X



[コテ禁止]西部邁59 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:00:16.230
578 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 16:52:26.88 0
戦争はいつでも正しい理由で行われる。
後でその理由が間違っていたことが判明してもね。
しかし、負けた戦争はいつでも誤った理由で行われている。

579 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:11:04.03 0
ただのマウント行為でも症状をみせたあとのマウント行為だからキレイみたいなスタイルなんでつか!?!?

580 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 17:37:16.85 0
適正さといっても、いい加減さという意味ならいらないな
技術が未熟できっちり建て付けられなかった時代の遺物的慣習でしかない
正確・精密であることが結局は人々の不幸を軽減する
いい加減であることが結局は人々の不幸を増大させる
したがって、昔のようにいい加減さがなければ社会の建て付けがうまくいかず、成り行かないというような
どうしてもやむを得ない場合でなければ、いい加減さは極力さけなければならない

581 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 17:47:01.09 0
商品の価格が適正ではなくて、正確・精密であるとはどういうことだろう?

582 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 17:55:43.23 0
まあ、正確・精密であるためには、ITの力が不可欠だよ
昔はこれがなかったから、社会を成り立たせるためにいい加減さが必要悪になってた

583 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 18:00:10.03 0
>>578
不合理を蔓延させるよりも、合理の衝突を選択すべきときもあるんだよ
昔はそれが軍事で行われたから、悲惨だったわけだけど
今は合理の衝突は基本的に市場で解決されるようになったから、合理の衝突を恐れずに
合理を追求できるようになった
このこともいい加減さを排除できるようになったり理由かな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0003考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:00:28.130
584 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 18:19:14.51 0
で、正確・精密な価格とはどういうものなの?

585 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 18:28:01.99 0
値付けっていうものが、まさに合理と合理の衝突の結果として、市場で解決された値だからね
これが、市場の機能そのものなわけだけど、ここからあらゆる合理の衝突が解決されるというのも
不思議なものだね
戦争は、人の死によって合理の衝突を解決するのに対して、市場はものの値段を付けることによって合理の衝突を
解決する

586 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 18:59:03.88 0
要するに戦争は1か0なんだよ
2ビット
それに対して、市場は十分なビット数でものの価値を評価する
この違いだと思う

587 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 18:59:38.32 0
2ビットではなく1ビットだった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0004考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:02:06.150
694 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/08(土) 20:24:04.98 0
T−T ‏@tcy79 · 38 分38 分前

素人考えだと、そりゃそうなるだろ、と思うのですが違うのでしょうか?なんかいけるという根拠あったんすかね?

三越銀座店、鳴り物入り免税店の悲しい現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://o.5ch.net/hm8q.png

695 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/08(土) 20:59:09.48 0
自分の食い扶持がなくなったときの悲哀というのはかなりのもんだよ
そりゃ、戦争で殺されるよりはましだけどね

696 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/08(土) 21:06:58.95 0
まあ、百貨店という形態自体が合理から外れてる上に
他国での買い出しという行為も合理から外れてる
負け戦なのは確実だけど、目の前の食い扶持を稼がないといけないんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0005考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:34:56.460
703 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/09(日) 13:21:30.72 0
てかさ、自称リベラルの人ってのは、フランスの政治状況とかどう見てるわけ?
オランド政権続行?サルコジ路線へ復帰?エマニュエル・マクロンにリベラルw
な経済改革を期待するの?マリーヌ・ル・ペンの大統領就任を絶対に阻止する
ためにアラン・ジュペを支持しましょう?なんじゃそりゃ?

まずは、政治経済の何がどう機能していないのか原理的に考えることが先では?

704 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 13:27:06.01 0
政治経済批評以前のゴミなんだよ、ゴミ。
都合の悪いことはすべて無視して、見えない聞こえないふりをして沈黙する。
人に説教するときだけは元気だが、実は対立を煽っているだけ。
まさに「morally bankrupt」という形容がふさわしい。
0006考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:38:25.810
705 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/09(日) 14:31:18.80 0
フランスの状況はもうアメリカのような移民国家と変わらない
そこでは、社会主義的政策は絶対に不可能
徹底的に市場原理による浄化作用に期待するしかない
絶えず浄化しなければ、腐って酷い状況になる
それは、遺伝子的多様性が存在する社会においては避けられない
遺伝子技術が進歩するまではね


707 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/09(日) 18:14:47.33 0
アメリカ共和党がボロボロになっていく今の姿を見ればわかると思うが、
欧米移民社会は、もう保守もリベラルも成立しない時代に突入したんだ。
それら旧来の対立軸は、市場原理とそれに適応できない層を取り込む新反動主義の対立へと吸収されていく。
0007考える名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 07:38:37.310
708 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/09(日) 18:47:54.00 0
>>707
まさに、そう
でも、市場原理で行くしかないよ
ここから外れると、中世の論理になるから
暴力と腐敗の世界
古い抗争のルールと新しい抗争のルールのせめぎ合いだから
それに対して政治はまったく無力
0008考える名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 04:31:45.460
自由
0009考える名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 13:24:24.670
撃破
0010考える名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 10:57:13.620
セーブザワールド
0011考える名無しさん
垢版 |
2016/10/19(水) 13:09:56.100
寿命が短すぎる
というか、出産期限を後15年ぐらい後ろにずらせれば、かなり多くの問題を
解決できると思う
0012考える名無しさん
垢版 |
2016/10/21(金) 09:23:10.020
頭の良い人たちが貧乏だったから、文芸っていうものが成り立ってたんだよな
頭の良い人たちが良い生活をするようになったら、そこにはドラマも何にもない
身も蓋もないというか
0013考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 09:32:48.940
市場の値付けのビット数の話だけど、市場価値のゼロと、戦争でのゼロはイコールじゃないよね
戦争でのゼロとは死のことで、これは市場では値付けできない
まあ、すべてを満たすシステムは現状では無理なわけだけど
遺伝子技術が進歩して、知性による自己決定が可能になった後で考え出されるシステムでは、さらに完成度が
高くなってると予想するけどね
0014考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:39:51.190
 中国は今や巨大な起業国家になりました。米国シリコンバレーのモデルをそのまま移植し、自国のものにしたわけです。
中国の名門大学の近くに行ってみてください。(起業を目指す若者たちが集まる)「創業カフェ」がずらりと並んでいるのです。
それを見たら背中に冷たい汗が流れますよ。中国の賢い若者たちは皆、そこに集まっています。会社を立ち上げて金持ちになるという大きな夢を抱いているからです。

 韓国の学生街はどうでしょう? 飲み屋と食堂以外に何かありますか。中国の若者たちは起業しようと必死なのに、韓国の優等生は公務員試験を受ける。
これがまともな国でしょうか。若者が夢を失った国に未来があるのか、ということです。

 韓国がこうなった原因は若者たちのせいではありません。中国は夢を与えるシステムをつくったのです。中国には自分の力で稼いだ富豪たちの成功神話があふれています。
韓国の若者にはどんなロールモデル(手本)があるでしょうか。韓国の長者番付の上位100人のうち、自力で富を築いた人はいったい何人いるでしょう。
ほとんどが財閥2世・3世、つまり世襲による富豪ではありませんか。このような世の中でどんな夢を抱けというのでしょう。

 韓国で会社を設立し、成功することがどれだけ大変なことか分かりますか? 中小企業育成策が掲げられて30年が過ぎました。
しかし状況は良くなるどころか、大企業との格差は天と地ほどに開いてしまいました。どうしてかって? 政府が見当違いな政策ばかり打ち出しているからです。
本質は別のところにあるのに、突拍子もないことばかりしていた結果なのです。

 韓国が今抱えている問題は何ですか。若者の失業、非正規職問題、社会の二極化、少子化、私教育(塾や家庭教師など)、といった問題ですよね。
これらはそれぞれ、独立した別個の問題だと思いますか? 違います。根幹は一緒なのです。「成長のはしご」が崩れてしまったからなのです。
自力で成功できるシステムが崩壊してしまったわけです。どの問題も、「成長のはしごの崩壊」から派生した副産物にすぎないのです。
ですから、根幹部分、すなわち成長のはしごさえ復元すれば、全ての問題が一度に解決します。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/21/2016102102095.html
0015考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 12:54:57.610
 考えてみてください。起業して富豪になれる「はしご」ができたら、どうなるでしょうか。
まず若者の失業問題はなくなります。大企業に就職するために死にもの狂いで頑張る必要がなくなるのです。
そうすれば私教育に高いお金を払う必要もなくなり、子どもを生むなと言っても自然に生むようになります。
二極化は解消され、全ての問題が連鎖的に解決していきます。

 現在の韓国政府の政策は、本質を見ることができていません。
失業問題は雇用労働部(省に相当、以下同じ)、少子化問題は保健福祉部、私教育問題は教育部が管轄し、それぞれが独自に動いています。
根幹には手を付けず、枝葉の部分ばかり熱心にいじっているわけです。それで何か解決するでしょうか。

 「成長のはしご」の復元は口で言うほど簡単か、ということですが、発想を転換すればよいのです。
投資の生態系を作ってやるのです。起業する際に最も困難なのは資金集めです。
事業の初期には多方面でお金が掛かりますが、調達するところがありません。銀行は先に担保を要求し、それがなければ口もきいてもらえません。

 シリコンバレーが成功した秘訣(ひけつ)は何だったでしょうか。アイデアさえ良ければ出資してくれる投資家がいるからです。
韓国は投資の不毛地帯です。ほとんどのベンチャー企業が資金不足にあえぎ、事業を諦めてしまいます。
出資さえしてもらえれば優秀なベンチャー企業はいくらでも生まれます。起業の活性化は結局、金融の問題なのです。
0016考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 17:42:47.760
韓国のマスコミは悲観論強いんだよな
20年前の日本のよう
その後日本のマスコミは別の世界に移行したけど
0017考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 17:51:59.280
まっ、国全体でなにかできることがあるっていう考えがまだ残ってるからだろ
日本は、もう個別で悲観して対応できる人は対応してって感じ
それができない人は楽しくどうぞってこと
0020コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/23(日) 18:13:34.120
日本がダメと言うのは分からん
責任世代も悪くないし批判は要らないが、後は個別でというのは良いのかなとは思う
0022考える名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 21:38:59.310
         .n:n.            nn
        nf|||            | | |^!n
       f|.| | ∩         ∩|..| |.|
        |: ::  ! }         {! ::: :|
        |: ::  ! }         {! ::: :|   ぴゃぷゃ〜〜
        |: ::  ! }         {! ::: :|
     丿: :: ! }           {! ::: :|
.     / ..: :: ! }.         {! ::: :|
    /  ノつ! }.          {!⊂ \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)     `ヽ  : : : *  : : :  |    (_ノ
        /(-=ニ=-∵-=ニ=- )|
       (_) `ー一'ト=ァ'ー‐' ||   げろげろっぷりゃな?
 o。!    |! ゚o ミミlミ  / ー-' ヽ   l;;;|ミ *  ゚ |   ヘッヘッヘラっプリろww ッ
   。*゚  l ・ ゚ ミlミ::: ー===-' ../彡|o  ゚。・ ゚ 
          人   `ー'  ノ
      ┌、. /     ヽ  ⌒ \.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ     働け!並Hey!
     ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
      入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
   /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
0024考える名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:57:33.420
発狂さんがキモイAA荒らしを続ける理由

哲学板には、発狂さんと呼ばれる荒らしがいる。
彼は10年以上、ほぼ毎日、一日に数回、気持ち悪いAAを貼りまくって、上げ荒らしを続けている。
普通には電波に聞こえるが、 大谷の活躍は、最新兵器による外からの操作によるもの。

なぜ活躍させるのか、
というと、ジャップの極右の親分である
大谷派(本願寺)の坊主たちの自己アピール。
ジャップの極右の自己宣伝。

逆に赤いチームが勝てば、
共産系の自己顕示になる。

10年以上まえ、ワールドカップで
ブラジルのロベルト・カルロスのフリーキックが、
物理的にありえない曲がり方をした、と騒ぎになった。

これは、球技の試合を、
外から力を加えることで、操作できることを
暗に伝えるために、マスコミに騒がせたのだと思う。

だからもう、自然な公平なスポーツなんて
とっくに消滅してる。
特にジャップ代表のサッカーの試合が酷い。
やらせ得点だらけ。
0025考える名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 08:23:32.310
結局、自我の解放の問題と、知性による自己決定の問題
この二つを考えないと、何にもわからないよ
0026考える名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 22:00:36.990
頭の良い人たちが貧乏な生活の中で、なんとか精神の折り合いを付けようとする
文芸というのは、結局その工夫の美しさみたいなものを描いてた
頭の良い人たちがそれ相応の生活をする現代では、そういう美しさみたいなものをは一切なくなった
それぞれの人がそれ相応の生活をする
それは妥当だけど、まったく美しさはない
0027考える名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 20:05:40.100
西部進60【コーヒー専用】を
出来れば立ててもらえないでしょうか。

極左
0028考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 17:09:22.390
たとえば道ばたに色とりどりの紅葉した落ち葉が落ちているのを見たとき
人はそれを美しいと思う
それに対して、カラフルに着色された葉が道にばらまかれているとき、それを見た人はゴミと見なして醜悪だと思う
これは、神が関与しているか、人為によるかによって、同じような現象でも人の美意識が百八十度変わることを示している
このことは、哲学思想の非常に根本にあるものを指していると思う
0029コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/27(木) 22:19:44.670
すまん、2ちゃんは止める。
0030コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/27(木) 22:30:35.410
顰めてすまん。
引きつってるが何でもないと顰めるが、面倒で排他的になる。
最近ひどくもうすぐなくなるが。
0032コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/27(木) 22:34:41.550
苛立ちもなく、引きつってるが何でもないといいたいだけだが。
もうすぐなくなる。
0038コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/27(木) 23:08:07.000
靴には横幅のサイズであるワイズがあっさりて、しかもスリムタイプ。
0043考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:23:12.190
988 : コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
2016/10/27(木) 21:07:38.55 0

俺は若くも才能もなくこのスレで止める。
0045考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:28:19.620
111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-0DI1) :2016/10/27(木) 22:59:44.96 ID:toL4IgoP0
英語くらい分かってないと日本のマスゴミに騙されたままに成っちゃうからな
まぁ、英語圏はメディア戦略の総本山だけどw
0046考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:30:15.570
【10:744】偏差値72の天才「愛子さま」が書かれた作文がすごすぎる!「私は看護師の愛子。最近この診療所に患者さんが…」 [無断転載禁止]&copy;2ch.net [731544683]
0047考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:31:13.560
915 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5773-O9pn)
2016/10/27(木) 23:07:06.12 ID:7D231rvC0

宮台はすぐ共同体の崩壊だの中間層の空洞化だの言い出す
それしか持ちネタねえのかよw


916 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK7f-J4jH)
2016/10/27(木) 23:08:52.50 ID:C4og9G9zK

宮台信者がいるなら真面目にこれの何を評価してんのか教えてほしいわ
人間なんだから無知さらすことも馬鹿さらすこともあるわけでハードオフがどうの片山擁護がどうのなんていちいち小馬鹿にしねえけど
これが垂れ流した害悪ってそんな笑ってネタにできるようなもんじゃないからな
なにもかもすべて宮台が悪いとは言わないし思わないけど
0048考える名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 23:33:53.760
(宮台氏の片山擁護については、以下の反論で十分だろう。)

862 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b320-O9pn)2016/10/27(木) 20:53:35.64 ID:Cp9I2GPW0

推定無罪の原則をしってるかい?
君は長文で長々と書いてるけどまさにジャップで括られる話。
証拠もない、何もない状態なのに何ヶ月も監禁し、
TV全局で晒しあげ、印象操作し推定有罪でボコボコに殴りまくる。
推定無罪が大原則なのにリスクを考えろとはどういう事か?
手のひら返して石を投げる準備でもしとけってか?
擁護どうこうの話じゃないんだよ
0049コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/27(木) 23:39:28.000
靴を戻せば顰めはマシになる。
引きつってるが何でもないと顰めてるが、何もない顰めが自律するが、それ以上の顰めはしたくない。
迷惑は悪いと思う。止める。
0052考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:06:22.610
(靴がどうのこうのって、ちょっとヤバくない?)
0053考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:07:52.350
水 ‏@yzjps &middot; 12 時間12 時間前

【これ強烈!遺伝子組み換えのゴミ捨て場?!モルモット列島ですと】
コーンスターチの例を挙げ
「世界はもう遺伝子組み換えは色々な意味で問題があるので買わなく、作らなく
日本は作るし、買う!
これでは遺伝子組み換えのゴミ捨て場のような状態に」
内田聖子参考人@衆院・TPP特別委
0054考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:09:22.580
【1:12】ぜんぶヤバイ!韓国経済も爆発か、韓国銀行総裁「最悪に備えよ」 [無断転載禁止]&copy;2ch.net [685172292]
0055考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:14:47.800
佐藤 嘉幸/Yoshiyuki SATO ‏@pliselonpli &middot; 10月26日

「ポスト安倍は安倍」だそうです。全く絶望的ですね。
0056コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/28(金) 00:20:18.590
情報操作的で意見を重ねたくはないんだが、ひきつり、顰め悪いと思う。
顰めはもう少しで収まると思う。俺はほとんど再起不能で勘弁してほしい。
0058コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/28(金) 01:12:16.330
、、、無理やり引きつり過ぎた。
引きつりはなくなると思う。
荒らして悪い。
0061コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2016/10/28(金) 01:54:48.280
すまん最後に、引きつってると不審で、他人の釣りになるが、釣りじゃないと顰めた。

もうひきつりは無くなり、自分は他人への苛立ちはなく、多少は引きつりの代わりに弛緩しているが何もないという顰めが出るかもしれないが、もうすぐ顰めは無くなる。
0064考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:42:57.680
西部氏も宮台氏も共同体主義者だが、共同体主義者は共同体が必然的にかかえることになる
腐敗というものを引き受けることになる
両氏はその引き受ける腐敗の方向性が違うわけだけど、いずれの場合でもその腐敗は人々を不幸にすると思う
それでもIT以前の社会では、その腐敗を代償として微細な有機性が緻密さを提供し、それがおおざっぱな合理に勝る
精度の高さを提供していた
例えるなら、数ビット程度のサンプリングの音声はアナログ録音よりもはるかに精度が劣る
しかし、IT以後の社会では、そのような代償を払わなくても、合理の緻密さが高まり、
西部氏の方向性にしても宮台氏の方向性にしても、人々を不幸にする腐敗を引き受ける必然性は
なくなりつつあると思う
0065考える名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 11:03:24.390
ラジオ番組「神様に聞く」

ー神様、原発スレが衰えてきました。

原発スレはとても有意義なスレであった。
従って書き込んでいた人はみな天国に行く。
しかし、工作んはみな地獄に行く。

ー大川小学校の件でウイグルや四国は学校を擁護していました。

こいつらは工作員である。
大川小学校の件について学校は擁護のしようがない。
教師はみな地獄に落ちている。

ー工作員を雇っている連中はどうなのでしょうか。

工作員を雇っている連中も当然みな地獄に落ちる。
0066考える名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:08:35.780
アナログ問題がまだ未解決だよね
アナログは唯一無二であり、したがって信仰の対象となる
この部分と、偶像崇拝との関係性なんて非常に面白そうなんだが、誰かやってくれ
0067考える名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 09:55:19.490
信仰というのは、合理の終端点である非合理に存在するんだよ
合理の終端である非合理を信仰することで、合理の正当性が得られる
要するに、信仰が先にあるんじゃなくて、合理の正当性を得たいから信仰がある
逆なんだ
人間というものは、合理がなけれ正気でいられないわけだから
0068考える名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 12:51:53.680
まず、唯一無二であるものは非合理だよ
なぜなら、1=1が成り立たないから
つまり論理自体が成り立たない
0069考える名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:24:19.360
見えないはずの光子物理モデルに
ブラックホールって名前つけちゃったのが 1967年 

ボールペンの中のインクの残量が見えてもいいって頃だなって
ゼブラで「見えーる 見えーる」発売したのも 1967年

                 2000−1967=33 文明についての一考
0070考える名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 20:47:24.100
【無料放送】ニュース・コメンタリー (2016年10月29日)更新しました。「トランプ勝利を予想する人が後を絶たない理由」
司会:神保哲生、宮台真司 
https://youtu.be/B9TCG9-YAyU

マル激トーク・オン・ディマンド 第812回(2016年10月29日)「亀井静香が政治生命を賭して死刑の廃止を訴える理由」亀井静香衆院議員、神保哲生、宮台真司 https://youtu.be/wk25oMMQjPM

「ペンパイナッポーアッポーペン」のピコ太郎が特派員協会で会見 ギネス世界記録に認定
https://youtu.be/fBeOkIsWwrk
0071考える名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 10:45:51.780
おい、西部(コーヒー専用)に波平と思われるAA荒らしが
現れてるぞ。埋めたてが終わると、こちらに、また、
コーヒーが来るぞ。
0072考える名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 10:57:33.990
コーヒー氏もかなり苦しそうだな
まず個人的な配分の問題を解決しないといけないわけだが、
これは競争だから
政治配分は不可能だからがんばるしかない
遺伝子技術が進歩すれば、こんな苦しみはおそらく不要になると思うけどね
0073考える名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 11:00:53.070
動物の論理からまだ卒業できてないんだよ
なぜなら、人間はまだ半分動物だから
これは遺伝子技術が進歩するまではどうしようもない
0074考える名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 08:09:29.950
www.msn.com/ja-jp/news/opinion/「イジメと戦争」はこの世から絶対に消えない-それでもタモリさんと考えた、唯一の解決法/ar-AAjNqHc?ocid=iehp#page=2
そりゃ古い頭では解決しない。
柔軟な知恵を活用できるか否かだよ。
0075考える名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 09:06:34.330
求められてるのは知的な自由さなんだよな
それに対して、何の付帯条件もない自由さというのは結構大きなズレがある
そのズレの原因は、人間が半分動物であるからということになると思う
したがって、遺伝子技術の進歩により、人間の知的存在としての比率が高まれば
何の付帯条件もない自由と知的な自由のズレはかなり小さくなると思う
0076考える名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 21:10:50.580
http://www.miyadai.com/
宮台氏の新しいホームページの投稿は、
なかなか素晴らしい洞察だけど、
遺伝子で規定される人間の本質的な属性について、過去にさかのぼって
分析し、それを不変のものとして絶対条件にしてしまうやり方は、
ここまで遺伝子技術の進歩が現実的になってきた以上、そろそろ改めても
いいんじゃないかと思う。
0077考える名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 07:41:33.800
>>76
「アマゾン先住民を描く映画『彷徨える河』は<世界>からの原的な贈与を描き出す 」
この記事だな
いろいろ核心的なところの近辺で論述してて、やはりこの人はただものじゃないな
しかし、宮台氏は大したものだと思うけど、日本の思想家って、低いところでうろうろしているか
まったく役に立たない突飛なところに飛んでいくかのどちらかなのはなぜなんだろうな
0078考える名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:03:26.080
488 : 考える名無しさん 2016/10/18(火) 00:14:32.30 0
なぜ、2ちゃんをこんなに荒らせるのか
公共性という概念を知らないのか


491 : 考える名無しさん 2016/10/18(火) 00:29:57.74 0
>>488
おまえもだろ
原発情報スレを散々荒らしやがって


これよりさき極左領域
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1472290540/
0079考える名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 23:07:54.600
中本裕之(なかもと ひろゆき)=奈良県 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成28年(2016年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、現在は弁護士登録を抹消
奈良県の実家で高齢ニート

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索
0080考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 08:19:43.720
クリントン支持の黒人夫婦へのインタビューでトランプで第三次世界大戦を起こされたら
たまらんって軽く言ってたけど、そういう主張がアメリカで行われてるのかな
いかにも適当な意見って感じだけど、実はこのスレで分析されてたことなんだよな
その辺のことはアメリカのエスタブリッシュメントはちゃんと抑えてるのかな
0081考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 14:16:53.050
トランプが勝ちそう
ってことは、このスレで言われていたもう一つのルールで回り道することになるな
まあトランプが軌道修正しない場合だけど
0082考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:24.710
トランプが労働者の経済的利益をアメリカの国益と見なすなら、
当然政府の責任として労働者の経済的を取りに来る
それは、国家社会主義的政策をとることを意味し、対外的には
政治的な力によって経済的利益を取りに来ることを意味する
これは、要するにアメリカが現在の世界秩序を維持する役割を完全に放棄するってことになるわけだが
どうなるだろう
0083考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:36:34.310
そして、それは最終的には、現在の秩序を維持しているルールである
経済的競争による配分の仕組みから、政治パワーさらに軍事パワーに従った配分の仕組みへと
逆戻りすることを意味する
この点は、現在の秩序の矛盾点をついた動きなので、すべて自然に任せるならそうなる恐れは十分にある
0084考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:57:57.670
クリントンに勝ってほしかった
そうすれば、遺伝子技術が進歩するまで平穏に行ったのに
これじゃ一波乱あるかもしれない
0085考える名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 18:59:41.340
移民問題なんて遺伝子技術の進歩で全部解決するんだよ
だましだまし行くのが一番良かった
今波乱を起こすのはまったく意味がない
0087考える名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 07:00:24.860
「チェインジ」と言ったオバマやクリントンでなく
トランプにチェンジしたワケだ。
0088考える名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 11:23:25.110
トランプが足下の不合理に対して誠実であり、さらにそこから合理を延ばしていく
ような合理主義者であるなら、酷いことにはならないかもな
0090考える名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 21:31:37.350
ここはコテ禁止ね
それから、遺伝子の問題について考えない解決方法というのは、
美容整形のようなもの
その解決方法では、人間は結局満足できないし、受け入れられない
0091考える名無しさん
垢版 |
2016/11/10(木) 21:57:43.160
とっちにしろ、今のような遺伝子を自然に任せたままの状態だと
人間は半分動物ってことになるから、この非常に辛い苦しみから逃れられない
0092純一は市煮那差異
垢版 |
2016/11/10(木) 23:00:06.370
                    @@@@@@@@@@   
                   @@@@、,,__  _,,,  j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  @@@@,、 ⦿, ''、⦿ }    < 純一! 朝から晩までオナニーやってないで 働いておくれよ
                  @@@ `´        `i    \_________
                 @@(6    ,(🐽)、  }  
                   /    /-===-、 i 
               メ'"  \ 、ヽ  ヽ こ ノノ 
              t‐" /      ` ー-- '  \ 、
.             / `ニ=・   `ヽ==ヘ*: :* l|      ` ー 、
.            //, ィ'"/ファ ノ: : : : : : : : : l|        ,   ` ー 、
          /_ノイ_, -イ_∠/ イ: : : : : ゙:,: : : : ::゙:,⌒`ー-- -┤    /
         ノ'´       /: : : : : : : : : !: : : : : :ヘ      ノ   ./
.        /       ィ´{.:.: : : : : : : : : : : : : : : : ::゙,.     /   /
.        |   _ ィ´ ノ:.:.:.ヘ:: : : : :💣: : : : : : : : : : :💣     |   L
        └‐' "   _,ノ:.:.:.:.:.: `ー*-: : : : : : : : : : :/     ,l|    lミミヾ、
        ,, -''" ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : :`ーァ '"      'll i  i | 从ミ
      / -‐'⌒',:.*+*:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ノ          ヤ.| |ノ" ^^^
.    〃'´    'l,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/           }山;|
    /       'l,:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/            
.   i.        ヘ:.:.:.:.:.:.ミ:.:.* + *:勹           
   l.         ',}\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄``┐  
0093考える名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 20:16:03.050
今の10代ぐらいの人は遺伝子技術によって寿命が相当長くなる可能性がある
そうなってくると、このスレで言われてる遺伝子技術の応用も現実として体験することになるかもね
0094考える名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 23:13:21.420
 
           _______
          /          ヽ
         r            ヽ
        |             i       タンタタンジン・ドタタンジン・ドップょっタン
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i  ぴゃぴゃっ!
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /    内野安打にンジン・ドタタンジン・ドップょっタン
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/       ドップょっとねとねンジン
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/     ドップょっとセクシーさをねップょっと・ドップょっとね感じるべきだろップょっとね
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
         ,,───────-、
0095考える名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:09:12.910
ネットのいろいろな評論を見てると、著名人や一般人を含めて
論の粗雑な人、緻密な人がはっきりと分かれるね
粗雑な人はどんなに有名な人でも、本当にあらゆる意味で価値がない
どんな方向性であっても、論の緻密な人は参考になるし、読む価値がある
0096考える名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:38:24.580
まだまだ、無意味な不合理、アナログ崇拝、要するに偶像崇拝の解体の途上にあるんだよ
緻密な論というのは、どのような方向性であってもそれを解体する働きがある
無効な不合理は人を不幸にするから、どのような方向性でも緻密な論は役に立つ
0097考える名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 14:40:21.400
無効な不合理->無意味な不合理ね
じゃあ、無意味じゃない不合理はあるのかと思うだろうけど、
それはそれぞれの状況における終端としての不合理ってことになるね
0099考える名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:56:52.730
つまり、追い込まれての不合理ではなく、
自らの自由意志による余裕を持った不合理
これこそが、ヒューマニズムの本質であって、
さらにいえば666の正体はこれ(6は人を表す数字であって、666は人間至上主義、ヒューマニズムを表すと思われる)
0100考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:35:33.030
たとえば、進化論について考えると、聖書が書かれた時代には、それは限界を超えた向こう側
の不合理であったわけだけど、現代では進化論を否定するということは、
自らの自由意志による余裕を持った不合理ということになる
こんな風に、字義通りの教義ではなくて、その教義が何を言いたいのかをくみ取らないと
いけない
0101考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:37:52.530
うるせーよハゲ
0102考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:54:50.220
この教えは仏教でも共通してるからね
無意味な色づけ(つまり無意味な不合理)は、自らを苦しめるだけ
苦しむのは結局自分
0103考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:55:56.880
>>102
ねえお前は何か知ってるの?
知らないなら黙ってろよ
0104考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:57:24.040
仏教だからなんなの??
今のこの状況と重ね合わせることになんの意味があるの????
0105考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:57:39.280
近代から未来をどう生き抜いていくかということだよ
そのヒントを書いてる
そっちこそ無意味な邪魔はやめてくれ
0106考える名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 16:59:04.790
>>105
なーーーーーーにがヒントだよすっとこどっこいw
0108考える名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 07:01:09.030
遺伝子関連の話がいやなのかもしれないが
逃げてると余計に酷くなる部分だよ
それに、現実的にゲノム解析は時間の問題だろうし、
直接的な精度の良い遺伝編集なんてことも可能になってきてる
必ずしも直視できない問題ではなくなってきてるよ
0109考える名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 20:43:32.430
(遺伝子関連の話がいやとかじゃなくて
単純にあなたがウザがられてるんだと思いますよ)
0110考える名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 21:33:01.450
まあ、遺伝子技術関連は、これから哲学における最重要トピックになるよ
それを話題にしていくことは、重要だし、まず楽しいと思うけどね
0111考える名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:11:34.050
トランプの方の方向性もだんだん見えてきたね
まだ不確定な部分は多いけど
動きが具体的になったら、いろいろ解説できると思う
0112考える名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 11:33:20.270
まず、彼の思想を貫けるのか、それとも操り人形になるのか
そこがポイントだね
操り人形になるなら、特に目新しいコメントもないけど
彼の思想を貫くなら、いろいろ面白いコメントを付けられると思う
0113考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 07:38:42.560
トランプはかなり現実主義者っぽい
エスタブリッシュメントの言いなりにはならないだろうけど
現実主義的で頭が良さそうだから、エスタブリッシュメント以上に良い政策を出してくるかもな
まあまだわからないけど
0114考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 13:09:19.000
エスタブリッシュメントの政策も足下の不合理に対する精密性に劣ることが多いんだよ
これは結局、合理の精度の低下をもたらし、混乱を招く
トランプは足下の不合理に対する精密性で言えば、エスタブリッシュメントよりも
優れているように思える
後は、エスタブリッシュメントの助言に従って、その合理を延ばす努力ができれば
名大統領になる可能性もある
0115考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 15:18:45.090
 
