カール・マルクス 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001考える名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 02:03:02.820
カール・ハインリヒ・マルクス
Karl Heinrich Marx, 1818年5月5日 - 1883年3月14日

<過去ログ>
カール・マルクス 13 (実質14)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1515334078/
カール・マルクス12 (実質13)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514775646/
カール・マルクス 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1514421875/
カール・マルクス 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1486537917/
カール・マルクス 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1483757397/
0439考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:43:49.320
はいはいうんこじゃねーよ
マルクスしか理解できないアホのくせに
0440vogelfreiの奨め
垢版 |
2018/04/01(日) 07:42:23.870
Die Gesellschaft in der Geschichte des Mittelalters
https://books.google.co.jp/books?isbn=3525333897
Karl Bosl - 1975 - ‎History
Mit Ausnahme der Herrenschichten gab es also außerhalb der familiae keine
Menschen, ja konnten keine existieren, es sei denn sie waren Außenseiter,
vogelfrei, schutzlos; denn die familiae waren die Schutzverbände und
Leistungsgruppen schlechthin.
0442考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:31:58.100
大丈夫なんですよ。
国が、いや国際社会が、いや良心ある市民の連帯が守ってくれます。
0443考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:35:04.720
労働法規を遵守するコンプライアンス意識の高い模範的な企業も守ってくれます、たぶん。
0444考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:03:32.760
"vogelfrei"という表現が会話においてどのように用いられるかがよく分る実例。
再生時間 22:24-22:57のやり取りでこの表現が用いられている。
ただし、この回のドラマのシナリオはかなり酷い(作りが安易で品質が劣悪と
言う意味で)ので全体を見る価値はない(シナリオによる出来不出来の落差が
かなり大きい)。
https://www.zdf.de/serien/blockbustaz-zdfneo/kokain-102.html
0446美魔女
垢版 |
2018/04/01(日) 20:28:56.060
マルクス主義の再復興はヘーゲル哲学の読みなおしと吟味することになるよね✨😊
ヘーゲル哲学から始まったんだから
0448考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:41:53.180
>>444
盛り上がらないね
なぜかというと...
0449考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:53:20.380
なぜ?なぜなの?
0451考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:11:36.190
口だけマルクス主義者はドイツ語できないから
0452考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:26:47.500
Hardys Pizzeria wird uber Nacht zur neuen Perle der Hipster-Szene.
Verantwortlich dafur ist Soren, ein Junge aus Lisas Vergangenheit,
der nun ihr Leben auf den Kopf stellt.
Soren vermutet Jeremys Vater zu sein und will Lisa heiraten.
Wahrend Hardy schnell genug von den nervigen Hipstern hat,
andert Sol schlagartig seine Meinung als er erfahrt, dass Soren Rapper Gorilla kennt.
Roland uberweist wahrenddessen alle Ersparnisse an einen dubiosen Verwandten aus Nigeria,
um an eine Erbschaft zu kommen.

そのサイトを開くとこんな文章が出てくるんだけど、これのこと?
ドイツ語に堪能な君が訳してみてよ。
0453考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:30:20.470
ここにドイツ語堪能な奴がいるって話出てたっけ?w
本当にバカだな
0455考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:40:35.310
それなら直接レス番飛ばしてそいつに聞けばいいだろ
お前はバカかw
0457考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:55:06.040
>>452の口調とレス番と投稿時間からわかるよ
物事を誤魔化してはいけない

自分自身は騙せないだろう?
諦めろ
0458考える名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:58:49.630
しかしマルクス主義者の老人の脳裏に
今後死ぬまで、書店でドイツ語入門を見るたびに、
俺の啓蒙が蘇るというのは愉快なことだ
0459考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:06:06.770
>>457
>>444>>445が紹介したサイトだよ?

