トップページ宝塚、四季
1002コメント286KB

劇団四季ミュージカルCATS【181】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 11:10:45.68ID:9pGaD60R
過去スレ
劇団四季ミュージカルCATS【162】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1469679776/
劇団四季ミュージカルCATS【163】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1478867423/
劇団四季ミュージカルCATS【164】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1495453938/
劇団四季ミュージカルCATS【165】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1508337925/
劇団四季ミュージカルCATS【166】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1518430906/
劇団四季ミュージカルCATS【167】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1528545976/
劇団四季ミュージカルCATS【168】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1534173538/
劇団四季ミュージカルCATS【169】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1536910676/
劇団四季ミュージカルCATS【170】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1542929661/
劇団四季ミュージカルCATS【171】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1551106481/
劇団四季ミュージカルCATS【172】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1558995836/
劇団四季ミュージカルCATS【173】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1568946022/
劇団四季ミュージカルCATS【174】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1575510656/
劇団四季ミュージカルCATS【176】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1582579441/
劇団四季ミュージカルCATS【177】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1596244641
劇団四季ミュージカルCATS【178】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1603709122/
劇団四季ミュージカルCATS【179】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1613483762/

※前スレ
劇団四季ミュージカルCATS【180】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1622355702/

チケ取りに関する質問はNGです。
次スレは>>980辺りでお願いします。
0076名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 12:32:54.22ID:qcRMzb+Q
>>75
だから何?
昔から観てるマウント
0079名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 19:09:03.32ID:sOWpl5Wn
>>78
改悪?ここでグダグダ言ってないで公式に言って、署名活動でも何でもしろよカス
0080名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:31:09.15ID:BfBTkzX0
RUGに言わないとダメなのかな。
四季のキャッツは浅利演出版が完全版なので戻す事を許可して欲しいって
0082名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 20:52:18.60ID:XjmK6X3Y
関係者としては、こういう場所に書かれて賛同者が増えるより、
握りつぶせる公式に書いてもらった方が嬉しいよなw
0084名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 21:02:10.13ID:aBikZqCi
>>80
たった数人で立ち上げた四季を年商300億円もの大企業に成長させた
歴史に残る天才演出家の浅利さんがカットしたランパスを復活させるなんて愚かな行為にも程がある
0086名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 02:40:12.17ID:/kpeN3uF
世界のどこでも観られる演出と振り付けより四季でしか観られない演出と振り付けで観たいんだよな。
0087名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:23:24.86ID:YbKZAcDd
>>70
何言っているか全く意味不明だな草



俳優が演出変更を悲しんでいるって。
もう浅利さんがいた時代の俳優は、全体の半分以下だし、
悲しむ余裕がないのが現実だし、
俳優は演出側の指示を忠実にこなすのが仕事だから、
演出変更を悲しんでいるのは、大井町の最初だけだよ。
演出変更を悲しむのは、昔からのファンであり俳優は関係ないね。
0088名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:29:20.92ID:YbKZAcDd
>>80
RUGは自分達の演出が1番と思っているからねー。何を言っても無理だね。
往年のファンや古い四季関係者は戻したいだろう。でも四季版は異端児だっただけさ。
四季版キャッツはガラパゴスだったって言うことさ。
諦めるしかない。
同時に浅利さんの影響力を改めて認識して偲んで欲しいね。
0089名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:30:34.97ID:4UgQsBem
曲追加や曲調変更は四季の意向じゃないってこと知らない人多いね。
「そんなの知ったことか!」てことなんだろうけどさ。
0090名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 09:52:35.36ID:vovHwGR8
>>87
過去を引きずるお前みたいなファンは不要なんだよ
0093名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 12:51:16.57ID:ztGf5ChU
そもそも海外でキャッツってとっくにロングラン上演終わってるし(ツアーだけ?)キャナルも使用期限あってそのあと決まらなければしばらく上演されないんじゃないの?客が入らなくて不採算部門だったら四季的には厳しい状況だし終了して新作に力入れたいんじゃないかと思うけど
0094名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:39:36.13ID:mB70AaHj
名古屋LKが夏休みの公演は今年でラストって10ヶ月以内の千秋楽匂わせてるから福岡終わったらそっち行くでしょ
0095名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 14:47:41.87ID:f3dphw1B
>>93
キャッツは客の入らない作品ではないと思うけど…
一時期ガラガラだったのはロングランすぎたのとそれに加えて大井町はコロナのせい
0096名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:02:10.21ID:jeIg92y9
こんなに今の演出が不評なら客入りも悪くなるし四季も一般企業なんだからお金重視だったら採算と秤にかけるんじゃないのかな?
散々文句言っててなんか終わるんじゃないって言われると擁護って
0097名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:21:35.52ID:gw5ovqhp
>>95
第3波の今年1〜2月は本当に悲惨だったからな
どんな形であれキャッツは続けて欲しいが、専用劇場やセットのコストを考えると費用対効果は悪そう
期間限定で人気の演目やった方が劇団が生き残るためかな
0098名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:26:07.27ID:iCvNzxFF
>>96
文句も擁護もした覚えはない
古参には不評な新演出にハマって通い詰める新規も量産されている
本来は入りの悪い作品ではないよ
0100名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:47:04.26ID:ESI1992X
コロナ前しょっちゅう通ってたけど毎日ほぼ満席だったよ
前予も争奪戦なこと多くていつも窓口に満員御礼貼られてた
コロナのせいでガラガラなイメージあるけど演出変更されてもキャッツはやっぱ人気作品
0101名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:51:21.43ID:D/Wo7Hh7
客席降りと握手狙いの層がごっそり抜けたのも痛手だと思う
マンカスミストと握手できるという理由で後方S買っていた人もいただろうから
0102名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:53:30.15ID:NilwtXQZ
>>100
回転席も握手も無くなったからなあ
0103名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:14:01.88ID:AutShvyu
>>98
大井町かなり通ったけど
新演出にハマったんじゃなくて
旧演出を思い出しながら観てたよ
昔の恋人に面影が似てるから付き合う感じ
0104名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:21:14.92ID:WwXsGR3X
コロナが落ち着いて接触演出に戻せれば接触目当てに重課金する新規ヲタもすぐに確保できるよ
古参が戻るかは分からないけど
0105名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 17:48:29.17ID:MlmXbM0O
>>103
例えがわかり易いベストアンサー
0106名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:04:51.12ID:hoGOe+26
コロナが落ち着くのもいつになるかわからないし、変異株のせいでこれから益々
感染者が増えると客足はさらに減ってしまうね
現に私も最近泣く泣くチケットをキャンセルしたよ

