X



【MBTI】INFP型の雑談スレ その22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/10/02(火) 19:58:28.89
 いずれ日本でもMBTIが「自己理解・他者理解のツール」として世間一般に浸透し、それぞれのタイプごとにスレッドが立てられている未来が来るかもしれません。
 INFPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいため、生きづらさを抱えている人も少なくないのではないでしょうか。
 雑談スレッドと題しました。 肩の力を抜いてINFPのみんなで気楽になんでも話し合いましょう

次スレは>>950さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

※前スレ
【MBTI】INFP型の雑談スレ その21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1533959721/
0900没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 01:55:18.66
一生を筆を片手に過ごしていきたいね
小説書いたり絵を描いたりして
まあそんなことは無理だってわかってるんだけど
0901没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 11:17:55.27
大成しようという欲は持たないようにしながら仕事の傍らに自分のペースでコツコツ取り組んでいけばいいじゃん
0902没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 12:26:05.48
欲は持ってもいいでしょ
常識的に判断して考慮した方がいい現実は生活の基盤があるかってことだけでそれさえちゃんとしてればどんな大志や野望を持とうが個人の自由だわ
Teまで発達してますよってアピールしたいのか平気で人の神経逆撫でするようなことを言う人が増えたよね
0906没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 18:25:55.61
>>902
900は諦め気味な口調で書いてたように感じたから
だったらせめて…ってつもりでの助言だった
別に人様の考えや夢を否定したいわけじゃないから誤解しないで
0907没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 18:39:12.95
ボヘミアンラプソディの主人公がすごくINFPっぽかった
0909没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 19:41:32.09
>>906
へえ、あなたにはそう見えたんだ
私には煩わしい現実の中で大好きな小説や絵画に生きがいを見出して前向きに頑張ろうとしてる人に見えたけど
そういう人に対して欲は持たないようになんて言ったら精一杯現実と折り合いつけて生きてるのに趣味も全力でやっちゃいけないのかって思うでしょ

まぁ全部こっちの勝手な想像だけど
もしかしたらあなたの方が正しくてあなたの言葉に勇気づけられたのかもしれないし
0910没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 20:03:50.02
国語の時間です
皆んなで「900の気持ち」について考えてみましょう
先生は三行目が肝だと思うな
0911没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 20:18:12.99
>>910
ほう、三行目に諦めが表れてるって言いたいわけか
でも私が同じようなことを書くとしたら一行目のような「一生〇〇して生きていきたい」なんてそれがよっぽど好きで満たされてる気分の時じゃないと言えないな
三行目はむしろちゃんと現実も見据えてますよっていう単なる社交辞令だと思う

というか私は私が間違ってて>>906が正しい可能性もあることをちゃんと認めてるわけだわ
「国語の時間」だなんて権威付けして絶対こっちが間違ってると言い切れるあなたは何者なんだろうね
0912没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 20:23:23.04
三行目に対する解釈は先生と同じですね
ただ共感してくれる人がいればいいなというニュアンスを感じます
0914没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 22:50:58.29
小難しい言葉ばかりで意味がわからない。
大衆にも分かるようにしてほしいな。
0915没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 22:58:19.57
言葉に対する受け止め方と意味の認識は人それぞれ。
ある意味、無意味でもあるけど価値あることでもある
自分の心が決めればいいのではないのでしょうか?
0917没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/20(火) 23:16:47.90
喧嘩腰でお互いあることないこと疑りあって話すのはあかんと思う
とりあえず喧嘩腰に見えるような書き方は控えて…
0919没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 02:55:38.64
INFPが多い人種
・無職
・引きこもり
・元いじめられっ子、不登校
・在日朝鮮人
・被差別部落民
・北朝鮮工作員
・共産党員
・発達障害者
・自己愛性人格障害
・統合失調症
・知的障害者
・性犯罪者
・無差別殺人犯
・ロリコン
・高齢童貞
・生活保護受給者
・ホームレス

