X



Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 256通話目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非通知さん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:17:06.64ID:XWkSxEyi0
Y!mobile(旧EMOBILE・WILLCOM・DDIポケット)全般の話題を語るスレです。  
※『アンチ/煽り/コピペ』への反応は荒らしと同じ、スルーしましょう!
 
■公式サイト
http://www.ymobile.jp/

◆前スレ
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 255通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1703764808/

◆ワッチョイ有スレ (臨時避難所)
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 230通話目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1627871428/
0756非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:12:47.68ID:9yLYDAXP0
>>749
なるほどね、やはりそうなのか。ありがとう。

>>750
5年前のP30 lite。確かに今となっては低スペックだけどこのアプリだけが異常に遅い。
0758非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 16:42:45.35ID:K7MupGq60
>>755
色々な時間帯で試したけど、さすがに一桁にはならなかったよ
0759非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:27:30.51ID:OFp1LnpC0
ソフトバンクAIR使っているけど速度は安定しないかな。
私は一桁もまぁまぁあるよ。
住んでいる場所によって結構差があるみたい。
0760非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:03.81ID:WiuRrxyF0
>>754
5Gで受信レベル90のうちと同じくらいだわ
4Gでそれはかなり早い方だと思う

うちは近くのPHSのアンテナもどきの八本槍から電波を受けてると思う
基地局の出力が低くセルも小さいから、同居してる端末も少く安定してるのかも
Band1とか掴んでる人は同居してる端末も多く速度が安定しない傾向があるんじゃね

ソフトバンクエアでは5Gだが、ワイモバのスマホは5Gを摑まないからエアとくらべて桁違いに遅い
0761非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:09:00.35ID:OeS+lWFF0
>>757
ありがとう
やっぱドコモのようにはいかないか
0762非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 18:41:52.32ID:K7MupGq60
>>759
家の中でもソフトバンクAIR置く場所によって違いが出るからね
>>760
自分の家だとエリア見ると4Gと5Gの境界線みたいなところだから5Gは厳しいね
ワイモバイルのスマホも4Gしか掴まないけど速度はまあまあ出てる
0763非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 20:02:53.35ID:ivUCLr7K0
>>760
話それるけどバンドの話が出たのであなたに聞きたい。
初めて契約して5G非対応のSIMフリー端末に入れて使ってるんだけど何処に移動してもバンド41しか掴んでないんだ。
エリアは大阪市淀川区~吹田市、豊中市辺り。
当然4GLTEのエリア内だしメインのバンド1,3やプラチナバンドの8を掴んでも良さそうなんだけどね。
移動するたびにこまめにチェックしてもいつもバンド41ばかり。

速度はまずまずだけどサブキャリアとして期待してた程は出てない。10~40Mbps位。

こんなものなのかな?それとも端末に起因してる?端末は古いけどP30 Lite。

長文になったけど良ければ何か教えて。
0764非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:13:18.71ID:WiuRrxyF0
>>763
P30 Liteは値段の割には良いスマホだったと思う
それにしようと思ってたんだが、PHSからの移行でPixel4が0円だったからPixelにした
うちは奈良の田舎だけど、奈良駅周辺など街中の外の電波の良いとこではBand41を摑みやすい
電波の悪い屋内だと8とかにはなる
大阪に行った時も41はよく掴んでたような気がする
想像だけど、屋内とかで8や3の通信品質を確保する為に外など電波の通りの良いとこでは、なるべく41を掴ませてるんかも
電波が強くても都市部だとビルの反射とかで品質が落ちる事がある
その場合は遅い変調方式になる事はあると思う
0765非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:26:23.35ID:sp1ly5TI0
>>761
わざわざドコモと言うのがなんだがな
0766非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:57:44.53ID:9qOgu/f90
FAST.comで速度測ってみた
同じソフトバンク回線でも随分と違う
Airターミナル5 5G接続 250Mbps
Airターミナル5 4G接続 16Mbps
Pixel7 ワイモバ Band8接続 5.7Mbps
0767非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:59:58.29ID:a1fV+82d0
home5g使いだけど5g有効にするとpingが安定しないし
上りの速度があんまり出なくて4gに固定した記憶
0768非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:14:02.63ID:UPnDxJI00
楽天モバイル、学割プラン開始-家族割併用で月額実質780円から
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-07/S9YQM9T0AFB400

