X



チューバ】TUBA吹き!!Part28【テューバ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 10:31:11.22ID:I6hz2Nd+
立てたよ。
0002名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 10:34:24.65ID:I6hz2Nd+
タイトル頭のカッコ(【 )が抜けちまったけど、大丈夫かな?
曲の冒頭で思いっきりオチたみたいでヤだな…
0003名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:05:27.60ID:UGXSH4c4
過去スレ
TUBA吹き!!
https://music.5ch.net/test/read.cgi/suisou/977989161/
TUBA吹き!! Part 2
https://music.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1021203882/
TUBA吹き!! Part 3
https://music.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1032255754/
Tuba吹き!! PART4
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1038321858/
TUBA吹き!! Part 5
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1044798833/
TUBA吹き!Part6
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1054561245/
【チューバ】TUBA吹き!!Part7【テューバ】
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1064496707/
【テューバ】TUBA吹き!!Part8【チューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1075118523/
【チューバ】TUBA吹き!!Part9【チューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1087910284/
【チューバ】TUBA吹き!!Part10【テューバ】
0004名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:05:54.90ID:UGXSH4c4
【チューバ】TUBA吹き!!Part10【テューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1102339828/
【チューバ】TUBA吹き!!Part11【テューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1115857177/
【チューバ】Tuba吹き!!Part12【テューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1128261577/
【チューバ】Tuba吹き!!Part13【テューバ】
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1137941057/
【チューバ】Tuba吹き!!Part14【テューバ】
https://music6.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1146105800/
【チューバ】TUBA吹き!!Part15【テューバ】
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1157880831/
【チューバ】TUBA吹き!!Part16【テューバ】
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1175170805/
【チューバ】TUBA吹き!!Part17【テューバ】
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1191257415/
【チューバ】TUBA吹き!!Part18【テューバ】
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1211731435/
【チューバ】TUBA吹き!!Part19【テューバ】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233932291/
【チューバ】TUBA吹き!!Part20【テューバ】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1254660261/
0005名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:06:11.19ID:UGXSH4c4
【チューバ】TUBA吹き!!Part21【テューバ】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1283935181/
【チューバ】TUBA吹き!!Part22【テューバ】
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1340810515/
【チューバ】TUBA吹き!!Part23【テューバ】
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1396972469/
【チューバ】TUBA吹き!!Part24【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1454818036/
【チューバ】TUBA吹き!!Part25【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1524043540/
【チューバ】TUBA吹き!!Part26【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1548241581/
【チューバ】TUBA吹き!!Part27【テューバ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1569912163/
0006名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:32:33.86ID:UGXSH4c4
楽器メーカーリンク
Alexander
http://www.gebr-alexander.jp/
Adams
http://www.adams-music.com/
Amati
http://www.amati.cz/en/
Amuse
http://www.euphonium.biz/
Besson
http://www.besson.com/
BM Symphonic
http://www.walternirschl.de/
B&S
https://www.b-and-s.com/
Cerveny
http://www.cerveny.biz/tuben/
http://www.vfcerveny.cz/en/
Conn&King&Holton
http://www.conn-selmer.com/en-us/our-instruments/band-instruments/tubas/
Gronitz
http://www.gronitztuba.de/
Hirsbrunner
http://www.hirsbrunner.com/
Jupiter
http://jupitermusic.com/us/
J.Michael
http://www.maccorp.co.jp/jm/index.html
0007名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:32:50.55ID:UGXSH4c4
Kalison
http://www.kalison.at/
Kanstul
http://www.kanstul.com/
Lidi
http://www.josef-lidl.com/tuba/
Meinl-weston
https://www.melton-meinl-weston.com/en/
Miraphone
https://www.miraphone.de/
Meister-anton
http://www.meister-anton.de/
PRÉSON
https://www.nonaka.com/preson/
Rudolf Meinl
http://www.rudolf-meinl.de/
St.Petersburg
http://stpetemusic.ru/index.php/en/
Thein
https://thein-blechblasinstrumente.de/
Wessex
http://www.wessexbrass.com.au/
Willson
http://www.willson.ch/
YAMAHA
https://jp.yamaha.com/
福楽
http://www.fukuraku.net/
0009名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:54:01.88ID:UGXSH4c4
検索して出てきたマッピメーカー(全部知ってるとは限らない)

ディロン
http://www.dillonmusic.com/
ペラントゥッチ
https://www.perantucci.com/
JK(ヨットカー)
http://josefklier.de/
ラスキー
http://www.laskey.com/
ロメラ
http://www.romerabrass.com/
シルキー
http://www.schilkemusic.com/
ストーク
http://www.storkcustom.com/
ティルツ
http://www.mundstueckbau-tilz.de/
ワーバートン
http://www.warburton-usa.com/
デニスウィック
http://www.deniswick.com/
アライアンス
https://www.alliancebrassltd.com/
ギディングス&ウェブスター
http://www.gwmouthpieces.com/
ハウザー
http://www.housermouthpiece.net/
アトリエモモ
http://www.momotakedream.com/
0010名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 13:54:28.55ID:UGXSH4c4
工房アイルリッヒ
http://www.isleriche.com/jabout.html
Bach
https://www.bachbrass.com/instruments/mouthpieces
BRASS EVOLUTION
http://www.grandgakki.com/original94.html
Canadian Brass
http://www.canadianbrassstore.com/categories/CANADIAN-BRASS-STORE/Instrument-Accessories/Brass-Mouthpieces/
Kelly
http://www.kellymouthpieces.com/
K&G
http://kandgmouthpieces.com/
Hammond design
http://www.karlhammonddesign.com/
Marcinkiewicz
https://www.marcinkiewicz.com/
Monetto
https://www.monette.net/mouthpieces
Parduba
http://www.grandcanyontuberadio.com/instrument/parduba/parduba.html
Parke
http://www.parkermouthpieces.com/
System blue
https://systemblue.org/
0012名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 14:09:49.43ID:UGXSH4c4
worldwindbandweb(ブレーン株式会社)
http://www.brain-music.com/
アンサンブルの森
http://hosicon.cart.fc2.com/
日本ユーフォニアムテューバ協会公式ホームページ 
http://www.euphonium-tuba.jp/
Tubanet(英語)
http://www.chisham.com/
Band Journal
https://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/bandjournal/index.php
チューバマンショー 
http://tubamanshow.com/
パイパーズ
http://www.pipers.co.jp/
ロジャー・ボボブログ
http://bomaestro.blogspot.jp/
ロジャー・ボボのありがたい話 
http://www.iteaonline.org/community/boblog/index_+jp.php
0013名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 14:47:24.90ID:fHZMv/NH
>>2
なーに、ささっとスレを埋めてしまえばいいのは
0015名無し行進曲
垢版 |
2020/03/24(火) 20:05:47.66ID:kkLPf+XG
>>1
立て乙

円高で海外tubaが安くなるかと思ったら恐ろしい円の動きに戦慄ですよ
0016名無し行進曲
垢版 |
2020/03/25(水) 07:44:51.00ID:e7OZ1XLR
スレ立てあざ!
0017名無し行進曲
垢版 |
2020/03/27(金) 13:37:00.84ID:Qt0zlD8X
ボボさん監修のヴォラーレがモデルチェンジして4月上旬あたりから販売が始まるようだけど、今回はブームが起きるかな?
因みに周囲で現行モデルを愛用している人は残念ながら居りません。
0018名無し行進曲
垢版 |
2020/03/27(金) 14:53:36.48ID:lhmwdRve
ボボたんぽい人、新幹線内で見たなw
00191ユーロ200円と素直に書けw
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:37.62ID:hsRG3mol
円高での値下げは極めてゆっくり、円安による値上げは極めて迅速、面倒なら素直に海外通販で買った方が良い気が。
ことチューバに関しては未だに仮定レートが1ドル200円くらいで、向こうで1万ユーロしないものが日本で定価200万のタグ付いちゃったりしているし。
0020名無し行進曲
垢版 |
2020/03/28(土) 13:56:04.63ID:P5mUo+mE
デフレだデフレだと大騒ぎするけど、これだけ内外価格差あると物価上がるわけないよね
0021世迷い事スマソ
垢版 |
2020/03/28(土) 20:48:02.27ID:hsRG3mol
吸い上げた税金を年寄りに貢ぎ続けて通貨の循環を止めておいてデフレ対策も何もないわ。
相変わらず国研関連の予算は削り続けているし。

まあここまで激しいスレチも、チューバクラスだと国研の研究員とかでないとそうそう新品は買えないから、
とか無理やり繕っても良いけど、
税金でそんな高いの買ってホルホルするんじゃねー、と言われて終わる罠w あんまり頭脳労働者を買い叩くと韓国中国に買われて良い事無し、なんですけどね。

事楽器に関しては、ボトム−ローミドル(とでも称しましょうか、70万位まで)のチューバはほぼ中国が席巻しつつありますし。
ジュピターですら自分に合うかどうか、で選択するレベルになって、値段もヤマハと殆ど変わらんくなったし。
0022名無し行進曲
垢版 |
2020/03/28(土) 22:24:49.90ID:rr9qfbpW
>>21
『ボトム−ローミドル(とでも称しましょうか、70万位まで)のチューバはほぼ中国が席巻』
→しかもそれが一時期ほど「安かろう 悪かろう」じゃなくなってきたから侮れない。
プロは使わないだろうけど、某P社のヨークコピーなんて本当に良くできているようだし。

ヤマハがどっちつかずでやる気が感じられなくなっているように思えてならない。
少し前にようやく、売れ筋のC管前ピストンモデル(822S)を特注品ではなくしたけれど、せっかく独自技術とその蓄積があるのだから、今時の流行りのモデルを出さないだろうか?
じゃないと本当に中国製品に負けてしまうと思う。
0023名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 00:26:10.32ID:XIJBFsxj
C管フロントピストンが822で止まっているからやる気が、と思われているんでしょうね。
ベビーヨークを邦貨で150万くらいの限定生産をしたらそこそこ出ると思うけど、採算ラインまで行くのか怪しいので見合わせている、とかやも知れず。
826は本当に必要な人が頼むべき物なので、一般に開放されることはまず無いんでしょうね。
とはいえ、YFB-821をいい加減カタログモデルにしろ、と思わなくも無いですw
0024名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 08:58:02.65ID:OW+WxGud
あれカタログに載ってなかったっけ?とおもたw
0025名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 10:00:41.12ID:jboPpqOD
>>22
ヤマハは321と641が売上のほとんどなんじゃねぇの?
全国一万校を超える中高吹奏楽部の八割がこれを使ってて、50年に一度買い換えるとしても年平均160台は売れるんだから、年間何本売れるかもわからない高級品に力を入れる意味がほぼ無いだろ。
名前売りのためにトッププレイヤーだけに落としておけば充分なんだろ。
0027名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 13:05:17.39ID:XIJBFsxj
速くて四半世紀に一度、でしょ>学校楽器でも高いチューバとかの更新。
逆に321の1型が大切に受け継がれている学校とかはありそう。大抵4番がまともに動かない、スライドも抜けないのが何個か、だろうけど。
マーチング用は振り回すので案外20年位で更新してるやもしれないけど。

ヤマハの631(Eb,Bbとも)はイギリスメインでついでに日本、という感じだし。
響けユーフォ効果でラッカーのYBB-631が5個とか余計に売れたら万々歳w いや、置く場所と運ぶ手段があれば市民吹奏楽では十二分だけど。
0028名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:46.50ID:jboPpqOD
>>26
学校現場は未だに現役のニッカンに出会えるんだぜ
0029名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 14:04:45.68ID:j13t+MMz
>>28
現役のニッカンは見たことないかもw
ベッソンの下にポッチがあるやつとかは見たことあるけどw
0030名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 14:37:06.82ID:f6f/OlOl
>>29
エンドピンが付いてる楽器は相当古いですね
0031名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 15:10:28.38ID:zREntkp1
>>28
いわゆる大バスってやつですかね。
中学にあったけどラッカーがすっかり剥げ落ち、熟成されたノーラッカー仕様になってよ。練習終わる頃には手とシャツが真っ赤かw
歴史ある学校だったから楽器どころか大バスと書かれた楽譜があった。
0033名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 17:07:38.04ID:jboPpqOD
吹奏楽部の高額楽器更新は実は国体と密接に関係する。
国体開催地は式典バンドとして選抜チームを組むけどそのときに各学校に結構な額の新品楽器が配置される(特に古い楽器から順に)
なので50年に一度は購入されると書いたのさー
0035名無し行進曲
垢版 |
2020/03/29(日) 20:14:52.34ID:XIJBFsxj
今は国体も都道府県完全持ち回りじゃ無くなっちゃたしなー。
よって?高校は自校の野球部に望みを託す。w
0036名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 01:25:09.36ID:fO5d+1Ka
>>27
201や321は「インペリアル」の系譜で、古いイメージでの「太く、柔らかなバスの音色」を志向した楽器だけど、中学生ぐらいの子供には構えるのに大き過ぎ。スタンドを使えば良いんだけど、あれをもう少し小ぶりにした4/4サイズがあっても良い。
0037名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 01:35:13.09ID:fO5d+1Ka
>>27
ヤマハのB♭管は、カスタムとスクールモデルの差が極端過ぎ。中間ニーズに応えた物がない。
フロントピストン621はこれ以上ないほど失敗しているし(C管F管はあれほど良いのに!)、先の321・201はもはや旧世代品、105に至っては改悪(103の志はどこに行った!)…
愛するが故の苦言でもあるんだけどね。
0038名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 07:35:59.59ID:tN+nIeT+
ヒルスのBバスのコピーを出せ!とw
0039名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 09:04:29.79ID:ffoHkmJT
軍楽隊以外でB♭4/4縦バスをメインで使ってるプロって皆無でしょ
0040名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 10:41:03.43ID:fO5d+1Ka
>>38
それって、サウンド某の「プレイ…」?
あれってどうなの? ¥198.000ってだけで人柱覚悟だけど。
youtubeではそこそこ使えそうな印象。但しレビューを見ると、仕上げが雑なのは許容できるとしても、ロータリーのどこかが折れただか折れそうだかで、流石に心配になる。
0041名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 10:43:09.98ID:fO5d+1Ka
>>39
アメリカのベテランジャズプレイヤーでYBB321を使っている人いたよ。
0042名無し行進曲
垢版 |
2020/03/30(月) 12:06:19.55ID:tN+nIeT+
ヒルスのBバスにロリータはないよw
0044名無し行進曲
垢版 |
2020/04/01(水) 23:04:10.30ID:ZlMImbWe
>>43
ここでは一旦整理して…
確かに、遅ればせながらヒルスのB♭「テューバ」みたいなのを、コピーではなくてヤマハ独自の設計で換骨奪胎したようなモデルを出してくれても良いと思うな。
0045名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 17:43:39.15ID:dMi2/P3R
641と24AWが定番だったのに・・・
0046名無し行進曲
垢版 |
2020/04/02(木) 22:34:30.11ID:VsYvxNMV
>>45
いや、普通に使う分には全く破綻のない組み合わせだと思うよ。
ただ、鈍臭い音になりやすい。吹き手の技量や音に対するイメージも多分に影響するけど。
0047名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 11:08:21.65ID:c6tzIyJN
>>37
少なくともプレソンに負けている気がする。
プレソンは、個人的ユーザーニーズに応えたラインナップが初心者からある程度のレベルの者までカバーしているし(ヤマハは初心者向けと上級者向けの解離が大き過ぎ)、また、ある種の「騙し」も効いている。
0048名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 11:09:46.81ID:c6tzIyJN
6/4ヨークが100万そこそこ、ベビーヨークがアンダー100万で買えるとなると、アマとしては食指が動きまくりだろうし、ヘルバーグタイプのマウスピースまで付いてくる(一種類だけで、それが初心者に最適かはさておき)となると、くすぐられずにはいられない。
プライドが邪魔をしているのかもしれないけど、ヤマハはこういう「クスグリ」が弱い分、苦戦しているとは思うよ。
『学販で十分なんだから余計なお世話だ』と言われるかもしれないけどねw
0049名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 12:54:14.42ID:UZWV3Eg6
>>47
俺もプレソンのラインナップは痒い所に手が届く感じで、優秀だと思う
0050名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 14:33:18.37ID:2Ln9ReJK
プレソンのC管621ってどうなの?
0052名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 20:21:48.24ID:QFZWygqU
ロータリーがカサカサなるんだけど、オイルさしても治らん場合どうすれば良いでしょうか。😿
0054名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 20:35:40.92ID:c6tzIyJN
>>53
なぜ、プロユースには叶わんのだろうか、プレソンに限らず、オリジナルブランドと似て非なるコピー製品について理由を詳しく知りたいな。
0057名無し行進曲
垢版 |
2020/04/03(金) 21:36:28.41ID:oaJ2zJOJ
>>54
オリジナルを凌駕できないからだろ。
プロなら道具にはこだわるだろうし、わざわざオリジナルが買えるのにそれより良いところが無いコピーを選ぶ必要性が無い。