もちろん、>>451君がドイツ語ができないのは意外だったけど、「ここにドイツ語堪能な奴がいる」のも確かだろ?w
0460考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:58.380
>>459
意味不明だな
ストレートに書かないからそうなる
よくよく反省してくれ
>>452でレス振らずに不用意に「君は」
としたのが全てだよ

まあ自分自身に嘘はつけないから
どうでもいいがな
0461考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:18:54.610
今更ドイツ語やフランス語学んでも意味ないけどな
コネ作りやネットワーク作りという意味でなら役に立つけど
学問分野ではそんなところに留学する奴なんてほぼいないだろ
科学や数学や工学以外は最先端は今はすべてアメリカ
ヨーロッパ人の最高の学者の半分ぐらいがアメリカに流失してるのが現状
0462考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:36:48.000
英語だけで済む分野は確かに多いが
それは全てではない

たとえばイタリアの古典研究なら
アメリカの大学でもイタリア系の学者がいるし
イタリア語は必須

アルキメデス研究で有名な学者が大阪と
スタンフォードにいるが両方古典ギリシャ語読める
当たり前

つまり歴史文化文学に関係する学問全般は
研究に必要な言語と、どこで研究するのか
は別々に考えないといけない

アメリカでも日本でも学問としての
マルクス研究でドイツ語できない奴は皆無
0463考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:23:20.970
ドイツ語ができるかできないかなんてことはどうでもいいんですよ。
>>414に引用したような例は、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」であっても、
「夜道を独りで歩くときには気をつけろよ」であってもいいわけで、
そこから引き出される教訓というのは、「赤信号は恐い」とか「夜道は恐い」
ということなのか?と言う問題です。
私には、「誤読は恐い」という警告?は、まったくナンセンスに見える。
それを多くの人がそのままリツイートしているのは、「赤信号、
みんなで渡れば怖くない」ということなのでしょう。
0464考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:30:24.990
>>414の引用で誤読したことが指摘されている人にしても、ドイツ語の
史料を調べて研究していた人なのだろうから、私のような素人よりはるかに
ドイツ語に堪能な人なのでしょう。それが表現を字義的な意味で理解して
しまい誤読したと指摘されている。つまり、「誤読は恐い」という指摘は、
「夜道は恐い」という指摘に相当するわけです。では、「誤読は恐い」と
いう表現は、字義的な意味で理解していいのでしょうか?
0465考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:42:06.610
「赤信号、...」や「暗い夜道には...」で誤読が生じた場合、問題は、
日本語を知っているか/知らないかではないし、誰が日本語に堪能なのかでもない。
0466459
垢版 |
2018/04/02(月) 08:48:26.780
>>460
書かれたことの意味がわからないのは、日本語が理解できないからじゃないのかな?

>>453  >ここにドイツ語堪能な奴がいるって話出てたっけ?w

ドイツ語が堪能な奴がいるから、>>440>>444>>445のレスがあるのだろうw

>>460  >ストレートに書かないからそうなる

そのとおり、君は君自身にその言葉を投げかけなければいけない。
世にいうところの、ブーメランだw
0467考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:50:16.500
>>463
なにか考えすぎてないかな
もっとシンプルに
0468考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:53:49.240
>>466

>>452の唐突さが全てだよ
苦しい側が局面を複雑化させてもダメ
諦めな
0469考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:58:59.450
単語はいくつもの意味を持つのが普通だ。
訳とは理解の問題だから、誤訳であるかどうかは、たしかに誤読であるかどうかの問題になる。

「資本主義」を「資本制」といいたがる人がいるのは、単語の意味を固定化して、「誤読」しているからだというように。
0471考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:02:39.780
私は、>>460でも、>>453でもないから横レスになるけど、
>>440>>444>>445のレスも私だが、別に私はドイツ語に堪能というわけ
ではない。せいぜい、>>440に引用した程度のドイツ語なら辞書なしに容易に
読めるというくらいでしかない。それでも、"vogelfrei"の「誤読」の指摘を
見れば、ドラマにその表現の具体的な用例を簡単に見出して、どのように用い
られているかをすぐに理解し、その理解の正しさを引用したとおりの検索に
より直ちに確認することができる。これは、インターネットというインフラの
発展に支えられているが、表現の理解に必要とされているのは、単に検索
して得られる語学の知識ではない。逆に言えば、その言葉のネイティブ
であっても、表現を理解できない、説明できないという状況がいつでも
生じ得る。
0472考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:05:53.790
>>470
私は>>>>468 ではないけど、そのシナリオの要約を読んだところで、
ドイツ人でも何を紹介しようとしているのはよく理解できないと思いますよ。
関心があるなら、ドラマ作品そのものを鑑賞してみることだ。
「ドイツ語を知らないから観ても分らない」ということなら、多分、
ドイツ語を知っていても理解できないだろうを私は思う。
0473考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:07:49.670
>>470
俺が貼ったと曲解したお爺ちゃんの
口ぶりは>>452からわかるだろ?
自分自身は騙せないだろ?諦めろよ