楽天グループ傘下の楽天モバイルは7日、22歳以下を対象とした同社初の学割プランの提供を12日から始めると発表した。

  発表によると学割プランは月間データ利用量が3ギガバイトまでの場合、通常の料金980円(税込1078円)から100円割引になる家族割プランから、22歳以下のユーザーに110ポイント還元することで、実質780円(同858円)で利用可能となる。

最強青春プログラム
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/youth/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/youth/kv-sp.png
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/youth/fee-txt-01-sp.png
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/fee/youth/fee-txt-02-sp.png
0769非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:20:24.05ID:b0DKjVQX0
>>766
Air 5G早くて羨ましい
同じく測ってみた
Air 5G接続 140Mbps
ワイモバ OPPO Reno 9A 36Mbps
linemo iPhone13 41Mbps

Airにそこそこ満足してるけど3年契約にしたから来年どうするか検討中
0770非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:24:17.33ID:Zh3Ay6f30
ここのSIMは長く契約してると特典もらえるみたいな良いことあるのかな
0771非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:25:59.83ID:1n6HOUtO0
>>764
おー、丁寧にありがとう。調べたらバンド41は4G始まった頃の当時にメインで使用されてた周波数帯域らしいね。

P30 Liteは取り回しの良さと使いやすさはいいんだけど。今となっては…って感じだね。Antutuもv.10で24万点しか出ないし。最近モッサリが顕著になってきてる。

前のnuroモバイルのときからSIMカード周りの挙動がおかしかったから端末の問題かもしれないね。今年で3年目になるし。

大阪市内で書き込んでる今も4Gマーク消えて電波掴めてないし…。再起動で復旧することが多いけど。

機種変更も考えてみるよ。
ありがとう。
0772非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:48:22.09ID:RCUQxWCM0
>>770
ヤフオクしてショッピングで買い物してPAYPAYを使ってるならな。端末もらってるか、または端末の
賦払金の支払いが終わってるならとっとと解約するかMNPした方が良い

解約後、6か月経過したらまたワイモバイルに戻ればいい
0773非通知さん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:57:05.43ID:RCUQxWCM0
忘れてた。ワイモバイルの再契約は可能だが、解約後にまた同じ携帯番号で申し込みすることはできません
別の電話番号を用意するか、新規で再加入すればいい
0774非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:02:09.36ID:IXQcmkqw0
あとソフトバンク契約してるならワイモバイル回線を持つのは意味がない。1円端末もらうためならいいけどね
0775非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:08:36.17ID:IXQcmkqw0
ソフトバンクを契約していてワイモバイルを使うなら家族割を適用させろと思うんだわ
0776非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 00:27:02.14ID:QZub5AKP0
>>772
端末は一括で買ったよ
買った端末は未だ開けてなくて、もしものときに使うかもしれないので置いてある
ところで契約したY!mobile SIMは自宅Wi-Fi環境下のサブ端末で使ってるからほとんどギガはつかない
ぶっちゃけ端末目的で契約してからいまで3ヶ月くらいだけど、噂では最低でも半年いないと、今後違う番号でも一切契約されてもらえなくなるって聞いた
ホントのところははどうなんだろう
0777非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 01:26:51.05ID:kuWga3NX0
>>776
勘違いしてる人が多いけど端末購入してるなら7ヶ月は移動したらブラック判定だよ
契約できない期間は一〜二年もしかしたら今は乞食避けでもっと伸びたかも
少なくともシム単ならともかく端末買って3ヶ月で解約するならブラック覚悟で自己責任でやるしかないよ
0778非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:26:46.55ID:hIGKGHeg0
>>645で書いたけど
淀の店員は
3カ月で解約して全然大丈夫ですよ
まあ6カ月後だったら安心と言うんならそれでもいいですけど
と言ってたが嘘なのか?
0780非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 02:44:47.16ID:hZs8H9WK0
代理店や量販店に収入が降りてくるのが3ヶ月後だから 
後は自分で考えろ
0781非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 05:08:39.54ID:OBHhqez00
>>778
『ブラックにはならない』とは言ってないだろ?
0782非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:41:39.81ID:s1z92azu0
>>781
『ブラックにはならない』とは言ってとは言ってない
0783非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:50:16.67ID:1iFA2Guv0
3ヶ月満了すれば代理店にインセンティブが入ってくる
だから店としては問題無い
ただ、契約者は一般的に181日経過後じゃないとブラック入りと言われているが明確な基準は無い
そもそも3ヶ月で解約して良いだなんて言う店員はカス
0784非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:02:08.09ID:kuWga3NX0
>>783
店側からすればブラックになろうがならなかろうがインセンティブさえ入れば構わないからね
昔からノルマ達成のために1ヶ月ごに解約していいから◯◯入ってとかあったからね
0786非通知さん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:10:46.01ID:u+a0nUJc0
いまsim単cbてどれくらい?
0787非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:07:55.73ID:hc410f9a0
MNP20k
シェアsim複数上乗せ
0788非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:23:18.74ID:mPUnMCW70
喪明けしたっぽいし、リンクスメイトで作った弾で12mini行ってみようかな
0790非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:44:31.51ID:8ysrz37y0
シム単なら20000そこにソフトバンク光かエアーがあれば35000出すところはあるないなら20000上限やね
0791非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 01:46:28.73ID:guzmON6M0
12を買うくらいなら11でいいと思う
0792非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:15:48.50ID:mPUnMCW70
あのサイズ感が良いかなって
0793非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:36:40.35ID:pvwkSisE0
そういう風に思った人はこれまでたくさんいたんだが結局手放していったんだ
0794非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:45:20.27ID:vbD/P4ED0
SIM単3万は無くなったの?
次行けるの8月末くらいだから今の相場を気にしても仕方ないんだけど
0795非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 02:51:06.87ID:2iFnPC5I0
>>792
同じくサイズ感の良さに惹かれて使ったけどバッテリー容量が本当に駄目
少しへたってくると半日も持たないんで使い物にならないと判断して手放した
0796非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 04:28:52.41ID:vuzdmu7J0
ワイモバイル入ってて、バッテリーが死
にかけだから近いうちに機種変更した
いけど、ココもあんまり見てなかったし
スマホの事も、あんまり理解してない