その証拠にオリジナルが手に入らないヨークなんかはいろんなコピーがあってプロユースに叶う物もあるじゃん
0058名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 00:26:39.74ID:rm4blExP
ま、中国製はねー、劣化していくのがねー。その辺経年変化については、天下のヤマハ、だからなー。
でも300台と600台の中間は要らんな、600以上を充実させればOK。621についてはYBB-621は管の太さ、いっそでかベルにして定価100万
…YBB-821だな最早w、はウケるとは思う。
流石にプレソンの3/4とかジュピター1010に相当するヤマハのチューバ、はこれだけ子供が少なくなってしまった以上厳しいかと。
東南アジア向けでワンチャンあるかどうか。
0060名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 09:11:56.08ID:rm4blExP
ヤマハがYFB-821をカタログモデルにしないのは、結局「大人()」の購買層がそこまで太くない、という意味合いもあるでしょ♪
ほぼ完全なハンドメイドであろうアレを表向きは受け付けていないにしても受注で一般人が買えるようにしているのは寧ろ良心的ですらある気がする。
あの値段だと職人の人件費を賄えてすらいない気が。
0063名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 17:25:08.39ID:rm4blExP
プレソンの103とか2500とかそれなりに出ていない? ジュピターの1010はともかく。いや、JTU-1010は個人持ちのチューバとしては及第点くらい上げられるとは思う。
値段は正義だよ、兄者。 …いや、ホント。
0064名無し行進曲
垢版 |
2020/04/04(土) 22:58:28.76ID:+EDmAcLR
>>60
ほぼ完全なハンドメイドをあんな値段で買えるとしたら、作成者をバイト並みの低給でコキ使わんとなw
0065名無し行進曲
垢版 |
2020/04/05(日) 21:24:16.99ID:zsit9PK4
>>61
いや、3/4サイズ、本当は「使いよう」だと思う。
金5とかを始めとして、小さなホールでの室内楽的な楽しみに良いし、ソロ曲でもレベデフとかハダッド、フラッケンポールなんかには良い効果を上げるよ。
0066名無し行進曲
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:14.26ID:tPI3Ns9t
>>65
うーん「それだったら3/4のC管にすれば?」って思うけど
B管しかやらない人はそういう選択肢になるのか
0067名無し行進曲
垢版 |
2020/04/06(月) 00:09:41.91ID:tPI3Ns9t
補足すると、
B管だとサイズを落としても大して上が当たりやすくならないから、アンサンブルやソロに向いているとは思えない
という意味
0068名無し行進曲
垢版 |
2020/04/06(月) 06:28:41.29ID:0a658xL/
>>66 >>67
確かにね。全くその通りだと思う。
でも、普段B♭管とF管を常用していると、そこまでは読み替えが効くのだが、そこへC管となるとかなりこんがらがる。
近接したB♭管とC管だと運指がゴッチャになりやすい。当然、過去に見事に音を出し間違えた事がある。
その辺のリスクを避けたいというのもある。
006966
垢版 |
2020/04/06(月) 10:17:29.66ID:3IdD0qVe
>>68
確かに調性3種類はキツイね
そうすると、BかCはどちらか片方にせざるをえなくなるか
0071名無し行進曲
垢版 |
2020/04/06(月) 17:38:46.92ID:3vpNZ84f
コーンモデルなら欲しかったw
まぁ吹いたことないけどw
0072名無し行進曲
垢版 |
2020/04/06(月) 20:14:16.32ID:plv17XPD
>>70
1999年に購入?20代女性?
小学校低学年幼女がこんなの使ってたのかよw
0073名無し行進曲
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:02.86ID:PtwpGM3N
ちゅーばー
0074マジレス返しスマソ
垢版 |
2020/04/11(土) 00:57:32.21ID:FhKOvlYt
落ち着け、29歳の女性が17から使っていても十数年だ。 だとしてもなかなかの物ではあるw
0075名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 09:16:14.08ID:D4gJ1ALq
>>74
本当。それにしても勿体ない。
いろいろと想像してしまうけど、何に買い替えるんだろう?
アマで普通に使うなら、あれ以上の物もそう無いと思うけどなぁ。
0076名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:29.28ID:wkxCGYzr
けっきょくトランペットスレの「26歳OL」みたいなもんか
中古車や住宅でも前オーナー女性って強調するからな
0077名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 11:57:07.10ID:FhKOvlYt
酒煙草をバリバリやっていても「26歳OL」、こうですね。w  正直女性の一人暮らしは地雷率高いと思う。今時だと男性の一人暮らしは母親が片づけする可能性極大だし。
ま、勿体ない云々は外野が言う事じゃないも、こういうチャンスを有難く物にしましょう、可能な方は。
0078名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 14:53:10.40ID:D4gJ1ALq
時にさ…
学校吹奏楽で、ヤマハのカスタムとかミラフォンだとか、縦バス系ならベッソンだとかの『音色』って必要なの?
残念ながら、そういう所に身を置いた事がないからわからないので書いたのだが、合奏体のバス声部として揃えるなら、ヤマハの321とかあの辺で過不足ないと思ったので…(さすがに201とかの3本ピストンでは不都合があるだろうけど)。
先に上げたようなのは、学校備品ではなく、個人で持っているというケースも最近ではそれなりに多い結果だとも思うが、個人的に『音色』に拘って選んで、それが個々にバラバラのメーカーの楽器となると、いざ合奏となったら合わせるのが大変じゃないのかな…って。

ネカチモの優秀校なんかは学校で同じ物を揃えていたりするのだろうか?(昔はそういう所を見たが、大概はヤマハだった。)

まとまらないのと、浅学故の誤りがあったらご容赦を…。
0079名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 14:58:21.08ID:wkxCGYzr
むしろ321が要らない子やろ
0080名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 16:34:13.31ID:FhKOvlYt
321-1か-2かで話が変わると思うぞ。
あと、強豪校(音楽でこの表現もどうかと思うけど便宜上)だと楽器をメジャーどころで揃えるのは当たり前のようにやっているイメージ。

その上で、ヤマハは良くも悪くも演奏者の素が出るから、吹けていない人間ほど楽器に文句を言う気がする。
逆に音程、楽器のツボを探りながら演奏しないで済むヤマハは音作りに専念できる、という言い方は出来る。
0081名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 16:34:23.14ID:D4gJ1ALq
>>79
なら、何がベスト?
321がペケな理由って何?
0082名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 16:40:04.40ID:D4gJ1ALq
>>80
ああ、やっぱりそうか。
321−2が『改悪』って事? 専ら3番調整管の。だけどあれって、3番調整管をぶつけて曲げてしまうケースが多いが為の措置で、それ以外はよほど拘った人(インペリアル時代を知るような)でもなければ不問のように思えるけどな。
繰り返すけど、間違ってたら失礼。
0083名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 19:47:28.76ID:l2KW8a+J
>>78
つ「買えるタイミングの予算額」
特に公立学校は機能よりも予算によって選定されるから。
そして、一度予算より安い楽器を買うともう次から安い予算しかつかなくなる。だから予算内ギリギリで買える楽器が選ばれるのさ。
0084名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:13.80ID:D4gJ1ALq
>>80
その「強豪校」だけど、揃える事のできるメジャーどころの楽器って、どこら辺の価格帯、どのメーカーなのか具体例があれば知りたい。

>>83
公立校の予算内での具体例も。

…って言うのも、自分が吹奏楽から遠ざかっていて「浦島太郎」状態なもので…
0085名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 22:11:25.31ID:FhKOvlYt
>82 至極個人的な見方になるけど、321-2の三番迂回管の形状変化は象徴的な意味の方が強いと思っている。
ユーフォの321もそうだけど、あの辺が出た時期はまだインペリアルしか無いから、アレが最上位の楽器、なので割としっかり作っていたのが、
-2になって上に山のようにモデルが出たから、学校楽器として管を軽めに作ったんじゃないか?と。

といいつつ631は広げてはいるけど基本的に真っ直ぐな迂回管なのでそれなりの影響はあるんだろうなー。
0086名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 22:16:41.06ID:FhKOvlYt
>84
中学は知らん。とはいえ田舎自治体で町に中学校が一つしか無いのに大会で好成績を収めていると、備品費もそれなりに着くし、
○○周年記念事業、なんて理由で数百万の予算が付いたりする事もある。

高校はね、公立でコントラバスクラ(セルマーの。200万時代だと思う)だのコントラファゴットだの持っている学校が地元に3つばかしあったりするので、
チューバだとB&Sで揃えている、とか、ヤマハの出たばっかりの631NEOで揃えたとかやっているよ。
だいたいウチの娘が使っているのがウイルソンのインナーベルGPのユーフォだ。当時で100万していた筈、ええ、公立。それが2個。
どっから金を集めたんだか、確かにOBが巡り巡って地元の有志になるような学校だけどさ。
0087名無し行進曲
垢版 |
2020/04/11(土) 23:11:45.36ID:4UAuPHUo
学校の備品の話が出たんで聞きたいんだけど、東日本の強豪校の多くは縦バスのB、E♭菅を使う傾向だけど、西日本の強豪校はフロントピストンのC菅、B菅を使う傾向にあるように思える。
これって影響力のある指導者やトレーナーによるものなの?
0088名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:40.59ID:WOpEfI0r
強豪校って顧問が自分で借金して楽器そろえている場合もあるね
現実問題、学校が備品として普通に購入できるのってYBB321が限界じゃない?値段的に
0089名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 20:27:37.93ID:8za6f65f
>>88
それやったら多重債務コース一直線ですわ。
0090名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 23:25:52.93ID:kOH5ozNS
ヤマハ で揃えてる学校は長年安定してるよな。
ヒルスで揃えてた学校は劣化しはじめて悲惨なことになってる。
0091名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 23:36:17.29ID:oHA3wZDT
>>90
楽器が劣化ってこと?
容易に買い替えられないから?
0092名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 23:43:33.89ID:YcQPxG0D
>>90
若い学生にとっては癖があって扱いにくい楽器
他にもっと良い楽器が出現した
0093名無し行進曲
垢版 |
2020/04/13(月) 23:52:12.54ID:8JJRIivc
>>91
ヒルスブルナー等幾つかのメーカーは樹脂製ロータリー バルブを採用しており、メンテ不足や経年劣化で一気にバルブが不調になる…とか。
ある時期採用されていたミラフォンのリンケージの樹脂パーツも、時限爆弾の様にパキパキ割れて悲惨な事になってましたね。対策パーツはお幾らだったやら…
0094名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 10:04:08.55ID:PjYjs3w9
ロリータの樹脂パーツがどの部分なのかわからんw
ggってもプラチューバとかしか出てこんw ggりかたが悪いんだろうけどw
0097名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 11:07:21.29ID:PjYjs3w9
なんでかレスがあぼーんされてるけど、>>95
ありがトンクス
0098名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 11:40:36.46ID:EkDHtpvA
>>86
84だけど、傾向は大体わかりました、ありがとう。
でもさ、高校の吹奏楽(合奏)で、B&Sだのウィルソンだのの音色って必要なの?
『とにかく鳴らしやすく吹きやすく、余計な苦慮をしないで音楽に集中できる』って事になんでしょうか?
でも、ウィルソンを例にとれば、そんな都合の良いだけの楽器ではないはずなんだけど…。

>>93
一時、ヒルスのロータリーは熱膨張で動かなくなると聞いた。
違う素材を組み合わせた事によっての現象だったのだろうか?
0099M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2020/04/14(火) 11:58:53.30ID:Zlc1EppU
>>94
樹脂の話題がでていますが、ヒルスはロータリー中のコマ、ミラフォンはレバー連結部のボールジョイント部分です。
0101名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:10.20ID:ZZ9MqlxH
ヒルスの樹脂ロータリーは日本の夏に使われることなんて想定してないからな
0102名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 12:25:30.15ID:dLdX9nn9
何で樹脂でロータリー作るんだろう?
軽いから?
加工性がいいから?
0103名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 14:25:56.65ID:PjYjs3w9
>>99
M2Kたんもトンクス
久しぶりにお見かけしたかもw
0104名無し行進曲
垢版 |
2020/04/14(火) 19:14:19.78ID:StfRuVv7
>>103
今大変やろうなあ。

>>M2kたん
持続化給付金で一踏ん張り頑張ってや。
0105名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 10:25:47.09ID:U+g71WpP
中学まで吹奏楽やって
社会人で復帰したのはいいんだけど、一般的といわれるヤマハのマウスピース(67)を買ったはいいものの
若干大きく感じる

マウスピースになれるべきかな? サイズ変えるべき?

ちなみに楽器本体はSt202の45p
0106名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 10:36:51.80ID:XWlBUM/b
>>105
現時点で大きく感じるなら無理して使う必要は無いと思う
一旦サイズを下げて、まず小さいマウスピースを使いこなせるようになった方がいい
0107名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 11:00:02.04ID:3y9Sm7UQ
>>105
>>106
「小さいマッピを使うことに何かリスクはあるだろうか?」
ってことだろ?
メーカーの商品説明を参考にすれば良いよ。
「小さいマッピを好む奏者が●●な楽器を使う場合に好適」みたいなね。
0108名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 11:43:15.12ID:mGIlpOCa
202Nならback24AW買っとけば安定

この時期楽器可物件じゃないと練習もなかなか出来ないし、ミュージションですらテューバは不可の物件もあるからやっぱり一軒家最強なんだよな
地下スタジオ付きの家がほしい…
0109名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 11:57:16.01ID:bSwCdDgX
やっぱ防音室は地下のがいいのかな
0110名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:10:32.92ID:S0Pcd2LA
>>108
初級〜上級者まで使える王道ですね。

ヤマハでは、66もリハビリ組には良いかなと思います。
0111名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:16:17.02ID:QGilYlFD
あれ?チューバとマッピとチンポは大きければ大きい程良いんじゃなかったのかよお前ら
0113名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:28:46.66ID:QGilYlFD
>>108-109
地下室でキメセ◯乱◯パーリーするんですねわかります
0114名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:47:02.62ID:3y9Sm7UQ
24awは小さいマッピではないと思うけどな
0116名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 12:57:35.40ID:U+g71WpP
>>108
リムの内径の数値を見る限り、ヤマハの66より小さい上に
バックのマッピの中ではオーソドックスみたいな説明文。

とりあえずこれを買おうと思います。
近くに楽器屋があれば試奏すべきなんでしょうけどね。
0117名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 14:39:28.18ID:3y9Sm7UQ
>>116
だめだよ
24awはでかいマッピだよ
0118名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 15:20:45.80ID:Gwv5il9n
ヤマハのカロリーノなんてどうだろう
径はともかく細めのスロートで扱いやすいと思うけど
0119名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 16:21:45.69ID:U+g71WpP
>>118
あああ!気になってたけど忘れてたやつです。
思い出させてくれてありがとうございます。
しかし吹いてみないとやっぱり何がベストなのかはわからないですね。
0120名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 17:32:29.47ID:9xPp+r/1
マウスピースの大きい小さいってリム内側の丸み、深さ、最狭部の幅に騙されつつ体感するものだと思うわ

自分も24AWは体感小さくない派
でかくはないけど
0121名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:44.16ID:yb0oBM3n
確かに24AWは数値ほど小さくは感じない