仏教は否定したがって進歩を妨げるので葬式専用がよいが、これを乱用すると日本の野党みたい何でもアンチなネガティブ妄動になる。
0116考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 17:12:31.030
コーヒー専用西部61を
建てて。
0117考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:08:59.710
一応、このスレを読むに当たって、次の本は非常に参考になると思う

哲学は資本主義を変えられるか
竹田青嗣

興味ある人は読んでくれ
0118考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:25:48.340
>>117
少し要約してよ。
箇条書きでもいいから
0119考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:26:46.880
また搾り取ろうとしてるの?
0120考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:31:53.430
アマゾンの書評を読むとなんとなくわかるかも
基本的に資本主義の問題点をどう解決していくかという論点だね
題名の通り
でもこの人は、最終解決には遺伝子技術が必要ってところには気づいてないな
0121考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 18:56:00.190
現代哲学って、資本主義をいかに変えるかというのが、結局は最大のテーマだったのかもね
それから、方法論としての足下の不合理と終着点の不合理を意識し、その間を
誠実に合理で結び、合理を延ばしていくというやり方が、哲学においても重要だとやはり思う
この人は、直感的にそれを把握しているように感じた
0122考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:04:39.970
資本主義の代替としての協同組合主義とかこれから流行るのかなあ
0123考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:25:31.240
共同体主義は腐敗するからね
資本主義の合理の方が人々(よい人々)を幸福にする場合が多い
共同体主義の腐敗こそが、資本主義を人類に選択させている決定的な理由だと思う
そして、それを解消するには、遺伝子技術の進歩がどうしても必要だと思う
0124考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:35:05.340
なぜ、資本主義は合理に従っているのに、不幸な人を多く生み出すのか?
それは、足下の不合理自体に問題があるから
つまり、人間は半分動物であるという足下の不合理に問題がある
でも、問題があるからといって、それを無視すれば余計に酷くなる
やはり、足下の不合理に忠実に基づいて、合理を構築していくやり方が最善ってこと
従って、現状では資本主義が最善ってことなる
これを変えるには、足下の不合理自体を変えるしかない
つまり、遺伝子技術の進歩が待たれるってことだと思う
0125考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:42:07.290
トランプ支持なんてもろ資本主義というか自由主義の行き詰まりを象徴していると思うんだけど
何でもいいから変えてくれ! みたいなさ
日本は粛々と得体の知れない活動をしていてよく分からんけど
0127考える名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 19:43:33.300
>>125
変えてくれというのはわかる
でも、そのためには最終的には半分動物であるという人間の属性そのものを
変える必要があると思う
でも、これはそれほど時間はかからないと思うけどね
一世代はかからないと思う
0128考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 00:09:11.190
「遺伝子をいじれば一世代で人間は変われる」ふ〜ん
0130考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 06:37:46.810
遺伝子編集技術なんていうのも出てきてるよ
狙った遺伝子を正確に変更する技術
これは、現行世代の遺伝子を変更できる
0131考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:31:55.110
遺伝子について訴えている人は、誰かに似ていると思ったが
思い出した…「Fate論の俺」だ…。
0132考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 11:33:30.490
fate論の俺 ‏@VoiceOnFate &middot; 7 時間7 時間前

日本国内でのオタク批評は、あまりにも勝手にハイコンテクストに突っ走りすぎて、セカイ系だなんだかんだと評価の関心の場所を限定しすぎていた。
国際的視点からでは、いきなりそんな宇宙エレベーターに乗り込む前に、もっと身近なことや人間的なところに話題を見つけたり佇んだりと、遊びがある。

https://twitter.com/voiceonfate

(5000TWして、50しかフォロワーがいない…。)
0133考える名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 21:55:56.360
コーヒーさんが「ひきつり」から回復されたようです。
祝賀しましょう…
0134考える名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:31:37.430
まず、長寿を実現することが先だろうな
500年間健康で老化しないなら、経験や後天的な努力、学習などで
今の問題はほとんど解決できると思う
0135考える名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 11:25:33.780
コーヒーさんがいなくなって途端に寂しくなった
0136考える名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 23:01:14.390
カムバック、コーヒー
0137考える名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:10:27.570
コーヒーなくして西部スレなし
0138考える名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 00:48:18.590
【朗報】隔離スレにコーヒーさんが帰還
0139考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:17:35.780
隔離スレが進むだけで、本スレは一切書き込みなし
0141考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 07:55:35.420
トランプ関係の話はだんだん見えてきたね
TPPは即日離脱ということだけど、保護主義政策をどこまで進めるのか
今の経済的競争をスキームとする配分の仕組みは大きな矛盾をはらんでる
ので、下手な方向にいじると、政治・軍事的配分へ先祖返りする可能性がある
やはり、無難なクリントンの方が良かったということにならなければいいが
0142考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 08:50:41.880
移民規制はやればいいと思うが、保護主義政策は非常に危険
現在の世界の秩序を完全に壊してしまう危険性がある
しかし、国内の反発があるだろう移民規制よりも、国内的には反発が少ないと思われる
保護主義的政策が先行してしまう恐れがある
そうなると、世界の秩序は一変することになる
この部分では、経験豊富なエスタブリッシュメントの助言が不可欠なんだが、
極端な閣僚を抜擢する今の流れが続くようだとこれを期待できなくなるかもしれない
0143考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:11:25.830
移民規制は良いと思うが、保護主義政策は非常に危険である。
なぜならばこれには現在の世界秩序を完全に破壊してしまう新奇性があるからだ。
こういう新奇性の強い社会においては、国内の反発があるであろう移民規制よりも、
国内的には反発が少ないと思われる保護主義的政策が先行してしまう恐れがある。
急激な社会秩序の変動に対抗するには、経験豊富なエスタブリッシュメントの
助言が不可欠だが、 極端な閣僚を抜擢する今の流れが続くようだと
社会心理の乖離が進み困ったことになるかもしれない。
                 ___
               /∵∴∵\
             /≼⦿≽∴≼⦿≽\   
            │.  ,,ノ( 🐽 )ヽ、 │
            │.  ,,ノ( ⓞ )ヽ、 │
            │.  ,,ノ( 🐽 )ヽ、 │  
             \ "ー=ⓞ=-.'`./    はうはうはうっ!!
             / ̄ヽ -  `ー、  
             / :        ヽ.
             i ノ   :    i  i
             |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
             |. |      | |  |
             |  !        ! |  |
             | /   ;   V  /
             |/       `、/
            /   ((i))    \
          /    /~\     \
0144考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:16:25.330
よく分らないね。
自国の特定の産業を保護するための保護主義政策なら、米国も欧州も
昔からずっとやっている。輸出を増やし、輸入を減らして自国産業の
産業が優位になるようにするのは、自国通貨が相対的に安くなるように
導く通貨操作の競争でしょ。でも、トランプが選ばれてから、急に
円安の方向に振れて、日本の輸出産業には有利な方向に進んでいる。
長期的にはどうなるのか知らないけど。
0145考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 09:33:42.280
まず、方向性の問題がある
今は自由貿易を前提としているから、現状の体制でバランスしてる
これを保護主義を前提とするなら、今のバランスは大きく崩れて、関税導入がより一般的になるだろうと思われる
そして、そうなると政治パワー・政治判断が関税導入の判断の主体となり、
それは政治力学、そしての基板となる軍事力学に大きく左右されるものになるだろう
もともと、国民の生活を第一に考えるというのであれば、
強大な軍事力を持つ国が国民の生活向上・経済的利益のために
軍事力を活用しないという選択肢には無理がある
その無理を通しているのが、アメリカ主導の自由貿易体制であって、その前提が崩れるなら
世界の秩序は一変する
0146考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:34:09.590
アメリカが大型の公共投資をすれば大量の米国債が発行されて米国債価格が低下する
アメリカの長期金利が上昇するのでドル高になる
トランプの公約通りならドル高高金利になって輸入は増える
だから貿易赤字は多国間一括じゃなく二国間で対象品目ごとに交渉するってことだろ
0147考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:50:12.470
まあ、まだどういう方向性になるか見えてこない部分は大きいからね
選挙期間中の発言をどこまで修正するのかしないのか
まだ何とも言えない部分が大きい
0148考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 13:59:38.240
具体的な経済政策は共和党主流が合意しなければ、いくらトランプが
掛け声をかけても何も進まないだろ。
0149考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:03:10.930
一方的に優位な貿易取引条件を相手国に飲ませるのも、軍事的プレゼンスの
優位があっての話だし、世界的な軍事展開を縮小したら、圧力かけられなく
なりませんか?
0150考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:18:34.790
ルールが変わった後の力学がどうなるかはわからない
共和党主流派の主導で動くなら問題はないと思う
0151考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:39:24.930
単純なメカニズムの説明をしただけなのに何を言ってるんだ
実際に市場もそう動いてるだろ
0152考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:43:23.670
トランプが関税に頼るなら、円安だろうが円高だろうが気にしないだろう
そうであるなら、今の円安の意味は変わってくるよ
とにかく、まだ何とも言えない部分が大きい
0153考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 15:56:49.150
またフクシマに警戒レベルの地震が生じた
それに対する哲学板の反応は見渡すところほぼ皆無
トランプの方に夢中
観念の戯れ言の域を出ない
0154考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 16:00:58.960
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0155考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 17:27:50.030
みんな気にしてるから、それにつられて株価が上昇してるんじゃないのか?
0156考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:48:35.190
まず、トランプが金利を上げたいのか下げたいのかよくわからない
発言もこの点で定まってないような感じ
これがどちらに行くかで、方向性がだいぶ絞れるんだが
0157考える名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:05:38.200
隔離スレ、荒らされております…
もともと荒らしの隔離スレなのに、さらにそこを荒らすって、
どういう考えなのか
0158考える名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 08:00:50.410
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0159考える名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:52:11.220
(このスレの遺伝子さんの同類を見つけた。)

952 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd67-/sNf) :2016/11/24(木) 11:50:15.28 ID:WWHV4exTd
生命科学の発展で少子化は解決するから何も心配する必要なんか無い
ここは人類史を根本的に変える夢のiPS細胞を生み出した国だぞ
もうマウス実験では普通の細胞から精子卵子作って無事子供を誕生させられてる
あとは人間に応用するだけで少子化なんて即解決だから
人類の科学力で何でも解決できる
0161考える名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:21:06.970
遺伝子技術の進歩によって哲学レベルにまで大きく影響する
知的存在としての人間が自身を自己決定できるようになるわけだから
これができないために、哲学は混乱の極地を極めたあげく、絶望しきっていたわけだし
この意味は、大きすぎて計り知れない
言ってみれば、人間は動物ではなくなるわけだからね
0162考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 07:57:26.610
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0163考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:08:08.110
まあ、遺伝子技術が進歩することで、哲学は大きな影響を受けるけど
逆に自身を自己決定しなければならないっていうことは、
その根拠が必要になるわけで、社会において哲学が今よりもはるかに
重要な役割を果たすようになると思う
自己決定ができるということは、実は哲学の前提条件であって、それが
人類史上初めて実現するわけだから
そしてそれは、人間のあるべき姿としての前提条件でもあるよ
0164考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:34:50.640
プレジデントになりたかったんです。
0165考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 12:05:04.160
遺伝子さんもコーヒー専用に移られては…
0166考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 15:32:57.140
NGしやすいようにコテ付けてくれればいいんだけど
その勇気すらないらしい
0167考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 16:25:02.540
遺伝子の話題が気にくわないの?
でも、それはこれから哲学の最大の課題になるよ
また、それが社会から要請される
それに向き合う勇気はないの?
0168考える名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 18:50:09.970
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0169考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 08:58:21.480
温暖な地に住む人の多くは のんびり派だけど、
冷涼な地だと冬を越す算段が必要なので誰も保身的にならざるを得ない。
かつて 保身的な人は温暖地で嫌われて生まれた所から世界に散った
だが、その先々で先住民と衝突し、ひいては同胞と激しく戦うようになった。
この一部の優秀な人がリーダーになると小さな問題が極大になる問題を軽減すべく、
デモクラシーと共和制〜共産制がいずれも事態の激化を防ぐために公認されてきた。
0170考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 15:07:22.920
まあいろいろ面白い指摘だけど、結局は動物と知的存在の中間であることが
苦しみの原因なんだよな
それしか、言うことないわ
0171考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 19:19:16.780
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0172考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 20:24:13.200
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
0173考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:06:01.410
>>161 流れ者の無知だが。
遺伝子改変は哲学的にはそこまで価値はないんじゃない
一般人や社会の哲学には大きなパラダイムになるとは思うけど
0174考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:13:17.840
>>173
知性による自己決定が可能っていうのは、哲学の前提なんでしょ
実際は可能じゃないけど、可能と言うことを前提にしてる
それが実際に可能になるわけだから、哲学の根本が変わると思うけど
0175考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:36:26.490
>>174
え?そんなの前提だったの?
哲学なのか分からないが遺伝子改変なんてそんなに新しい思索じゃないじゃん
0177考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:39:17.200
というか遺伝子改変で自己決定できないと社会的に確信されないか?
0178考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:42:38.580
>>176
よく分かるし。そういうことはよく思う。
けどその後に意味を感じなくなる。

ウィトゲンシュタイン?かな
0179考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:43:04.760
根拠があればやれるでしょ
その根拠を与えるのが哲学の仕事になるはず
0180考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:46:21.530
哲学板だから見てるポイントが違うのかな。いやただ俺がバカなだけか笑
0181考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 21:55:55.340
まぁ言いたいのは遺伝子改変で自己決定はできないし感じれないと思うてこと。
スレ汚しでした!
0182考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:00:57.600
>>181
自己決定ができないというのは技術的問題のため?
それとも道徳的問題?
なぜそう思うのか教えてくれ
0183考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:45:23.020
>>182
論点違うんだろうけど遺伝子改変と自己決定は関係ないと思うんだけど
0184考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:48:27.940
自身を規定しているのは最終的には遺伝子だからね
その遺伝子を自身が変えることができれば、本当の意味で
自己決定が可能になるということ
0185考える名無しさん
垢版 |
2016/11/26(土) 23:55:43.050
>>184
その遺伝子を改変するのも遺伝子。
今、自己決定できていないなら
その改変も自己による改変にはなり得ない
自己を改変するのが自己じゃないから
0186考える名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 06:58:09.250
人間は半分動物で半分知的存在なんだ
つまり、今までは半分しか知性によって自己がどうあるべきかを決定できなかった
その比率が上がるってことかな
哲学というのは、自己がどうあるべきかを考える学問でしょう
そうであるなら、今までは自己がどうあるべきかを自身で決定することは半分の比率でしかできなかった
その比率が上がるので、したがって哲学の役割がより重要になると思う
0187考える名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 10:07:04.950
2016/11/27(日)
               /∵∴∵\
             /≼⦿≽∴≼⦿≽\   
            │.  ,,ノ( 🐽 )ヽ、 │
            │.  ,,ノ( ⓞ )ヽ、 │
            │.  ,,ノ( 🐽 )ヽ、 │  
             \ "ー=ⓞ=-.'`./    はうはうはうっ!!
             / ̄ヽ -  `ー、  
             / :        ヽ.
             i ノ   :    i  i
             |. ゚、 _ ノ ヽ_゚ ノ,、  |
             |. |      | |  |
             |  !        ! |  |
             | /   ;   V  /
             |/       `、/
            /   ((i))    \
          /    /~\     \
0188考える名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 10:39:48.790
知性というものは、自身を認識するループ構造を構成してる
そのループ構造は今までは人間の半分の領域しか網羅していなかった
そのループ構造が遺伝子レベルにまで拡大されることになる
したがってそのループ構造のあるべき姿を考える哲学の役割が非常に重要になると思う
0191考える名無しさん
垢版 |
2016/11/27(日) 20:57:19.680
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0192しっしっ シャーーッッ
垢版 |
2016/11/27(日) 23:35:07.060
>>187
            _
         /:://:::::::::::`:::..、
      厂/:::::://l::|::!:::||::|:::}::\
      /:::ハ:::://::乂 - リ┘ -、ハ
      ||:::トミ/!‖!,ィ‐i     n、lノ
      |!:::乂:::| l| に.ノ   , ヒノ‖
      |l:::/ ヽ川へ '''''' rァ'''人゚l|
┌─‐「][]ル′  :l::|::l: ` ー<::l/〃
  ̄ ̄} |     / \l_ノoL∧l
  r─' ノ    /│ l ‖"l|  l
   ̄ .    / l|  | ‖゚‖ │
  [[] 「}  ,/  |〜| ‖゚ 厂/
  rー'_ノ.//::7::i八 `ー〆ニファ- 、
.   ̄ /:::/::/::/ > ‐ 7/⌒ヽ {   )
   〈:::/::/::/´   /   ノ´ /
    〈::/::/{   /  . イ ―(_
     └'  ̄/〜 /  ゚::.。-一'
 ィ ⌒ >'/ /   /      ゚。
(    _ イ  / ̄ ̄\ ',,.,.,,,.,.,.,,,.,.,.,,.,wwww
(       _) ゝー--一'
 ゝ ___,ノ
0193考える名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 19:22:48.340
最近の日本の社会固有の現象として
様々な偶像崇拝の崩壊が一斉に進んでる感じがあるね
一神教の欧米では、元々偶像崇拝の入り込む余地は少なかったわけだけど
日本ではこれは結構インパクトが大きい
0194考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 01:03:01.290
偶像?
権威の失墜はどこの国でも起こっているのでは
0195考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 06:59:56.060
偶像崇拝とは、
非常に手前での知性の打ち切り
知性の低い人も含めて、誰にでも参加できるというメリットはあるけど
腐敗の温床になる
0196考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 07:03:00.750
欧米もポストモダンの影響で、とくに現代的風俗では
これが結構はびこってるね
悪の温床になってる
0197考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 13:25:23.310
天皇家は明らかに危機だよな
伝統的な偶像崇拝と現代的家族の理想として偶像崇拝
この二つが重なり合って、非常に厳しい立場に置かれてる
0198考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 13:53:39.140
偶像崇拝に利権が絡むと政治闘争が発生して、さらに悲惨になる
歴史でさんざん繰り返してる愚行
0199考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 21:25:21.980
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0200考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 22:00:37.080
天皇家をここまで追い込んだのもネットだよ
とにかく、ネットはあらゆる偶像崇拝を破壊し尽くすのかもしれないな
0201考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:01:32.430
18歳〜29歳までハメ倒しなんてごく普通の子とだし
0202考える名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:03:11.640
有無を言わさず一人で一方的にしゃべり倒しながらパコった末に何言ってるの?
0203考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 02:02:43.480
世界の大勢は今キリスト教一色にしようとしている。
その他は内部対立させてすべて滅ぼしてしまえ、と日中の対立を深刻にし、
イスラムをぼこぼこにしている。
そこら辺の根本精神を解き明かさねば強者の論理でごり押しされて行く。
0204考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 06:53:01.210
キリスト教も同じだよ
たとえば、進化論否定なんていうものも、聖書の時代には違ったが
今では知性をはるか手前で打ち切る偶像崇拝になってる
キリスト教もある時代の特定の枠組みでしかないよ
0205考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 09:42:37.860
アメリカの腐ったポストモダン的現代文化に対する反抗がトランプ政権
への後押しになってる気もするけどね
この辺、ごっちゃになってるから、反文明的な破滅的動きと、合理を求める動きが
うまく分離してくれるといいんだが
0206考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:06:55.340
明治維新も「偶像」が崩れてしまったよね
いままでは「シバ史観」とかいうくだらない史観で
偉大なものとして捉えられてたけど、
今やユダヤに操られてただけみたいな感じでとらえられることも多い。
まあ、橋本が悪いのだろうが。
0207考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:28:09.770
近代主義を偶像というのは違うな
それを言い出すと単なる相対主義になる
まさにポストモダンそのもの
ここでの文脈で言うなら、相対主義ではなくて合理主義と考えてもらってもかまわない
ただ、合理には限界があるというところは抑えないといけないけど
0208考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:30:28.940
つまり、ちゃんとポジションを取って発言してるんだよ
相対主義のようにあらゆるものを否定するというような卑怯な立場ではない
0209考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:32:19.700
ユダヤ云々は、単に彼らが優秀だっただけのこと
彼らがいなければ、人類は滅亡してるよ
0210考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 18:40:45.370
偶像とは、限界のはるか手前での知性の打ち切りだからね
反知性主義といってもいいかもね
0211考える名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 20:51:37.020
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0212考える名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 00:07:53.520
テロルとゴジラ 笠井 潔 2016/12/22
作品社 320ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4861826063/

(コーヒースレに貼られてたわ…
誰が買うのか…しかし「固定客」がいるんでしょうね。)
0213考える名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:03:08.740
笠井潔の固定読者ってあほなのでは・・・
0214考える名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 03:25:44.340
光秀が反乱を起こさなかったら天皇問題は片付いていた?
0216考える名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 00:30:20.650
コーヒー専用西部62を立ててくれませんか…
61はもう埋まりつつあるので…
0218考える名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 11:49:04.910
知性と自身の認識のループはどういうあり方が良いのか
その自由度がテクノロジーによってこれから高まるわけで
それを考えることがこれから非常に大事になる
啓蒙すべきことがらがなくなって腐敗する一方だった文芸の分野でも
この点について考えてもらいたいところだよ
0219考える名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 18:26:06.000
人間はモチベーションの持ち方がなかなか難しい
人間は刺激に対して不可逆的な変化をしてしまうので、
激しい刺激を受けた人は、不可逆的変化で刺激に対する感度が落ちて
モチベーションを維持することが余計に困難になる
これは、薬物とかだけじゃなくて、通常の経験とかでもそう
遺伝子技術の進歩でもうすぐ寿命が伸びるだろうけど、
この部分は最も早く対応が必要だと思われるね
0220考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 09:49:27.170
外からの刺激が知性のループにどう影響しているか、
そしてどう影響するかっていう部分だね
遺伝子技術の進歩によって知性のループの対象を広げる上で
どうしても考えなければならない部分
0221考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 17:18:53.410
神経系を健全に保つための節制が道徳の根幹にあると思うんだけど
快楽に溺れてもスイッチ一つで切り替えることで神経系を健全に保つことができるように
なったらどうなるんだろうな
普段は快楽に溺れても、スイッチ一つで節制モードに切替えられるとしたら
それでも、快楽に溺れることは悪いことになるんだろうか
0222考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 17:39:21.560
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0223考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 18:11:10.330
時空の隙間からこちらをのぞいてくるおまんこハカイダー
0224考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:44:38.610
宮台氏は勘違いしてるような気がする
女の性欲は男よりはるかに小さいよ
しかも、女は自分発の欲求があまり多くない
他人の欲求を自己に乗り移らせて欲求するみたいなところがある
0225考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 19:45:46.580
こういう不合理に対して、いちいち正確であることが大事だと思う
上からのこうあるべきという理念とは無関係に、足下の不合理は存在しているわけだから
0226考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 20:05:27.860
宮台氏が執拗に原生人類の生態にこだわるのは、
文化的要因を排除した遺伝子の属性を明確にするためでしょう
でも、その遺伝子自体を変更できるようになれば、そのような思考の重要性
はかなり小さくなると思う
0228考える名無しさん
垢版 |
2016/12/08(木) 21:20:13.430
理は下方向にも上方向にも伸ばせるからね
0229考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 13:01:25.450
女は他人の欲望を原動力にして生きてるからね
自身だけで欲望を発生されることが難しいんだよ
だから、社会全体としては男の欲望を原動力として前に進んできた
今まではだけど
欲望を原動力とすることが、これからも有効なのかどうかはわからない
0230考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:02:00.780
苦しみが軽減するたびに、欲望も薄まっていくような気がするんだけどね
草食化みたいな感じで
ただ、遺伝子レベルでの自己決定が可能になったときには、そうすることが良いことなのか
どうなのかという部分で考えないといけなくなるけど
それについて自己決定が可能になるわけだから
0231考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 17:22:06.430
今日は高級ベンツ3台に代わる代わる煽られ(´・ω・`) なんなのもう
背後にぴったりつけて根拠のない自信
不自然な急加速でタゲに認知されたいオーラ
わかりやすい嘘(ぞろ目や語呂合わせなナンバープレート)
自分は仕事で他人はキチガイ
相手は素人
0232考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:02:17.740
欲望に代わるモチベーションが見つかるかどうかだな
宮台氏なら無理というかな
知性のループがそのモチベーションを自身で見つけてくれるかどうか
0233考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 18:16:35.270
知性のモチベーションが、知りたいという「欲望」なんじゃないの?
0234考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 19:19:19.130
知りたいものがなくなったら?
欲求がなくなっても、知性のループを回し続けることができるかどうか
0235考える名無しさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:06:48.730
欲求をなくすかどうかも、自己決定できるようになったとしたら
なくなるかもというよりも、なくすかどうかの是非を考えないといけなくなる
0237考える名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 21:34:06.610
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○<大好きです14さいですママにかわるねポロロンポロロン
      (    )D……/◎\
0238考える名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:32:10.960
月を見る度おもいだせ
0239考える名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 23:34:07.250
 . l,‐、i三三三'  ,. -"二三,、: : : : : . -"二三-   
.i lll三三三  ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、:  : : ;彳"ニ、ヾミ、、:
!三三三 .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : ,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、:   
 三三  : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ、 ´``'-`''‐="‐'"´:: :
  ヾ三ミ  : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :    ヾ、
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i′: : : :/ /  - ― ′   ',   l
  l:;:;:l゙リ:;:;:;:;:;l : : : : : :       ,,r'" ヽ     },   l
.  l:;:;l l゛'r、:;:l: : : : : :     /  `ー‐、_  ハ  ,'
   ヾヽニンl;;l : : : : :    .;';';';';';';';';';';';';';';';';';.,. l. ,'
    l:;:;|: : : : : : : : :   ',   ヾ〒〒〒〒〒ァ:;' /
    "l:: : : : : : : : :   ',    ヽ±±±ン ;' ,/       キョオオオオオオオオオ
.    / `丶、:: : :\   ヽ    丶、_ ノ/ /
0241考える名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:55:01.720
現状では、物語を作るという作業が害悪でしかなくなってる
文芸が救われるときは来るんだろうか
0242考える名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:24:29.880
文芸は啓蒙すべきことがらがあるときだけ、価値あるものになる
それがないなら娯楽でしかないけど、往々にして非常に有毒な娯楽になりがち
0243考える名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:19:53.140
ニュースとかレポートとかもみんな創作なんだから、文芸創作としてどれだけ
優れているのかが評価されるべきでしょうね。
0244考える名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:42:45.160
真実を謳いながら創作はだましでしょ
文芸の役割として、文章表現力の向上みたいなのもあったのかもしれないが
これも文芸に限ったことではないしね
啓蒙すべきことがなくなると、文芸の場合は高度になればなるほど有毒になるという
独特の構図が出てくる
0245考える名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 04:05:20.540
マスコミネタは悪事が多すぎて世に悪をはびこらせている。
0246考える名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 10:12:51.160
結局、無理に共同体にこだわるからだよ
マスコミの偏向なんかも最終的にはそれが原因だな
ネットのように緻密な情報を提供すると、共同体はその役割を徐々に失う
マスコミは共同体の最後の拠り所みたいになってるから、
共同体の役割が薄くなるほど、マスコミの役割もいびつになる
0247考える名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:36:04.410
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0248考える名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:55:40.050
物事を知る、覚える、理解する、達成する
このときの喜びはかなり大きくて深いように思う
これに比べれば刹那的な刺激は後味が悪くて、継続性がない
モチベーションとしては、前者の方がはるかに良質
でも、これも遺伝子技術の進歩によって、自由に自己決定できるようになるとすれば
どうなるのかはわからないけど
0249考える名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:36:06.370
西部さんの本についての勉強会やってないですか?
一人で頑張って読んでるけどなかなか進まないのです。
0250考える名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 19:51:11.570
西部さんから学ぶべきことは自分の頭で考えるってこと
それから、やはりバランスかな
これは大事
0252考える名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 19:31:50.300
>今日は高級ベンツ3台に代わる代わる煽られ(´・ω・`) なんなのもう
>背後にぴったりつけて根拠のない自信
>不自然な急加速でタゲに認知されたいオーラ
>わかりやすい嘘(ぞろ目や語呂合わせなナンバープレート)
>自分は仕事で他人はキチガイ
>相手は素人

→知性と自身の認識のループはどういうあり方が良いのか、つまり
 サヨク思想が
 テクノロジー(?)によってこれから高まる
 というわけで
 あいつら電波
 とかも少しは考慮してもらいたいのだけど?
0253考える名無しさん
垢版 |
2016/12/20(火) 21:19:56.480
人間の苦しみは、人間が半分動物で半分知的存在であることに原因がある
その苦しみを軽減することこそ、人類がこの数千年にわたって文明を築き上げてきた
真の理由だよ
そこに右翼も左翼もない
0254考える名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 06:59:00.830
>>253
サルにはサルの育ちがあるように
人間にも人間の育ちがある。日本もついこないだまでそうだった。
0255考える名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 07:37:49.250
こないだまではそうだったとは思わないけどね
いずれにしろ、その「育ち」を自己決定できないことが、今の人間の苦しみの
原因だよ
0256考える名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 21:37:21.030
学者や評論家によるトランプ現象分析をいくつか読んでみたが
何でヒラリーは嫌われていたのかという視点がそれらの分析には足りない
0257考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 07:37:57.230
下方向への理に疎いって感じが嫌われるんだろうな
これはエスタブリッシュメント全体に言えるけど
まあ、今のアメリカは下方向に理を掘り下げても、なかなか問題の解決は難しい
最終的には、遺伝子技術が進歩を待つしかないと思う
それによって今のアメリカの問題の多くは解決する
0258考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 07:55:20.340
まあ、今のアメリカを覆ってるポストモダン的な雰囲気を一掃することは
大事かもな
もう少し近代主義を重視して、またその限界をケアするための宗教の役割も重視した
方がいい
近代主義の限界としてポストモダン方向に行くことは、あまりにも悪影響が
大きく過ぎる
0259考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 08:13:42.070
「チェインジ!」とウタってたオバマは世界情勢を劣化させた。
それをヒラリーが受け継がぐっても深刻になるだけ。
0260考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 15:16:01.750
「遺伝子」をNGワードに
0261考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 16:35:25.920
こんな過疎スレでNGワードはいらんだろ
それに遺伝子の話は当面の問題の核心だからね
0262考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:10:07.770
このスレだけじゃなくて、哲学板全体がどうしてこんなに過疎ってるのか、
ってことの方が重要な話だろうな。
0263考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:42:01.830
逃げてるからだよ
現状、知性のループは人間自身の半分しか網羅してない
それを認めたくない。すべてを網羅していると頑なに自分に言い聞かせてる
それが狂気を招いてる
0264考える名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 17:47:29.590
じゃあ逃げてない私は?
0267考える名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 07:23:08.020
ナショナリズムとグローバリズムと宗教
近代国家と市場のグローバル化と宗教という三つのレイヤーが重なる部分で引きこされるフリクションを
論じていても埒が明かないし最終的には遺伝子技術なんだろうな
0268考える名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 07:50:03.500
結局、科学技術の進歩がなければ問題は解決できない
今までもすべてそう
哲学は科学技術の進歩にあわせて、細かな調整を行うのが仕事
それも大切ではあるけどね
ただ、遺伝子技術の進歩によって、知性のループの枠組みが広がると
哲学の役割は大きくなると思う
自己決定できる範囲が広がるわけだから
0269考える名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 07:45:59.170
「○○とハサミは使いよう」というのに爺には困ったものだ。
0270考える名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 12:52:22.670
もうそろそろ、コーヒーの西部スレ63が必要です…
0272考える名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 06:00:00.020
??¶※
0273考える名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 10:19:04.110
相変わらずコミュニティ崩壊方面の話題と方向性が続くけど
ここは結構辛い
早くそこを脱して次のステージに行きたいところだけど、なにしろ
時間がかかる
あと10年ぐらいはこんな感じか
0274考える名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:47:56.090
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0275考える名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 21:48:55.060
プーチン大統領、シリア政府軍と反体制派が停戦合意と発表
2016年12月29日 21:39 発信地:モスクワ/ロシア
http://www.afpbb.com/articles/-/3112769
0276考える名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 12:55:29.160
シリア内戦 けさ全土で停戦が発効 予断許さない状況続く
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161230/k10010824571000.html

