
明らかに差はわかるよ、目隠しで当てられる
必死に変わらないと連投してる人
かなりアタマおかしいよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 10:07:20.17ID:zAFsv+tw
>>384

創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
オカルト
ポエム
ゴミ
ぼったくり
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
文系
博識
客観
主観

アタマ悪過ぎ
貧乏過ぎ
経験なさ過ぎ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 11:18:56.89ID:GmP88KU5
インターコネクトケーブルとデジタルケーブルはZonotoneのGradio /Gransterクラスよりプロケの2-3千円のケーブルの方が断然良かったが、プロケUSBケーブルは全然ダメだった。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 12:17:14.04ID:kP7XlqK7
RCAケーブルをゾノトーン選ぶ時点で情報弱者
プロケ買っちゃう時点で詐欺サイトに騙されてる
やすあがりな耳がうらやましわ
システムも想像てきる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:26:09.88ID:3ueOfj5k
>>374
アホなの?
音変わるの知ってる人は計測求めてないんだよ
そして否定派は計測データ見せられても捏造だと言い張るのが目に見えてるんだよね
空気録音された物アップしてもフィルターで加工したろ、って言われておしまい
なので時間の無駄
そんな暇あるなら好きな曲聴いてるよw

計測データ欲しけりゃ自分で100万くらいのシステム組んできっちり計測したら?
なんでそこまで他力本願なんだ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:34:50.63ID:3ueOfj5k
>>384
遊びで友人とやったら誰も間違わなくてゲームにもならんかったよ
ブラインドテストは聴きどころ押さえておくと割と簡単に正解するよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 15:52:13.48ID:grXyPDTa
データは時間軸関係ないから、何回でも奥直せば良い
オーディオデータは、時間軸ズレたらボケてしまう
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:02:08.56ID:XSRy9mq7
>>391
まずはウソをつくのはやめようね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:17:52.25ID:YVsjyVJF
否定派さんはケーブルによる変化だけでなく
イヤホンやヘッドホンによる変化もわからないんだろうなきっと
かわいそうw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:19:40.70ID:Mr3itJoU
>>392
そういう基礎知識持ってないと思うよ
遅れてやってきたら音が遅れて聞こえる位な感覚じゃないかな
ジッターがとかいうけどUSBのジッターなんて原理的に同軸なんかより遥かに小さくなるんだが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 17:34:25.05ID:vFHsGvq9
>>393
ウソつきはお前だよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 18:07:08.67ID:jUKa2DZF
>>393
USBケーブルによる音の違いが微妙な差しか出ないとか、どんな機器でも一定の違いしか出ないとか思ってそう
ある機器によっては小さな差でも別の機器使うと大きくなったりもするんだぞ
それと漠然と聴き比べてしてるのと意識してどこかに注目して聴き比べするのでは大分違うぞ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:57:46.31ID:RxMgFIAt
>>393
まずはUSBケーブル数本買って比較してみようか
いくつか聴くポイントを決めるとわかる
なぜオーディオ用ケーブルは高いか理解できるはず
わからないならオーディオは趣味にしないほうが、
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 22:25:52.59ID:owbGvhSU
>>382
一般人というかカジュアルユーザーが使ってる機器じゃUSBケーブルはおろか電源ケーブルでだって音の変化聴き取れんと思うよ
そも電源ケーブル取り替えられんのではってのもある
なのでケーブルによる変化を知らなくて当然
耳の良し悪しじゃなくて使ってる機器の格が違いすぎるのでしょうがない
下手するとスピーカー込みでCarbonの1.5mより安いシステムで聴いてるかもしれないからね
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 00:35:40.13ID:nQL2nrS6
そもそもオーディオのサンプリング周波数と無関係なクロック周波数で送信されるUSBの信号でケーブル云々言われてもなあ。
データが正しく抜けりゃ何でもいいよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:58.42ID:z5YJIjKi
>>400
それを証明できる?
あほはオマエだよ 笑
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 02:19:29.48ID:z5YJIjKi
>>403
恥ずかしいヤツだな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:20:42.91ID:4N+Jnoi7
>>400
試したことないヤツ
アホはオマエ
無知過ぎ
不憫だわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:23:11.49ID:4QpeXcC+
>>406
自分で換えて
音が変わった!とか
心理的バイアスも排除せず
おバカなオナニーコントを繰り返す
空耳糞脳鴨葱バカの自己紹介
ご苦労様でございます
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:47:10.01ID:qlZ6RfkS
>>399
再生側のスピーカーやイヤホンが上質じゃないと差が聴き分けられない→理屈は分かる
上流からシステム全体が上質じゃないと差が分からないはず→分からん

特に上流再生側やDAP、電源が高品質だったら聞きわける元のUSBが伝えるノイズ減るよね?むしろ聴き分けし難くならんか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 08:55:45.73ID:OyUIQ9zs
>>407
空耳
鴨葱
創造の館じゃん
貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:01:18.60ID:qlZ6RfkS
電源ケーブルの場合、めちゃくちゃ電波が飛び交ってる状況で室内からノイズ拾ってる以外は電源アダプタとか送電中のなんらかのノイズが電流電圧に乗ってくるんでしょ。
シールドやフェライト、回路的なノイズ除去なら分かるけど、単に高品質な電源ケーブルってノイズ自体の伝達効率はむしろ良いよね。

電源やUSB,スピーカーケーブル交換の本質って
入力の通電効率が高い→音量が僅かに上がる→良い音に聞こえる
とかがオチじゃないのかな?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:11:48.73ID:qlZ6RfkS
例えば
仮に電源ケーブルぶっとく銀で、USBぶっとく、スピーカーケーブルは純銀単線
基本的にシステムのトータル抵抗減るから同じボリュームで音量上がるよね
SN比改善するから良く聞こえる

オーディオでよく言うケーブルの方向性なんかも抵抗の低い方向ってだけだったり
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 09:26:38.50ID:Mk5YQC/j
サエクのケーブルに変えてiQOS充電したらすごいコクと香りが増した
連れと交互に吸ってブラインドテストしたら50%は正解したぞ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:15:29.84ID:v+QO9Z9e
>>412
基地外
オマエのくるところではない
よそでやれ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:32:57.37ID:FB+la7bF
>>410
USBケーブル良くなると歪みが減るからむしろ音量は下がったように聞こえるぞ
今まで以上に音量を上げてもうるさく感じにくくなる
逆に悪いケーブルにすると音量そのままだとうるさくて聴いてられなくなる
アンプ良くした時に言われる「うるさくない大きな音」ってやつと同じ
これが明確に出るようなシステムと音量だとブラインドテストは超余裕で正解する
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:45:53.26ID:OoiK86Kk
>>415
上流が高品質だったら歪み少なくない?
高品質なオーディオほどケーブル差が分かるという点が腑に落ちないんよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:46:07.26ID:gN3Myi3x
周波数が240mhz ディふぇんしゃるモード
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 10:47:02.33ID:gN3Myi3x
インピーダンスを減す
高周波ノイズを消す

短く
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:01:12.84ID:zXUQCzpj
>>416
歪みの「差」が大きく出るだけだぞ
ガチのピュアオーディオ聴いたことないんじゃないか?
アンプってのは上流の音質差も増幅するくらいに思ってた方がいい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:12:35.64ID:OoiK86Kk
>>421
いやだからその上流が良くなりゃ聞き分け難しくならんかって話
PCなんかよりもハイエンドのオーディオ再生専用機のが歪みやノイズ少ないんだろ
PCの安い電源からの給電より
バッテリー駆動安定化電源で給電してたら電力線に乗るノイズも減るよね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:28:55.49ID:OoiK86Kk
俺もUSBケーブルや電源線変えると音が変わるって部分は否定してないんよ、
ハイエンドな構成じゃないとUSBケーブルの差が聴き分けられないって事が疑問なわけ

むしろスイッチングACアダプタのボロい給電で、ノイズの拾いやすい低インピーダンスのマルチBAイヤホンかなんかのがケーブル部分で給電ノイズが悪さするってのが本質なら聴き分けしやすく無いかって話よ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 11:54:46.35ID:uRGcOMc7
>>422
DACのノイズ対策による抑制よりアンプによる増幅の方が影響デカいって考えにはならんの?
DACだけ格下というかノイズ対策があまりされてない物に変えたらノイズの影響はおおきくなるだろうけど、逆にそういうDACは表現力も低いだろうから違いが出ないかもな
ケースバイケースでしょ
それとアンプにはノイズ除去機能なんてものはないし、ハイエンドではなくミドルレンジでも充分差が出るぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 14:09:40.85ID:pB1sNsAz
USBケーブルは、ノイズの差が出るんじゃなく、質の悪い使うとDA変換で変になって本当に音が悪くなる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 16:58:31.86ID:nm6DUDhy
ビットレートが固定なら
聴けるか聴けないかだけ
地デジで画質が悪くても見えるなんてことあるか?ノイズが入るか見えなくなるだけだろ
ネット動画はビットレートが変動だから画質悪くても見ることができる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:50:13.70ID:yRwttPh5
>>427
でも実際に聴くと音が違う
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:54:46.83ID:Mk5YQC/j
質の悪いUSBケーブルってどんなだよ。
普通についてくるケーブルならエラーなんかおきないわ。
わざわざダイソーのケーブルにしてつかうやついないだろ。
まぁダイソーにしても音変わらないけど。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:11:03.04ID:myMcfqA6
>まぁダイソーにしても音変わらないけど。

俺らのホームに,引用くだりのケーブルを使ってのRMAAループバックオーディオ特性を載せて居りますので眺めて下さい。
質悪いと,結構足を引っ張られてしまいますょ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 19:54:27.74ID:NBQtSuUE
>>431
この場合デジタル処理には問題ない程度にはノイズが抑えられてるけど、
ある程度のシステムだと高音質なUSBケーブルとの音質差が出るケーブルの事だな
普通のケーブルと高音質なケーブルといった方がいいと思うけど

本気で質が悪い奴はデジタル処理に問題が出る=音飛びしたりコネクションがちょいちょい切れるレベル
摩耗というか劣化してくと普段は平気でも少しの振動でコネクション切れるとかある
DoPでDSD11.2とか使うと普通の新品のケーブルでも音飛びするのあるけどな
バルク転送と違ってアイソクロナス転送だとエラー起きても再送しないから
ストレージ系はバルク転送だから再送する
だからケーブルによっては転送速度にばらつきがでる

信号の質はアイパターンでわかるぞ

https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/168/1168609/

特許取れる程度には信号の質は変わるよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:37:36.70ID:+cqOgw3j
>>431
ノイズによって信号の立ち上がりが変わるから、信号の時間軸方向の間隔が一定じゃなくなってしまう
オーディオ専用に、線を太くしないと駄目
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:53:56.22ID:+cqOgw3j
電源の線と信号の線を影響しないように工夫するとか、素材を抵抗の少ないものにするなどもしないと駄目
USB自体がオーディオから遠いし、さらに言うとPC自体がオーディオから程遠い。
組み込みに近いM1チップのデスクトップ版のm1 miniでギリギリオーディオレベルになるくらい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 08:36:59.55ID:tb+RulvQ
特許とろうがとるまいが
それが本当に聴感上の音質の変化、
改善に意味があるかどうかは
別の話なんだよな…
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:36:57.06ID:C6pXKWOl
>>434
アイパターンが音質に影響するとも書いてないね
当たり前か
音質が良くなるって書いてあるケーブルなんて存在しないし

>>435
USBのデジタルデータに時間軸なんて概念無いし
もちろんジッターは存在するけど
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:47:53.68ID:UQbntd6P
>>439
そら使ってる機器によって効果の程度は変わるからな
まあそうは言ってもUD-301で違いが分かるんだからそんな敷居は高くないけどな