でも、24AWの他に小さいマウスピースの定番ってある?
思いつかない
0122名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 20:47:13.92ID:nA4O9hDz
>>119
そう。できれば楽器につけて吹いてみないと。しかしそれも一時的印象だけではわからず、後になって「…やっぱり元のヤツの方が…」なんて事もある。
カップ径は小さくても、深くてスロートボアが大きい物=24AWはその代表で、サイズに惑わされずに力感ある良い音が作れるよ。
その反対に、カップ径が大きくてもスロートボアが小さい、昔のドイツ系のマウスピースだと、パリッと明るい音になる分、オーソドックスなチューバの音と感じにくいかもしれないが、そういう伝統の音もある。
マウスピースは、メーカーはさすがに研究して設計している。
例えば、大径カップに大径スロートなんていう、一見「いいとこ取り」みたいな物を作ってもらったとする。すると息ばかり持っていかれて、並みの吹き手ではどうにもならない物が出来上がる。
故に、定番モデルを選ぶのが無難。「大きい」と感じるならサイズを下げてみても良いと思う。但し、変えた直後に不具合を感じるかもしれないけど、そこですぐに判断してしまわないように。
0123名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 21:37:23.35ID:nA4O9hDz
>>121
24W。忘れられがちだけど、意外にユーザーはいるよ。
0124名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 22:46:03.48ID:2QNI66Zf
デカくてもセマくてもなんでも良いので良い音のする、自分のテクの向上を妨げずサポートしてくれそうなマッピを選ぶのがワイ流や
0125名無し行進曲
垢版 |
2020/04/16(木) 22:55:00.42ID:JBznIw3O
ヤマハのカロリーノ気になってる
24AWメインで使ってるけどもっとパリッと輪郭はっきりさせたいと思ってる
ただ3/4の楽器だから音色が薄くなりすぎないかな〜と思って
試奏できれば良いんだけど不要不急の王様みたいなものだしなぁ
0126名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 02:31:51.20ID:eoMpQf1+
話しを逸らすようで恐縮だが、カロリーノモデルがあるなら、ラベリモデルの販売を希望したい。
3/4モデル向けのやつ。BCF何にでも合いますよーって
0127名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 08:11:59.26ID:59AiFL+5
>>125
ギャンブルでネット通販すべし
YAMAHAへのお布施だと思ってw
0128名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 12:36:31.90ID:eJJn5pje
カロリーノって小林製薬の新商品みたいな名前だな笑
ナイシトールとかガスピタンとか
0129名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 12:52:02.49ID:pXXc1oS+
>>123
24Wはマジでお勧め
0131名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 15:17:06.73ID:Ln6vLVSE
九州人「ボボモデル」
0132名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 15:21:31.57ID:59AiFL+5
九州人にとってはロジャー・ボボ=ロジャー・マ○コなのか
0133名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 16:05:59.82ID:xGuNPM/F
カロリーノと同じ様なスペックの67B4が気になってる。
やはり違うものかね?
0134名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 16:43:30.94ID:EMqnmhDd
ポコーニー「ポコたんインしたお!」
0135名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 16:45:00.20ID:KuQmk4Kx
意味がわかりません
伝わるようなボケを!
0136名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 18:04:46.81ID:kHRbSm+y
>>132
ワタシの知り合いのTuba吹きは、ボボ先生本人に「九州ではそういう意味」なのを直接言ったら「大受けしてた」らしい。
おおらかな人柄ですね。
0138名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 20:55:10.21ID:wk8zePlE
ジーンポコーニ×ロジャーボボ
というカップリングを思いついてしまった
0139名無し行進曲
垢版 |
2020/04/17(金) 21:37:50.28ID:R/w9gk6a
カロリーノよりちょっとカップが小さいボボソロが気になっている
比較したことある人いますか?違いはどんな感じなんだろう
0140名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 00:06:41.68ID:Js5BeCm2
イメージだけど、カロリーノ氏の方が太い音で、ボボ氏の方が響きの少ない音だよね
使用楽器の差かもしれないけど
0141名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 00:46:51.65ID:XXz3KUrj
ありがとう >> 140
Es管でパリッとした音を出したいなと思っていて
シグネチャモデルは少し高いし悩ましいな
手頃な66Bを試してみるかw
0142名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 00:51:15.16ID:Js5BeCm2
>>141
あ、誤解を産んだようだったら申し訳無い(汗)

俺が書いたのは各氏の音源を聴いた印象であって、それぞれのマウスピースは試奏したことが無いので悪しからず…
0143名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 01:07:54.01ID:DJrtuXFk
Es管でカロリーノとボボソロ使ってる
カロリーノは吹奏楽の伴奏でボボソロはアンサンブルとかソロで使ってるけどどっちも音色はほとんど文句言われることは無いし吹き心地もコントロールしやすくて結構いいよ
0144名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 01:11:37.72ID:Js5BeCm2
>>143
いいなぁ
この社会情勢だと試奏は難しいし、ポチってみようかな…w
0145名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 10:29:41.69ID:9BDA+GjR
>>138
ポコちんとボボ(マ◯コ)のカップリングだなw
0146名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 11:54:47.29ID:nHeyp0H6
>>125
3/4モデルでも全くノープロブレム。
むしろ音色が豊かになって良いよ。

>>136
ボボ・ブラジルってプロレスラーも同様。
九州では「ボボ」をコールされないので、どうしてかと聞いてコトを知り、「全くどこの国の連中も、考える事は同じだな」と苦笑したとか。

その「Bobo」さんだが、日本人のスタッカートが良くないのは「ボ・ボ」と切ってしまうためだと言い、「私の名前を言ってみて」と言い、レッスン生が納得したとかいう話を読んだ。
0147名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 12:25:55.55ID:fkK6ywku
他国にもあそこをボボと呼ぶ国があるのかw
0148名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 12:32:44.44ID:gd0I4APn
最近関西人でもオXコを知らない若者が多いんだが
九州ではボボは使われてるのかね?
0149名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 17:14:50.65ID:HG5T0Sd5
2ちゃん(あえて5ちゃんではなく)らしい、下の話になるとノリノリの民たちw 
ブラウザでリンク開いたら局部を隠したねーちゃんの山だから今更ではある。w
0150名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 18:06:24.42ID:9BDA+GjR
所属楽団が、コロナの影響で当面のあいだ活動自粛になってヒマになった
チューバ吹きたい
0151名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 19:35:50.74ID:Js5BeCm2
>>146
>Bobo「私の名前を言ってみて」
九州の女性に対して言ったら合法セクハラになるのか?w
0152名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 19:43:33.16ID:qKr+iSss
>>150
うちは3月から休止、県の連盟がコンクールどうするかで再開するか自粛続けるかで判断待ち
一軒家ならガンガン練習できるとは思うけど、そうでないなら田舎のカラオケでも行きな
0153名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 19:44:44.15ID:qKr+iSss
>>144
たかだか2.3万よ
大した金額じゃあない
配送がストップする前にポチれ
0154名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 21:27:49.50ID:o6KPkO0g
ステイホームってことでユポンのプラクティスミュート買って音出ししてみたら速攻下の住民から苦情きたわ・・・
0155名無し行進曲
垢版 |
2020/04/18(土) 23:29:45.90ID:P8C2hegl
旧型サイレントブラスが邪魔なんだけど
このご時世ならヤフオクやらメルカリやらで売れるだろうか…
0157名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 06:46:38.46ID:RBVf6N1S
>>154
外で吹いてこい
ってかまさか夜やったわけじゃないよね?そりゃ苦情くるよ
0159名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 08:04:35.19ID:4/ZSAFy2
>>157
今外で楽器吹くとか一発でコロっても文句言えないわ
0160名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 09:42:43.16ID:em1f+I0h
>>159
カラオケやスタジオなんかはそうかもしれないけど、屋外なら低リスクなんじゃないの?
(やれる場所があればだけど)
0161名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 09:54:05.28ID:oQGTZu+9
お金ないから昼間は公園で吹いてるよ
0162名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:11.20ID:PdVkqten
一軒家だから昼間なら普通に練習出来ます(バリチューバ四重奏のリハやった事もある)
…がGWに予定されてた演奏会が中止になって以来、未だ楽器を出してないです。何となく気が抜けて?なのかはわかりませんが。
そろそろ練習再開するかも…来週も特別休暇貰えるし。外付けマイクも試したいし。
0163名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 20:24:10.57ID:RBVf6N1S
マッピで悩んでたものだけど今日24AWが到着。
んでヤマハの67と比べた感じですが(楽器はサンクトペテルブルクの202L45p)
音の質?広さはヤマハ67の方が良いですが
個人的なスキルなのか、吹きやすさは断然Bach24AWの方が良いです。
ロングトーンはヤマハですが、演奏するならBachの方が安定して吹けるので良い。

例えていうなら、ヤマハは楽器に息が入るまでに紙一枚を挟んでいるようで、Bachはダイレクトに入り込んでくれる。
マウスピース一つでここまで音が変わるとは感服です。
0165名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 21:31:43.80ID:em1f+I0h
好みはあると思うけど、本当Bach 24AWは一度は試す価値がある
0166名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 22:58:22.58ID:DcRyHMei
Bachの24AWは全く合わないが、何故か同業他社の24AW模倣品が手元に5本もある。不思議!
0167名無し行進曲
垢版 |
2020/04/19(日) 23:33:58.50ID:9RoC3UZC
今晩は。
前から疑問に思っていたのですが、ロンディーノから通常よりも軽い押し金が出ているのですが、ヤマハが対応しているのかが書いておらず、買おうか迷っています。
どなたがご存じのかたいらっしゃいますでしょうか?
また、使ったことがあるかたがいらっしゃいましたら、ご感想などもお願いしたいです
0170名無し行進曲
垢版 |
2020/04/20(月) 01:45:43.57ID:fCF6y1D4
>>167
>>168
写真見ると、ヤマハには使えないっぽいね
0171名無し行進曲
垢版 |
2020/04/20(月) 08:46:52.86ID:CYpty6wz
>>170
ヤマハだとYFB821に使われているトップボタンがあるよ。
多分、汎用性はあるんじゃないかな?一個\4,000位だったと思う。効果の程はご自分で確かめてねw
0172名無し行進曲
垢版 |
2020/04/20(月) 09:00:09.35ID:X7qVHLt8
大塚さんて痩せた?
もうちょっとふくよかな感じだったような?
0173名無し行進曲
垢版 |
2020/04/20(月) 10:32:35.11ID:SIIXrNRE
やはりそうですよね
一個4000円だったらそこまで変わりませんね
0176名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 18:49:37.43ID:FSuTQ/27
>>154
吹奏感はともかくとして、ユポンのリトルサイレンサーは割と遮音効果が大きいけど、いかんせんチューバだと音漏れは避けられないかも。
防音室を持っているけど、昔のヤマハのCMだと、防音室内でピアノを弾いている外では赤ちゃんがスヤスヤ眠っているってのがあったけど…ピアノの中音域以上ならともかく、ピアノでもチューバでも、低音ってのは本当にあの通りにはいかない!
家の造りにもよるかもしれないけど、ウチでは外には漏れにくい(それでもご近所様には聴こえている)けど、家の中にはそれ以上に漏れている。
だから時間帯によってはリトルサイレンサーまで併用して吹いているw
0177名無し行進曲
垢版 |
2020/04/23(木) 19:01:00.06ID:ucaT2YoU
>>175
ヤマハ特約店かヤマハと太いパイプがある楽器屋さんなら買えるんじゃないかな?
俺は三木LBCで購入しました。
あ、\4,000って書いたけど、記憶が曖昧だから違っていたらごめんね。
0179名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 14:40:15.23ID:1CjxeoxP
高校の先生にやる人がいないからってチューバどうですかって言われたんだけど戸惑いしかない。なんかこれやったら普段の声も出やすくなるらしいから(いつもぼそぼそ喋る)ちょっといいなと思ったんだけど、吹奏楽器やっで声出るようになったって言う人いる?
0181名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 15:08:26.17ID:yO4g9ua4
>>179
まあ、間違いではない
ちゃんと吸えるようになれば、声は出しやすくなるよ

でも、別にチューバである必要性はないw
0182名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 15:33:19.48ID:u8z02d9A
逆に大きい声出ないやつは楽器も大きい音ならない傾向があると思う。
0183名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 17:46:10.74ID:nTP4ICXc
音の大きさも声の大きさもどちらも恥じらいの大きさと関わってる気がする
0184名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 18:16:32.53ID:yO4g9ua4
>>183
言われてみると、そんな気もする

吸えてない・吸い方が分かってないというケースも恥じらいが関係ある気がする
「思い切り」と言い換えてもいいかもしれない

今までそういう体の使い方をしたことがないと、筋肉の使い方が分からないんだよな
0185名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:31.72ID:RoDjJxqX
個人的見解ですが笑い声とくしゃみは大きくなります
0186名無し行進曲
垢版 |
2020/04/24(金) 19:28:45.51ID:yO4g9ua4
>>185
うん、その感覚を演奏時にもできるように徐々に慣らしていけるといい
0187名無し行進曲
垢版 |
2020/04/26(日) 07:42:22.25ID:kSIyaNB/
滑舌というか、口を開けずに話す奴はタンギングができない。声が小さい奴はブレスができない。想像力のない奴はいつまで経っても上手くならない。
チューバ奏者に限らず、これまで会ったこ奏者は大体そう。
0188名無し行進曲
垢版 |
2020/04/26(日) 08:31:39.70ID:kSIyaNB/
大事なこと忘れてた。
たとえ自分より劣っている奏者だったとしても、最低限の敬意すら払えない奴は絶対に上手くならない。
0189名無し行進曲
垢版 |
2020/04/26(日) 10:16:32.59ID:zwTlHYhP
>>188
それはどうして断言できる?
今までにそういう例を複数見たことがあるとか?
0190名無し行進曲
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:27.72ID:cXDRgVEw
経験者は語るじゃないの?
中学の時のA先輩の言葉だけどw
0191名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 08:31:40.14ID:XKyKXe2e
>>187
同じような事をレッスンで度々言われた。
一概には言えないとは思いつつも、何となく当てはまっていると思う。

>>188
これはチューバ奏者とか音楽家云々以前に、ヒトとしてだと思う。
上手くなっていくヒトはいると思う。しかし音楽をやる者もまたヒトの子。苦い顔はされると思う。何だかんだ言っても、多少の技術差よりもヒト同志の和を重んじるからね。
0192名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 10:27:40.24ID:neCtPNHU
相手に敬意を払えない奴は一緒に音楽を作り上げるという行為に向いていないのは確かだと思う
プロオケ奏者でも人間性クソってやつが少なくないのが現実だけど
逆にプロは仕事だからこそ一緒に作り上げるなんて姿勢は無くても何とかなるのかもしれない
0193名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 10:51:22.55ID:EoSDy/Et
プロは個人で完璧にできればそれで良いからな
チューバなんて1オケに1人だし尚更
0194名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 20:39:17.72ID:XKyKXe2e
>>193
でも、ソロではないんだから。
トロンボーンを主に、他の低音との連携はあるわけだからさ。
どんなにソロとしての技術があっても、その楽団、ひいてはセクションと「合わせる」事ができなければ失格。
音でも、技術でも、人としてのコミュニケーションでも。
0195名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 21:18:27.02ID:ADCmSiGz
コミュニケーションや人間性が残念な人でも合奏ではバチっと合うって現象割とあると思うんだけど
だからそのへんは因果関係じゃなくて相関関係だよ相関
0196名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 21:26:26.98ID:XKyKXe2e
>>195
そうだね、言われてみると確かにその通りだな…
0197名無し行進曲
垢版 |
2020/04/27(月) 21:28:17.94ID:XhegwCoh
>>195
同意
この話は「因果関係はないけど、相関関係はある」
っていう結論で良さそうだな

感情論として「そうあってほしい」という気持ちは分かるけど、それを因果関係にしてしまったら宗教になってしまうよ
0198名無し行進曲
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:53.80ID:ycumwOtR
>>195
因果まで行かなくても「強い」相関はあると思うけどね
0199名無し行進曲
垢版 |
2020/04/28(火) 00:40:50.03ID:dEVmEwNb
>>198

>>192
>プロオケ奏者でも人間性クソってやつが少なくないのが現実
これについてはどう思う?
0200名無し行進曲
垢版 |
2020/04/28(火) 06:50:15.81ID:0lKSSKEV
「バチッと合わせられる力」ってのをMAX100とするなら、その100のうち15〜20くらいは「人間性」ってやつで埋められるでは無いかなと思う。
だから実力80でも人間性で補えば100合わせられるし、人間性0だと80までにしか行かないからそういうの見ると「楽器上手くても人間性クソだとだめだなぁ」って一般論になる。

んでプロだとそもそも実力100で来るから人間性無くても合う。そして、実力100な上に人間性も20の人のことを凡人たちは「巨匠」と言うんだと思う
0201198
垢版 |
2020/04/28(火) 15:02:44.46ID:ycumwOtR
>>199
大学のサークルでセクションのレッスンをお願いしたプロオケ金管奏者に
「高校の部活の後輩紹介してくれんか?」
と言われ、丁重にお断りしたら
「そんなんだから上手くなれねえんだよ」
とぶち切れメールを深夜に女子大生に送りつけたってのを知ってるし
プロ指揮者も人間性クソだなっての何人かいたから
芸術方面で生きてるやつは拗らせてるという認識を持ってる
0202名無し行進曲
垢版 |
2020/04/28(火) 19:40:18.23ID:dEVmEwNb
>>201
難癖付けたい訳じゃないけど、>>198で言ってることと逆のことを言ってない?

