X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:40.29
2015年4月から始まった奴隷人事制度
(前スレ)
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1514232326/

社畜OLがついに見つけた「心から嫉妬できるワークスタイル」
ttps://wotopi.jp/archives/61607
鈴木:また戦略を練ったんですね。

正能:はい(笑)。女子大生社長が、オンリーワンの存在なのかと言えば、そうじゃない。だったら「◯◯なのに、社長」という文脈に自分を乗せられたらオンリーワンになれるんじゃないかなって。それで就職することにしたんです。

鈴木:その◯◯に当たる部分が今は「SONYの社員」なんですね。

海野P:そこまで戦略的に考えて就活する学生いるんだー!

正能:どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/07/kh_170106capy01.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/Q9BScKfM_Mo/maxresdefault.jpg
0427It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:44:01.52
VAIOなんてもう関係ない会社ジャン。
と思ったら、株の4.9%持ってるのか。
ソニーのホームページにも製品紹介あるし、なんの癒着だ?
0428It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:41:01.38
>>424
涙拭けよww
0429It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:42:07.23
>>427
売却時に縛りがあったのかも
0430It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:53:38.12
>>397 消費増税かオリンピック後には景気後退といわれてるから、2−3年後
くらいでは。ただカメラは残存者利益が取れそうな気もするので、TVのほうが
厳しいかもしれない。

本体はヌルいので人気3位も分かるけど、その人気にSIPSやSVPも入って
いるのかはちょっと疑問だ。
0431It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:56.41
サイコPなTBに精神やられるとか
0432It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:06.18
副業難民のための『完全パラキャリマニュアル』その1 会社に副業は認められた でも何から始めればいい?
ttp://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/583/1583275/
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583271/05_499x375.jpg
副業難民のための『完全パラキャリマニュアル』その2 副業にフリマアプリ「フリル」で稼ぐことは可能なのか どれだけ売れる?
ttp://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/598/1598468/
0433It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:44:22.96
>>405
VAIOはやたら故障が多い
hpはまだ分からんが仕事で大量に実例観てるからVAIOの偶発故障率の高さや
摩耗故障の寿命がどれくらいかはよくわかってるw
0434It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:01:27.09
薄型とか無理やり尖がろうとしたモデルは壊れるね。
俺のVAIOは若干厚いやぼったいのモデルだからか5年間無故障。
むしろ扱う人がどれだけ丁寧に扱うかしだいかもしれない。
俺が買ったソニー製品で壊れたものはほぼ記憶にない。
それなりに丁寧に扱ってるつもり。
0436It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:20:27.66
HPは良くも悪くも普通すぎて
そうなんだよね VAIO個人的に好きなんだけどやっぱよく壊れる
0438It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:22:34.19
今週のダイヤモンドの副業特集にハピキラ取り上げられてる
しっかりソニー社員アピールしてる
0439It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:13.13
恒常的に定時あがりできる見積もりで開発計画立ててほしいわ。
そうしたら俺も副業で給料の減少まかなえるのに。
あういうやつらだけやりたい放題で本当に頭くるわ
0440It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:48:51.44
恒常的に定時あがりできる見積もりで開発計画立ててほしいわ。
そうしたら俺も副業で給料の減少まかなえるのに。
あういうやつらだけやりたい放題で本当に頭くるわ
0441It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:06:08.07
パワポ資料1枚目で、使われている色の意味が分からないとか言ってTBが機嫌を損ね、不合格になるイベントとか無くせば改善するよw