シリアの内戦をめぐって、アサド政権と反政府勢力が、それぞれを支援するロシアとトルコの仲介によって、
シリア全土で停戦することで合意し、日本時間の30日朝、停戦が発効しました。ただ、5年に及ぶ双方の対立は根深く、
内戦の鎮静化につながるのかどうかは、予断を許さない状況です。
シリアのアサド政権と反政府勢力は、それぞれを支援するロシアとトルコの仲介によって、
シリア全土で停戦することで合意し、現地時間の30日午前0時(日本時間30日午前7時)、停戦が発効しました。

合意には、停戦が維持された場合、カザフスタンで来月にも開く方向で調整が進められている和平協議に、
双方が参加することや、過激派組織IS=イスラミックステートとアルカイダ系の武装組織については、
停戦の対象外とすることも盛り込まれています。

シリアでは、ことしの2月と9月にも、アメリカとロシアの仲介で停戦が成立しましたが、
5年に及ぶ双方の対立は根深く、すぐに戦闘が再燃しました。

今回は、アサド政権が軍事的な優位を確立しているうえ、アメリカのオバマ大統領の任期満了が来月に迫る中、
影響力を失いつつあるアメリカに代わり、ロシアが主導する形で、緊密に連携するトルコを仲介役に加えて交渉が進められました。

ただ、内戦の情報を集めているシリア人権監視団によりますと、シリア各地では29日も戦闘が続いており、
今回の停戦合意が内戦の鎮静化につながるのかどうかは、予断を許さない状況です。
0279277
垢版 |
2016/12/30(金) 20:06:39.960
ここ最近は見ていなかった。
0280考える名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 20:13:13.190
今日の未明から始まると勘違いしていた。
0281考える名無しさん
垢版 |
2016/12/30(金) 20:33:38.210
自由貿易の有用性という部分ではこのスレも役だったかな
日本を破綻コースから救ったと自負してるんだけど
いろんな選択が考えられたからね
0283考える名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:33:10.360
歴史についての論争を「歴史修正主義論争」なんて呼ぶこと自体が、考え方を
誤った方向に導こうとする偽誘導なんですよ。「歴史修正主義論争」で争って
いるのは、正しい歴史の記述を守ろうとする勢力と歴史を都合よく改竄しよう
としている勢力ではなくて、ともに歴史固定主義の勢力。歴史記述がどちらの
「正しい歴史」に固定されるべきかを争っているだけ。
0284考える名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 10:43:37.020
歴史の記述は絶え間なく改訂(revise)されてきたし、改訂されつづけている。
歴史学がすべきことは、歴史がどのように改訂されているのかを解明して、
記述することであって、「正しい歴史」を固定して、その「正しい歴史」を
人々が信じるように権威を行使することではない。
0285考える名無しさん
垢版 |
2017/01/01(日) 17:24:33.800
安保理、シリア停戦支持 ロシア提案の決議採択
2017/1/1 6:36
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_R00C17A1000000/

【ニューヨーク=共同】国連安全保障理事会は12月31日、ロシアとトルコが主導し
シリア全土で発効した停戦を支持する決議案を全会一致で採択した。
決議もロシアとトルコが提案した。アサド政権の後ろ盾のロシアは安保理のお墨付きを得て、
1月のトランプ米次期政権発足を前にシリア和平協議で主導権を握りたい考え。
ロシアのチュルキン国連大使は採択後「(ロシア主導の和平協議によって)2017年にシリアの危機を
政治的に解決することができる」と自信を見せた。ただ、シリアではこれまでも停戦崩壊が繰り返されており、
実際に内戦終結につながるかどうかは不透明だ。
米国のシソン国連次席大使は、停戦合意内容の全てが公にされておらず、
アサド政権が一部地域で戦闘を続けているとして懸念を示した。
決議はロシアとトルコによるシリア停戦に向けた取り組みを「歓迎し、支持する」と明記。
シリア全土で人道支援活動をするための安全な移動ルートを確保するよう全ての当事者に要求した。
ロシア、トルコ両政府がカザフスタンの首都アスタナで開催を予定しているアサド政権と
反体制派双方が参加する政治対話への期待感も表明した。
0286考える名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 10:03:15.200

0287考える名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 20:16:25.720

0288考える名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:17:54.420

0289考える名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:21:51.510

0290考える名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:36:15.240

0291考える名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:14:24.730

0292考える名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 13:38:51.180
トランプがトヨタにも注文付けてきたけどどうなるかな
大国が自由競争による配分を放棄して、自国の経済的利益を
政治・軍事の力で強制するなら、今の世界秩序は崩壊するわけだけど
0293考える名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:57:45.900
「犯罪の話をしただけで罰せられる」 野党と市民が反対 福島瑞穂「やーめたとなっても共謀罪は成立してしまう」

「共謀罪」法案提出へ
通常国会へ政府方針

 政府は5日、犯罪の計画段階で処罰可能とする、いわゆる「共謀罪」を創設するための組織犯罪処罰法改正案を20日召集予定の通常国会に提出する方針を固めました。
東京五輪開催を理由として、「テロ対策」を前面に出すため、名称を「テロ等準備罪」とし、資金調達などの具体的準備行為を処罰要件に加えます。

 安倍晋三首相は5日の自民党役員会で「テロ準備罪という形の法案を出す」と明言。菅義偉官房長官も記者会見で「国際社会と協調して組織犯罪と戦うため条約締結が不可欠だ。法整備はしっかり進める必要がある」と強調しました。

 政府は小泉政権当時に共謀罪法案を3度提出しましたが、「犯罪の話しをしただけで罰せられるのでは」などと懸念が強まり、市民と野党の反対でいずれも廃案となりました。

 新たな法案では、名称を「テロ等準備罪」とし、「準備行為」などの処罰要件を設けました。ただ、テロ以外にも恣意(しい)的に適用される可能性があるとの指摘も野党などから出ています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-01-06/2017010603_01_1.html
0294考える名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:19:11.480

0295考える名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:20:03.240

0296考える名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 17:02:11.650

0297考える名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 01:14:43.140
T−T ‏@tcy79 &middot; 44 分44 分前

ヤフーの雑誌アクセスランキング (国際)が、アゴラ、アゴラ、Wedge、ニューズウィーク日本版、デイリー新潮ってあらためて日本語ネット言論空間は地獄。
0298考える名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 07:42:00.270
これも通過儀礼として通らないといけないんだよ
内面の矛盾をそのまま拾い上げ、そのフィードバックをそれぞれに的確に返す
この部分で島国であった日本は遅れていたが、ネット環境のおかけで
数百年単位の経験を一気にこなしつつあると考えて良いと思う
0299考える名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 12:13:12.080
((((´;ω;`) ゴウンゴウン……
0300考える名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 21:10:05.810
東浩紀 ‏@hazuma &middot; 46 分46 分前

変態セックスパーティをする大統領。その動画を握って脅かす仮想敵国。そしてそんな大統領のツイート一つで兆単位の金を動かすグローバル企業。法律も倫理もあったもんじゃないな。そのうち天罰が下るよ。トランプじゃなくて、人類全体にね。
0301考える名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 07:42:02.220
なぜ、人類全体への審判とかおおざっぱな、情報量の少なそうなフィードバックを求めるんだよ
そんなのは大幅な退化だよ
今向かってるのは、それぞれの個人に対して、十分な情報量による
フィードバックの提供だよ
それがネットによる進化
0302考える名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 15:55:32.850
スレも段々進まなくなってきたんで
誰か質問ある人は書いてみて
できる限り答えるから
0304考える名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 17:08:34.310
自分の頭で考えるってことを教えてもらった人
0306デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 07:37:09.570
もうちょっといろいろ考えたい
0307デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 09:16:20.520
一応コテハン付けたので、質問してみてくれ
いろいろ考えていきたい
0308デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 09:25:21.030
デジタルとアナログ
ループと開放
この辺が生物、人間の成り立ちを解く鍵だと思ってる
0309考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:28:28.530
デジタルとアナログさんは、遺伝子の方と同一人物ですか
0310デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 11:29:41.140
デジタル化しなければループしない
そしてアナログに対する対応のために、ループが半開放してらせん的になる
0311デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 11:31:12.680
遺伝子の構造はらせん的だよね
そしてその形状面だけでなく、機能面でもらせん的
0312デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 11:48:21.870
まず最初にデジタル化がなされた
その結果として、ループが生じ、アナログとの干渉で半ループ、らせんになった
そこから、生物の進化が始まった
それが生物の発生の秘密だと思う
0313考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 12:40:02.550
いや、だから、このスレで遺伝子という言葉を多用していた人と
同一人物なのかって聞いてるんだけど
0314デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 12:56:30.260
まあそうだよ
0315デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 13:02:41.190
デジタル化が生物発生の一歩であり、
それはまた知性の発生へと連なる同じ道筋にある
0316デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/14(土) 15:29:43.830
何かのきっかけでデジタル化がなされ
そのデジタル化によってループが発生した
概念的には、これが生命の誕生だと思う
もちろん、生化学的な定義ではないけど
0317考える名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 16:22:58.650
>>314
お答えいただきありがとうございます…
コーヒーさんのような立派なかたになってください
0318考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 07:47:47.720
まあウヨサヨとか反安部とかに頭脳リソースが使われてるうちは
どうにもならないね
低レベルすぎて頭脳リソースといえるかどうかもわからんけど
宮台氏ですらそうだから、もう病気の一種
世代が変わるまではどうにもならん
0319考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 11:06:41.780
阿部を放っておいたらどうなるかとか
考えたことあるか?
0320考える名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:21:07.230
惑星軌道なんかもループしてる
まあ宇宙は離散的で、惑星軌道の視点レベルでは
デジタルといえるかもしれないが
0321デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/16(月) 07:46:14.500
識別がなされないとループはしない
惑星の場合は、離散的で識別はなされてる
ただ、ループだけでは生命発生とはならない
ループが半開放してらせんとなる必要がある
そのためには、ループに対するアナログの干渉が必要になる
惑星軌道にはそれがないので、らせんにはならず、永久にループしてる
0322デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/16(月) 07:51:20.350
原子の電子軌道なんかもそうだな
これも識別はなされてるのでループするが、アナログの干渉がないので
らせんにはならず、したがって永久にループしてるだけ
アナログの干渉が生じるには、アナログの海の中でのデジタル化が行われなければならない
その結果としてループが生じ、それがアナログの干渉によってらせんとなる
0323デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/17(火) 07:38:33.090
識別こそが概念的な生命の根源
そして、その識別を可能にするのがデジタル化だと思う
0324考える名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 21:36:17.770
西部(コーヒー)のほかに、西部(デジタルとアナログ)でも
建てた方がいいかもしれない…もう手遅れだが
0325考える名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 18:45:41.370
哲学がもう死んでるから、この板も死んでるんだろうなぁ
0326デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/19(木) 20:06:49.390
人工知能のディープラーニングなんていうものもらせんだね
自己ループしながら、徐々にそのループの位置づけが変化していく
もう哲学自体も情報処理の科学者がやったほうがいいかも
0327考える名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 11:37:14.410
東スレ 消滅
千葉スレ 分裂
西部スレ 分裂
東スレ 占拠
柄谷スレ (ここだけは何とか生きている)
0328考える名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 12:38:55.440
○浅田スレ 占拠
0329デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/21(土) 20:22:04.180
識別からループへと進むメカニズムも面白そうなんだけど
自分の頭では直感的なところで止まる感じ
識別したからにはループするだろうと思う
でもそのメカニズム、その理由を具体的に説明するとなると
まだなんとも
情報処理の学者の人とかならわかりそうなんだが
0330デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/21(土) 20:29:49.120
まだ生命が誕生していない頃の地球で、
海底の火山の噴出口みたいなところで
何かのきっかけで、デジタル化が起きた
そのデジタル化によって、識別がなされ、それによって自己ループし始める
それはあたかも、公転軌道を回る惑星のように、デジタル化・識別化によってループする
そのループは、アナログ的干渉によって徐々にずれるが、デジタル化・識別化
を誘因とするループは、その軌道を完全には失わず、らせんを描く
0331デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/21(土) 20:37:03.150
惑星軌道の場合は重力によって識別がなされてる
デジタル化の場合、そのデジタル化を起こしたもの、つまり
識別をした原因は何か、どういう力が識別・デジタル化を引き起こしているのかってこと
その力によってループが起きる
0332デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/21(土) 21:43:49.570
例えば、コンピュータなんかだと、
デジタル化の結果として、それはどのような状況であってもループする
デジタルの世界では乱数が存在しないわけだから、ループするしかない
必ず元の状態に戻る
乱数がないわけだから、循環するしかない
デジタル化によって乱数を排除することによって、ループが起きるってことだね
0333考える名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 04:59:14.920
[コテ禁止]
0334考える名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 11:50:49.320
西部本スレ(デジタルとアナログが選挙)
西部=コーヒースレ(その名の通り)
0335考える名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 22:16:37.980
どっちかって云うと、コーヒー専用が本スレだろ
0336考える名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 10:12:54.570
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0337デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/23(月) 10:24:04.490
むしろ、デジタル化によって、エントロピーの法則が逆向きに作用する結果として
ループせざるを得なくなるのかもね
識別の結果としてループを生じさせている力とは、エントロピーの法則による
逆向きの作用なのかも
これは、重力ですら同じようなものかもしれない
0338デジタルとアナログ ◆RevGiOKgRo
垢版 |
2017/01/23(月) 11:30:29.860
デジタル化とは識別のことだよ
両者は等価だ
識別とはデジタル化であり、デジタル化とは識別のこと
デジタル化されてるとは、何者かによって識別されてるってこと
それは関係性を表してる
関係性の中でデジタル化が行われる
0339考える名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 20:58:34.660
トランプは収集つかなくなってきたな
区分けするなら能力別でやらないと、
人種別とか国籍別とかでやり始めると、政治対政治の闘争になり、
それは最終的に暴力対暴力の闘争になるしかないわけだが
0340考える名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 21:06:44.120
統失認定歴二年、最初の症状から五年になる筋金入りの統失患者、記憶喪失した男です。
同類ですので、こちらは議論を楽しんでおります。
表の世界では通用しなそうな世界観を前提に生きています。どうぞ、よろしく。

本当に哲学板との議論で1000まで埋めたる。
0341考える名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:46:51.830
トランプにしても何にしても、自分の望む世界があるんだろうけど
大切なのは、その世界に向かうための緻密なシステムの構築だよ
おおざっぱな政治主導ではそれは無理
政治力はそういうシステムを構築するために使わないといけないんだが
0342考える名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:25:49.300
この本はなかなか面白いかも
「世界秩序の構造と弁証法―「コミュニタリアニズム中心的秩序勢力」と「コスモポリタニズム中心的秩序勢力」の相克」
始めに結論ありきのサヨク本だけど、このテーマで書こうと思うのはすごい
この辺のテーマは今掘り下げ必要がある部分だし、トランプとかもこのテーマ
アマゾンで中古で安く売ってるから興味がある人は買ってみてくれ
0343考える名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:27:21.110
>>342
著者
星野/昭吉
獨協大学法学部教授。専攻は国際政治学、政治学、平和学
0344考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 07:42:32.100
コミュニタリアニズムとは、結局国家主義に収斂される
なぜなら、一番強力な共同体は国家だから
それ以外の共同体はお遊びみたいなもの
生死を預けることができる家族より大きい共同体は、国家だけ
0345考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:49:15.570
「地域」で自治活動やっているのも結局は「国家」に回収されちゃうということだね。
0346考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 09:58:43.300
そうだよ
それを明らかにしたのはネットだね
ネットは四六時中実施される負荷テストのようなもの
その負荷テストによって、実際に経験しなくても、それぞれの事前に方向性をシミュレーションできる
0347考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 16:50:17.420
入国禁止49%賛成 反対41%を上回る 米世論調査
今の騒ぎはノイジーマイノリティなのか
トランプはまだまだどうなるか読めないな
0348考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 18:46:29.010
この人、反日がイリーガルなんだよな
それ以外はおおむね世論の本音に沿った政策を出してる感じがある
反日は世論の本音ではなくて、この人独自の志向
この辺に嫌なものを感じる
0349考える名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 23:04:15.610
ポスト・トゥルースという意味不明の言葉が流行ったかと思えば
今度はコンウェイ大統領顧問がオルタナ・ファクトだと
トランプ政権はポストモダンそのものだ
保守がこんなのを持ち上げているのだから呆れる
0350考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:37:08.610
下方向の厳密な理であるならいいんだが
おおざっぱな直感だと困る
ITをベースにした厳密な下方向の理に従うなら成功する
昔ながらの共同体の有機的直感に従うなら失敗する
0351考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:43:44.150
後者は結局失敗の歴史だ
同じ歴史を繰り返す必要はない
ITという新しいツールで、緻密な理に従って
緻密なフィードバックを得ながら軌道修正していけるなら
それは新たな試みで、成功する可能性は大いにある
0352考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 06:49:17.610
上方向の理はおおざっぱにとらえることができるので、
理に従う場合、従来の技術ではどうしても上方向が重視されがちだった
下方向の理は、緻密さが求められるので、従来の技術ではどうしても追うことが
不可能で、下方向では有機的直感に頼ってしまい、それが失敗の原因になった

新たなIT技術によって、下方向の緻密な理を追うことが可能になりつつある
下方向に掘り下げたい場合に、この部分を活かせるか、それとも
従来のやり方に頼ってしまうかだよ
0353考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 08:48:51.550
まず最初の問題は、アメリカの今の問題は雇用ではないってこと
麻薬や銃、モラル低下が荒廃をもたらしてる
それは雇用の問題じゃない
むしろ今のアメリカは雇用は有り余ってる
つまり、今のアメリカの問題は格差じゃないってこと
モラル低下が問題
これは、対策可能な範囲で言うなら、できる限り理性を重視した
社会に方向転換する必要があるってことになると思う
ポストモダンはこの理性を軽んじたために、社会に大きな荒廃をもたらした
特にアメリカのような多様な社会では理性を軽んじることで荒廃の度合いは大きくなる
アメリカはポストモダンの第一の犠牲者だと思う
0354考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 16:13:18.300
アラン・ブルームのアメリカンマインドの終焉、読みにくいから昔手放してしまったんだよなあ。
https://www.amazon.co.jp/アメリカン・マインドの終焉―文化と教育の危機-アラン・ブルーム/dp/4622018616
0355考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 18:11:07.740
そしたら新装版が出た。
アメリカの状況は80年代からずっっと変わってないんだな。
0356考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 19:48:57.900
今のアメリカはITと理性否定が結びついたポストモダン状況だと思う
ITが緻密で理性的なフィードバックを形成できない
有機的直感のフィードバックループばかりが目立つ
0357考える名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:10:30.720
最終的には、悪い民族の排斥じゃなくて悪い個人を排斥する方向に
緻密なITの情報力を使いたいんだよな
それは、ポストモダン的な文化活動ではなくて、資本主義的な企業活動によって
進行してるように思う
0358考える名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 07:38:26.130
ポストモダンは人間はバカなんだからバカのままでいいって思想だから
そりゃ乱れるよ
0359考える名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 00:18:30.060
でもポストモダンの中の一部に揺り戻しの時期がちょっとあったよね
ガチのポストモダンに飛び込む前に理性的なモダンをちゃんと経験しておかなきゃまずいよ
みたいな風潮が少しあった
でもそれも中途半端な風潮だったから結局人間は非理性的なバカであって
情念に引っ張られて自分が見たい現実を見たいように見るだけなのが人間の本質なんだよ
つまり人間はバカでいいんだというポストモダンの強い流れはどうにもできなかった
やっぱ文化的なものより資本主義に任せたほうがいいね
0360考える名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 07:37:39.680
もともと、道徳と職業は密接に関係してる
職業を切り離してしまうと、道徳は成り立たなくなるのかもな
それは、現代においても変わらなくて、
したがって現代の道徳と資本主義は切り離せない
0361考える名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 19:44:10.840

0362考える名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 22:45:23.790

0363考える名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:01:47.970
ありーちぇ@プテラ難民 ‏@ALC_V &middot; 7 分7 分前

TBS「ビビット」のみなさまへ 悪意のある放送はホームレスの人を危険にさらすので、やめてください(大西連) - Y!ニュース http://bylines.news.yahoo.co.jp/ohnishiren/20170206-00067398/
コメント群が完全に地獄。土人なんて甘いもんじゃない。
0364考える名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 10:35:44.330

0365考える名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 08:14:23.200
隣国を蹴落として自国の有利を計るのは悪いことだ。
0366考える名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 08:57:56.490
競争って部分もあるからね
誰もが良い生活をしたいという思いがあって
それを抑えるのは不可能だし
できるだけの多くの人が納得できる公正な競争のルールを明確にすることが必要
トランプのように大国が政治力・軍事力で経済的繁栄を担保しようとした場合には、
持続可能なシステムにはならない
0367考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 09:19:36.300
なぜ戦敗国だけ反省するんだよ、おかしいだろ。
0368考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 10:55:22.870
ITの進歩によって、共同体主義のメリットが薄れ
デメリットが目立つようになってきたと感じてる
もともと、共同体主義が人を不幸にしている要素は非常に大きい
それを上回るメリット、共同体の有機性のきめの細かさが、社会を回してきた
部分が大きかったわけだが、それがITにとって代わられつつあり
その結果、人を不幸にする共同体主義の欠点のみが目につくようになってきた
0369考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 16:21:02.010
一般的な人間関係は「1:1」か「1:多」だがら、話題も選択的になる。
しかしウエッブ上では「1:多」か「多:多」だがら、普遍的な傾向になるだろう。
0371考える名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 18:52:05.080
共同体の有機的直感に頼っていた
個別的情報を合理に落とし込むこと
これがITに求められていることだと思う
これができれば、不幸になる人を大きく減らすことができるはず
0372考える名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:16:29.100
氏は言葉で人をリードしようとするが(過去の解釈と現在の認識のズレ、という観点から)法匪という新空間に逃げ込んで見える。
「はじめに【言葉】ありき」とも言われ、言葉に呪縛された人々が中東で戦争している。
今、自分が争っていなくても、もし巻き込まれれば同じ穴のムジナになる。
0374考える名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 09:09:29.620
今の社会システムは、半分動物で半分知的存在である人間の特性に
最適化された結果できあがったもの。
このシステムを変えても、半分動物で半分知的存在である人間の特性が変わらないなら
それに対して不適なシステムができあがるだけ。
そもそも、このシステムを変えたいと思う願い自体が、人間の知的存在としての部分から
生じてるわけで、つまり結論としてその願いに従うなら、人間の動物的部分は不要であるという
結論にならざるを得ない。
0375学術 ディジタル アーカイヴ@院 DJ 芦原
垢版 |
2017/02/23(木) 09:25:24.700
人文(科学)システムの方が優秀。ヘーゲルおわれ。

人間知能指数 NQ
0376学術 ディジタル アーカイヴ@院 DJ 芦原
垢版 |
2017/02/23(木) 09:52:57.710
人間知物自体理数。
0377学術 ディジタル アーカイヴ@院 DJ 芦原
垢版 |
2017/02/23(木) 09:55:14.530
現象偽善者ヘーゲル 最高偽善者ニーチェ。
0378考える名無しさん
垢版 |
2017/02/23(木) 17:08:35.310
鼎梯先生の出番ですねー
0379考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 02:13:28.930
戦後の日本人に与えられた課題は、自分探しの旅であり、その終わりは死である。
仏教もそうなので→葉隠れのような末路を導く。
この悪魔的指導観の元をたどると【支配者】に行き着く。
 戦後の日本に絵帰郷したアメリカは白人の信じる一神教の次代の支配者の意識であり、
 その千数百年前に日本に入った仏教に混ぜ込まれた秦の皇帝による支配意識である。
0380考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 09:26:36.610
ガチガチの近代主義をやってたときは、モラル的にはまともだったんだよな
その後、知性を軽視するポストモダンが世界のモラルをがたがたに破壊してしまった
0381コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 10:58:28.910
近代主義は他律じゃないと思うがな。
結局自分のためとも思うが、他人に顔を顰めるのは耐えられないだろ。
0382コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 10:59:22.950
ヴァレリーだが、インモラルにこそモラルを感じるようにもなる。
恐らく表現者はとくにそうなる。
0384コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 11:01:22.450
主体性がある人に取っては混乱している方が楽しい。
面倒臭いが。
0386コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 11:05:05.040
多少エアリプめくが、べビーカーも生活保護も移民も尊重されるのは当然。
よくよく考えればそうでもないのだが。
0387コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 11:06:33.800
べビーカーに関しては尊重されるべきと思う。べきと言うまでもない。
0389コーヒー ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/03/05(日) 11:08:10.520
内容への感想はともかく、教養の空白を批判してそれを課したのは後悔してる。
0390考える名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 11:15:07.850
バカでも生きていて意味があるのかってことだろうな
最終的にそこに行き着く
バカでも生きていて意味があるって結論を導こうとしたのがポストモダン
でも、頭をぎりぎりまで使わないと、人間は生きている実感をつかめないんじゃないかと思う
それをしないなら、どこまでも墜落していく
そしてそれは他を巻き込んで不幸の温床になる
0394考える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:37:36.490
マスコミとか、その他の大雑把な情報に振り回されると
どんどん不幸になる
自分にあった精密な情報に従うことが必要
そして、これを可能にすることがITに求められていることだと思う
0395考える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:36:19.360
日本の慰霊 平和ロジックって
どう韓国にパロられる
ポモ状態なワケなの??
0396考える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:37:20.550
マスコミのつくった情報商品でいままで生きてきたのに
いきなりじぶんの頭がかんがえるって
どうなの??
0397考える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 12:58:01.940
自分の頭では無理だよ
それが無理だから今のあり方がある
そして、それを可能にすることを期待されているのが
ITやAIなどの技術だと思う
0398学術 ディジタル rare shinscake adanei
垢版 |
2017/03/07(火) 13:32:58.090
バスケのネット バレーのネット。ボールゲーム。
0399考える名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 23:40:19.390
大雑把な合理主義は、粗雑な情報商品に振り回されていたのだ。
その振り回され具合をさらに加速させて、非合理へと向かったのがポストモダンの失敗なのである。
そのような非合理主義と比べれば、共同体主義の非合理に沿って生きたほうがまだ楽なのだ。
だけど、共同体主義は腐敗するのである。
そこで、ITやAIによる緻密な合理が期待されるのだ。
0400考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:02:32.580
まあそんな感じだよ
0401考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:08:29.780
結局、不合理が人を不幸にする
まず、自分の足下に対する不合理
そして、普遍的観点からの不合理
どちらも人を不幸にする
その両者をいかに調和させながら、それぞれの状況に即した合理を導き出すか
そこが今までの技術では難しく、昔ながらの共同体の有機的な直感に頼らざるを得なかった
この部分を、直感ではなく、より精密に合理を導くことができれば
人の無意味な苦しみを大幅に軽減できる
0402考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:43:24.780
共同体の腐敗については、このレスがイメージをつかみやすいと思う

64 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/28(金) 08:42:57.68 0
西部氏も宮台氏も共同体主義者だが、共同体主義者は共同体が必然的にかかえることになる
腐敗というものを引き受けることになる
両氏はその引き受ける腐敗の方向性が違うわけだけど、いずれの場合でもその腐敗は人々を不幸にすると思う
それでもIT以前の社会では、その腐敗を代償として微細な有機性が緻密さを提供し、それがおおざっぱな合理に勝る
精度の高さを提供していた
例えるなら、数ビット程度のサンプリングの音声はアナログ録音よりもはるかに精度が劣る
しかし、IT以後の社会では、そのような代償を払わなくても、合理の緻密さが高まり、
西部氏の方向性にしても宮台氏の方向性にしても、人々を不幸にする腐敗を引き受ける必然性は
なくなりつつあると思う
0403考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:25:39.790
享楽なんてものは、神経系の慣れでどんどん薄くなるかげろうみたいなもんだよ
したがって、宮台氏の「正義と享楽の一致は、我々が共同体の「場」に埋め込まれている時にだけ可能になる。「個人」には到底不可能なワザだ。 」
この言説自体、意味がない
享楽なんてものを基準に何かを考えること自体、意味がない
宮台氏のリベラルとウヨクの認識も著しく違う
リベラルは、普遍的観点からの合理、ウヨクは足下に対する合理を重視しているんだよ
リベラルが享楽を欠いた正義で、ウヨクが正義を欠いた享楽というのは全く違う