198では「人間性と演奏能力には強い相関があると思う」って言ってるけど

俺が解釈を間違えているだろうか?
0203198
垢版 |
2020/04/28(火) 22:35:15.62ID:ycumwOtR
>>202
>逆にプロは仕事だからこそ一緒に作り上げるなんて姿勢は無くても何とかなるのかもしれない
ここまで含める感じ
プロとアマチュアでは音楽を作り上げる過程からして違うから
同じ土俵で語れるものではないと思うわ
ただ、そもそも日本のプロオケ程度ではあんまり上手いとも思わないけどな
上っ面だけ整えましたみたいに感じることが多いし
そもそも整ってさえいない時もあるし
0204名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 01:26:53.87ID:+Hxc5uby
上手いってのはなんなのかってのは皆さんに聞いてみたいものですね。
0206名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 06:30:55.72ID:YEqO5C4r
>>204
演奏を肯定的に受け止める聴衆が割合として多く
また聴衆からの否定的な指摘が割合として少ない演奏

ってとこでどうだ
なお聴衆には奏者自身も含む
0207名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 09:40:16.55ID:+Hxc5uby
>>205
なるほど鐘の音がいい音なんだね!
鐘のような音がするチューバを目指すよ!
0208名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 09:43:01.31ID:+Hxc5uby
>>206
私も批判の少なさというのは1条件にあると思っていました。返信ありがとうございます。
0209名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 10:14:45.08ID:dY/IPIrU
カルロス・ゴーンのような音を目指せってこったw
0210名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 10:23:50.63ID:CAr5Wsdl
初歩的な話かもしれないけど、いい音であることは上手さの必須条件だと思うな

テクニックがあっても音が悪いと聴くに耐えない
0211名無し行進曲
垢版 |
2020/04/29(水) 20:53:54.47ID:l4YRIcde
昔習ってたレッスンプロの先生
教え方は上手いし、技術は当然アマチュアである俺よりもあったんだけど、歌い方が下手で、曲をやると残念な感じだった

学ぶところは まだまだあったとは思うけど、残念ながら「手本にしたい」とはどうしても思えなくなって、レッスン辞めてしまった

そんな先生のことは教育者としては認めてるけど、奏者として「上手い」とは思ってない
0212名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 08:00:33.77ID:ItzXZO4+
>>211
「藍は藍より出でて藍より蒼し」という諺もあるからね。
自分のセンスが上だったら、少なくともその先生以上にはなれるという事だ。

もう昔の事だけど、その逆の先生に師事した。
自身ではもう吹いておられなかったし、チューバ奏者の世代でも『第一世代』の人だったから、いざ吹くと、音なんてそれはもう酷かったw。
その代わり、「歌い方」も含めて音楽作りの諸要素を沢山教わる事ができた。
人間的にも尊敬できる人柄で、厳しい面はもちろんあったけど、穏やかに全てを包み込むような雰囲気はチューバそのものではないかと思った。
0213名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 09:29:38.82ID:WiNi3LuH
>>211
ホームランバッターのコーチは、ホームランを打てる必要はないし、
高橋尚子を指導した小出監督は、オリンピックに出たことすらない。
0214211
垢版 |
2020/04/30(木) 10:25:18.02ID:V4HH4oj3
>>213
うん
「だからあの先生はダメだ」と言いたい訳じゃなくて、「上手いとは何なのか」というトピックに対する雑感
0215211
垢版 |
2020/04/30(木) 10:33:06.17ID:V4HH4oj3
>>213
端的には
「俺は技術よりも歌い方が上手い方が上手いと感じる」
ということを言いたかった
0216213
垢版 |
2020/04/30(木) 11:02:15.25ID:WiNi3LuH
あー、スマン。話の流れが読めて無かった。
0217211
垢版 |
2020/04/30(木) 12:20:36.84ID:V4HH4oj3
>>216
いえいえ、こちらこそ分かりづらい書き方をして申し訳ない
個人的な経験談を交えた方が、そう思うに至った経緯が伝わりやすいかと思ったもので
0218198
垢版 |
2020/04/30(木) 12:23:44.22ID:QDwKvvlG
>>215に概ね同意なんだけど
日本のプロはテクニック的には良くても
歌い方とか情感とかそういうプラスアルファな音楽性の面で
なんか浅く感じることが多い
もはや偏見を持ってしか聴けなくなっているような気もするから
老害的意見かもしれないが
0219名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 15:03:46.24ID:ItzXZO4+
>>218
いや、同感。偏見でもないし、老害なんてとんでもない。
そこはやっぱり伝統の積み重ねのあるヨーロッパや、それをメソッドとして合理的に確立させたアメリカの奏者との違いだと思う。
0220211
垢版 |
2020/04/30(木) 15:11:03.78ID:V4HH4oj3
個人的には日本のコンクール中心の吹奏楽教育が生徒に悪影響を与えている気がするな
コンクール中心だからテクニック重視になって、そもそも音楽をするとはどういうことなのかを教えることができていないように見える
(中には頑張ってる先生もいるかもしれないけど、多分あんまり受け手側には伝わってない)

どうしてそう思うかと言うと、他の吹奏楽経験者と音楽の話をしても、話が噛み合わないことが多いから
0221名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 15:28:52.33ID:rl4VPE0U
話がかみ合ってないぞ
吹奏楽コンクールで高度なテクニックを駆使するような曲なんか使わんだろ
0222名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 17:00:31.53ID:irmTE/2j
まぁ、音楽を創るのではなく組み立てるってのが今のコンクールに対する取り組み方だからな
音楽を創ることを彫刻に例えるなら、コンクールの音楽は塗装済で完成図のあるプラモデルみたいな感じ
0223211
垢版 |
2020/04/30(木) 17:06:01.89ID:V4HH4oj3
>>221
ああ、ごめん
ちょっと自分でも論点が逸れたと思った

プロの話とアマチュアの話はまた別ですな
0224211
垢版 |
2020/04/30(木) 17:15:33.45ID:V4HH4oj3
>>221
個人的には
日本のプロが高度な「テクニック」の割に情感に欠けることが多いのは、学生時代に吹奏楽コンクールの練習でタテ合わせ・ピッチ合わせ等の基礎「テクニック」ばかり仕込まれて音楽表現が置き去りにされた弊害じゃないか
という疑念がある(「三つ子の魂、百まで」的な感じで)

↑この書き方なら噛み合ってますか?w
0225211
垢版 |
2020/04/30(木) 17:35:11.98ID:V4HH4oj3
>>222
なるほど、目指すものの違いか
確かにそんな感じだ
0226名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 17:58:35.41ID:rl4VPE0U
>>224
いいたいことはわかった
屁理屈に聞こえるかもしれんが
「情感表現のテクニックに欠けてる」
「(正確な演奏で精いっぱいで)情感表現する余裕がない」
そんなところじゃないっすかね
0227211
垢版 |
2020/04/30(木) 18:07:40.39ID:V4HH4oj3
>>226
話が通じて良かったw

それもあると思うよ
その意見に特に異論なし
0228名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:36.52ID:rl4VPE0U
そういう採点の仕方をしてるから ってのもあるんじゃないの
最近どうなってるか知らんけどね
0229198
垢版 |
2020/04/30(木) 21:11:25.51ID:QDwKvvlG
現状の吹奏楽コンクールの中身が日本人の音楽性を育むことにはつながりづらくなっているとしても
日本人の民族性としてはマッチしてしまっているようにも思えてしまうんだよね
たまにコンクールとかアンコンとか聞いても採点予想と実際がほとんど一致するし
基準が分かりやすいことにはそれなりにいい面もあるしね

中高は実績による生徒本人の進学とか達成感による情操教育とかに関わるし
実績を残すことに主眼を置いた指導になってしまうのも教育者としてはありだとも思う
ただ、大職一般はそういうのから卒業して音楽を創る楽しみを満喫すればいいのにな
0230名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 21:24:00.51ID:V4HH4oj3
>>229
日本人にマッチしてるというのはとても分かる
だからなかなか抜け出せないんだろうな
やらせる側もやらされる側も

そして後半部分、禿同
中高生にやらせるのは教育的観点から仕方ない、というのは分からんでもない

けど、大学以降にそのやり方を引きずるのは、大いに疑問
それ以外の音楽のやり方を知らないまま大人になってしまうのは、人生損してると思う
一度、吹奏楽以外の団体を経験すれば、吹奏楽界がいかにガラパゴスか気づけると思うんだが(※経験談)
0231名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 22:20:51.08ID:rl4VPE0U
>>230
>ガラパゴス
吹奏界の現状を知ってる外側の人はみんなそう思ってるよ
0232名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 22:22:28.81ID:f0RjXjBn
>>231
うん、それをもっと内側の人にも知って欲しいなあ、と
だからこの話題に熱が入ってしまったw
0233名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 22:24:10.41ID:rl4VPE0U
昭和のままの吹奏に令和少年が溶けこめてるのがフシギ
まあでもいろんなことが保守化してるからね ネトウヨとか…
ランドセルなんかとっくに滅びるべきだろうに…
0235名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 22:42:51.63ID:f0RjXjBn
>>233
吹奏楽界に限らず、日本社会はまだ全体的に昭和の空気から脱却できてないと思う
社会を牽引しているのが、未だに昭和世代だからか

日本人プレイヤーに音楽性が根付くのは時間がかかりそうだ
文化とはそういうものなんだろうけど
0236198
垢版 |
2020/04/30(木) 23:28:11.36ID:QDwKvvlG
>一度、吹奏楽以外の団体を経験すれば、吹奏楽界がいかにガラパゴスか気づけると思うんだが

大学オケで気づいたわ
大学オケはそれはそれで変な世界だけどね
0237名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 23:43:43.16ID:f0RjXjBn
>>236
それが、たとえ違う方向に変な世界だったとしても、異なる価値観に触れること自体にも価値があると思う
単一の価値観しか知らなくて、それが当たり前だと思ってしまうのは、残念なことだ
0238名無し行進曲
垢版 |
2020/04/30(木) 23:53:47.82ID:rl4VPE0U
ふと思い出したが
チューバ奏者が殺人鬼のホラー映画があったんだよな
0240名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 00:03:09.35ID:mLdx6ZL6
俺も科捜研しか知らないw
映画でそんなのあるの?w
0241名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 00:16:26.37ID:N1Hvjthn
雑誌記事かなんかで見ただけで映画は見てないんだけどね
ワードはチューバだったと思うんだが
イメージはスーザフォンだったかもしれん・・・よくおぼえてない…
0244名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 07:17:39.22ID:1J1OxTb+
今はサワヤスって略すんだw
他の略し方は知らんけどw
0245名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 14:17:42.48ID:rA/M5CPf
>>220〜237までの話の流れ、溜飲の下がる思いで読みました。
過去に、言いたくても上手く言えず悶々とした事があったから、ホント、全てに納得。
0246名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 15:17:01.04ID:U5eWig0P
ちょっと古い話になるがテクノが流行ったことがあって
俺の母校の音楽教師もテクノファンでテクノってもんは…
・・・うまく説明できんが、あの価値観を引きずってるかもしれんな
0247名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 15:58:12.91ID:1J1OxTb+
きーみーにームーネキュンッ?知らんけどw
0248名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 16:46:49.48ID:U5eWig0P
言わなきゃダメか・・・
グルーブ(スゥィング)の否定と打ち込みの正確さ。
0249名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 19:19:37.15ID:mLdx6ZL6
そう言えば、プロや音大生なんかが出るソロコンクールの類いは、どういう評価基準なんだろう?
あれもやっぱり公平を期すために正確性重視なのかな?
0250名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 20:34:43.05ID:b0f8jSVl
>>249
プロは正確なのは当たり前の大前提。
というか基本的に正確性は大前提でそれができてから音楽性を見るのが普通だろ。

吹奏楽コンクールでよく正確性重視〜とかって見当違いな批判あるけど、正確性重視なんじゃなくて上の順で見ようとしても「正確じゃ無い演奏」ばっかだからそれ以上ハイレベルな審査領域に達して無いだけ。
0251名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 20:37:19.02ID:mLdx6ZL6
>>250
>プロが正確なのは当たり前
それもそうか
変なこと聞いて済まなかった
0252名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 20:43:47.81ID:mLdx6ZL6
>>250
でも、後半部分は少し腑に落ちないな
「正確じゃなければ、それ以外の要素を審査する領域に達しない」というのは違わないか?
正確性はあくまでも音楽を評価する一要素に過ぎないと思うが
0253名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:45.70ID:b0f8jSVl
>>252
正確じゃ無いと何演奏したいか伝わらないからじゃね?

あと、別に正確性も含めた音楽性で審査してても講評用紙には正確性ばかり書かれるからね。
例えば
「うーんそのバリバリに割ってるラッパは何がしたいんだ?音楽的な盛り上がりを表現したいのか?それじゃただうるせーだけだぞ」って団体と
「なんでそこで盛りあがらねぇんだ?もしかして、音色気にしすぎて棒吹きみたいになっちまってんのか?」って団体を審査するときに講評用紙には土ちっちにも「発音の仕方に気をつけましょう」「もっとしっかり息を吹き込みましょう」って書かれるしかねぇから。
どっちの講評用紙にも(あなたの伝えたい音楽を表現したいなら)って意味が隠れてんだけど、アホだとうわべだけ読んで「審査員は正確性だけしか見ていない」とか言い出す。

要は正確性重視なんじゃなくて、ほとんど全ての団体が「その演奏実現したいならこれこれこういう正確性を身に着けなさい」って審査されてるのが吹奏楽も含めたアマチュアのコンクール。
0254名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:08.35ID:mLdx6ZL6
>>253
詳細なレスありがとう
あなたの意見は分かった

じゃあ、今の吹奏楽コンクールの問題点は、審査員の真意が審査される側に伝わらないことか

審査員は真意を伝える努力をすべきだと思う
「読み取れ」じゃなくて、講評用紙にそれを書くなりすればいい
顧問が生徒に翻訳して伝えるとかでも、いいかもしれない

吹奏楽コンクールに教育的意義があるんだとすれば、「アホ」に教えるのは教育者の役割じゃないか?
0255198
垢版 |
2020/05/01(金) 21:31:22.89ID:eVLJh/8B
コンクール審査の実態としては>>253のような感じなんだろうし
その結果、指導内容が方法論に終始してしまいがちなのが日本の吹奏楽なんじゃないかな
そして、日本のプロ管楽器奏者は吹奏楽出身がほとんどなのではと思うので
その結果つまらない演奏をするプロが少なくない現状になってしまう、と

高校が万年地区大会銅レベルの部だったけど、
課題曲か自由曲かどっちかに満点つける人とかいたし
実際の審査では音楽性重視で審査しようとする人もちらほらいるのだけど
上下カットで消えていくんだろうなあ
0256名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 21:47:32.03ID:mLdx6ZL6
>>255
>方法論に終始してしまいがち

これは「日本人あるある」な気がするw
0257198
垢版 |
2020/05/01(金) 23:03:53.62ID:eVLJh/8B
>審査員は真意を伝える努力をすべきだと思う

大昔の中学の記憶では、上へ行けば行くほど講評が雑になっていった印象だが
真意を伝えるといっても十分な時間が確保されているわけでもないし厳しいと思う


>これは「日本人あるある」な気がするw
一般で入っていたところにいた高校大学で全国大会何回か出たサックスの人が
スタッカートだから4分の1の長さでやれとか言ってて無理やなと思って辞めてしまった
見かけ上どれだけ上手くても音楽を考える気が無いやつの位旋律を支える気にはならん
0258名無し行進曲
垢版 |
2020/05/01(金) 23:57:08.20ID:mLdx6ZL6
>>257
>真意を伝えるといっても十分な時間が確保されているわけでもないし厳しいと思う
ということは、個々の審査員の責任というよりは、運営方法に問題があると言えそうだ
例えばだけど、結果を後日発表にするとか、講評用紙は後日郵送するとかしたら、時間を確保できないかな?

