【通信規格総合】LTE and Others 130
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001非通知さん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:28:21.02ID:xFSGcqiu0
次スレを立てる時はこの上に↓の1行をコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セルラー通信規格について総合的に語るスレです

■次スレは>>980を踏んだ人が立てること
立てられない場合は安価で指定するか、立てられる人が宣言してから立てて下さい

■偏ったキャリア論争を行う荒らし、通信規格と関係のない話をする荒らし、およびこのような荒らしに触れる人へのスルー対応を徹底
スレを無駄に消費し結果的に荒らし行為に加担することになります
専ブラ(可能なら共有NG機能付きのもの)でのNGID併用を推奨

■前スレ
【通信規格総合】LTE and Others 128
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1506289141/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【通信規格総合】LTE and Others 129
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1515641681/
0811非通知さん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:53.79ID:cZyI6IRA0
>>785
結局、MVNOは
「公正な競争のためには、接続料値下げがないと商売にならない」
って言いたいだけだよね。
MVNOは「差別禁止」の法制化よりも、自分たちの利益に直結するような
結論が欲しかったのではないか。
0812非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:32:06.04ID:7fKQBBLP0
docomo、LTE不通
使えねえわホント@札幌
0814非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:38:33.85ID:rxbdGwSX0
今年は災害の当たり年だな
0815非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:42:14.64ID:fhtpPEia0
>>810
あの時の怒りは凄かった
0816非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:00:00.27ID:dcxco84C0
各社運用周波数絞ってるな
禿はLTE死んでるし
0817非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:32:51.06ID:eF6gBina0
トラフィックと電力消費を抑えるために
800MHz3Gのみにするとかしてるんだろうか
0818非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:46.08ID:B3Qty20/0
基地局内の蓄電池装置が切れたのか。
0819非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:53:46.47ID:cOffzfhY0
茸のBDEはCA入れてると電力をバカ食いするからCA切ってるな
0820非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:37:50.38ID:KmcsUV8z0
禿は発言は過激だけど総務省や政府の意向を1番受け止めて実行する優良企業
総務省の言う通り端末代と通信料を完全に分離するプラン作って
長官の言う通り通信料の値下げプランを作った
0821非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:39:35.28ID:8xSBwxHE0
禿信者のギャグは高度すぎるな
0822非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:55:41.71ID:8W+7mmOL0
>>820
確かにほとんど安くなってない分離プランは斬新だったな
0824非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:11.89ID:W2fKRn8Q0
795 名前:非通知さん[] 投稿日:2018/09/06(木) 19:03:02.25 ID:h2rDHWWw0
北海道民差別かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
熊本地震も西日本豪雨も10GBだったろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613961000.html

