X



TOPPING製アンプ&DAC Part62

0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493a-vF1S)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:45:27.53ID:WbjljSgk0
バランス出力のPA5IIに、スピーカー信号入力がついてるサブウーファー繋げたら、
アンプかサブウーファー壊れる???
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a17f-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:30.00ID:zFzLFoEL0
>>263
PA5 llはBTL方式のアンプだからスピーカー端子の+ーには電源電圧の半分の電圧がかかっている。
サブウーハーの形式によってはPA5llが壊れる。
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d305-UBkg)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:13:39.07ID:DgD9a8Yt0
>>266
TOPPING professionalのラインなので国内販売はないかも
bilibiliでショーの様子は見れるけど音はわからん
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aed-p5vs)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:49:02.13ID:p2B/KDea0
サポートにメールしたら?
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be83-/llp)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:57:22.17ID:bsn0ccej0
まぁ、>>276の状態で、公式から説明もないみたいだから、
DNSを乗っ取られて公式サイトから詐欺サイトにリダイレクトがかかっているのか、それとも新しいドメインの公式サイトなのかが見分けがつかないんだよな
だから正しいサポート窓口に問い合わせる方法も分からないし
その状態でドライバーダウンロードできるようになっててもドライバーなのかウイルスなのか見分けつかないから怖すぎる
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:52:39.02ID:4wtoAO9SH
昨日買ったばかりでドライバDLしようとしたらエラーがでたのはそういう事でしたか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-M/1B)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:30:15.71ID:4wtoAO9SH
入れなくても鳴ってるからまだ良いけどね

>>269
DTM用は日本で売ってないよね。販売しない方針なの?。輸入でも買えるから良いけどさ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f364-WSXT)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:31:42.48ID:5D7SNEZv0
>>274-277の者
tpdz.netのドメインのメールアドレスに問い合わせたら
「サイトはドメインが変わった。ごめん!これがドライバーです」という趣旨の返信をもらった
しかしドライバーのリンク先として貼られているのはなぜかGoogle DriveのURL
わけわからん

ユーザー視点だとDNSを乗っ取られたのかそうでないのか見分けがつかない
DNSを乗っ取られているならメールの内容も信用できない
ドメインが変わったことを信頼できる場所に掲載することを検討してほしい、と送ったが返信なし・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-M17B)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:06:15.29ID:hTt5I1oRH
製品は良いのに下らんことで信用なくすのは勿体ないな
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c0-M17B)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:32:34.54ID:YhWAkhaa0
whois情報見たら同じっぽいから大丈だと思うけどドメイン変えるならプレスリリースはして欲しいね
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-M17B)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:45:54.63ID:3JtS/tIPH
>>278
買ったばかりで何もわからなかったですが、SUPPORT>DOWNLOADからではなく、
PRODUCTS>製品別からファーム、ドライバ、マニュアルがありました。こっちの方が間違いないから良いですね。

>>286
SUPPORT>DOWNLOADも直ったみたいなので、一時修正で使えなくなってその間だけGoogle Drive使っていたのかも。
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-M17B)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:00:11.35ID:3JtS/tIPH
297 =278
自分にレスしてしまった;

ドライバいれてASIOも使えるようになりました。
しかし若干音が劣化したので残念。その他諸々ドライバなので専用が出たら違うのかも。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況