でも、3月になって時々公式サイトとか
ヤフー店とかで時々見てると、一括購入
で国産の機種変更では多分いつも1番安い
のがソニーの安物のだけど、3800円?
の時と9800円の時がある

どんな時に3800円になるの?
0797非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 04:44:14.44ID:vuzdmu7J0
>>796
書き忘れてるけど、国産の安物は買いた
いけど、出来たらソニーのは買いたくない

でもネット出来るのが、バッテリーが
死にかけのスマホ一台しか無いから、今
のスマホが急死とかしたら、近所に無い
インターネットカフェとかから、機種
変更しようと思うけど、今日みたいな土
曜日に一括で機種変更で1番安いソニー
のスマホが、どんなタイミングで4千円
弱で買えるのかもサッパリ分からないからw

長文ごめんなさいm(_ _)m
0798非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:34:42.30ID:2yLgkCd60
>>797
お前これ書いた奴だろ?

626 非通知さん 2024/03/03(日) 10:43:32.00 ID:NEA3lova0

>>623
そこそこ国立大理系卒だよ
諸事情で貧乏だがね 理系だが、スマホに
は基本興味は皆無だし、色々世間知らず
だがw ギャンブルかすとか、アル中かす
とかとはベクトルの方向は違うけど

つうかスマホの支払い状況でカード会社
も見れるブラックリスト入りだのローン
契約まで影響するなんて全然知らなかっ
たよ\(^o^)/
0799非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:43:45.77ID:Wf+XX6eO0
>>747
特にプランの制限書いてないからいけるんじゃない?
俺はシンプルだから2はどうかわからんけど
0800非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:11:40.05ID:uhcjTHBV0
>>796
知らないし文面がウザいし貴方が貧しいのはこっちの責任でないから日雇いとかやって金稼いで勝手にやって下さい
0801非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:32:06.30ID:zxit5MuJ0
SIM単20Kでも
マイナスにならないなら
貰える時に貰えるだけ貰っておいた方がいいだろ
0802非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:40:15.94ID:djwAu6nk0
20kだと211日維持ならセット割か家族割付けないと次月以降Sでも足出るな

>>795
13miniだけど酷使しない限り帰宅までは使えるぞ
半日保たないってどんな使い方してるんだ
0803非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:49:17.49ID:eA6lYjqc0
>>801
昨年の4月過ぎにそう思ってSIM単体で2万貰ってたら、冬前ごろから3.5万が始まっちゃったんだよね…
0804非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 08:59:42.82ID:08ZM6bo/0
今年はSIM単20000×4で諦めたよ。
去年30000×4だったから、少なく感じる
0805非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:04:55.45ID:aR7Y6eZB0
>>802
どちらも使った事あるけど、12miniから13miniは容量アップしてるから使い勝手はかなり変わるよ
ちなみに13miniは12miniの失敗を生かした悪くない端末だと思う
0806非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:19:38.79ID:djwAu6nk0
12mini 2227mAh
13mini 2406mAh

