【判子】印鑑総合スレ【はんこ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0664_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/21(日) 16:43:06.24ID:YP44rATD
はんこ広場とかはんこ屋さん21などのチェーン店の評判はどうですか?
こないだtwitter見たら東京の某店の事書いてありましたけど
0665_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/23(火) 06:43:38.92ID:???
>>664
基本フランチャイズなんで店によるとしか言えない
ゴム印製作なら街の昔ながらのはんこ屋より早くて安い場合が多い
でも銀行印以上の印章作ろうとは思わない
0666_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/29(月) 21:11:41.21ID:???
いろいろ使ったけど印影の綺麗さはやはり水牛が一番だな。朱肉を適度に吸うから印影が鮮明に出る。
チタンは印影が汚ない。手でしばらく温めると多少はマシになるけど、基本朱肉を弾くので印影にこだわる印材としては不向きだと思った。
0667_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/01/31(水) 16:42:32.59ID:???
印材が朱肉を吸うって話する人は買った時最初に黒とかで塗ってある部分はどうしてるの?
あれ剥がすの?そのままでも吸うの?
0669捕手
垢版 |
2018/02/03(土) 06:29:52.73ID:+rC92o3Y
>>663,666
チタンと言いながら朱肉をはじくならそれはパチもの。
0670_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:57.01ID:???
ネットで判子買おうと思っているんだけど、ハンコヤドットコムとハンコヤストアってどっちも出来上がりは似たようなもん?ハンコヤストアのが結構安いんで同じ出来上がりならそっちにしようかと。
0672_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/04(日) 20:05:36.71ID:vOE5fJIJ
文房具のようにだれでも稼げてしまう方法とかサイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FNVRL
0673_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/05(月) 15:24:28.37ID:???
認印のサイズどうしてる?
ネット見てると12mm押しが多いけど、結構大きいよな。10.5か12で迷ってるんだけど、アドバイス求む。
0675_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/05(月) 19:54:11.65ID:???
仕事で使う認印ならば貴殿の役職・地位による。家庭で使う認印ならばお好みで良いのではないでしょうか。昔は12ミリは銀行印サイズだったような。
0677_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:49.19ID:???
印鑑をネットで買いたいのですが、自分の住所を知られるのに不安があります。住所を知らせずにコンビニとかで受け取れる所ありませんか?
0681_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:51.04ID:???
そんなもん知られたって、どの銀行口座で使っているとか、どんな重要な書類に使うか等、ハンコ屋が知る訳無いだろ。
0685_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/11(日) 12:49:28.00ID:???
>>684
12か13.5
フルネームはお好みで
ただし一般的ではない
フルネームで作るなら篆書体
枠細目の字体太目
名字のみなら画数少ない場合
バランスが取れる古印体か隷書体
0687_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/11(日) 17:47:24.58ID:???
実印が15mm、銀行印が13.5mm、認印が10.5mmが個人的にはオススメだな。
判子は大きくなるほど押し難くなるし、値段も高くなるのでこれくらいがベストだと思う。
0694_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:06.76ID:???
今仕事では出勤簿も決裁も訂正印もシャチハタ的なの使ってるけど
4月から心機一転して普通のはんこ使いたいと思ってて
永く使いたいしせっかくだし技能士さんに彫ってほしいけど
ネットで探してもなかなかそれを売りにしてるまっとうなお店少ないね
うちの県の印章業協同組合はサイト死んでるし技能士登録サイトも機能してないし
まあなんとか行けそうな所にお店があったから行ってみるけど、そういう宣伝不足な所本当にところ惜しいよ
0696_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/17(土) 06:59:16.47ID:???
先日、偶然ハンコ屋の実店舗を見つけて、アクリル認印を15分で機械彫りしてもらった。
行書体にしたけど、自分の書体サンプルをその場で見せてもらったらすごく気に入ったよ。
耐久性が心配だけど大事に使いたい。
0697696
垢版 |
2018/02/17(土) 07:15:00.10ID:???
最近は上部が彫られていないみたいだけど、
末端公務員で毎日10回は決裁に押印するから、いかに無駄な所作なく押印するか悩む。
はん蔵は向きがズレるのが怖くて手が出せずにいて、下記の印鑑ケースを引き出しにセットしてるけど、もっとスムーズに取り出せるケースとかありませんか?

