X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:12:59.04
>>196
儲かってんのに給料減り続けるやつ結構いる。
まあ、リストラされるのが先延ばしにはなったんだろうけどそんな事では素直に喜べない。
早ければ二三年でリストラ再開だろ。
40過ぎは今でもリストラの影に怯えている
0203It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:48:20.71
クローズアップ現代+「急増する中年転職 50代でも遅くない!?」2017年9月19日(火) 22時00分〜22時25分

企業のマネジメント層にも広がり始めた人手不足の波。あえて異業種からの転職人材にイノベーションを期待する医薬品メーカーに密着し、流動化する労働市場の最前線に迫る。

ゲスト
ミドル専門転職コンサルタント…黒田真行,

キャスター
武田真一,鎌倉千秋
0204It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:57:48.13
産経大丈夫か?


>ソニーは事業領域が広すぎるのも大きな問題だ。
どこが適正でどれだけ広すぎるのか?

>企業のアイデンティティがぼやけてしまった。
ダメなの?

>「ソニーは何をする会社か?」と質問されて一言で答えられる人は少ない。
一言で答えられる会社が良い会社なの?

>そういった将来像をハッキリさせる必要がある。
将来像が外れたら死ぬの?
今の移り変わりの早い世の中でハッキリさせるのは危険では?

>ソニーの全体最適を判断するには、現在は赤字でも将来はコア事業に育てるから投資を続ける、またはIoT時代を見据えて不要な事業は切り捨てる、
>といった大胆な決断が必要となる。
やってんじゃん。
IoT時代って余計だろ。使って見たかったのかな。

>ソニーが復活したかと問われれば、私の答えは「NO」だ。
誰もお前の答えは聞いてないなー


>「ソニーは10年後に世の中を復活の根拠5000億円の内訳は…こう変える」というトップのメッセージが聞こえてきた日こそ、
>ソニーの復活を本気で期待していいだろう。
これで株価上がったら苦労しないなー
マジで内容無いチラ裏だなw
0205It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 11:07:15.38
悪の自民党に絶対投票してはだめ。 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0206ふじさんたろう
垢版 |
2017/09/20(水) 15:25:38.61
>>204
> 産経大丈夫か?
大丈夫デス

> >ソニーは事業領域が広すぎるのも大きな問題だ。
> どこが適正でどれだけ広すぎるのか?
本社ビルが中身も含めて無駄だらけ

> >企業のアイデンティティがぼやけてしまった。
> ダメなの?
駄目に決まってるだろボケ

> >「ソニーは何をする会社か?」と質問されて一言で答えられる人は少ない。
> 一言で答えられる会社が良い会社なの?
良い会社デス!

> >そういった将来像をハッキリさせる必要がある。
> 将来像が外れたら死ぬの?
死ぬんデス!
0208It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:01:36.41
>>206

>>>企業のアイデンティティがぼやけてしまった。
>> ダメなの?
>駄目に決まってるだろボケ

サムスンもそろそろダメそうですか?
0210It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:14:35.74
>>209
ダメになってるだろ。ジョブズが死んだ時点で分かってたことだが
0211It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:17:20.68
>>208
ダメになるのは確定的に明らか
偉大な親父が死んだら終わりの始まり
慶應卒の息子は逮捕されたよな。サムスンは国内で恨まれてるから未来は暗い
日本人エンジニアが支えてるのがガンだけどな
0212It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:23:11.33
そーいう意味ではグーグルもアマゾンも終わっているねw
ダメでない会社ってどこ?自動車会社??
0214It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:19:24.12
>>213
アイデンティティぼやけてない?これらの企業のアイデンティティは何でしょう?
0215It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:56:53.80
特にリスクもなく順調だから今年は確実に5000億いく
0217It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:39:51.51
ネット対策課かなw
0219It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:03:59.62
>>218
こういうのって「指摘した俺ってカッコいい〜」とか思っているケースも結構多いんだよね〜
そう思った?
0221It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:51:09.14
>>220
このくらいで若手の方って潰れるの?さすがにもう少し抵抗力を身につけた方が良いと思いますが…
0222It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:03:39.71
ここ数日、どうして株価1人落ちてるの?
0224It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:31:00.14
>>223
まあ、デリカシーのある/なしの判断基準は人によって違うので、読んだ人それぞれに判断して貰いましょう。
0225It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:40:31.81
おまいらBeHiredになって書いた?
私は
「愛社精神鼓舞が気持ち悪いです」
「そんな洗脳に引っかかるのは未熟な若手だけです」
「社員の賃金下げて利益上げるというのは客観的に観て大した会社経営じゃないということですよ」
「福利厚生しょぼすぎますしね」
ってはっきり書いたよw
0229It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:24:07.53
>>225
一般の賃下げ続けてる一方で、管理職以上は賃上げという社内二極化。
じゃあ賃下げされてる俺らはいらないのかと思えば、人手不足でこき使われてる状況。
まあ、お前らなんていつでもクビにして若いのに取っ替えてやるよと思ってるだろうけど、その若いく優秀な人材の応募は無い模様
0230It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:36:48.84
>>225
俺たちから搾り取ってるだけなのに、さらにいつでもリストラする気マンマンなのに、愛社精神だけ要求するとか馬鹿にすんなって感じだな。
0231It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:26:22.86
おまえらもう少し人間力磨いて楽して給料もらえよ
0232It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:37:25.07
時価総額比較

