X



東関東の中学 総合スレ Part7

0001名無し行進曲
垢版 |
2017/10/14(土) 21:31:03.31ID:zEaPmAqa
◆過去スレ
Part1:http://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/
Part2:http://music8.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1143689726/
Part3:http://music8.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1180793748/
Part4:http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1201392961/
Part5:http://toki.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1223681043/
Part6:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1316475636/

◆各県のスレ
栃木:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1379296965/l50
茨城:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1380359630/l50
千葉:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502592839/l50
神奈川:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1478441640/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1506507705/l50
大学:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1316729454/l50
一般:http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1442742939/l50
0260名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:17:38.50ID:/GE62YJm
桑山だの橘だのスレチ
0261名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:31.47ID:hDTH07Wc
>>236
宇都宮市教育委員会の指示で出場出来ず
0262名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:57.68ID:ETSbyL+7
宇都宮市は公立校に東関東辞退要請出したらしい。だから陽南と泉が丘は音源審査に回った。
県立や私立は関係ないから昨日の高校の作新と宇都宮中央女子は出られた。
0263名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:19:49.75ID:B19P3Wbt
>>255
ここまでの相対評価ですものね
酒井根、習志野五、厚木あたりがどう出るか次第ですけど、これまで聴いた中ではって感じです
0264名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:21:54.70ID:YrU6gxhP
>>262
そうなると、B組の陽東中や雀宮中もアウトってことだよな・・・。
Bは18日になるけど。
0265名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:22:57.34ID:1WJ/lsus
十日市場中は何か独自の判断ですかね?他の市立中は出てますし。
0266名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:23:42.73ID:/HcW4Cg6
>>257
(これが桑山についてこのスレで書くのを最後に)
桑山は30人を切る小さめの団体で比較は難しいところがある
かつて人数が少なくて全国で話題になった次郎丸中の課題曲のような感じがした
でもその時の次郎丸中はたくさん部員がいるのに敢えて減らしての演奏だった
ようだ(もしかして桑山ももっと部員がいるのかもしれないが)
今年の中山五月台はさらに少なくて20人ちょっとでビックリした
逆にその驚きが審査員の心をとらえたとか?
0267名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:27:50.87ID:UxaCNQxW
桑山しつこい
0268名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:28:17.45ID:B19P3Wbt
>>266
奄美大島の朝日中のことはご存知?
0269名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:32:23.23ID:/HcW4Cg6
>>268
13人でしょ
そのことを知ってあとで聴きたかったなあと思ったが
九州の中学にはそう注目してなかったもので
中学なら上磯と日進西に興味がある
0270名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:41:29.79ID:/HcW4Cg6
やっぱり9番の福栄中から音の聴こえがなんかよくなった気がしてならない
今、演奏中の学校も課題曲も自由曲もまずまず
0271名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:44:05.59ID:iH6b+LVm
横須賀は本当に朝きついと思う。
4年前、松戸第四ですら音が飛んでこなかった。
0272名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:44:59.73ID:B19P3Wbt
宮前平

課題曲、音楽の骨格はよいね。上位に食い込むためにもっと細かい音程合わせや基礎合奏が必要なのはわかるんだけど、そういって切り捨てるには惜しいものがある

自由曲、洒落た選曲と要所を落とさずまとめ上げたカットを評価したい。曲想もあって自由曲では技術的未熟さが気にならなかったわ。表現面で結構高く評価されるかも
0273名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:45:23.43ID:B19P3Wbt
所用で離席しまーす
0274名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:46:59.54ID:/HcW4Cg6
お疲れさまでした

自分は気になった時にしか書かないので
0275名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 14:56:40.72ID:5berH/ia
え?なに今のサスシンw
0276名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:01:24.78ID:iH6b+LVm
海神、代表絡むかもね
0277名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:02:53.21ID:wKikTKk7
海神めちゃくちゃ良かった
0278名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:18:40.47ID:YrU6gxhP
六会中もなかなかですな。
0279名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:20:04.36ID:dz1mJg3G
timpのチューニング合ってなくないですか?
0280名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:23:17.45ID:iqZ9hkUk
ここまでで海老名、習志野四、海神、六会で代表争いかもな
0281名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:41:21.97ID:qLshEY3x
茨城県の学校は、部活全面禁止。どうやってきたのだろう
0282名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:42:29.69ID:YrU6gxhP
千波中・・・前の先生何処へ行ってしまったんだろう?
0283名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 15:58:23.12ID:UJWwH4Lk
>>282
一昨年小学校に異動されました
0284名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:00:03.70ID:YrU6gxhP
>>283
そうでしたか。
情報ありがとうございます。
0285名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:09:40.49ID:B19P3Wbt
戻ってきましたわ
良い演奏が続いたのね