さて綺麗な信号とノイズまみれの信号、USBレシーバーの負荷が少ないのはどちらでしょう?
また相互干渉を抑える事によりアイパターンが良くなるという事は電源線にどんな影響がでるでしょう?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 10:12:08.17ID:JrXecxHx
>>439
アイパターン良くなるって事はノイズ減るって事だぞ
当然DACのアナログ部に影響が出る
このノイズの差を表現できるかどうかってのはあるけどな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:59:50.40ID:tb+RulvQ
>>442
聴感上判るレベルで
アナログ部に影響が出るのなら
それを実証機材とともにデータで示せばいいだけなのに
それが出てない(出せない)ってことで
察しがつく話だわな

ピュアオーディオってもう音の改善に関しては
行き着いちゃって
ここ数年こんな空耳誘発目的の
だから何なのよ技術ばっかりだよな

特許なんて大手が見向きもしないような
儲かりもしない分野の
スキマ狙えば結構簡単に取れるし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 14:04:28.47ID:C6pXKWOl
>>440
レシーバーとは?とりあえずDACチップを指すとして
少なくてもアイパターンが規定の開口部より大きければエラーなく伝達できる
開口部が小さくLHの判断を誤った場合結果的にCRCエラーでパケット破棄されるだけ

負荷って何ですか
もしかして頑張って読み取る動きをXMOSやDACがすると思ってた?
よってどちらも負荷は変わりません
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 18:36:42.32ID:aUbO+Wu+
>>446
おいおい、ピュアオーディオ的にそれはどうよ?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 19:12:29.83ID:eVDunn4j
>>449
DACとPCを重ねるだろ
USBケーブルは延長できないだろ
アダプターあるのか?
音は劣化が目に浮かぶ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:15:31.15ID:tb+RulvQ
>>450
DACの筐体を空けてみれば
中は端子を繋ぐ極細のケーブル
基板は半田、コネクタ類…
でもUSBケーブルの延長ケーブルは
音が劣化するという思い込み

その思い込みが一番聴覚を濁らせている
ことに気づけない
空耳糞脳カモネギ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:44:15.18ID:914DkUTh
ネジ一本で音が変わるんやぞ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 20:58:57.04ID:/XYNajJU
>>451
あたま大丈夫?
MCカートリッジなどさらに細い線を使う
シェルリード線も細い
線の太さと音質になんの関係もない
オーディオ専門店で
1万円と2万円のUSBケーブルを
キミの大好きな目隠しで比べてごらん
あたまで考えるな
耳で聴け
試してから書き込んでね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:03:39.82ID:9l1S26h6
>>451
DACの中開けた事なさそうw
仮に中で細いケーブル使ってるDACでも外で使ってるUSBケーブルの比較でしかないので音質差が出るかどうかには関係ないぞ
頭大丈夫?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:03:52.09ID:QfjYtzyw
>>451
カモネギさん
今日もご苦労様
自演までして たまにID間違えて
独自の理論をお持ちのようですが
貴方笑われてますよ
DAC買ったことないでしょ?
オーディオ用のUSBケーブルは
明らかに違うんですよ
残念ですけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:04:02.10ID:y0gLpR43
>>450
主語が抜けてて意味わからんかったわ
トラポとDACを重ねるって意味か
30cmとか逆にポタ用途じゃ長すぎ
一体どんな製品にその長さのケーブル付属してるの?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:49:48.77ID:kJwT/1e9
>>443
ケーブルに限らずDACもプレイヤーもアンプもデータなんか出さないけどな
あたま大丈夫?

>>445
ヤバめのケーブル使ってるとドングルとかUSBレシーバー発熱してジャック付近発熱するぞ
簡単に判別できる物とそうでない物どちらが発熱するでしょう
なんかプログラム上でしか物事見てなさそう
実際に聴いてみような
あとバルクペットの仕組み良く知っておこうな
発狂するかもしれんけどw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 21:51:45.14ID:kJwT/1e9
>>457
知識と経験が不足してるのが妄想でケーブルで音変わるわけないと思い込んでるからしゃーない
ネットで得た知識だけで考えてるからこうなるんだけど
試聴マジ大事
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 22:45:39.72ID:4pXZHBlt
>>459
やべぇのはお前の方な
データも理論も無視して変わるとかマジアホにしか見えん
分からないことは全て頭悪いとか決めつけたり論点ずらしたり酷すぎる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:04:11.89ID:mHWtp+LK
>>460
そのデータや理論の精度や信憑性を
どこまで証明できるんだっていうはなし
理系ならデータにこそ誤りがあるから
条件を変えあらゆる検証をする
環境や単位を変えて研究する
盲信的にひとつのデータや理論
メーカーの理論値を信じるのが無知という
理解できた?
鵜呑みにする
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:11:25.49ID:mHWtp+LK
なんでも鵜呑みにする貴方がやべぇな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:19:11.86ID:914DkUTh
最終的に聴感を頼りにメーカーは音作りしているわけだが
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:24:08.73ID:y0gLpR43
嘘でもいいから何か出せば良いのに
IDコロコロ変えて証人は俺の耳だけとかそりゃ馬鹿にされますわ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 23:31:25.41ID:W1RJgR0I
>>460
何言ってんだ?
データも理論も無視してるの音変わらんって言ってる方だぞw
さらに言えば検証もしてないのは音変わらんって言ってる方だぞw
データが同じならアナログである音も一緒とか思ってないか?
USBケーブルは扱ってる情報こそデジタルだけどGND含めアナログ要素が多いのに
上流からのノイズもDACのアナログ部に影響与えるけど電源線と信号線の相互干渉でノイズは増える、だから相互干渉を抑えるシールドを強くすれば音に変化が出る
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 01:26:12.13ID:e169gdoC
ケーブルで音は変わらないと思い込んだ方が懐に優しいからさ
残念ながらケーブルで音は変わるし、ケーブルの話題はそこかしこで語られている
でも考えてみれば、そんなこと気にせずに音楽を楽しむことはできる
ピュアオーディオなんてくだらない趣味から足を洗って
生活に見合った環境で音楽を楽しむ それは悪いことではないよ
ケーブルで音は変わらない そう思うことで始まる新しい生活がある
さぁケーブルを捨てて音楽を楽しもう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 01:56:13.42ID:rNtcH5w4
俺も変わらないと思ってる派だけど体感変わるのが解せない
誰か完全なデータとか出してくれ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 03:15:59.81ID:ICRg6Fas
逆に変わらないとする証明は無いの?
ちゃんとした箱で高級機材使って測定したやつ無いの?
見知らぬマニアのオッサンじゃなくてさ
ちゃんとした測定結果は無いの?
ずっとお前が出せよを繰り返してるけどダチョウ倶楽部なん?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 03:38:53.68ID:NyzxynNU
>>470
聴覚ってすげえから実際に変わってるんだ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 03:42:15.88ID:K7uLzF3r
ケーブルにプチプチを巻いてみると、思いっきり音が劣化したぞ
どうなってんだこれ
せっかく保護しようと思ったのにモコモコの音になった
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 05:05:39.78ID:re5FuWUC
音が変わると言っても
それを人間の聴覚の閾値以上
つまり聴感上、変わるというのなら
その音の変化を測定して示すこと
また心理的バイアスを排除した
ABXブラインドにより音の変化が認識出来ることを
実証すること

実に簡単なことだよね

でもそれがどこを探しても無いんだよな

だから例え変化があるとしても
「気のせい」ってことで話は終わる

まぁ「気のせい」レベルをこだわるのが趣味だし
自分には音の違いが判る!と
言ったもん勝ちの与太話自慢がまた趣味の世界では
よくあること
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:28:55.43ID:3i+Mc1Z7
>>475
ブラインドさん
今日もご苦労様
自演がみえみえですよ
独自の理論をお持ちのようですが
笑われてますよ
理論、データというなら
まずそれを提示してくださいね
まともなケーブル買ったことないでしょ?
ケーブルで大きく音変りますよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:36:06.63ID:LFD21VXO
へ?
違いがわかるのか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:37:05.90ID:LFD21VXO
スピーカみたいな欠陥商品はわかりやすいけどな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 06:45:30.27ID:LFD21VXO
反射し共鳴し打ち消しあい ぐちゃぐちゃにしたものを聞いてる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 09:53:14.97ID:m5W63W2U
>>481
プラシーボさん
おはようございます
今日もご苦労様
自演がみえみえですよ
独自の理論をお持ちのようですが
ズレてますよ
理論、データというなら
まずそれを提示してくださいね
まともなケーブル買ったことないでしょ?
ケーブルで大きく音変りますよ
もちろん音が悪くなる事もありますよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:33:13.50ID:5uF5vFmn
>>483
それはSPDIFを使えば良いのにという意味?
ここはUSBを語るスレなので規格外でしょ
もちろん音はそれぞれ異なるが
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:48:13.04ID:HGzI481x
単発IDが自演とかウケる
何故か当事者と別のIDが反論してるよね
不思議
当事者のIDが二度と出てこない笑
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 10:59:46.41ID:m5W63W2U
よくある創造の館の
ID切り替えミスね
アイツのアホな自演は意味不明
基地外
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 11:01:58.25ID:m5W63W2U
創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
オカルト
ポエム
ゴミ
ぼったくり
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
文系
博識
客観
主観

アタマ悪過ぎ
貧乏過ぎ
経験なさ過ぎ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:36.87ID:QEAGGaSt
>>483
なんなら光デジタルケーブルの方が音変わりやすいまであるぞ
ポタ運用で取り回し目的で買った2000円くらいのショートケーブルがそれまで使ってたケーブルより明らかに音良くてビビった
取り回し良くなって音も良くなってホクホクだったよ
PCDP+D12+ER4Sの組み合わせだったはず
PCDPは今でもフラゲ日に活躍する
なんで変わるかまでは知らん

なおそのショートケーブルの前に元のケーブルの半分くらいの長さのケーブルも買ってるがこいつは微妙に音悪かった
丸型への変換アダプターついててそれ目的で買ってる
変換アダプター単品との値段差が100円くらいだったんよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 12:52:22.22ID:nXgteR2l
>>458
ヤバめのケーブル使ってるとドングルとかUSBレシーバー発熱してジャック付近発熱するぞ
→面白いね
発熱する製品教えて。どれでも発熱するというのであれば貴方の持ってるやつ1つだけでも
ヤバめのケーブルの製品名は?何の付属品?流石に忘れたとかないでしょ

簡単に判別できる物とそうでない物どちらが発熱するでしょう
なんかプログラム上でしか物事見てなさそう
→プログラムではなく基本原理

実際に聴いてみような
→俺は音について何も語ってません、事実を述べてるだけ

あとバルクペットの仕組み良く知っておこうな
発狂するかもしれんけどw
→突然何を言い出すの
バルクペットにしたらアイパターンやノイズの関係無くなるの?
バルクペットの最大のメリット何かわかってますか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:28:24.84ID:nW+v22tz
>>490
どういった仕組みで変わんの?
限界超えて曲げたらアカンぐらい創造つくけど、電力線云々は無くなるし外部ノイズも関係無くなるでしょ?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 13:53:49.13ID:EZDhgiGB
変わんないってゆうのは
何処の某と何処の某の間に何処の某を使ってみたけどもっと安い何処の某と比べても変わらなかったというその何処の某も表記して情報くれると有意義なんだけどな
そうじゃないならオーディオ好きの集まる掲示板では邪魔なだけなんだけどな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 14:42:58.64ID:re5FuWUC
>>494
何故かひとたびオーディオになると
すべての理論や理屈がどっかにすっ飛んじゃう
たかが2チャン音声信号の取り出しと増幅という
苔生した原始技術なのに

やはり宗教だからかなぁ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 15:03:25.66ID:nW+v22tz
>>494
PCやスマホおしなべて不正確だって事ね、回避手段無く無いか?

