>>103
ここの矛盾というのは意識のハードプロブレムのことです。
私は意識のハードプロブレムは、もの自体が実在するという世界観の破綻だろうと考えています。
答えがわからないどころか、答えの解き方さえわからない、
答えの解き方さえわからないのであるならば、問題文を疑うということはそれほど掟破りでもないと思いますけど、
むしろ問題文は絶対に正しいという信念が何処から来たのかが私には謎です。