「時間が無いから、書けなくても仕方がない」で済ませていい問題ではないと思う
そこを疎かにしたら、何のためのコンクールだか分からない
0259名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 05:08:50.44ID:uR3uTE3a
なんだろう。プロの話とアマチュアの話がゴッチャになってるような。。

吹奏楽(コンクール)のせいにしたいのも分からなくないが、大学オケだのアマオケだの程度の経験から来る吹奏楽批判で、日本のプロの至らなさを語ろうとしても無理があるだろ。
0260名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 09:57:40.82ID:B68HYTT2
>>259
ちなみに、チューバのスレでプロ批判とコンクール批判というゴッチャぶりも…w
0261名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 18:17:14.32ID:NjtfpSP3
都会に住んでいるチューバ吹きは練習どうしているんだろうか
0262名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 19:56:02.57ID:mnXTnPkp
金に困って練習どころか楽器売るかどうかを真剣に悩んでいると予想
0264名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 20:51:13.53ID:f087XUaZ
チュービストの生態…想像すらできない未知で神秘なものだから
0265名無し行進曲
垢版 |
2020/05/02(土) 22:35:29.15ID:oeEBbwgJ
練習できてないけど本番もないからまぁ
0266名無し行進曲
垢版 |
2020/05/03(日) 14:43:23.46ID:WVu/iS+p
>>264
深海魚みたいに言うなw
0267名無し行進曲
垢版 |
2020/05/03(日) 14:44:19.78ID:WVu/iS+p
>>265
その代わりリハビリが大変だと思う。
0269名無し行進曲
垢版 |
2020/05/04(月) 23:54:34.68ID:OUfCxELu
そろそろコロナでお金に困って、良いチューバがオクに流れて来ないか待ってる。
0270名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 06:04:35.09ID:/1j9Mjjz
なんか不謹慎だわw
それになんか籠ってそうじゃんw
0271名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 08:47:57.20ID:jJeND4Ch
>>270
吹奏板的にそういう
コロナ廃業の話は多いじゃん
「金に困って」ぐらいなら廃業よりましだろ
でもまぁ
中古市場は気になる
0272名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 09:24:16.33ID:IV8brPsE
楽器あっても吹く場所がないよ…
天気いいから公園に楽器持って吹きにでもいくか
0273名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 09:41:10.20ID:jJeND4Ch
>>272
チューバに落雷したって話も聞いたことないし
良いんじゃね
0274名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 10:01:28.40ID:jJeND4Ch
「公園にc3poが居たぞw金色が眩しいw」
「なんだチューバっかよ」
0275名無し行進曲
垢版 |
2020/05/05(火) 12:12:33.53ID:ksWKDyzx
構図は岡村のオールナイトニッポンのアレ、とおんなじなんだけどね。
5chで言葉狩りを恐れて自粛、てのもそぐわないけどw
0276名無し行進曲
垢版 |
2020/05/06(水) 19:04:16.15ID:hgzTedJx
身長174体重66の18歳童貞だけと吹奏楽部で女ばっかりだったのに童貞とかゴミだよな?
0277名無し行進曲
垢版 |
2020/05/06(水) 19:04:27.53ID:hgzTedJx
なぁ
0279名無し行進曲
垢版 |
2020/05/06(水) 21:38:15.21ID:u30t+aRj
>>276
過去形か?名簿もってるか?
「妊娠しなくて良かった」ってのもタイムリーじゃね
0280名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 09:11:46.38ID:1XnhJLpl
>>274
上手い小噺だなぁ
0281名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 10:08:37.25ID:UuXvJJ+S
おまえらマッピだけでもちゃんと練習しとけよ
久々に吹くと口の形に違和感出てまともに吹けなくなるぞ
0283名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 16:25:12.90ID:Q5bp3pB1
年一回吹く程度だけど意外と大丈夫やで
0284名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 17:07:27.48ID:1XnhJLpl
>>283
息、もつ?
0285名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 18:48:06.33ID:Q5bp3pB1
>>284
元々省エネ奏法だし、吸いたい時に吸うスタイルだから問題ないわ
ウォーミングアップに気を使うくらいかな
0286名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 18:57:26.84ID:IxDvn9PX
吸いたい時に吸うって、どんだけ肺活量あんだw
0287名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 20:27:13.75ID:LsrCS8OH
>>281
あ、それ高校・大学生までね
社会人バンドなんかで活動しだすと、
都合の悪い日が続いて1ヶ月とか開く
やってるうちに平気になるよ
0288名無し行進曲
垢版 |
2020/05/07(木) 20:38:14.63ID:Q5bp3pB1
>>287
きちんと奏法やウォーミングアップ法が身につけば
少々間があいたくらいで大した影響ないよね
0289名無し行進曲
垢版 |
2020/05/08(金) 12:43:45.84ID:kxrEvgPL
>>287
都合の悪い日でも練習するに越したことはなくね?
0290名無し行進曲
垢版 |
2020/05/08(金) 14:48:25.30ID:0g7Ws7sk
楽団に嫌気さして吹奏楽やめてしばらく経ってたんだけど、この連休で暇になったから家で楽器吹いてみた。
現役の頃と音は変わってなかったね。
また楽団に入りたい気持ちにはならなかったが、たまに楽器を吹くのも悪くない。
騒動おさまったら公園とかに行って広い場所で拭きに行こう。
総額数百万の高い買い物したけど、無駄な物を買ったとは思ってない。
0294名無し行進曲
垢版 |
2020/05/08(金) 22:44:42.03ID:65bOluKN
>>286
混ぜっ返しちゃいけねェよw
>>285は「フレーズの途中でも小まめにブレスをして、息がなくなった音にならないようにしている」って事でしょ(違ったらゴメン)。

>>290
「楽団に嫌気さして」って、何があったの?
もしも古傷をえぐられるようで嫌じゃなかったら、参加までに聞かせてくれませんか?
(自分も本番中心のスケジュール拘束とか、いやらしい人間関係とかが面倒になってリタイアしたので)。
0295名無し行進曲
垢版 |
2020/05/08(金) 22:45:41.04ID:65bOluKN
>>294
×参加まで→◯参考まで ゴメン。
0296290
垢版 |
2020/05/09(土) 00:35:40.36ID:jI5q8xwM
誤植すまねぇっスm(_ _)m

嫌気がさしたのは人間関係と達成感かな。

学生卒業して30代後半まで在団してたのだけど、
気づいたら団を牛耳ってる年長者たちを人間性・精神年齢的に上回った気がしたの
(身内の不幸より本番を優先しろ、家庭と仕事が忙しくても無理して練習に来い、田舎で働いているお前より都会で働いてバイトも掛け持ちしてる俺の方が大変なんだ、とかの発言)。

この人たちと過ごす時間と金が無駄って思えた瞬間に、一気に冷めたね。
当時の自分の役職は上の方だったけど、段階を追って引継ぎ退団。

在団中は人間として成熟に向かう20代から30代後半。

その間で憧れてた良い楽器も買えたしやりたい曲(オケ)もできた。
学生時代はヘタレバンド出身の自分がここまで登れたので、もう充分だなって感じてる。
退団後は他の団からトラ&入団のオファーを複数受けてるけど、ほとんど断ってる。
0297名無し行進曲
垢版 |
2020/05/09(土) 01:21:45.39ID:fpcYkhIv
みんな大変なんだなぁ
幹部たちが崇拝していた指揮者にコンクールとか演奏会のたびに色紙書かされて、全然音楽センスがない指揮者に対して書くことが思い浮かばずに苦痛すぎて辞めた俺とは大違いだ
なんであんな指揮者が崇拝されるか今でも理解に苦しむが、なかなか新加入の団員が定着しなくてチューバが貴重な人材だったから、月一くらいの練習参加でも文句言われなかったのだけはよかったのだが
0298名無し行進曲
垢版 |
2020/05/09(土) 09:49:25.11ID:DHfupquF
燃え尽き症候群って、一般になってもあるんだなー。
まぁ一般なのにコンクール志向バンドみたいな所もあったりして、社会人やっていたらどうにもならない場面が幾らでも出て来るのに
(それこそ諸般の都合で本番に穴が開く事すら)それに目くじら立てちゃったらねー。
0299名無し行進曲
垢版 |
2020/05/09(土) 10:07:01.53ID:5T1fdK4m
誰も聞いていない自分語りは、ジジイの証拠だから気を付けろ
0300名無し行進曲
垢版 |
2020/05/09(土) 12:03:05.83ID:XFECf+m1
>>296
294だけど、ありがとうございます。
…それにしても、()内のような話は最悪だな。にわかに信じ難いくらい酷い。
自分もスケジュールと人間関係が面倒で辞めたと書いたけど、そこまで酷くはなかったから。
貴君の出した結論は賢明だと思う。でも、いずれまた好ましい雰囲気の楽団(…少ないかもしれないけど)が見つかったら、『復帰』するのも悪くはないと思う。
テューバはソロも出来るけど、どんな事を言っても合奏体の中での低音として機能させるのが醍醐味だと思うからね。
これ、自分にも言い聞かせている。
0301名無し行進曲
垢版 |
2020/05/09(土) 14:50:36.33ID:TT/zQufU
不寛容は余裕のない人間の特徴だから気をつけろ

毒にも薬にもならない程度の語り、どんどんしていきやがれ
0302名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 02:57:52.58ID:LQKFIcBl
ヤフオクの641良さそうだったから入れようかと思ったけど、途中から新規のつり上げ野郎が来たので辞めたわ。50万はねぇわ。
また出るかもね。
0303名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 09:15:48.21ID:pzP5fwfU
>>302
なかーま
プラス10出せば新品買えるっつうのな。
0304名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 10:25:35.48ID:nKJoMhpF
その641ってもう終わってるよね?
一応みてきたけどなかったw
0305名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 11:48:03.60ID:mp9Kkx4y
ヤフオクもメルカリも全然弾ないね
88も休業中だし中古探すタイミングじゃないね
0306名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 14:54:17.74ID:Uy0AVbt5
動くのは6-7月でしょ
ボーナスが下がって、各種ローン返済のため身の回りの物を手放す時期
0307名無し行進曲
垢版 |
2020/05/10(日) 21:19:45.08ID:Io3+v186
初期の641なら、程度が良ければ50でもアリだと思う。
時に、現行モデルの641(2)とか841に、初期641のロータリーメカを移植する事って出来るのかな?
現行641や841のロータリーの操作感って、ロータリーは相変わらず重い上にリンケージが細いから、なんか危なっかしい。
初期641のようなS字リンケージ時代の操作感って、もっと良かったような覚えがあるので。
0308名無し行進曲
垢版 |
2020/05/11(月) 06:26:16.90ID:GUplSWQZ
ボアサイズ?とか管の厚みが変わってなければいけるかも?w
0310名無し行進曲
垢版 |
2020/05/11(月) 15:57:30.61ID:KXUEjPVR
641ってバルブセクションがネジで分離できるよな?
0311名無し行進曲
垢版 |
2020/05/11(月) 17:39:38.25ID:CE6rY/Y5
>>309
森の妖精が吹いてそうw
俺だとゴブリンになるがな...ってほっとけ!
0312名無し行進曲
垢版 |
2020/05/11(月) 18:58:23.30ID:SoXpJA7h
YCB-822S買いました

…が、吹く場所がない
早く活動再開したい!
0313名無し行進曲
垢版 |
2020/05/11(月) 19:42:58.08ID:Ewoinjg7
>>312
おめでとう!
自分は逆に822から別のに乗り換えたいと思うけど、結局自分の楽器に落ち着く。
音程が良いって一番良いことな気がする。
0314名無し行進曲
垢版 |
2020/05/12(火) 08:07:59.36ID:E9F4XVTl
初期の641の方がロータリー重くなかった?
まぁ人それぞれだが。
ヤフオクはジュピター位しか良いの無いけど、あんなん初心者向けで要らんし、初心者だと普通店で買うから売れんだろうな。
7月に良いの出るまで待つか。
0315名無し行進曲
垢版 |
2020/05/12(火) 11:38:28.11ID:cQ4/qUM4
>>314
学校備品で使ってたけどめっちゃ重かった
ジョイントのネジユルユルにしてやっと使えるレベルだったから、本番のステージ上までドライバー持ってって曲間で軽く締め直してたわ
0316名無し行進曲
垢版 |
2020/05/12(火) 21:14:02.88ID:WloHH5fO
>>315
そう。それで現行641とか841に、初期モデルのS字リンケージを「移植」できれば、リンケージの剛性感から、少しは軽く感じられるようにならないものかと、>>307 でも素人考えながら思ったわけ。
ヤマハのロータリーが重いのは、考えてみれば最初から変わらないから、根本的な解決にはならないって事だよね。
0317名無し行進曲
垢版 |
2020/05/12(火) 21:41:08.34ID:cQ4/qUM4
ヤマハからカワイに乗り換えた時はあまりの軽さに感動したわ
カワイというかB&Sだけどね
0318名無し行進曲
垢版 |
2020/05/12(火) 22:34:41.18ID:Rtzj6lwr
>>316
レバーごとなら、可能かもしれませんね。
初期641のS字連結パーツ、レバー側の根本はボールジョイントだった覚えがあります。
0319名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 07:16:22.05ID:vnF5OV+a
>>318
団費の使用用途によるんじゃね?
楽譜代、団所有楽器購入費、団所有楽器&楽譜保管場所代etc…
練習してなくてもかかる固定費はそれなりにあるし、逆に毎回の実際練習にかかる経費って実はメチャ安い。
うちの場合は場所代は公民館だから一回600円、指揮者謝礼五千円、団所有打楽器搬入駐車場300円で月4回だから一ヶ月練習しなくても24000円程度。団員40人くらいいるからひとり頭600円ほどしかかからん。

年一くらいで総会とかしてるだろ??会計報告見たら練習にかかる費用載ってるからそこから逆算してみ。「ただ練習しなかっただけ」でかからなくなる費用なんて微々たる物だから。
0320名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 07:16:55.25ID:vnF5OV+a
>>319
板間違えた…誤爆だ。すまん
0322名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 08:36:30.13ID:tdjKg7w4
そんなことよりPython Tubaの話をしようぜ!
0326名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 13:42:59.43ID:qheuWXoB
>>324>>325
トンクスw
ヘリコンとマーチングチューバの間の子?な感じ?ちょっと違う?
0328名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 14:20:37.77ID:Y6LTg8Hv
>>326
ドチラも管テーパーの感じでは普通のTubaのパーツ超流用でしょうね。
BB♭は4/4、Fは5/4(⁉︎)らしいです。てかこのF管はベル細いのに換えたらまんまチンバッソになりますね。
ロータリー 吹きとしてはヘリコンは気になる楽器ではあります。片付けると逆に運搬し辛いとかサイコーです。
0329名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 16:29:32.59ID:qheuWXoB
>>328
なるほろ