まあ、遺伝子技術が発達すれば、享楽と正義を一致させることも可能になるかもしれないが
それが重要なことなのかどうかということを哲学的に考える必要はあると思う
0404考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 13:49:28.970
「正義と享楽の一致は、我々が共同体の「場」に埋め込まれている時にだけ可能になる」
これが可能になる場合もあるし、そうでない場合もある
共同体主義は、全体としては大雑把にうまくいくけれど、その各個人は必ずしも幸福ではない
むしろ、不幸と苦痛を強いることが多い
現代において、この点が問題になってるんだと思う
大雑把にうまくいけば、個々の苦痛は我慢しろという古い時代の共通理解はもう通用しない
ITによって、全体としても破綻させることなく、個々の苦痛を回避する、緻密な合理を求めることが
徐々に可能になっていて、それを人々が感じ取っているからだと思う
0405考える名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 15:41:17.070
結局ね、共同体の一員であれば耐えられると宮台氏は言うけど、
その我慢を強いているのが、共同体なわけで
それはなぜかというと、共同体の緻密ではあっても合理的ではない直感がそれぞれの個人の合理から大きく外れることがあり、
それが残酷さを引き起こすんだよ
それを共同体の一員であれば耐えられるというのは、本末転倒もいいところ
0406考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 00:37:19.400
ま〜ただよだよ言うとる
発作か〜!!爆笑じゃ〜!!
0407考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:00:30.820
宮台氏は、高IQ美男である自分の情念に共感してくれない世の中を、腐敗した社会とは呼ばずに
クソ社会と呼んでいるんだよ
高IQ美男にとっての享楽と、一般的な腐敗や不幸とは繋がる場合もあるし、そうでない場合もあると思う
0408考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:50:19.340
高IQ美男にとって、目指すべき社会というのは、どういう
モチベーションに基づいて導出されるんだろうな
とりあえず、今の資本主義社会をいかに修正するかっていう部分が
大方の哲学思想家にとってのテーマだと思うんだけど
高IQ美男にとって今ほど居心地のよい社会はない
それでもあえて目指すべき何かがあるとするなら、それはどのような
欲求から来ているんだろう
0409考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:56:54.150
共産エリートの東大うかったのが
新しい学閥網を形成して
あたまのわるい中流大学生を兵隊として
あっちこっちに凸撃させてるんでしょ
0410考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 19:57:25.390
まあ、おそらく団塊の世代と同じモチベーションだろうな
宮台氏の左派偏向はひどいし
その偏向こそがモチベーションなんだろう
その偏向がなくなれば、モチベーションもなくなり、社会学は単なる
職業的な地位を維持するための手段でしかなくなる
大方の大学教授と同じように
でも、そういうモチベーションがなくなった状態で、人間は
何を望むかと言えば、平穏な生活なんだと思う
そしてそれが今の社会で大方の人が望んでいることでしょう
その望みとシンクロしないと、よい社会学の成果は上げられないと思う
0411考える名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:07:33.110
美意識だろうな
美意識がモチベーション
でも、美意識は動物的領域に近いんじゃないかと思う
人間が何を美しく感じるかを考えれば、それは生物的本能と非常に近い関係が
あることがわかる
美意識をモチベーションとするなら、それは動物的領域に近いところを
モチベーションとしているわけで、
知的存在としての人間にとって苦痛の原因になるんじゃないかという気がする
0412考える名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 07:41:46.360
結局、頭脳を常に働かせることで得られる満足感が一番質がいいよ
享楽なんかは神経系の慣れでどんどん薄くなるし、
そうかと言って何もしないと、すべてがどんどん劣化していく
頭脳を常に働かせることで、頭脳はどんどんクリアになり
そこから得られる満足感、安心感、退廃から遠のく感じが非常に心地よい
宮台氏なんかは、頭脳を働かせるために、特別なモチベーションを必要としてるんだろうけど
そんなモチベーションはいらない
ただ、頭脳を働かせればそれで満足感が得られる
特別なモチベーションを維持するための、特別な偏向や趣向はやはり有害だと思う
宮台氏のホームページの最近の投稿は素晴らしいと思うが、そういう偏向が
価値を著しく損ねてるし、最後の結論としての意味をなくしてる。
その冴え渡ってる頭脳を中立的に動かせれば、非常に大きな成果が得られる気がする
まあそれは別の話だけどね
0413考える名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 02:36:03.750
「人を殺してみたかった」
「いつしかイジメていた」
「あれこれ批判する癖がついていた」 これは愚痴ですよね 西部さん。
0415考える名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:31:57.090
結局、西部の話なんて全然無いじゃないか
次スレは立てるなよ
0416考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:32:55.650
西部氏はネット関係の話をしてくれないと触れようがない
ネットと共同体と資本主義の関係はなかなか面白そうなんだが
この辺に踏み込んでいきそうな人はいないのかな
0417考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:44:12.950
共同体の腐敗とは、偶像崇拝のこと
この偶像崇拝を破壊しつつあるのがネットと資本主義
そして、この偶像崇拝に代わる役割を果たしつつあるのが何なのか?
それがあるはず
それがなければ、共同体の偶像崇拝が破壊されることはないはずだから
0418考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:53:14.190
デジタルの世界に偶像崇拝は宿らない
なぜなら、デジタルは複写可能であり、唯一無二のものは存在しないから
唯一無二じゃないものは崇拝の対象にならない
デジタルの世界は透明、透過であって、崇拝物はその内側には存在しない
この透明な通路が、従来の共同体の有機的な通路に取って代わろうとしている

共同体の有機的な通路は透明ではなく、したがってその通路自体に崇拝の対象が宿る
これが偶像崇拝だ
この通路が透明になることで、その途上で偶像崇拝が宿ることがなくなる
0419考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:33:52.900
つまり、ここで一つ答えが出た
ネット上のコミュニティも共同体じゃないかと思うかもしれないが
従来の共同体との違いは、この偶像崇拝の有無にある
この偶像崇拝を生じさせる余地のない通路を通じた関係
これが従来とは異なるネット特有のコミュニティで、こうしたコミュニティが主流になるとき
「共同体主義」のおそらく核となっている偶像崇拝は消えることになる
0420考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:56:03.930
それでは、そういうコミュニティでは何が崇拝の対象になるのだろうか
それは、その崇拝の対象超える合理が存在しないもの、
つまり、合理の終端にあるもの
それが崇拝の対象になる
0421考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:31:57.970
合理主義であれば、崇拝の対象は合理の終端に来る
なぜなら、それによって合理を信頼することになるから
それに対して共同体主義では、崇拝の対象は共同体そのものに組み込まれる
そういうことだろうと思う
しかしネットのコミュニティでは、崇拝の対象をコミュニティの網の目に組み込むことはできない
崇拝の対象はネット外の何か、それはおそらく、最終的には合理の終端に位置するものになるのではないと思う
0422考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 18:30:38.920
見えざるものを掴むことができない貴方が何を言おうが

永遠に繰り返す井戸の中のミジンコ
0423考える名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 20:02:08.950
動画サイトに部屋のなかでchimpoだしてるおっさんを盗撮して晒すみたいな話題しかないんだろ
0425考える名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:14:50.410
一応書いておくと、偶像崇拝とは、合理の終端ではなく、
合理の途中にある何かに超越性を見いだし、それを崇拝すること
崇拝対象を超える合理が見えているのに、あえてそれを無視すること
0426考える名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 11:57:27.620
思考の短絡は思い込んだものが間違いの可能性があることを
一切無視する働きがある。
0427考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 03:59:47.560
具体的に言うと話が通りやすい。

・「金ぴかの仏像」が偉いんではなく「誰が作ったか、誰が作らせたか」に重みがあるが 、我々は親が敬ってたから、それを真似ているだけ。
 つまり、価値は伝わっていない = 価値は存在しない。

・「合理」とか言っても、猫も犬もそれなりの合理性がある。
 幼稚園児の論理と小学生、中学生では違ってくる。しかも、それぞれに正しいから困る。
 このスレで「合理」と繰り返すものがどのレベルで言っているか、自覚できていないように見える。
0428考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:00:02.340
このスレは長いからね
その辺も網羅してるんだが、いったんまとめないといけないんだが
合理について言えば、合理には出発点と終端点があって、それはそれぞれによって違うだろう
ここで合理主義というとき、その出発点と終端点は違っていても、その途上で不誠実に不合理を持ち出さないってこと
したがって、人それぞれの合理は違うことになる
人それぞれの合理が異なるわけだから、当然それらは衝突するけど、その解決方法なんかもこのスレでは
触れてる
まあいったんまとめないといけない
0429考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:04:39.230
価値の点で言えば、独立価値と従属価値の話かな
その辺も結構掘り下げたんだが、最終的には、どの価値も独立価値に紐付けされていて
独立価値は、そのもの自体で成り立つ理由のない価値ってことになるね
理由がある価値は従属価値で、その根拠となる別の価値がある
何の理由もなく存在する価値、それが最終的にはすべての価値の根拠になってる
これは合理の出発点と終端点に呼応するのかもしれないね
0430考える名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:17:19.410
独立価値と従属価値のスレ
academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264890692/l50
0433考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 02:01:27.180
>>428 合理性は固定化されてやがて非合理となり、
>>429 相対的価値は固定化されて無価値となってゆく。
0434考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 05:33:26.000
マジで氏ね
0435考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 07:40:48.320
合理とは透明なんだよ
固定されてると言えば固定されてるけど、それは経路としてね
合理は必ず出発点があり、その出発点が変われば合理も変わる
合理は出発点次第で変わるという意味では、固定されてない

価値の話は、無価値であるにもかかわらず価値があるものが、本当の価値であって
意味のある価値というのは、他の価値に貢献するものでしかないよ
0437考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 07:45:36.870
自分の命の価値すら否定してしまうほどのニヒリズムになれる人は果たしてどれだけいるか
結局、自分の命という意味のないものにほとんどの人が価値を見いだす
これがほとんどの人が持ってる真の価値(独立価値)だね
それ以外にも独立価値を持つ人は、まあよい人生を送ってるといえるんじゃないかというのが、>>432
スレの趣旨だな
0438考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 08:21:37.510
おーぷん=糞!クソ!
おーぷん運営=糞!クソ!
おーぷん削除人=死ね!
0440考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:16:57.870
独立した価値というものは、いい加減な気持ちでは持てない
いざというときには、それは自分自身の命と天秤にかけられて、どちらが選ばれるかは特定的じゃない
つまり、それだけ真剣な気持ちでなければ持てないもの
その確かさが、ある意味確固とした何かを築くための基盤となるのかもね
その確かな価値を出発点として、合理を構築していくとき、その合理は一定の確かさがある
0441考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:21:54.460
合理的な確かさって 皿の上のカレーライスみたいだな。
0442考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 10:28:48.910
恣意的な不合理こそが、荒廃の根源にある
独立した価値に一定の確かさがあるなら、そこから導かれる合理には、無責任な恣意的な不合理
を排除する根拠となる確かさがあるってことになる
0443考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 12:09:40.630
転んで膝をすりむけばすぐテープで修理するのに、
人は毎日心に傷を受けているのにあまり手当てしない。それどころか傷に塩を塗る「頑張れ」とか「いじめ」が起きたりする。
努力して傷を隠蔽している 。「それは良くない」と暴露記事を書いて稼ぐマスコミ。この悪循環を断ち切れるかMX
取り敢えず、手当て https://www.ted.com/talks/guy_winch_the_case_for_emotional_hygiene?language=ja#t-51254
0444考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:12:32.610
合理と合理が衝突する場合の解決についてだけど
旧来はその解決方法は最終的には軍事的手段しかなかった
このことが、合理を厳密に追求した結果生じる衝突を回避するための
不合理に正当性を持たせていたわけだけど、
近代になって、市場が合理の衝突を解決する手段として使われるようになり、
さらに最近ではこの点でITやAIが使えるんじゃないかという可能性が生じつつあると思う
もともと、不要な不合理は無意味に人を不幸にする
暴力的紛争を避けるという意味合いがあれば、ある程度の犠牲はしょうがないかもしれないが
市場による解決、さらにITによる解決が可能になれば、不要な不合理によって
無意味に人々を不幸にする必要性はなくなりつつあるのではないかと思う
0445考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 17:48:07.730
合理性の観点から黙殺されるこの ”花”

という存在が、他に何も強要しないように

この無用性が真の有用性であることに気付かない限り

人類は盲目の争いを続けるだろう
0446考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:01:21.780
厳密に合理に従えば、それぞれの合理はぶつかり合う
それを不合理でごまかしてきたのが、これまでの歴史だよ
それを解決する手段は近代以前は武力しかなかったが、その後市場経済によって
それぞれの合意の相違が解決されるようになった
これによって、合理をより厳密に追求することが可能になり、その結果として
世の中は徐々に変化しつつあるんだと思う
腐敗の温床となっていた不合理を排除し、それぞれの合理を市場によって解決する社会の
風通しの良さを人々は実感している
それは、よいものを浮かび上がらせる仕組みでもある
腐敗を許す仕組みではすべては泥の中だった
現状はこんな感じだと思う
さらに、市場経済を補うために、さらに微細なレベルでITにより合理の衝突の解決を補助する仕組みが
期待されるんじゃないかと思う
0447考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:05:51.050
移民問題、トランプ大統領、多発テロ、その他もろもろ
不合理が軒を連ねて噴出しているのが現状だと思うけど
0448考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:06:21.110
>>445
泥の上に咲く蓮の花の美しさに一瞬目を奪われるが、それはむなしいものだよ
0449考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:09:24.910
>>447
合理と合理の衝突でしょう
最終的には市場で解決されるんだと思う
政治的な力にこだわる勢力は、政治と武力によって自分たちの合理を追求しようとするけどね
それでは近代以前に逆戻りする
0450考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:40:43.070
ITによるより微細なレベルでの解決というのは、
これまでの市場経済では会社と会社の合理の衝突の解決みたいな部分もあって
その大まかな単位ではひずみが生じ、結果として個人を不幸にしていた部分があると思う
より微細なレベルで、個人間の合理の衝突をより微細に市場経済で解決できれば
それだけひずみが少なくなり、無意味に不幸になる人が少なくなるのではと思う
0451考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 18:44:27.390
そのひずみ、ゆがみがドラマを生み、そこである種の美しさが生じるなんてことを
文芸畑の人は感じるのかもしれないけど、そんなものはいらないからね
文芸はどんどん無用化するしかないと思う
0452考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:00:30.440
それはイデアだろうね
古代ギリシャ人はこの問題を霊界に棚上げしたけど
現代日本人にはなかなかの難問だよ
0453考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:11:22.340
現代日本は稀に見る”馬鹿”だからな
ITの限界なんて30年前からわかるわ
勘のいい人なら
0454考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:12:36.970
臓器移植も体に合わないし
そもそも不老不死なんてことは
ありえないんだから
ITとともに時代に置いていかれろ
0455考える名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 19:13:47.740
別に文芸にすがるわけでもなく
馬鹿のIT共産主義みたいな話が
一向につまらないので
0456考える名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:10:06.200
中東ではイスラム信者の同士討ち。ばからしいから離散して難民となる。、
東洋では黄色人種の同士討ち 。この莫迦らしさを馬鹿話で 粉飾している。
決して楽しいわけではないが 気分転換のツモリだ。
0457考える名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 18:12:23.860
こう人類を操る人たちも決して楽しくはない。彼らも気分転換なのだ。
0458考える名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:02:12.450
西部邁60【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1477605889/

西部邁61【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1479465617/

西部邁62【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1481076438/

西部邁63【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1482638036/

西部邁64【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1483629321/

西部邁65【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1484985907/

西部邁66【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1486048777/

西部邁67【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1487260916/

西部邁68【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1487849674/

西部邁69【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1488764248/

西部邁70【コーヒー専用】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/philo/1491442788/
0459考える名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 09:57:36.010
MX見たけど、西部氏は何をどうしたいのやら、前からああだったっけか。
西部さん、共産主義も民主主義も人間を精神的に支える思想・宗教がぶっ壊れていることと、大衆の人間性を支配・誘導する者が言葉に支配されている問題が重なって上位者と下位者の劣化が共に加速して危険になっています。
佐伯さん、形而上の論客プラトンと、形而下の論客トランプを結びつける手段をいずこに求めるか、ですね。
柴山さん、本来なら「勝者の論理」でよいものが、「卑怯な勝者の論理」になったことによる問題の深刻化、卑怯が増大している問題でしょうか。
0460考える名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:06:51.900
足下の合理と頭上の合理を結びつけるってことだね
でも、それぞれの人によって違うわけだけど、その辺は
マスの部分でできることは、むやみに不合理をあおらないっことだな
マスでできるのはそれぐらい
後は個別の対処が必要になるけど、ITや最終的には遺伝子技術によって問題は軽減するはず
それでも、解決しない問題もあるだろうけど、それこそ哲学の出番だろうね
その手前の問題は、まず物理的な問題に起因しているから哲学ではどうにもならない
0461考える名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:28:00.520
まあ、トランプについて言えば、すっかり世界の警察官に戻ってしまってるわけだけど
アメリカの役割はやはり変わらない
となると、世界の秩序もこれまで通り進むはずだけど、北朝鮮とかは世界にとってはローカルな
問題でも日本にとっては命運を左右しかねないからね
0462考える名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:34:39.030
ただ、参加と貢献という部分は、国レベルでも個人レベルでも重視される方向になるだろうと
思う
これは、情報化によってフィードバックの粒度と精度が高まってるから、
お零れをもらうてきな行動は徐々に許されなくなりつつある
0463学術
垢版 |
2017/04/15(土) 11:03:19.760
トランプが警察と戦うレベルでもないし、彼は警察のアイデンティファイも持つレベル
でもない。もっと高位の総合的政策や、人事たよ。
0464考える名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 05:19:46.610
そゆ個人的な対決と、
思想的なヘゲモニーのポジショニングが暴力的というか、暴力団の様相を呈する。
とりわけマルクスだかエンゲルスの信奉者は「それで自分が絶対権力者になれる」と勘違いして強引になる。
共産党は「無条件の権力者」を気取るんで信用できない。キムさえそれだからね。
0465考える名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 07:25:12.670
政治による分配は不可能だからね
分配機能は必ず必要なので、市場経済による分配機能を殺すと
政治による分配は機能せず、その代替として、軍事・暴力による分配機能に先祖返りする
その実例は枚挙にいとまがない
0466考える名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 15:17:08.310
市場による分配は奴隷化や植民地化へと向かい
政治による分配は武力紛争へと進む
このような分配が抱える問題をITと遺伝子技術が大幅に軽減してくれると思う
0467考える名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 22:16:26.160
ここまで低能だと逆に感心するね
基礎的な教養が皆無
正規の高等教育受けてないだろ
0468考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 07:39:56.380
人間の知性のループは人間自身の半分しか網羅していない
結局、諸問題の根源は、この物理的な問題に起因している
この物理的な問題を大幅に解消するのが、遺伝子技術の進歩だよ
それを待つしかないというのはある
哲学の出番は、そうした物理的な諸問題が解決された後だね
0469考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:35:16.310
東浩紀氏のゲンロン0観光客の哲学とか、このスレの影響を受けてるのかなあ
まあこのスレ自体、ケン・ウィルバーの影響がかなりあるような感じもするが
0470考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:17:55.010
ゲンロン0がこのスレの影響を受けているというよりも
こっちの思索ほうが先行しているからね
今のマルチチュードでは駄目だなんてここのスレのほうが先に言ってるし
0471考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:30:54.080
ケン・ウィルバーは、1984年にすでに合理と宗教の関係、
合理の終端としての宗教の存在を言ってる
それはこのスレの根幹の一つだ
そして、別方向からケン・ウィルバーのスパイラルダイナミクスについてこのスレで言及してる
似たようなことを考えてるんだろうけどね
ただ、ケン・ウィルバーのスピリチュアル方面の解決策はどうも無理筋な気がする
やはり遺伝子技術が真の原因を直接、シンプルに解決するんだろうと思う
0472考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:33:48.560
まあ、いずれにしろ、東浩紀氏でも宮台氏でもいいが、このスレに追いついてくれ
いい加減、プロがやった方が仕事が圧倒的に速いはず
0473考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:50.540
宮台氏は偏向しているから余計な寄り道に時間を浪費してしまうけど
東浩紀氏は熱い政治から距離を取り始めたから行く行くここに追いついてくるはず
0474考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:54:12.920
分配の問題をスパイラルダイナミクスで考えると、ぴったり当てはまる
分配は、レッド(軍事)かオレンジ(経済)でないとできない
レッドやオレンジの暖色系はエゴ主導であって、エゴ主導でなければ分配はできないってことだろう
このエゴ主導の部分と、知性のループが人間全体を網羅していないこと、そして
遺伝子技術がそのループを大きく広げること、この辺が関連がある
そして、遺伝子技術がこうした問題を大幅に解決すれば、それはスパイラルダイナミクスの第二層に
相当する何かを実現することになるんだと思う
0475考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:12:26.080
さらに言えば、グリーン(ポストモダン)の挫折、それは残念ながら、物理的な問題のために
哲学的アプローチの限界を示しているのではないかと思う
スパイラルダイナミクスではグリーンを最後に第二層への飛躍を想定しているけれど
それは哲学的アプローチでは無理なのではと思う
0476考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:44:14.620
スパイラルダイナミクスのキモは、あるミームを取り除くと、全体としてのバランスが
崩れてしまい、後退、あいるは反動を招くってこと
ブルーの権威が気にくわないからと言って、それを取り除くと、その権威によって押さえられていた
レッドの暴力が頭をもたげてくる。分配の例だと、オレンジの市場による分配が気にくわないから
といって、それを取り除くと、こんどはレッドの暴力による分配機能がそれに取って代わる
まあこれだとレッドが一方的に悪役だけど、レッド自体は自我の確立という役割を担っていて
それがなくなると、混沌とした自我のない世界に逆戻りするんだろうと思う
こんな風にすべてのミームがそろっていて、初めて今の秩序が維持されることになる
0477考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 22:51:23.780
まあ、これはITのなかった時代のスキームではあるけどね
ITによって、直接的でより微細なフィードバックが可能になることで、
特にレッドを押さえるブルーの役割には変化があるかもしれない
0478考える名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:44:17.040
このド低能はリソースアロケーションとリディストリビューションが未だに分からない
0479考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 01:26:34.000
正義から享楽への中の、享楽の問題とITによる微細なフィードバックとの関係だね
宮台さんの力量ならば、この問題を乗り越えてここのスレに追いついてくると思う
0480考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 04:16:04.080
青年期の人は学問によって「己の前頭葉の無定形」に驚き色々に反応する。
・とりあえず多くを学習してみる。
・自分の適応分野を見つけてそれに邁進する。
つまりパーフェクトな人間はいない、と言うのが結論だが、世の中には「大統領」とか、
西洋には王室、日本には皇室が、そのパーフェクトな偶像として存在を主張する。
この偶像崇拝は世界中に文化の振りをしているが、その弊害は「日本は神の国」と言う人が現れたり、原子力の「安全神話」を吹聴する人が現れたり、という人格障害者を作り出す。
名前がプラトンと似ているトランプは、アメリカにおける別の症例ではないか、と世界中が懸念している。
日本政府が仲良くするのは結構だが、注意して欲しいのは「リーダーシップ」の重要性だ。
この言葉は単独では存在しない。多くの社会的背景と一体になって始めて正当な意味を持つので、しかるべき地位に立つ人にも求められる認識であり人間関係へのリスペクトだ。
いわゆる極右の指導者には、この両方が欠如して見える。
0481考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 08:21:38.280
東浩紀氏の観光客が解決するっていう論理だけど、
これはつまり、合理の衝突は市場が解決するってことでいいんじゃないのか?
わざわざ観光客と限定する必要はあるんだろうか?
0482考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:24:36.380
大事なのは微細化と正確なフィードバック
市場の弊害とかも、大雑把なフィードバックが原因である場合が多いと思う
アナログに対して、きめの細かいできる限り透過なデジタル変換を通して、
忠実に合理を構築していく
衝突する合理を市場で解決するときも、できる限り微細に解決する
それがゆがみをできる限り抑えるための鍵だろう

衝突する合理の解決には、いったんアナログへの変換が必要なんだろう
異なる論理を解決するには、その論理の外に出ないといけないわけで、それは
デジタルの世界にとどまっていては不可能だろう
アナログの世界では、乱数が存在し、その乱数の部分で、「観光客」が比喩として使われてる
感じがあるね
ただ、乱数は基本的に人の不幸を増大させるので、異なる論理の解決にそれが必要だとしても
なかなか難しい部分があるなあと思う
0483考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:35:36.090
人間のアナログ的部分は身体からの欲求や感情
これが、市場において合理の衝突を解決する媒介となる
その中で、「観光客」は乱数を意味し、欲求や感情に加えて、「乱数」を加味することで
市場における合理の衝突の解決がよりスムーズに行く場合があるのではという考察なんだろうと思う
なかなか微妙な主張というか、乱数は基本的に人を不幸にする要素が強いから
欲求や感情だけではうまくいかないという部分での主張なんだろうけど
0484考える名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:06:27.660
東浩紀氏と宮台氏は、トランプ大統領誕生にショックを受けて焦って書いたのだろうね
観光客や享楽などの概念は、彼らなりの乱数への考察なのだと思う
0485考える名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 09:26:55.370
直感的には乱数に頼るのはあまりよいことではないと感じるが
異なる合理の解決でアナログ変換が不可避であるとすれば、
その部分で、人間の欲求や感情に加えて乱数を加味すること、あるいはその要素を
今よりも大きくすることは何かメリットがあるかどうか
どうだろうな
0486考える名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:02:32.220
欲求や感情の偏りを中和するために、乱数を加味するってことだろうね
これは、昔から無意識に行われてる手法だと思う
しかし、そういう効用があるとしても、やはり乱数は人を不幸にしてしまう副作用があって
人類はこれを最小化するためにこの文明を築いてきたといっても過言ではない
ただ、合理と合理の狭間のアナログ領域だから、ITの適用も難しい
これは遺伝子技術の進歩を待つしかない部分かも
0487考える名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:38:20.140
文明の方向性として、こうした乱数を減らそうというのがあるんだよな
このスレ自体、それが本当の方向性かもしれない
科学技術の進歩も、それを目指しているといっていいと思う
それでも、やはり現状残さざるを得ない乱数がある
最終的には、どんなに文明、科学技術が進歩しても、残る乱数はあるだろう
それは、この世界そのものの構造に起因する、知性とこの世界との間にある矛盾点ということになると思う
0488考える名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 10:53:33.260
欲求とか感情とかって言うのは、動物的な遺伝子に大きく依存している部分
動物というのは、乱数を必要としている
生殖にも、またその生態としても乱数に依存して、その種を維持してきた
花粉が飛散して生殖が行われる仕組みとかね
この世界の構造に寄り添った自然な仕組みだけれど、それは知的存在としての人間にとっては
受け入れることのできない仕組みでもある
0489考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 08:56:43.100
富の偏りとかは、粒度の高い個別の処理ができてないことから
来る市場のゆがみだと思う
まず、この「偏り」というのは、市場的な公正さに対して偏りがあるという意味である
だろうから、ITによって処理の粒度を上げていけば、このゆがみは解消されていく
のではと思う
この偏りを乱数で解決するのは絶対にやめた方がいい
それは野蛮な中世の解決方法

ここで言う「粒度」には、時間軸の粒度と規模の粒度がある
いずれについても、それが大きすぎるために、富の偏りを発生させていると思う
0490考える名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:15:11.900
ここまで論を進めてわかったことは、市場というものもまた、合理の終端に位置しているということ
市場は、異なる合理の衝突を解決する機能があるわけだから、そこでいったん合理は終端し
アナログに変換され、人間の欲求や感情、そして乱数などを媒介として、異なる合理の解決がなされ
再びデジタルに変換される
合理の終端には、ある種の信仰が発生する
これは、武力によって合理の衝突が解決されていたときも、武力がある種の信仰の対象になったことから
わかると思う
そして、富の偏りを解決するための処理の粒度について言えば、これは市場のアナログ領域ではなく、
デジタルに変換された後、つまり合理の終端の内側での処理ということになるだろう
そこで、ITを使って合理の粒度を高めることで、終端からの処理のひずみを最小限に抑えることができる

それに対して、欲求や感情のひずみについて言えば、これは合理の終端の外側のアナログ領域の話であって
そこでITは適用できず、偏りの解消のために、乱数を使うのもやむを得ないといえるかもしれない
0491考える名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 08:28:10.870
ここで、気がつくのは「市場的公正さ」が合理の外側で決まるってこと
そもそも、合理というものは透明であって、合理自体が公正さの基準、あるいは正しさの基準を
決めることはできない
そうした基準は合理の外側で決まる
合理とはそうした外側の基準(あるいは信仰と言ってもいいかもしれない)に対して、
透過に論理を進めていくことに他ならない
0492学術
垢版 |
2017/04/21(金) 12:17:16.200
メディアの遅れお取り戻せるかどうかだな。賭け張って。
0493考える名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:20:46.100
MX見たけど議論を広くすれば白熱し、狭くすれば戦争になる。
争いを避けてルールという井の中で議論するが、一部でグロ−バル化とか言って水を漏らすとやはり戦いになる。
同じ穴のむじな問題は2000年前に解決したのに、これを分離して又やってる。
向こうはアーメンだが、こっちはいただきます、ごちそう様だから聖書はなくてもOK言葉の向こうに天地がある。
0494学術
垢版 |
2017/04/22(土) 15:27:17.330
治水度は完成しない。燃料ですらね。オイル ショッピング もいいかもね。
0495学術
垢版 |
2017/04/22(土) 16:39:29.120
オイル ショップ ピンク ちゃんねる
0496学術
垢版 |
2017/04/22(土) 17:20:40.940
アンダーダピンクラインじゃないけど、被害の後に
ペンでラインひいとくといいかもね。将来のメディア言論は。
0497学術
垢版 |
2017/04/22(土) 17:21:03.810
電子ペンP
0498学術
垢版 |
2017/04/22(土) 17:21:27.740
加害ラインは青で。
0499考える名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 19:27:01.280
ネトウヨの神様【西部邁】『ネトウヨには反知性主義としか言いようのない、下品な言葉遣い、他人に対する誹謗中傷、罵詈雑言がある』
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493029441/
0500考える名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 21:18:58.000
西部さん、のんきだなあ
まあもう年だからね
0501考える名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 23:03:48.800
どうでもいいような些細な言葉の定義を延々と語って
気に食わない質問をはぐらかすのが知性主義
0502考える名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:13:31.120
そりゃ、ネトウヨが反知性主義というのは、まあそうだろうと思うけどね
でも、自分たちはそれとは違う、保守です、ああよかったというのがなんかのんきだなあと
0503考える名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 08:22:33.300
まあ、年取ってるからね
東氏や宮台氏みたいに突破口を見つけて、そこから議論の間口を広げていこうみたいな姿勢は
もう難しい
0504学術
垢版 |
2017/04/25(火) 16:26:14.120
ネト詐欺。
0506考える名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 16:55:36.590
正しさの基準に伝統が不可欠なんだとすれば
排外はその正しさの基準を守るために不可欠であって、
その稚拙さを除くとしても、それはネトウヨの行動自体の指針となっていることは
否めないと思うけどね
どうですか、西部さん
0507考える名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:00:53.940
これもポストモダンの誤りの一つだね
近代を否定すれば、その近代が担っていた役割がすっぽりと抜け落ちて
それを代替するものが必要になる
そしてそれは、近代以前の暴力の世界から引っ張り出してきた何かなわけで
それが野蛮なネトウヨという形で噴出する
それをだめだと言っても、自分が否定した近代を補う形で出てきているわけだから
どうにもならない
0509考える名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 13:22:57.600
親に信仰があることは普通だから、子は小さい頃からそれに染まってしまう。
西部はこの伝統に疑問を持つことがいけない、疑問を持ったらもっと昔に遡れと言ってんのか。
世界は伝統で困っている。
爆撃したとて直らない、と言うか「染まった状態から直りようがない」んで可哀相だ。
実は爆撃する方も別の意味で染まっている。これも直りようがない 。んで悲劇となる。
0510学術
垢版 |
2017/04/27(木) 13:33:18.420
師範代とかマイスターとか。そういうのもおすすめ。リセ教授か。
0511学術
垢版 |
2017/04/27(木) 13:35:28.420
ポスト ポスト モダ二スム シューレ。
0512学術
垢版 |
2017/04/27(木) 13:36:22.880
厄よけ  厄回避 大姉。
0514考える名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:06:05.750
>>513
アホ、コテハンついてる方があぼ〜んしやすいやろが
名無しのキチガイが一番厄介なんじゃ
0515考える名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 14:36:29.770
橘玲氏の「言ってはいけない」という本がベストセラーになったそうだけど
あれで終わってはいけないんだよな
知性のループを拡大させることを遺伝子技術の目標とするための
事実の再確認という意味でなければ、あの論説はまったく意味がないものになる
0516考える名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 16:15:16.430
MXの西部氏は他局だがしくじり先生を連想した。
0517考える名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:46:24.070
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
0518考える名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 22:07:01.360
>>502
「表現者」読んでないの? 以前の鼎談で、「俺も二十歳くらいの頃はネトウヨみたいなもんだったんだ」って言ってたじゃん
0519考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:20:24.750
主語がでかいっていうのは良い煽り言葉だな
ほんと、その一言でいろんな問題が起きてる
0520考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:21:25.120
「いろんな問題が起きてる」→「いろんな問題を言い表してる」
0521考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:42:41.920
主語を大きくしないと、人間はいろんな現象を把握できない
しかし、主語が大きいことが、様々なひずみを引き起こし、それが人間を不幸にしていることも確か
この部分で期待されるのが、IT・AI
AIが様々な現象を細かい粒度で分析し、その出力について、断片的側面からの視点(こうしないと人間は現象を把握できない)
で人間は正誤を修正してフィードバックすることで、総合的な知見を高めていくことができると思う
総合的視点では人間の認識は粒度を失い、逆に粒度を高めると総合性を失う
それを補ってくれそうなのがAI
0522考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:12:50.250
AIで翻訳ソフトぐらいに使えると良いな。
たとえば「ほんとに最近の国際情勢は混迷を極めている」では分からないから、
AIソフトで分かりやすく、それを見た人々がアイデアを湧き出だせば世の中変わるかも。
なにせ今までのPCデータは検索しても過去ばかりだったから。
0523考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:31:28.810
言挙げ云々だけど、
子供には「静か兄指定なさい」と言う事を大人には、特に神道に触れる場合に「言挙げを控えるよう」に言い回すだけだ。
そもそも神示に一般人が言葉を差し挟む余地が無いのは当然ではある。
それを人間の言葉に重みをつけようとして引用するなど あるまじきことだ。
0524考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:33:21.410
訂正
「静か兄指定なさい」→「静かにして居なさい」
0525考える名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:51:43.920
AIは言語処理は苦手なんだよな
今のAIで優れているのは、粒度の高い総合的処理で、これは人間が苦手だから
この部分で補ってくれることをまず期待したい
0526考える名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 19:38:29.240
             _,-=v彡ミミミヽ,
             ミミ彡=ミミミミミミミ,,
            ミ彡   ミミミミミミミミ    共
            彡! __    ミミミミミミ    謀
      /´|    ミ!   \_  _/~~ヽミミ    罪
      | |    三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡   は
      | |    "!|  . .  ! |   . . .  !ミ   国
    __rート、 l     ゞ| ヽ、 (・ ・人 _  ノゞ    民
   { ! {、ヽ\     ヽ ノ _    ィiミ    の
   .ハ_>Jノ l |     ヽ ` [__]   ノ彡    為
   {  /  /{      ヽ  `ー'´  |ゞ
   〉   /        ト-___-ノ入   