シャチハタ 印鑑ケース シクオス デュオ CPM-A1/H ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFGQI8E/ref=cm_sw_r_cp_api_XA1HAb1YZQV43
0698_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/17(土) 13:37:24.77ID:???
昨日認印作りに行ったら職人さんが店頭で仕事してて
相談したら書体見本や完成品の印影見せてくれたんだけど技能士ってマジすごいんだね…
めちゃひっそりした小さい店なのに誰でも社名聞いたことあるような大企業が代表印の依頼しに来るとか何とか
職人はよぼっとしたおじいさんだったけど今でも米粒より小さい文字彫ってるとか
平社員の認印作ってもらうの恥ずかしくなったwけど完成が楽しみだよ
0702_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 11:00:23.72ID:???
>>699
10ミリ黒水牛でケース付き税込9900円。思ってたより安かった
認印と告げたら最初はもっと安い木(柘?)を提示してくれた良心ぶり
象牙も許可済で長さ短いながら23000円+税でちょっと悩んだw
技能士って代表的な書体を其々の漢字について全部覚えて
決まったサイズに美しく彫れないと受からないらしくて
知識と技術両立してるのに感服した
0703_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 11:21:13.97ID:???
自分が行った技能士がやってる店は電話注文やネット注文も受け付けるけど
直接本人が行くと顔や声話し方から少し書体に個性を加えてくれるみたい
例えば朗らかな雰囲気の谷口さんが行って頼んだら
「ハ」「口」の部分を心持ち山なりにニコッとした感じにする、みたいな
自分は100均でも買える普通の名字だけどそれ聞いてプロの手仕事いいなって思った
0704_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 19:26:58.79ID:djDNPeNf
そろそろまともな印鑑を持ちたい年齢になりました。
オススメや注意点を教えて頂けませんか?
どんな種類を何本持てばよいですか?
よろしくおねがいします。
0706_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 22:57:59.93ID:???
>>704
今は象牙は扱わない店が多いので除外しても良いかも
オランダ水牛・黒水牛→安定した押し心地、油に強い、虫食いの危険性あり
柘植・彩樺・黒檀など→油に弱いが有機物なので朱肉を一々拭き取っていれば欠けにくい
安定した押し心地で使い勝手も良い、黒檀はやや堅すぎるので押し心地に少々不満あり
チタン→手彫り不可なのでコンピューターでの印面がそのままになるがとにかく丈夫
おすすめは黒水牛芯持ち
実印15mmか16.5mm、銀行印13.5mmか12mmで作る、勿論1本ずつ
認印はシャチハタの浸透印と通常の印章両方持っておいた方が便利
シャチハタはネーム9が基本だが余裕があればブラック11をおすすめする
通常の印章は印鑑処理が多いのならチタン買ってみるのもあり
大きさはまだ若いなら10.5mmで良いと思うけど役職付いてるなら12mmで
0707_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:10.76ID:???
浸透印と通常の二種類の認印、仕事でどう使い分けるの?
事務なら
封筒の差出人欄、送り状、郵便物の受領印→浸透印
決裁、出勤簿、法定調書等の作成者欄→通常印
みたいな感じでいいのかな
0710_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/19(月) 08:21:31.38ID:???
>>708
浸透印ダメな理由は金融機関と一緒で
ゴム印が押し方の圧力や曲がりによって印影が大きく違っちゃう
だから本人確認で印鑑下さいって場合は浸透印は本来使わないもの
0712_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:26.14ID:n3OqFtXe
>>706 ありがとう!値段はどのくらいで考えたらよいかな?
0713_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:10.81ID:n3OqFtXe
二重でスマソです、ネットで買うのは怖いでしょうか?
当方本当に無知です
0715_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 07:27:23.33ID:???
>>713
近場に行きやすそうな印章店があれば覗いてみるのも良いよ
手彫り希望なら「○○県○○市 技能士 印章」とかでググってみて
彫りにそれほどこだわりなくて価格重視ならやっぱり今はネット販売が強いな
0716_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 11:20:20.09ID:a0xxmaFZ
713です みなさんありがとうございます!ネットにします。
0718_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 12:43:48.55ID:???
特に認印なら手彫り印鑑は趣味というか自己満足の世界だね
もし自分が画数多かったり難しい漢字の名字だったら手彫りしてほしいかもとは思う
実際は山田とかだからいまいち気合い入らないんだけどさ
0719_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/20(火) 21:02:22.24ID:a0xxmaFZ
しかしネットもかなりありますね(汗)
0720_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 04:12:32.43ID:???
>>712
黒水牛実印銀行印まとめて二本で一万〜一万五千円が妥当かな
チタン認め印は五千円あれば
ブラック11の場合既製品1500円〜別注2000円
ネットで問題ないけどページの作りがウザすぎる店は避けた方無難
0721_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 07:09:26.00ID:???
>>718
自分は山口、井上レベルの画数少なくて人数が多い名字だからこそ手彫りが欲しいよ
名字かぶりは仕方ないが、印影までかぶったことがあって見分けつかないので嫌だった
0722_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 08:33:40.45ID:???
>>721
そういうこともあるんだね。
確かに他の人と被ると困るな…
例えば手彫りのお店で同姓多いからさりげなく見分け付くようにしてって注文したら何か工夫してくれるのかな?
被ってる人の印影なきゃ無理かな
0724_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:15.80ID:???
>>723
だから手彫り(仕上げだけでも)が欲しいってんだろ
あとPCに入ってる同じフォントを同じ姓の奴が使ったら機械彫りだけなら
100均やシャチハタでなくても被るだろうよ、手を加えなきゃ同じだからな
佐藤や鈴木や高橋や田中だったら被る可能性はよく分かると思うぞ

印鑑の西野ってお店だと印影のデザインを店長が手描きして
それをPCにスキャンして彫ってから手仕上げするってスタイルにしてる
それだと一回一回印影が違うから(似てはいるけど)被らなくていいんじゃないか
0727_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 15:24:28.13ID:???
721だけど、ほしいというか、ほしいと思って手彫りで作ったのを今愛用してる
画数少なくて陰影がスカスカなのにコンプレックスがあって印相体を選んだので周りからは浮いてるが
職人さんの手書きの下書き→手彫りなのでかぶることはないし、もし次があっても手彫りを選ぶと思う
署名に添えるのが大半だから他人からの視認性とかは知らん
郵便や宅配の受け取りはそれこそシャチハタや百均でいいし