それだとケーブル拘ってもジッターとか時間方向の歪みが出まくるよね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 15:49:52.04ID:hQtvIqmc
USBでDAC繋ぐのはアシンクロナス転送でDAC以前のジッターを無視できるメリットがあるからだと思ってる
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:07:12.74ID:e169gdoC
洋食の欧米人は脚気にならないよ?(観察)
→それ気のせいだから、細菌のせいだから(理論)

こうしてついに脚気菌まで見つけてしまう森の愚かしさを
僕たちは知っている
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 16:58:28.48ID:jyiT6foE
USBインターフェイスでケーブル変えて録音したら変わってるかどうかすぐわかるんじゃないか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:22:58.27ID:re5FuWUC
館さんは
ぼったくり詐欺メーカーと空耳糞脳カモネギバカどもの
眼の上のたん瘤らしい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 18:33:02.34ID:QEAGGaSt
>>492
だからなんで変わるかまでは知らんって

ケーブル曲げすぎると音質下がるとかじゃなくて音飛びするか音が出なくなるよ
最初のケーブルは音飛びしない範囲で輪っか作る形でまとめてたから良く知ってる
なおこの輪っか指で弾くと音飛びする

ちなみにPCDPの光出力はあんまり音良くなくて据置のプレイヤーの光出力の方が圧倒的に音良い
どちらも同じCDで試した場合でPCDPは音飛び防止の機能全部オフにした場合な
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 19:10:09.91ID:WeHwOb5E
USBケーブルで音が変わることを否定はしないが、経験的には付属ケーブルとプロケーブルのもので、音の差はまったく体感できない……。
薬とかじゃないから違法ではないにしても、あの書き方はどうなのよ。
少なくとも他社のものでも他を試そうという気はなくなった。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 19:22:35.22ID:p+20639u
>>506
自分は7万くらいのシステムだけどunibrainで違いはわかった。
というか買ったUSBケーブル全部違った。
比較するとプロケーブルが絶賛するほどの音でもなかったけどね。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 20:50:59.14ID:M6hUPZRp
>>511
比べるのはオーディオ「データ」じゃないだろう
その時点で間違ってる
音が変わるのはデータが変わるからとか思ってそう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 21:27:27.59ID:N+RcP/Em
>>507
unibrain は値段の割にはまぁまぁな感じ
FURUTECH GT2 Proよりはunibrainの方が好みだった。
今はluxman JPU-150で落ち着いてる。
まぁ出してもこれくらいの金額だなぁ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:04:48.43ID:NyzxynNU
ある時音の違いに偶然気付いてしまったとき
認められなくて死んでしまうだろうな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:33:48.35ID:/otIE4bT
これはオカルトじゃねえの
>>496
m1 mac miniがギリでオーディオに違いレベルなだけ
オーディオ機器のCPUは、冷え冷えじゃないといけない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:20.70ID:QpQw3d4H
>>513
GT2ProよりJPU-150の方がいい?
GT2のminiUSBの使ってるけど普通にいい音
そして延長ケーブル+短いUSBケーブルだと充電しながらの再生の時に明確なノイズが乗るけどGT2のみだと乗らない
延長というかUSB-AメスのケーブルはUSBメモリとか挿す用に使ってるんだけどね

>>516
audioquestのは元箱とレシート残しておかないとな
偽物多いから
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:45:16.27ID:QpQw3d4H
>>517
アンカー間違ってないか?
とりまCPUが冷えてた方が〜というのはノイズ出す量が少ない方がって事でしょ
m1mac miniのUSB出力の音がいいかどうかは知らないけどトラポで発生するノイズは少ないに越した事はないでしょ
GND経由でDACに伝わるんだし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:54:24.86ID:N+RcP/Em
>>519
GT2-ProよりJPU-150の方が良いと感じたよ。
DACがGUSTARD A22でアンプはluxman L-509Xですね。
この辺は環境と好みで人それぞれでしょう。
GT2-Proは長さがあるからプリンターケーブルにしてる。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:46:37.53ID:1heo/nC2
絶対零度まで下がれば熱雑音がなくなる
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:36.75ID:71Yn1XQz
メインはCPUの性能が上がるとノイズが増える方なので
CPUそのものの構造を変えてノイズを減らすしかないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:15.07ID:8XyXfrUq
流石にオカルト理論だろ
CPU本体が高性能なら負荷時の発熱はむしろ減るぞ
グラフィックのレンダリングに比べたら2chオーディオ出力負荷なんて相当低いぞ
CPU高負荷でグラフ100%近辺に張り付いてた方が転送効率下がる
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:11:20.76ID:8XyXfrUq
マザーボードの電源周りコンデンサやクロックチップが高品質なのを求めるのは分かるけども、ノイズの主因をCPUに求めてそれが温度依存とか無茶苦茶
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:33:39.35ID:K4GK0u9Q
>>527
音楽再生のノイズ減らそうと思ったら
低負荷時のワットパフォーマンスを上げないと
インテルやAMDのでは無理
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:54:28.22ID:rBdeHsY4
USBケーブルをシールド性の高い高級品使って、PC内ペラペラのフレキケーブルと無線アンテナ同居ってアタおかでしょうよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 12:59:05.69ID:eRJORq1z
オーディオのオカルトに嵌ってるのは
押し並べて工学音痴の文系
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 13:52:31.40ID:TII8musg
>>533
おまえ田舎の工業高校中退だろ 笑
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 18:05:26.99ID:ub0gLy7q
>>532
それは別要素でしょ
そら上流のノイズが少ないに越した事はないんだけど
PCのトラポとしての音質語りたいなら別スレ行くなり用意するなりした方がいいと思うよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:02:53.43ID:vCDikcHO
JPU-150とaudioquest カーボンを比較した方はいますか?
audioquestシナモンからラックスマンJPU-150に変えて、次はカーボンを検討中
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 19:10:22.44ID:eRJORq1z
>>538
教祖様のションベンを純金製のパイプを通すと
聖水になるとか思ってるんじゃないのw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 22:04:50.25ID:71Yn1XQz
ラズパイを大きくして、値段をあげてしっかりノイズ対策をしたのがあれば良いけど。
現状は、M1 minu 一択。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:05.50ID:r2dHWHgi
価格設定はオーディオでは極めて重要
高ければ高いほど音が良いはずという固定観念が
聴覚を支配する
おバカな空耳依存の業界だから
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 10:06:38.49ID:lCiSq2Lw
>>550
空耳
創造の館じゃん
酸っぱい葡萄
買えない高額オーディオをひたすら否定
1万円のUSBケーブルすら否定
馬鹿耳貧乏の基地外荒らし爺さん
教養も学歴もない
初心者騙すとんでもYou Tuber
詐欺野郎邪魔だよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:27:59.38ID:w7qjl0Oo
あとは、容量の大きいコンデンサーが入っているデスクトップの方が優位
あまり性能が良くないかつ、性能以外の見えないところに金をかけている価格が高いのが良い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:30:20.62ID:rND3AQ4V
>>550
同じメーカーなら高いほうが音がいい
マーケティング上あたりまえの事
良い部品を選別して使っているから当然
否定する根拠は何なんだよ
あんたの好きなデータを出してみな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:59:47.53ID:xWA3KAo9
>>556
汎用コンピュータであるパソコンが高価であればオーディオ性能高いとかねーよ
ハイエンドGPU積んだ高価なPCが音質良いとかになるのか?
オーディオに特別アピールしたとしてもたかが知れてる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:38:57.05ID:g5esPAEi
ハイエンドGPUの方が画質が良いというのは感じるけどな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 12:43:00.41ID:xy3IN+tJ
Windowsパソコンで、USB DACの音質追求は、ARM版のデスクトップ機が出るまで待たないといけない。
さらにARM専用のソフトが出るまで待たないといけない。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:26:33.82ID:J/8dsOwu
プロケーブルの20センチの買ってみたけどエレコムの長いのと音変わらなかった。そういうもの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 14:41:25.97ID:WCHZlCFj
unibrainのUSBケーブルでしょう。
あのUSBケーブルは良くないすょ。
サンワサプライの金メッキプラグの方がループバックオーディオ特性を含めて良いすょ。
騙されすぎ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 16:42:27.60ID:R0WUUrFM
>>0388

>>0389

>>0506

>>0507

すでにプロケ購入者や事実を知るひとがプロケのサイトの悪質性を書き込んでいる

オーディオクエストのシナモン以上
ラックスマン以外はステマ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:40:38.27ID:Yy3qzIR3
あっtype-cの場合ね
フルテックはtype-c ケーブルないでしょ
電源ケーブルはフルテック使っているよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:51:10.99ID:yD+QIa16
アコースティックリバイブ のケーブルに変えてMP3を他のPCにコピーしたら中高域の解像度が高く、レンジは高域方向へよく伸びるようになりましたよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 20:49:15.94ID:2xNVuSWO
そっかープロケーブルの短いほうが正義てわけではないんだね~。失敗。

やはりケーブルで音が変わるてのはコスパ悪いね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:17:00.91ID:sgysdgCz
思い込みというか先入観で変わるからな
見た目や他人様のレビューで全然違って聞こえる
USBケーブルで完全なABXテストは難しいし
本人が納得すれば良いケーブル。定量的なデータが出てくる訳がない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:21:57.85ID:R0WUUrFM
馬鹿用語の基礎知識
ABX
空耳
ファンタジー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:25:21.29ID:UojTARdO
>>567
コスパはシステムによる
100万くらいのシステム使ってる人にとっては1万円前後で今の状態より音良く出来るのはケーブルとかのオーディオアクセサリーだからね
そしてそれくらいのシステム使ってると変化の程度も大きくなるから
逆に1万円くらいのUSBDAC付きヘッドホンアンプと1万円前後のイヤホンとかだと1万円前後のケーブル使っても変化の程度は小さい
まあこのくらいのシステムをメインで使ってる人はケーブルの音質に拘る人かなり少ないと思うし、もう少し上の価格帯のヘッドホンなりイヤホン買えってなる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:43:24.00ID:X0qXw+rb
USBケーブルは気休め
重要なのはケーブルよりトラポ
1万あるならラズベリーパイ導入した方がいいわ
下手なPCより遥かにいいし
ボロいMBA2011mid使ってたけどだいぶいい音に変わったわ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:52:58.33ID:w7qjl0Oo
>>571
ラズパイにvolumioとm1 mini聴き比べたけど、普通にm1 miniの方がクリアな音する。
ラズパイは、コンデンサーがMLCしか使われてないので容量が足りなくノイズが抑えきれてないと思う。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:26:33.98ID:WCHZlCFj
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001401353/SortID=24732233/ImageID=3687179/

