X



Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:25:33.34
>>688
まあそうなんだがMにすらなれないと40代で退場させられかねないというのが現実だからな。
理屈上は給与上がらなくても我慢するならMにもならずi4,i5のまま会社に居られるはずだが、縮小が明確化されたエレキでそれはほぼ有り得ない。
会社は若手のi4,i5に早くすげ替えたいと思ってる訳で。
0691It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:34:59.53
腹立つのが
今の現状を作り出したMの連中が大手を振って首切りするところ
いつか見た光景
0692It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:04:22.34
BBセールないのかねえ?
0694It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:14:46.51
レーザーテックとここ気になってるけど、半導体どうしだと結構行き来あるのかな
0695It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:21:01.72
そういえば、凄い出来る人で、言う事聞かないからw課長になれなくて、なんで担当やってんの?っていうオッさんいるよね。
こういう人がアラフィフi5なんじゃないの?
0696It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:16:35.36
JGグレードの変更って業績給の明細の備考とかに記載されるのかな?
0699It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:34:25.87
525
0702It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:57:39.07
俺720だわ。夏ボ
0704It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:03:02.72
450弱
0705It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:16:23.32
テーブルで足算してマウント取り合う時期がまた来たか…
明細うpして
0708It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:38:12.04
セミコン今何ヶ月分ぐらいもらえるん??
0709It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:53:00.45
I4 90%のアラフィフですが何か?
0710It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:28:55.66
役定で降格して▲250
0711It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:24:04.56
課長1300からアイゴ1050とかでしょ。余裕じゃん。
0712It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:25:43.97
ただ、これから家電は極寒時代だから、エレキ社員はアイゴ800とかまで下がるかもね。それでも世間の会社よりは恵まれてるでしょってトトキンなら言いそう。
0716It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:56:10.97
退職金もしょぼいしなw
平なら他の会社の方が全然いいよw
嘘ついて成果出してるふり出来ないやつはこの会社に来てはいけないw
0717It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:05.28
ソニーのヒラ退職金はほんっとにショボいよね
マネージャーと全然ちゃう
0719It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 07:20:48.96
そんな質問する時点でお前は社員じゃないだろ?
0720It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:05:35.82
>>718
退職金はそういう計算方法では無いので、
>>719
さんのご指摘通り社員で無いのがバレてしまいます。
0721It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:12:46.74
転職済だけど、ヒラで10年勤めて290万だった。転職先は年間60万くらい。

辞めた今でもここを見に来ちゃうくらいソニー好き
0722It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:54:16.83
>>721
夏ボーナスで290!?
0723It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:03:51.92
退職金が290だったんだろ
0725It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 21:54:56.30
>>724
そのあとに転職先で年間60万円ってあったからボーナスかと思った、、
0726It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:45:34.17
新卒が10年だったらどこもそんなもんだぞw
あんまり参考にならん話だw
40代50代で平の使えない社員の話をきかせろw
0727It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:56:23.21
たぶん、非管理職40代で勤続20年として、加算金なければ1000行かないかな。
0730It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:05:40.29
狼狽リバランスした人がなきを見る展開