かぶったのは判子屋で買った300〜500円くらいの既製品だったが百均のも印影が結構似てたと思う
0729_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 20:08:09.37ID:iCudTsEl
お勧めのサイト教えて、ありすぎて迷うわ
0730_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 20:32:11.54ID:iCudTsEl
>>720 二重スマン、認め印っているかな?
0731_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/21(水) 22:58:03.60ID:???
>>730
シャチハタ使えないケースがあるなら必要
銀行印と認め印は分けるのが普通 銀行印は見にくいように篆書で作ったりするけど
認め印は誰の押印か分かりやすくする必要がある
0732_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/22(木) 05:36:39.16ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0733_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/22(木) 07:26:25.00ID:pxr0wPMG
>>731 本当に無知ですみませんでした
0734_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/22(木) 10:08:48.50ID:???
そこらでの店で適当に買ったシャチハタ印がくたびれてきたのと三文判的なのに疑問持ち始めて
ネットの現代の名工がどうたらみたいな所でシャチハタ ネーム9Vivo で認印作ってもらった
画数少ないしいろんなサイトのプレビュー見ても問題なく読めそうなので差別化優先で篆書体で作ったけど
他の見たサイトのどの篆書体のプレビューとも違う彫り方してあってバランスもいい感じにしてくれた
ただちょっと枠が細くてかすれ気味かなぁ使い込んでるうちに良くなるのかも
見た目的にも安っぽくないし気に入りました
0735_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/22(木) 23:57:22.94ID:???
印鑑作ろうかと思って古印体じゃ変わらないなと
思って篆書体か印相体を検討しているんだけど
やはり認印は古印体にしておくべき?
0737_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/23(金) 05:53:23.76ID:???
>>735
ダメとまではいかないけど読みにくすぎると良くないかな
心配ならその場で文字書いてもらえたり印影確認できるところで作った方が良いんじゃないかな
0738_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/23(金) 17:45:54.63ID:V/P9t74e
店行ったらマジで高いのなんの?なんや宗教っぽかった
0741_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/24(土) 14:48:41.22ID:???
ネットが安いのは機械彫りだからとわかって割り切っていても調べれば調べるほど
自称手彫りとか自称手仕上げは99%嘘とか言われてどこ選べばいいのよ状態w

ざーっと幾つかWeb販売店見て思ったのは、印材にもよるけど1万以下で手彫りはあり得ない
そして注文即日発送は確実に機械彫り、相場より格安すぎる印材は確実にワケアリ品

リアル対面で選んでるわけじゃないから難しいよねー、でも実店舗は実店舗で過信も禁物だし
結局は自分の中でどこで線引きするかになっちゃう

「うちは機械彫りやって手仕上げだから安くできるんです」って正直に言ってくれるWeb販売店が
あれば自分的にベストなんだけどなー、べつに即日発送なんていうほど急いでないし

>>720氏の言う「ネットで問題ないけどページの作りがウザすぎる店は避けた方無難」
というのはなんとなく分かる気がするので、まずはこれ基準で検索しまくってみるかな…
0743_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/24(土) 17:42:33.71ID:???
>>741
今時はんこに偽造抑止とか求めてもしゃーないし
何も信じられないなら騙されたもへったくれもない100円ショップで買えばいんじゃないかねコスパ最高でしょ
金出して作った感や一品モノ感で満足したいなら実店舗で金積んで材料選んで目の前で彫って貰えば?
0744_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/24(土) 18:08:51.53ID:???
>>741
チェーン店のはんこ屋さん21とか普通に機械+手仕上げとか書いてるし
ネットざっと探すだけでも悪くない店いっぱいあるけど何をそんなに悩むの…w
イオンモールとか百貨店とかにも印鑑屋あるし大きな文具店で注文できたりするし
過剰な開運スピリチュアル系を避けるだけでいあと思うけどね
0745_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/25(日) 02:57:26.52ID:???
先だけ象牙、本体は黒水牛の牙次印で実印を作ってもらった。白と黒のコントラストがきれいで、いい雰囲気。高さ45ミリで小ぶりなのもいい。
0747_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/26(月) 07:32:16.80ID:???
>>746
自分もそれと同じなのかな、普通にはんこ屋さんでセットになってたパチンと閉まる硬いケースだよ
色は10色ぐらいから選べたから満足だし安っぽい感じも特にしないな
色を変えると印象結構変わるから違う色の買ってみるとかは?
0749_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/26(月) 11:01:21.46ID:???
むしろ親の実印(むかーしの三文判)の入れ物がボロボロすぎて牛もみケース買いました
いまさら実印変える気は無いらしい
0750_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/26(月) 12:33:59.09ID:???
みんなケースにはこだわってないんだな。
俺も牛もみケース使ってるけど、上の人とか良いケース使ってるんだよな。普段は判子よりケースを目にする事多いから、ケースだけで出来る男オーラ出てるっていうかw
中に100円ショプの判子入ってたら笑うけど。
0755_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/02/28(水) 20:56:59.18ID:???
手彫り印鑑引き取ってきた
安い既製品とは彫りの深さが違うね
縁を細く細く残して深く彫りこんでるのとか、刃の跡を残さず平滑に仕上げてるのとかすごいと思った
アタリも絶妙な位置で指触りも良い
注文しに行った際にさらっと筆でイメージ書いた雰囲気そのままに仕上がってて感激したよ
はんこのクオリティに負けないよう仕事頑張ろうってちょっと思えたw
0762_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/01(木) 18:06:41.60ID:???
実印は相続や保険金の受け取りにも必要です
いざというとき慌てて安物を買ったりするより
余裕のある時に作っておいたほうがいいかと (体験談
0765_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/01(木) 19:18:44.15ID:???
認め印と銀行印同じってそれが怖いと感じないなら別に構わんよ
全部同じ中学卒業の時にもらったオランダ水牛の印章使ってる同級生いるし
0766_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/01(木) 20:03:16.54ID:???
社会経験は4月からです。気になるのは、アタリ(溝みたいなもの)がないことです。
先輩方はありますか?あった方が押しやすいかなと。
0770_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/01(木) 20:53:39.60ID:???
認めと銀行印はあり(というか印材の模様で分かる)
実印はなし、模様でも分からん
実印には付けない方がいいと言われたので勧められたまま作ったよ
0771_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/01(木) 20:55:00.45ID:???
ハンコは無闇に押すものじゃないから
自分でハンコの向きまで確認するためにアタリは入れない という人もいるね