USBケーブルを買う前に,USBアイソレータ等の助太刀アイテムを導入した方が良いですょ。
リンク先のキャリブレーション波形もうねりが抑えられ,綺麗な出方をして来ます。
整えたらUSBケーブル類を追加する。
導入する順番が逆ですょ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:33:58.78ID:w7qjl0Oo
>>574
高周波ノイズが出る各部に、コンデンサーとコイルを設置してバイパスフィルターを通す。
薄型タンタルコンデンサーじななくMLCCしか使ってないからノイズをフィルターする能力が低い。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 22:35:41.59ID:/RPOK8/Q
>>574
トラポならX10T使ってるぞ
こいつではUSBケーブルは使ってないというか使えないけど
PCならMacBookPro使ってる
ケーブルはオーダーメイドのバイワイヤー使って電源は別から取ってる
ちなみにHiviのどのケーブルよりも音良いよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:23:14.08ID:X0qXw+rb
>>577
ある程度とか言っておいてそれかw
いつのモデか分からないがProだから音質良いって思ってるの?
>>576
macもラズパイもオーディオ機器じゃないし
わざわざそんなもの使いません
闇雲にフィルター入れるとかそんな設計macもラズパイもせんよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:41:46.87ID:JHRuVWLE
>>578
MBPは音楽聴く用としてはサブだよ
X10Tの方がトラポとしては優秀
利便性はMBPだね
動画とか見る時とかにも使うしね
でラズパイ使ってても気休め程度にしか変わらないんだろ?
こっちは結構ガッツリ変わるよ
他のPCでも使うけど、そもバイワイヤー使ってるからMBPからは信号線しか繋がってないので実はトラポとしての能力差はあんま出なくなるんだけどね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 23:50:28.99ID:pujYMZSP
>>578
ついでに、ある程度ってのはDACから先も含めてだからな
まあ今はラズパイの環境構築して楽しんでるんだろうけど
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 00:15:03.76ID:u8aERerG
全員自分の触ったところだけが良いように影響してると思い込んでるだけ。即ち音なんか変わらないの。
気のせい。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 01:13:05.81ID:G6kK22ZU
世代もわからないApple製品並べて比較しましたなんて
盛ってる風にしか見えんけどな
m1macがいいならそれ使えばいいんでね?
USBケーブルスレでX10Tとか出す意味もわかんね
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 02:50:30.45ID:so69LrAy
M1より一つ前のMacBookやMacMiniのほうが明らかに音いい
トラポ言い出す基地外は馬鹿太郎だろ
相変わらず馬鹿丸出し
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:16:54.64ID:1QlvSAL1
>>581
そんなわけないじゃん、変わらんものは変わらんし変わるものは変わるだけ
ただしその結果は試した環境でのみの結果
変わるにしても変わらないにしても環境変われば同じとは限らない
そもそもケーブル変える時も音質目的でなく取り回し目的で変えて音の違いに気がつくとかあるわけで
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:07.33ID:vvguUVND
>>583
X10Tはトラポの話なんか振ったからだろ
実際あれに勝るトラポは少ないだろうけど
そしてMacのモデルが分からんとか言ってるがラズパイだって色々あるだろうに
ラズパイ的な物含めてな
あと単純にコストの問題でMBAやMBよりMBPの方がいいパーツ使ってるだろうからトラポ的にも期待できる
まあケースバイケースだとは思うけどさ

>>586
そういうノイズとは別のノイズだろ
まあ裏で重い処理してたりストレージに多重アクセスしたりすれば変なノイズ乗ることもあるだろうけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 09:44:07.38ID:qmZMXKmm
>>586
m1 MacBook airだと、音像がボケてサシスセソが刺さる
DA変換で細かいノイズが乗る。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:55:00.98ID:6tivLRsX
>>589
嘘つけ
サ行が刺さるは馬鹿太郎のセリフだろ
オマエ訴えられるゾ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:44:19.42ID:6Xg3Ldwi
>実際、立体感のない真っ平らな音になる。

言えてます。
USB直ポートダイレクト接続は,Macだろうが,Windowsだろうが,引用くだりな出音傾向へ行っちゃいます。
で,此の出方は,サ行が刺さると言われ易いかと。
平面故,拡散しちゃう傾向が高いので。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:08.13ID:P5HHIPVJ
>>594
DMAじゃねーの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:30:04.61ID:7dywqz7W
>>601
電気だけというか信号は送り続けた方がいいと思うぞ
再生はしてDACも電源入れて、だけどハードのボリュームは無音にならないくらい下げるくらいで
無音になると何かしら動作変わるかもしれんから
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 20:44:13.94ID:DK8MBY3g
>>588
Pi4 4GB
MBAは書いてたけど忘れてたわ。すまんな
USBケーブルよりは全然違いでる
まじx10t何で出してきたん?USB全く関係ないじゃん
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 08:17:11.21ID:CVEEUcei
そもそもが、普通のアンプとかヘッドホン、スピーカーって
ボケが意図的に入れてあってUSBケーブルの変化があまり分からない。
作曲用のオーディオインターフェースやモニタースピーカーとかヘッドホンを使うとわかりやすい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 12:40:18.95ID:DyeI8UbF
でもUSBケーブルの交換を知らされていないブラインドでは
違いがまったく判らないという空耳コント
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 13:47:00.07ID:CVEEUcei
>>608
今くらべてみたら、100%当てられるくらい違ってた
でも、forestでも全部の音が出ている気がする
それ以上は持ってないから知らんけど、誤差しかなさそう
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 14:13:05.54ID:C5sN95m8
>>609
比べるって言ったって
自分で交換して、今どっちのケーブルなのかを知って
比べようが、そんなもの
心理的バイアスかかりまくって
いくら試そうが無駄です

なんでそんなことも理解出来んのかねぇ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 14:58:57.98ID:XJ6alPIc
馬鹿耳丸出し
創造の館かよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 15:05:12.36ID:dmcN1wZf
usbケーブルはぁ!変わりまぁす!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:11:42.85ID:wb/EM4DJ
30m600円のやっすい単線を使った5mの自作ケーブルで聞くと音がラジオ並みに悪いぞw
うるさい外付けHDDを遠ざける目的で作ったんだがファイル転送はいける
おまえ等は良いケーブル使いすぎてるから違いが解らんのだよ。自分で作れ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:01:56.98ID:Q1XDCI0B
変わらない勢へ聞いてみたい
イヤホン・ヘッドホン・スピーカーそれぞれの
グレードによる変化は認める?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:25:14.25ID:e+STdm3P
変わらない言ってる馬鹿は創造の館だけ
無視無視
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:55:16.12ID:C5sN95m8
>>618
測定して
人間の聴覚の閾値以上の変化があれば
当然違うだろ

話をすり替えるな
空耳鴨葱バカが
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:04:03.34ID:aEDRt6qw
測定する意味がわからない
あんたが馬鹿耳無知貧乏👂
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:59:02.28ID:0r3Vvcjr
USBケーブルで音が変わると思うし、そういった積み重ねが楽しいというのは分かるけど、決して費用対効果が良いとは言えないかな。
自分が経験的に変化を感じた順はこんな感じ。みなさんは違うのかな。

音源 >> ヘッドホン/スピーカー > アンプ/DAC >>>>> スピーカーの配置 >>> 音量の自動調整のON/OFF >> ACアダプタ > ヘッドホンのリケーブル > USBケーブル
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:30:46.88ID:SCOF05TR
>>622
あちゃー
数値として出ちゃってますね

これは認めざるを得ませんね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 03:23:17.77ID:/rle98nR
本物のどらチャンでさんかは謎だが、ループバックでUSBケーブルの違いが出てるのはbta30proでzendacでは出てないじゃん
結局アシンクロナス転送の機種ではほぼ関係無いで終わりでは?
ただ関係ある機種ではアイソレータくっつけるなりケーブル変えるなり拘れば良いんでない?
つまりポタ機全般とか
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 06:27:25.29ID:kBjpWPrc
>>628
てか差が出てないUSBケーブルってのはサンワサプライとエレコムのフェライトコア付きのやつのこと言ってんの?
それな
さもありなんって感じだけど
BTA30Proの方はオヤイデのneoシリーズのケーブル使ってんだろ?
比較してるケーブルが違うぞ?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 07:38:43.00ID:D4gZHkm4
電流の測定値がある程度変わっても
出てくる音が人間に判断できるような変化なのかと言うことだよ
何も変わらないとは言ってない
出てくる音は変わらないと言っている
音を測定してほしい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:10:17.99ID:tdfnBqca
>>631
それはどんなアンプやスピーカー使ってるかで変わるだろう
というか同じケーブル、同じADC使って複数のDAC比較した時の差と比較すれば分かるだろう
赤の他人に計測求めてるんだからそういうのを少しは自分で考えて自分で計測してるんだよね?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 08:44:33.74ID:mM7ziTTZ
>>633
9年も前の素人のブログを持ち出す理由がわからない
もしかして馬鹿?
貧乏?
低学歴?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:52.31ID:r1y8WEja
m1 mac miniなら100%当てる自身あるけど、WindowsパソコンやMacBook Airで当てるのは、自信ないわ。
パソコンの口から出てきた時点でUSBの信号の間隔が安定してないから、USBケーブル変えても少ししか良くならい。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 09:28:42.82ID:r1y8WEja
CPUがインテルやAMDの時点で、USBの電撃に微小なノイズが乗ってきて信号に影響与えてブレるし。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:10:06.34ID:r1y8WEja
ゲーミングパソコンがノイズ多いのと同じで
CISCよりRISCの方が処理が単純でノイズが起きにくい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:19:56.93ID:M8VPw9r/
>>642
全力でCPUとグラボぶん回しながら音楽再生すんのかよ

ゲーミングに積んでる高価な電源のが音楽再生だけの低負荷だったらノイズ少ない、電源容量も大きい方が電圧変動少ない
GPUも安CPUのオンチップで負荷掛かってるぐらいなら、i9がアイドルレベルで音楽データ処理してる方が時間方向の揺れも減るやろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 10:55:05.02ID:zGeMy1/B
>>615
そんな面白いケーブル作ったら売れると思う
ラジオの音質にしてくれるってすげぇ
普通のケーブルは認識出来なくて使えなくなるだけだし
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:06:20.98ID:ksil7g5r
あちゃー
馬鹿は死んでも治りませんね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 15:59:42.90ID:mekxD5dt
単なる嫌がらせ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 16:06:35.97ID:QF9wwi22
リスニング用のアンプ、スピーカーにUSBケーブルの変化がわかる解像度あるかといえば、ハイエンドだけなような。
その意味では、変化しない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 19:01:37.47ID:h75gukCo
音の違いを自分の環境で聴き比べせずYouTubeの動画出してきて全然違いが分からないーって触れちゃいけない人か
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 19:24:19.27ID:MxExLvyp
明らかにアタマおかしな人
相手にしてはいけない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 22:50:34.81ID:my02BwY3
アンプより手前のプレーヤーやDACにインシュレーター(最低でもtaocやkryna程度の品物)をカマして効果がわかるくらいじゃないと
USBの違いなんて分からないんじゃないのかな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:14:31.45ID:qlbd0qtS
プレーヤーどころかスピーカーすらベタ置きだろう
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 23:24:23.43ID:BSOMn90A
>>664
ポタアンスレじゃiPodがデジタル接続に対応した時に、自作DockUSBケーブル作ってる連中が、どの線材でどういう音になるかとか意見交換してたぞ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 00:49:26.49ID:DSVC2bIC
違うに決まってる
オークエのカーボン0.75と1.5をDACの配置変更で変えたら
明らかに違う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 01:54:14.82ID:QleH7HL/
はじめに評判が高く安価なAUDIOQUESTのFORESTを購入。結果、一般のUSBケーブルとの差異にショックをうけました。なぜもっと早く購入しなかったんだろうかと。低音が深く沈み、高音は柔らかく伸び、音楽が立体的に鳴り出しました。

気をよくして、更に上位の本品を購入。値段は同社で発売されているアナログRCAケーブルより安いですが、FORESTに比べると3倍はします。音質はFORESTの1.2倍というところでしょうか。低域部のしまりが増し、高音部はさらに素直に伸び、音楽全体が澄んできます。

これから購入するかたは、FORESTとこのCARBON、またはその中間のCINNAMONで迷われるかとおもいますが、FORESTでも決して後悔しないと思います。ただ私を含め、オーディオ好きは更に上を目指したくなりますので、そういう方は最初からこのCARBONが良いです。ただし、これより更に上を目指すと、あと10%良くするのに10倍のコストがかかるケーブル地獄の世界に踏み込んでしまうことになりますよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 04:06:01.57ID:UovHtGwA
>>671
全部気のせいですよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:22:12.69ID:oXBK196X
創造の館
朝から馬鹿すぎる
基地外そのもの
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:36:37.60ID:Cy0nhLDI
伝導ノイズ 放射ノイズ ノイズが聞こえるかは別にしていらない
エレコムのUSBケーブルにはフェライトコアがついてたりシース 皮にフェライトが混ぜ込まれたりしている
別に特許でもないのでファッションケーブルでもなく実用的なものにはついているはず
無いならつければいい