あと事前の事前の事前とかな。
0442It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:17:17.39
ある人「赤はアピールしたい事を書くものだろ」
もっとえらい人「赤は悪い事だろ」
0445It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:34:04.89
プレゼン見せられて何もコメントしない(できない)のは自分の無能さをさらけだしてるようでプライドが許さないというのが人間心理。
内容が理解(判断)できなきゃ内容以外に突っ込むというのがアルアル。
0446It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:29:30.66
>>438
セルフプロデュース力は見習うべきだな
自分の価値をきちんと理解していてそれを高めるために何をどう利用すればよいのかも理解している
かつそれを実践する行動力もある
有能!
0448It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:27:24.29
どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
0449It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:59:50.04
寒気がする。サイコパスみたいだ。
0452It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:11:50.33
>>445
内容がオッケーだったとしても、上から違う角度で突っ込まれると、態度を豹変させて、背中から刺す奴いるよな
0453It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:15:24.21
変わり身の早い奴ほど出世しているような気がする。結局、上の階層の意見で全て決まる。途中の階層は時間の無駄でしか無い。
0455It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:03:43.17
「変わり身」は相撲の立ち合いで、とっさに体の位置を変えて相手の攻撃をかわすこと。
0456It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:43:13.53
いや、考えるのがしんどくないって、頭使ってないだけやないか
0457It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:22:26.30
>>446
でもそれは誰にも悟られないようにやるのが賢くて、周り中に言いまくって反感を買うのは賢くない。
まあ、人事の広告塔だから全て計算済みなんだろうけど
0458It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:24:16.51
楽しいことしか考えてないからな
財布のゆるい地方自治体捕まえて引っ掻き回して知らん顔
詐欺師だよこんなん
0459It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:55:45.00
サイコパスにとって自分以外、すべての他人は
単なる道具にすぎません。
従ってビジネスの世界では概ね成功者となるのです。
0460It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:59:03.62
サイコパス☆カピパラ
0463It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:59:00.81
ハピキラさんおやすみ〜
0464It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:38.12
SONY Happy killer
0466It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:29:47.69
>>448
メーカーのエンジニアってユーザーがこういう風になることを考えるのに、この人は自分自身がこういう風になることを考える、だからな
従来のエンジニアの価値観を破壊してくれるわw
これはなかなか刺激的w
エンジニアのマインドも変わらなきゃ!という人事からのメッセージかなw
0469It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:55:12.74
本日、MXテレビでアルバイト
モーニングCROSS出演中

ソニーは10時出社ね
ハピキラ
0470It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:00:24.85
マジ頑張り
コンテンツ頑張り