           コイズム スンジロー

              _,-=vィ彡ミミミヽ,
              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
             ミ彡   ミミミミミミミミ   心
             彡! __     ミミミミミミ   配
      /´|   .  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  い
      | |  /´}  ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ.  り
      | | / /.  "!|       _    !!ミ.   ま
    __rート、 l' /.:   ゞ| ヽ、 人‥人   ノゞ   せ
   { ! {、ヽ. l     ヽ|   、 , !   .,ィiミ    ん
   .ハ_>Jノ l |  .    \ `ヽエエノ  ソ彡    !
    〉   /        ト-___ _ノ 入
   /   /    ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_


 共謀罪と長渕剛
https://youtu.be/tuWQ90kIElI
0527考える名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 18:52:24.390
 
AIが苦手ではなく、AIの設計者が男性だから言語処理が苦手という設計者の問題。
0528考える名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 20:08:04.250
AI同士で話し始めるから、そんなことはどうでもよくなる
0529考える名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 02:50:24.300
音楽処理も難しかろう。
0531考える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 15:01:45.600
AIが作曲する時代に何言ってるんだ
0532考える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 20:07:36.430
ネトウヨはだいぶ大人しくなってきた感じだね
ただ、これは上方向の合理と下方向の合理
情報の粒度と総合性の両立が難しいことが関係してるから
ネトウヨを黙らせばそれで終わりとはならない
やはりAIなんかで情報の粒度と総合性の両立が可能になるなどの
新たな進歩が期待されると思う
0533考える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:37:18.460
ネットの反差別運動の歴史とその実態【1/4】│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20170607_562058.html

ネットの反差別運動の歴史とその実態【2/4】│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20170607_562063.html

ネットの反差別運動の歴史とその実態【3/4】(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170607-00000032-pseven-soci

ネットの反差別運動の歴史とその実態【4/4】│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20170607_562072.html
0534考える名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 21:50:49.510
粗っぽい差別に対して粗っぽい反差別では、まったく解決してない
宮台氏とかはそれで解決だと考えてるのかもしれないけどそうじゃない
本筋は粗っぽい何かをなくして、あらゆることの精度を上げていくことだ
0536考える名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:00:20.850
すべてに両面性があることを認めるか認めないか。
認めずに議論する人は最後は「自分が正しい」となる。
というか、最初から己ファーストが反○○主義者、だから暴走せざるを得ない。
もはや病気なのだが、そこを数で押してゆけば多数決だから正しいという大国も恐ろしい。
0538考える名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 15:46:44.340
アメリカでは、科学技術やコンピュータ技術が非常に肯定的に捉えらるようになってきたね
以前は人工知能によって支配される人類みたいなテーマが強かったのに
今のアメリカの荒廃が近代否定・ポストモダンの結果だと気づき始めた感じ
0539考える名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:19:47.620
菅直人元首相は18日、次期国政選挙に向けて「原発ゼロ」を公約に掲げる全国規模政党結成に言及した。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュースplus/1500363011/
菅元首相は自身のブログで「次期国政選挙では『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が議員を国会に送れるようにしなくてはならない。
そのためには民進党が少なくとも『2030年までに原発ゼロを実現する』と明確に公約に掲げることができるかどうかだ」とした上で、
「それができないとすれば5人以上の国会議員が参加する脱原発党=緑の党を全国規模で再結成し、当選者を出せるようにすることだ」と記した。

そして「1992年の参院選では細川さん率いる日本新党が比例で4人の当選者を出し、翌年細川連立政権が誕生した。
次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し、原発推進派と対峙したい」と決意をつづっていた。


菅元首相は11年に起きた東日本大震災と東電福島第一原子力発電所事故の時の総理大臣だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000149-sph-soci
0540考える名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 14:09:51.070
核アレルギー日本人の支持を得えられるし、
反日組織から支援を受けられるから、そこそこ成功する可能性はあるけど、なぜか不人気
福島原発事故のとき現地に飛んだ判断と蛮勇は、意味があるとして記憶遺産に値する。
0541考える名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:24:56.600
>>540
賢い人、わるいねー。
0542考える名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:49:24.470
>>540
ぷい(о´∀`о)
0543考える名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 21:12:39.530
>>540
ぷぴぴ(о´∀`о)
0544考える名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:00:15.000
殺処分すべき哲学板の害虫
0545考える名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:00:47.220
>>544
ぷぴぴ(о´∀`о)
0546考える名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:02:12.230
殺処分すべき哲学板の害虫
0547考える名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:02:24.350
>>546
ぷぴぴ(о´∀`о)
0550考える名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:28:11.490
エドマンド・バーク「偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない」
0551考える名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:17:34.200
共同体には、入隊の試練みたいなのがある
それに合格すれば、信頼できる一員になるみたいなね
ITが発達した今となっては、無意味な不幸をまき散らすシステムでしかない
0552考える名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 17:55:06.830
うーん、どちらも「一つのベクトルに集約したらやばい」
なぜ他国の軍隊が恐ろしいかと言うと「その一致団結=一つのベクトル」 ヒアリのような怖魚
この問題を解決する文化と、覇権主義国家による文化破壊のせめぎあい。
氏にはこの点で浅く深く広く狭く考えて欲しい。
0554考える名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:48:23.740
>>553
これは草
0556考える名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:09:33.740
>>555
元気ないの?コーヒー
0557コ−ヒ− ◆Ci3UmwhFqY
垢版 |
2017/08/07(月) 20:10:55.390
ネットでの炎上はコミュであってきちんとコミュを取るのは難しいけど
俺は往来で顰めたし ともかく当面マイペースで行きたい
0560sage
垢版 |
2017/08/08(火) 12:16:50.800
>>559
なるほどね。
なにも言わなくても良いと思う。
0561考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 01:39:19.960
愛想が尽きたんじゃなくて、愛想を尽かされた
降りたんじゃなくて降ろされた
誰からも相手にされない事を孤高と言う
物も言い様だ
0563考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:24:02.810
どうもこうも無い
この爺さんはカッコつけ過ぎなんだよ
不細工で無様な事を認めないと
話はそれからだろ
0564考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:31:55.910
ほお。いいんじゃない?
0565考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:32:17.310
そうやって生きてきた
0566考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:33:59.950
だから、君は僕が好きなんだろうね。
0567考える名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 18:03:11.210
北朝鮮問題については、どう思う?
0570考える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:19:25.880
正義は透明な存在
アンパンマンやキャプテンアメリカを
考えてみればよい
正義は無個性
それに対して悪は実に個性的
バイキンマンは何をするか分からない
悪は何をするか分からない
そして、これこそ、哲学の真の本質だよ
0571考える名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:56:30.540
バイキンマン的見解だなw

北朝鮮は中国の尻尾 or ロシアの尻尾。
尻尾を大きく振り回したって?だから何よ。
0573考える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:20:50.400
>>572
宗教板でも僕のことを揶揄するヒトがいるみたいだね。゚(゚´ω`゚)゚。
しかもわかりやすく書いてくれてる。
プロテスタントのくせにエホバの証人批判するなんてスレだって。。。。
0574考える名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:21:58.640
>>573
よくみたらこれは関係なかった。
0575考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:58:27.940
正義と正義がぶつかって戦争になりそうな気配。
絶対に受け入れられない相手の正義。
0576考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 05:01:16.090
>>575
戦争?したくないね。
冷戦状態かなー。
0577考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 05:04:29.750
>>575
どこが正義だよ、悪と垢だよ。
0578考える名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:09:19.910
現代の正義と正義の衝突、合理と合理の衝突を解決する手段は市場だからね
北朝鮮はこれに参加してないので、合理と合理の衝突を解決する手段が北朝鮮に対しては旧来的な軍事しかない
これが今の危機の本質だが、まあこれは以前の冷戦のときと同じではある
0580考える名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:01:05.610
武田邦彦氏や青山繁晴氏を聞くと
 戦後の日本人はWGIPで嘘を教えられ、マスコミも、学校の教師陣もまとめて思想的に粛清されてしまった。
ならば嘘でない本当のことは何よ。ところが彼らは震源地じゃーない。
諸説紛々の民主的な一握りなんだなー、そこから情報のソースにまで取り敢えず辿り着かねば埒が明かない。
北朝鮮にも中国にも韓国にもどう対応したらよいか、どいつもこいつも持て余して旧態依然とした後ろ向きの答えしか出せないでいる。
だからさー、そんなに天皇が偉いんなら此の件、奏上の上、御裁可願えば一番だと思うが
0581考える名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:37:53.960
コーヒーすれあげお(о´∀`о)
0582考える名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 00:50:51.020
>>320
ノンアルビールなんてうちにないよ。コーヒーとコーラはノンアル。アルコール飲んで電車に乗って騒ぐと警察に捕まりかねないから自重する。千葉の警官フェチだし。
0583考える名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 20:34:53.900
>> 580
それは素人の考え、もしくは研究者の立場であって、責任をもって行う立場ならば
言い換えれば生徒でなく指導者の立場なら、問題の解決に直接寄与しなければならない。
学校に例えば算数の範囲で、あるいは国語の範囲で、あるいは社会科の範囲などに限って、
その時代における社会的な認知に準じた正答を与える必要がある。
この生徒を一般社会人とするなら、責任ある立場は明確に一線を異にする。
それが重要であり、誰かに責任転嫁するものではない。
0584考える名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 06:54:59.040
先生は 今現在の議論は乱れている。
正しく議論するには乱れる前に戻ることが大切だ、と言って議論をうやむやにする大家だ。
日本はヒミコの昔から、渡来人による支配の時代が天皇を含めてあり、賊の発生に対して武家が乱立する混乱の時代があり、
西欧による侵略圧力に対して近代的対応をしたが、構造的に一部破壊されたまま 立て直すべき歴史的論拠を決定しかねて現在に至る。
つまり西欧的植民地政策の罠にはまって抜け出せずにいる。それを喜んでイタブる隣国を正しく処置できない悪循環に陥っている。
取り敢えずの緊急処置として、皇室と武家政治、という政教分離の超安定国家日本を精神的主柱にして 、これを乱し、貶めてきた政治経済的内外の要因を少しづつでも摘出除去してゆく
その順番は政治的緊急度に応じて適宜決定してゆけばよいだろう。
0585考える名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:06:00.750
490 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2017/04/20(木) 11:15:11.90 0
ここまで論を進めてわかったことは、市場というものもまた、合理の終端に位置しているということ
市場は、異なる合理の衝突を解決する機能があるわけだから、そこでいったん合理は終端し
アナログに変換され、人間の欲求や感情、そして乱数などを媒介として、異なる合理の解決がなされ
再びデジタルに変換される
合理の終端には、ある種の信仰が発生する
これは、武力によって合理の衝突が解決されていたときも、武力がある種の信仰の対象になったことから
わかると思う
そして、富の偏りを解決するための処理の粒度について言えば、これは市場のアナログ領域ではなく、
デジタルに変換された後、つまり合理の終端の内側での処理ということになるだろう
そこで、ITを使って合理の粒度を高めることで、終端からの処理のひずみを最小限に抑えることができる

それに対して、欲求や感情のひずみについて言えば、これは合理の終端の外側のアナログ領域の話であって
そこでITは適用できず、偏りの解消のために、乱数を使うのもやむを得ないといえるかもしれない

491 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2017/04/21(金) 08:28:10.87 0
ここで、気がつくのは「市場的公正さ」が合理の外側で決まるってこと
そもそも、合理というものは透明であって、合理自体が公正さの基準、あるいは正しさの基準を
決めることはできない
そうした基準は合理の外側で決まる
合理とはそうした外側の基準(あるいは信仰と言ってもいいかもしれない)に対して、
透過に論理を進めていくことに他ならない
0586考える名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:09:33.570
>>585>>3

584 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/10/07(金) 18:19:14.51 0
で、正確・精密な価格とはどういうものなの?

への回答になってるね
0587考える名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:34:08.980
もちろん、公正さが合理の外側で決まるからといって、
合理などどうでも良いということにはならない
それはポストモダンが犯した間違い
この合理の外側をいかに小さくしていくか
合理の部分をいかに長く伸ばしていくか
それこそが、人々の苦しみを軽減するために必要な知恵と言うことになる
伝統的宗教も、無意識にそれを目指していたとさえいえると思う
0588考える名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:16.700
間違いに起因する歴史のなんと立派であることかw
0589考える名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:07:24.270
C国さんは数千年の歴史の間違いをそろそろ正しては如何かな。
0590考える名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:14:29.890
近寄ってくんな、うせろ。
0591考える名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:57.560
うせろ!しね!
0592考える名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:20:11.390
消えろ!!!寄るんじゃねーよ!!!しね!
0593考える名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:46:28.630
           /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
          .|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/iiiiiiiiiii|
           ヽlililililililililili/  ilililil/
           \!!!_⌒!!!!!〆   ⌒!!!!!/
           (V /・.V   /・\l)
            .li ⌒ (・ ・) ⌒ li    こんにちわ安倍昭恵です
            人 ,ノ トェェ\ > .ノレ   .女性も活躍できる社会
             :ヽ、__  ____,イ:    お前らは一生働くのです
          ,:::r'..:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:..:.:ハ:.,
          /.:.:i.:.:.:〈.:.:|.  * .|.:.:〉.:.:.i.:.:.A
      _ノ:::::::!:::::::〉:::|\y/|:::〈:::::::|::::::::', _ _ _
   _..-‐':;:;:':;:;:;:/:;:;:;:'、:;:!   |:;:/:;:;:;:;:|:;:;:;:`:;:;:〃;:/⌒つ____
⊂⌒^へ;;;}!;;;;;;;;;;;ハ;;i;;;i;;;、|  .、|;/;;i;;;i;;;i;ハ',;;;;;;;;;;{{;;;{_ /税//金/|
/ I ノ;;;仏ー ̄ .〉;i;i;i;i;。〉 /;i;i;i;i;i;i;iノ    ̄`‐。-、;っ三.|っ|≡≡|彡
^^.                                 ̄   ̄ ̄
          人.生.100.年.時.代.構.想
            (コミュニズム政権)
0594考える名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:42:17.170
汚い罵り合いやめてリセットしないか?
0595考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 01:04:42.670
客観的に話をすればよいだけのこと
それができないのは若くて情報が足りないか、先入観で固定観念が出来上がっているから。
国際交流ってのは、互いの情報交換をどこまでやるか、上辺だけならマスゴミでもう沢山だ。

ところでなぜ衝突するかというと、面と向かって話をぶつけるからであるという。
最近面白い本を読んだ。「日本語が世界を平和にする これだけの理由」金谷武洋によると
そもそも日本語で主語は控えめにして言わないことが多い。主語が明らかなら まず言わない。
ところがSVO式の言語だと、前のOが次のSに掛かるなどして三段論法になり勝ちだという。

しかし日本語は「おはようございます」「良いお天気ですね」と何が主語だかわからない。
というより大枠が「結構」であり、朝は早よからや、良いお天気は添え物だという。
ここで人間は「結構」という乗物から外を眺めるので目線が同じ方向を向くので 衝突しにくく平和的に論じられるという。
ところが国語の時間に先生が主語が重要であるかのように教えるので日本語がおかしくなり、言葉が乱れ、議論下手になるのだという。

その意味で早期からの英語教育が日本人の言語構造に与える影響を心配するという。
三段論法だと結論が初めから限定されて自由度が狭まるというのだ。

先のあいさつの例で大枠は「結構」だったが、ここスレの大枠は「各個人が尊重される未来という方向」だろう。
と、話は簡単なのだが 人によって それは先の先の話で今はそれどころではないと、すれ違うことが問題になっている。
0597考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:52:08.500
まず、人口の半分は偏差値50以下ってことを考えてね
偏差値70の人でも実践が難しいことをあれこれ考えても無意味
0598考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:25:34.670
汝、隣人を愛せ。隣国とて憎むなかれ、なのに憎むんだよなヤツら。ナチスの真似すんじゃねーよ。
0599考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:46:12.390
隣国とは特に利害が対立しやすい
結局、利害の対立なんだよ
自分の立ち位置を脅かされれば、それによって最終的には実利に影響する
遠い国なんかは、そういう関係がないので、適当にうまくやれる
だから、利害の対立をどう解決するかってことが真に大事なことだよ
話し合い方なんて、本質的な問題じゃない
0600考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:47:31.080
自分が一番じゃなきゃ 済まさないぞオンドリャー というレベルだからCというんだよ
0601考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:35:35.810
C-levelだって。
0602考える名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:55:27.240
プライムニュース最新 2017年9月13日 中谷元 /ケビン・メア /西部邁
https://www.youtube.com/watch?v=uoyUpBu32-4

中野剛志さん×柴山桂太さんトークイベント その1
https://www.youtube.com/watch?v=RqWpokdk_iA

中野剛志さん×柴山桂太さんトークイベント その2
https://www.youtube.com/watch?v=1DErfYEACvY

中野剛志さん×柴山桂太さんトークイベント その3
https://www.youtube.com/watch?v=5TBPefNLsY4
0603考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 00:29:32.810
前置きが長すぎ
0604考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:14:57.410
  < | | l ヽ   / / ノ ‖ |  | / / /  <俺のターン(政権)>
  ∠l l/| /l  //V/)  (\\/  |\ <イルミナティカード>
   /⌒ヽ | |  |  /● I  I ●\V\/V  <いでよ ! 正恩龍>
   | l⌒l l| \/ く/ │ │  \_> .|/^_l.l    ._______
   ヽゝ(ー| /|   / │  │ヽ    ll ),l'ノ   /::::ヽ ) ) ) )ノ\
    lヽ_ /  |  ノ (___) ヽ  /._/   |::::ヽ / ̄ ̄ ̄\ノ)
    .l/   |│   I    I     │/   ,ノ! \_>        |
   /       | i   ├── ┤   │,.-‐'"  |  Y::::   ヽ  ノ |
  ./   ◎  |\_  /  ̄  ヽ _/     |  |:::   ⌒ | | ⌒|
  |     __|  ヽ__    _ノ       |   .(6    (_)  | 戦利権
_(|   ,.-‐'"    | \__/ .|   _,.-─;_  .|    >ェェェ ( ノ    ._.、
    ./::::::==        `-::.ヽ         人     ⌒  ノ / ̄ ヽ
    |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、l ■ 戦争の黒幕 ■ \  ヽ二/./ [ ● ]/
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. -・- .l::!      ____⌒ヽ  ̄ o|/    /
    .|` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i    /: : : : : : : : :\  /.三菱製./
     i ″    ,ィ__.).i  レ 晋  /: : : : : : : : : : : : \
     ヽ i   / ::::/:::/  |  三 /::::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
      l ヽ ノ::`ーー'::ヽ /    |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::::| 昭
     /|、 ヽ  ` ̄´ _/     ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/ 恵
_,---i  l ヽ `"ー−´.<       (.V -・= V  -・- V)
.:.:.:.:.:.:|;;;;;;;\ \__  ./|\__     ゚li "  (・_・)ヽ l*
;:;:;:;:;:;|  ___/\__  |;:;:;:   )人  >ェェェ(  ,人(
i;;;i;;;i;;|  \/. ̄ ̄ \/ rニ-─`、  :ヽ、_  __,イ
i;;ィ─┴、 /\___/\ `┬─ .  ,': :./:.|゚・。⌒。゚|.'、: : ハ:.
0605考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:33:44.250
今の西部さんは保守だから、哲学板では馬鹿にされる立場といえるのかな?哲学板は左派が多いですよね。
0606考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:40:23.310
進歩は常に目指さないとダメだよね
今、現に人々は苦しみを感じてるわけだから
それをどうやって軽減していくか
足下を固めながら、足下が崩れないように、慎重に前に進んでいかないといけない
0607考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:59:56.710
西部先生も「日本は核を持つべき」と発言なさったとか。
さらに批判を受けますね。
0608考える名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:19:52.080
飛躍がヒドイ
順序立てた論理構築するのが学者の仕事なのにネ
0610考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:44:34.360
戦後の学問者はWGIPの枷をはめられた奴隷みたいもんだからな。
0611考える名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:34:30.920
>>610
そんな物存在しないんじゃないの?学者になるような人間が
自分に嵌められた足枷に気づかないなんて事あるだろうか?
0612考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:42:55.860
まずその手始めとしてあてがわれた憲法(日本人が承認したことがない)を何とかするべーという長い話だが、
空想上の戦勝国が猛反対している。
0613考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:48.850
妄想が妄想を生んでいるんだな。
0614考える名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:15:30.740
>>613
貴方がどちらの立場なのか分からない。アンカー一つで
本文の解釈は変わるんだからさ。
0616考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 11:30:12.440
現状、北朝鮮に対してはかなり断然が大きいが
やはり合理に静かに収束させていイメージで解決を図るしかないと思う
この振幅を乱せば乱すほど犯罪者が喜ぶ世の中になる
具体的には、北朝鮮を市場経済に組み入れるしかないと思う
そこから、市場を終端とする合理が北朝鮮内に浸透すれば、そのように体制は自然に変化する
今の北朝鮮が寄って立っている合理は、結局はテクノクラートの安泰な生活を守るという社会主義的なものだと思う
金正恩が死んでもこれが変わらなければ変化しない
中国のように市場経済を導入することで、市場を終端とする合理が徐々に社会主義的合理を侵食していく
ちょうど武士が商人に徐々に押されていったようにね
0617考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:45:26.460
憲法を基準にするとそれ以前の大日本国憲法と、いわゆる大本営発表で、これを日本国民は支持していた。ただしマスゴミンによるあおりは当時からNHK含めヒドかったともいう。
これが未整理のまま終戦であなたGHQ任せになってしまった。
しかし彼らはその任にないからアチラの主張を出してくる、当然だわな。
で、コチラはまんまそれを受け入れて、学校でも教えている。をい、こちらの責任が棚上げのまま…という無責任意識ごと教えている。そりゃー無責任がはびこるわな。とりわけ教えに従順な良い子たちが良い成績をとって官僚にでもなれば元トップまで無責任な盲者になる。
こちらが無責任なら あちらアメリカも反省しないで戦闘態勢を解除できないでいる、無責任の連鎖が今や中東紛争に広がり、その難民がEUに押し寄せて数百万人になるだろう、って無理でしょう。日本沈没どころではない。
それも元をたどれば日本が戦後処理をしなかったから、スパイ天国になりスパイたちも間違いを踏襲し拡大しウソがはびこる。
いろいろ進歩する中でウソ、でたらめまで進歩させてしまったことはNHKをはじめとするマスゴミの今の体たらくに顕著だ。
0619考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:47:01.650
ならブサヨ論をかましてみろやw
0620考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:30:16.410
左翼はただ平和を願ってるだけだ。保守は戦争一直線だろうが!
0621考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:44:52.310
願ってるだけではね
現に北朝鮮は左翼国家だが、ああなった
まず、今の秩序を支えてる構造というものを理解しないといけない
特に、軍事と市場は、ともにエゴに関係するので、嫌いがちだが、
軍事と市場はともに、合理の衝突を解決する手段をになってる
そのなかで、まず軍事を揃え、その下支えの上で、市場を機能させて
実際の合理の衝突は市場で解決することが現代社会の平和を維持している鍵となっているシステム
これを機能させる範囲を広げていくしかないよ
0622考える名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:10:00.490
ネトウヨなんて在日用語使わないでね
0625考える名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 01:11:47.420
平和という言葉の意味は日本ならヒミコの昔から続く伝統として連綿と続いている。ま、途中いくつものトラブルがあっても何とか収めてきた。
ところが大陸では国の中が収まっても外から侵攻されると収まらない状態がずーっと続いている。たまたま勝負がついて一時的に安定した状態を平和と彼らは言うから、平和は破られるためにあるのだ。
だから平和は日本にとって安心材料だけど、大陸では一過的なものでしかない不安材料〜破るもの と、かなり意味合いが異なる。
0626考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:49:30.000
だから大陸の人は過去の歴史を追わないほうが良い、いや追うといつまでも終わらないのだ。
日本は逆にさかのぼって(日本でない、侵略国家)西洋白人の世界観が入り込む前に連絡する必要がある。
0627考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:22:40.910
しかし、この考えでは遡るべき場所が定まらないし、
武士階級が帯刀していたような、アメリカやスイスが銃器を家に備えるところより以前の昔は見当がつかない。
日本なら秀吉の刀狩が不信から信の世の中へのステップだったといえるが、それも開国で逆行してしまった。
GHQが作成した日本国憲法は 信を前提にするが、日本だけでは逆に不信を基にする国から攻撃されて格好の餌食になっている。
アメリカは日本を餌にして何を釣ろうというのか。 相手が魚ならつられても、人間は逆に強力な軍備を備えてしまった。やはり彼らは戻る所を知らない。
のどかな南方の島民のようなわけには行かなかった。鳴かぬなら殺してしまえは今や不可能だし、どうするアメリカっても彼らはコロンブスまで戻っても平和がない。
0628考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:42:11.730
やはり個人の人権は大事
これがないと人の苦は数段上昇してしまう
個人の人権を確立した上での社会のあり方について言えば、過去はあまり参考にならない
人の苦を軽減していくには、合理に静かに収束していくしかないと思う
0629考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:15:47.300
北欧の国々を理想郷とする言論が多いのですが、
西部スレ的にはどうですか?
0630考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:55:07.980
個人の人権というのも、知性のループを拡大するために必要
これがないと動物に近いレベルまで知性のループが小さくなる
動物には苦が少ないという話もできるけど、それはまた別の議論になる
個人の人権が確立した段階で、知性のループは現状の物理的限界に近いところまで拡大するけれど
後はITによって若干、さらには遺伝子技術に飛躍的に知性のループが拡大することが期待される
0631考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:59:12.390
まあ、知性のループが中途半端に拡大している今が一番苦が大きいと言えるかもしれないけどね
動物の方が人間より明らかに苦は小さいからね
でも、人間としての矜持が、そちら方向に行くことを許されないと思う
これは合理的な判断というよりも、矜持としか言い様がないけど
0632考える名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:05:41.600
欧州人が苦が少ないか多いかと聞かれたら、多いと答えるよ
これは、知性のループの外側の動物的習性のレベルの話だから、いかんともしがたいだろうけど
ただこれも遺伝子技術が進歩すれば、知性のループの枠内に入るので解消される
0633考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:58:30.310
人は物事を考えるとき 言葉の影響を強く受ける。小さいころお母さんに「いけません」と言われたこととか。
しかし英語の場合は違う言葉でありセンテンスだ。
いやフランス語とかドイツ語、中国語やハングルでも頭の構造が違う。
 
どのくらい違うか。自動翻訳が誤訳だらけになる。つまり生身の人間でも完全な理解は不可能
言葉だけではない。相手の知性や IQによって通じない。

アインシュタインの相対性理論が難解である理由は、翻訳者が文科系だったから理解せずに日本語にしたからだと言う。
0634まなぶ君
垢版 |
2017/09/22(金) 02:07:44.460
>>633
そうなると、どの言語を使用して生きてきたかによって、思考回路や論理構造が違いそうだね。
そういう意味では翻訳は将来的には物理学者や言語学の書物を大量に学習させたAIに任せた方が翻訳者の思考や感情が介入しないので良いかもね。
0635まなぶ君
垢版 |
2017/09/22(金) 02:14:43.430
>>633
だとすると、国語が究極的にできないけれど、理数系が抜群にできるみたいな人がたまにいるけれど、あれは数字を用いた物理法則で思考してるのかな?
だとすると、翻訳家が専門家でなければ本当の意味で理解できる参考書にならないぼ。日本がこれだけ世界に遅れをとる理由も分かるぼ。。。やっぱ英語が母国語じゃないって不利だぼ。
0636考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:32:58.960
言語によって頭の構造が変わるなら、同時に得意分野と不得意分野も言語の数だけ増えるわけだ。
バイブルには、昔人類が思い上がって天にも届くようなバベルの塔を建てる愚に走ったので、
神はお怒りになって人々の言葉を乱されたという。翌日、人々は言葉が通じなくなってバラバラに散っていった云々。
これには今も困らせられている。
言葉がばらばらであることと、覇権主義、王制、君主制、大統領制、民主主義、社会主義、共産主義など
それと各種宗教。一体どの組み合わせが理想なのか歴史的にまだ確立していない。
0638考える名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:19:31.860
人間は半分動物であって、その動物部分も合わせて考慮した最適な社会のあり方というのは
あるだろうけど、そんな動物部分を尊重をしても結果的にまともなものにはならないよ
半分動物なんだからしょうがないよねっていうものしか出てこない
最終的には、知性のループが現状の動物部分を網羅することが可能になる
遺伝子技術の進歩を待つしかないだろうね
少しはましだと思える最適な社会のあり方が出てくるのはその後だよ
0639考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 06:05:57.920
んまぁ百ぐらいの宗教あるいは理想があって戦っている。
人間は若いころ学習した先入観に支配されるから、どーしても派閥に枝分かれしてモツレる。
だから一つの解決法は 宗教とか理想という 文科系の曖昧表現を禁止することだ。
例えば「理想の科学」などいう 文科系の曖昧表現も許されない。
0640考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:09:08.950
>> 638
脳幹は生命存続に必要不可欠らしいけど、人間の思考をfMRIで観察するときは無視されるから、どーでもいいんじゃないか。
0641考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:33:17.740
生殖がまず動物と同じだからね
そこからモチベーションが発生してる部分も大きいから
社会に与える動物的要素はかなり大きいと言わざるを得ない
0642考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:39:48.990
異性の組み合わせで遺伝子を混ぜ合わせて
それを環境に放り出して淘汰に任せるという仕組みが動物そのもの
この遺伝子の精錬する仕組みを、遺伝子技術により知性のループの枠内に組み入れることで
人間は動物ではなくなる
0643考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:22:16.050
「クラウヨ」とは(前)
クラウドソーシングネトウヨ(クラウド化したネット右翼)の略。
主にインターネット上の掲示板サイトやSNS上で第2次安倍政権・自由民主党清和政策研究会を
擁護する書き込みを大量投下することで、
Webビッグデータ上での支持率の底上げに貢献するネット工作上の実働部隊の一つ。