11 7974 東証1部 任天堂(株) 09/20 42,890 141,669,000 6,076,183

14 6758 東証1部 ソニー(株) 09/20 4,243 1,264,389,760 5,364,806

任天堂 6兆円超え
ソニー 5.3兆円
ゲーム一筋でソニーを7000億も上回る
市場がどちらを支持してるかはっきりしてるな
世界中で爆発的に売れる製品を開発した任天堂
爆発的に売れる製品など何も無いソニー
この違いだよ
0234It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:03:56.66
>>232
PS4は世界的に売れてるんじゃないの?
洋物が多いせいか、日本じゃ爆発的とは言わんが
0235It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:12:50.72
>>225
社員数の割には売上が低いと言われているからねぇ。お給料の良い会社って社員数に対する売上がもう少し良いところが多いです。
今の売上を維持しながら社員数を減らすか、今の社員数なら売上をもっと上げないと更にお給料下がるかもね。
0236It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:11:17.80
儲かる商売の仕組みを考えるのが偉い人たちの仕事だけど社長以下課長まで削ることしか考えてないからな。
新しいビジネスは企画系に丸投げだけど、アイデア上げても文句言うだけだからみんなやる気無くしてるし
0238It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:53:21.80
>>236
アイデア通すの難しいですよね。新規分野でどうなるかよく分からない状況の中、初期投資分の開発費を3年で回収、その後の利益率10%以上を保証しないと通らないですからねぇ…
0239It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:48:29.74
他社の追随を許さない、ローリスクハイリターンな新規ビジネス。
そんなのあったら独立するわ。
0240It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:58:14.80
アイデアならいっぱい上げました だめでした

独立しようかな
0241It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:19:00.29
>>236
ほんこれ、削ることばっか
そのくせ仕事は削るどころか積上げてくる
糞マネジメント去ね
0242It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:35:06.86
>>235
ダラダラ仕事しすぎ
お喋りのほうが目的で仕事の話はついで
スマホ片手にイソイソとウンコ部屋
会議と言いながらマウンティングと与太話ばかり
打ち合わせで笑い声ばかり聞こえてくる
コミュ力MAXの連中ばっか集まると効率悪すぎw
0243It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:09:27.37
>>239
「いいか、絶対に失敗しない企画だけ上げてこい!」
0244It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:40:55.99
絶対失敗しない企画=平凡でつまらない企画になる
大成功する可能性のある企画=
リスクを取ることが必須
成功はリスク見合いでやってくる
0245It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 23:55:38.03
平凡なことさえ出来てないから業績が今ひとつなのではないでしょうか
それなのにSAPとか副業持ちとか
特殊能力ばかり求めるのってどういうこと?やること違ってない?
0248It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:37:40.31
>>245
やること違ってるから衰退の一途なんだよ
上の頭がおかしいから治らない
0249It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:15:26.25
>>246
なんか納得してしまったぜ・・・
「ソニーらしさ」の答えが見付かったような気がする
0250It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:44:38.93
ソニーらしいって言葉に誰一人納得してなくて草生える
0251It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:46:23.99
R&Dいらない
やつら無責任に遊んでるだけだ
0252It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 07:37:03.24
>>236
身内のアイディアにはやたらと否定的なのに
外部のコンサルの意見にはすごく従順なんだよなぁ・・・
0253It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:08:06.01
>>240
独立開業して儲かるビジネスとわかったら偉い人にも理解できるから戻っておいで
0254It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:15:41.29
想像力、判断力、選択眼のないやつばかり偉くなるから会社が衰退する。
多少弁護するとしても、最初はあったのかもしれないが、管理職に取り込まれるとみんな保守的になりだめな人間になって行く。
0256It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:49:06.93
何のことはない
保守こそ大きな企業せしめるのではないかね
これまでエンジニアの楽園を垣間見れたことだけで満足
という事で脱北
0257It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 08:49:53.98
保守的な管理職の村が出来上がっちゃたから、そうじゃないやつは弾かれるか染まるしかないからな。  
これは一朝一夕には変えられない。 
社長レベルで一石を投じる人材が現れるのが先か潰れるのが先か。
平井くんはその器ではない
0258It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:59:26.44
だからカリスマ性のある創業経験アリの経営者を招聘するしかないと言ってたのに
10年前に稲盛和夫氏な。彼に擂り粉木で管理職をすり潰してもらうのが解決策だった
彼も老いたからもはや手遅れ
ソニーらしさとか言ってるアホなお題目を葬り去るしかない
つまりソニー文化を変えるのが解決への道だ
文化大革命だな。独裁者が必要だ。独裁者ってこういうときに必要になる
0259It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:37:58.25
文化大革命w
0260It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:49:25.08
2点
勢いは買うが浅い
0261It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:24:02.34
勤務間インターバル良いね
0262It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:25:01.80
ソニーは部長クラス→課長クラス→ヒラの優先順位でリストラする必要がある
上に行くほど保身の達人だからな。つまりはがん細胞の比率が上ほど激増してる組織だ
言い訳と保身のうまいやつを優先して切る
価値観を崩壊させなきゃダメ
0263It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:28:14.56
気骨のある管理職は出井の時にみんな駆逐されちゃったからしょうがない。
0264It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:04:20.53
>>258

