X



低価格万年筆総合23本目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/07(月) 20:45:20.84ID:BDJ8TVon
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 ペン習字ペン、プラマン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクルなどなど

前スレ
低価格万年筆総合22本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1494355423/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK
以上テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0564_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/22(金) 09:03:40.15ID:X6YaHPAf
ググッた情報から興味湧いてユニボールに万年筆インク入れたけど
ブログの人みたいに上手くいかなくてさ
詰め替えたあとの最初のペン先が滑り悪くボールが詰まる感じは書いてなくて一瞬失敗したかと絶望した
水性なはずのユニボールだが、インクがだいぶ濃いのかかなりしつこく洗浄しないと中のインクが落ちない
最初の滑り悪い問題はユニボール純正インクのカスとパーカーのクインクが相性悪いだけかもしれないが
誰かの助けになれば幸いと思い書き込み

なおカートリッジはかなり固く刺さってる
残りインクでびっくらポンしない様に慎重にどうぞ
0568_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/22(金) 16:01:06.06ID:QqdLXUZk
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエルにでてくるウニアイスって美味しそうだよね。
0571_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/23(土) 16:42:22.17ID:clzZ6mjN
ohtoは先月買ったF-Lapaで見事に外れ引いたしなあ・・・
無印のアルミ丸軸がものすごいあたりだっただけに余計に愕然とした。
0574_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/23(土) 23:58:07.16ID:5Tlrp1BG
コクーンをお使いの方。キャップは付けて書いてます?
いや。なんで気に入らないのか考えていたのですが、
キャップが重いからかもと思って。
0575_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/24(日) 07:03:48.56ID:oyow4OfP
コクーン使いじゃないけど、キャップポストにはこだわらなくていいと思うよ
人によって何がフィットするかは様々だから
俺は殆どのペンはキャップポストしない方が使いやすい
挿さない前提で作られてるペンもいっぱいあるし
挿せる=挿せ、じゃなくてどちらでもいいって事だからね
0576_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/24(日) 09:31:58.06ID:vtU+rH3v
>>575
そうなんですかぁ。ありがとうございます。外して書いてみます。
多分最初の万年筆がエリートだったから、キャップは挿すもの
という固定観念があるのだと思っています。ご理解頂けるものと。
でも、コクーン使う人が挿す人と挿さない人と、どっちが多いのか
興味ありますので、おヒマな方書いてって下さい。
0579_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/24(日) 11:08:23.44ID:vtU+rH3v
>>578
おお!自分以外で同意見の方は初めてかもしれません。
>>578
確か某ユーチューバーさんも挿して筆記していた気がします。
こっちが多数派かもしれませんが、後ろが重いというのは同意見と
言えなくもないですね。お二方のレスありがとうございます。
0582_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/24(日) 17:08:02.99ID:8XFxMMIM
日本の万年筆はキャップを尻に刺した状態で重量バランスを考えて有るってどこかで読んだな
外国製は尻に刺さない前提らしい
0585_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/25(月) 00:08:51.58ID:d4xt4ZT2
>>582
西洋人はキャップを差さない人が多い、という話があるな
youtubeに上がっているレビューを見る限り、実際は国籍問わず差す人、差さない人がいるようだけど