これもう役満だろ…
0920没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 06:45:46.35
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0921没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 13:23:00.24
INFPと言っても人それぞれ
INFPは協調性を大事にしていて平和を望む
今の人間社会では色々と折り合いが悪い
その不満から犯罪に手を染めるかもしれない
協調性を無視した環境が生み出すのはMBTI関係なしに自分達が思う悪い人間を作る
その環境から真っ先に脱落するのが一番折り合いの付かないINFPってだけかもしれない
恨むなら時代を恨め
0922没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 15:14:20.25
今の時代が協調性を大事にしてないからINFPは折り合いがつかないってこと?
人によっては今の時代は協調性を盾にして個性を抑圧してると思うみたいよ
0926没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 16:24:55.33
いや彼女を誘うレストランの下見とかどうすんだよ
いちいち友達についていってもらうのか?
めんどくせえ奴だな
0929没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 16:52:58.06
一人ご飯なんて当たり前にできる。
一人でできないことなんてシーソーぐらいじゃない
0931没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 17:11:45.92
焼肉屋で一人焼肉してる人気持ち悪いから眼中に現れないでほしい
テーブル席一人で専有して恥ずかしくないの?
0933没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 18:22:49.14
デートコースの下見なんてしないわ
綿密に計画なんて立てたら逆に緊張するだろ
アドリブ力を信じた方が結果上手くいく
0934没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 18:40:50.63
ENFPだけど一人映画とか一人ラーメンできる個人主義寄り

家でひとりになると余計なこと考えたり落ち込んだりしやすいから、誰かと話したり外に出る方が好きだけど
Fiが強くならないようNeで刺激を求めるのかな

デート先の下見は基本的にはしない、予習はする
0936没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 20:17:55.45
吹っ切れてデートぐらいなら行けそう
遊園地は無理
ジェットコースター無理っす
0938没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 21:18:36.17
一人で喫茶店でケーキやパフェ食べるのは平気だが
パンケーキとかのお店は入りづらいなぁ
友人と一緒なら良いが単独だと気が引ける
0940没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 21:21:47.13
ENFPとINFPで迷っていますが違いはありますか
0941没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 22:02:16.47
>>934
一人でいると落ち込むの分かるけどINFPの自分はさらにひたすら一人で没頭出来るもので気を紛らわすからそこで違いが出るんだね
0942没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/21(水) 22:48:43.23
1人焼き肉は行ける
1人カラオケは一回だけ行ったことある
1人パンケーキは無理)
1人は遊園地は行ったことある
遊園地は自分的に好きなのに乗れるから気楽、一回しか1人で行ったことないけど
0943没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 00:10:19.25
人の目を気にしないで何でも一人で好き勝手にやるという事がどういう事かは分かってるししちゃいけない時というのがいつなのかも分かってるから必要な時には人の目を気にしながら動く事が出来るんだけどね
0944没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 00:12:05.92
1人ボートでも1人で海外でも1人立ち飲みでも1人高級旅館で
なにも関係ないとおものだけど。
0947没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 00:51:17.90
>>946
わかります。
0948没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 01:25:38.31
裕福度と幸福度とと親の躾と周囲の友人との付き合い、さらにどういった文化環境で育ったかで人は変わりますから。
0950没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 02:24:49.49
INFPって超がつくほど頑固だよな
0951没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 08:24:19.59
頑固なのはINFPの中の価値観と合ってないことを提案した時くらいだよ
それ以外は結構柔軟
0952没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 10:04:45.44
INFP の受容的な態度に調子に乗ってアドバイスしまくってる人もよくみる
そういう奴からみるとINFPは頑固だろうな
0954没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 11:53:35.25
どこかのサイトには一番根に持つ性格って書かれてたけどその通りだと思う
0955没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 12:00:00.37
どんなにムカつく奴相手でも最後まで笑顔で対応するのがINFP
0956没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 12:22:35.57
失礼な態度とる奴や侮辱してくる奴相手でも怒れずにヘラヘラ笑って誤魔化してるようじゃダメだよ
0957没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 12:58:29.74
許容範囲は大きいが一度超えると取り返しがつかない程激怒するわな
まさに逆鱗
0958没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 13:09:05.80
言ってわかる人なら軽く噛みつき返すこともあるが
大抵余計に調子に乗って悪化するからなぁ
そういう人はこちらから仲良くする理由も無いし
適当に流して自爆させるのが一番楽だからね
0959没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:56.83
流石に態度が腹立つやつ相手に笑って誤魔化したりはしないわ
相手にわかって欲しい程度にはこっちも態度を硬化させる
0960没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 14:03:45.11
この人はこういう所が弱点なんだな、言われたくないんだなと解ると
言わないでスルーするようにしていた
そうするとだね、相手はこっちを舐めてくるんだよな
これくらい当たり前にこいつはしてくれる、気がつかないし、って
それでぶち切れて関係を切った事多い
なんで、最近はある程度軽く切れてる状態にしている
よってくんな!って感じ
0961没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 14:39:23.44
>>957-960
共感できる。自分も何度も同じ様な経験があった。
そういう行動を激昂せず(したとしてもすぐに抑え込んで)あくまで冷静なままでこなせるのが劣等Teを克服している人だと言えるよね。
0962没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 15:22:49.13
一番舐められやすいタイプ
ENFPやISFPも舐められやすいけどINFPほどではなさそう
0964没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 15:48:43.23
そもそも感情が軽視される今の世の中で他人の感情がよくわかるならまだしも自分の感情わかってますよなんて長所とはみなされないからな
0965没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 16:33:08.78
劣等Teがペアになっているという意識さえあれば自分の感情的な面をコントロールしながら(Fi)毅然とした態度で辣腕を振るう(Te)
事が出来ると思うのだけれど、本当に出来るかどうかだよな
0968没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 17:51:31.48
自罰的・他罰的な態度を取ってしまうなら他のタイプのスレも見るとかしたら?
自分は駄目な奴だって悩んでるのは自分だけじゃないって分かるし、割といい気分転換になるよ
0972没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 19:19:31.77
舐めた態度で接するのはガキのする事だからね