そこは主義とか好みの問題だから、作るときに指定すればいいんじゃない
0773_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/02(金) 11:53:00.17ID:???
みなさん、お返事ありがとうございます。アタリがないとやはり使いにくいと自分は感じます。
今回の3本セットはやめる事にしました。また探します。
0774_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/02(金) 20:00:13.57ID:???
職人のはんこといっても
1機械文字入れ機械彫りで手仕上げ
2職人の手書き文字機械彫りで手仕上げ
3完全手彫り
があるんだね
2か3ならどっちでもいい気がするけど悩むな
0779_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/02(金) 23:01:34.72ID:???
>>774
掘りより素材重視だな。
実印なんてそんな使わないんだから、わざわざ高い金払って完全手彫りにしなくても良いかな。今頃の手彫り仕上げでも品質に全く問題ないし。むしろ長期保存と朱肉乗りの為に素材には気をつけてるな。

まぁ、自己満の世界だから人それぞれ考え方が違うと思うけどね。
0780_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/03(土) 06:32:48.93ID:???
>>779
774です、ありがとう
はんこは確かに自己満足の部分が大きいよね
素材はそういや気にかけてなかったのでそっちに着目してもう少し検討してみるわ
0782_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/03(土) 21:05:15.71ID:???
今日印鑑屋にいきました。印鑑の上下の見分けがつきやすい削れは無い方がよいとの事。
シールでも貼って、押しやすくすればとの事でした。
俺は快適○活買おうかな。
0783_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/03(土) 21:10:45.01ID:???
今使ってる認印が100均なんで、もう少しまともなヤツが欲しくなってネットでポチった。
アタリはありにした。着くの楽しみすぎる。
0788_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:01.33ID:???
確かによくホームページみるな〜
おかしな事もしなさそうだし
快適のいして、シール貼って押しやすくするかって感じです
0791_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/07(水) 22:40:59.56ID:???
はんこで開運できると思います?
有名なとこがあるけど、そこで買ってみんな御利益があると思えないし。
落として欠けることがあるから、あまり高くなくてもいいかなと考え中
素材に迷う。
0793_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 03:59:36.08ID:???
>>789
単純に原価が3倍だもの
今は100円ショップでも無駄な物買ってくれなくなってるので
100円ショップの商品の原価設定は結構厳しくなってる
その影響を受けて商品の質は下がってる
だから上の価格帯とは明らかに差が出てる
>>791
開運と印章は本来何の関係もない
印章製作が盛んだった山梨の業者の中でそういうのが根付いて行っただけ
ただ例の快適生活で扱ってる印章も山梨の業者なんだよな
まあ昔は日本の印鑑の約半分は山梨の六郷町で作られてたようだけどね
0796_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 13:05:57.30ID:???
>>794
水晶の産地で水晶の加工技術が高く
印章作り始めたら行商人がこれは高く売れると
全国を大事売り歩いた結果開運結びつける事で
大きな儲けを出せるとなって印章=山梨の六郷が定着した
技術自体はとても高いけどまだ開運やってるのはどうなんだろうね
0797_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 14:46:31.76ID:???
素朴な疑問

なんで一般的な印鑑(個人用)は丸印なん?
漢字の納まりからして角印のほうが合理的だと思うんだけど、これも開運絡み?

某所での開運絡みで印相体が業者の捏造したインチキという主張までは分かったけど、
あれはあれで枠と文字が繋がることで物理的に強度が増すから合理的だなとも思うし、
そもそも、わざわざ丸い囲みの中に四角い漢字並べることに意味あるのかなと思ったので

あと、読めない文字の印鑑は印鑑じゃないとかも言ってるけど、そもそも印鑑使うときって、
横に自筆で名前書くやん?名前も書かずに印鑑だけって受け取り印くらいだよね?
自筆の署名より重要視されるようなこと言ってる印鑑業者の主張ってよく理解できない
0799_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 16:23:30.43ID:???
>>797
丸の方が欠けにくい
難しい書体は偽造されにくいようにするための技術
印面の文字はガッチガチの角ばった文字じゃない
自分が少しでも騙されていると思うなら
文房具店で三文判買って印鑑登録して
実印銀行印認め印兼用で使えば良いだけ