でも国産は両用式が圧倒的に主流な分、尻軸側はどうしても軽くなるよな
それならキャップでバランスをとるように進化するとも考えられる
0586_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/25(月) 03:29:24.26ID:DOhREJhC
すごくどうでもいいことなんだけど
キャップはさしてるんじやなくて挿されているんでは?
もしくはキャップに挿す
0587_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/25(月) 06:07:13.84ID:j9uuPGjP
ペンを持つ時って人差し指と親指で輪っかを作ってOKサインをするような形になるけど、その輪っかの中心にペンの重心が来るように持つとペンの尻尾に振り回される感覚が減ってバランスが良くなるそうな。
自分みたいに首軸を持つタイプだと無理だけど。
0591_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/25(月) 20:08:41.70ID:YRP8hbVE
>>590
いやあ。キャップ抜きで書くと、ちょっと軽い感じですが
許容範囲に思えます。当分これでやってみます。
レスありがとうございます。
0593_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/29(金) 22:40:47.36ID:l4S9/F24
ユニボールエアにcon-50を使おうと思うんだけど、分解できないんですが、
軸をくるくる回しても外れないンゴ。
0605_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/09/30(土) 20:38:47.45ID:MJWj8XLk
サファリの左利きって正規ルートじゃ手に入らないの?
地元の百貨店の買い物券を消費しようと出向いたら
売り場の定員バタバタさせて申し訳なかった
0608_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/01(日) 09:38:07.91ID:wVmRDjDT
新しいオートの万年筆って、やっぱり鉄ニブなんだよね
でも今までのとはニブの供給先が違うのかな?
太さはM位になるんでしょうね
0609608
垢版 |
2017/10/01(日) 14:25:06.17ID:Q4muvsYT
>>608
セルサスってやつ?
画像を見るとハート穴が開いてないね
ジンハオなんかの旧機種で見かけたのを思い出させるな
0610_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/01(日) 15:33:58.05ID:wVmRDjDT
大西製作所の万年筆も最近のはハート穴がない
ペン芯の先っちょに穴が開いたりしてるタイプなのかな
0612_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/01(日) 23:11:13.68ID:soPJ3/NL
エルバンのカートリッジ用のほうのローラーボールを買った
正直書き味はどうかと思うが
安いショート軸の万年筆欲しかったけど
限定用途にしか使わないしこれでいいやと思った
エンパイアグリーンのカートリッジを
オマケしてくれたおねえさんありがとう
0615_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/03(火) 19:12:16.91ID:jO4mNLGO
カクノ、コクーン、プレラは乾きやすすぎるので使わなくなった。
その代わりにペン習字ペンのスケルトンを使うようになったでござる。
まぁ至高にして究極のヘリテイジ92ほどには使わないが…
0617_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:07.55ID:LUZFnTTG
カクノよりスネオ派はいないのか
肩にペン差す監督業にはカクノは太いんだよ…

ヘリテイジ92が最高なのは異論無し
0633_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/06(金) 12:55:18.61ID:L5WhAnc0
セーラーの万年筆に
生産が追いついていないので、一人1本までで〜
みたいなことが書いてあるけど、本当に追いついてないのか?
0634_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:00.70ID:I4VhsZMX
さっきパイロットサイト見てたら、デスクペンの新製品が
出ていたよ。電話掛けていくつか質問したから、デスクペン
スレに結果書くわ。多分一本買うだろうな。
0646_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/07(土) 03:28:56.20ID:ThVMYFgU
スネオゴールドはなぁ…確かにキレイで惹かれたんだけど、ちょっと調子のりすぎというか割高感がする
これならもちょっと出してサファリ買うかなって我に返ってしまった
0660_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/08(日) 05:33:06.32ID:u8eDjE/s
初めての万年筆でコクーン購入。インクを純正のブルーブラックのカートリッジに入れ替えたんだけど、ハート穴から少しづつインク漏れしてる。一度洗って乾かしてから入れ直したんだけど直らない。これ何故なんでしょう?詳しい方、教えて下さい!
0661_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/08(日) 05:58:39.49ID:u/EMHNd0
>>660
その位なら正常の範囲内でしょ
インクがしっかりと供給されてる証
ペン先を下に向けてインクが垂れてこなければ筆記には問題ないから正常
0663_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2017/10/08(日) 07:44:52.50ID:u8eDjE/s
あ、これ正常なんですね。ありがとうございました。コクーン選んだのは、見た目が綺麗だったのと評判が良かったからです。初めてなので比較できないんだけど、書き味が気持ちよくて用事もないのに書きまくってます。もっと早く買えば良かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況