今回のファミミュのように、他の演目もライブ配信とか新しいことを模索しないとこの先
生きていけないんじゃないかと勝手に心配してしまう
0109名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:34:51.56ID:IIqDfocy
>>106
バケモノの子とか権利関係あんま厳しくなさそうなのやるじゃないか
自分は興味ないけど新規増えるといいよな
0110名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:01:58.83ID:Ew4vTsaa
>>108
老害ババアは相手すんな
0112名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 20:18:04.24ID:0libDAhy
111
こいつが一番キチガイ
0113名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 23:17:56.49ID:hoGOe+26
あぁそうなんだ。知らなかったよありがとう。

無知の私の素朴な疑問なんだが、何であっちに権利のあるcatsを
四季側が演出変えられんだろう?
てっきりあちらの意向で変更になったのかとも思ってたけど、今までのレス見てると
四季が改悪したんだよね?
0114名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 00:45:19.72ID:8ErEsm9u
>>113
大井町からのご新規さん?
過去スレや>>88などちゃんと読んでる?
新演出は権利者の意向だから四季は逆らえないし四季の希望ではない
四季オリジナルの旧演出は浅利さんが権利者と対等に話しができたから実現したのであって、浅利さん退任後それができる人がいなくなったから権利者の意向通りに変わっただけ
0116名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 04:46:20.16ID:zLKMRFsY
BGMの新録音も大井町からで、
全部版権側が主導してたのよ。
演出変更を要望するなら劇団四季側じゃないし、四季もどうにもならん。
Overtureの重厚感あるドン♪ドン♪が好きだったけれど、あれも軽い音になったのも残念。
結局、客側が慣れるしかないのさ、新演出に。
時代は変わってるから、仕方ないよ。
0117名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 05:11:10.82ID:8my5qZ2K
そのうちエレクトラやシーザーなんかも増えたりしてw
0118名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 05:23:19.60ID:0lHnuJG7
>>88
〜さ。っていうの癖?
0120名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:32:24.84ID:hnxQYdWc
客席降りや握手全く関係ない席でも作品が好きだったから定期的に行ってたけど
もはやそこまでの価値を感じる作品では無くなったんだよなぁ。
もう行くことも無いだろうな…。
あと10年くらい経てば前の演出忘れて楽しめるんだろうか
0121名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:41:20.74ID:SJdCYnh+
>>120
おばあちゃんあと10年生きろよ
0122名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:48:48.28ID:yEfkRVxS
>>120
もしかしたらおばあちゃんが時代に合わなくてなってるのかもよ?
思い切って向こうに寄せた方が諦めつくんじゃね?
おばあちゃんには刺激強すぎるかな?w
0124名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 09:59:44.93ID:nWD3Ep2X
>>123
過疎ってるからネタ投下してんの
アゲて何が悪い?
0126名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 19:02:57.35ID:hnxQYdWc
まあ私もおばあちゃんに近いけど、
今までの四季を支えてた層はみんなそんなもんだよ。
お金持ってる世代がバブル以上なんだし。
頑張って四季を支えてあげてね。
0127名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 20:56:12.35ID:HQRSBrhd
今の若い人たちは年収300万あればいい方で250万なんてザラで200万だって珍しく無い
趣味に使う金なんかホント無い
一方、旧演出を愛してきた古株はその二倍、三倍の年収があると思う
立場もできて仕事の時間も余裕ができて観劇リピートもしやすい
で、そんな金なくてリピートしない若い人達向けの演出にして
金があってリピートしまくりの古株がそっぽを向く様なセカセカした演出にしてどうするのって感じ
0128名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:11:03.42ID:KyHiZybR
好まれる音楽が変わって行くように、ミュージカルも変わるのさ。
「古株を大事にしない」って考え自体が老害であることを理解すべきなのさ。
0129名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 21:14:39.18ID:KyHiZybR
>>127
ザ老害って感じだね
0131名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:06:59.80ID:hnxQYdWc
>>127
所得は欧米は少しづつでも上がってるけど、
日本はここ30年で平均年収100万下がってる上に少子化だからね。
それなのに若い人向けにしてるんだよね。
0132名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:11:08.25ID:rlzClipA
>>130
どしたのさ?
0133名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:15:48.45ID:fC9CwrfA
>>131
おばあちゃんヘソ曲げんなよ。
時代は変わるんだよ。
言うならその理論もおかしいよ?
0134名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 23:21:39.43ID:ZTr32dPm
辞めたMスキンブル、仮想通貨の説明とかし出して怖いんだけど。歌だけ教えてればよかったのに。
0135名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:29:41.75ID:R+4EGLbR
他人のことをおばあさんと言っているお前さんは
演出の変更を時代の流れと言い募っているが、演出変更は時代の流れによって観客に求められて起こった物では無く、単純に契約に基づいただけという事に気づいて欲しいですね。
まあ浅利慶太の死去によってだからある意味時の流れではあるが。
前の演出でもこれからもファンは増えただろうしね。
それじゃガスはもう寝る。
0136名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 00:46:52.92ID:W5Eljgl0
>>135
契約の変更ならウダウダ言っても仕方ないじゃないか
てかおばあちゃんだって所得の理論出してたよね
おばあちゃん70代だよね?
0137名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 02:31:43.51ID:tbmqni9P
歴史は繰り返す