ヘリコンてに入れれるかもしんないから、そんときは報告するわw
0330名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 21:10:59.98ID:4MlCIGsS
>>318
そうか、ボールジョイントだったか!
あの頃はまだまだ楽器に選択の幅がなく、ロータリー楽器だとエースだのリチャードだのの時代…ロータリーそのものにトラブルが多かったから、ヤマハのそれは今になって思い返すと「重い」「ニュルニュルする」ような感触だったけど、そんなモンだとしか思えなかったな。
0331名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 21:15:25.56ID:4MlCIGsS
>>330
追記。
後にミラフォンを知り、ロータリーの軽さ・スムーズさにビックリした。
それまでのロータリーにあったような「ニュルニュルさ」を殆ど感じず、スパッとした動き。
今…ヤマハのロータリーはスパッとした感触こそあっても、相変わらず重いのが難点。
0333名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 21:35:12.50ID:4MlCIGsS
>>328
Python、狙いはtpやtrbのようにベルが、ひいては音がストレートに前を向くようにしたって事かな?
オーバーローは「フランケンテューバ」を作る工房の一つだよね。

他にも、E♭管でベルが前向き(管体は床置き)の変形テューバで、バッハの「バディネリ」を吹いているのもあったな。
(注.Pythonでもオーバーローでもない)
0334名無し行進曲
垢版 |
2020/05/13(水) 21:36:26.59ID:4MlCIGsS
>>332
いい時代に育っているから、そう一言で片付けられるんだよ…w
0335名無し行進曲
垢版 |
2020/05/14(木) 06:15:24.66ID:elwtPHnB
初期641使いだけど、確かにロータリーは重たいねぇ。でも同時平行で吹いてるフルダブルホルンも同じ様な重さなんだけど、何故かホルン吹きでロータリーが重たいとか言う人が少ないんだよね。あれは不思議。
0336名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 12:16:09.49ID:pqys7e6j
>>335
数値で現わせるような絶対的な重さ云々ではなく、実際に操作しての感触なんだろう。
要するに『こんなもの』だと思えるかどうか。
0338名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 14:19:54.93ID:VhQkyJOK
ホルンってロータリーの長さのせいか ロータリーの動き悪いよな
ミラフォンさん 作ってあげたら?
0339名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 14:47:00.12ID:EB1uG0/F
>>338
ミラフォンは2階建ロータリー には興味が無い様で、謎スペックのE♭シングル(短管)のみラインナップ…コレ要は左手操作のアルトホルン…?

https://www.miraphone.de/instruments/alto-horn

URLでもalto-hornだし…ミラフォンはHPをも少し整理してイイと思う。見辛いコトこの上無い。
0340名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 14:56:58.74ID:64S4kXPa
スレ違いだけどホルトンとかアレキでええやん
まぁチューバより部品が細かい分個体差も大きそうだけど
0341名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:48.08ID:rGaJFYmR
YCB-822Sに合うソフトケースってやっぱりオーダーしかない?
0342名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 17:01:09.76ID:6xEXyPvW
よく出る機種なら在庫のあるとこあるんじゃない?
0343名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:07.51ID:LGj4u/63
ソフトケースはどんなに気をつけていても凹みができてしまう
サックスやユーフォの奴らが使ってる、セミハードケースがあるといいんだが
0345名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 21:15:20.19ID:pqys7e6j
>>343
凹みもだけど、ピストンに影響しない?
ケース自体がピストンを外から圧迫するから、加減によってはピストンの柱に対して力が斜めにかかる=動きが悪くなる、って事もあるかも。もちろん、ひどく悪くなるわけではないが。
過去に621でそんな感じの現象が発生した。
ちなみにケースはオーダーで、きちんと合わせて作った物だった。
もし、今同じ事をやろうとしたら、バネを抜いてからピストンに何らかのカバーをするかな。
0346名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 22:03:12.05ID:p5r6EWbm
>>345
タッパーひっくり返してバンドで固定してピスト保護してる人なら見たことあるな。
0348名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 02:06:59.74ID:N9RMdp9K
>>347
ベルサイズ50以上だと汎用ケースは選択肢少ないよ
気になるならオーダーメイドするしか
0349名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 05:47:14.90ID:9VtBVANz
50以上はあんまりなくない?
カルバートソンモデルくらいしか知らんわw
0350名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 08:52:11.52ID:N9RMdp9K
>>349
YCB822は50だよ
トップヘビーだから長時間吹いてると手がキツくなってくる
0351名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 09:32:48.73ID:xsFKMMIc
ヤマヨーク、BMヨークなんかのヨークコピーは軒並み500mmやね
0352名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:25.04ID:9VtBVANz
あー自分がバカだったw50は含むんだったw
あとマーチングチューバの202?も50だっけ?
0353名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 11:15:32.62ID:g9In5MO+
>>339
いわゆるメロフォンですよ。村のバンドとかでまだ需要もあるみたい。
0354名無し行進曲
垢版 |
2020/05/16(土) 18:52:07.75ID:HXr+qY8D
ウィルソンも50やで

>>344のケース、前にヴェルトクランクの107で使ってたけどまだ縦が余ってたから(ちなみに107はヤマハの641よりも更に背が高い)
822を入れると中で相当暴れるんじゃないかな
0355名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 04:17:56.90ID:D+813glS
>>341
やっぱりオーダーが無難ではないかな。
テューバを買うと、いつもこれが悩みのタネ。
特にヤマハはハードケースが強制的に付属だから、過去321S、621でわざわざソフトケースをオーダーする事になってしまった。
選択できると良いのにな。

>>346
目から鱗! ありがとう。

>>349
余談だが、ドイツのカイザーモデルだと、自分の知る限りルドルフの6/4で56センチってのがあったよ。
ケースはもう完全にオーダーだね。

テューバのケースは、そんなわけで悩みが尽きない。こういうのをケーススタディと呼んでいる…w
0357名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 13:32:37.27ID:b1echMmw
341ですがいろいろご教示ありがとうございました
アルティエリにでも頼んでみます
0358名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 21:20:24.71ID:YFcNlKDb
>>357
ソフトケースメインならオーダーで正解だと思う

ちなみにアルティエリはコロナで生産全部止まってるよ
東ならダクかセントラル、西ならグランド楽器あたりに聞いてみる方がいいかも
0359名無し行進曲
垢版 |
2020/05/17(日) 23:11:36.48ID:X3zMU+wM
アルティエリはチューバケースのオーダーやめたんじゃなかったか?
0360名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 00:10:03.66ID:d1aFgNbd
>>359
メール来てたけどアメリカの工場が止まってるそうな
ギグバッグのデザインが変わるんだって
0361名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:20.47ID:viWk3meQ
BSのハードケースって、今は?二十万くらいすんの?
自分のは棺系のだからヤマハ系のになってんのなら買い換えようかとw
でも最初の方のだから管の形が一部違うんだわ
まぁ聖地で確認するけども
0364名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 13:54:37.08ID:OL8h5HEw
コロナ明けたら北海道観光兼ねて北の聖地行ってみてえなぁ
0365名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 18:06:40.45ID:YtJoZ4YM
聖地一覧
北の聖地:ジャパンチューバセンター
東の聖地:DAC
チューバの伝道師:チューバ88 N氏
浜の聖地:セントラル楽器
西の聖地:LBC
港の聖地:グランド楽器
0367名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:34.50ID:1AKBUr49
チューバの伝道師てどういうこと?
0368名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 20:13:13.66ID:nvcdXFgJ
北の聖地は全くの個人宅
店舗ではないので要注意
0369名無し行進曲
垢版 |
2020/05/18(月) 23:34:08.84ID:ZCquEvBe
LBCにヨークブルナーあるけど今試奏できるのかな
0370名無し行進曲
垢版 |
2020/05/19(火) 07:06:48.80ID:fSU8ra94
書いちゃったから誰かに目をつけられたかもねw
0371名無し行進曲
垢版 |
2020/05/19(火) 07:30:28.55ID:HMrfPbAM
北は住所の場所に行ってみたが完全に住宅地だったのでそっとその場を後にした。
0372名無し行進曲
垢版 |
2020/05/19(火) 09:02:45.54ID:fSU8ra94
でっかいどうまで行ってんのに?w
0373名無し行進曲
垢版 |
2020/05/19(火) 22:31:55.16ID:BIh7CD5z
>>368
とても親切にアドバイスをいただけるよ。
『要注意』というのは、「店舗ではない」という点に関してだけでしょ?
ちょっと紛らわしい書き方だと思った。
0374名無し行進曲
垢版 |
2020/05/20(水) 04:57:46.28ID:Ol2yMlK/
店じゃなかったらアポ無しでブラリ立ち寄るのに抵抗あるわな
0375名無し行進曲
垢版 |
2020/05/20(水) 11:30:51.55ID:xE5a5Bcw
ツテやコネがない一見さんはどこもマトモに相手してくれないだろ
88とか
0376名無し行進曲
垢版 |
2020/05/20(水) 15:10:34.75ID:QGOt4vGL
もともと飛び込みで行くようなとこでもないし、目的を事前に問い合わせすれば親切にしてくれるよ
0377名無し行進曲
垢版 |
2020/05/21(木) 14:09:11.43ID:IJaIslkY
ただの冷やかし(もしくはそれと同然)で、片っ端から吹き倒していくような行為は慎みたいものだな。
やっぱり、買う事、もしくは買い替えをしっかり検討している事が前提になると思うよ。
その上でなら、大概の所は何本でも試奏OKだし、真剣に考えていればいるほど、キチンと相談に乗っていただける。

但し、>>365に上がった所は別格と思った方が良い。
多くの、チューバ『も』扱う程度の楽器店だと、品揃えも少ないか、下手をすると試奏品が店頭にない場合さえ多々あるからね。
大手某Y社の『特約店』なんかがそうw。
0379名無し行進曲
垢版 |
2020/05/21(木) 18:45:15.21ID:+S/OYSTI
名古屋や福岡程度の都市にもないというのが現実
0380名無し行進曲
垢版 |
2020/05/21(木) 21:32:22.97ID:IJaIslkY
>>375
京都の敷居の高い料亭じゃあるまいしw、一見さん云々じゃないよ。
>>377に記したように、要はどれほどの真剣さ(遊び半分の気持ちの無さ)によってだね。
安い買い物じゃないんだから、こちらも真剣に、そして慎重に考えなくてはいけないでしょ。
『立ち寄り』でも、漠然としたものは避けたいね。
『冷やかし』でも、その範囲内で親切に対応してはもらえるだろうけど、そりゃあ『冷やかし』なんだから、後ろめたさだって残るだろうし、満足できないと思うよ。
0381名無し行進曲
垢版 |
2020/05/22(金) 14:40:02.78ID:KI/i1ude
>>365
DACってマイネルウェストンたくさん売っているけど、正規代理店じゃないから聖地というのとはちょっと違くね?
0382名無し行進曲
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:48.14ID:4b36cpFS
>>381
え゛…知らなかったけど、『聖地』に変わりなくね?
てか、>>365で『聖地』とはよく言ったものだなぁ…
0383名無し行進曲
垢版 |
2020/05/22(金) 17:46:23.81ID:/cHfWytR
グローバルに入るメーカーなら浜より東で買った方が金利的にはおトク
0384名無し行進曲
垢版 |
2020/05/22(金) 23:51:55.70ID:t9OCV/uZ
楽器屋の聖地じゃないけど、コロナが落ち着いたら神奈川のEBINA BEERに行きたい
元プラハ国立歌劇場のチューバ吹きが作るビールが飲めるよ
お店のロゴにもチューバが
http://beer-cruise.net/image3/171004_4.jpg
0388名無し行進曲
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:40.64ID:OnAvK3IJ
デカくて太くて重いマウスピースを使いなさい
0391名無し行進曲
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:42.25ID:xKpy+TLS
>>385
イイね、これ!
0392名無し行進曲
垢版 |
2020/05/24(日) 20:50:40.86ID:xKpy+TLS
そういえば昔、NHKの「音楽の広場」で、チューバにバケツ何杯の水が入るのか、実際にやってみていた。
ゲストが当時N響の多戸さんで、その後Baratの「序奏と踊り」を、確かB&SのF管で演奏していた。
黒柳徹子さんが演奏前に「この(水を入れた)楽器で演奏するわけではありませんのでご安心下さい」とか言っていたな…w。
ちなみに水を入れたのはヤマハの縦バス?で、ベルから4杯入れたところで満杯だった(実際には2番管の上の辺りまでしか入ってない筈だが、まぁそれでも.一般の人にチューバのデカさを伝えるには十分だったと思う)。
0393名無し行進曲
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:44.12ID:tM9f6ah7
>>390
他にも似たような配管のやつあったような気がするんだけどねw
0394名無し行進曲
垢版 |
2020/05/24(日) 20:59:37.39ID:xKpy+TLS
>>393
645Gとか、マイケルとか言うのはナシねw
0395名無し行進曲
垢版 |
2020/05/25(月) 05:23:14.71ID:0By2liRW
>>384
割と近所なのに知りませんでした。
もうちょっと落ち着いたらぜひ喉粘膜の消毒に行かせてもらいます。
バケツ四杯分飲んでやる!
多謝!!
0397名無し行進曲
垢版 |
2020/05/25(月) 16:18:35.81ID:KooQhSyJ
俺もミュート4杯分くらいビール飲みたい
0398名無し行進曲
垢版 |
2020/05/25(月) 18:15:42.12ID:OTyMbvH3
>>385

管の巻き、支柱のカタチ、レバージョイントの調整ネジから推測すると旧モデルのYBB641と思われます。多分沢山流通したでしょうし。
ベルに気をとられるとマイネルとかYCB661(廃盤の方)にも見えそうなんですが…てか4番抜いてるのが好感触です。
参考↓

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k442903307
0399名無し行進曲
垢版 |
2020/05/26(火) 11:17:56.88ID:yvqdilkr
>>398
詳しい詳しい!
俺もバケツ4杯は…(無理。下戸w)

YCB661、懐かしいな。
廃番になった後も、今のカタログになる前の(841がセンターで輝かしく撮られているカタログ)のトップページにドサクサに紛れて写されているね…w
某プロ奏者の方が言ってたけど、後継器の861は失敗作だとか。
吹きやすいのがC管の身上なのにそこがペケだとの事。昔の661も、良くも悪くもC管らしくなかった。
「B♭管と同等の音のプロジェクション」を狙ったのなら、ミラフォンのブルックナーみたいな成功例?もあると思うのだが…
661も861も、そこを狙ったのかな?
ヤマハはロータリーのC管作りがイマイチなんだろうか。
0401名無し行進曲
垢版 |
2020/05/30(土) 22:23:39.77ID:PuIhmJej
俺はマウスピース一杯のウィスキーでいい
0402名無し行進曲
垢版 |
2020/05/31(日) 22:24:55.66ID:jJWWt6bd
>>401
そんな事言ったら、>>399の俺なんて、昔のF管用の浅いカップに入れた梅酒で出来上がる…w。
みんなはどう? スーザフォンのベルぐらいのヤツに日本酒注いで豪快に…ってヒトもいるよね。
0404名無し行進曲
垢版 |
2020/06/01(月) 09:20:35.43ID:uclcg1Wf
昔サイゼリヤでグラッパ頼んだら、やってきたグラスの形とサイズ感が完全にメガトーンだった
0405名無し行進曲
垢版 |
2020/06/01(月) 10:00:06.74ID:K95mmLNC
YouTubeでローブラスセンターの楽器当てクイズがあったけど…
店舗に正解を伝えに行く事は叶わなかったけど、あれに全て正解した俺は楽器ヲタクかな…w
0406290
垢版 |
2020/06/07(日) 00:36:25.21ID:3x2KMo8c
自粛解除&コロナで仕事減った(泣)ので、久々に公園で楽器吹いてきたよ。
衰えてはなかったけど、やっぱ1人で吹くのは良いな。
0407名無し行進曲
垢版 |
2020/06/07(日) 07:29:14.33ID:HlFiESOo
公園で吹くと子供が指揮者の真似っこしてきたりして可愛いよね
0409名無し行進曲
垢版 |
2020/06/09(火) 07:50:53.98ID:LyQyCtME
この話を聞くと、振らりとお茶の水に立ち寄って、その場で商談して4日後に現ナマでチューバ持って帰った俺が馬鹿みたいだな
0410名無し行進曲
垢版 |
2020/06/09(火) 08:06:18.63ID:X5uO/wUm
>>409
試奏は出会いだよ
現金でないと値引きはできないし
いい判断だ おめでとう
0412名無し行進曲
垢版 |
2020/06/09(火) 10:38:23.98ID:35y16Q82
>>409
俺もふらりとお茶の水に立ち寄ってその場で手付け入れて翌週引き取りに行ったよ
0413名無し行進曲
垢版 |
2020/06/09(火) 12:52:11.04ID:7rMCqObl
お茶ってことは下倉かな
ダクとかに比べると品揃え少ないイメージだけど、週末行ってみようかな
0414名無し行進曲
垢版 |
2020/06/09(火) 20:50:45.58ID:uXNE+F6x
御茶ノ水の楽器屋といえば、15年前にまだカタログに乗る前のYCB-822sを現生で買いに行ったなあ。あそこにしか在庫がなかった。
0416名無し行進曲
垢版 |
2020/06/10(水) 11:34:48.95ID:Qw1Vbnn5
その頃だと関東はロータリーからマイネルウェストン系のピストンに移っていった。
bmシンフォニック、ヒルスブルナーのヨーク・ベビーヨーク系統かマイネルウェストン、って感じだった。
関西はそれより早くからベビーヨークが流行し始め、グランド楽器がYCB-822Sを流通させていた。またB&Sのピストン(PT-6やPT-20)も結構出回った。
0417名無し行進曲
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:37.18ID:XvRAuabz
確かに2000年くらいはロータリーばっかだったな
基本641で頑張ってミラフォンマイネルとか
0418名無し行進曲
垢版 |
2020/06/11(木) 04:33:06.76ID:UGoy9eOW
楽器の違いは奏法の違いでもあるかな?
関東は稲川系が主流でプレッシャー高めで張りのある音、ロータリーやドイツ系統の硬めな楽器
関西は武貞系の門下が増え、ヨークに代表されるゆっくりした息で響かせる音と楽器
0420名無し行進曲
垢版 |
2020/06/11(木) 08:51:59.17ID:tRAY5oM7
アマチュアで高級機持ってる人増えたよな
一般吹奏楽団でニルシュルヨークとか眩暈するわ
0421名無し行進曲
垢版 |
2020/06/11(木) 10:33:22.88ID:dahEui91
無駄だよな
0423名無し行進曲
垢版 |
2020/06/11(木) 18:59:45.63ID:das3mvCp
>>420
>>421
技量はどうあれ、買えるってのがネカチモだな。
0424名無し行進曲
垢版 |
2020/06/12(金) 22:36:00.21ID:YMjSFbAZ
YCB-826のような一般人は普通手に入れられないようなモデルを金持ちが居るから楽器メーカーが成り立つんだ、
とか自己正当化のために屁理屈を並べて売れ、とがなり立てる向きには辟易するものの、
買ってくれないと成り立たないのは確かにその通りではある。

