X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:27:48.04
おまいら働けよ!?

目的はおまえらの人件費削減ですね
2015年4月から始まった奴隷人事制度

社畜OLがついに見つけた「心から嫉妬できるワークスタイル」
ttps://wotopi.jp/archives/61607
鈴木:また戦略を練ったんですね。

正能:はい(笑)。女子大生社長が、オンリーワンの存在なのかと言えば、そうじゃない。だったら「◯◯なのに、社長」という文脈に自分を乗せられたらオンリーワンになれるんじゃないかなって。それで就職することにしたんです。

鈴木:その◯◯に当たる部分が今は「SONYの社員」なんですね。

海野P:そこまで戦略的に考えて就活する学生いるんだー!

正能:どうしたら楽しくできるかなって考えるのが好きなんです。考えるだけなら、しんどくないから。でも、実際にしんどいことをやるのがイヤ。しんどいことを無理やり続けるのは、もっとイヤ。
だから、それを避けるためにどうすればいいんだろう?楽しいことをするにはどうしよう?っていつも考えてるんです。
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/07/kh_170106capy01.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/Q9BScKfM_Mo/maxresdefault.jpg

(前スレ
Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ45
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sony/1534403122/
0040It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:46:01.35
トランプのせいでそのうちPSも関税かけられたりして
0042It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:58:14.05
もう電子化する紙書類は無いんじゃないの?
0044It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:39:50.26
>>42 全体会同会場の設営、社内外イベントの器材搬出入・セッティング、社用パソコンのメンテ他..、
専業子会社出向か?
0045It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:56.43
>>44
ソニーコーポレートサービスだな
0047It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:54.17
この会社エンジニアが請負作業者の指導とかしてる変な体制になってるね
人事が現場知らないでまともな仕事してないからメチャクチャだよw
0048It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:42:32.82
カスネットで該当ページ見ると自活を迫られるな
0050It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:15:27.60
>>40
中国に部品を売れなくなるのがつらい。
今どき支給品はないだろ?
0051It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:32.97
具体的には、50?53歳の社員を対象とした「エクスプローラー」、

57歳の社員が受ける

「ネクストステージ」だ。

それぞれの内容は、

「エクスプローラー」

がキャリア探索の意欲喚起、

「ネクストステージ」

が経済面やプライベート面も含めた将来生活設計となっている。研修後は、社員一人ひとりに

人事部がマッチングした

メンター

が付き、定期的にフォローアップを実施する。
0052It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:26:33.14
仕事のせいでDE講演会に行けなかった。
事後でもいいから欠席の連絡した方がいいのかな?
0053It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:37:23.91
あんなの行ってもしょうがねえだろ
0055sage
垢版 |
2018/12/17(月) 21:50:58.37
>>52
そう思えるうちは連絡した方がいい。
当然事前連絡するべき。ソニーに対する甘えだよ
0056It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:04:12.04
DEも以前の人数いた時は担当部長ぐらいでもなってて、こんなものかなーって思ってたけど、このまで人数絞られたメンバー見るとなんでかなーって人結構いるよね。
0059It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:59:56.90
DE講演会なんて欠席しても誰にも迷惑かからないだろうに
0060sage
垢版 |
2018/12/18(火) 21:19:32.01
>>59
そう思い始めたら危ないということ
ソニーって世間から見れば特別だけど、肩書きがなくなればただ面倒くさいだけだからね
勘違いするとあとで自分が辛い
0061It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:33.58
仕事中にバーゲンセールとか特売会とか講演会とか
この会社の人達は職場と遊び場をごっちゃにしてるなーと
他所から来たら思うよw
そういうサボりにかならず行く人と脇目も振らず仕事してる人にくっきり別れてるw
0062It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:50:35.96
そして、脇目も降らず仕事をしている人から辞めていく。
0064It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:50:43.16
そんなもん無いぞ
0066It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:07:57.78
LGBT押し付けとか
いっつも同じネタで環境なんちゃら授賞とか
ほんと口先だけで仕事してる連中が好き放題しててウンザリな会社になったな