ことさら複雑化して自分の狙いを隠すのは
薄汚い人間の行為だと気付け
0474考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:10:46.950
>>471
>"vogelfrei"の「誤読」の指摘

指摘されていても、元の文がわからないから、>>440のレス自体の意味が不明。
一般論として取り上げたとのなら、スレ違いとしか言いようがない。

>>440>>444>>445のレスの意味はなに?
0475考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:11:00.300
>>470
ドイツ語やると日本語にも敏感になるだろうな
こういうリターンを実感したことない君は不幸

史記が小説とかマヌケなことを言い張らなくなる
0477考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:14:56.700
>>473
>俺が貼ったと曲解したお爺ちゃんの

誤解することは悪いこと?
違うなら違うと言えば済むこと。

そう言えないのは、被害妄想があったり、自己愛性格だからだと思うよ。
0478考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:15:17.550
>>474
資本論やリベラリズムに直接に関係する問題ですよ?
そのことが感じられないなら、マルクスを論じても無意味なのでは?
0479考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:17:04.310
>>478
資本論との関係はまったく感じられないけど、どこに接点があるのか説明して。
0480考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:18:50.780
>>471
な、お爺ちゃんはなんでも慇懃無礼に
絡んでくるから気をつけた方がいい

僕には読めないから訳してくれ、とか
そうやって近付いてくる
0481考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:19:11.860
井戸の前まで導いてあげることはできても、どのように水を体内に取り込む
ことができるか分らない人に水の飲み方を教えてあげることは、私にはできない。
0483考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:23:07.820
独善団塊左翼を介護スレするスレになったな
0484考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:27:21.740
>>481
だんだんと相手してた人間が分かってきたっしょ
0485コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:44:13.480
俺は胸糞悪い。
スポイルされた見本の様な人間。
社会の外では生きられず社会人でなければならないが、回避ばかりしていると社会にスポイルされる。
すまんけど清算して前向きに行きたい。
回避は無いと思う。
0486コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:46:30.470
もっと若い時期からちゃんとしてないといけない。
思春期の試行錯誤は迷惑なものだが、競争じゃなく自分の不審が気にはなる。
しかし回避すれば養ってもらうしかない。
0488コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:48:39.220
回避はすまなかったと思う。
不審もすまないのだけど回避しない。
すまんけど前向きに行き5ちゃんは止める。
0489コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:50:04.040
就職しなくても自営業でも良い。
現代には親と派遣があって通過儀礼を延期出来る。
その際に迷惑をかけた。
0492コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:53:22.880
社会も俺も主体じゃなく、スポイルされるでもするでもどちらでも良い。
5ちゃんは止める。
0494コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:57:27.790
俺は他人が自分の不審を否定する煩わしい対象でしか無くなってたが、あり得ない。
5ちゃんは止める。
0495コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 09:59:06.600
そうでもなくてアリバイなんだが。ともかくマイぺースで行く。回避はしない。
荒らしてすまん5ちゃんは止める。
0496コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:00:41.610
俺のレスはそれほどの問題は無いんだが。
年齢。人種とか年齢はあまり言わない方が良い。
当人は余り気にし過ぎてもダメ。
0497コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:01:26.020
年齢にしても貧乏にしても自分で処理すべき。
禁忌もどうかと思うけど。
0500コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:03:49.330
年も取るし貧乏からは抜け出せもしないけど不貞腐れてはダメだと。
ざっくばらんにそういう事を言えるのも良いと思う。許されないにせよ。
匿名掲示板は止める。
0503コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:08:22.710
レスじゃないが、三十を超えれば社会と馴れ合いもする。
若者の反抗も大事。難しい。
0505コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:16:52.630
回避が始まるまではそれなりに普通だった。
他人が煩わしくなった。回避はしない。
0508コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:43:21.390
就職のために努力するのは贅沢。
大学入学が珍しくなく贅沢な社会だがモラトリアムばかりで俺はクズ。
0510コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:48:09.880
就職してからの努力と就職するまでの努力でもともかく何の職にすればいいのか分からない。
0511コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 10:49:05.490
才能が無くて何かしら就職するんだが。
ともかく5ちゃんは止める。
0512コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 11:07:34.230
風呂上がり。
風呂で本を読んでいて来てしまった。
5ちゃんは止める。
0513コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 12:28:45.970
回避してないが、往来での自分の不審が心苦しい。
冷静でいられず、回避し、挙句に顰めたが、ともかく回避しない。
0514コーヒー ◆5JRgZYBLU.
垢版 |
2018/04/02(月) 12:29:39.580
自分の不審不安があり、他人がそばにいても避けない。
すまんけど前向きに行く。5ちゃんは止める。
0516考える名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:32:09.260
我々は哲学者であるよりも社会科学者でなくてはならない。
0517DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:54.290
人文科学もいいけどね。
0518DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:46:18.380
自然科学ってのもあるよ。
0519DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:16.390
科学の分類何て昔の話だけど、総記総覧まで続きます。
孤独に生きない事さ。
0520DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:56.030
マルクスの詩は評価するけど、しんどい仕事でしたね。
0521DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:39.470
philo sopy でしょ。
0522DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/02(月) 20:50:57.940
マルクス依存体より詩や韻律を考えて、音韻とかさ、字韻とか
パラフレーズとか
そういった完全な翻訳と、究極読まない文化の方が
経済にもいいんじゃない。みんなで読むと女性が孤立しますよ。
0523考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:35:34.740
はい、タケコプタ〜
0525考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:21:20.280
精神障害者相手にようやるな。