あとなんか質問ある?
0801_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 18:32:06.35ID:???
100円ショップはオススメしない
理由はちょっと上に書いた
現在のシステムだと三文判でも苦労しないが
紛失した際にはちょっと面倒
0802_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 18:49:19.38ID:???
丸だろうが角だろうが欠けるときは欠ける
今どきの技術なら心配するまでも無く偽造も容易
紛失したら安かろうが高かろうが面倒なのは同じ
0804_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/08(木) 22:25:50.58ID:???
>>802同意
昔はネットがなかったから、印鑑は一生ものという考えだったけど、
欠けるしひび割れとかで使えなくなる
あと、はんこを親から貰うのもダメと言うのもおかしな考え、今じゃOK
(特に象牙の印鑑)
はんこ店に行ったら、10万以上のもあった(見るだけ)


本拓の印鑑が好きなんだけど、ちょっと安っぽく見える
で、黒水牛に絵が描かれているのが気になっている
でも、手になじむのは本柘 
0806_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 00:16:35.49ID:???
やっぱ角系よりも木系のほうが手に馴染みやすいのかな

実印や銀行印って、そうそう何度も使うものじゃないから象牙とか水牛とかでいいのかもだけど、
一番使う頻度が多い認印とかは本柘とかのほうが使い勝手が良いみたいだね
0807_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 00:44:39.12ID:???
>>806
そう思うよ
本拓は手になじむし、きれいに押せる
認印は、薩摩本拓でなく 仕事で頻回に使うんだったら普通の柘植でもいいのかなと思う
ボロになれば、次のを購入すればいいから。
ただ、本拓は、安い柘植と違い、すごくいい

長持ちするには、どれも使ったら、テッシュでふき取るんだって。
チタンは洗えるんじゃ?
0808_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 10:33:28.80ID:???
>>807
柘植は朱肉の油にやられて欠けるんだよ
長持ちさせるには拭き取りは必須
だから逆に丁寧な扱い&頻繁に使わない
会社実印なんかだと値段もあって柘植が一番人気
0809_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 11:24:29.45ID:RkCexvIX
>>808
柘植は安価だから、認印で頻回に使っていいんじゃないの?
高い印鑑だと落ちて欠けたりしたら、出費がかかる
0810_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 11:41:44.95ID:???
>>809
実印を落とすってかなりの粗忽者でしょ
普通は大切に扱うから落とさないよ
そそっかしい、普段から失敗ばかりやらかすならそれでも良いかもね
会社実印は特に大切に扱わなきゃいけないし保存もしっかりしなきゃダメな物
その上会社設立時にかかる費用考えると実印にあまりお金掛けてらんないから
柘植が一番使われるってだけの話だよ
個人の実印に関してはまた別の話
多分今なら黒水牛が個人実印では多いんじゃないか
0816_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/09(金) 23:54:17.62ID:???
素材もだけど、文字の形も関係するね
今は機械彫りだけのと+手仕上げがほとんど
見本と全然違う感じになったり
メールで要望言ってたんだけど、おこちゃま文字になって驚いてた..でも使ってる(機械彫り)

いろいろ他を調べたら。文字は手書きというのもあった
見本があって見たけど、なぜこういう風にするのかなと不思議だった
ほとんど★5だけど、やっぱり低評価があって”文字が個性的”と書かれてた、納得
個性的にせず、普通の文字で見本の感じがいいと思う。
線を太くするや細くするのと文字のバランス
0818_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/10(土) 01:48:24.98ID:???
>>817 816です
それは、よかったですね
文字は、センスが必要だと思ってる。
文字で印鑑の雰囲気がすごく変わる
特に値段が高い印鑑(ハンコ)は長く使うものだから、手書きの人の好み(個性的)の字でなくて。使う人が気に入る文字にするべきだと思う。
0821_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/12(月) 22:53:18.76ID:???
実は親戚がはんこ屋で、「1つだけただで作ってやる。どんな高いのでもいいぞ。でも、1つだけだからな。」と言われたんで、俺自身のを遠慮なくチタンにしようかと思っているんだけど、
0825_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/13(火) 20:06:32.64ID:???
>>819
黒水牛の印鑑にきれいな絵が描かれているのは、品質はどのくらいなんだろうと思う
品質が良い芯持ち材のしるしの印鑑にそういう事はしないだろうし、普通くらいの品質なのかな
0830_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/15(木) 01:42:54.44ID:???
朱肉って大事だなとハンコを押す機会が増える季節になって思うわー
印鑑ケースの端っこについてるのや100円ショップのは論外、最低ユニ、できたら新朝日かなと
0832_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/15(木) 12:31:55.44ID:???
印鑑ケースの朱肉は論外だな。
俺はシャチハタのエコスと速乾と公用を持ってる。エコスと速乾は印影にそれほど違いはない。光に当ててじっくりみると速乾の方がオレンジ色なのがわかる。公用はエコスや速乾に比べて色がとても良いけど乾くまで時間がかかり過ぎる。1日経っても指で軽く擦れば滲むレベル。
0849_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/21(水) 20:24:59.75ID:???
単なる自己満だけど印鑑はそこまで安くないものがいいな
出先で要るのに忘れたなら間に合わせで出来るだけ安くあげようと思うけど
0851_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/23(金) 20:35:07.63ID:???
ネット上にあるとあるブログで、古い朱肉を使うのを嫌がるだの新しいのじゃないと嫌だのと
言ってたのを見たが、こいつ世間知らずのアホじゃないかと。