GRっぽいの鳴ってると思ったら天野作品だた
0286名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:13:23.00ID:5berH/ia
テロップ、茨城川県て何やw
0288名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:16:57.07ID:5berH/ia
お、テロップ修正完了w
0289名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:16:59.80ID:YrU6gxhP
あ、元に戻った。
0291名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:26:31.39ID:5berH/ia
いいよ謝らなくて〜乙!
0292名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:26:33.69ID:B19P3Wbt
田彦

明らかに会場があったまってるね
音の響き方が違う

課題曲、サウンドは華やかで良いね。その分細かい音程合わせまで練習が届かなかったのが惜しまれる。もう少し歌えると素敵かな

自由曲、明らかに課題曲より奏者が歌えていますね。力量的にはまだまだなんだけど、選曲がバンドカラーと合っていて聞き応えがあった
0293名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:29:38.70ID:dz1mJg3G
低音充実しててサウンドに広がり出てたね
コントラバス3本
チューバってC管B管合わせて使うとパワー出るのかな?
0294名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:33:54.98ID:B19P3Wbt
>>293
そんなことはないんだけど、
3本いると明らかに倍音が豊かになるよね
0295名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:41:33.19ID:5berH/ia
ピンクのベスト可愛いね
0296名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:44:13.56ID:B19P3Wbt
田奈

課題曲、木管高音の響きが充実してる。早めのテンポ設定にちゃんと着いていっていて良いマーチ。でも、もっと歌って欲しいわ

自由曲、曲のレベルに技術、表現ともにほぼ追いついている。今日の構成もよく練られている。ただ、あと一つアピール要素にかけるのは、奏者の自発的な歌、妥協なきサウンドトレーニングにあると思う
0297名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:45:17.96ID:iqZ9hkUk
田奈中、音程気になるな…
0298名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:47:07.94ID:5berH/ia
課題曲、テンポが上滑りしてたなぁ
基礎的な技術をもっと高めないと
聴いてて耳にイタイ・・・
0299名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 16:52:43.80ID:KCADX/ww
ライブ配信というせっかくの機会なので遠方から聴かせてもらってます。
レベルの高い東関東ということで身構えてましたが、どの学校も苦戦してるようですね。
個人的にここまでだと習志野4、海神、イタリア奇想曲やったとこが上手いなぁと思いました。
この後も楽しみに聞かせてもらいますねー
0300名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:03:01.59ID:YrU6gxhP
土浦三中も音程が気になる。
ガイーヌの金管が激荒れ気味なのが・・・。
0301名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:03:03.01ID:5berH/ia
剣の舞タンバリン、難しいよなあ
せめてテンポ設定をもう少し。
0302名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:08:22.44ID:iqZ9hkUk
ここまでで、団体の第一印象となる課題曲だけなら六会中がトップかなと思ったが、六会中は自由曲で表現力がもう少し欲しかったところ。
0303名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:08:33.20ID:LhneonCo
眠れる森の美女はコンクールでもなかなか聞けないので習志野第五中期待
0304名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:11:26.00ID:5berH/ia
アイシェの孤独の最後の音を弱くするのってスコアでもそういう指示なの?
0305名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:13:31.59ID:B19P3Wbt
土浦三

課題曲、サウンドとテンポ感は割と良い感じ。音程周りと意識されている。音の輪郭の明確化と、構成の立体化は課題なんだけど、今できる最大の努力をされてこられた感じが分かる

自由曲、こちらもパート/セクション間のバランスに課題ね。でも、テュッティのサウンドは光るものがあって、それが存分に活きる選曲でした
0306名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:17:58.51ID:iH6b+LVm
もう圧倒的
0307名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:19:51.90ID:/HcW4Cg6
音色が今日の中では抜けているなあ
0308名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:21:56.49ID:KCADX/ww
子供が聴いても分かるレベルで別格ですな
0309名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:22:37.45ID:/HcW4Cg6
自由曲も
作りが大きい
0310名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:22:41.91ID:Et2BbLrx
酒井根?
0311名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:22:46.03ID:D7nVGVjs
酒井根、ひゃーさすがの上手さ!
0312名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:28:40.60ID:B19P3Wbt
酒井根

さて、本日の大本命

課題曲、サウンドの練度、奏者の音楽性ともに別格。音楽的な経験値の質の違いを感じるわ。ちょっと体を動かしすぎな嫌いがあるけど、音楽の流れに沿っているのでそれほど気にならなかった