聞こえない可能性が高いのはまともな機械なら内部にノイズ除去の海路が組まれているから
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:37:21.17ID:q4SS6CcP
と電線病末期患者が幻聴に苛まれて
朝っぱらから喚き出しましたw
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:45:57.68ID:kPsH2bTN
とケーブルで音変わらない信者が
貧乏で買えないケーブルだけなのに
朝っぱらから喚き出しましたw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:24:32.05ID:vwsz4M5d
アンプのパーツ弄ったりするのは、電気回路の知識多少必要だけどケーブルは簡単に交換できるからね
見た目も良くなる
これで音が良くなるって最高
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:36:18.03ID:Cy0nhLDI
性能が高いか低いかでしかないと思うよ
余分なものを出さず拾わず
それを音が良いというのは適当なのかはその人の考え方
俺は音がよくなったとは考えず必要悪を抑えたとする
出来れば直結したい だがそうはいかない
じゃあ損失が少なくノイズに強ければいい

形容詞は何もない
いい音とは言わない
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:32:22.62ID:UY9fkGts
個人的にエレコムのは、音が細くなっているだけだと思う。
あれが高評価な時点で、USBケーブルの差なんて分かってない。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 10:50:33.15ID:otZOoNg2
エレコムは元々3000円なのが800円で買えるんだからコスパ的にも高評価になるのは当然
付属の汎用ケーブルより音良くなるし
ライバルはオヤイデのクラスBやunibrainの0.9mであってこいつらは3000円前後のままだからな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:12:10.29ID:zOtNriXY
安い1mのだったら協和ハーモネットのソルティーセサミもいいよ。
付属の20cmより全然マシな音だった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:15:44.19ID:UY9fkGts
>>690
随分前のだから、そうではない
ZONITONE GRANDIOは、付属より綺麗で力強い音になるけど、エレコムのは良いところなし
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:37:27.32ID:1Jh1mBtJ
エレコムのケーブルに負ける、付属ケーブルが付いているヘッドホンアンプ、DAC、オーディオインターフェース製品ってやる気ないから使わない方が良いかもしれない。
大体の付属品は、エレコムと同レベルくらいのは付属している。
製品作りのまじめさの尺度にはなるな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:55:44.85ID:Cy0nhLDI
聞き比べたのか
俺はエレコム持ってない
書いてることがまともなのでノイズに強そうだなと思った

あとUSBに差があるなんて思っちゃいない
ので
ノイズ耐性くらいしか調べる意味がない

痩せたのか何喰ったんだろうな
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:09:12.86ID:Cy0nhLDI
付属のケーブルと高級ケーブルには測定差がない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:28:28.37ID:DSVC2bIC
測定する意味がわからない
自分で聞いて好みの方を使えば良いだけ
簡単なこと
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:00:36.01ID:DSVC2bIC
ウソつくんじゃねーよ
タヒね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:08:16.11ID:qoEfrz3B
プリンターのUSBケーブル言ってるアホは
創造の館やろ
ホンマもんの基地外や
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:16:43.96ID:t7epprAc
クソ高価いUSBケーブル買って喜んでる連中と根は一緒だな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:42:05.01ID:crKSDaDr
>>704
たいして高くないんだが?
かなり効果高いし
コスパいいぞ
システムが良いとな
どんなシステムでも一様な効果がある物じゃないからな
これUSBケーブルに限らんけどね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:16:39.51ID:xyaNcXQ8
高いか高くないかは人による
2万円のケーブルなど最低レベル
50万円のDAC
100万円以上のアンプやスピーカーなら
10万円のケーブルでも普通
価値観はひとそれぞれ
audioquest DIAMOND使ってみな
音の世界が広がる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:26.78ID:HpLSu5yf
RMAAとか出てきたけど試すといいよ
絶望するから
答えは自分で見るといい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:56:58.89ID:UY9fkGts
1万円くらいまで急に良くなって
そこからは、少しずつ良くなるだけだと思う
クルマとかと同じでよくあるやつ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:18:46.52ID:uayiDYXG
>>707
>>527みたいにノイズやDNRで4dbも差があってTHDが半分くらいになってればアンプやスピーカーがある程度マトモならかなり差がでるぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 22:20:12.01ID:g1O3ZkBf
>>707
測定値になんの意味があるのか説明してくれる?
数値と聴いた音の相関関係は何よ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:16:17.93ID:zAC2a4Qw
>>711
>>575の通りどらチャンで氏も導入はUSBアイソレータからで良くね?って言ってるし、似たようなもん入ってるDACならUSBケーブル変えても効果低いんじゃ無いかな
機種によって金かけるとこは色々違うし何でも、とはいかないだろうけど
自分もUSBケーブルでの音質変化は肯定派なんだけど、高いのが必要かと言われると微妙に感じる
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 23:29:06.32ID:HpLSu5yf
>>710
計測できないのに変わる言うても頭おかしいと思われるだけでしょ?
だからやってみて計測結果自分の目で見るといいよ
別にアップロードしろなんて言わんよ
他人が自分と同じ環境な訳ないしね
良いケーブル見つかるかもよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:14:10.56ID:ds57+czO
>>714
M1 Mac miniってノイズが少ないんだ。
IntelじゃなくてM1が? iMacはノイズダメなのかな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 00:24:19.73ID:3vrB/xK6
インテル版と同じレベルのマザーボードに、スマホ系のCPU載せたから過剰なレベルでノイズ対策してしまった。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:21:15.75ID:YDptOhRW
>>712
アイソレータの効果がどれだけ出るかどうかってのはPCによってかなり違う
M1 mac miniの話が出てたけどあそこまで極端なのはともかく一般的なPCよりmacの方がUSBのノイズは少なくてアイソレータによる変化は少なかったりする
ケースバイケースだけど
かなり昔だがノート含めたMacのUSBのノイズを測る企画がなんかの雑誌にあったけどMBやMBAよりMBPの方がノイズが少なかったしiMacよりMac miniの方が少なかった
mac miniの中でもポートによってちょっと違うってのもあったな

まあ色々試して効果ないのはメルカリで売れば良いのでは?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 01:46:18.62ID:3vrB/xK6
M1 iMacは、狭いところにマザーボード収めないといけない
miniは中身スカスカで、厚さも面積も制限がないから
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 05:04:09.77ID:1GN0IJoh
MacはM1よりIntelのほうが音がよいのが常識
性能重視でノイズ対策がされていない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:17:34.64ID:AMWtbieM
>>724
それどこの常識?
M1の方が機能限定されてるし発熱は低いしSOC部分はプレートで覆われてるしでノイズ的には良さそうだけど?
M1 mac mini推しの人程と推す気もないけど
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:01:35.50ID:FymKafaP
まだM1Macに対応してないソフトが多いからね
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:16:25.43ID:CjdO5feL
ソフトも機器も縛りが多いと買った後でガッカリするんだよな
なぜそういう当たり前のことを考えないで作るのかがわからんところ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:18.38ID:LZGveQA8
>>731
appleは昔から過去のものを切り捨てるところ
PowerPC切り捨すてた時も同じことが起きた
IOポート類も捨てまくってる
それでもついてくるのが信者
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:55:19.90ID:3vrB/xK6
>>734
ノートタイプやiMacは薄すぎて、マザーボードの面積も限られてしまうし、Studioは、処理性能が高すぎて駄目。
ノイズがM1チップでも、オーディオ再生に駄目なものは駄目だから。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:09:14.51ID:1GN0IJoh
>>735
たびたび
デタラメな事いってるな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 11:25:58.80ID:5Of61val
馬鹿太郎のいいかげん書き込みはアタマおかしいな
創造の館なみに酷い
根拠のないデマを撒き散らす
迷惑なやつ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:24:25.68ID:3vrB/xK6
m1 mini のType-Aに接続すると、同じDACでも誰でもわかるレベルで音が良くなるからびっくりすると思う
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:57:54.57ID:Ri+AXzXU
何と比べてるかさっぱり
言ってる事もデタラメ
笑った
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:19:04.44ID:3vrB/xK6
iPadで動くしCPUに、電動ファン付けてるし
電源もインテル用の流用だから
本当は、そんなの要らないから
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 18:08:21.77ID:ssS+Cj/t
>>728
IHSだろうけど放熱だけじゃなくて放射ノイズ対策にもなってるだろう
しかもSOCなのでCPUだけじゃなくてGPUやメモリ、SSDの分も
これだけでPC内の放射ノイズかなり抑えられてるんじゃね?
あとはI/O周りとバッテリー周りくらい?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:29:18.78ID:1GN0IJoh
intel Mac mini 2018でずっとType-Aから送り出してたんだけど
気分転換でType-Cに変えたら安いケーブルなのに解像度が一気
に上がって驚いた。
調子に乗ってAudioQuestのDiamond CtoBを注文しちゃった。

ソフトはAudirvana3.5 & studio
Direct modeは外せないのでCatalinaのまま使ってる。
使用機器はこんな感じ。
Mac mini 2018 —— MUTEC MC-3+USB —— Genelec 8351A
聴き古した曲から新しい楽器の存在や録音のアラを発見できるけ
ど、楽しい音では無いわw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 19:29:36.93ID:JBPejohQ
>>751
新品でオークエのCarbon買っとけ
それが無難
Carbonの値段がPC以外のシステム全体の10%以上になるんならまだ買わなくてもいいと思うけど
中古は専門店か正規販売店で買ったレシート付きな物にしときなよ
偽物多いから
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:22:31.88ID:3vrB/xK6
ノイズっていっても、髭みたいなノイズが入ってHighとlowの部分の時間軸の長さが均等じゃないっていうだけだけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:41:56.29ID:My9xVtF8
ちょっと待て
それはホントに
USB?

USB-IFの認証取れてんの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:04:24.15ID:WCNj8FrY
hpのプリンタケーブルとエレコム聴いてみたけど前者は解像度落ちて低音が馬鹿みたいに強化されるね
カラオケのキー2つ下げレベル、女ボーカルの声もかなり低くなる
ベースとかコントラバスしか聞きたく無いって人はhpのプリンタケーブル良いかも
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:09:36.10ID:WCNj8FrY
ボンボン言わせながら車走らせてるタイプの奴にはhpマジでオススメできる
ヤフオクで50円で出てるし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:31:58.84ID:WCNj8FrY
音質と画質は解像度の話でしか無いと思ってるから音質はエレコム>hp
じゃあそれぞれの特徴含めトータルでどっちが良いかとなると完全に人それぞれ
AVも4K無修正よりフルHDモザ有りが好きっていう人も多いでしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 00:43:51.18ID:iF3OtUh/
>>762
USBとは全く関係ない条件で出てはいけない音が出ただけですよ
デジタルは全て同じだと思ってるの?
SPDIFはそのままオーディオデータ流すわけでジッターの影響もろに受けるのは当然では
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 03:02:52.49ID:gUZ8ud8P
3000円ぐらいのイヤホンでやけに音が近いなと思ったらUSBケーブルの影響やったのは驚いた
ここまで違くなるもんなんだな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 06:50:16.82ID:5aZKB936
武藤製作所の ソリッドオーグライン USBケーブルとかは試したことある人いないのかな
SPECIAL EDITIONでも3万しないし、買ってみようかと思っているんだが
過去スレ見ても1件もヒットしないからちょっと躊躇している
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:16.61ID:Pw3OTFtk
>>758
ホームオーディオでは問題にならんと書いて有るやんけ
スタジオで長いケーブル引き回す場合の問題でしょうよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:02:49.15ID:SZ7QAuZL
>>758 を要約すると

•再生時はDAC、録音時はADCをクロックマスターにしなさい。
•クロックのスレーブになる機器で適切な処置をすれば、クロックのソースやケーブルによる音の変化は排除できます。