新しい朱肉だと薄れることなく真っ赤っかに印鑑が押せるが、その分べったり付きすぎるために
銀行などではそんなに頻繁に補充されてない。外回りの銀行員にしてもそう。
だから使ってない新品に近い朱肉だと出しても、かえって遠慮されて使われない。
使い古しの薄まった朱肉の方を選んで使う。

インクがたっぷり滲むような新しい朱肉なら、進んで減らして薄まらせたいくらいだわ。
0852_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/23(金) 20:38:44.23ID:???
書き忘れ。

何故新しい朱肉が嫌がられるのかというと、滲みすぎてついた印鑑の名前が潰れてしまうことがあったり
乾きが遅いため。商売して頻繁に印鑑付く人間なら常識。
0853_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/27(火) 03:12:49.44ID:???
印鑑のネット販売してた東洋堂、負債総額5億円で倒産してたんだな
楽天から撤退→自社HPで一部商品中止→ネット販売中止
と推移してて長くなさそうとは思ってたけど
保証書とか印鑑買った時に付いてたけどもう紙切れのゴミやな
0858_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/29(木) 09:20:30.56ID:???
>>857
材料一括仕入れで安く入れてサンドブラストの機械で削るだけ
仕上げしないで納入するだけなら安く出来る
文房具屋に置いてある三文判その場で製作してるだけだもの
字体の選択肢が多いだけに過ぎない
0863_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/30(金) 01:44:40.86ID:???
>>861
手荒に使えば欠けるし丁寧に扱えば欠けない
その度合の話をしてるだけ
お前は好きにすれば構わないだろうが
登録してる実印や銀行印が欠けたら物凄く厄介
>>862
それが基本なんだよね
昔からやってるハンコ屋はそういう仕事をやるからハンコ屋
はんこ屋さん21とかはんこ屋アルヨとかそういったフランチャイズチェーンだと
誰でも出来る脱サラ商売なのでそういうのはやらないと言うか出来ない
0865_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/30(金) 12:57:13.86ID:???
>>864
それはお前の事情がそう言わせてるのか
お前が安物業者に騙されてるだけだ
機械で回して切る細切りのキャベツや大根が
包丁で切ったキャベツ大根と同じって言ってるのと同等
0866_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/30(金) 13:34:48.75ID:???
機械で彫った印鑑には魂がありません
ニセモノの印鑑なのです
ニセモノの魂のない印鑑は持ち主の生命力や運気を奪っていきます
0867_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/30(金) 14:36:09.40ID:???
>>866
お前は昔ながらのハンコ屋か?

印鑑に限らず人によって価値観違うだろ
生命力や運を奪うとかキチガイみたいなこと言ってんじゃねえよ!
0872_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:46.00ID:???
>>869
機械彫り否定されたはんこ屋が成りすましで書いてるだけだと思うよ
それこそフランチャイズチェーンの場合
ハンコヤドットコム辺りに相当持って行かれてる
0875_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 01:50:58.63ID:???
>>867
俺ん近くにやっている自営のはんこ屋はかなりドライだぞ。
「はんこなんて証明の時に使う道具の一つなんですよ。」なんて言ってた。
魂がこもるとか、ニセ物のはんことかまったく言わないわ。
0876_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 10:54:02.89ID:???
>>875
>>866は成りすましだよ
手彫り勧めている人間を貶めたいだけ
物理的に欠けにくくする意味合いも分からず
手作業を全部無駄無駄言い続けるコスパ厨が
ネット上のどこにでもいる
不景気の一因とも言える
0880_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/03(火) 18:40:13.86ID:???
すべての産業で、コスパを極めて来たから、これだけの社会が実現しているんだけどね。
公務員とか宗教とかハンコ屋とか、対極にいる連中が、住みにくい世の中になるのは、良い事。
0883_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/05(木) 08:22:56.80ID:???
プチコールPROを買ったんですが日付変更してすぐは押せなくて
いちいちキャップを閉めてインクをつけてから押す
薄くなったらまたキャップを閉めて押すという認識で良いのでしょうか
もうクソすぎて普通のに戻そうかと思います
0884_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/05(木) 21:00:37.05ID:???
あの構造は確かにちょっと使いづらいよね
スポンジもインク保ちイマイチだし
腹立って印面に直接インク垂らしたらしばらく字が潰れてしまった
あれならまだゴムの回転印いちいちインクつけて押す方が楽な気がする
0886_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/08(日) 00:37:04.54ID:???
認印アタリありで買ったけど、アタリが薄すぎて真っ直ぐ押すのが難しいわw
がっつりアタリ付けて欲しかった、、、。
0889_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/09(月) 12:47:41.80ID:???
はん蔵は普通のもデラックスのも買ってみたけど個人的にはデラックスのほうがいいな
アマゾンとかだと普通の方が評判いいけど、普通のはヒンジ部分が出っ張ってるから机に置いた時に向き変わったりしてめんどくさいし、軽すぎて押し心地が悪い
デラックスならまっすぐなデザインで適度に重いし使いやすい。少し縦が長すぎて煩わしい時もあるけど
仕事で認印を毎日大量に押す人の感想です
0897_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:16.40ID:???
>>894
シャチハタのサイズは修正印サイズの他は、9ミリ、11ミリしかないはず
もし本当なら新入社員に11ミリサイズ支給するとはアホな会社だな
0899_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/11(水) 18:02:21.99ID:???
え〜、はん蔵とハンコベンリの両方買ってきて試そうと思います。