KDDI
一方、KDDIでは、データ通信の毎月の上限を超えた分について、5ギガバイトまで無料にする対応を始めています。
0825非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:18:51.20ID:ld+C7Xrj0
>>824
ソフトバンクだけ何もしてないじゃないかw
ドコモは充電サービス
KDDIは5GB無料
0826非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:38.33ID:F/a6T/BS0
>>825
気球に空気いれる準備を開始しようとしています
0827非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 19:55:21.07ID:XJEV/jEV0
>>823
ドコモの大ゾーン基地局っていつの間にか全国展開してたんだな
それにひきかえ禿は…
0828非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:13:07.81ID:dsMI8YVs0
端末のバッテリーがあっという間に減りそう
0829非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:15:42.80ID:Sxgv+GWO0
基地局から電波出てないほうがバッテリー減りそうだが
0830非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:46:00.89ID:9Vb2zmfA0
>>828
SoftBankも大ゾーン基地局を構築すべし
0831非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:52:46.58ID:J6J+iy6W0
>>823
ダウンリンクなら問題なく届くと思うんだが、
アップリンクの電力足りなくならないのかな〜。
まぁ足りるから大ゾーンって7kmを謳ってんだろうけど
0832非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:52:48.50ID:ZIwLAjAt0
まさか大ゾーン運用する日がくるとはな
0833非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:28:39.02ID:OhDZN2Yx0
>>829
完全に圏外になればバッテリーはそんなに減らないよ。
0834非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:54:02.76ID:wkiLHbUa0
圏外になったら機内モードも忘れずに
0835非通知さん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:40:03.91ID:q42KF04P0
大ゾーンは端末の消費電力も跳ね上がっちゃうし使わないに越したことはないな
0837非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:45:15.72ID:X8R93Xgr0
>>835
消費電力よりも圏外
正真正銘のアホだな
0838非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:53:29.34ID:4EDFJLdb0
そもそも一つの火力発電所がトラブったらついえる電力供給状態が異常でしょ
0839非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:05:32.01ID:mRRXWCXK0
東北地震以降原発停止で日本の給電能力は常にギリギリなんやで
現行発電方式は既に限界なんやで
発電効率を高める為に大規模発電所作って送電ロスを少なくする為高圧送電して変電所で降圧してから各家庭やビルや工場に送電
この方式は既に限界なんや
今求められてるのは発電効率やコストがほぼ変わらずに変電所単位で発電する地産地消方式なんや
0840非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:07:26.25ID:UhEX9d2C0
原発止まったのに再生可能エネルギーとか寝言言ってるのが悪い
原発がイヤなら火力発電所の増設しかない
0841非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:10.43ID:mRRXWCXK0
燃料電池やソーラー発電等の化学反応発電方式だと大規模発電はコストが掛かり過ぎる
直流モーター回転方式の発電方式は最もコストが良い原子力が危険って事で稼働してる原発が少ないのがね
風力は安定しない
水力は新たに作る場所が無い
波力はまだまだ発展途上で商業利用は出来ない
地熱発電も場所が限られる
火力が1番安定して発電を行えるけど環境問題がネック
0842非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:20.54ID:l7k6UMOU0
一箇所が完全停止しても巻き込まれない程度に分散させんといかんね
0844非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:40:19.97ID:NgECEFPg0
>>832
2社も見習え
>>836
それより大ゾーンと人工衛星LTEが先
0845非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:26:42.60ID:rB0swGG60
アンカー馬鹿はこのスレにしか出張しないんだろうなw
0846非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:35:55.20ID:5hAVMIHT0
>>843
イメージ先行で誤解されてるけど超伝導その物では発電出来ないよ
原子力発電が核燃料から直接電気を取り出せず核燃料の熱で水蒸気を発生させてタービン発電機を回してるのと同様
超伝導は発電効率を上げる手段にしか過ぎない
かんがえられる利用法として超伝導モーターと超伝導発電機作ってソーラー発電で作った1Wの電力で100W〜1000Wくらいの発電が出来るようになれば御の字かな?
0847非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:39:41.21ID:R0V0JS9m0
>>846
災害時点で考えるからそうなるんだよ
超伝導があれば充電時のロスは限りなくゼロになる
発災してから考えるでなく普段から蓄電しとけって話だよ
0849非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:37:25.08ID:5hAVMIHT0
ソーラー発電も地上では効率が悪いから衛星軌道にオービタルリング作ってマイクロウェーブで送信とかしないと駄目だな
オービタルリングは最初はワイヤーで作ってそれを起点にパイプ状にすれば現在の技術でも建設可能なんだけどね(建設コストは凄い事になるけど)
オービタルリングが出来れば電波望遠鏡を全部オービタルリングに移設すれば地上で使える電波枠が増やせる利点も出来るんだけどね
ソーラーパネルと電波望遠鏡は地上より宇宙だよ
0850非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 09:55:26.53ID:5MizUPKS0
月に移住するときが来たな
0851非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:14:16.20ID:Og3PByFD0
次世代発電総合スレ?
0852非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:23:02.28ID:ONLKPKOn0
電気が無ければ通信は出来ない
安定した発電が有ってこその通信
0853非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:26:44.04ID:ab7C+8480
前にもどこかで聞いたが一部で発電所動いてても送電で問題が出るんだってな
電気はわがんね
0855非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:08:41.82ID:ravMo5tE0
700MHzは移行が遅れに遅れたからある程度は仕方が無いけど積極的に動いてるように見えたKDDIが3年遅れってやるやる詐欺だったんだな
見せかけは進んでるように見えて実は手を抜いてた
0857非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:20:36.96ID:ravMo5tE0
auの駄目っぷりが露わになってるな
0858非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:30:54.30ID:ovqehyYz0
>>855
低周波数帯大好きのauはやる気はあるでしょ
ただそれで開設計画を盛りすぎて遅れが大きくなってるわけだ
0863非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:51:01.59ID:Exo5lFSa0
大ゾーン基地局の周波数は?
0864非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:15:15.87ID:4EDFJLdb0
各社の公表と違う以上、ソースがないと信じられない画像だな
0865非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:33:49.94ID:ahVEsnRh0
TV局の人間が全道歩いて調査したのかな。3キャリア持って。
0866非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:38:29.39ID:zCNWPRuP0
>>863
電波の飛びだと3G 800MHzだろうけど、対応端末の数だと2GHz帯の方が有利かなぁ。
そのうちニュースで出て来ると思うけれど。
0867非通知さん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:52:25.36ID:yMr3iuJE0
禿に不利な報道は鵜呑みにしてKDDIに不利な報道は否定する
気狂いココに極まれり
0869非通知さん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:54.50ID:dp4/ng9t0
>>857
前々からだろ
>>858
将来的には700MHzは800MHz基地局と完全併設するだろ
0870非通知さん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:55:34.59ID:aPQs0uIC0
禿も3G切り捨てかな?
LTE単独の新局が出現
0871非通知さん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:26:50.94ID:vPKjQhh90
108 名前:非通知さん[] 投稿日:2018/09/09(日) 00:33:19.30
昨日、au客センに確認したけど、北海道のギガ無制限措置、3日6GB制限あるってよ