ってこったな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:03:58.71ID:SZ7QAuZL
ケーブルいじっても無駄なわけだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:28:24.30ID:e09F+JeI
エレコムの音楽用からaudioquest ダイヤモンドにリプレイスしました。
現在400~500万円ぐらいのシステムで使用していますが、USBケーブルはコレで固定ですね。

エレコムの100倍ぐらい価格がしますが、出音は納得するしかありません。
圧倒的な透明感、解像度、静寂感、ローからハイまでのバランス、音場の広さ等々、オーディオに必要とされる要素をハイレベルで兼ね備えていると思います。

歌手がうちに来て眼の前で歌ってくれているのかと思うぐらい生々しくなります。

高音域は最初は少しシャリシャリするかなと思いましたが、すぐに慣れて、逆にコレ無しではいられなくなります。戻したら「こんなにモッサリしてたんだ」とビックリしましたから。

多くの方にとって音楽をシステム上の一番上流に来るケーブルと思いますので、妥協しない方が良いと思いますよ。それに、1万円のケーブルを取っ替え引っ替えしてもどんぐりの背比べかなと思いますし。
買ってよかったと思える不動のUSBケーブルです。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:37:52.90ID:waJDsFgA
>>774
参考になった。
プロケーブルの短いのとエレコムの違いがわからず。
うちはシステム価格が百万ちょいのなので、USBケーブルに数千円とか一万円代とかの金かけても効果なさそうだから今のシステムの限りは素直に諦めるよ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:40:17.92ID:d0ovO9a8
>>772
パソコンから出ている元の信号がよかったら効果ある
音の良いパソコンはさらに良くなるが
音の悪いパソコンはあまり良くならない
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 10:59:45.50ID:3Iocsu0M
>>773
抽出したクロックのジッタ除去ができれば、USBケーブル上のジッタとかデジタル情報がきっちり読めれば問題ないってことだよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 11:57:42.73ID:7/DhHBu5
>>751
良し悪しはともかく変化を感じやすいのはzonotone
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:26:41.36ID:UvTKLzGK
オーディオクエストのcinnamon程度じゃ違いはさっぱりわからんね
お前らみたいにそんな高級なシステムじゃないし
USBに金使うのは無駄だと悟った
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:31:09.73ID:006UwRLX
オーディオクエストでプリンタ繋いだらめちゃくちゃ印字が綺麗になったわ。
音が良くなるのも納得。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 12:46:46.67ID:2y2Jngig
ToppingのDACのD50とDX7sを購入し付属のUSBケーブルでPCと接続していましたが
時々PCから認識されなくなるなど接続が安定せず困っていました
試しaudioquest Forest2にしてみたところ、大変安定して接続できるようになり
更に何故か音の分離、解像感、透明感、音場の広がりなどが大きくアップ
まるで薄いベールを一枚はぎ取ったような変わりようです。
「デジタルケーブルで音が変わるなど絶対あり得ない!」と言い切っていた技術屋の私
理由は分かりませんがこの音質の変化は脅威です
これはもう「USBケーブルで音が変わる」を認めざるをえません。700円程度のケーブルと比べますと少々割高です
が、十分にそれだけの投資効果があります
素晴らしい!
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 14:20:06.22ID:d0ovO9a8
>>780
オーディオの問題じゃなくて、パソコンのUSBの信号の品質の問題だから、根本的にはPC変えないと解決しない
インテルやAMDのX86CPUを使っていないデスクトップ機のM1 mac miniを買えば良いだけなので、そんなに金はいらない。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:29:17.86ID:oY+sm3S3
薄いベール越しに聞いても音なんか変わらないから。
だから変わってないんじゃないかな。
気のせいだね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 20:35:03.81ID:QSRGf2ub
創造の館
相変わらず馬鹿だなぁ
笑える
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 23:05:46.75ID:5aZKB936
結論ありきだからね
その結論に合った実験をピックアップして証明したとかいう
科学でもなんでもない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 03:52:03.87ID:FmEX7EMo
>>781
そういえば再生ソフトのBughead作者さんってプリンタメーカーの元技術者だったよね
あの手のノイズ処理が音楽再生の処理にも通じるとこあるんだろね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:56:44.36ID:YNMnIjMc
>>780
ポタアンでcinnamon使ってたけどかなり良かったぞ
RHAのDACAMP L1とCL1の組み合わせで使ってたよ
GT8とも比較したけど低音の量感はGT8、濃さとか締まりはcinnamonって感じだったよ
情報量は似たような物
どっちもiD8シリーズよりワンランク上てアップル純正より数ランク上
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:54.08ID:+MzSjayy
今日も詐欺業者が
事実の打ち消しに必死だわな

ならぼったくりUSBケーブルの
有意差について科学的な根拠とやらを示してみなよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:21:20.30ID:+MzSjayy
ボンネットの裏に金メッキしたんで
馬力が上がりますレベルの
バカ話だけは勘弁してくださいね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:53.52ID:Y048NA0c
環境 Mac mini→PMA-50→D-212EX or K712Pro
元はSUPRAを使っていて不満は無かったのですが AudioQuestUSB Carbonは評価されているのを見て興味がわき購入
最初の印象はS/Nが良く低音が前に出てきて音像のすっきりした音でしたが高音が伸びず、ボーカルなどが奥まっている印象でした
低音のパワー感は良いのですがSUPRAの高音が好みだったため 2週間ほど使用しただけでSUPRAに戻しました
しかし勿体無いと思いしばらく繋いでみることに
高音の音に不満を持ちながらも1ヶ月ほど我慢していました突然音が飛び出してくる様になり高音も出て
ボーカルも前に出てきました
耳が慣れてしまったのかと思いSUPRAと繋ぎ直してみると 低音がなくなり輪郭が滲みボーカルが引っ込んで
全体的に平面的になってしまいました
もう一度Carbonに戻すと音が飛び出してきて立体的に聴こえます
低音は引き締まり押し出しが強くなり高音もしっかりとパワーを持って前に出てS/Nがとても良いので静寂感があり余計な音は極力出さずに美味しいところだけを強調している感じ
オーディオ専門店で流れている高級オーディオ的な鳴り方をします
普通エージング前は硬い音で徐々に低音が出てくるのですが 、このケーブルは逆で徐々に高音が出てくる様です
改めてエージングの大切さを感じました
ケーブルの良さを分からずに手放すところでした
SUPRAと2千円ほどの差ながら音の差はそれ以上に感じるコストパフォーマンスの高いケーブル
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 09:59:35.95ID:V5B8N7ni
>>791
ここ読むとあんたの方が間違いのように見えるんだがどうなの?
自分の正しさを解説してくれ
tp://flac.aki.gs/bony/?p=2072

個人的には、差はあるのかもしれんが、あんまり大きな話ではないと感じているが
今DDCーDAC間のHDMIケーブル4本で差を感じなかった俺がいる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:56.04ID:uSwcU8Fl
>>793
可動部のあるイヤホンや内部物質の熱による変化の可能性の有るコンデンサ等は分かるが、
ケーブルのエージングって原理何なの?
磁化?酸化?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:27.51ID:nPpTRREp
気のせい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:36:46.56ID:0vRg4TUc
エージングは新品ケーブルだいたい体験できる
新品から少し使い込むと小慣れて音が良くなる
不思議だし、原理はわからないが必ずある
海外でケーブル買うとburn-in有無や時間の指定できるし
burn-in機器は販売されており、エレクトリが輸入している
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 10:37:51.73ID:HLGk96ZN
>>793
Mac miniをM1のにしたら、インテルのCPUのUSBの口に与えるノイズに比べたら、USBケーブル自体のノイズなんて誤差であることが分かると思う。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:11:09.83ID:5QpLTFNT
USB周り問題ありまくりのm1推すってAppleの回し者なの?
コントローラ内蔵だからコネクタまでの配線長いしバスパワーも弱いとの噂すらある
それが音良いって信じられない
データ転送すらintelより遅いんだぜ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:15:05.72ID:Gaoj0x+h
M1 Mac はUSBでノイズが乗るからオーディオに向かないが定説
MacMINIはオーディオ用には普通M1を選ばない
基地外か?ネガキャンか?無知か?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:32:35.65ID:aTGx05GF
>>798
おまえ
ネガキャンで弁護士事務所から警告うけた
馬鹿太郎だな
相変わらずアタマおかしなヤツ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 11:33:37.03ID:lC1HKaNk
拾いの画像でこのケーブルは良いって言う個人の感想を科学的根拠とするってあたおか
ここの書き込みで変わる変わらない言ってるのと大差ないな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:19:07.34ID:V5B8N7ni
おそらく変わるんだろう、しかし俺にはわからない
これすっごくもどかしいああもどかしすぎる
くっそダイヤモンドファイヤーバード買っちまうかしかし10万おーばだぞおい
これで信じられないほど変わらないとか結果が出たら死寝るまじ死寝る

割とこんな人多いと思うんだがどう?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 12:35:42.75ID:Otc5fmjC
>>806
どんな音源、DAC、アンプ、スピーカーを使っての判断なのか?
intelとM1のMac miniの両方で検証したのか?
なぜIntelのMac miniを販売しつづけているか理解しているか?

疑問がありすぎる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 14:50:31.01ID:HLGk96ZN
最近のMacBook Proは、左右別でTIのオペアンプになってるから、普通に聴ける。
USB通ってないから、ノイズの影響少ない。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:36:23.32ID:JU9RhiYo
USB通さないのが1番簡単だけど、端子がない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 22:17:49.99ID:18ZzrUoE
>>814
AESとか使えば?
HDMIケーブル使ったI2Sとかもあるけど、電気信号には変わらんぞ
光だと昔光デジタル2本使ったデュアルリンクシステムってのがあったぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 01:09:44.39ID:84xSGKuE
>>807
M1って性能は素晴らしいけどまだまだトラブル多いね
USB上手く動かないとかよく聞く
M2?次世代になったら手を出そうかなって思ってる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:13:47.74ID:3DX7CooC
ドライバ入れないと外部オーディオ動かないWindowsパソコンよりは、差し替えるだけだからかなり楽だし安定はしているけど
最近の新しいのは、入れなくても動くのがあるけど、正常に動かないのも多いし
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 07:35:14.58ID:+KSL0iMz
Audio Quest オーディオクエスト USBケーブル
カーボンとダイヤモンドはどのくらい違う?
価格差ありすぎて迷ってる
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:29:14.92ID:WLT0Wco7
>>819
ケーブルは同メーカーのラインアップから
迷うなら買わないほうがいい

買うなら最高グレードしかない
でないとまた買い直すことになる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:41:08.87ID:+Jzv7g3U
>>821
確かに
いまはシナモン
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:41.39ID:4BTO8F1n
USBケーブルに10万円はあり得ないだろう
目を覚ませ
そんなによいDACなのか???
DACのレベルアップが先だろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:05:11.68ID:a3luMvS/
>>819
Diamondはケーブルの他にDBSつくから、なんというか嵩張るよ
ヘッドホン祭りでデノンかマランツのとこ行くと試すことできる
DIAMONDクラスになれば店頭で頼めば試させてくれると思うけど。それに見合うシステムで

価格差が気になるようならまだ手を出さない方が無難
コスパ気にしてたら辿り着けない領域ってのはある
それを体感し理解してコストかけるのに躊躇わないくらいになった時に買えばいいと思う
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 10:55:37.23ID:+Jzv7g3U
シナモンはキンキンしないけど
カーボン一度試したい