今ここで議論されている演出変更の件は、
同じ内容が大井町時代に語られた。

今は福岡で語られ、次の開幕地になれば、また同じことが語られるはず。
落ち着くのは次の東京開幕の時。
0138名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 04:41:51.85ID:5rjEH0vF
>>137
議論てw
0141名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:37.42ID:IWuNmieW
>>140
古参マウンティングババア乙
また昔のグリザはとか言うんだろ?
0142名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 06:13:12.51ID:RNJKk8D5
>>141
朝鮮人乙
0147名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 09:44:05.43ID:/tmd9Xjl
コロナの主な感染経路が空気感染だと言われて、観劇が怖くなってしまったよ…
結局、マスクしてても喋らなくても、人が集まるところに行ったら危険てことでしょ?
catsのみんなに会いに行きたいのに怖気付いてしまう
四季のために何もできず本当に申し訳ない
0150名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:24:05.71ID:0Ltdm0br
空気感染なら他の劇場も満員電車もスーパーもみんな感染してる
でも怖いならしかたない
引きこもってるしかないよ
0151名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 17:13:39.70ID:ZoHLOd0U
>>147
お前が何をしたところで何の影響もないから心配不要
おとなしくしてるのが一番いい
0152名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 17:47:11.84ID:/tmd9Xjl
>>150
あんまりニュースは見ないかな?デルタが空気感染なのは言われてることだよ。
感染経路不明の中に満員電車も、多分、四季でも感染してる人はいると思う。
舞台に行きたいのにいけない人にとっては通販で貢献するっていうのは良い案だよね。ファミミュの配信とか。
0153名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 20:38:57.96ID:yd1s+tYp
ttps://donation.yahoo.co.jp/detail/5323001/
【劇団四季】 新型コロナウイルスの影響にともなうご支援のお願い

自分はこれに少しずつ入れているよ
0156名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:42:34.35ID:i0f3CuPb
ワクチン打ってれば同居家族のような濃厚接触でしか殆ど感染しないとか
万一感染しても通常の軽い風邪程度
怖いなら早くワクチン打てば良い
0157名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:53:55.98ID:5Bde3lq8
福岡くんだりの三流痴呆公演の結果がこの糞スレ
0161名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:28:22.01ID:SnyURMJN
どの演目でも真っ先に全席完売してしまうC席が余りまくってる
福岡にはリピーターがいないのか
福岡に住んでたら全通したい
0162名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 16:57:24.31ID:w+nBAFo9
楽しかったら手拍子はしてもいいと思ってる
でもスキンブルの夜行列車の旅は素敵ーのとこは手拍子いらないと思うんだ
あそこは静かにしんみり聞きたかった…
0163名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 17:57:55.33ID:huVmw8RH
>>162
大井町のスキンブル拍手と福岡のスキンブル拍手は違うのか
ご当地ご当地で拍手の仕方が違うとは知らなかった
0164名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:15:18.28ID:cAGGquVw
>>163
ニワカ乙
0166名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:43:07.41ID:HYoSyqSl
>>163
基本大井町と手拍子は一緒だったよ
遠征民が率先してやってるせいかもしれんけど
大井町では無かったところで一部の人の手拍子があったって話
0171名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 06:51:57.43ID:2uEe9Me8
>>169
りんごちゃん来るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況