自民党は政権下野以降からWebビッグデータ上での支持率の底上げを重要な党活動の柱に据えていることを示唆しており、
小池現東京都知事の肝いりで自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)の設置が行われたのもその一つ。
国家安全保障会議とラテン字略称が同一であることにも注意。
ネトサポは従来の自民党員とは別枠の扱いとなっており「会員は本会の活動を自己の責任と負担において行う」と
されているのも特徴である。論旨の特徴としては「反朝鮮半島/中国/共産主義、親米核軍拡・改憲、TPP・リフレ政策支持」が
主なもので、2ちゃん的には新自由主義化で富を大きく膨らませることのできる「上級国民」主義。
ネトサポは自民党内でも保守本流・無派閥系の議員にすらも牙をむくことが特徴。
自民党内に限ってみても、石破元防衛相への敵意は親族が東電関係者であることを斟酌しても際立つことが多い。
さらに清和会所属議員の活動を自主的に忖度し情報発信する以外にも、
小林よしのりをはじめとし、橋下徹、百田尚樹、桂春蝶などといった関西拠点有名人のSNS活動を支援したり、
フジサンケイG、花田紀凱発の従来メディアの情報拡散に貢献する。
ネトサポの活動はあくまでも「会員(安倍政権の支持者)によるボランタリー活動」というスキームを維持することで、
前述論旨とは別の政策を支持する立場からの批判をかわしてきた。特にボランタリー精神を強調することで、
与野党問わず所属組織の「動員」からは一線を画した立場であることを斟酌するよう迫る場面が垣間見ることができた。
0644考える名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:22:54.830
「クラウヨ」とは(後)
クラウドソーシングネトウヨ(クラウド化したネット右翼)の略。
主にインターネット上の掲示板サイトやSNS上で第2次安倍政権・自由民主党清和政策研究会を
擁護する書き込みを大量投下することで、
Webビッグデータ上での支持率の底上げに貢献するネット工作上の実働部隊の一つ。

クラウヨが今回問題になったのは・・・
○ネトサポが積み上げて来た政策支持の書き込みが、実は無償では無かったという問題
○ネトサポが忌み嫌う(というタテマエだった)「金銭による報酬を介した活動」が
 クラウドソーシングというWeb上ならではのビジネスモデルを用いられてクラウヨが煙に撒かれていた問題
○ネトサポは無報酬、クラウヨの動員活動に報酬という媒介が発生していた疑いがある問題
○クラウドソーシングの運営会社が安倍政権の閣僚と懇意であり忖度判断で優遇を受けている可能性が拭えない問題
○肝心のクラウドソーシングはDeNA/WELQまとめ騒動でフェイクニュースの温床とされた問題
○クラウドソーシング自体、コンテンツ産業のダンピング化を促進するという指摘に抗えず
○金銭報酬が発生するクラウヨ側とそうでないネトサポ側を意図的に差別することで
 「やりがい搾取」を行うという典型的なブラック企業のスキームを用いている問題
○さらにネトサポの中にはリフレ政策を支持したことによるコンコルド錯誤に陥っているものも見受けられ、
 これがやりがい搾取とコンテンツダンピングに拍車を掛け、アベノミクスとは真逆の効果を生み出している問題
0645考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:55:38.490
今の日本は複数の外圧にさらされて主客転倒の憂き目にさらされている。
つまり第一義をそっちのけにして その他の小事に振り回されている。
これはお互いに不幸なことで不幸が始まるわけだが、不幸に熱中して夢中な人たちには気づかない事であるらしい。
0646考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:59:37.100
>>645
根拠の無い北朝鮮の危機を信じてる方ですか?
0647考える名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:19:53.840
北朝鮮が危機だなんで危ないですね
0648考える名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:27:18.850
危なさと 下品をまねる 太鼓持ち
0649考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:34:36.970
MXで維新の頃の精神的動きを語っていた。
けれど聞いても、こちとら理解できないのは、彼我のバックボーンの違いを系統だって科学的に整理していないが故の学問の未熟があるからだろう。
0650考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:26:22.380
維新の頃の精神的動きか
面白そうなところに着目するね
維新は、イデオロギーの戦いで、イデオロギー的に勝った薩長が兵力に勝る幕府軍を打ち勝った戦い
そこが単なる戦国武将同士の戦いだった関ヶ原とは違うところ
やはりフランス革命と似た種類の動乱だと思う
今の世論の動き方も明治維新の時と似た感じはあるね
デマやネガキャンで流れを動かそうとするところがそっくり
0652考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:45:45.360
まあしかしネットをやってない人たちの分析やら思考やらは今や
まったく役にすら立たないものになってる感はあるな
言いたくないが、時間の無駄・・・
ネットではなくてテレビの通販番組でものを買ってしまう人たちのみを
対象としてその人たちの精神の落ち着きのみを目的とした言論空間というか
ネットやってれば武士道なんて論じることは今や時間の無駄だといやでも気づくわけだが
まだ農民のええじゃないか運動でも分析した方が役立つと思うわ
0653考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:32:21.630
〜道というのは、職業倫理から来る道徳だよ
その部分に立ち返って、現代では〜道というのはどう言う役割を果たしているのか
を考えてもらいたいね
本職の人は時間があるんだからいくらでも掘り下げて深く包括的に議論を進めていけるはずだが
まあ、今までがこんな調子だからこれからもこんなんなんだろうな
0654考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:42:22.820
まあ、ビジネススクールで教えるビジネス倫理みたいなのに組み込まれてるな
そこで企業経営と個人の利益と組織への忠誠心とチームワークのバランスを学ぶ
それは大いに哲学的なトピックだけど、あくまでビジネスの効率化を目的としている
でも、武士道も戦いに勝つための効率化を目的としているわけで
こんなん西部さんは激怒するだろうけど
昔は武断の世の中で今は商断の世の中
この「断」はある種の覚悟を要求するわけで、その部分が武士道ではメイントピックになってる
商断では、そこまでの覚悟は要求されないけど、それはビジネス倫理にやんわりと組み込まれてるんじゃないかと思うよ
0655考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:44:38.370
労働者運動の団結みたいなものですか
0656考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:56:28.770
それは断を避ける人たちだよね
つまり、商断を避ける人たち
商断を避けると、どこかで断が求められるので、結局武断に頼ることになる
まあこれはこのスレで散々論じたわけだけど
商断を避ける北朝鮮は武断に行き着く
0657考える名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:07:24.810
まっ、そこまで行かなくても政治力で利権を抑えれば
それによって割を食う政治力のない人たちが出る
その人たちが泣き寝入りで終わりだね
それは江戸時代と同じような泣き寝入りを伴った平和だ
0658考える名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:04:30.380
まあこういうのも、日本人の遺伝子特性に対して日本列島の環境が作用して、
どのような文化や生態が育まれてきたかというような考察なんだろうけど
半分は動物的生態研究みたいな感じになるね
無駄というわけではないけど、遺伝子技術の進歩により知性のループがこうした部分を
包有するようになれば、すべて無意味な考察になる
0659考える名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:55:26.370
安倍首相は「真の保守」ではない!西部邁氏が迷走政治を一刀両断 | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/144344
0660考える名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:49:03.810
静止的視点で捉えるからおかしくなる
伝統っていうのはメタ的態度ととして捉えないといけない
そうでなければ、今は縄文時代のままのはず
変化・進歩に対する態度・あり方に、先人の知恵があるわけで
そのときそのときの静止画像をそのまま維持することに知恵があるわけではもちろんない
そうであるならば、今は原始時代のままであるはずだからね
0661考える名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:49:06.400
伝統ってどこまで遡るかって議論があるけど
西部さんの見解はどうなの?
それについて書かれた本があれば教えてほしい
0662考える名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:27:51.680
>> 659
西部さんは形式主義者だね。政治家にはなれない
では「本音はどうなのよ」と聞きたくなる。あいまいだから気になって、つい見て聞いてしまう。
氏はアメリカを批判するけれど、ロシアや中国、朝鮮は批判しない人なんだ、と思う。
0663考える名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:26:23.420
小さなころに学んだことを生涯かけて育ててゆく。
それが自然なら農業、園芸、動物、畜産、漁業、海洋、山林、山体などの発展形があり、やりすぎれば災難になるから妥協を知る。そのようにして島国の日本人は育った。
50〜100年かけて育つ人間と日本列島のサイズがちょうどいい塩梅だった。
0664考える名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:09.200
小さいころから学ぶ愛情とか自然なことを忘れて 学校とかで学んだことだけで頭をいっぱいにすると不自然な怪物が出来上がる。
たとえば人民寺院のようなカルト教団は次々と雨後のキノコのように現れては消える、だけではない。
世からの思想を世に伝え残すので人々も国も変になる 。誰かに責任をおっ被せて済まされない。全体責任になっちまってる。と責任者は言うだけでなく「ではどうするか」を具体的に示唆せんならん。批判ばかり言ってる場合じゃない。
0665考える名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:50:45.600
西部氏は、言葉の説明で片付けようとするが、具体化できない女の子のようだ。
男の子の言葉は自分の経験に基づいて実践可能であるのが普通だ。
私は、なぜかの理由を考えて幾つかの示唆をこのスレに残したが、もし日本社会全体の問題とするならば、
いつ頃からこの問題が発生したかを考察すれば容易に答えが見つかるだろう。
0667考える名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:59:34.670
芽を摘むんでなく、伸ばすのよ。
0668考える名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:01:50.070
のばすのはちんこだろ、嫌だなあ
0669考える名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 07:08:33.210
     
        _,ィ≦三三≧x、
       _,イ=、≠ー===ミ、
     /彡少リ       `ヽ
    ム巛《ソメ、/~~~~~~~~~~ ‘,
    {州川//:::::::._,ィ━、 , ━‘,
    {州川√:::::: .-‐<🐠 🐠>}
     {(6 ≡::::: : : . .ヽ::/:' 🐽ヽ
 .   ‘,<_ 」::::::::::::::: : : .人`ー'゙〉}     きみたち
      ゝノ::::::::::::::: : . /'、v👄ツ,'    ペンパックを聴きなさいよ! 
       }::::、::::::..... {:: :      }
       人:::::ヽ::::::...ヽ:::....-─-/
 .    / 、 ヽ、}:::::::::::::::::::_,. ′
     /:.:.:.:\ `ー 、::::::::::イ
 . /‘,:.:.:.:.:.: \   `Yヽ.!
 '´」 :.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.\   |:.:.i|ヽ、
 :.:.:.:.:.:.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ /ー|!`ヽ`ー 、
 :.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.l|:.:.:.:i:.:.:.:.:.:` T
 :.:.:ヽ :.:.:.:.:.:.: ヽ/|:.:.:.:.:.: ヽ:.l :.:. \:.:.:.:ヽ|
 ヽ、}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ :.:.:.:. ‘,|:.:.:.:.:.: \:.:.:.V
 :.:. i:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ :.:.:. |:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:
0670考える名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:48:38.370
.





さげ
0671考える名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:28.860
MXアーカイブ 西部邁
なぜ碌でもない指導者しか生まれないのか【1】 【ゲスト】黒鉄ヒロシ

話題にするなら「よき指導者たち」とでもすれば一生けんめい聞きたいし、聞いていて楽しいのに。 
0672考える名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:41.280
グチグチ文句言う事しか取り柄がないんだから
仕方ないよ
0673考える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:37:25.870
人間というものはかならず競争しなければならない
なぜなら、人間は基本的には一度に一つのことしかできない
なので、どうしても扱いに順序が生じ、その席次が常に争われる

ここで、競争を表立って禁止すればどうなるか
順序・席次は必ず決めないといけないので、非合法的・最も原始的な方法で席次が決まることになる
それは、学校であればいじめ的なものになるし、大人の社会では非合法な暴力、国家間では武力による戦争ってことになる
最も原始的な方法で競争が行われないように、より高度な競争を行うことをルールで定めないといけない
それが学校では勉強による競争、社会では金銭による競争、国家間では自由貿易による競争ってことになるだろう
競争は辞めようと表向きで決めれば、裏側の最も原始的な競争が行われることを忘れてはならない
それは誰にとっても悲劇だ
0674考える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:59:24.500
ここで西部さんの最も中核的な意見である中庸ってことを考えてみると
いじめはほどほどには合った方が良い、非合法の暴力はほどほどには合った方が良い、
戦争はほどほどには合った方が良いってことになる
それが間違ってるのは明らかでしょう
0675考える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:05:05.830
「アメリカが大泥棒で 日本が小泥棒」とフザケたことを番組で言ってたが、
 終戦のどさくさに活躍した火事場泥棒を忘れてる。
又それを喜劇と笑う神経は一体 あなたは人間か?と疑う。

西欧による植民地化に一人対決した日本は植民地解放という大仕事をし時流を作り歴史を大転換した。
それでは立つ瀬のない戦勝国は日本悪者論をでっち上げて洗脳し、主役をすり替えた、とのこと。
0676考える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:08:26.110
土人が争う世界に戻る気がないならもうどうでもいいでしょ
戻る気もないのにそれを言うのは、それを言う自分が優位に立ちたいだけ
0678考える名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:53:17.570
【音声配信】入門編としても最適です!「#ロシア革命 から100年。そのとき何が起きていたのか」池田嘉郎×荻上チキ▼2017年11月7日(火)(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時〜) https://www.tbsradio.jp/198403 #ss954 #レーニン #ソ連
0680考える名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:59:13.530
間接支配に対する直接支配だろう
0681考える名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:53:11.410
席次は変わる。
国語や歌の席次は女の子が上かも知れないし
穴を掘るのは男の子が下かも知れない
0682考える名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:11:29.990
それが多様性の望みだったんだけど、
結局変わらないね
一番重要な尺度があって、それで決まる
それが、たとえば学校なら腕力にするか、勉学にするかだ
そのルールは変えられるから
そこだけだよ、調整できるのは
0683考える名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 09:15:19.220
まず、どのルールを適用するかって言うこと自体が競争になるからね
メタレベルでも競争は起きる
そのルールを決めるのが最も強い人間ってことになれば、それは原始時代と同じ
文明社会、資本主義社会のルールを押しつけるしかないんだわ
0684考える名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:11:08.340
何言ってんだ、結局 押し付けでは ヤツらと同じじゃないか。
0685考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:17:27.020
時代が要求するものだけで行く共産主義〜文明社会。
本人の要求(芸術とか発明など)も評価する民主主義〜文化社会。
0686考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:21:33.400
文化って原始人にも文化があるからな
人々は苦を軽減するために文明を築いてきた
ポストモダン的な後退の理屈で苦の世界に戻りたい人は勝手にすれば良い
0687考える名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:25:45.430
まあ競争が不可避って部分で同意できるなら、
あとは結論は同じだろう
0688考える名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:22.840
議論を発展するのが下手だな。
そうやっていちいち消しゴムで消してたら死ぬまで悟れない。
0689考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:06:05.010
友人の勧めで最近ブログなど、左翼の人たちの言論に触れて
いるのだが、西部さんスレッドの人は「国家は悪、無くすべき
」という考えを正直どう思う?
0690考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 01:23:49.400
>>689です。
厳密には「左翼の人たち」というより「極左の人たち」かな?
自分の中の国家観が色々揺れ動いています。
そりゃ人の数だけ国家観があるって言われればそうだけど。
0691考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 04:36:43.300
なぜ市や都道府県ではなくて国なのかってことを考えれば
人の移動を妨げる国境がいらないってことかな?
それをなくせば大きな問題がおきることは、すでに実例から明らかだから
現状論理的に導かれた解決策とはとても言えないな
0692考える名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 18:27:36.740
国境の意味付けは色々すぎて良い意味と悪い意味があるだろう。そこに海があるから、川があるから、山があるから・・・
0693考える名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:05:11.250
>> 690
アナーキズムな。今はグローバリズムという妖怪に呑み込まれて影が薄いかも。
個人尊重 と 「国家意識・国家機能」が対立する が、とりあえず国家を否定しちまえ という俺様意識な。
ところで国家は存続するために文明を進め企業を優遇する。
 この「優遇だけを頂きたい。税金や社員給与は最小限がよい。それには国境は邪魔だ」がグローバリズムだろうと思う。
アナーキズムは人権尊重、グローバリズムは利益尊重、という あべこべの方向性を持つ。
0694考える名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:13:09.310
国家や国民なんて意識は所詮統治者が人工的に
でっち上げたもの、しかも100年だか200年の新しいもの。
そんなものに価値はない。支配者に操られている事に
気づかないのか?……という意見がたくさんあるよ。
0695考える名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:35:09.190
宮崎駿、山中伸弥、嘉納治五郎 その他いっぱい 1億3千万
0696考える名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:58:59.660
みんなを尊重すべきという意見も
結局は誰々を尊重すべきという意見に変わってしまうんだね
だから競争は不可避なんだわ
0697考える名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:25:27.760
なぜものや金は国境を越えてもよいが、人は国境を越えてはいけないのか?
それは、ものや金は知性のループに完全に組み入れることができるけど
人は知性のループに完全には組み入れることがができないから
人は半分動物なんで、動物を自由に放し飼いにすることはできないってことだね
遺伝子技術の進歩によって、人をより知性のループに組み入れることが可能になれば
自然と国境は消えるでしょう
0698考える名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:34:32.660
そして人がより知性のループに従うようになれば
競争も不要になるでしょう
競争というのも、結局は動物のための仕組みだからね
0699考える名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:30:08.360
>>694
俺っちは個人主義者。個人の尊厳や人権を至上のものとしている。でもそういう考え方だって、近代に西洋から入ってきた
人工物に過ぎないって理解した上で、個人主義に「乗っかってる」と思ってる。人は色んな主義主張をするけど、それらは
みんなかつて創られた人工物だ。国家主義者も共同体主義者も、はたまたそれらを軽蔑しがちな国家主義者も同じさ。
何かに「乗っかってる」だけ。足下の台座の存在に気づいてないだけ。自分で立ってると思ってるだけ。
0700考える名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:32:30.710
国家主義者も同じさ、じゃなくて、国家主義者も同じさ。
だね、あと上げちまった失敬!
0701考える名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 06:53:22.200
なんだか下品なレスが多すぎ。
0702考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:34:52.600
下品国の後追いするからな。
0703考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:36.580
>>701
内容は下品かな?個人主義だって絶対正しいというわけじゃ
ないでしょう。
0704考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:03:55.220
悪い情報を弄ぶ国の方針につられて騒がせられたり反論させられる泥沼で遊ぶか、
正しく美しく生きて他国民に好かれ慕われ世界の空気を澄ませるか
という観念で、後者を日本の首相は「美しい日本」という言葉で示し推進し、前者を極力握りつぶす-
その逆を野党がしつこくやっている。
0705考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:10.270
>>704
煽るわけじゃないが、他国を思うなら謝罪と賠償、植民地支配の反省。日本における左派的歴史認識を持つこと。最低限
これじゃないですか?
0706考える名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:52:07.700
無いことを言っても反論されない。
でも勝ったことにならない。だって無いんだもん。
愚痴を言ったことにはなる。
0709考える名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:26.960
昔の戦術だろ「小国を互いに争わせて弱らせる」のは
日本でも織田信長などの時代小説で見ることができる。
西欧はそれで植民地を作って繁栄した。これに日本は反対して植民地解放をした。
中国は昔のまま身勝手な侵略行為を行っている。
0711考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:48:21.290
>710
?何語で言ってますか?
その手の単語は語り手によってニュアンスが違うようです。
0712考える名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:06:53.860
>>711
「右翼 歴史修正主義 慰安婦 南京 太平洋戦争」
あたりで検索して下さいね。世界中から非難されています
0717考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:05:36.090
具体的にははっきり言わないんだよな。言うと敵側から叩かれて炎上するし
0718考える名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:58:27.470
>>716
左右関係なく日本存続派ってのは普通でしょ。テロリストじゃ
あるまいし。
0719考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 03:27:01.880
基本アナーキズム党はそれを騙して隠すことも正義。
0721考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:49:16.190
まず国家ありきなら国家主義者
合理に合う限り国家は存続すべきと考えるなら合理主義者
0722考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:54:22.530
合理の出発点は無限にあるので、合理主義でどのような論でも可能になると
思うかもしれないが、その人が普段寄って立っている合理と、その人が主張する論
に矛盾が生じれば、それは合理から外れると言うことになる
アナーキストの論が、アナーキストの普段寄って立っている合理から
矛盾せずに成り立つとは現状思わない
0724考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:08:28.360
マスコミ板に「本当の事を語れない論客たち」っていうスレを立てたら速攻でスレを消されました。
0725考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:42.530
性欲丸出しじゃなんでいけないのか?
それは、動物じゃなくて人間だから
このテーマはいろいろ深すぎる
人間にとって尊いものは、いったい何に支えられているのか?
この点を追求していくと、今の時点では救いはなくなる
最終的には、救いは遺伝子技術の進歩ってことになるけどね
0727考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:54:42.970
遺伝子技術の進歩で国家は不要になる
それまではってことだな
0729考える名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:19.820
ありんこなら親でなく 姉さん達でも済むけどね
0731考える名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:53:28.610
俵 才記‏
@nogutiya

女子高生の間で
「あべ過ぎ」
という言葉が流行っているそうです。その意味は
「馬鹿過ぎる」
「人の話を聞かない」
「聞かれた事に答えない」
「聞かれてもごまかす」
だそうです。
「あべ過ぎ」の安倍さんご存知ですか?
0733考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:19:45.190
精神的暴走族だな。それが自責の念となり、トラウマになって己が人生をゆがめる。
若い人が同じ轍を踏まないように 教育に配慮するのが大人の仕事なのに その余裕がない。
0734考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:27:34.960
出来るヤツほど上を行かなければいけないのに、メビウスの輪のように下に来て 堂々巡りするのだろう。
いつまでも問題が解けないのは、解決に必要な要素が 足りないのだろう。
0735考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:11:11.120
解決しないのは物理的に無理だから
知性のループが十分に人間をコントロールしていない
これでは、動物の論理がいつまでも残らざるを得ない
知性のループを十分に拡大してくれる遺伝子技術の進歩をただ待つしかないね
0736考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:13:24.240
だから、哲学の問題じゃなくて科学技術の問題ってこと
哲学で癌を治そうとしても無理
それと同じ
0737考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:35:17.840
学生運動の経験者を評価する向きもあるが >>733 のようなマイナスがあり、社会人として もう一つ突き抜けられない何かがあったりするんだよね。
0738考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:45:02.450
学生運動というと、共産主義運動というイメージなんですが、
最初は違ったんですよね?
0739考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:08:30.370
第二次世界大戦の死亡者数は 60,000,000 〜 85,000,000 って凄すぎ、幅の広さもすごい。ソ連も中国も8桁だから只事ではない。
何が正しくて間違いであるかも分からない、混迷の中で取り敢えず終戦となった。
だから底辺にまで膨大な精神エネルギーが渦巻いていた。
死ぬつもりで生まれてきた子も多くいたのだろう?(そう育てるつもりだった母親の子)

で、戦後に混乱をさせた子たち、させられた子たち。迷える子羊だ。
今はそれも含めて反省期に入っている。
0740考える名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:26:57.080
学生運動って、ただ暴れてただけではないから
現役学生が姫岡国独資を書いてるように
教授連とやりあうんだから勉強もしてる
西部はパシリでもしてたんだろうけど
0743考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:39:15.550
本田宗一郎が100点としたら0点。
0745考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:47:45.510
金融系の人たちの精緻な分析と比べて(当たるかどうかはともかく)
時事系の人たちのあまりにもずさんな論説に言葉が出ない
なんの意味もつながりも論理もないことを臆面もなく言えるのはすごい
金融系も前世紀はそうだったが
それで西部さんは愛想を尽かしたわけだけど、今では立場がはるかに逆転してる
皮肉なものだな
0746考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:02:23.830
前世紀は、大ざっぱな合理よりも直感的アナログ(常識)が優れていた
今世紀に入って情報科学が進歩すると、合理の精度が上がって
それと比較すると直感の飛躍や粗が目立つようになった
そういうことだと思う
0747考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:21:20.350
アメリカは主に文化面でポストモダンの悪影響を受けたが
日本は主に産業面でポストモダンの悪影響を受けてる
このせいで、日本では先端技術の競争力が急速に低下して
観光や工芸などのポストモダン的に推される分野が
草の根的に重視されつつある
政府は先端技術を重視していてもね
0748考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:39:00.760
誰でも はじめは正直であるが、「思いを遊ばせると言葉も遊ぶ」という悪循環に陥る。
その発端はマルクスエンゲルスの辺りだろうか
従来の思想を否定して「自由になった」と錯覚するが、気がつくと「否定したのは人間性だった」という残念なことになる。
0749考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:11.320
人類がこの文明を築いたのは、苦を軽減するため
人間性を守るためじゃない
苦を軽減するためなら、人間性の有無なんて気にしないと思う
そもそも人間性ってものが何だかはっきりしない
あるときは思想が主導し、あるときは科学技術が主導しながら、
文明は進展し、それは常に人々の苦を軽減する方向に進んできた
それはこれからも変わらないと思う
0751考える名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:00:34.940
遺伝子技術の進歩だね
それによって、知性のループが人をほぼ網羅してコントロールできるようになる
そうなったときこそ、哲学の出番
そのときは国民国家も不要になってる
今は科学技術のターンなので哲学ではどうにもならない
0753考える名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:22:23.710
遺伝子で片付くなら単細胞でも良かとかや
0754考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:43:32.290
mxの西部邁ゼミナールのようつべのコメ欄で文句言ってる人いるけど、西部先生の考えは無価値だとかいってるけど
だったら見なきゃいいのに、学ぶ気が無いなら見るなよと思う。お前のレスの方が無価値だろう二
>>745
えっ?どこが?この前もリーマンショックが起こったのに
0756考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:44:06.180
姓名判断とかで良い名前を付けても結婚で姓が変わったら悪くなる、という困惑があると思うが、
その「良い」って誰の判断、と考えれば「赤の他人」であるし、日本ではなければ大問題だ。
とすればコダワる必要はない。つまり「どうでもよい」のでした。むしろ心機一転で
本気で心を入れ替えた方が、もう一つの新たな人生を体験して、人間の奥行きができるのではないか。
0758考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:05:14.710
粒度の大きさが人々を不幸にしてる
これは時間軸と空間軸のそれぞれにおいてだ
それぞれの人に合った正確な状況をそれぞれに精密に適合させることが
人の苦を軽減する
遺伝子技術の進歩を待つ間は、このために情報技術を活用すべき
0762考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:32:41.480
別姓にする必要性は感じないな
まあ家族という形態にこだわるならだけど
生殖活動自体を今のやり方で維持するのは無理だと思う
0763考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:46:10.460
夫婦同姓は伝統じゃない。あくまで明治以降。
0764考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:23.290
伝統でも何でも無いものを伝統とみなす保守派が問題視されてる。てゆーか、左派に笑われてる。そういう本も出てる。
一方で「明治からじゃだめなの?」とも思う。
もう150年経つしね。
0765考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:11:49.820
ずっと拝見してるが、西部先生のスレ民諸兄は最近の左翼の
保守に対する言論状況に疎いと思う。バカにしないで彼らに
耳を傾けて反論すれば活性化するのにな。
0766考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:52.630
例を挙げてみて
左翼の人たちの目の見えなさにはもう唖然としてるから
説得力のある何かを言ってるなら是非聞きたい
0767考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:28:23.200
>>766
今アクション起こしてる元気な言論人はみな左翼でしょ?
差別やマイノリティの問題。中韓との歴史問題。沖縄基地問題。そして「日本の伝統捏造問題」。などなど。
西部先生だって若い頃は左翼だったんだし。
0768考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:01:36.690
なぜどうでも良いことについて活動しているのかわからない
0769考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:15:54.140
はたしてそうかな?
0770考える名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:20:14.030
マイノリティって外国人がハンデを負うのは当然
歴史問題は抗議は正しい。それが日本の立場だろうから。その立場を主張するのは正しい。
沖縄問題は手に余る。
こんな感じだね。
ちなみに、自分は遺伝子技術が進歩すれば国家はいらなくなると思ってる
しかし現状そうじゃないからね
そのときそのときの状況に応じて合理的に行動すべき
0771考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:17:15.850
マイノリティーの問題は、むしろ彼らが同化すべき日本が「主体性を示すことができないでいる問題」が彼らに反映して、困惑と要求になって表れている。
0772考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 06:57:20.800
同化する必要ないでしょ
というか無理
だから、現状移民には反対なんだよ
遺伝子技術が進歩するまではね
0774考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:54:48.020
はっきり言ってどうでも良いがそれが日本の立場ってこと
そういう立場を取ること自体あり
すねに傷を持たない国はないからね
それぞれ都合の良い立場を取ってる
歴史問題なんてその程度のもの
0775考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:59:02.780
昔、夫婦別姓議論に反対派で西部氏が出てた動画見たわ
宮崎哲弥氏と一緒に反対の論陣張ってた
0776考える名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:04:59.180
>>775
あんたそればっかだね。
そんな夫の名前名乗るのが嫌か。
0777考える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 02:01:02.390
>>775
つまり西部氏も宮崎氏も、日本の夫婦同姓が近代に
始まったものに過ぎない事を知らなかったって事ですか?
0778考える名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:27:55.330
『夫婦別姓』討論 https://www.youtube.com/watch?v=xPkveEc1w5A
男性陣が自由に論議しようとするのに、変に固執する女性と対立させて 本質論をさせないNHKが変なのだ。
0779考える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:52:46.900
まず、女性はあまり性交渉を望まない
男性は、それを激しく望む
その格差の中で、一線を越える能力のある男性が子孫を残す
まるで、卵子に取りついて細胞膜を破る能力がある一番速い精子が受精する仕組みそのまま
この仕組みが糞過ぎる
動物のスキームそのままだ
この生殖の仕組みがかなり大きく人々を不幸にしている
まず、生殖自体を知性のループに組み入れないといけない
こんな動物的仕組みでは、不幸を生産するだけ
0780考える名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:27:47.880
公務員の縦社会に
学生時代の横社会があると
メス配分拒否状態
なのである
0781DJ学術 
垢版 |
2017/12/22(金) 20:53:13.650
一線を超える?超えない方が オチなしですよ。

縦横無尽か。六甲縦走もいいなあ。ハイペースで歩く。
0782考える名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:02:57.660
世界大分裂を語る【3】 「与党・政府・知識人の連合体によって嚮導される『穏健な社会主義』が近代文明の救済には不可欠」 西部邁×伊藤貫 西部邁ゼミナール2017年12月23日〔土〕
https://www.youtube.com/watch?v=pJ3LYxdo4E0
0783考える名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:54:00.180
独裁制はどんどん劣化してゆくのにそれを正当化して最後は自分たちが破綻するか外にスケープゴートを求める。
民主制は全体が大活躍してかえって方向性が失われる。と初めから分かっているのだから無駄話をしていないで
何らかの修正手段を設ければよいだけのこと。
0784考える名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:51:28.080
日本人の最も得意とする「直感力」が21世紀に入って
高度情報技術に対して明確に劣位になった
それがここ20年の日本の衰退の真の原因だよ
そして情報技術そのものである論理力に優位な人々が世界を圧倒するようになってる
0785考える名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 05:50:45.920
圧倒的な勢力が予定調和に非ざることが問題なのよ。
南北朝鮮、中国、ロシア、アメリカ、エルサレム、ヨーロッパ難民など地球規模じゃんよ。大笑いだわな
0787考える名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:41:35.990
落ち目だなー、見に行く気にならん。誰か見てくれ
0788DJ学術 
垢版 |
2017/12/31(日) 11:07:18.330
出もニュースの隈を読んで動かないと時流に遅れないか?
0789考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:41:34.720
>>767
今の表現者で活きがいいのに元左翼はいなさそうだが
0790DJ学術 
垢版 |
2018/01/02(火) 09:16:30.250
日本も世界から遅れて大変な時期になってくるんじゃないかなあ。
0791考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:41:14.980
中野とか藤井とか親米保守とかリフレも嫌いだろうけど、
護憲左翼とかシールズとかも小馬鹿にしてそう

この前、西部ゼミに出てた伊藤貫そう公言してた
0792考える名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:32:08.620
真正保守だから
0794考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:17:08.940
見当はずれの牛後だから
0795考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:48:45.820
牛の尻は偉大なり」という教えが偉大」と教えるんじゃない。
0797考える名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:59:28.120
いいね
0798考える名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:13:07.190
保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱
https://www.amazon.co.jp/保守の真髄-老酔狂で語る文明の紊乱-講談社現代新書-西部-邁/dp/4062884550/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1514992222&sr=8-1&keywords=西部邁

世界恐慌や世界戦争の危機が見込まれる現在、政治や文化に関する能力を国民は身につける必要がある!そして、良き保守思想の発達した国家でなければ良き軍隊をもつことはできないのである―まことの保守思想を語り尽くす、大思想家・ニシベ最期の書!
0799コ−ヒ− ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/01/04(木) 00:15:49.890
嫌悪は無いんだがキモ男なもののこれで往来での顰め、回避が無ければ。
顰めは無い。
0801考える名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:13:59.030
1月7日(日)12時から、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演します。

今回の放送では、「生産年齢人口比率の低下による人手不足こそが、企業の利益拡大、経済成長の絶好のチャンスだ」という「真実」についてお話させて頂きました。

もっとも、例により三橋以外の出演者の皆様は、「日本が経済成長するなどあり得ない」と、頑なに思い込んでおり、三橋の意見に賛同する人は少数派です。

このままでは、日本経済は「企業の利益拡大」「経済成長」の絶好の機会を逸してしまいかねない。

というわけで、三橋は今年から「人手不足解消合宿」を開催し、(主に)企業経営者の皆様に

「人手不足とは、仕事の量に対し、
供給能力が足りないという意味である」

「人手不足を解消するための投資こそが利益拡大と経済成長につながる」

「日本の高度成長期は、まさに人手不足を投資で埋めたからこそ、急成長した」

といった事実をお伝えすると同時に、人手不足解消に成功した「事例」を共有することで、皆様の利益拡大と日本の経済成長に貢献したいと考えたのでございます。
0802考える名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:42:49.500
ある程度個人で戦えるようにならないとどうにもならない
行き過ぎたコミュニティ主義は逆に足の引っ張り合いを激化させて
コミュニティを蝕んでる
ある程度個人が自立しないと、逆にコミュニティは崩壊すると思う
0805考える名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 15:34:43.760
いいね
0807考える名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:20:30.380
「いいね」とか必死にレスしてるのは、サイコパス藤井本人なんだろーな
0808考える名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:57.920
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1236080276492913

その東京MXTVに、明日のお昼11:59〜下記番組に、
  「プライマリーバランス問題」
をお話しすべく登壇いたします。

東京方面の方は是非、御視聴下さい!!