ラックスマンJPU-150Cに変えたら
バランス良くなって
すこしUSBケーブルに興味なくなったけどね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:01:17.91ID:+ZiU++3k
2つ音質があると思う
・線材の品質や構造→フォーカスの良さ
・電源線と信号線の影響の量→音のなめらかさ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:06.66ID:P8zx37yw
気のせいですよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:33:52.10ID:+ZiU++3k
MacBook Proの時は効果がよく分からなかったけど
M1 mini にしたら、元ののUSBの信号に変なノイズがないのでなんとなく分かった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 13:45:23.26ID:+Jzv7g3U
ほんの数日前までデジタル信号なんてケーブルを替えたくらいじゃ音質の差なんて生じない
そう頑なに信じてました
音楽データをHDDからSSDに移して出てきた音に驚きもしかすると、、、との思いから購入
最初はノイズと共に高音域まで削り取られた感じの音に超落胆
1時間経ったころから変化がみられ15時間経過あたりから以前より高音質化された感じでした
USBケーブルと言えどエイジングが必要だったんですね
数日経った今は音が全域にわたり素直に出てきてますし分解能も向上 ノイズも気にならない状態にまで向上
PCオーデイオに対する考えを180°変えさせられた結果となりましたよ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 06:13:41.12ID:GkgulFKh
>>831
エレコムのは、2万円くらいのUSB-DACの付属品と同じくらいのケーブルだと思う。
4-5万円のDACだと、エレコムのより品質良いの付いてくる可能性が高いし、悪くても同等くらい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:59.10ID:LlsN8Sd/
デジタルって言葉に、騙されてる
USB-DACのは、データ通信と同じケーブル使うからそう思えるだけ。
電源ケーブルが通ってるダメなところもあるし
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 17:58:31.01ID:7HSKVRHT
USBケーブルでデジタルなところって情報というかデータだけでしょ
信号は物理的には電気なのでアナログだし、アナログなので当然品質がある>アイパターンで可視化できる

電気で送ってるのでデジタル処理に影響が出ない程度にはノイズが抑えられてるとはいえノイズは伝わってアナログ部に影響はでる

またノイズは電源線と信号線の相互干渉により増幅されてる
これはシールドが強ければ抑えられる=ケーブルの作りでノイズ量が変わる=アナログ部に影響を与え音に変化が出る

このくらいは少し考えればすぐに分かる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:07:01.92ID:LlsN8Sd/
データは時間の概念がないから、送れば良いだけ
オーディオデータは、遅くても早くても駄目
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:29:08.18ID:NMsDWRRg
>>836
アイパターンってちゃんと開口部が仕様満たしていれば信号として成立できるよってだけなんだが
汚くても何も問題にもならんし綺麗だから良くなるわけでもない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:32:31.56ID:GkgulFKh
ESSのチップはジッター減らす機能付いてるから、製造者はUSBケーブルで音が劣化するのも知ってる
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:50:27.54ID:VcJmEjla
>>838
それデジタル処理の事しか考えてないでしょ
信号が綺麗な方がXMOSなどのUSBレシーバーの負担が減る
負担が減ると言うことは発生するノイズも減る、つまり音質が良くなる
これはUSB信号に限らんけどね
デジタル入力全般これでも音良くしてきてるわけで
いかにウニャウニャじゃないカクカクな電気をデジタルレシーバーに届けるかってのをね
そうは言っても信号がなまるとジッターにつながるわけでノイズ対策は複合的に行わないといけないわけだ

USBに限ればアイパターンが綺麗ってことは相互干渉が少ないことになるので電源線流れる電気が綺麗ってことになるので音質が良くなるぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 21:58:41.55ID:jHjdtkxW
>>840
バスパワー前提のおもちゃでピュアオーディオ(笑)とはこれいかに?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 22:24:25.20ID:8PHwEt47
バスパワーとACアダプタでリッピングに差が出ることは分かったからUSBケーブルでの差も試してみたいな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:07:23.48ID:rjaDv1s9
USBの信号そのままオーディオになってるなら理解できるけど
そうじゃねーしアイパターン悪けりゃノイズにしかならん
アナログとか言ってるバカいるけど符号化とはそういうもん
HIGHかLOWしかないんだよ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:27:56.81ID:tWJS5Q/G
>>843
考えてるところが浅い
デジタル処理した後アナログ由来のノイズが消えるとでも思ってそう
DACの筐体に入った時点でアナログ部に影響出るの確定なのに
そしてICチップのノイズの事も見落としてる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 23:28:23.91ID:HSYLnQgY
DA変換時またはその結果のアナログ信号にノイズが混ざりこんで音質に影響するてことなのかしら?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 00:38:33.14ID:ucuXOSqQ
>>846
そりゃそうだ
何度も出てるじゃん
アナログ部に影響が出るって
>>843とかそこまで考えてなさそう

時間軸の問題はまた別としてな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 01:06:32.01ID:xkTOybYz
良いケーブル使えば
モニタの画質は良くなる
TB4接続のGPUはより高速に動作する    
車のECU周りならエンジンパワーが出る
マイクなら声が良くなる
オシロなら測定時のノイズが消える
プリンタはもちろん画質アップ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 01:20:52.72ID:wGB2hV14
オーディオ入門して分かったのは機械メーカーは電源やらケーブル系はしょぼいの使ってかなり本体価格下げてたんだってこと
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 07:23:20.63ID:N9fhSrw4
普通のUSBケーブル切ってそこにTPS7A47で4.7V精製してDACに接続
要は良質な電源を供給してあげればいい話
ここの人には一度試してもらいたいなぁ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 12:37:26.05ID:0dHDd2SR
>>851
CW再生して歪率やS/N測定して比較すれば差が出そうに思うのだが。
ケーブルメーカーでそういうデータを公開して無いのかな?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 13:26:14.00ID:zUV8ajRp
>>857
思い込みってやつですね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:07:25.79ID:Pv9xAGAw
USB-DAC再生の正確性ゴミやし
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:12:19.65ID:3nH86Ylr
>>859
おまえがゴミだよ
M1 Macノイズだらけを認識できない安DAC
笑える
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 14:32:41.58ID:Pv9xAGAw
データ転送用の流用やしゴミ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 15:23:42.06ID:Pv9xAGAw
オーディオデータだけ欲しいのに
ノイズの元の電源供給の線なんて要らないし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:15:34.99ID:+Rhr7Mtv
RMAA計測してみればわかるけど
測定誤差ってあるからな
自分の環境で測ってみ
ここに貼ってあった計測での入力はPCオンボードだぞ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:21:21.04ID:fLZDrvcJ
僅かな差なら誤差だけど4dbとか違ってたら誤差とは言えんだろ
何回か測定してるみたいだし
RMAAは昔やった事あるよ
今はノートだから入力なくて出来んけどね
正直ループバックで差が出るのは驚き
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 20:03:18.52ID:MLUyxG5a
逆に4dBは大き過ぎて何か別の要因が有りそうな気がする。
怪しげなフリーソフトでは無くてちゃんとした測定器を使ったデータが見てみたい。
高精度な計測をすれば有意差が有るデータが取れると自分は思っている。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 22:04:22.87ID:Q3HBMU2V
USBケーブルで音は変りますね…
残念なことに変ります
非常に残念
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:34:41.95ID:eTimOHD8
>>869
B&W 805D4
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:53:29.76ID:zUV8ajRp
>>869
スピーカーやヘッドホンの問題じゃなくて、USBの通信がまともにできてない機材の問題だろ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 23:56:25.32ID:J7fgkLSm
>>872
USBの通信がまともに出来てなかったらそもそもまともな音出ないよ
通信がまともに出来てる中でアナログ部にどんな影響与えてるかの違いだぞ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:22:05.44ID:CS3XTTRE
一つでも質の低い物が入っていれば全体的に質の低い物になりますよ
最後まで水をこぼさず運ぶバケツリレーのような物で、落ちた物は増えません
音情報を如何に劣化を少なく最後まで送るかなのです
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 00:27:10.84ID:DDhsTsQs
1万のモニターヘッドホンでも余裕で分かるけど
分からないならお前の耳がおかしいんだよ諦めな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 01:35:18.54ID:9zKhfmPj
4dBのRMAA結果って。
↓下記引用くだりな事をしてますょ。

>一つでも質の低い物が入っていれば全体的に質の低い物になりますよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 02:54:50.66ID:JRISGnla
>>875
同意
ボトルネックを作らないことが大事
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 06:17:14.51ID:28vRfXP6
オタイオーディオのステマ動画は参考にならないな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 07:12:31.42ID:3JOsyh7o
ステマの意味分かってないだろ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:02:40.61ID:I7qDtkkX
オタイの田中アタマ悪そう
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:25.82ID:9ssvisSv
制御の規格がいいかげんすぎる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 10:56:21.33ID:XDquj+8r
>>888
データ変わらなければ音変わらないとか思ってそう
チップではなく製品としてのDACにアナログ部があるの知らなさそう
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:01:03.05ID:E9ZeX3BI
>>888
創造の館
貧乏でUSBケーブルすら買えません
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:03:24.57ID:26EWbcun
USBケーブル云々よりもっと基本的な部分で間違いがある場合もある
ソコがそれじゃあそんな違いなんてわからないだろうなって事もある
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:09:32.19ID:9ssvisSv
ブラウザのYouTubeの再生、WindowsはOSもCPUも微妙だから、iPhoneで聴けば分かる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:28:00.19ID:9ssvisSv
実際に、久しぶりにWindowsパソコン使ってみたけど
>>881
の音の差が全くわからないわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:15:47.42ID:9ssvisSv
M1 MacBook Airは、iPhone13 miniより悪かった。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:27:33.60ID:T3Gd/SpI
出力機器から100%の信号が出てる。
ケーブルを通る
その品質を気にする
パターンは1㎜
どんな直系の比率にするかインピーダンス
抵抗 インダクタンス
耐放射ノイズ性能 皮だな

高音が出たとかボーカルがメタリックだの
頭大丈夫か
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 13:59:43.58ID:9ssvisSv
音質のコスパならiPhoneかな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:36:29.52ID:qJJk/cam
PC再生だけど
ケーブルはUA3で上がりにして
USBカードとDDCをバッテリーで直結駆動している

その方が効果が高いと思う
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 14:47:28.59ID:9ssvisSv
ただ最後に、m1 miniに戻ってみたら、まるでレベル違いだったわ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:07:17.57ID:XDquj+8r
>>893
RHAのDACAMP L1+CL1で違いは結構出るよ
GT8とcinnamonの違いはよく出てた
スピーカーとプリメイン使った方が分かりやすいけどな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:11:31.18ID:he2ColXf
m1 miniが良いというか
オーディオには、X86以外のデスクトップが良いだと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:40:09.16ID:gcC2ZWup
まぁWindowsPCがダメとかはともかく
USBケーブルで何かが変わるとかあまり期待するなってこと
経験的にはHDMIケーブル
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:41:29.90ID:gcC2ZWup
(続き)
HDMIケーブル(I2S)も言われるほど変わらないよ
変わらないとは言わないけど、金かけるなら最後でいいと思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:44:04.40ID:BxC/jFFZ
>>888
見た目というより、長さやしなやかさなど使い勝手重視が良い。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 16:55:57.03ID:oIT2BLds
安いテレビ使ってるとHDMIケーブルの差がわからない
安いスピーカー、アンプ使ってるとUSBケーブルの差はわからない
それだけのはなし
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:13:51.51ID:ArbOKh38
どうも、USBの信号が揃ってないと、キンキンとした意図しない高音が出てしまうみたい
RMEとか信号をいじるタイプなら、こういう音源にない高音は入らなくなるのかもしれない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 17:33:21.55ID:26EWbcun
サンプリングレート44系か48系か
受け側64ビットか32か
能力に沿った状態で送らないとダメね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 18:09:29.90ID:he2ColXf
Focusrite Clarettの評価が、少し高音強いって書かれてたが
普通に再生しているだけで、PCのジッターが高音を強くしているだけだで、高音強くないDACが音変えて誤魔化してるだけだと思う
RMEは、信号そのものをいじるからそうでもないんだろうけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 20:37:12.83ID:T3Gd/SpI
導体の音を聞き分ける妖怪の住処
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:38:42.13ID:9ssvisSv
匂いを嗅いだだけでも分かるし
普通でしょ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 21:59:39.18ID:KtDfry5d
0.75mの短いUSBケーブル買ったけど
レイアウト変更したら長さ足りず
1.5mを買い直した
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:59.36ID:3JhQ01sg
アイソレーター挟むから必然的にケーブル2本分の長さになってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 00:47:59.66ID:WYswPj43
>>919
お前が他を出せばいいんだぜ
逆に変わらなかったならそれはそれで役に立つ情報
どちらにせよDACとアンプとイヤホンと比較したUSBケーブルの情報晒したら?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 02:31:37.34ID:vbeXJE7E
USBはもう古臭い規格