自由曲、華々しい幕開け、安定したソロ群、色彩感のある伴奏、心地よい音抜け。その一方で無理のない演奏/音色なのがなんとも素晴らしい。形となった伝統を「経験」した気持ちになりました
0313名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:28:51.48ID:5berH/ia
来た!ズザ立ち!
0314名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:29:58.26ID:YrU6gxhP
酒井根中は彩雲でのバリサクのソロが印象に残った。
0315名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:15.53ID:5berH/ia
作品の世界観の共有の仕方がとても良い。
自分の役割分かって吹けてるねぇ。
安定感抜群。
0316名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:23.91ID:D7nVGVjs
サウンドのつくりがまるで別格でびっくりした!
0317名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:30:27.38ID:iqZ9hkUk
酒井根は、吹奏楽玄人だろうと素人でも、誰が聴いても別格と感じるだろうなと思いました。
表現力が、視覚的に捉えても聴覚的に捉えても半端じゃないですね。
間違いなく1抜けでしょう、毎年のことですが。
0318名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:31:11.77ID:mw88TQ1w
鳥肌たったわ
0319名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:32:24.04ID:BDDUFPtP
代表3つのうち1つは確定しました。
0320名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:36:28.19ID:IbV4G7l1
酒井根のユウマ可愛かったわ
0321名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:37:55.79ID:/HcW4Cg6
酒井根とどうしても比較してしまう
今日の中では悪くはないが、ややバラけ聴こえてしまう
0322名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:38:35.42ID:/HcW4Cg6
「ややバラけて」だった
0323名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:40:32.73ID:iH6b+LVm
2014年の宇都宮思い出す
0324名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:47:43.81ID:B19P3Wbt
習志野五

課題曲、サウンド、構成ともによく作られていますね。合奏力だけでなく、個々の技術の高さがうかがえました。とはいえ、あとほんの少しだけ、華を求めてしまいます

自由曲、演奏上の技術的な課題は全て解決されている。オーケストラの雰囲気も良く出せているわ。隙のない、極めて手堅い演奏。でも、こちらもあと一歩輝くための工夫や試行錯誤が欲しいのよね
0325名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:51:07.29ID:KCADX/ww
習志野5、良かったです
代表絡むかと言われれば微妙な気もするけど、こういう演奏が全国で聞けたらなぁと思います。
0326名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:51:42.82ID:UxaCNQxW
石津谷版眠りの森の美女は曲がコマ切れで嫌い
小長谷版か小倉版の眠りの森の美女だと良かったけど付き合いの関係かね
石津谷先生のチャイコバレエ音楽は音がゴツゴツしていて違和感感じる
0327名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:52:25.42ID:5berH/ia
基礎的なトレーニングがしっかりされてるところはやはり聴ける。
時折金管と木管で微妙にテンポにズレが生じるのが惜しいのだけど配信で聞いてるせいかな。
会場だと気にならないのかもしれないが。
0328名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:53:23.84ID:/HcW4Cg6
>>325
アレンジ曲は全国では厳しい評価だから余計に頑張ってほし気がするよね
0329名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:55:33.79ID:iH6b+LVm
厚木は音程が…
0330名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 17:58:17.81ID:YrU6gxhP
厚木中・・・どうした??
0331名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:04:36.55ID:B19P3Wbt
厚木

課題曲、サウンドが整っているね。バランスも良く、よく練習されている。ただ、その分、音程のズレもより露呈しやすくなっているわ

自由曲、カットは中々いい感じ。曲負けしないだけの技量もあるのが伝わる。ここからさらに「魅せる」「聴かせる」視点を持てたら次のステージが近づくのではないからしら
0332名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:05:06.85ID:5berH/ia
神奈川から代表は厳しそうですな。。
0333名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:05:22.78ID:iqZ9hkUk
厚木中、朝日賞の割には期待外れだな…
0334名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:08:01.17ID:/HcW4Cg6
>>332
海老名中、もしかしたら可能性はあるかも?(審査員しだいだが)
0335名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:08:29.33ID:YrU6gxhP
神奈川も銅賞が半分近くは出そうだな・・・
0336名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:08:34.44ID:UxaCNQxW
中学はコロナ&少子化の影響モロ受けてるな
特に田舎県だと
0337名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:12:33.83ID:iH6b+LVm
フルートに可愛い子いる
0338名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:15:40.70ID:RudQ3aA5
酒井根は当確ラインとして
残りは
松四、海老名、習四、海神、六会、習五
の中で代表かな。
千葉勢が優位な気はするけど、酒井根以外大差はないように思えたし、どこが代表になっても納得。

結果が楽しみ。
0339名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:21:02.20ID:Ij01kf/G
厚木は県大会の演奏の方が上手かった
0340名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:22:13.53ID:B19P3Wbt
荏田南