とはいえ、フルートみたいに貴金属価値で値段を上げる(その方がある意味売れる…)商売てのは
流石にチューバ相手ではどうかとは思うしね。
でもスターリングシルバーベルはカタログ品でもそのうち出る気はしないでもない。

ま、誰か買ってくれるからこそ中古市場も成り立つ、そういう事でw
0425名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 07:29:27.85ID:tqb0Aram
別に渡りがつけば、一般人でも売れって感じじゃなく買えるよ。
0426名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 09:15:20.72ID:tzGSp79B
テューバにもシルバーベルあんだw
重さで速攻ぐにゃりとしそうなw
0427名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 09:50:06.16ID:tXUvDHGU
実際に一般人でもヤマヨーク持ってる人いるしね
0428名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 09:55:04.24ID:Y/quh0lf
一般人でヤマハから直接買ってる人はいないと思う
0429名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 10:04:21.23ID:tzGSp79B
いつだったか書いたことあるけど、総合カタログに載ってた
グロニッツのNewヨークテューバって書いてあるのを見て、
ニューヤークのテューバなんかーと思ってた若かりし日の自分w
0431名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 15:46:53.81ID:rLpOKmF5
ミラフォンのニューヨーカー吹いたことある人居たらインプレ下さい
新品で買える前ピスC管の中では飛び抜けてレア(お見掛けしない)なため、どんな楽器なのか気になります
0432名無し行進曲
垢版 |
2020/06/13(土) 15:58:46.17ID:z2WlVKCT
遥か昔ぶりにチューバスレを覗きました。皆さま穏やかで荒らしも居ないし、平和でいいですね・・・
0434名無し行進曲
垢版 |
2020/06/14(日) 21:48:27.03ID:AaxICx4o
>>424
金持ちのボンボンがポルシェとかフェラーリとかを、ドラテクもないのに買っている状況に似ない事を切に願う。
楽器もクルマも使いこなせてナンボだからねぇ。
0435名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 05:21:10.36ID:HGxt3wqY
金持ちじゃない奴なら使いこなしてるかと言うと、世の中そんなに甘くない訳で。。
0436名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 07:35:53.71ID:kZq9mrAN
今の時代ポルシェもフェラーリもドラテクなんか関係ないよ
0437名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 08:18:11.00ID:MjujPcdM
>>431
ダクの試奏会で吹いたよ。硬めの音でサイズなりの息は必要。
良く鳴って音程も悪くないんだけど、これじゃないとっていう理由は見つけられなかった。
新品で同じ価格帯だとPT-6とかあるし、中古ならヨークブルナーとか買えちゃうわけだし・・・
今でもダク行ったら吹けるんじゃないかな。
0438名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 16:32:17.49ID:QH1X9urQ
メルカリとラクマにYBB-321が出てるけど、あからさまにヤフオクから転売していることに辟易してしまう。
転売するのは構わないけど金額を上乗せするなら、せめて素人なりに整備してから出品してほしい。
0439名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 17:13:26.51ID:p04vuJ/o
金儲けしたいただの素人素人には無理じゃね?w
0440名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:54.76ID:Z0ccVoPG
それはそうなんだけど出品履歴見ると殆ど転売物なんで、何かムカつくんだよね。
せめてググって勉強して、整備してやってくれって思ってしまう。
0441名無し行進曲
垢版 |
2020/06/15(月) 20:53:41.36ID:32xMpwD8
生活費の足しに手放そうか悩む
今なら給付金で浮き足立った人が買ってくれるかな
0443名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 08:14:36.15ID:RJWya2oR
>>441
寂しいけど、今弾少ないしありだと思う
地方でなければチューバに強い楽器屋さんにお願いした方がいいよ
0444名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 10:17:57.71ID:4G9jnro7
最後のお別れちゃんとしてやんなよ
0445名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 19:02:13.44ID:1TqwJpz/
そんな優しいレスがつくと手放せないじゃないか…
0447名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 21:50:05.32ID:Htv9MLSv
サブ楽器ではあったけど、欲しかった単車を買うために手放した自分はバチ当たりだなぁ…
0448名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 22:10:24.00ID:QHNrTldI
海外へ移住することになってキッパリと中古屋に売ったんだけど、事情で帰国した時に買い戻したことがあるわw
数万円損したけど、それはそれでよかったと思っている(言い聞かせているw)
0449名無し行進曲
垢版 |
2020/06/16(火) 23:43:33.31ID:3Ip8YznZ
YCB-621
売ることにした。

音程も良く、フォルムもとても美しいのだが、
確かに老体には少し体力が持たない

他のすべての点に於いて素晴らしいのだが、
少し悔しい。。。

ぜひ若い人に吹きこなしてほしい!
0451名無し行進曲
垢版 |
2020/06/18(木) 11:05:58.70ID:TJc0sRs+
>>449
861、キツいんでしょうか?
0456名無し行進曲
垢版 |
2020/06/18(木) 19:01:24.88ID:3fZHrM4i
ちょっとぽっちゃりお姉さんへの私怨?w
0457名無し行進曲
垢版 |
2020/06/19(金) 10:50:13.80ID:3d+VQwqw
861って使ってる人見たことないや
0459名無し行進曲
垢版 |
2020/06/20(土) 07:35:53.01ID:tyVgoBqT
861、スペックだけ見たらヤマハロータリーの最高峰なんだけどな
少し上にも書かれてるけどあかんのか
0460名無し行進曲
垢版 |
2020/06/20(土) 08:19:56.13ID:q1PRgV+d
PT-6以前のB&Sみたいなサウンド
ロータリー重い

特注で841G用の赤ベルにしたら良いと思う
0461名無し行進曲
垢版 |
2020/06/20(土) 09:29:20.53ID:DINXuhs1
そんなの特注で出てなかったっけ?大阪のLBC?で?
0462名無し行進曲
垢版 |
2020/06/20(土) 18:43:30.24ID:DNcf4CcM
>>457
某在京プロが使っていたと思う(テレビの何かの番組でそれっぽいのを見た限りなので不確かだが)。

カイザーモデルでもないのに、ボア20.7はC管としては大きい=つまりはB♭管とパーツ共用という事情と、B♭管と同じプロジェクションを狙った設計って事かな?
>>460の言う通り、ロータリーの重さはどうにもならないな…。
0464名無し行進曲
垢版 |
2020/06/21(日) 01:34:01.72ID:hrOcJrel
861は赤ベルにするとルドルフっぽくなって良い

ロータリーは…うん
0465名無し行進曲
垢版 |
2020/06/21(日) 19:59:17.91ID:WDy8xuWM
>>455
かわいい!付き合って欲しいな。
0467名無し行進曲
垢版 |
2020/06/21(日) 20:56:00.48ID:BdkFhWKN
チューバはデカくて太くて重いのが最強
0469名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 00:05:03.76ID:2DozgFzU
YCB861 の件だけれども、
欲張って総銀メッキの特注にしたのが悪かったw
50歳後半の週末奏者には、さすがにキツかった

それまではヒルス使っていたのだけれども
鳴りは最高だったのだが、音程が非常に悪かった
そこで山羽にしたのだけれども。。。

音程は極上で、低音も抜群!
響きのキャパが非常に広い
ただ、コントロールに息と筋肉が必要。
確かにロータリーは若干重いけど、決してガチャガチャとは鳴らない

たぶん若い人なら、十分に巧く吹きこなせることでしょう
とても面白く美しい、可能性の高い楽器だと思う

使用感の少ない極上品です
そのうち、どこかで放出します
0470名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 09:39:43.12ID:0c2CpiQE
>>469
ほぼ特定されそうなくらい唯一無二ですね。いい持ち主に渡ることを願っています。
ちなみに、これから先は小さいチューバに持ち替えて続けられるのでしょうか?自分の将来のためにも参考にさせていただきたく。
0471名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 13:06:46.03ID:Z0ovLiJT
>>469
オケ吹きでしたか?
総銀メッキ、やってもらえたんですね。
もしかしたら、他の特注も考えたとか(たとえばベル径や材質・管厚の変更など)…特注時に交渉が結構面倒じゃなかったですか?
0473名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 17:51:45.56ID:qFCWfcyf
>>472
いやいや、全部とは言ってないけど…確かになぁ、魔改造になるなぁ…w
かつて某在京プロのバストロンボーンで、ヤマハのプロモデル(当時はカスタムがない)の、原型を留めない改造モデルがあったからね。
0474名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 19:31:03.34ID:FdrWblcf
イーストマンのEsを思想した人インプレくだちい
0477名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 21:24:35.88ID:qFCWfcyf
>>475
連投失礼。
魔改造とまではいかないと思うけど、蚤の市で5000円ナリで買った某社の楽器を、欠損しているバルブ部分をリメイク(多分、別メーカーの部品の流用)してもらい、シャンクも極細だったものを現代の規格に合う物に替えてもらって、使えるようにした事がある。
もう手放したけど…。
0478名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 21:51:50.56ID:2DozgFzU
>>470
小さい楽器が吹きやすいとは限らない
むしろ抜けが悪くなって、キツくなる場合が多いかと
楽器はバランスが重要

>>471
ある時期一瞬だけ、「YCB861S」という仕様がカタログの隅にあった
それを普通に注文しただけ

Yamahaの特約店ならば、ある一定のカスタマイズは一応できる
例えばベル(サイズや材質)の変更
管やトリガーの追加などは
自社既製品があれば割と柔軟にやってくれる

ただし、色付きラッカー仕上げだけは、拒否されたw
そして、そのような仕様変更は
それなりにお高い!
0479名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 22:10:15.45ID:qFCWfcyf
>>478
ありがとうございます。
621のB♭管を銀メッキで作ってもらった事はあったんですが、当時はベルサイズの変更を拒否されたので、ちょっと意外でした。

YCB-861「S」、あったんですね…!
0480名無し行進曲
垢版 |
2020/06/22(月) 22:31:21.09ID:Avv118eR
>>469
YCB861…廃番になったYCB661ベースの個体ならいっぺん吹いてみたい。35年くらい前にカタログで見て大興奮してた身からすると…
現行の861はカスタム試奏会(コレも15年以上前)でちょっとだけ触ったけど普通だった…その時の主役は未だ逆輸入モデルだったYCB822とYFB821。
自分はどっちかというとずんぐりむっくりなカタチが好きなもんで…ゲッツェンのG50とか。
0482名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 00:02:25.30ID:yOJHeADV
>>479
赤デカベル仕様
頼めばやってくれる筈

ただし、オススメはしない
特にB♭管

あれは、F管ならではの特注
0483名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 00:52:15.06ID:yOJHeADV
で、もう少し体力が衰えてきたら
多分、E♭管に移行します

幾分楽に吹ける
応用性・汎用性が高い、楽しい管だと思っています

出来るだけ永く吹き続けたいものです
0484名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 07:54:47.65ID:ZLpdWRcC
>>483
ご回答ありがとうございます。確かに小さい楽器というと語弊がありますね。
私もカイザーサイズの楽器を吹き続けることが辛くなってきて、昨年ヒルスの4/4に乗り換えました。吹ける限りは続けたいものです。
0485名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 08:47:51.83ID:PmJeRTFZ
20年ほど前の師匠からの話
アメオケのある奏者が
5/4ベルだけど 実はこれ ベルがFRP製なんだよね 内緒だよ
って言ってたって
0486名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 19:07:56.13ID:6aHiiwFX
>>482
>>483
ありがとうございます

E♭管に移行=幾分楽に吹ける/応用性・汎用性が高い

→それだと、ヤマハ822のF管も選択肢に入ると思うんだけど、どうなんでしょう?
やはりE♭管とF管ではキャラが違うし、音のキャパも違うんでしょうか?