INFPは大人な対応する奴が多いんだよ
自分の感情のコントロールをして、その場を収めるのはなかなかできまへん
0973没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 19:21:20.60
喧嘩が嫌いだからね
0974没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 19:30:50.86
INFJと結果が半々なんだけど違いとか教えてほしい
0975没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 19:39:48.72
Teが発達したけどFiが弱まった
0977没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 20:04:40.74
>>974
INFJのスレ見ればわかると思うけどあいつらは内向型だがコミュ強者
自分の思い通りに人を操るとかできないタイプならこっちにおいで
0978没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 20:24:40.13
リアルでの対立煽りの時になんか中途半端な奴って言う評価やめてほしい
ちゃんと2つの意見を聞いても考えてるから…
まあ言っても聞く耳持ってくれないからね仕方ないね
0980没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 22:24:43.71
INFJって人のこと操れんのか…すごい奴らだ
わたしがNかS、FかTかでぶれることはあってもPかJかでぶれないのはそういうところか
0981没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 22:54:53.59
INFJだけどコミュ障だよ、すげー傷つきやすいから篭っちゃうし
操りたいわけじゃないけど、自分の意思を伝えたら賛同してくれることが多いのかも
考え方が全体主義になりがちだからだと思う
0982没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 22:57:17.60
INFJは積極的に人を操ろうと動くけれど要所要所で詰めが甘いっていう印象がある
一方でINFPは人を操りたいとは考えないが一人でも多くの人から支援を得られるように長い目で見ながら行動を起こしていく印象
そしてS⇔N、T⇔Fは年齢に伴って変化し易い部分だが、E⇔I、J⇔Pはそうではないというのをどこかで見た
0984没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:06.48
INFJって人の事操ろうとするタイプなのかw
まあ優勢Ni補助Feで読心とか得意そうだし、代替にTi有るから案外冷たいかもしれんが
0987没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 02:08:10.60
INFJは人の仲を取り持とうとして自然と中心になっているイメージがある
INFPより聡明で大人っぽい印象
0990没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 07:43:51.18
INFJは人の事を操ろうとしているというか、他者に要求が強い
「こっちがこれだけしてやってるんだから、あんたも同じだけのことをしなさいよ」

INFPだと
「私は私、あんたはあんたの好きなようにやって」
0991没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 08:07:11.13
Feの人はとにかく分かりやすく仲良くしないと伝わらないからなぁ
あと態度というか接し方ひとつで向けてくる感情が変わる感じが怖い
0992没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 08:24:37.72
すげーわかる
だからFeの人は感情がわかりやすい

だから怠い
0993没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 12:38:22.41
INFPって絶対リーダーになれないよね
場を和ますような存在じゃない?
協調性を重視した平和主義者だからね仕方ないね
0994没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 12:39:59.47
>>987
人の仲を取り持とうとするってのが適切な言い方だよね
なんで皆操ろうとするとか失礼な言い方しか出来ないんだろう
0995没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 12:51:25.13
人の仲を取り持つなんて自分が思うように周りの人間関係支配することを綺麗に言い換えただけだしな
そんなおせっかいする人間いない方がたいていの場合よく回る
0996没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:16.05
>>993
歴代アメリカ大統領にINFPはいないらしい
国務長官ならオバマ時代のケリーがINFPだって言われてるよね
0997没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 13:03:37.81
リーダーシップを取る事こそ少ないけど自分の事は自分で何とかするというスタンスを貫きたいのが俺
その結果協力者や理解者に恵まれればラッキーぐらいには考えてる
>>982で書かれてるのが近いかな
0998没個性化されたレス↓
垢版 |
2018/11/23(金) 13:08:13.63
>>994
987で自分もINFPなんだけど他のタイプを無意識に下げているような言い方が嫌でむきになってしまった
理解できなくても自分にない感性を悪く見るのはどうかと思う
もちろん自分のタイプ好きだしINFJも尊敬してる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況