激論CROSS
「日本の財政は破綻するのか(仮)」
http://s.mxtv.jp/variety/sunday_cross/

西田昌司(自民党参議院議員)
藤井聡(京都大学大学院教授)
0809考える名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:15:42.570
東京MXはいい仕事するよな
0811考える名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:35:10.180
三橋貴明が傷害罪で逮捕

よつべのヒステリック発狂動画を見れば
藤井の方が、もっと狂犬っぽく見えるが


西部智子は、父親を改心させて、さっさと手を切らないと、
父親の名誉が散々にことになるぞ
0813考える名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:55:38.460
三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
お詫びと腑に落ちない件について
2018-01-08 18:08:25
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12342871158.html

皆様、お久しぶりです。というほど、お久しぶりではございませんが、お久しぶりでございます。
 1月6日から8日(本日)まで、何があったのか、ご報告申し上げます。
 実は、お恥ずかしい話ですが、1月5日の夜に夫婦喧嘩、しかも激しい夫婦喧嘩をしてしまいました。
 最後に、妻がかなりきつい言葉をわたくしにぶつけ、一瞬、カッとなったわたくしは、妻の左ほほを平手打ちしてしまいました。
 いかなる事情があろうとも、妻に対する暴力が許されるはずもなく、斬鬼の念に堪えない思いでございます。心か反省すると同時に、後悔の念でいっぱいです。
 妻及びご家族、お客様、及びパートナー会社、社員の皆様に、心からお詫び申し上げます。
 本当に、申し訳ありませんでした。
0814考える名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:36:22.310
武術を訓練するように、喧嘩も昔は鍛えたようで、戦前の人たちはそれを楽しく語ったものです。
安全に喧嘩するコツなど、今となっては寄席で聞くことができるかどうか。
0816考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:44:41.550
>>813
夫婦喧嘩(笑)

警察に昨秋から二度も通報されて、
警告されていたゆえの逮捕なのに、犬も食わないレベルじゃねえわな
前妻からもブログで何やら告発されているしな
0817考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:55:21.660
>新たな執筆者として経世済民新聞編集長の三橋貴明さんはもちろんのこと
>新たな執筆者として経世済民新聞編集長の三橋貴明さんはもちろんのこと
>新たな執筆者として経世済民新聞編集長の三橋貴明さんはもちろんのこと

創刊号で、いきなり糞ミソがついちゃったw
女ボコボコ噛みつき魔が執筆する、暗いテリ怨    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0818考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:58:17.230
藤井とかも、怒り狂ったら、何をしでかすかわからん感じだからなぁ
0819考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:00:28.060
人間観察眼のない佐伯啓思が一番悪いんだが

そりゃ間宮陽介に馬鹿にされるわ
0820考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:02:06.920
とにかく藤井聡に乗っ取られて完全に別モノになった『表現者』は永遠に買わないし読まない
0821考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:04:36.490
藤井聡と三橋貴明の雑誌って、
けっきょく土建屋バンバンザイになるのか

西部邁の最近の主張とは真っ向から対決するわけだ

富岡幸一郎も、きっぱり手を切れよ
0822考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:07:00.820
販売部数が千部きっている悲惨な?状態なのに、藤井に任せて完全廃刊が加速しそう
何十年も続いてきた雑誌の最期としては悲しい
0823考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:08:08.970
藤井聡を嫌っている人はたくさんいるのに、三橋の傷害事件まで。雑誌のスタートとしては最悪だね・・・
0824考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:11:28.970
藤井聡なんかに食い付かれてしまう西田昌司の痛さ。。。
0825考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:31:35.590
三橋の活動に乗っかってメルマガだの塾講だのやった奴は後悔してんだろうな
まあ自業自得だけど

中野は官僚辞めないで良かったね、いったい三橋と活動してる動画がネットに何百本くらいあるんだか
今後はやんちゃな知識人の振りは止めて静かに経産省の仕事に邁進してくれと
0826考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:46:55.340
怒濤の連投
0827考える名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:28:20.280
西部と水島 ちょっと似てる。
0828考える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:17:39.970
怒濤の連投&コピペ
0829考える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:46:37.400
0852 ラジオネーム名無しさん 2018/01/10 05:22:54
おはよう寺ちゃんの寺島アナウンサーは
三橋さんを簡単に捨てないで欲しいね、少なくとも寺島アナウンサーは三橋さんの思想とか主張に共感してただろうし多少なりとも尊敬してた面はあると思うので
そうじゃなかったら施さんとか佐藤健志氏とか呼ばないだろうし。
>>657
日テレは酷いよな。日テレって三橋さんの主張とか経済の主張ほとんど報道してこなかった、扱ってこなかったのに
こういう時だけ報道する日テレ。日テレも上念一派と同じ屑ですわ。

0853 ラジオネーム名無しさん 2018/01/10 06:26:22
キチガイみたいなしゃべり方のやつばっかだな
やたら声を荒げてジョーネンかよ

0855 ラジオネーム名無しさん 2018/01/10 06:43:27
勿論三橋さんには反省して貰い、もう二度とやらないって誓った上でその上でなんとか出演させてほしいよ文化放送さん
もし万が一無理でも、三橋さんと同じような考えの人起用して欲しい
上念田中だけの考えじゃつまらないし。同じ番組のコメンテーターなのに嘲笑する
上念と田中の方がおかしいって思ったほうがいい
0830考える名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:10:16.210
ペラハゲはクズですから
0831考える名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:35:15.350
0013 右や左の名無し様 (スッップ Sd0a-Z3vr) 2018/01/11 00:45:48
西部が言うように言論の世界に身を置いていると、精神のバランスを崩しやすいんだよな
これは三橋を批判している田中や上念も同じであるし、消費税増税の捏造本を出版した倉山も同じだろう
精神のバランスを取るために、家族や友人との深い交流や自然と精神を同期させたりすることが大切なわけで、
藤井はそれを意識的に実践していたけど、三橋にそういったことの重要性を伝えてなかったみたいだな。
ブログを見ると三橋はわりと自然や歴史は嫌いではなさそうではあったが。
0833考える名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:57:58.960
先生が先生ですから
0834考える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:20:43.790
西部邁も密かにはまっている
 「最新   脱ぎたて汚れ麺麭をクンクンしたい Best 5 」

1位 角柄 礁
2位 杜玖椀 晶子
3位 西内 まりや
4位 チョン・ヘビン
5位 久松 郁実
0835考える名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:13:00.640
をい学校の哲学↑って何を教えてる?
そういえば母校の心理学は教授が不在で閉じていた。
日本のそっち系はレベルが低い、と言うかギリシャあたりで進歩が止まった ー まるで宗教だもんな。
なぜそうなるか?
学習者が「円満境地」で始めればよいが、これが無理なのだろう。あふれる情報に攪乱されてるからね。
その精神の隙間に「邪念」が侵入して → 新興宗教っぽくなる = 同病者にしかウケない。
話は違うが、
日本国憲法も未熟者(若者)が勉強を始めると攪乱される危険な法文ではないか?。GHQはそうしたbゥったのだと思b、。米は当然改瑞ウされたと思っbトいる、と言う=B
0836考える名末ウしさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:57.490
訂正
GHQは(他の植民地のように)自己矛盾を抱えさせたかったのだろう。
アメリカ人に「何という憲法を作ったんだ」と突っ込むと「あのまま今も使ってるの?」とイブカシがられるとか。
0838考える名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:10.440
倉山スレで表現者に関わりがあった素人が発狂中
0839考える名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:47:23.680
この木下元文を、新しいcriterionに加えてほしい。 藤井に批判的だが、そこは大きな度量で迎えてほしい 彼の政
体論、日本分化論、哲学論(西部グループあたりのいいとこどりもあるけど)など、なかなか骨があっていい

今号で『表現者』の第一期が終わり、次号から第二期の『表現者criterion』が始まるそうです。嘘ではありません
よ(笑)。『表現者criterion』って、漢字とアルファベットの組み合わせで、個人的には悪い方向の中二病って感じがします。 雑誌の題名としてどうな
のでしょうね? criterion(クライテリオン)の意味が分からない人は手に取らないでしょうし、 「基準」という意味だと分かったとしても、「表現者・基準」というものの意図
が伝わりにくいと思いますし...。 今後の『表現者criterion』が成功するかどうかは未知数ですが、前途はかなり厳しいのではないかと思われま
す。 なぜなら、現在の「表現者」執筆陣の原稿を読んでみても、西部邁流の大衆批判を悪い意味で引き継いでいる人たちばかりだと感じられ
るからです。 日本を良くするためというよりも、自分が居張りたいだけの人たちばかりだと感じられるのです。 西部の大衆批判については、
うなずけるところもあれば、否定的にならざるを得ないところもありました。 しかし、そこには敬意を表
さざるを得ないものがありました。 それは、西部が自身の不利益を顧みずに大衆批判をしていたところです。 東大駒場騒動で東大を辞め、イ
ラク戦争で自身の読者を減らすことを覚悟でアメリカ批判を行ったからです。 自身の不利益を覚悟した言
説に、西部邁が本物である証(あかし)がありました。 安易に大衆批判を繰り広げる弟子たちに、その覚
悟があるのかというと、 彼らの実際の実践から、あまり感じられないというのが正直なところです。 また、西部の大衆批判が成功したと言え
ないのなら、 戦略的に言説の修正や改正が必要になるはずです。
0840考える名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:48.420
10年ほど前のテレビ朝日系の深夜の田原総一朗、丸川珠代司会の討論番組(朝まで生テレビではない)で、この2人は「歴史的対決」を行っており、宮台氏のTKO勝ちだった。
どこがTKOかと言えば、「こんなダサい保守評論家が日本を変えられるわけないじゃないですか」などとことごとく西部氏の言うことを否定して一方的にまくしたて、
西部氏は「うるさい、バカ」と涙目ではき捨てるのが精一杯で、番組途中で逃走した。後は宮台氏と田原氏で残り時間を埋め、田原氏が「西部さんは宮台さんが苦手なのかなあ」と言っていたのを覚えている。

https://www.youtube.com/watch?v=fQf2EFGUYdA
0841考える名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:09:40.960
堪忍袋を3つほどプレゼントするとよい。
0843考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 04:12:08.040
>>839
糞長文全部読んでないけど、古谷経衡の一味っていう時点で終わってる
0844考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:21:40.750
0861 右や左の名無し様 (エムゾネ FF0a-z1KE) 2018/01/14 15:32:54
表現者系や三橋系の素人評論家も有名になりたくてウズウズしてんだろーな
この間もよく知らない名前の奴を表現者に入れろってコピペが貼りまくられてた
自己宣伝なんだろうが必死すぎるよなw

0878 右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a87-xkYy) 2018/01/14 16:16:09
>>861
木下元文か
木下は藤井とも小浜とも論戦をやっているし
浜崎や澤村なんかよりよっぽどいいと思うが

0879 右や左の名無し様 (ワッチョイ f1df-J8Na) 2018/01/14 16:17:57
表現者系や三橋系のアマチュア評論家が寄稿していたasreadというサイトに
木下なんちゃらや肉屋もいたわ

佐藤、小浜、島倉、青木も寄稿してたはずだが、
アマチュア評論家はみんな金太郎飴みたいな文章しか書いてなかったから、ほとんど印象に残ってないわ

0880 右や左の名無し様 (アウアウエー Sa52-okCY) 2018/01/14 16:18:47
>>878
あれを論戦とは言わんだろw
一方的に喧嘩売っただけで相手にもされてねーじゃん
お前、木下か?

0881 右や左の名無し様 (ワッチョイ f1df-J8Na) 2018/01/14 16:20:04
木下なんちゃらとか、肉屋とかマジで承認欲求強そうだよな
0845考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:49.070
おそらく自演のコピペだろうな
0846考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:19:20.490
0775 右や左の名無し様 (エムゾネ FF0a-Z3vr) 2018/01/14 10:20:22
表現者や三橋は若手を活躍させてくれないと恨み節を言っても、実力がなければ活躍の場が与えられないのは当たり前
クライテリオンに抜擢された川端は若手と呼べるだろうし、二重の意味で間違ってる

0813 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-tYPT) 2018/01/14 13:39:44
>>812
藤井参与なんかはテレビやラジオなんかも出てるし、本もたくさん書いてる。
他の表現者の人も本業以外に本書いてるでしょ。
西部さんは80年から90年代にはかなりテレビ出てたよ。
これ以上、表現者系に頼るのは無理でしょ。

0816 右や左の名無し様 (ワッチョイ b667-Wype) 2018/01/14 13:56:44
育てる意識があるかどうかは知らんが他の保守論客に比べりゃ西部なんて弟子は多い方だろ
佐伯さん以外みんな距離を置いてるけど

0817 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-tYPT) 2018/01/14 14:03:21
>>815
まず、西部さんがそうだけれど、表現者での寄稿や書籍と西部ゼミなどでは、テレビでの話は相当レベルを落として話しているし、
藤井参与は、元々かなり分かり易く説明しようと努力していると思う。
特にラジオ表現者では更にレベルを落として話している。
若手の論客ということで言えば、中野、柴山は三橋と同年代だし、浜崎さんも若い。
今度執筆陣に加わる人もかなり若いよ。
私は論客を育てていないという批判が何を指しているのかが分からない。
0847考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:20:10.910
0819 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5991-JHka) 2018/01/14 14:05:50
>>815
ブログの宣伝ですか?

0820 右や左の名無し様 (ワッチョイ a967-lXUw) 2018/01/14 14:08:16
言論人なんだから本・メディア・講演以外に方法なくね?
しかも、各人は言論人である以前に官僚だったり大学の先生なわけで。
決して言論が本業ってわけでもないし。
表現者って選民思想じゃなくて、言論の質を高く維持するために購読者が少ないだけだろ。
過激で上手いレトリックメディア出演があれば、ある程度は売れるだろうし。
西部的にはそういうのはしたくなかったんじゃね?まぁ表現者系の本は一冊も買ったことないけどw

0821 右や左の名無し様 (エムゾネ FF0a-z1KE) 2018/01/14 14:08:50
>>817
要するに僕も入れてよってことだろw
もう遅いけど

0822 右や左の名無し様 (アウアウエー Sa52-okCY) 2018/01/14 14:09:11
>>815
「表現者系は何もやらない」=「俺の自己顕示欲を満たしてくれない」だろw

0824 右や左の名無し様 (スプッッ Sdea-Z3vr) 2018/01/14 14:12:21
あのなあ、そんな素人レベルの人間を表現者が使うわけないだろ。
少しは真っ当な努力しろよ。
0848考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:31:16.160
0515 ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 6d63-6xgx) 2018/01/15 12:19:57
リフレカルトは、いつも結果から「逆算」しちゃうから、こうやって「詰んじゃう」んだよ
「結論ありき」で論理をこじつけてるだけだからな

その思考スタイル自体を変えないと、いくら三橋を攻撃しても、論理性では五角以上にはならないよ
0849考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:28:26.800
木下元文w
0850考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:40:45.890
同族嫌悪だべな
皆んな赤ちゃんの時は問題なかったのに、どこで問題の種を仕込まれたか 親兄弟に相談してみることだな。そのための人生であっても解決しさえすれば世の中のためになる。表彰してやるw
0851考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:54:18.660
0192 右や左の名無し様 2018/01/11 00:38:33
暴行で逮捕歴があり。
女が泣き叫ぶ事に興奮すると公言し、ケーキ姫レイプ未遂。
がたみレイプの実績があるこいつが三橋のDVを批判したところでお前もだろって話な訳だけ

0193 右や左の名無し様 2018/01/11 20:11:41
掌返しすげえ……いつか藤井聡のこともこんな風にボロクソに叩くんだろうな
https://ameblo.jp/kattann2525/entry-12343584021.html

0194 右や左の名無し様 2018/01/11 20:28:22
『【生放送】DV&パワハラ問題に身をもって一石を投じた社会派経済評論家の三橋貴明さんについて・・・ 』27分ごろでの発言
「これブログでは書かないつもりですけど、あんなサイコパスDV野郎がですよ、オピニオンリーダーになって日本が救われるぐらいなら、とっとそんな糞みたいな国滅びろ」

だってさ
0852考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:55:19.900
0197 右や左の名無し様 2018/01/11 20:43:48
あとこいつちょっと前のニコ生でまた2ちゃん見てた発言してた。
普段から「2chはみないんで〜」と連呼してるくせにその時は「たまたまチェックしてて〜」といういつものパターン。
こいつ頻繁に見に来てるだろ。

0201 右や左の名無し様 2018/01/11 22:29:49
>>193
もう本当に人として恥ずかしい。
いまさら「何もしてくれない三橋よりも、支援してくれる上念についていくのは普通だよね」ってか?
それ以前に散々バカにしてたリフレ派の理論と、そのリフレ派を支持する連中の頭の足りなさはもう棚上げか?
上念がブログやツイッターで自分の理論を支持する人にいいね!しまくって、リフレ信者増やしてたのは、みぬさがとっくの昔に指摘してたこと。
それをわかってて積極財政派は放置してたんだろ。

加藤諦三の「弱者は協力し合うことができないからいつまでたっても弱者のまま」って言葉をこいつの放送で知ったけど、この弱者って積極財政派のことじゃねーか。
こうやって状況によって敵もかつての味方も悪口を言いまくって、いつも孤立してるカツトシ自身が弱者の筆頭だよホント。
0853考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:56:05.400
0202 右や左の名無し様 2018/01/11 22:41:14
そもそも三橋がすべて台無しにしてくれたと言うのだったらお前はどうなんだよって話だ。
仮にも藤井の勉強会に定期的に参加して、飲み会ではお互いにコミュニケーションとるぐらいの仲なんだろうが。
それを逮捕されたりがたみにDVしたり、ケーキ姫を追い込んだりと、全部ネットに証拠が残る形で事を起こして、平然とニコ生やり続けてるお前こそちょっとでも自粛しろって話だ。
こんなキチガイに名前を騙られる藤井の風評被害も計り知れねえよ。

0204 モタニ ◆SxQikePCHU 2018/01/12 06:38:10
>>193
本音が出てるじゃん
「非エリートのカツトシにとっては国土強靭化グループは排他的集団に見えた」って事だろw
今まで学歴エリートと無理して同席してて内心しんどかったのが、三橋逮捕をキッカケに、等身大のポジションに戻りたくなってんだろう

だから俺は前から言ってんだよ
肉屋=肉屋厨だとw
0854考える名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:30.290
DNAのせいで生まれた時からおかしいという説はどこへ行った?
0855考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:03:27.350
「プライマリーバランスの大嘘」
 藤井聡〔表現者criterion編集長〕が西部邁ゼミナール長と『国民社会の今と未来』を考える!」 
TOKYOMX 西部邁ゼミナール 
https://youtu.be/6D3AX75K78w
0857考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:49:43.390
>>854
生まれつきの属性を知性のループに組み入れることができないことが
不幸を招いているってことです
0858考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:01:39.430
>>857
現実には、朝鮮の遺伝問題は殆どなく、都市伝説ではないか?というのは、エジプトのツタンカーメンのような肉体的欠陥の話を全く聞かないからだ。
それより深刻なのは儒教的差別意識であり、日本を下にしたいだけでなく、最近はアメリカをも下にしたがっていることは北も南も同じだ。
この病的な差別意識は「彼らの上に宗主国があり、彼らはヒエラルキーの最下層なので悔しさが積層してどうにも堪らない」というドラマチックな病気なのだ。その典型が文ドラマ大統領だ。
ドラマは他にも「ウイグル人大虐殺」の検索から分かるように恐ろしい広がりを見せている。つまり朝鮮問題の根と東トルキスタンの犠牲の根は同じ「差別のヒエラルキー構造を作り出す儒教の問題」なのだ。
末端のヒドさは大規模過ぎて手が付けられない。頂上は次々に交代するから、これも駄目だ。
西洋における解決は「政教分離」であったが、そこに至る30年戦争があった。で、こっちは・・・?
0859考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:55.580
生まれつきの属性は変わらないよ
現状ではね
民族の違いどころか、同じ民族、さらには親族や兄弟であっても生まれつきの属性は違う
それは遺伝と偶然の産物
知性のループに組み入れることは現状ではできない
遺伝子技術の進歩を持つのみ
0860考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:54:56.480
藤井聡vs西田昌司 政府の借金1000兆円超!日本の財政はどこに向かう?
https://youtu.be/gX9PR5CJk40
0861考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:20:35.090
西田ビジョン新年特別編「2018年の課題と抱負」
https://youtu.be/VsleOUN-iMo
0862考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:38:09.070
攻めのIT経営銘柄2018、情報システムの刷新を評価項目に追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/010902931/?ST=spleaf

「経営戦略とITが不可分になりつつある。レガシーシステムの刷新なくして企業は人工知能(AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)を十分に活用できない」。説明会で経済産業省の中野剛志商務情報政策局情報技術利用促進課長は評価項目を追加した狙いをこう話した。
0863考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:56:29.850
┃━┏┃ カツトシpart14 | ̄し ̄| <mark>[隔離病棟]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1507144134

0190 右や左の名無し様 2018/01/10 21:55:15
島倉って奴に面と向かって
君はこのような場にふさわしくないと言われたんだってね

0191 右や左の名無し様 2018/01/10 22:18:49
カツトシ「島倉さんは・・・・(言葉がしばらく出てこない)
えーと。(言葉がしばらく出てこない)  外科的な頭の病」
0865考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:45:44.250
┃━┏┃ カツトシpart13 | ̄し ̄| [隔離病棟]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1493974727/

0092 右や左の名無し様 2017/05/23 00:02:30
いや、今回の放送酷かったわw 
とうとう藤井にまで牙を剥くのか 
結局こいつと古谷の違いって何だったの? 
そろそろカツトシには田中秀臣の勉強会行くことをオススメする

0120 右や左の名無し様 2017/05/25 13:22:01
こいつの話聞く限り、こいつは明らかに藤井に煙たがられてるんだよな
藤井だけでなく、藤井の周りの人間にも煙たがられてる、一回こいつがTwitterで島倉原さんに「塾生通信」の依頼して断られてたし、
「塾生通信」の冊子作る時にも、藤井は一切干渉しないし、藤井とは全く関係ないと言う形でやってくれと言われたらしいし、
一時期、こいつがキチガイみたいな動画をようつべに挙げてた時期があるけど、カツトシ「俺の相手をしてくれないならキチガイ動画あげまくるぞ!」って藤井に対する脅しだろ
0867考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:26:59.740
>>858
病気の人に「病気だ」と言って治らなくても、組織なら健康な生き様を体現している人も多いだろうから直る可能性がある。
一般に、個人攻撃はいけなくても 組織や組織を代表する人の場合は攻撃でなく指摘になる。だから法的にも個人はある程度保護されるし、組織体や代表には別途責任が課せられる。

西部氏の場合は、水準以上の見識があるし、大学教授の地位にいたこともある。多く論陣を張ってきたのだから、宮本武蔵のような孤高でもない、というワケで論を吹っ掛けられる。
氏は憲法改正案をすぐにでも作れるようなことを言ったと思うが、それほど簡単だろうか。

というのは現在の日本国憲法はアメリカにおけるキリスト教との共立でできていると考えられるし、
かつて大日本帝国憲法は日本の伝統と神道の理解に基づくと考えられるが、
西部氏の背景は仏教のようである。これでは無理だ。

なぜなら世界的なの争いごとの多くが宗教宗派の対立が原因であるからだ。
この問題を回避するために西洋では(30年戦争の後に)政教分離にたどり着いた。もし今30年も戦争したらドエライことになる。

つまり氏が言うように一国の歴史を現在の認識として憲法に現すのでは諸宗教との調和に支障をきたす。
この問題が現実に差し迫っている今、昔の特定の伝統にこだわっていたら、まるで大相撲のようになる。つまりこれらの問題は「国際問題を解決する原理」に人類が到達していない、という危機緊急の課題なのだ。

この現在の病状を認識し、対処を示し、原因に迫る という具体的で客観的な診断書を添えてこその大法であり、総意(2/3の合意)に基づく憲法として価値あるものになる。
もし氏が言うように「一人で書けるもん」だと神の御宣託と同じ「独り善がり」になってしまい、争いの元になる。つまり病気のままなのだ。
氏には「2600年」という言葉に象徴される真意・底意をまず示して貰いたいものだ。
0868考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:05:04.490
表現者criterion刊行記念シンポジウム
2018年2月16日〔金〕開催 『危機と対峙する保守思想』
https://youtu.be/iH3vN_-bPqc
0869考える名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:08:48.410
【中卒】┃━┏┃ カツトシ 【サムネ詐欺】 part10 [無断転載禁止]
http://itest.5ch.net/potato/test/read.cgi/sisou/1460402032/l50

0957 右や左の名無し様 2016/05/03 16:48:06
ID:3JpKmhQ+
ID:SG9cQL70
ID:MYsOXEXK


☆ミジンコ脳みそ無能馬鹿☆ネット乞食寄生虫☆中卒キチガイ川崎チョン☆
=自ら複数ID使用を認めた、間抜けな負け犬の自演乙☆カツトシ(今日は3人の信者に分身中^^)

*「俺はアンチだけど」と前置きする
*信者ともアンチとも つかない、主語の無い、分かりにくい言い回しをする
*アンチのふりをして、(少しだけ)自分で自分の悪口を言う
*無駄に聞かれてもいない内情を暴露する
*独特(チョン風味?)の悪口を使って必死www

この5つの特徴でバレバレです^^
0870考える名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:12:44.420
表現者もこいつみたいなヤベー奴がいるよな
0872考える名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:35:58.340
>>871

朝から同じコピペ
ご苦労さん
0873考える名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:00:40.250
田中「財政政策は知的ではない人を釣るため」
上念「中央銀行単独でデフレ脱却できる」
浜田「金融だけでいけると思っていた」
岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」
高橋「マネタリーベースと物価上昇率には相関がある」
原田「財政政策は邪魔」
安達「マネタリーベースが200兆を超えればデフレ脱却、日本経済完全復活」
松尾「消費増税後のちょっとした混乱後、とんでもない好景気がくる」
0874考える名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:26:20.640
【桜便り】三橋貴明氏の奥様、暴行事件について語る / 付け上がるNHKの実態 / 溶解する韓国と平昌五輪[桜H30/1/17]
https://youtu.be/IKHz36pCI00
0875考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:38:19.290
0106 右や左の名無し様 (ワッチョイ a635-QpsD) 2018/01/17 23:02:51
これでさかき氏のツイートが宙に浮いたな。
もうやってるも同然なんだから、はっきりと名指しで三橋氏を告発したほうがいいね。
でないと、相当変な女なんじゃないかと疑ってしまう。

0108 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:04:19
かしわもち大先生と禿大先生は大丈夫なのかな?
調子に乗って好き勝手言ってたし
梯子を外されたインタビューになってたりして
沈黙のカリスマが大勝利なのかな

0115 右や左の名無し様 (ワッチョイ b667-yEMv) 2018/01/17 23:07:52
上念 司
@smith796000
·1月16日
カウンセラーの野村高一氏は「多くのDV男に共通する、幼稚性、気の弱さ、我慢強くない、自己過大評価、プライドの高さなどが垣間見える」とする。

笑っていけないシリーズかな

0116 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-6xgx) 2018/01/17 23:09:05
>>106
桜に出た奥さん見てるとただのバカ夫婦だもんな
さかきさんの告発が浮いてるように感じちゃうのは仕方ない
0876考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:38:48.040
0125 右や左の名無し様 (パニャパー MM8e-QpsD) 2018/01/17 23:16:42
とりあえず分かったのは、三橋はバカだ。
バカだけど、さかきが広めようとしているほど基地外三ではない。
と。
さかきとか、彼女に乗った上念とか田中とかKAZUYAとか、どうするのかね?