革新的なやつに変えないとダメだな
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 08:14:02.87ID:D6DMsWY6
スピーカーの中にはネットワークというfルター海路があり
高音だけ通したり低音音だけ通した有りする
音は激変する
当然計測可能

君らは`240mhzの高周波で0デジタルのオンオフ信号送るケーブルの話をしている

それが導体や構造で変化があると主張して違いが聞き取れるという
やってみるのは簡単だ

そこらのデジタル腺がいったいどんな導体で構造をしているのか当ててみろ
聞き分けれるんだよな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 13:49:21.09ID:xuO64Yhg
江戸時代から暗殺に利用されている
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:14:26.68ID:IIZeS6Pd
おじちゃん気づいてないかも知れないけどusb2.0ですら20年以上経ってるべ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 19:50:14.86ID:WYswPj43
>>929
あのクラス買う人はコスパなんかあんま気にしないだろうからな
今より良くなるか、好みの方向になるかどうかが基本
極端に高いとまた話は別だろうけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:12:20.27ID:O+ezPNEh
>>931
まあそりゃそうか
SONYのAVアンプは錫メッキのSUPRAがリファレンスだったっけ
安目だけど今でもそうなんかな
ifi、は自分とこのか
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:01:53.07ID:Lrl8tHEc
>>934
化石
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:06:22.36ID:dARmJk1e
EU、スマホ充電器「USB-C」に統一 iPhoneも対応か: 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07DJB0X00C22A6000000

Type-Cの機器が増えて使いやすいなるといいが

MacBook使いには利便性高まる
iPhone や前のiPadはLightning端子がわずらわしい
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:53:49.65ID:DD7oyq/X
ミニやマイクロに比べて丈夫になったとはいえ、Type-C は心許ないなあ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:16:23.16ID:HKiRwaK/
>>937
Type-Cから送信すると、音質悪い
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:09:20.29ID:x4ps6k5R
>>939
それ機器かケーブルかアダプターのせいだろ
Mac miniのType-CとType-A比べたら
断然Type-Cの音がいい
根拠は何よ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:35:01.47ID:pW2Z10Y5
>>939
音源TIDAL+Audirvana
IntelMacBook
Type-CでDACで最高音質だよ

Type-Cの音が悪いと言う根拠をだせよ
デマを書き込むなよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:57:42.22ID:+Mycr0da
>>942
たしかに
Type-Cの表、裏で大きく音が違う
表裏で使える利便性が品質悪化につながっている
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:08:56.00ID:J1EXBzoe
裏表でちがうわけねーだろ
アホなん?
だいたいUSBで音変わるわけねーだろデジタルなのに
勉強してから出直せ
恥かくぞ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:19:31.36ID:M1XbGY4g
>>940
アース
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:24:06.70ID:x4ps6k5R
>>944
恥をかくのはだれかな?

自分で試して言っているなら
試した機器やケーブルを提示くださいね

創造の館みたいに安物機器
しかも試さず適当は笑いもの
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:36:43.41ID:vI31YsYR
RMAAループバックオーディオのキャリブレーション波形を視ると。
高周波側にうねり,髭が多く確認出来ますが,お試した機器の出来の可能性も否定出来ません。

裏と表で,転送スピードが違うらしいすょ。
USB2.0なら転送スピード遅いから,遅い方のスピードで頭打ちですかね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:08:49.55ID:jljQ2a5f
>>944
データ同じなら音も同じとな思ってるなら勉強して出直せ
おまえの使ってるDACにはアナログ部が無いとでも?
そしてUSBケーブルは情報(データ)こそデジタルだけど他はアナログだぞ
電源ケーブルでもあるし信号は物理的には電気なのでアナログだし、GNDあるので普通にアナログのノイズも伝えてる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:28:43.76ID:50KX7xFu
>>944
USB Type-C端子の裏表で違いのは当たり前
充電速度も表裏で違うのはよく知られている
アホなん?
だいたいUSBケーブルで音変わらないわけねーだろ
本気でデジタル信号だけが流れてると思ってんのか?
使ってみてから出直せ
恥かくぞ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:10:15.41ID:lCaKlsg0
>>949
一般的にはそっちが基地外だけどな
裏表で差が出るってことはコネクタの質の問題
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:14:26.11ID:dQIzLmiR
ホンモノってやっぱオーラあるよなぁ
ファイル名くんすげぇ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:32:40.83ID:/OncF2da
音変わらない派?の情勢が悪くなるといつもこういうの沸くよな
反論できなくて誤魔化したいんだろうけどさ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:39:08.43ID:Pezf3yCr
>>944
定期的にこの手のバカがこの板の
あちこちのスレに湧くんだけど
釣りか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:22:24.06ID:pgBEl5IE
たっけーケーブル買って変わらなかったらやばい
変わったと感じたほうが幸せ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 01:36:45.26ID:NAPXvsyv
たっけーと思えるケーブルは買わん方がいいぞ
システムが金額的に追いついてないだろうから
1万円のケーブルが高いと思うなら手を出すには早すぎる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 03:18:22.51ID:kyIL1Xk0
>>955
USBケーブルの上限は10万円だよ
プリンター用のUSBケーブル使いの君は知らないんだね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:55:09.04ID:nTQTTKA5
1万円以下で十分
あくまでUSBケーブルのノイズが減るだけ
出力側の信号が綺麗に出るようになるわけではない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 11:57:55.26ID:nTQTTKA5
ただ、出力側が100万円とかの高価なシステムなら、10万円くらいはいしてもいいかも
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:18:17.27ID:Ip997/9S
DAC価格の10%を超えない価格のUSBケーブル
20%を超えない電源ケーブル、LAN ケーブル、RCAかXLRケーブルが良いバランスと考えている
安すぎても精神衛生上よろしくない
高すぎてもコスパがよくない
DACと変わらない価格の電源ケーブルはないな
名が知られ、売れていて、評価が高いケーブルを
いくつか試すとわかりやすい
ケーブルに投資すると機器の良さを引き出せるが
ハマり過ぎても良くない
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:25:45.33ID:2eVMUuBT
ダイソーのやつでも音なんか変わらなかったけど?
デジタルだから当然か
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 14:33:15.13ID:DXLHZfHw
>>964
あっ(察し)
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:21.87ID:xMjPkwZQ
>>964
使ってる再生機器とヘッドホンが悪いから
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:09:51.58ID:FkSSpw0N
>>964
デジタルだからではない
音源、機器、スピーカーのレベルが低いから
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:10:50.71ID:SOUJnKUR
>>964
貧乏さん
いらっしゃい〜
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:35:30.22ID:J28tAo9t
>>964
創造の館かよっ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:40:06.29ID:eMzP+Mya
オーディオクエストのそんなに高価ではないケーブルを使っているが、流石に100円ショップのUSBケーブルとはコードのモジョでも音の差は大きかったけどな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 15:51:32.38ID:pgBEl5IE
mojoにオークエ組み合わせるってどんな環境なんだろか
まぁ俺もやってたクチだが
気合いでカバンにいれて持ち運んで運用したら速攻断線して死んだ
正直据え置き以外使い物にならん
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:34:37.53ID:xQWQHeop
>>975
同軸使った事ないけど、なんとなく分かる
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:00:17.25ID:o6Tos/cR
Type-CのUSB ケーブルは表裏で音変わる件

ラックスマンJPU-150C
オーディオクエストのフォレスト、シナモン、カーボン

MacBookですべて調べてみたがType-C端子に
ロゴがある方を上にした方が音が断然にいい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:05:16.83ID:ogfMWHi6
>>979
次スレに
type-cの裏表で音が変わるのは常識です
とある 笑
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:43:32.51ID:f5LP0tA2
挿す方向で4通りの音の変化が楽しめるとか真顔で書かれそうな悪寒
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:57:04.54ID:sovoaccU
まあ試してみればいい
いずれにせよデータが変わるわけじゃないし、ケーブルの構造は確かに表と裏で少し違うのは事実だしな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:17:10.67ID:Pvuh1bbT
同一モデルのヘッドホンを何個も買って違いがある!っていってるレベルを軽く超える存在
完全に一致するもんなんて世の中存在しない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 13:42:23.45ID:rFp52iGP
同じ機器でも朝と夜では違う同じがする
電源の状態、気温、湿度、聴く人間の体調や気分
すべて影響する
ケーブルの構造が違えば音が変わるのは当たり前

ケーブルを変えてもデジタル信号だから変わらないという馬鹿は何で判断してるんだ
何のエビデンスで変わらないと言い切るのかが不思議
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:13:49.86ID:6ddUQjYE
>>982
コネクタの表裏の組み合わせで4通り、さらにケーブルの両端をどっちに繋ぐかで2通り、合わせと8通り楽しめるな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:46:13.64ID:+nJebxnN
Type-Cそのものがほんの少し音質落ちる
M1 Mac miniで比較すればわかる
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:48:17.59ID:+nJebxnN
バカにするけど本当の話
M1 Mac miniのType-Aだけ異常な高音質
今までに聴いたことのない音で、かなりオーディオ寄り
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:07:41.24ID:S5R8x3zP
みなさんさ、USBケーブルの話してるけど電源側の話よね?
もしかして信号側の品質も重要なの?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:33:03.33ID:HQ9vbapO
>>990
そりゃ信号側も大事だよ
信号がキレイな方がUSBレシーバーが出すノイズ量減少ないだうからね
当然アナログ部に影響がでる
デジタル処理にエラーが出ないレベルの品質の差ならデータとしては変わらないけどね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:43:14.40ID:yHh0nyH6
気温や温度ってより単純に季節ごとのフロアノイズの問題だと思うわ
変に"家なら開放型ヘッドホン"みたいに勧める奴が多いけどオーディオ用に防音対策してない部屋だと密閉型やイヤホンに対して背景が煩く感じる
季節や時間によって生き物の鳴き声や雨風·車の交通量が変わってるだけじゃなかろうか
単純に外が煩いかだけじゃなくて冷暖房に冷蔵庫の待機音、アナログ時計やスマホ充電器なんかもノイズ鳴るやつあるし
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:33:43.88ID:lcVY17XD
>>993
心配しなくても汚い信号でもエラー出るレベルでないとノイズなんて変わらんと言って良い
何ノイズを言ってるのか知らんけど
DA変換の基礎知識もってないやつの戯言
SPDIFのように直接オーディオデータ流してるならまだしも
USB信号のジッタなんて可聴領域影響あたえることはまず無い
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:39:15.96ID:5frC2apq
>>994
バルクペットで音が変わる仕組み知らないんだな
ICチップは基本全てノイズ源でノイズ量がどう変化するかって話だぞ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:41:39.15ID:lcVY17XD
こう言うこと書くと基礎がない馬鹿にアナログがーとか言われると思ったが
バルクペットがーですかw
レイヤー違う話にするんか
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:29:56.29ID:h0qbpwEt
>>996
レイヤーは同じ
モードが違う
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 04:22:27.22ID:YLtTmolQ
クソ知識の間違いでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 6時間 3分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況