営業メールをPPZでしつこく配信したりとか
社長はこんな緩んだ風紀に何も感じないのだろうかね
0068It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 04:27:34.19
ダイバーシティも見せかけだけ
0070It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:25.04
やばば
追徴だと今日メール来るのか
0072It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:23:27.91
マジか。
死にそうな金額だわ。
0074It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:48:43.04
ボーナスから引き落としで対応できなかったのかよ無能会社
0077It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:16:57.86
ソニー不動産から日暮里のマンション一棟社員割引の配信見た時は笑ったな
ふざけてんのかと。
0078It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:54:46.24
年収が増えて1000万越えたから、所得税率が上がったとかで12月はマイナスとかかな
0080It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:33:02.77
社員ならうちでマンション買ってると思ってたけど買わないの?
お得だよ
0081It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:50:37.37
シーサイドからクラウドやってる人達がR&Dに移る
あからさまな選別
0082It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:52:49.22
>>81
モバイルは2020がタイムリミットだかんな
来年バタバタするより今のうちに救えるものは救っておかないと
0083It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:22:54.30
2020前にも痛みを伴う(笑)改革するんでしょ?
0084It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:02:14.84
why 俺がクビなんだよ?
0085It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:30:32.94
>>84
バカだからw
0086It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:54:33.02
>>84
たいていの場合は同僚にとっても妥当な判断
そうでなければ事案
0087It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:02:48.55
>>85
>>86
部外者乙。
このキーワード見てその反応かw
0088It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:38:28.84
さて明日は年末追徴された給与日だ
去年9万追徴だったな・・・
今年もメールは無かったが、いくら引かれてんだよ(´Д` )
0089It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:58:22.17
>>88
追徴って脱税していたのか?
0090It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 15:33:11.11
バカなのか?
0091It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:20:19.29
今年、追徴のメールがあった。事前にちゃんとした税率で徴求してほしい。
事務コストいくらかけってるんだよ。冬のボーナスは少ないし、給料マイナスって本当に寒い年末だ。
0092It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:25:55.26
年末調整で毎年+5万は固いw
0099It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 13:21:19.69
オレ12万持ってかれたわ。
年末死ねって事?
0102It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:58:45.62
>>100
脱税だろw
0103It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:45:41.27
4月から統括で給料ボーナス爆増とかした若造だろ?
0104It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:17:20.04
おれ8万だった
源泉徴収の不足分だって頭では
分かっているけど、気分わるいよねー
0106It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:58:07.43
前年度の年収をベースに税率が決まってるから、年収上がったら税率上がって年末で追徴されるってやつだろ。
0107It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 18:23:26.23
ボーナスの所得税は普段の月給を基準に概算でとるので月給に比べてボーナスの多い人は追加徴収になるんだよ。なので評価が高いってことで喜べばよい
0108It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:46:52.41
先にお金もらう方が得
これ経済の常識だべ
理想は源泉徴収ゼロで確定申告時に一括で払う
外資スタートアップに転職したらから全部自分でやってるから詳しくなったべあ
0110It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:01:04.54
ちょっと面倒なことやってたらとんでもない額追徴されたわ
0111It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:36:02.20
みんな、国のためにありがとうございます。
来年は景気が低迷しても、消費税はよろしくです。
0113It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 10:38:22.40
19万追徴って初めて聞いたわwww
夏どんだけ貰ったんだよwww
0116It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:49:06.65
今日で仕事お終い。
昼過ぎてコンビニに行ったらおにぎりやサンドイッチがほとんどすっからかんになっていた。
おにぎりは残り3個しか無かった。
0118It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:08:50.68
追徴25万でしたw
0119It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:59:53.26
15万追徴されてたわ... orz
0121It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:41:06.07
年収700万くらいが納税者にとってまちょうどよいねw
0124It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:24:35.24
1000もらってバカの相手させられるより700ぐらいですきな仕事してるほうが良いね
0126It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:05:12.47
子供いる人だとだいたい900越えると手当てが減る。
ウチ、以前は減らされてたグループですが、満額もらえるようになった。
悲しむべきか、喜ぶべきか…
0128It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:44:20.99
ソニーの統括課長ってそこそこすごい?
0129It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:56:33.20
>>126 社外者乙、公務員等は手当てを除いた高卒公務員込みの平均給与を公表して、
給料を安くみせかけるのだが、この会社はその真逆。 手当は存在せず(定期代は出
る)、ほぼ大卒のみの高年齢な社員平均給与を発表して給与を高く見せかける。 国内
に残存してる工場は全て別会社。 だから、自社工場ワーカー従業員込みのメーカと比
べても一見高給に見える。
0130It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:57:02.38
煽る奴もいるかもしれないけど、かなりすごいと思うよ
特に35、36くらいなら極めて将来有望
0131It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:15:07.35
玉石混淆、特に昔は統括なんて名ばかりの無能が多かったな。 
0132126
垢版 |
2018/12/30(日) 16:50:15.81
ああ、ごめん。
手当てって国からの児童手当のこと。
会社からの手当てはないね。
以前(今の高校生以上位まで)はあったのだけど、それぞれの生き方だからとかなんとかで、廃止された。
0133It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:26:57.01
まあ仕事をするのに家族構成なんて関係ねーからな
そんな手当は無くなって当然
0134It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:30:12.64
>>129
これなんだよね
二十代は相対的に給与高めなんだけど、
三十代からそれほど高くなくなる。
おまけに年取ってくるとリストラのプレッシャーすごいし。
0136It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:10.67
いつまで税金ネタでスレ続けるの?
ほとんど自演レベル
0138It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:37:33.53
40台なんか日立とか三菱の方がいいもんな
ソニーはほとんどM6頭打ちのまま役定かI6
1200-1300万で終わる
0139It's@名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:26:14.40
それすら貰えない人も多いんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況