>カリスマ性のある創業経験アリの経営者

ハピキラさんじゃだめなのか?
0265It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:09:48.21
>>261
へー、今はそんなのあるんだ
長時間労働は是正されてる?
エキスパート制度はまだやってるの?
0271It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:52:17.10
社長から部長までは30代、課長は20代にすればいい。
本当に年寄りはいらん。
ちな俺40代
0273It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:35:35.90
お前ら学生時代はそこそこお勉強できたと思うけど、医学部目指さなかった行かなかったことを後悔したことないか??
0274It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:10:15.16
人の体を触りたくなかったから
医学部は眼中になかったわ
0276It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 14:29:28.62
解剖は無理だわ・・・
理学や農学は就職がアレだし
結局、機械、電気、電子、情報に
0278It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:23:29.14
今のアラフォーはまさに超就職氷河期で人気ランキングトップだった頃に入った連中だから文理共にクッソ優秀なのが多いでしょ
0279It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:55:26.76
大学は医学部無視して電子系にいった。
そこで弱電は給料安いことに気がつくも、
当時は給料がよかったソニーになんとか入れた。

入社20年で潰しの効かない平社員の出来上がりなう。
0280It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:57:46.12
氷河期連中でも研究室にコネがあったりする場合があるから、一概に優秀とは言えないよ。
それこそ東海あたりも普通にいる。
この中にもいるはずだ。
0281It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:04:37.71
昔は重電より弱電の方が給料が良かったのでは
ソニーとパナの二強だった気がする
今は知らん
0284It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:11:38.10
優秀な奴ほどさっさと見切りつけて出ていってるから、
今残ってるアラフォーは微妙だと思う
他社にいけなかった人達
0285It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:35:50.41
役定ざまみろ。はげ。
さんざんこきおろしてやる。下克上ソニー!
でもなぁ、給料泥棒だよな。パワポをできないのに
0286It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:37:16.62
儲かる仕組み?
いかに仕事しないで給料貰うかを考える会社だ。
のらりくらり、後、20年適当にしがみつくわあ
0290It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:50:08.22
>>280
新入社員で明らかに研究室コネっぽいのいるなぁ。
休みのあいだに研究室のイベントに顔出してきましたーって楽しそうに語ってた。
うちのマネそんなの無縁な学歴の人だから生返事してるのに
全然気づいて無くておかしかったw 
0293It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:00:51.52
>285
マネージャーでパワポ使えない奴はいないでしょ〜
パワポしか使えない奴は大勢いるけど
0295It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:11:26.65
CAD使えなくてパワポで設計w
0296It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:18:21.12
パワポで回路図書く人いるよね
エクセルで書く人もいる
等幅フォント使ってアスキーアートで回路図書く人もいて驚いた事もある
0298It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:44:21.65
VerilogのRTL記述のソース見たら、コメントで等幅フォントで、回路構造図とタイミングチャート書いてあるの見てワロタ
0300It's@名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:22:34.40
パワポでロジック回路のタイミングチャート書いてる人がいたな
それはまだわかるけどパワポでタイミングチャート書いてた人もいた
完全に時間の無駄遣い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況