2つ買ってきても1000円ちょいだし、出し入れもウザくなさそうなんで。
0901_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/12(木) 12:33:04.85ID:???
黒水牛印鑑買って数年経ったら中心がへこんで押すのに一苦労

なんか意味もなくいろんな素材のハンコ欲しくなるわ、鉱石集めたくなるのと同じような感覚で
コバルトクロムモリブデンとかカッコいいなあ、高いけど
0904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/19(木) 08:27:59.06ID:???
実印登録して、それから何度か変更したはずなんだが
なぜか最初に登録したやつに戻ってる
変更手続き受理した後で変更申請を破棄してるってことか
0909_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 19:32:31.19ID:???
ハンコベンリって結構きれいに押せるんだな
でもあの手のって常に朱肉に触れてるから印鑑には悪そうよね
使い捨て感覚で安い認め印を使うか無敵のチタンを使うか
0910_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/25(水) 20:11:08.48ID:???
楷書体の浸透印から手書き文字機械彫りはんこに変えた
書体に温かみがあって押すのが楽しい
しかし浸透印は8年ぐらい仕事で毎日何かと使ってたけど全くへたれる気配もなくて
これはこれですごいと思った
0915_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/28(土) 19:39:56.26ID:???
比重は木が1未満が普通で、最も重い部類の黒檀でも1ちょっと。ツノはちょっとググったところでは見つからなかったけど1ちょっと程度じゃないかな。
それに対してジュラルミンは3弱くらい、チタンは4.5くらい。
タングステンは金とほとんど同じ19ちょっと。
石は水晶なんかも含めて3弱くらいだから、金属製のは全般にずしっと重い。
「だからそれが良い!」という人向けね。
0917_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/28(土) 19:55:28.88ID:/siVMoru
シャチハタで出てるシンプルなリップスティックみたいな認印のホルダー
100円ショップでも出せば良いのにな
0921_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/04/30(月) 18:21:00.06ID:???
シャチハタでフルネームとか無いもんかね、
いや、俺含めて「藤原」が三人いるから、フルネームの、出来たらシャチハタが欲しい。
0926_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/01(火) 17:22:33.20ID:pnlLVfof
白檀の印鑑について教えて。

白檀の手彫り印鑑が欲しくて
一級印章彫刻技能士の職人さんに 掘って貰いたいんだけど

白檀を扱ってる職人さん1人しかないない。

白檀は印材として良くないんだろうか?

ネットで白檀の印材を掘って貰わずに買って
その印材を職人さんの所に持ってって 掘って貰うことはできるかな。
0930_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/02(水) 09:50:03.13ID:oV4AeDYU
>>927

ありがとう。

当方、札幌なんだけど
何軒かは聞いてみたんだけど
白檀は扱ってないって。

でも、もう少し探してみるよ。
0931_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/02(水) 09:55:52.64ID:oV4AeDYU
>>929

ああ、はんこにするには柔らかいから
職人さんは扱わないのかな。
0932_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/02(水) 10:00:27.81ID:???
欠けそうだし、香木なら脂っ気で弾いちゃって駄目じゃない?
適してるなら香り付き印材で古典化してるはず。
中国辺でありとあらゆる物が何千年来年試行されて、結果として柘植とかが残ってるわけでしょ。
0933_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/04(金) 13:48:49.58ID:???
>>921
普通にホームセンターとかでもオーダー式のシャチハタ売ってるだろ
ネットでオーダーしたら印面だけ後日送ってくるシステム
もちろんオーダー分も最初に購入した時点で支払い完了な
0934_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:53.17ID:???
>>926
白檀は硬い木ではないからあまり適していない
香木なので高い
沈香と違ってオイルが抜けたら匂いはほとんどしなくなる
ハンコに使うのにはメリットあまりないので
職人で扱う人は少ないだろうね
大きいネットショップはバリエーション充実させる意味がある

持ち込みの場合でも印材なんてたかが知れてるので
その一人しかいない人に頼むのと同じくらい
工賃が掛かってあまり利口でないかもな
0935_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/04(金) 17:42:04.56ID:???
向かない印材と言えば屋久杉印鑑とかあるけどあれも圧縮かけて密度上げてるらしいね
屋久杉は縁起物としての側面のほうが強いからわざわざ手間かけてでも印材にしてるんだろうけど

やっぱ未加工木材だと柘植とあかねが双璧でたまに黒檀や斧折樺とかかな?
0942_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/18(金) 15:57:09.96ID:p+Hpknmj
たぶんありふれた普通の木材の印鑑なんだけど、印鑑ケース入れないで裸のまま
引き出しの中に置いて置いても、日光を遮断して衝撃を加えたりしなければ数十年経っても印鑑劣化しませんか?
印鑑の保管に夏場の温度や湿度はあまり気にしなくていいですか?
0945_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/19(土) 20:57:03.27ID:???
新しく判子を作ろうと思い色々調べてるのですが、男性の場合、名字が一文字でも銀行印は名字だけの方が良いですかね?
0946_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/20(日) 20:55:11.93ID:???
>>942
実印は祖父(本職ではない)の手製の木材の60年ものだけど、普通にケースに入れて引き出しとかにしまって特に問題なしで来てる。
むやみに乾燥させるとダメとかはありそうだから、乾燥剤と一緒に密封とか変なことをしない方が良いんじゃないかな。
ケースなしのむき出しじゃ他の何かが当たって傷む危険を予防できないことになるけど、なんでむき出しで放置しようとするのか意味不明。
0947_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/20(日) 21:24:40.39ID:???
>>945
実印でさえ、姓名、姓のみ、名のみなどのどれでも良いくらいだから、仕上がりイメージを見せてもらって、字配りというか全体の感じで、本人が良いと思うもので行けば良い。
944のいうように「ありふれた既製品と紛らわしい単純な読みやすい字体の物」はあまり好ましくないとされているけど、「オレは気にしない!異論は受け付けない!」で押し通すのもあり。
0948_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/20(日) 23:21:01.08ID:???
>>947
実印は姓と名の頭文字を取ったものもいける自治体もあるらしいよね
見たことないが、個性的で面白そうではあるな
※山田太郎さんなら山太、鈴木健太さんなら鈴健みたいなの