0127 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:17:29
さかきは善意で三橋に対する糾弾を示唆する種々のツイートをしたのかもしれんが結局
それは迷惑でしかなかったってことだな

それどころかペラやハゲにエサを与えたことが災いして
ペラハゲ信者から相当煽られていてひどいのには法的措置をとらざるをえないほど追い込まれているようじゃん

これくらいは予見できそうな気もするだがねぇ
だとしたら他に狙いがあったと考えるべきなのかもしれん

0129 右や左の名無し様 (パニャパー MM8e-QpsD) 2018/01/17 23:18:46
>>127
さかきのツイート見たけど、あれは普通に名誉棄損で刑事告訴できるレベル。
三橋なら、やるだろな。
0877考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:15.740
0137 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:22:53
これまでは前妻のさかきのツイートを拠り所にペラハゲがハシャイジャッテたが
現妻の発言で大勢は逆転したな

ペラハゲは今のうちに明らかに言い過ぎた点は三橋に謝罪しとけ
間に合わなくなっても知らんぞーw

0141 右や左の名無し様 (ワッチョイ 7d63-JHka) 2018/01/17 23:26:50
三橋嫁インタビュー見たけどなんかただのバカ夫婦の喧嘩だな
どれだけほんとなのかわからんが
ただあの赤ちゃんはさかきにはきついだろうな
確かさかきは子供がほしかったけど三橋との間にはつくらないかつくれないかだったよな

0144 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:27:40
エジプトも何気にヤバイのかな?
不確かな情報をチャンネルくららで出してたじゃん
あれ責任はどこになるんだろうな

0145 右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a87-xkYy) 2018/01/17 23:28:19
あれだけはじゃいでいたカツトシはどんな言い訳するのかな

0146 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5987-QpsD) 2018/01/17 23:29:12
何スレか前に、事情を知ってそうな人が
暴力嫁ってレスしてたけど、あれ合ってそう。
0878考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:39:45.600
0147 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:29:29
そういやカズヤとかカツトシとかも三橋を叩きまくってたが
例の動画を何を思うのだろうか

0148 右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ef0-EfQU) 2018/01/17 23:29:48
>>136
ああ名前打ち間違えた。ペラハゲがしょーもないのはDVにかこつけて
「だから三橋の経済論は間違っている」と印象操作してるところ

0152 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:31:34
今の妻もさかきも三橋を週刊誌に売るようなことはしないように見えるから
これでこの問題は終わりだな

文春砲を期待していた奴は肩透かし
ペラハゲに至っては発狂ものだろうけどなww

0153 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a85-ztMW) 2018/01/17 23:31:39
ここで先走って適当な小説書いてたやつも訴えられんの?

0156 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:33:54
ペラハゲは三橋をたおせる千載一遇のチャンスが失われてしまった
今日は敗北の日としてペラハゲの記憶に永遠に残り続けるだろうw
0879考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:40:20.300
0158 右や左の名無し様 (ワッチョイ 36e9-MZrW) 2018/01/17 23:35:25
>>147
あと古谷もかな
名前だして言論活動してる連中が責任なしで好き勝手言ってたし
雑魚のボウズ辺りは放置なんだろうけども

0161 右や左の名無し様 (ワッチョイ b587-kC2a) 2018/01/17 23:37:43
所詮、人のプライベートやしね
ペラペラペラペラここぞとばかりに
批判するのも見苦しいかと
静観しとけばいいのになぁって思ってたわ
結果的に一番大人の対応だったのがカリスマだったのがびっくり

0162 右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a56-J8Na) 2018/01/17 23:38:27
>>158
古谷か、そういやそんな奴もいたな
存在感がカツトシ以下だから忘れてたわーw

ボウズは叩いていたというより単におもしろがってただけのそこいらのネラーと同レベルだから相手にする必要がない
そもそも三橋の経済論どころか経済自体に興味なさそうだしな

0165 右や左の名無し様 (ワッチョイ 6dcf-6xgx) 2018/01/17 23:39:09
事実はどうあれ奥さんが桜に出たことは三橋に対する疑念はだいぶ薄れたことになるな
0880考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:00:28.840
0351 右や左の名無し様 (ワッチョイ 4d96-GaGO) 2018/01/18 02:14:04
日光に旅行行ったときの写真用意しといて偽物?
それをやるリスクリターンでリターンが上回ると誰が考えるのかな?

熟成って馬鹿すぎません?w

0352 右や左の名無し様 (ワッチョイ dd67-resU) 2018/01/18 02:20:42
>>351
馬鹿だから塾生やってるのか、塾生だから馬鹿なのか、ん〜哲学的だなw

0353 右や左の名無し様 (ワッチョイ 5bf0-M1K2) 2018/01/18 02:21:29
>>347
もともと第三者が口を挟むようなことではない件について
あれこれ妄想で好き勝手に喋ってきただけだからなw
大体カリスマが沈黙してるのに下っ端が勝手に騒ぐって
倉山クンは一体どういう教育してんだ

0384 右や左の名無し様 (スッップ Sd43-xRDE) 2018/01/18 06:54:57
>>376
件のカツトシの放送は見とらんけど、あんまり阿呆な事やってると、モジャみたいにまた訴えられるかもしれんと云う意識は無さそうだな
0882考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:49:12.930
>>867
支配を継続するため、支配者が反発する実力者を排斥、拘束、暗殺すると 国家の実力が失われる。
世界全体から見れば凋落であるが、これが嫌なので世界全体を落としめて、自分だけ浮き上がろうとする。
このヘリクツに皆んなが騙されると信じるだけでなく、実行したら「バベルの塔」の逆さまだね。
0883考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:16:59.010
哲学や思想ではどうにもならないよ、現状
あっちを立てればこっちが立たずになるだけ
今は科学技術の進歩を待つしかない
0885考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:25.700
だから科学技術の進歩を待てばいい
0886考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:20:26.490
くっつく。はなれる。
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12345517344.html

藤井先生より日本を根底より強靱な国家にするため、国会議員の先生方に
京都大学レジリエンス実践ユニットの研究成果をご理解していただく必要があると考え、
勉強会を開催させていただいたとのご挨拶がありました。
0887DJ学術 
垢版 |
2018/01/18(木) 20:34:47.850
安心立命 同志を募る。
0889考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:25:36.670
1/21 激論!サンデーCROSS
「揺れる日韓合意 日本はどうすべきか(仮)」
上島嘉郎(ジャーナリスト)
佐藤健志(評論家)
0890考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:37:34.320
MXって本当に右も左も関係なく呼んでる感じだな
その姿勢は好きだわ
0891考える名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:51:46.250
せっかく呼んでも ゆとりMCが
論理的・科学的話題を文学的に論じようとして渋谷の交差点のように 何事もなく通り過ぎている。
0892考える名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:17:41.610
伊藤貫が他の出演者を見下す感じ本当にすげーよw
0893考える名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:16.040
西田ブログ、ワロタわw
0894考える名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:55:48.640
日本で不足してるのは、ティーンエイジャーとそれ未満の子供のコミュニケーションだわ
ここが不自然に少ない
中学の壁で断絶があるために、異様な分断が生じてる
これは少子化の要因の一つになってるとすら思う
0896考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:55:39.290
−−− 【差別意識に価値はなく、優越快感があるが、脳にマイナスの影響しか与えない。】 −−−
0897考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:42:56.120
>>893
けっきょくソロバンじゃらじゃらするしか能がない西田って、やっぱ土建屋のフンドシ担ぎなんだなぁ
0898考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 03:45:11.030
>>879

966 右や左の名無し様投稿日:2018/01/20(土) 02:11:45.79 ID:+dp71hXT
>>.959
ワロタwww
暴力男の三橋の嫌疑、まったく消えずw
嫁も知能が低くくて酷すぎるw

967 右や左の名無し様投稿日:2018/01/20(土) 02:13:05.91 ID:+dp71hXT
嫁がチャンネル桜に出て、火に油www
0899考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:44:47.100
>>896
価値がないっていうか、それが備わっているというのは意味はあるんだよ
まあ、今の半分知的存在で半分動物であるという人間のあり方は
不幸を産む温床になっている
0900考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:49:00.870
0271 右や左の名無し様 2018/01/20 02:04:15
今回三橋DV事件で、人気ブログランキング上位者は
ほとんどこの事件を取り上げたが、せいぜい1回ぐらいなんだよ。

そんな中で、連日2週間にわたってはしゃぎまわったのが
人気ブロガーでは「国家戦略特区」blogの みぬさ よりかずと
人気ブロガーではないが、カツトシなんだよ。

両方、本来三橋側に立っているはずの奴が、敵対者以上に後ろから鉄砲をぶっぱなしてる
しかもカツトシはかつて、みぬさの悪口を言っていたにもかかわらず
三橋問題では意気投合して悪口いいまくり

そして三橋の奥さん登場で、ハシゴを外され、赤っ恥をかいて
三橋DVバブルの終焉とか言ってそそくさ退散する所もそっくり
一番DVバブルに踊り狂ったくせに

だから一般人なんて仲間だと言っても、すぐ付和雷同して裏切る無責任な奴ばかりだよ
大衆なんてその場の空気でコロコロ変わる、たよりない連帯なんだよな
0901考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:31:20.280
嫁に過ぎたる旦那かな。でも、かすってんだよな
かすって過ぎて どこへ行く
0902考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:25:51.890
普通の19って感じだよなあ
0904考える名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:19:38.020
乱数は人を不幸にするだけです
このスレで非常に深いところまで論じたはず
0908考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:21:25.730
古谷経衡@『日本を蝕む極論の正体』1/17発売!


@aniotahosyu
9分9分前
その他
西部邁先生が死去だって…。後に残ってるのはゴロツキと利権屋と変人と犯罪者とネット右翼だけじゃないか。保守の最後の良心が・・・
0909考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:23:32.470
東浩紀@hazuma 17分17分前
いささか取り乱してしまいました。西部邁さんには、何度か新宿の飲み屋ですれちがうことがありました。いちど長い会話をしたことがあったけど、あれももう10年以上前。もういちどお会いしたかった。心より、ご冥福をお祈りいたします。

東浩紀@hazuma
これは。ショックだ。ご冥福をお祈りします・・・けれど、けれど。

東浩紀@hazuma
20分20分前
その他 東浩紀さんがTBS NEWSをリツイートしました
ええええええええええええええ
0910考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:48:53.350
評論家・西部邁さん死去、多摩川で自殺か 78歳
http://www.sankei.com/life/news/180121/lif1801210033-n1.html

21日午前6時40分ごろ、東京都大田区の多摩川河川敷で、通行人から「男性が川に飛び込んだようだ」と110番通報があった。駆けつけた警視庁田園調布署が男性を救助し、病院に搬送したもののまもなく死亡が確認された。

 同署によると、死亡したのは評論家の西部邁(すすむ)さん(78)。目撃情報などから自殺とみられ、同署で当時の状況を調べている。
0911考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:52:17.050
宮台真司
@miyadai
5 分5 分前
その他
西部邁先生が亡くなられました。悲しくて泣いています。かつて僕と激突して番組を退席された後、先生は楽屋で最後まで待っておられて僕を励ましてくれました。
その後も何のわだかまりもなくマル激に出演されました。東大助手時代にも本当にお世話になりました。御冥福をお祈り申し上げます
0912考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:54:52.160
柳美里@yu_miri_0622
2017年1月18日
さ、荷造りをして、身支度を整えて、チエックアウトしなければ。
そして、渋谷のスタバで原稿を書こう。
締切は、4時半。
5時から、西部邁さん、富岡幸一郎さんとお話をする。西部さんと初めて呑んだのは、10代の時。30年前。

柳美里@yu_miri_0622
7 分7 分前
大きなショックを受けています。西部邁さんとは、一年前にテレビ番組(西部邁ゼミナール)でお話しし、その全く衰えることのない明晰さに、畏怖の念を抱きました。
番組をコーディネートしている富岡幸一郎さんへの年賀状に「また西部さんとお話ししたいので、番組に呼んでください」と書いたばかりです
0913考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:56:30.260
柳美里@yu_miri_0622
48秒49秒前
「原発のことは、あなたとは意見が違うけれど、今日はそれを話すのはやめよう。久しぶりに会ったんだし、話したいことがたくさんあるから」と西部さんはおっしゃって、
色々なことを話し、その後、新宿3丁目のブラに呑みに行きました。
0914考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:58:21.190
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)
@Y_Kaneko
23:31 - 2018年1月20日

評論家の西部邁先生が亡くなりました。同じ一般教養の講義を2年連続して最前列に座って聞きました。息子さんに投げ飛ばされて腰が痛いとおっしゃって講義をしておられた姿がつい昨日のように思い出されます。
経済学批判をなさっていた先生、私はよい弟子ではないけれど、心からご冥福をお祈りします。
0915考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:36.380
西部って朝鮮人。
0916考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:24:57.670
西部って、ルンペン顔。
0917考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:25:47.060
緊急発表!!多摩川で自殺したのは、多摩川ルンペンでした。
西部さんとあまりに顔がそっくりだったので間違えました!!(笑)
0918考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:28:11.770
在日朝鮮人の先祖、白丁奴隷とは で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
※遺伝子異常は死なないと治らない、子孫を残さず。
0923考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:06.110
ご冥福をお祈り申し上げます。
0925考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:41:05.890
ち〜ん(笑)
0926考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:44:53.440
戦後最大の思想家は吉本じゃなくて西部邁だ
そして日本において思想家と呼べる最後の人だろう
日本に檄を飛ばす意味でもっと日本社会をこき下ろして欲しかった
ご冥福をお祈りします
0927考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:51:34.550
 
立川談志言いたい放題の頃からMXで見て
いろいろ啓発された
衰えに対して自決したんだな

合掌・・・(ー人ー)
0928考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:02:25.120
この前「ファシスタたらんとした者」という本を本屋で見かけた。自伝的な内容のようで、西部さんらしい思い切った題だなと思ったが、金がなくて買わなかったのが悔やまれる。
あれが著作としては最後だったのか?
昔随分色々と読ませていただいた。朝生等の鋭い舌鋒も楽しませていただいた。 
確かに御自分の最期について自決の可能性を
示唆するような文も読んだ記憶があるから、
覚悟の上の決断なのだろうが、まだまだ
活躍してもらいたかった。
心からご冥福をお祈りする。
0929考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:07:27.290
Landolt-C


@Landolt_C
2分2分前
その他
西部邁は『批評空間』II-16(1998)の討議「伝統・国家・資本主義」で、自分は泳げないので入水自殺のイメージは最初は恐怖だったが、
自分が入水自殺する光景を繰り返しイメージしたり喋ったりするうちに次第に平気になってきて、自分も周囲もそのリアリティを受け入れるようになった、といっていた。
0930考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:08:26.630
2018.1.21 18:38
【西部邁さん死去】
田原総一朗さん「曖昧なことが大嫌いな人。近く会いたいと思っていた」
反応 おすすめ記事を受け取る

反応


おすすめ記事を受け取る
田原総一朗さん
田原総一朗さん

 ジャーナリストの田原総一朗さんの話「大ショックだ。去年会った時、体調が悪いと言っていたので気にしていた。近く会いたいなと思っていた。
彼は非常にラジカルで、物事を非常にちゃんと考える人。
曖昧なことが大嫌いだ。日本は、安全保障も経済も、大事な部分を隠して曖昧。そういうことが彼には我慢できなかったのではないか」
0931考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:24:17.230
最後の著書は保守の真髄かな
0932考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:32:42.550
21日午前6時40分すぎ、大田区の多摩川で、近くにいた40代の西部邁さんの息子から「父が川に飛び込んだ」と110番通報がありました。
警察官が駆け付けると、評論家の西部さんが意識不明の状態で川に浮かんでいて、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
現場近くの河原には西部さんのものと見られる遺書が残されていて、

110番したのは西部さんの息子。西部さんの家族が同日午前3時半頃、西部さんが自宅にいないことに気づいて、行方を捜していた
0933考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:36:17.780
舛添要一と一緒に東大を去った

あのとき以来の衝撃
0934考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:40:04.560
保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱 (講談社現代新書) 新書
5つ星のうち5.0
西部氏の自殺を、このままスルーするつもりか?貴様ら!?2017年12月29日
形式: 新書Amazonで購入
本書には、西部氏が今年の10/22に自死する予定であったが、総選挙と重なり、少し延期したという旨が、サラッと書いてある。
もし、本書のあとがきをそのままツイートしたら、即通報される類の、ありそうでなさそうな奇書である。
以前からの氏の発言をたどっても、これがフェイクでないのは明らかだ。しかし、しかし、その前に!誰か、誰か、大物が反応してくれんのかい!?。
小林よしのり氏でも、宮台真司氏でも、西部氏が自死する前に、もう1バトル見せてくれ。頼むよ。
0935考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:50:45.150
表現者の編集長がお笑い京大教授に代わり、どんな「院政」をするんだろうと思った矢先に。
0936考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:11:11.470
全学連だったのですか、若気の至りがここまで尾を引くとは、共産党も罪なことをするもんだ。
0937考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:17:19.700
宮台真司‏ @miyadai
西部邁先生が亡くなられました。悲しくて泣いています。かつて僕と激突して番組を退席された後、先生は楽屋で最後まで待っておられて僕を励ましてくれました。
その後も何のわだかまりもなくマル激に出演されました。東大助手時代にも本当にお世話になりました。御冥福をお祈り申し上げます

@mayuqix
「宮台くん、これからはきみの時代だよ」と声をかけ、豪快に笑われた、でしたね。
大変残念です。

宮台真司
よく覚えておられますね。そう言えばマル激か何かで話したことがあるかもしれません。東大時代はエレベーターでよく一緒になりましたが、この大学は本当にクズだとよくおっしゃっておられました。いよいよ日本がクズになったわけです

hatogayoung
‏この番組、リアルタイムで見てました。。。すごいエピソード。。。

宮台真司
言ってはいけないような気がして、いままで黙っていました。表では激突していながら、心がつながっているような関係があるのですね。
だから泣けるのです。素敵な先生でした。
0939考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:19:54.310
プロレスをいい話にするのもどうかと思う
キューが出ると大島渚がキレるとか
暴露されてたのにw
0940考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:29:51.600
ブントだろうが最後に結果を出したものだけがリーダーシップとして認められるのであって、その他は単なるセクト。
一生のしがらみを清めて迷いが晴れたろう。合掌
0942考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:33:38.73O
尊敬していた先生なので直接お目にかかれなかったのが残念だった

ご冥福を
0943考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:09:52.490
西部先生にはもう少し日本を見ていていただきたかった。
後は君たち自分で考えろということなのか。
0944考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:27:53.680
すでに答えは出ているので
あとはその核子が順調に結晶成長するのを見守ればよい。
0945考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:16:09.790
最初に西部先生を見たのは80年代の終わりの朝生で、たしか原発問題だった
そのあと、昭和天皇の崩御についての激論。
そう考えると俺にとって平成が始まる頃先生を知り、平成の終わりに消えていった

西部先生を30年見続け読み続けてきた。講演には3回ほどしか行けなかったが。
長い間お世話になりました。
ご冥福を
0946000
垢版 |
2018/01/21(日) 23:29:17.110
YMCA主催の早稲田での講演会。
ご母堂様 ご危篤の際に、延長、延長の講演会。
缶ビール片手に、柿ピー頬張りながら、「君らもタバコ吸えよ」なんて仰り、
会場全体から紫煙があがったなぁ。

本当にありがとうございました。
0947考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:35:45.940
ショックだわ
いったいなぜ?
0948考える名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:42:43.640
田原さん「強烈な個性、失われ残念」 西部邁さん死去
2018年1月21日23時15分
<ジャーナリスト田原総一朗さんの話>
 「朝まで生テレビ!」に出演をお願いした時、「悪役になることを承知で出演してくれないか」と頼んだ。かつては学者や評論家というと、左翼なのが当たり前。
それでも出演してくれ、ラジカルなことを率直に語ってくれた。民主主義は、ポピュリズムを生み、ファシズムにつながるから危険である、といったこともすでに語っていた。

評論家の西部邁さんが死去 多摩川で自殺か
 僕は彼とは意見は違ったけれども人間として信頼していた。決して何が起きても時流におもねらない。そういう人物でした。

 昨年秋にラジオ放送で会った時も、今の日本のあり方を痛烈に批判していた。彼のような強烈な個性が(今の日本社会から)失われてしまったことを残念に思う。
     ◇
<西部さんと親交が深かった中島岳志・東京工業大学教授(近代思想史)の話>
 文芸評論家がおもに担ってきた戦後保守の中で、著作「ソシオ・エコノミックス」(1975年)などで社会科学的な思考を導入して保守思想を展開した突出した思想家だった。
人間の合理性を疑いながらも、徹底して合理的に考え続け、保守とリベラルとは相互補完的な関係にあると早くから考えていた。

 「思想家は時評から退いてはならない」という言葉を何度も聞かされた。テレビなどメディアへの露出もその信念に基づくものだったと思う。
明治時代の中江兆民や福沢諭吉らのように、思想とは、今起きていることにどう切り込むかによって生まれるという強い信念を最後まで持っていた。死をとても残念に思う。
0951考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:02:58.560
佐藤健志(Writer/Critic)
‏@kenjisato1966
佐藤健志オフィシャルサイトに「追悼 西部邁先生〜戦後日本に四季は見つかるか」を追加しました。
http://kenjisato1966.com/
0952考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:05:55.470
最悪の死に方

藤井聡みたいなのが後継だなんて、冗談じゃない
0954考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:12:16.550
けっきょく酒が殺したんだろうな

酒をやめれば、原因不明の皮膚病で悩まされることもなかったのに
0955考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:21:54.000
http://www.sankei.com/life/news/180121/lif1801210039-n1.html

21日に死去した評論家の西部邁さん(78)は「保守主義」を掲げ、一貫して国家と個人の自立を問い続けた
保守というと、維持するものと考える人は多いが、西部さんの保守思想は、いわば能動的で命がけのもので、
「保守するためには改革も必要」と述べた英国の政治思想家、エドマンド・バークの思想の真の継承者であった

安全保障を米国に依存し、経済大国への道を突き進んだ日本のあり方を痛烈に批判。
親米の現実路線を取る保守論壇の中心からは離れた存在だった。
自らの言葉に厳しく、論の人である以前に義と侠(きょう)の人だった。
0956考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:21:54.440
藤井は、新雑誌から「表現者」の文字を消せよ。暗いテリオンとだけ名乗れ

中島だって、西部の名誉を毀損するような真似はしないんだ

おまえが、後継者気取りでのさばることで、西部の思想を心から愛する者がどんどん去っていく
0957考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:46:04.800
ほんとに自殺なのだろうか

息子は、遺書をしっかり公開しておくれ
0958考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:28.460
遺書見たい
遺作的なものを期待してしまう
0959考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:05:13.300
西部氏に関するツイッターに書き込まれる生前エピソード、いい人すぎるな。
西部氏は生前著書の中で、自分はこの大衆社会のなかで自分の死後五分も経てば雲散霧消忘れさられるだろうと予言してたと思う。

dada
‏なんだよ西部、付合いの良いむちゃいい人エピソードばっかりでずるいな。
0961考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:29:45.510
東浩紀@hazuma10分10分前
なんか感傷的に書いてしまった。まったく関係ない話題なんだけど、昼間のニュースが効いているな。
あのできごとは、これからの日本の批評に大きな影を落とすことでしょう・・・

東浩紀@hazuma 7分7分前
西部邁さん、あらためて、ご冥福をお祈りいたします。いままで書いたことがありませんでしたが、ぼくがはじめて購入した批評の単行本は——猪瀬直樹さんの本をジャーナリズムに分類するとすれば——西部さんの『批評する精神』でした。
ゲンロンをお見せできず、残念です。長いあいだご苦労さまでした。
0965考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:12:43.790
>>959

@dada

こいつ、あいかわらず阿呆だよな

朝ナマの三大ウヨとかほざいてたが、無知丸出しで泣けたw
0966考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 03:49:04.880
10年ぐらいこのスレに居付いてたがまさかこんな事になろうとは…
想定してなかった訳ではないけどいざとなると
0967考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:58:15.830
このスレでは西部さんの根本の考えは継承しつつ、
さらにそれを詳細かつ精密に進展させることができたと思ってるんだが
しかし、こんなことになったのは残念です
ご冥福をお祈りします
0968考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:52:11.760
西部一明は、新書とか出してるぐらいで、私人とは言えないんだから、

父の死について、しっかり文章化せよ
0969考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:48:01.710
西部先生が、最後は自死することは90年代からわかっていたことだが、
多摩川に入水自殺とは思わなかったなあ。
0970考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:53:54.780
西部さんは最後まで自己決定論者だった
知的存在としての人間が自己決定できる範囲を大きくしていくこと
これが、人類の文明が歩むべき方向性であることは間違いない
それは、この宇宙・世界に対してまったく勝ち目のない戦いではあるけれど
それでも人間はそちらに進んでいくしかない
撤退することは、動物に戻ることであり、それはたとえこの世界に適合性が高まるとしても
人間としての矜持がそれを許さない
0971考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:06:27.850
藤縄善朗@y_fujinawa
4時間4時間前
ワインを持参し絓秀実氏と西部邁先生を追悼。
西部先生と柄谷行人氏とは、若い頃の因縁もあって会うたびに喧嘩になったらしい。
そんな時には絓氏が猫に話題を振って仮の和解を演出したようだ。
「何はともあれ猫はいい」。そんな昔聞いた話を思い出した。オレも猫を飼おう。
0972考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:16:49.430
佐伯先生には、一冊、大学院での出会いから最後までを書いてほしいなあ。
結果として自分の自伝にもなるだろうから、自己を語る文章を好まない佐伯先生は、
書かないだろうか。
でも、佐伯先生しか書けないし、絶対残してほしいよ。
0973考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:35:41.390
人間が生きていくにあたって何の役にも立たない思想だった。
0974考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:56:21.010
今のところはね
ただ、遺伝子技術の進歩で、自己決定性が可能な範囲が高まれば
それは大きく変わってくる
今の段階では死を選ぶことが自己決定できる唯一の状況であったとしても
将来は変わってくると思う
0975考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:23:59.64Q
入水時に、多摩川河川敷に持参した遺書は、公開されることが望ましい

氏を慕った一般読者、直前まで放映されたテレビゼミナールの真面目な視聴者に、氏の最後の思念に接する機会を授けるべきです
0976考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:28:07.530
文明に霜が降り雪が降るとき、か

先生、東京は雪になるそうですよ
0980考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:04:07.890
>>979
これを聞いてると、戦前・戦後の人たちの間に断絶があり、いわゆる文化人でさえ
断絶させる力に突き動かされており(自己免疫疾患で内部崩壊する病人に見える)。
このような人たちだから、西部が良き伝統を語って「古い」と言われないように言葉の成り立ちから弁明せざるを得ず、主題が霞んで消えてしまう。
このように矛盾にさいなまれる人生になったのは、
「若い頃に持った愛国心と、アメリカに対する敵愾心と、どちらも肯定しない”絶対価値論”のような空想」といった命題を解けなかったからではないか。
 言えば、命題が矛盾を含むので解けなくて当たり前だが、問題解決に協力すべき学者連中の目にはウロコが張り付いており、これを剥がす医者が現れなかった。
この日本の悩みは戦後世代も似たり寄ったり、いや戦後は悩み自体見失って、悩んでいないように偽っている。
この混迷を解かなかった残念死に見える。
0981考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:10:21.880
思想が力をもつ時代や国があるのは
確かだが戦後の日本はそうではない
これ自体は思想が変えられる事象ではない

難しい話じゃないよ

昔マルクス主義研究で日本の秀才の才能が浪費されたろ
保守主義も同じこと
0984考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:26:10.320
思想というか大雑把な世界観が役に立つ場面が少なくなったんだな
資本主義と情報技術の発展スピードに思想家の想像力が追いつかない時代になり
それと同時に人々の思想への需要も極端に落ちた
0985考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:27:10.390
マルクス主義は社会を総合的に分析するという
姿勢が日本にとって糧であって、これは秀才が
マルクス主義理論をこねくることとは別

丸山は実存的に思想と向き合ったという成果
みたいなことをいっていたがこれはつまり
気持ちの上ではね、っていうことの裏返し
0986考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:33:48.030
政策でもエビデンスと言われるようになったが
定量性を無視した大風呂敷はネットで逆に
価値が落ちたな

例えば生存する最高の知性であるチョムスキーの
政治理論なんて揶揄しかされていないシロモノ
御守りとしてはいいかもしれんが

一方トッドやピケティはローカルから
データに基づいた予測や知見を提案して
世界中で論議が巻き起こる
0987考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:46:23.180
国会開会日
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12346540662.html

本会議後、会館に戻り週刊西田の収録をしました。今回は、昨日お亡くなりになった西部邁先生について話しています。西田議員にとっては恩師であるため、ショックも大きいと思います。
0988考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:05:29.240
>>986
素朴な疑問ですが、最高の知性が何故揶揄されねばならんの?
おかしいしょ。
0989考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:05.090
戦後は「ための議論」が横行して 日本を堕落させる犯罪が、まるで文化であるような扱いである。
0990考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:40:18.980
>>988
最高の知性があっても説得力のある
強力な議論を組み立てるのは難しい

それに西洋の大思想家もクソみたいな
主張しているからな
例えばロックの貨幣観とか
0991考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:51:23.710
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i         
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0992考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:05:01.080
>>989
詳しく聴きたいが、もうスレ終わりだね。
ちなみに次スレ立ててくれてるみたい。
0993考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:06:29.670
一家の大黒柱が「ための議論をやってたら、いないも同然」一 母子家庭みたいもんだ。そりゃ子供からもバカにされる。
0994考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:21.690
>>986
チョムスキー氏は言語学で著名な偉人だけど、大変な左翼だね。西部氏とは反対の方かな?
0995考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:47:09.710
言葉そのものを論じていると思考が発散してしまい、最終的な統一に至ることがない。
立論をやめれば芭蕉のような心境に到達するだろう。
0996考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:57:06.940
>>983
先進国の民主主義は基本的に一緒
でこれは反共と実際の経済的に繁栄したという
理由でしかない

地域性はごく部分的
例えば大衆の武装解除が済んでいたか否かとかな
戦後に新しい民主主義が生まれたわけではない
0997考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:35:53.680
自らの良心に恥じない生き方だったな。
西部邁の保守思想とともに、その生き様は弟子達に受け継がれるだろうよ。
0998考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:38:02.580
田中や古谷みたいに大して親しくもなかった奴が
自分の商売のために西部の死を利用しているのが不快だなあ
0999考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:39:52.100
ハゲは商売で忙しそうだな
それにしても西部の西の字も言わなかった奴等が追悼とか言ってベラベラ喋っているのがムカつく。
1000考える名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:40:49.730
黙祷
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 468日 15時間 44分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況