X



ELP エマーソン・レイク&パーマー Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 00:43:23.17ID:EpT6hzzm
じゃあ、あとの五大プログレバンドの残り、フロイドとジェネシスはやってないん?
0503名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:10:13.54ID:ihwjpEZL
ELPもASIAもパーマーのドラムじゃないとダメなんじゃないかな。ELPの場合はパウエル、ASIAの場合は助っ人参加のフィリップスは健闘したが。
パーマーって脱ぎたがる体育会系のアホドラマーみたいな印象あるけど、ライブで聴いた限り正攻法に上手かったぞ。
0504名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 15:32:20.52ID:YEQWoQBG
オレは、Asiaのパーマーのドラムを評価したらELP70年代前半のパーマーに失礼な気がする
0505名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 19:40:55.07ID:fE3fT67k
当時、樋口宗孝がなぜカールはエイジアになって途端にリズムが悪くなったかについて、ツーバススタイル変更説を唱えていたな。
確かにツーバスにすると微妙に重心の取り方が変わるけど、俺は単純にドンカマに対する体の動きが良くないのだと思ってたよ。
実際にドンカマを使用するかどうかではなく、ドンカマ的な対応を要求された時、振り上げる動作から音が出るまでのタイミングが変になっちゃう、と言う
0506名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:49.12ID:hwqsVmBa
ドンカマもMIDIもELP最盛期より後だよな?
便利で薄味な技術と言ってはダメなのかなぁ、個人的にそう思う
0507名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/21(月) 21:12:42.74ID:fE3fT67k
ドンカマを使うかどうかではなく縦軸が広義でキチンとしてなきゃサマにならない音楽への対応って感じ
0510名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/22(火) 11:58:40.69ID:lXWmXCw8
パーマーのドラムは90年代のEL&Pの時が一番クオリティが高いんじゃないかな。
「石をとれ」なんてオーソドックスなジャズ路線で良い演奏だと思う。
0511名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/22(火) 12:14:23.82ID:wm3plXv4
先日のテレビ番組を録画視聴。
キースとカールの感覚が近かったことは意外。
逆にグレックが浮いていたらしい。
0512名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/22(火) 16:52:29.48ID:lXWmXCw8
キースとカールの感覚が近いのは納得。特にジャズ好みなとこ。レイクは確かに二人と趣味が違うんだが、だからこそEL&Pの音楽世界が広大だった。
0513名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/22(火) 19:18:16.70ID:K6r9m6s9
>>512
キースエマーソンバンドでキースが好き勝手やってたら、間違いなく商業的には恵まれなかったと思うわ
0516名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/23(水) 06:08:45.50ID:fH1d/d78
カールのドラムはキースに対する合いの手の役割だからな
パーカッション的なもの
普通のドラムが担うリズムキープの役割は初めからなかった
なのでキースとはピッタリだったが、エイジアの様な普通の楽曲の構造には合わなかった
0519名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/23(水) 16:45:53.53ID:oL2ixuP5
こういうの他の鬼籍の人のもあると良いね。ウェットン、レイク、スクワイアあたり。
スクワイアだとイエス・ツェッペリンとか呼ばれてたセッション形態のがあったはずだ。
0522名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/24(木) 06:38:31.04ID:aqbvmGQL
今時、ELPなんて誰も知らんぞ

「え?ELTじゃなくて?知らないなあ・・・ふ〜ん。。」
0524名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/26(土) 22:21:32.18ID:w2KvQMeK
そんなこと言ってたら
ELOなんて知らないだろ
あのパフィーがアジアの純真で
パクったバンドだぞ
0533名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/29(火) 07:27:02.93ID:rYJYXh52
昨日の朝日新聞にシエナウインドオケの6月定期公演の広告が載ってるんだけど、
「EL&Pタルカス!」
だってさ。
指揮は原田慶太朗、狭間美帆新編曲のsaxソナタは須川展也(sax)。
0534
垢版 |
2018/05/29(火) 12:50:42.47ID:/r4q66s1
今更? 吉松Tarkes6〜7年前、一時話題になったけど。

広告かねたやらせをしてるのかい?
0535名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/29(火) 12:54:11.03ID:EWr3wret
この世の中の大概のものが誰かが売ったり買ったりしたものだから、それは広告だろうけど
やらせってのはどういう意味?
0537名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/29(火) 21:14:07.65ID:6bfnDpkJ
どっかちゃんとしたオーケストラとピアニストで
ピアノ協奏曲やってくれないかな
そもそもクラシックの人たちからすると
P協ってどうなんだろ
0538名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 11:03:56.67ID:JNgz7vp3
>>534