あれ?
リバランスって暴落きたら買い増しだっけ?
だったら逆に増えてるか。。。
0731It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:37:01.35
25年勤務のM6が退職金1500万くらいだったと。
安いわな
0732It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:37:15.64
それは退職一時金のことで残りは企業年金じゃね?
もはやそんな制度は無くなってしまったが
0734It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:50:14.19
3月半ばから勝負した奴は勝ち組。年収分はあげただろ
0736It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:29:41.62
>>734
お前はちゃんと教育受けたのかw
投資はギャンブルじゃないって散々言われただろw
0739It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:04:53.05
なんかよくわからんが疲れた。何もしてないのに。。。
0742It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:52:46.47
通勤ないし集中できてるんだろ。
0743It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:33:43.89
社員の皆さん、明日はボーナスですかね? ガッツリ貰えるのは、これが最後でしょうか。
0744It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:06.35
ボーナスの(4)って会社裁量の特別加算金だっけ?
去年は金額付いてたけど今年はゼロ。
逆に去年だけのことなのに、何で項目として残ってるのだ?
来年からはマイナスの金額でも入れるつもりか
0746It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 00:05:51.88
睡眠時間は足りてるから眠たくはならないね
確かに集中はしてるような気がするけど、
まだ一日の仕事の半ばぐらいと思ったらもう夕方になってる
つまりアウトプットは落ちてる感、、、なんでやろ
0750It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:55:50.10
部がなくなったので異動したら評価下がった。
当たり前だけど。
0751It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:14:09.49
仕事するの辞めて 全力でケツ舐めたら最高評価だった
0752It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:35:58.96
すでに脱北済みだが、夏はたくさんもらえるんでしょ?
脱北を後悔するような金額報告をヨロ
0753It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:21:55.76
脱北とは?
0754It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:53:51.64
既に辞めたものだが、査定前に辞意を伝えたら、法定相場ギリギリの標準80%分ぴったりで最後のボーナスがでた。そのとき、ああこの会社は感じ悪いなと思った。
勿論、ボーナス貰って辞める自分のことを、会社も感じ悪いって思ってたろうから、お互いさまだし怨んではない。ただ、辞めると言った後の陰湿な扱いにはムカついてる。
0758It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:27.70
つまり、ボーナス貰った直後の今は辞めるチャンス!
0759It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:10:30.17
ボーナス結構な額きててびっくりしたわ
去年ほどじゃないにしても
0762It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:40:03.04
どっちみち冬ボは下がらないんだから、冬ボ貰ってから堂々と辞めればいいよ
0764It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:30:30.36
759じゃないが、額面7万ダウンなのに手取り15万ダウンだったわ…
0766It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 12:10:50.83
景気は後退局面だよ。チャイナに行く以外あてがなくなるよ。
0772It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:31:14.16
暴落きてるね
0775It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:26:15.44
そこで調整かけてたらトータル何ヶ月分って無意味になるよ
0776It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:16:14.19
90年代の3流デザイナが考えた未来のパソコンって感じだな..
tps://i.imgur.com/9ap5JlY.jpg
tps://i.imgur.com/bRdR0v9.jpg
tps://imgur.com/a/9ErWPWB

初代プレステのデザインだけ異様に完成度が高いんだけど
後藤禎祐はどこまで関わっていたんだろう
0777It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:27:38.08
M6で夏ボが500万超えてる人結構いるよね
0778It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:47:51.14
i4のベース級頭打ちで3評価だったので、転職活動開始した
0779It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:16:52.60
あくまで、mid基準で標準評価6.7ヶ月分が外向けで
評価が上に振れようが下に振れようが関係ないよね
0780It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:48:27.41
ボーの原資と配分が決まっているから、自分の絶対評価じゃないし、たぶん技術能力も評価していないから、気後れやふてくさったりせず早退をじっと待つことにしている。厚木は、昨年やったみたいだけど、今年は、全体でやってくれないかな。
もっとも、部長以上は、他の製造業と比べて高すぎる年収と役得があるのが、昭和時代を引きずっていて、時代遅れ。いつまでも過去の高収益前提のマネージャの給与体系のままだと潰れてしまう。後進のことも考えてほしいね。平社員のボーナス削るだけでは、もう持たない気もする。しかたないとはいえ、がっかりなボーだな。。。
0781It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 10:59:36.93
もう明細とか見ないけどな。
去年と細かい金額比べてどうすんの?

別に食うに困らないし、仕事楽しくやること考えた方が健康的じゃね?
0783It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:37:14.59
>>779
そしてら外向けに8ヶ月月!とかやっても
全員評価1〜3にして支出は抑えることができてしまうが、
さすがにそれはないだろう

>>780
原資が決まってるなら、その中での相対評価ってことか
つまり評価5つけまくってる部もあれば
逆に個人の成果よくても評価3ばかりの部もあると
0784It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:35.48
何を今更

全体の決まった原始を各部署で奪い合って、、、、
最終的にに部や課の単位で割り振るんでしょ

原始の絶対量がきまってるんだから
評価なんて相対評価に決まってんだわ
だからみんな一生懸命けつ舐めるんでしょ?
0785It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:26.20
ちな、上にも書いてあるけど金を引くのが上手いマネージャーがいる部署はそれだけで有利
0786It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:36:10.21
>>783
まあ、本人の能力ではなく単に会社の利益で評価されているのがバレバレですねw
利益がなくなったら会社から捨てられるので気を付けないとね。個人の能力で評価されている訳ではないから…
0787It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:36:52.77
エキスパ加算あると一見多く見えるけど
残業代まとめてもらってるだけだな
0788It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:03:11.60
ヒラ降格したんだけど毎月の積み立て分がすげー減った。
0789It's@名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:09:09.35
余人をもって代えがたいから役定延長って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況