課題曲、丁寧な演奏ね。派手さやパワーはないものの、肩の力が抜けた良い演奏。もっと積極的に表現しにいっても良い感じがするんだけど、これはこれで良いアプローチかも


自由曲、ソツのない演奏ね。どのシーン、どのパートをとってもボロが見えない、減点されないタイプの演奏。もっと殻を破って訴えかけに行けるようになったら代表争いにも絡んで行けそうなポテンシャルを感じたわよ
0341名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:05.90ID:5berH/ia
酒井根、習志野四、海神

かな
0342名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:12.56ID:qAd/EUnf
厚木中びっくり・・・
0343名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:22.62ID:B19P3Wbt
※聴けた範囲で賞予想(海神/六会/千波/阿久津は聞けなかった)

代表予想
松戸四、酒井根、習志野五

金予想
海老名、習志野四、(海神、六会)、荏田南

皆様、素敵な演奏をありがとうございました
5chの皆さんも邪険にせず接してくれてありがとうございます
0344名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:23:39.26ID:KCADX/ww
酒井根は決まりとして

習志野4、六会、海神、習志野5の中からって感じですかね。
松戸は聴いてませんが、ここにくいこんでくるのかな?
0345名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:24:04.84ID:5berH/ia
あ、松戸4忘れてたw
0346名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:24:17.54ID:OLQnn4mV
結果発表は19時半以降です。
Twitterの連盟アカウントか吹奏楽名演で確認できます。
これからここに書き込まれる結果や速報は全て嘘の情報になるので皆様気を付けください。
0347名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:12.85ID:b29x/2ta
海老中が全国行ったら海老名市史上初の全国か?
0348名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:22.30ID:iqZ9hkUk
酒井根、松戸四、六会
かな
0349名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:40.44ID:/HcW4Cg6
>>343
お疲れさまでした
0350名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:26:26.64ID:qAd/EUnf
酒井根、松戸四、海老名
0351名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:27:03.86ID:DLqOqoGn
代表予想:松4、酒井根、習5

ここで高評価の六会は銀以下と予想
課題曲は良かったが自由曲がねぇ。。
0352名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:30:43.74ID:/HcW4Cg6
高校は途中で寝てしまって全部聴けなかったので予想はしなかった
今日は全部聴いてプログラム順で海老名、習志野四、酒井根

多くの人が書いている酒井根は絶対に代表だと思うが、あとは自信なし
0353名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:31:07.46ID:U4PjvaPt
習4はやはり課題曲がなあ・・・

松4、酒井根、海神、と予想
0354名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:33:36.12ID:5berH/ia
そっか、海老名中そんなよかったか
なぜか印象に残ってない・・・
0355名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:34:34.39ID:cyUiMeHQ
予想

金代
酒井根、海老名、習志野四


習志野五、松戸四、六会、海神


荏田南、本郷、厚木、宮前平、千波


多賀、土浦三、高根、茅ヶ崎一、保土ヶ谷、阿久津
0356名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:35:35.31ID:UxaCNQxW
松4、酒井根、習5
0357名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:35:55.75ID:/HcW4Cg6
>>354
まとまりがよかった気がした
逆に見ると印象に残りにくかったかも?
0358名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:36:05.78ID:5berH/ia
酒井根、海神、松戸四と予想
0359名無し行進曲
垢版 |
2021/09/05(日) 18:39:37.20ID:XybmL8yK
アレンジもの習志野のお手本あるからこそたくさん聞けてうれしい
イタリア奇想 スペイン奇想 イベール 眠れる森 こういう選曲はとてもありがたい。
邦人オリジナル曲のオンパレードの中 聞いていて楽しめる。評価されにくいとは思うが
ぜひこの路線で挑み続けてほしい。地域ごとに引っ張る高校の存在が大きい。
今年は顧問の先生の入れ替えがかなりありましたか。
千葉の上村 須藤 神奈川 原口 犬塚先生はどちらに行かれたのでしょうか。
銚子の樽屋先生は今年は出場してないのでしょうか。
大御所顧問交代引退や少子化や部活動時間規制など厳しい状況で実力が前ほど出せないなど
大きく吹奏楽界が変わる時なのでしょうか。
東関東どまりの演奏と全国クラスの演奏の違いを確認できました。
酒井根,習志野5と4が印象に残りました。
運営の方お疲れ様ででした。ちょっと声出しすぎかな。審査員も耳を休めたいでしょう。
団体間は静かに耳を休めたいもの。おとなが手を差し伸べすぎ。支部クラスならセッティングや支持は顧問に任せて演奏前の時間も大切に共有したいときじゃないかな。
客がいたら違ったのかな。
プラームのカメラワーク曲を熟知してライブとは思えません。
凝りすぎて落ち着かない面もあったが楽しめました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況