新編曲、しかもJazz系で評価の高い狭間美帆が手がけるという内容で
「今更」とか言うバカに呆れるよ www
0539名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 19:18:38.02ID:WV06w0p/
3人でやるタルカスが面白いのであってそれ以外でやられても曲の本質を理解してるとは言えない
0542名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:48.43ID:FmlqRPoL
「音楽家は死んでから」とも言うらしいんだけど、まあキース達の仕事はこの先も顧みられるということでは?
0543名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:55.72ID:UY1HO1wR
たいていの曲はそうだと思うけど
歌のパートを楽器でやるとダレる
もともと歌を引き立たせるために
演奏が控えめになるからなんだろうか
0546名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/31(木) 09:12:12.79ID:Tvgypa+C
タルカスのstonesやmassなど、それこそSAXで自由にアドリブさせたら結構面白いものになりそうだが、オケやブラスの大編成では難易度高そう。
まあ、カデンツア風に、各楽器の特性を生かせるソロパートをいくつか用意してバリエーションをつけるのが現実的だろう。
0547名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/05/31(木) 20:16:14.62ID:8cq+wK3B
オケは、マリンバでピアノの代用したりドラムキット的なパーカッションが入ってたりするのが個人的には残念ではある
クラシック編成に振り切ればいいのに、と思った
が、題材的に難しいよね
0548名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:42:19.16ID:lBpShuYD
>>511お話したい事がありますのでyou gotta with
0549名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/01(金) 19:45:27.69ID:lBpShuYD
>>511
お話したい事がありますのでyamashitasatomi55
0550名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:06.28ID:rtqC+oYD
エディ・ジョブソンがマーク・ボニーラと組んでエマーソン&ウェットンを追悼するとか言ってた
FALLEN ANGELS TOURって実現したの?CDとか出てる?
0551kana
垢版 |
2018/06/02(土) 07:12:42.24ID:dYVzC1r7
>>511どうしてもお願いしたい事がありますのでredwing1@docomo.ne.jpに直接メール下さい。当方いたずらや冷やかしでは決してありません。お礼ははずませていただきますので、どうか一度メール下さい。kana
0552kana
垢版 |
2018/06/02(土) 07:23:35.36ID:dYVzC1r7
>>511直前に間違って変なレスを送ってしまってすみません。とにかく1度redwing1@docomo.ne.jpにメール下さい。よろしくお願いします。パソコンからのメールも受信できるように設定してあります。メールは24時間O.K. です。kana
0553名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 10:37:17.55ID:q0sCHn7r
>>538
狭間の新編曲はsaxソナタ、って書いてるのに、これほど堂々と誤読するとは。

そもそもタルカスのシエナの管弦楽版は吉松オケ版を元に'12に狭間が編曲したのもので、
当時、ライブがCD化もされてる。
だから「今更」自体は当たってるよ。レパートリーとしては何度かやってるようだけどね。
0556名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 21:31:53.28ID:lAitOMl/
ただ今ラッキーマン聴いてます。エンディングのモーグがウェーウェーって響いてまつw
0557名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/02(土) 22:47:24.15ID:/0lBQuVV
>>556
キースも「シンセサイザーっておもしれえなあ」
「ピッチが不安定だなあ」
「こんなデカいもんライブで持ち歩けねえなあ。たっか(高)いよなあ。壊したら保険とか効くかなあ」
「でもこれライブ会場にあったら威容を誇ってカッコよくね?」
「単音しか出ないのかあ。和音とか無理かなあ」
「オルガンみたいな持続音だけど、ビブラせたり、もっと表情がつけられそうだ」
とか、
いろんなこと考えながら弾いたんだろうね
0559名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/03(日) 17:47:43.92ID:RrtOsSTP
>>556
呼ばれて糞面白くもないフォークソングにシンセ入れろって言われて
まあ仮でとりあえず1テイクって感じで録って、
あとで熟考しようとしたらリテイクNGと言われて唖然としたみたいなことが自叙伝に書いてあったなw
0561名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:03.68ID:Hmf8SudD
吉田拓郎が先週ラジオで、プログレが好きって投稿に対して、昔EL&Pとかプログレ聴いたが
スゴいのは分かるが意味は分からん、とか言ってた。
イエスとかも知ってて、ちょっと意外だった。
0562561
垢版 |
2018/06/03(日) 20:36:55.90ID:Hmf8SudD
>>561
フォーク繋がりってことで
0564名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:03.52ID:mJ2RbxBs
今演奏されるのは当然だろ
亡くなった反動もあるからね
本当にレベルの低い人間の書き込みはくだらん
0565名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/03(日) 23:46:14.16ID:QdLOrJcE
追加でブチ込んだようなラッキー・マンが代表作といわれるのは
グレッグは嬉しいだろうがキースは釈然としないだろうな
0566名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:00.51ID:OUGC79WC
>>561
こんな感想は80年代によく言われたけど
こういう物言いする人って例えばスパイ大作戦のテーマとか聴いてもよくわかんないのかな?
長年の疑問
0568名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/04(月) 13:35:19.16ID:eSIEOHnk
>>561
以外も何も、その頃の日本のミュージシャンは
海外で人気ある洋楽のは聴きまくっていたはずだぞ
理由は、パクるために
アルバムを聴くと、パクリばかり
吉田拓郎じゃないが、曲だけじゃなくて
歌詞まで日本語に上手く訳してパクっているのもあった
0570名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/04(月) 20:52:16.28ID:gHFfsTI9
大体氷の世界ってのはクオータマスのメンバー起用してんじゃなかったっけ?
よく知らんけど
0572名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/04(月) 21:58:44.32ID:dCNl+x9D
>>245
え〜ポルナレフも放映したのですか。ユーチューブで見つかりますか?武道館ライブLPのライナーでELPを意識しながらクラシックの要素の取り入れ方を変えているような事を解答していたのは覚えてます。
0575名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 07:10:38.10ID:ucmAJmgZ
>>568
拓郎でモロ洋楽ってのは認識ないな