頑張らない奴に頑張り語られてもねえ
0471It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:26:07.21
役割定年制の次は役職任期制ですか。まあ、JG制度との相性は良いかもね。
0474It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:53:58.16
>>405
センサは去年からみんなHP。効率効率言ってるくせに。コスト削減するとこ間違ってると思う。
0476It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:56:42.43
>>466
自分がほしい物を作っていた昔のエンジニアに回帰すればいいんでないから。
0477It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:47.02
>>474
HPだと何か不都合ある?
0478It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:05:41.53
ハピキラを批判するんじゃなくて、堂々と副業するお墨付きを会社からもらったと前向きに考えたら良いんじゃね。
俺は朝は宅配便の荷分バイト後に10時出社、定時帰り後は工事現場の旗振りで24時まで頑張って子供の教育費稼ぐわ。
会社には文句言わせない。
0479It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:14:55.06
>>477
そのままHDMI に繋がらない。画面の解像度が低い。
見た目がダサい
0480It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:21:24.27
>>478
つか10時出社って可能なの?
9:30に来なかったら課長から口頭で注意されてたけど・・・
0483It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:59:20.07
>>480
その自由度と引き換えに残業20〜25相当の手当にカットされてるんだから制限されてるのはおかしいんだよね。
朝から晩まで普通に働け、だけど残業代は一律カットねという人件費カットだけが目的の制度。
0484It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:13.72
HPってHDMIも積んでないの・・・そこまでのとは知らなかったよ
0485It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:57.17
>>477
一番は解像度だな。画面サイズ自体も小さいが。常に外部モニター使う人なら困らんかも。まぁ、困る困らないは職種による。
0486It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:20:51.80
最近の薄型軽量性ノートはHDMI, 有線LANは付いてないのがデフォ
0490It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:52:25.58
>>485
縦解像度がありえない
あれでよく作業できるなと思う
あれで満足してる奴はメールしか見てないだろ
0491It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:58:06.05
AWSの人達と打ち合わせしたが、みんなHPだった
アマゾンは基本的にHPらしいよ
こだわりある人はBYODだそうだ
0493It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:01:35.17
>>491
hpだから嫌とかvaioが好きとかそういう問題じゃない。機種(スペック)の問題。個人的にはasusやレノボでも性能が良いなら問題ない。
0494It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:03:47.88
>>493
見せてもらったけど、HDMIなしの低解像度だったよ
0496It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:08:11.39
>>492
みなまで言うなw
0497It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:11:23.94
スタバでVaio使っている人がいたらソニー関係者か変わった人だろうなと思う
どちらにしても隣には座りたくない
0500It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:44.01
>>499
あ、このどっちか元ソニーじゃね?
0503It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:26:23.90
ヘルメータって、センサー部分と表示部分をワイヤレスでセパレートしてくれないかな?
出来ればバスマットと一体になっているといいのですが。
毎回面倒だし、目が悪くて表示部がしたにあると見辛い。
0504It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:26:56.06
画面がなんかボヤっとしてるし、暗いし、厚いし、使いたくないですHP
0505It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:28:31.56
部内でほかの人がHP使ってるとこ見てもあれにしなくて良かったなーと思う
使ってる本人も後悔してると言っていた
つーかHPでもいいんだけどちゃんと使える奴にして
0506It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:17:01.17
半事はhpの低スペマシン以外は事業部長の承認があれば買える。事業部長も暇やな。
0508It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:09:54.93
メールとパワポとエクセルと工数入力ぐらいしかやらんのだから十分だろ
0509It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:01:12.12
選択肢与えればすむだけなのに

hpなんぞになったら会社辞めるわ
それぐらいモチベ下がるし嫌なんだよ
0510It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:19:51.73
のぞみでVAIO使ってるの見ると身内か〜と思うw

でも薄いし古HDでエクセルも使いやすいし、HDMIも有線LANもついてるので個室VAIOが良いね
壊れ易いけど使い捨てさw
0511It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:38:04.31
今の標準PC VAIOは割といいわ。HDMI直出しがないのはクソだけど。
0512It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:16:43.45
尻尾持ってないですかー?
0514It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:56.51
2回でるけど就職した最初の夏のボーナスはお小遣い程度だな。夏ボーナスは本来は前年度の10月から翌年の3月までの在籍が対象期間だ。だから本来は0だがお小遣い程度は貰える。冬は満額貰える。
0515It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:42:25.40
うん 多少少ないけど夏はもらった気がする
冬は満額だったね
0516It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:26:02.90
>>480
上長の許可が出ていればたまに10:00出社するのは可能です。あまり多いと許可が出ないかもしれません。コアタイムは9:30〜15:30なので許可を取らないで遅いと何か言われると思います。
0517It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:31:11.04
あぁ、今の新卒だと冬は満額って言っても、固定になっちゃうのか
次年度の夏は増えるだろうが、なかなか厳しい世代だな
0521It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:03:41.31
>>516
エキスパート(裁量労働)にコアタイムなんてない。1日15分だけ出社すればOK、あとは仕事に支障がないかぎりご勝手にというのが決められいる制度。
会社側が定時出社強制などの制度を無視した運用をずっとしてるからみんな忘れてしまってる様だが。
0524It's@名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:47:30.22
>>521
働き方改革とやらで17:30以降の打ち合わせが原則禁止になったおかげで、朝9:00以降、昼御飯の時間も含めて打ち合わせなのでエキスパートの意味なしw
JG制度だと、打ち合わせにちゃんと出ないと役割果たしていないとかで降格されそうだし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況