>>516
理論が飛躍して実体のない情報だけで十分という結論に至っているようですが、情報が実体を持つためには媒体が必要になるでしょう。
実体を持たない情報それはランダムと表現できるかもしれません。
ランダムは意識とは言えないでしょう。
ランダムというモノに意味を持たせるモノが相互関係であり、相互関係の為にはエネルギー、そして物質が必要になる、と考えられるのではないでしょうか。

ちょっとスケールを変えますが、人が肉体(物質)を失ったらどうなるのか?(所謂SFの言う所の情報生命体のような)私には有機的な意識を失うようにしか見えない。

たしかに物質が無くても意識の様なものは出来るかもしれない、しかしそれは我々の意識とは別物になるだろう。(同じ素材でも違う工程を経れば違うものが出来る)
ただし、我々がネズミや猿、あるいは単細胞生物から進化してきたように、人から新たな存在に進化する(情報生命体のような)事は否定できない。(しかしそれは我々ではない)
逆に考えると情報伝達方法はその生物(存在)の在り方に大きな影響を与えるのかもしれない。