>>014
何が交換されているかはその時の状況にもよりそうですが、質量もエネルギーも情報も等価と考えると、すべてを交換しているとも言えるのかもしれません。
>>019
私は主観的な世界観と客観的な世界は基本的に分けて考えるようにしています。(世界を自分と等価と考えるのは傲慢のように思います)
つまり世界を考える時、自身を基準にはしないと言う事になります。

人がバイアスを掛けるのは知らない事に対する不安からではないでしょうか?
そしてバイアスが多いほど固定観念が強い気がします。
バイアスが少ないと言う事は、物事をあるがままに受け入れる素直さや純粋さを有すると言う事だと思います。