使い勝手かなり変わるほどの容量アップか?
0808非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 09:33:07.44ID:0m6WLOHA0
検証動画が散々上がってるけど、容量1割アップの恩恵よりチップの省電力による影響が大きくて13miniではかなり改善されている
0809非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:16:24.24ID:/e2ss/OC0
新規制のせいでSIM単1万円分が規制されて、どう頑張ってもSIM単2万が限界とか聞いたけど
オンラインでも店舗でもSIM単2万やってるならSIM単は規制かかってないのでは?
検索してもSIM単に関する規制を説明してるサイトが出てこないからよくわからん
0810非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:17:16.14ID:/e2ss/OC0
>>802
SIM単すら厳しいならさっさとブラックになって1年後に喪明けしてまたブラックのサイクルでよくねとは思う
0811非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:22:43.12ID:9JNEv4wJ0
12miniは当時一日持たなかった人は少なくなかったんじゃないか
新品で夕方に20%とかヤバかったから13にすぐ替えた
80%強の中古バッテリーだとモバブ必携
0812非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:24:08.66ID:hw+DWujt0
>>809
ショップ曰く電気通信事業法で二万が限界らしいよ
それ以上はオプションなりの成果報酬てことにしないといけない
0813非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:37:34.80ID:hJ3wCsiU0
sim単2万以上くれる所もあるにはあるが探すのが面倒
0814非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:40:14.27ID:/e2ss/OC0
>>812
ってことは3万探しても無駄か
Air導入してもいいけどレンタルで短期解約できないプランを強制されそうだしなあ
0815非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:58:33.19ID:P8q1wjw40
>>814
光じゃなくてもシェアプランを二〜三ヶ月契約してくれば3出す店もあるにはあるけど
まあどの道昔みたいに増量とsim単のみじゃ二万が限界やね
0816非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:04:43.38ID:mO/0KE++0
俺、iPhoneSE4が出たらiPhoneX卒業するんだ・・
0817非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:33:22.96ID:KowC4cnY0
探すだけでなく店舗に行くのも面倒
0818非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:46:40.37ID:ejYRnItr0
sim単2万が限界てワイモバイルだけのこと?
ワイモバイルは聞いてないから知らないけど他のキャリアはそれ以上のところあったな
0819非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:59:38.96ID:mO/0KE++0
あるかないかで言えばあるでしょ
俺は2万までしか見た事ないから珍しいんだと思うよ
0820非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:12:22.45ID:ZU1/jVqt0
店舗で2万だったらオンラインの2万のほうが楽でいいな
事務手数料3850円かからんし
0821非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:22:11.67ID:Xb8c7kRG0
事務手数料がぼったくりだからあの値段代理店が負担しないなら20000程度じゃ旨みないわな
0822非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:27:22.91ID:+hgdmjbY0
昨日もlibero 5G ⅳが機種変一括1円やってた
明後日までの施策、そしてカメラ系ではない量販
だから事務手掛かるけどね
0823非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:33:38.05ID:RR7229H00
店舗は現ナマ手渡しだから嬉しい
0824非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:26:51.43ID:fLxiFTR90
Libero 5G Ⅲ(アウトレット)
機種変3980が久々にメールで来た
1度買うと3~4か月メール来ない
付属品全部抜いた新品で在庫処分+価格下落狙いの売却防止だと思ってる
んで返品品は980で後から出すのだろうと思ってる
使う人向け
0825非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:33:31.51ID:P8q1wjw40
>>822
機変で一円なら3850払うことになってもお得じゃね
0826非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:38:40.64ID:Yuh5QH5/0
ワイモバイル一括約1万のXperiaはpop出さないみたいだね
0827非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 14:46:41.26ID:Vx9EP31G0
ワイモバはそれより折りたたみがきてる
何で隠すんかな
0828非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:15:44.74ID:6Z/RkRug0
>>827
それって結局幾らで対象者ってどんなの?
俺は家族でワイモバイル契約してるけど誰一人来ない
確か機種変更で39800円だっけ?なら要らないけどね
0829非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:22:00.71ID:NpFLLe5N0
1月のSIMのみは2万ポイント来たが12月のは何故か来なかった
0830非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:30:03.18ID:vbD/P4ED0
XだとSIM単3万やってそうな雰囲気のショップあるけどスレ見た感じだと簡単には見つからなさそうだね
0831非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 15:33:05.86ID:iP3qO45k0
UTMM系列のてるるん行ってこい
カード空申し込みでプラス1.5
0832非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:21:57.07ID:Zhmkhkdb0
>>816
iPhone14の筐体にシングルカメラ、ダイナミックアイランド非搭載、アクションボタンあるかも?
程度で予想価格8万以上らしいからね…