友達が国際結婚で姓がカタカナ、名前がひらがなになって
実印作るのにどの字体でも微妙に見えると嘆いてたな
仕方ないことではあるんだけど
0949_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/21(月) 14:12:01.98ID:???
>>948
略もあるらしいね。屋号とかの乗りかな?
ヤマサとか(違う?)
巨大印は役所の届け出書式とかではみ出すから不可だそうで、勅使河原権太左衛門とか長い人だと潰れて赤丸になりかねないから、略すのを許容しないのは非実際的とかもあるかな。
0950_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/21(月) 14:21:46.97ID:???
外人は三浦按針とか八重洲とかの伝で適当に振るとか、小泉八雲みたいに適当に名乗るとか。
自分に関係ないからっていい加減。
0952_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/05/30(水) 23:28:38.10ID:???
>>949
旧自治省の通達は,
戸籍上の「氏名」「氏または名」「氏と名の一部の組み合わせ」以外は認めない
なので,あまり長い場合は「氏と名の一部の組み合わせ」でいけばいい.
左原勅
衛権使
門太河
ぐらいなら彫れそうだけどね.
0955527
垢版 |
2018/06/24(日) 05:24:26.64ID:???
中古で入手した印泥、濃厚で鮮明な判が捺せるので愛用してたが
半年ぐらい経ったら、印面に印泥がベタッと付着するようになり
使い物にならなくなった
これがいわゆる腐ってダメにした状態なのか? 2ヶ月に1回ぐらいの
ペースで練り直しはしてたんだけど
もう面倒だから100均の朱肉を買った、でも薄くて捺し甲斐がない
0958_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/24(日) 19:04:11.20ID:???
>>955
不可欠の必要もないのにこね回しすぎで、こね回さなければ揮発しないで温存される油分が飛んでバランスが変になった=自分で変にしただけでは?
0959_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/06/27(水) 12:56:11.31ID:???
今まさに銀行印と認印を作り直そうと思って職人や素材や書体などあれこれ見ながらどれにしようか悩んでる
楽しいね
0970_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/01(日) 18:46:02.00ID:???
一級印章彫刻師のいる宇都宮の店で革巻き加工などした高級チタニウム印章を売ってる
調べてみると、ネットショップでは一般向けの象牙や角素材がメインみたいだからこれが手彫りなのかもしれない
チタニウムも手彫りなのか問い合わせてみるよ
0973_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/03(火) 06:13:10.20ID:???
>>972
印刀使って彫ってる職人がそんな物で
同じように彫れるとでも思ってんの

ちょっと考えれば分かるだろうに
思考能力低過ぎねえか
0976_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/04(水) 17:58:10.56ID:W5lSppgF
0978_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/05(木) 15:48:25.71ID:???
ハンコヤドットコムからチタン印鑑のセット届いた。
下の名前で実印/銀行印/認印と、姓の認印の、計4本!
アタリも奮発して順に、黒ダイヤ/シトリン/ペリドット/京都オパール桜色
ケースも全部変えるから、実印なんて印鑑本体より、アタリ+ケースが高いw
はぁー思いっきり散財したった、満足。バカだと思うけど後悔はしていない。

これで中学卒業記念で貰った認印の印鑑から卒業するんだw
今現在、実印/銀行印もこれだから早く変えに行かなきゃだわ。
0980サッカー観戦中
垢版 |
2018/07/07(土) 03:24:25.43ID:gjLoCZbM
手彫りではないかと思われるチタン印鑑
dproject.co.jp/product/%e7%b4%94%e3%83%81%e3%82%bf%e3%83%b3%e8%a3%bd%e5%8d%b0%e9%91%91
0982_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/17(火) 19:49:17.45ID:???
スレの趣向とはちょっと違うかもしれないが、よく行く居酒屋の常連に印材の問屋をしてるオヤジがいてろくに仕事が忙しそうでもなくぶらぶら遊び人っぽい感じに見える
二代目らしいけど印鑑屋が減ってきてる中でよく潰れないなと思うわ
0983_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/18(水) 12:46:24.66ID:???
俺が銀行印を頼んだ一等印刻師のおっさん曰く、手彫りを謳ってる店でも印影を縁取る時だけ職人が彫ってそれ以外の深い部分は弟子が彫ったり機械彫りしたりして作業効率を上げているらしいよ
印影だけ手彫りってとこも多いと思うよ
いくら手彫りが割高でも数こなさないとやっていけないのかもしれないね
0987_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/07/18(水) 20:03:16.27ID:???
以前、楽天で手彫りうたってるところに注文したら
明らかな機械彫りがきたので文句言ったら、夏休みの工作みたいのが届いた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 622日 18時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況