逆に、最近亡くなった西城秀樹が、拓郎の広島アマチュア時代の「好きになったよ女の子」
って曲を自作と偽ってライブアルバムに入れてたのは知ってるが

洋楽パクリと言えばホテルカリフォルニアのgソロを歌メロにした甲斐バンド
「氷のくちびる」かな
0579名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 11:44:58.58ID:wXsTw+9I
>>574
どこでもそうだと思うけど、スタジオミュージシャンとか
暇なミュージシャンが録音に参加することがあって
後でそういえばあの人はってことはよくあることだね
ゴードン・ハスケルが山口百恵のバックでとかあるしね

日本では小川文明さんとかがいたブラックペイジっていうバンドが
小沢阿木子って歌手のアルバムに一枚まるまる参加してたりするし

>>575
甲斐バンドはなんと言っても
「新宿」でしょw
0580名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 12:10:10.74ID:6Z0iup8M
拓郎はボブ・ディラン路線

陽水はもともとビートルズのファンなのだけど
「傘がない」はグラファンの「ハートブレイカー」
0582名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/05(火) 22:24:52.74ID:cwRnFpvu
はっぴいえんどなんてアランパーソンズプロジェクトのコピーバンドだしな

>>579
文明さん、エマーソンが来日したときの接待役だったよな……
0583名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/06(水) 00:56:52.75ID:MpIZCrbR
>>582
>はっぴいえんどなんてアランパーソンズプロジェクトのコピーバンドだしな

意味不すぎ www

はっぴいえんど       1969年 - 1972年 1973年
アランパーソンズプロジェクト 1975年 - 1990年
0584名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/06(水) 05:01:00.59ID:V/pE7Ta9
パソコンのリカバリをやってるんだけど、ワークスのピアノ協奏曲をハードディスクからパソコンのデスクトップのフォルダにコピーしようとしたら、
ファイル名が長過ぎるってエラーが出たw
0585名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/06(水) 10:39:21.08ID:3+QcACAP
>>584
第1楽章から第3楽章の各タイトルもファイル名に含まれてたんじゃないのか?
Piano Concerto No.1 だけにすれば無問題。
0586名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/06(水) 21:26:55.47ID:V/pE7Ta9
>>585
それはさみしい
結局のところ、今までマイミュージックに入ってたからパス名が短かったが、
デスクトップはユーザーフォルダの奥底にあるので、パス名が長くなってしまったのだ
デスクトップに直置きしたら置けた
0587名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/07(木) 15:18:25.22ID:Azq0IsKO
キースのピアノ協奏曲は愛聴してるんだが、難があるとしたら第一楽章の終盤かな。
あそこだけジャズピアノっぽくなってて浮いてるんだよね。EL&Pらしいピアノソロにも感じるけど。
あれってEL&P名義のアルバムだから、そうなってしまったんなら残念。
0589名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:25.79ID:DnZgGIAd
数年前西城秀樹のコンサート行ったら、幕間の音楽がELPの奈落のボレロだった
0591名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/08(金) 12:40:00.54ID:ODxxr0at
歌唱力はある。英語の発音はアレだけどな。
0592名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/08(金) 13:34:37.53ID:ndz07KyK
西城秀樹の歌唱力は明らかにクリムゾン時代のレイクやウェットンの影響を受けてるな。しかもドラムが叩けてジンジャー・ベイカーのファンだったから、EL&Pのパーマーのドラムも好きだったと思う。だからワークスのパーマーの曲なんか彼の趣味に合ってたよ、きっと。
0595名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/09(土) 05:59:42.89ID:Ml2zrWiR
あれは青少年自然の家で
ホモダチ同士裸のつきあいでにゃんにゃんしようという素晴らしい賛歌だぞマジな話
0597名無しがここにいてほしい
垢版 |
2018/06/11(月) 15:04:43.81ID:rPPT1bh1
西城がYMACAでブレークした頃、ゲイの人たちもコンサートに押し寄せたのかな。
当時はまだマイノリティーに日本は冷たい社会だったかもしれないから、コンサート行けなかったかもね。
ただ、歌詞のメッセージには、元気だせよ、とか、やりたいことやって、とかゲイの人たちを勇気づける解釈もできた。
名曲だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況