X



低価格万年筆総合25本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/27(木) 02:26:55.80ID:fEcOe9U+
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!

主な商品名と実売価。
  100円 リビエール、mini万年筆 他100均で売っているもの
  200円 ペチット1、Vpen
  300円 プレピー
  400円 プレピー極細
  500円 ペン習字ペン、プラマン
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、プレジール、復刻キャンディ、タッシェ他 オートの1000円万年筆など
  1500円 ペリカーノJr
  2000円 サファリ、プロフィットジュニア
〜3000円 プレラ、コクーン、バランス、レクル、ペリカーノアップなどなど

前スレ
低価格万年筆総合23本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1502153395/
低価格万年筆総合24本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1508595548/

中華万の話題はスレ違い、雑誌付録はOK
以上テンプレ終わり
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0006_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/09/28(金) 07:30:57.65ID:h0QYu76h
前スレで、アクアスキュータムがあっという間に乾くと報告したけど、使ったのは付属インクね。
キャップはキツく閉まるから、インクもよくないのかな? と思った。
0010_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/06(土) 08:14:38.90ID:SauyZDNL
スレ進行が止まってるなぁ。思うところを書いてみよう。
こないだ買ったパイロットニューヤングレックス、書けば書くほど製造中止になった理由が分かる気がする。
Fニブだけど、ガリガリな感触で妙に固くて味わいも無く、軸は細過ぎて持ちにくい。
おそらく十年以上前からのボトムモデルなんだろうが、とにかく良い点が見受けられない。
パイロットともあろうものが、こういう製品も作ってたんだなぁと、妙な感慨を受ける。
なまじ外観が似てるだけに、セレモが神のようなモデルに見えるわ。
0011_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/06(土) 12:26:47.62ID:1hEGLkBX
>>10
力を抜いて緩く握り筆圧をかけずに書けば印象が変わるんじゃない?
筆圧をかけずに書く万年筆向きの書き方が身についていれば軸の細さも気にならないしガリガリすることもないから
今のあなたは単に万年筆向きの書き方が身についてないだけだと思う
0014_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/06(土) 17:46:09.95ID:FKzKbWZ1
返事遅れました。
>>11
そうかもしれません。ちなみにニューヤングレックスで書いた事ありますか?
実は筆圧測定してるのですが、112gfでした。抑揚は大きめで179gf。
筆記角度49度、ひねり内側7度。
まだ筆圧高いですか?
0015_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/06(土) 21:04:16.82ID:ZKYQbG0w
パイロットペンクリ測定で58gfの自分の場合だとカクノEFでも大して引っかかりを感じずさらさら書けるから筆圧の要因は大きそう
0016_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/06(土) 21:50:20.27ID:FKzKbWZ1
本当に筆圧低い方なんですね。
パイロットデスクペンのEFとかはいい感じですが。
ニューヤングレックス以外、パイロットでここまでガリガリと思ったこと無いんです。
0019_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/07(日) 07:24:32.90ID:aLCGnaL/
固い紙…
いま持ってるの、キャンパスノート、ロディア、トモエリバーです。あとはイオンや百均ノート。
ちょっとトモエリバー(が固いかな)に書きまくってみます。
レスありがとうございます。
0021_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/08(月) 13:07:34.07ID:6z8+7E4P
>>10です。
トモエリバーに書いてて感じたことを。ガリガリとかカリカリというのは撤回します。
固くてニブの反発が感じられず、筆記感がまるでボールペンのそれという印象だったのです。
しなりがあまりないのかな。もうちょっと別な紙にも書いてみます。
0023_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/09(火) 05:32:42.19ID:7p1trlxX
>>22
>>14の筆圧見て下さい。パイロットの方には、筆圧低めって言われたのですが。
それに、ニューヤングレックス以外でこんな感触受けたことは、どの万年筆でもありません。
0026_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/09(火) 20:25:47.77ID:+h2NXI5H
万年筆を買うのが先か、筆圧を下げるのが先か。
フォルカン使いたいけど、軟らかいニブで慣れてから買ったら方がいいんかな?
0031_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2018/10/14(日) 22:33:09.25ID:R3QJYsvR
パイロットのペン習字ペン探している人いるかな?
ちょっと前にイオンに聞いたら、ノンカラーのみ二十本くらい全国のイオン(と取引業者)に在庫あるそうだ。ブラックはもうない。
頼めばノンカラーは取り寄せてくれるって。自分は最寄り店舗にあった四本だけ購入した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況