12miniそんなにバッテリーもたないのか…
A79また貰おうかな
0833非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:37:14.79ID:8/UDPsLw0
>>832
12miniあまりにも電池持たなさすぎて3ヶ月で売ったわSE2と変わらんレベルで酷いよ
0835非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:46:39.82ID:73tbJg5/0
sim単3万は近所でやっていた、三か月後BC
カード空申し込みすれば35kになるのか
ドコモのSIM単30kが無いかなあ
0836非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:47:29.74ID:iadRwEs60
>>824
今シンプルMなんだけど
淀の店員に聞いたら、次機種変した時はシンプルM2に強制変更されるらしい。
1Mbps使い放題無くなるの嫌だから
機種変出来んのだがどうすれば…
0838非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:52:25.95ID:8ysrz37y0
>>835
DoCoMoは本社に管理されてるから二万以上はどうあがいても見つからないよ
0839非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:54:44.84ID:dipzBhcs0
>>836
プラン変えたくないなら白ロム買えばいい
機種変で端末を安く買いたいなら店員のいう通りにするしかない
0840非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:58:30.48ID:XEJ9e3p90
>>836
他所でSIMフリー買えばええやん
ていうか、例えば20GBとかでも足りない人ってどのような使い方してるの?
少なくとも社会人じゃないよね?
0841非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:59:01.32ID:E5NRyttC0
在庫復活したってウキウキで12mini買ったのに🥺
ちなみにsim自動開通って発送から7日後なのか受け取ってから7日後ってどっちですかね?
0842非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:06:51.73ID:Yq+iyRjv0
>>832
12miniは失敗作 電池少なすぎて実用不可
0843非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:13:37.94ID:dipzBhcs0
miniシリーズはバッテリー持ちが悪いから買っても即売りするやつおおいんだよな
0844非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:23:27.07ID:Yq+iyRjv0
12miniは他の似miniより異常にバランス悪くて
本当に短時間しか使えないんよ
バッテリーの減ってる中古とか考えたくもない
0845非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:30:31.22ID:Zhmkhkdb0
でもA79とかのアンドロイドよりはサブ使用ならiPhoneってなるよね…
miniにしてバッテリー交換して使おうかな
0846非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:41:32.04ID:aZ4KfES90
新規契約後一定期間はオンラインショップで機種変更できない?
店舗で購入した同一機種を機種変更しようとしたらはねられた。
0847非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:42:01.94ID:Yq+iyRjv0
SE3新品のが万倍マシだよ 忠告はしたからご自由に
0848非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:05:09.91ID:djwAu6nk0
そんな普通の使用に難があるレベルのをSEどころかナンバリング機として売るなよ…
0849非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:05:30.19ID:cPij0D6X0
sim単MNPは2.7ならおいしい部類?
0850非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:10:57.77ID:8ysrz37y0
契約時の付属オプションはなに?
なんもないなら美味しいほう
0851非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:18:29.58ID:DarHd0WP0
カード空申込みってなに?
0852非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:59:06.87ID:hc410f9a0
クレジットカードを申し込むだけよ
審査の可否は不問
なんならキャンセルも可
0853非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:15:55.87ID:CkRWc3qA0
クレジットカードの申し込みはやめた方がいい
クレヒスに傷が付く
信用情報に傷が付くとカード作れなくなる
0854非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:21:34.15ID:tkdpEWq60
申し込みして審査中にキャンセルまではセーフじゃなかった?
それでも発行後にすぐコールセンターにやっぱり間違えたみたいな感じでキャンセルはセーフだった気もする
完全に発行後に解約は傷が付く
でも初年度無料とかばかりだから、とりあえず発行して一年ぐらいは寝かせて少額決済ぐらいは使ったほうがいいかも
0855非通知さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:29:37.74ID:8/UDPsLw0
>>844
100%であれだから82%とかだと3時間くらい触りまくってたら残20%とかになりそ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況