北海道の人達騙されちゃったな
だから情報収拾は1日平均2GBにおさめた方が身のためだぞ

理論的には30日で60GBしか使えないぞ

ちなみにドコモは3日制限ないから本当に使い放題だからな
0872非通知さん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:41:13.56ID:JPt6KKhh0
>>870
いや以前からLTEオンリーエリアあるし
0873非通知さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:23:00.85ID:+TETl4/M0
LTE単独の新局を見つけたのは初じゃない?
0874非通知さん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:43.97ID:rVO6Rgc00
900MHzの基地局数はLTE>3Gだから以前からあったと思われ
0875非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:13:13.62ID:S2e3lSPM0
コン柱局に併設されてるから単独局の発見はかなり困難だったはず
0876非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:36:41.40ID:q6BBzYUy0
こんなん発見するん困難や
0877非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:47:09.41ID:SgL5M0xj0
auは船舶型基地局か。
海底ケーブル敷設船を持ってるのは、KDDIならではだけど。
0879非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 20:38:41.74ID:Bg/BA7K80
陸はマジでKDDI弱いわ?

「平成30年北海道胆振東部地震」

ドコモ 9月10日 午後4時00分現在
影響地域 : 6
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/180906_01_m.html
https://archive.is/nS1iY

ソフトバンク 9月10日 午後5時現在
影響地域 : 7
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/important/20180906-03/
https://archive.is/qg4oI

KDDI 9月10日 16時00分現在
影響地域 : 48
https://news.kddi.com/important/news/important_20180910706.html
https://archive.is/7OeOr👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0881非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:21:04.08ID:iLpBY3VD0
むしろ電電公社は死んでもそこだけは死守せんとダメやろ
インフラ担ってる企業としては
0882非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:10.63ID:LP5K8fTP0
>>870
もう切り捨てろよ HSDPAなんてドコモに任せてSoftBankとKDDIは保有周波数を全てフルLTEにしちまいなよ
>>881
既に民営化してるが
0883非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:05.70ID:A79x+NTU0
今日の基地外アンカー
0884非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:13:08.68ID:oZHKWgUR0
>>879
復旧エリア見たら違いがわからなかった
0886非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:32:42.82ID:19D6hRVL0
一目瞭然じゃないの