ネット上で相手の姿が見えないから成立してるが、現実世界で精神障害者相手に議論しようと思わんだろ。
0526考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:56:50.810
コーヒーと美魔女は完全な精神障碍者あるいは人格障碍者だな
なぜか昔から哲板はこういう頭おかしい奴が絶えない
0527考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:37:35.540
>>440
字義的に考えるなら、ドイツ語の"vogelfrei"は、日本語の「無頼」に
相当するわけだが、現代の日本語において「無頼」は専ら、「なにものも頼み
にしなくても生きている」というロマンチックで強そうなイメージで
使われるようになっているのに対して、逆に"vogelfrei"は専ら、
「頼みにできるもの何もない」というイメージになっている。
中性的にイメージされた場合の「風来坊」がどちらに転ぶと想像されるか
という話だろう。その意味で「無頼」の現実離れした理想化は、
極めて現代的である。
0528考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:38:32.350
誤:「頼みにできるもの何もない」
正:「頼みにできるものが何もない」
0529DJ学術archive gemmar髭白紫の上
垢版 |
2018/04/03(火) 12:01:06.930
加害とか被害とか他人の障害にならなくなって初めて障碍者。
0531考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:40:35.370
そうとは気づかれずに完全に統制管理できている限りで「無頼」を理想化する、
左/右を自在に使い分ける政治経済のイデオロギーの働きについて理解して
いなければ、裁量労働とかフレキシビリティとか論じても無意味でしょう。
0534考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:15:11.610
>>525
現実世界の議論って言うけど学会とかの口での議論て単なる誹謗中傷ばかりで身になってないやん。
論理性に欠けるんだよね。

だから推敲された筆談の方がクオリティが高い。

君程度のバカには縁がないから思い至らないのだろうけど。

わかったら邪魔だから消えてくれるかな。
目障りだから。
0535考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:22:37.020
>>534
5chの罵り合いは、学会の罵り合いよりクオリティが高い・・・

特筆もんだな。
0536考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:23:43.560
見たくない現実からは目を背けて、何も見なかったことにする
それでいいのではないでしょうか?
0538考える名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:07:32.440
「リアリティ・バイツ」とかいう映画があったな、観なかったけど。
0539セルム
垢版 |
2018/04/03(火) 16:10:07.900
マルクスは預言者ではない。20世紀を知らないので、批判されるべきはマルクス史観そのものではなくて
マルクス史観を批判することを忘れ神聖視し
マルクス歴史観を科学から空想に逆に行ってる人達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況