ドコモ 9月10日 午後4時00分現在
影響地域:
岩見沢市、上川郡上川町、網走郡大空町、網走市、勇払郡厚真町、士別市

ソフトバンク 9月10日 午後5時現在
影響地域:
川上郡標茶町、厚岸郡(厚岸町、浜中町)、北見市、留萌郡小平町、勇払郡厚真町、古宇郡泊村

KDDI 9月10日 16時00分現在
影響地域:
伊達市、岩見沢市、釧路市、恵庭市、根室市、砂川市、三笠市、室蘭市、千歳市、稚内市、登別市
苫小牧市、函館市、富良野市、北見市、北斗市、紋別市、夕張市、虻田郡(ニセコ町、洞爺湖町)
浦河郡浦河町、河西郡芽室町、河東郡音更町、茅部郡森町、釧路郡釧路町
厚岸郡(厚岸町、浜中町)、枝幸郡枝幸町、十勝郡浦幌町、松前郡松前町
上川郡(清水町、美瑛町)、常呂郡佐呂間町、川上郡標茶町、増毛郡増毛町
足寄郡(足寄町、陸別町)、中川郡(中川町、豊頃町、幕別町)、天塩郡幌延町、二海郡八雲町
白糠郡白糠町、網走郡(大空町、美幌町)、紋別郡(遠軽町、湧別町)、野付郡別海町
0887非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:40:03.87ID:q5j7IPBQ0
今回の震災ではソフトバンク炎上してないなと思ったらドコモ並みに復旧早いんだな
0888
垢版 |
2018/09/10(月) 23:22:13.44ID:dCx+8mrT0
888get!
0889非通知さん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:52:06.44ID:uWOTJKOK0
ソフトバンクが炎上してないどころか、如何にauさんは「取材協力費」をまんべんなく配ってるかわかる結果よね
明らかにauさん復旧遅いのに炎上しないんだからさ
0891非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:00:36.19ID:nXOy6zaY0
今回ソフトバンクとKDDIの復旧が逆だったなら、このスレも熊本や東北震災と同様のソフトバンク叩きで賑わっただろうね
ノーソフやら鈴の音やらでw
0892非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:06:07.00ID:H4tv3Hvm0
>>890
すげードコモよりも先に復旧報出すとか

>>889
それな。KDDIの金の力は絶大だなw
0896非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:15:33.03ID:CDC1OyZr0
ァゥァゥァッ---!
0898非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:40:43.30ID:Fyw0Jmly0
>>891
ノーソフはチキン野郎と判明済だしな
0901非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:25:28.44ID:jXzFGjX90
>>890
>通常のご利用に制限はありませんが、一部地域では、VoLTE(高品質な通話)には対応できないことをご了承ください

例の激遅の衛星回線が役にたったな
0902非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:54:51.47ID:k1CEfQlD0
衛星回線を大ゾーンに使う船があるらしい
0904非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:05:56.85ID:JKWbqcDi0
ドコモ 9月11日 午後4時00分現在
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/180906_01_m.html
2018年9月11日(火曜)午後2時50分に土砂災害地域(勇払郡厚真町の一部)※を除き、道内全域が回復いたしました。


KDDI 9月11日 16時00分現在
https://news.kddi.com/important/news/important_20180911719.html
影響エリア
釧路市、恵庭市、千歳市、稚内市、函館市、北見市、北斗市、虻田郡ニセコ町、
浦河郡浦河町、河東郡音更町、茅部郡森町、釧路郡釧路町、厚岸郡厚岸町、
枝幸郡枝幸町、十勝郡浦幌町、上川郡美瑛町、川上郡標茶町、増毛郡増毛町、
足寄郡陸別町、中川郡(豊頃町、幕別町)、白糠郡白糠町、網走郡美幌町、
紋別郡(遠軽町、湧別町)、勇払郡厚真町、様似郡様似町、留萌郡小平町

28地域
0905非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:21.74ID:2wLq2pH00
災害地域を除き復旧宣言とは、ソフトバンクのまたパクリかよw
0906非通知さん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:47:17.18ID:dTVtw+4m0
完全復旧じゃなきゃ認めない(キリッ
とか言ってたドコモ信者息してる?
0907非通知さん
垢版 |
2018/09/12(水) 05:02:44.18ID:8muYhWv10
こいつら何と戦ってるんだ
0908非通知さん
垢版 |
2018/09/12(水) 05:45:46.80ID:sMmE0ErD0
災害自体はそっちのけで、キャリア叩きを楽しむのがスレ住民のたしなみw
0909非通知さん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:08:14.02ID:sAlDm24z0
ソフトバンクスレとTCAスレが荒らされてるな
Wi-Fi接続時自動ログインが出来ないのをWi-Fi接続だとログイン出来ないとデマを書いて風説の流布してる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況