自分も『全てこれ1本で』という楽器を考え始めているので。
0487名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 20:21:59.57ID:PwVfQBlu
F管とEs管はコントロールしやすさがかなり違うね
0488名無し行進曲
垢版 |
2020/06/23(火) 22:03:23.50ID:ed43dF1h
F822は音も吹きやすさもF管の範疇を超えている
0489名無し行進曲
垢版 |
2020/06/24(水) 02:44:34.79ID:cKtZ0lB5
>474 かなり良いぞ。今が狙いめ。軽いことは正義。
0490名無し行進曲
垢版 |
2020/06/24(水) 03:55:45.05ID:+/nfROsm
E♭管って縦バスのこと言ってるんですか?
0492名無し行進曲
垢版 |
2020/06/24(水) 08:33:00.29ID:2D/I54AB
Es管はベッソンを筆頭にほとんど縦バスでしょ
上のイーストマンはフロントアクションみたいね
0493名無し行進曲
垢版 |
2020/06/24(水) 14:05:16.86ID:ltQIuUg3
マイネル2155が辛くなってきたのでYFB-822LWS買って楽隠居しようかと思ってた
イーストマンE♭の余りの良さにココロオドルアンコール沸かす
0496名無し行進曲
垢版 |
2020/06/24(水) 15:42:16.60ID:Vehf3tWB
ラッカーじゃなかったのか!w
あんがとん
0498名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 01:04:19.70ID:1TBG1AuM
プロになりたかった…
芸大入れたらもうプロになれると思ってたけどそんな甘くなかった
あんなに打ち込んで人生の全てを捧げたつもりだったけど
楽器吹かなくなった今はもう余生で死ぬまでの暇潰し
0499名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 01:12:39.82ID:lFczpkEU
気合と根性が足りん
0501名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 13:34:30.95ID:yDG3kW8b
自分もちょっと目指してたw
芸大でなく音大だけどw
0502名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 13:59:16.25ID:/0RWihJs
ジャズバンドっていうかストリートミュージシャン目指せ
日本じゃ難しいけど、海外とかのそういう人たち見ると格好いいし面白そう
パフォーマンスの関係でチューバっていうかスーザフォン担いでる人が多いけど
0503名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 15:09:32.17ID:HZdnPGvD
Tubaで飯食っていくのってかなり難しいよな
N響、都響、読売入れたらいいけど、枠は合計でたった3人だし、
他の楽団じゃたいして儲からんし、かと言ってフリーはもっと稼げない
0504名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 18:20:49.48ID:Ez/b/R05
プロになるばかりが到達点ではないよ。
アマでも高次元の(少なくともそういうつもりの)音楽をやる事はできるんだし。
そうじゃなければ、あまり難しく考えず、自他共にターヘでもいいから割り切って楽しむ。
…でも、スレたアマにだけはなっちゃいけない、そこが難しいんだよね。
0505名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 19:15:04.39ID:Y3Mjrm3E
つ 音楽隊(警察・消防・自衛隊etc)
つ 教師
つ 学校のトレーナー

頭もキチンと鍛えたら
チャンと何とかなる
0506名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 21:22:42.64ID:Ez/b/R05
そう。「プロ」も、一口に言うけど、いろいろあるからね。
>>498氏や>>503氏の考える「プロ」のイメージが強いとは思うけど、大工さんに例えたら宮大工のようなものだから。大工さんが皆が皆なれるわけではないし、なるわけでもないでしょ?
0507名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 21:31:28.37ID:bdB1DLKI
>>505
全部既得権益
能力より人脈
どうにもならんよ
0508名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 21:37:35.27ID:FQpP02EK
まぁプロになれても今はコロナで稼ぐどころじゃないしな
0509名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:52.07ID:jq5xMaXD
音楽家になりたいのか
飯が食える様になりたいのか
コロナでわかったろ?
0510名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:44.05ID:bdB1DLKI
音芸4年通ったんならそのへんのことは俺等より詳しいはずなんだがw
0511名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 23:17:51.40ID:Y3Mjrm3E
>>507
な、こたぁない。
人格的に問題なければ。。。

特に教師はかなり不足している
温麺だけじゃなく、覆面もチャント取れば
誰でも状態なのだがな。。。
0512名無し行進曲
垢版 |
2020/06/27(土) 23:57:05.65ID:bdB1DLKI
>>511
音大 最近定員増やして人材豊富なはずだし
志願者のほとんどが教師志望なのに
おっかしーね?
0514名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 02:28:41.74ID:y+bdWrrf
>>507
いつの時代の話してんだ?今どき公務員に縁故採用なんて不可能だぞ。せいぜい臨時任用か非常勤職員どまり。

>>512
音大だと教員免許か学芸員くらいしか取るもの無いから猫も杓子も取ってるだけ。んで教育実習行くには教師志望です!って言っとかないと受け入れてもらえないから言ってるだけ。本当の教師志望なんかほぼいない。

あと部活バカでセンター6割いかないレベルの頭で音大行った層はそもそも一次の筆記が受からない。
0515名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 06:01:58.38ID:0+UxlkPP
楽器屋の音楽教室とかでチューバの教室は見たことないから副業ででもぜひやって欲しいなぁ
0516名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 09:26:34.05ID:iyOjGuD+
俺の女々しい書き込み読んでいろいろ意見くれてありがとう
俺が芸大行ってた頃は教員になるのはプロになるより難しかったかも
東京都の音楽教員の倍率が60倍くらいあって都道府県によっては採用0だった
警察音楽隊に誘われたけど最初からは行けなくて交番勤務からやってほしいと言われた
今は海外オケで活躍していた彼も卒業したら旅行会社に就職するつもりだと言っていたから「君はもう少しやるべき人だろう」とアドバイスしたことがある
0517名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 12:47:37.80ID:kwtCvUGN
氷河期の教員の倍率は異常だったな
俺も教員になって地元の県の吹奏楽部の顧問やるかーと思ってたら採用ゼロで白目剥いたわ
0518名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 15:23:26.88ID:HaSoeMqg
まあでも本音は、
市響やら音楽隊なんてもんは税金の無駄なので廃止したほうが良いと思ってますけどね。
維新の会はキライですけど。
0519名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 20:48:28.56ID:cOLGBfkc
税金で運用してる音楽隊や団は正直どうかなと思う
ただ、演奏会でお金取ってたりするし、依頼も無料じゃなくて出演料を団体として貰ってたりするからトントンなんじゃない?
楽器は個人持ちでメンテも個人って所多いだろうし、給料面は音楽やってる分としては大したことなさそうだし
0520名無し行進曲
垢版 |
2020/06/28(日) 23:10:12.49ID:4aP7aRaz
軍板の方がまだ音楽隊に対して理解を示しそうなw

少なくとも軍楽隊すら無いような軍隊はまともに相手してくれないし、軍楽隊でベース無しでどーすんのさ、と。
税金によるサービスが、言い出すと区で水族館すら持っている所とか目も当てられないでしょうに。
音楽をごく限られたパトロンの元に戻したいのなら止めませんw
0522名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 08:53:25.05ID:ksOXvGZy
>>513
っていうかお前音大出てないだろ
小学校教諭の免許は基本的には音大じゃ取れないぞ
提携校があるなら単位取れれば可能ではあるが、教育系大学でしっかり勉強してきたやつと
楽器の合間に勉強してたやつじゃ雲泥の差だろ
0523名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 08:58:27.33ID:CVF3rw43
>>515
東京の音楽教室ならあるぞ
ウィンドクルー、ダク、ドルチェ、下倉楽器全部Tubaの講師がいる
0524名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 09:11:54.61ID:uhjHEuVD
>>523
東京とか、都市に限定されるのがなぁ…
0525名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 11:32:21.76ID:iwMpsJqJ
そもそも地方にはチューバがまともに学べる大学や専門が無いわな
知り合いは高校の音楽科行ってたけど、月2で新幹線で都内まで行ってレッスン受けてた
0526名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 12:11:51.05ID:KWnhC6hJ
大阪のDACにもチューバはあったな
0527名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:26.74ID:sknGDsUk
トロンボーンの先生とかが面倒見てくれないかなぁ
0528名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:08.02ID:LMRt4Wer
>>524
そもそもTubaのプロって大都市にしかいないだろ
当然教えられる人は大都市にしかいない
0529名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 13:09:10.70ID:uhjHEuVD
>>525
そうなんだよね、そういう話の時点で、基本的には『ネカチモしかどうにもならない』、それが叶わないなら『大変な苦労や努力が必要』って事でもある。
まぁそもそも、音楽を専門的に学ぼうとか、それで飯を食っていこうと思える事自体が、比較的恵まれた環境にいないと無理な話だ。
自分? 一応行かせてもらったけど…「親不孝した」と、今になって悔いている。
0530名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 13:19:02.46ID:LMRt4Wer
地方の人で音大目指す人がレッスン受けに定期的に東京いくのってわりと普通に聞く話じゃね?
管楽器に限らず、声楽でもバイオリンでも全部そうだよ
0531名無し行進曲
垢版 |
2020/06/29(月) 21:26:06.72ID:wije5RIJ
>>522
趣味の延長線上で楽器やって喰うって
人生設計を考えてたのか?

何というシンデレラ?
それとも勝負師?
・・・・最初から負けてる

音大専科の絶好の食い物
お気の毒。。。
0533名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:39.34ID:qfOyIn+p
>>531
529の「親不孝者」だけど、いや、本当に耳が痛い。
そこまで甘くは考えていなかったつもりだし、それなりに(いや、それじゃダメなんだ、と声が聞こえるけど)努力も苦労もしたつもりだけど…今は人生の肥やしになったと思っている。

ここ読んでいるヒトは殆ど知らないだろうけど、故・吾妻ひでおセンセーのマンガで、「マンガ家になりたい」と言う中学生に、マンガの中の吾妻センセーが「よせ。マンガ家だけはよすんだ」「つらいぞー、つぶしがきかんぞー、もうかんないぞー」と言うのがあった。
「マンガ家」を「音楽家」にそっくり置き換える事ができるだろうね…。
0535名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 19:52:51.71ID:WgHs7isP
何だか切ないな。。。

だがしかし
経験は必ず活きるはずだし
必ず活かさなければなるまい

ともに頑張ろう!
0536名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:14.60ID:qfOyIn+p
>>534
>>535
ありがとうございます!
その「親」はもういないのだけど…頑張ってます。
性懲りも無く、テューバ吹きは続けているし…w
0537名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 21:58:18.47ID:exr4CxDE
>533
漫画家は一発当てれば大成功的な大金を手にする可能性があるけれど
演奏家はそういうの無いからなんとも…
0538名無し行進曲
垢版 |
2020/06/30(火) 22:07:58.26ID:mJJ2Hnp7
>>536
チューバで食うことか可能だよ
他のチューバ吹きがしないことをまず考えよう
それに、絶対数は少ないけど必ずいなくてはこまるチューバ。
地方で教えてほしい学校はいくらでもあるけどコネがないから動かないだけ。
マッチングを試みよう
そして、欲を出さず数をこなしましょう
車で3,4県はまたいで学校に営業をかけましょう。
0539名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 00:03:43.29ID:38QGQnrP
音大出てプロの演奏家になるのは難しいと思うけど、音大で学ぶ、演奏会に向けての企画・計画・営業なんかは社会に出ても通用する気がするけどね。
0540名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 06:11:27.42ID:HwpuVOJS
皆さんチューバスタンドは何を使ってますか?
0541名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:31.38ID:9FlrgTuT
最初はヤマハ、次のはどこだっけ?
黒くて軽いのw
0543名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:36.43ID:K9JRWw+B
>>531
ん?音大だと小学教諭の免許が取れんって話でなぜ俺の人生設計の話になるのか?
ご心配されなくともプレーヤとして食えてますので。
知ったかぶりせずに引っ込みましょうね〜
0544名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 10:04:03.65ID:UgP2oAGx
マウスパイプの位置合わないとか膝腰いわしてるとかチューバスタンド使う理由はいくらでもあるぞ
ヤマハかロンディーノしか見たことないけど、ロンディーノは軽くて良さげだった
0545名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 11:15:26.13ID:9FlrgTuT
そういやスタンドのオプションで、立奏用の延長のパイプも出てたっけw
0546名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 11:30:07.69ID:Q7lQkc0w
>>544
K&MとかHERCULESとかも出してるよ。
個人的にはHERCULESがおすすめ。安くて便利
0547名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 15:46:38.62ID:1YQ16RfK
>>543
>ご心配されなくともプレーヤとして食えてますので

すごいなあ
0548名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 17:26:53.92ID:eY+O23I1
>>539
そう、それあり。
但し、概して給料は覚悟しておいた方がいい。
0549名無し行進曲
垢版 |
2020/07/01(水) 17:32:51.31ID:eY+O23I1
>>544
身体に比して楽器が大きく、特にマウスパイプが上に行き過ぎて構えられない場合などは間違いなく使うべきなんだろうけど、自分の場合、スタンドが良くないのか不安定に感じたのと、かえって楽器との一体感が損なわれる感じでダメだった。
身長160。楽器はB♭管がBSのGR51で。
0550名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 19:02:42.57ID:E9sg4tCE
>>539
あんた学生?
とっとと社会人になった方がいっぱい学べるよw
0552名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:23.81ID:E9sg4tCE
>>551
あんた学生?
とっとと社会人になった方がいっぱい学べるよw
0554名無し行進曲
垢版 |
2020/07/02(木) 22:59:30.00ID:8Tt7mree
まあまあ。
確かに、学生のうちなら「社会に出ても通用すると思う」なんて軽々しく言えるものではない事を後に知ると思う。
でもね、>>539、職業選択の幅をちゃんと知っている事は良いと思うよ。
0555名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 00:42:30.05ID:gl0HwTOv
多くの分野において、学校で学んだことで社会に出て通用するものなんて少ないのは事実なのだが、通用するかどうかの要因に本人の資質が大きく影響するのもまた事実だから、>>550みたいな通用しなかった事例にならないように頑張って欲しいものだな
0556名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 13:06:57.46ID:P/t0W/+e
高卒バンドマンが普通にやってることを
「音大で習った貴重な体験」とか言ってる奴の方が残念だろ
あたま冷やせよ
人生経験無さすぎるからそういう発想になるんだよ
だから
「あんたら学生?wとっとと社会人になればw」と言ってる
0557名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 16:15:08.49ID:DGFsCMlF
音楽は総じて、人生と気持ちを豊かにし、財布を貧しくする


でファイナルアンサー
0558名無し行進曲
垢版 |
2020/07/03(金) 18:14:56.77ID:LLfSZF/6
>>556
いるの? 今時 高卒バンドマンって…?
「バンド」も昔とは比べ物にならないくらいハイレベルになっている筈だし。
(私が知らないだけだったらゴメンなさい)

>>557
上手い事言うなぁ。誰の言葉?
0559なお、マッピの大きさ
垢版 |
2020/07/03(金) 22:25:55.72ID:mttNXA+o
>557 は実体験じゃないかなーw
鍵盤板のピアノメーカースレとか、違う世界過ぎてゆるく笑うしかないぞ。国産アップライト100万が下手したらスタインウエイのB(今だと1千万オーバー)にすら化けかねんw
鍵盤だとなんとなく相当な高齢になっても続けられるイメージなのか退職金を当てにしてるとおぼしきカキコも散見するし。

で、音大でも美大でも企画系は入学時点では下に見られるけど、当然潰しが効くのはそちら。
プレイヤーとして曲がりなりにも食っていくなら今だと海外必須だしね。
トドメにチューバは定席が少なく、かつ簡単に入れ替わらない。なのに結構長いですよね、一度定席入っちゃうとw

とっとと自衛隊入隊試験受験汁w いや、ある意味良い手だと思う … のはそこらに陸自が転がっていて道内だけで5つも音楽隊がある
北海道民だからだろう。w

管楽器講師もトランペットならそれなりに需要があるだろうし(ボーンでもギリギリ行けるか)同時並行で学ぶ、とかできんのかね?
0560名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 11:50:30.13ID:Q98d3H1u
>>556
あたま冷やすべきなのはお前なんだぞ
そんなだから負け組になっちゃうんだよ

>>557
>>556みたいに全てを貧しくしてしまう事例もあるけどね
0561名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 18:18:30.35ID:5DNM2X9x
まあまあ。ちょっとくだけた話でも…
プロオケのテューバの席は十年単位で空きがやっと出る。
だから数十年ぶりのオーディションには人数が殺到する。
某在京プロ奏者がちょっと体調を崩して休んだら、『いよいよ◯◯さんが引退だ』とガセ情報が飛びまくって、オーディションの準備をした人多数だったとか…
0562名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 18:31:35.46ID:5DNM2X9x
>>561
書いた自分も、その時ではないけどオーディションは受けた事あり。
某プロオケで、当日は50人くらいいた。
50人がそれぞれにC管(or B♭管)とF管を抱え、一斉にセルフリハーサルしている様は壮観だった。それこそ大地が鳴動するかの如き響きで部屋が満たされていた。
一次審査で数人に絞られ、二次に進んだ人の中から、最終的に決まった人は現職のプロだった。
そういう世界なんですよ、自分が体験した限り…。

俺? 当然、一次落ち。身の程知らずを思い知った。
0563名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 19:17:49.38ID:BBWVoIbZ
みんなすげーな
ワイは休日に楽器吹けるだけで幸せだわ
0564名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 21:16:10.15ID:8b7doCIJ
>>562
某国営放送おかかえか?
0565名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 22:07:24.27ID:GlLPMFnj
常時金管5重奏を編成して席が2つあれば、とかバブル期な発想ですね、はい。w
とはいえ1と2の差はでかい、見果てぬ夢の世界、でもありますが。
0566名無し行進曲
垢版 |
2020/07/04(土) 23:24:48.20ID:ZRIPon3/
東フィルみたいに実質2団体とかでもなければチューバはあって一席だもんね
0567名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 00:56:52.73ID:rqkFRXob
アマオケすらほぼ不可な気がする
0568名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 07:08:30.58ID:urnYYu7R
アマオケのチューバ奏者は
・2〜3年に1回はメイン曲に出番がない
・合奏は9割眠気に耐えながら小節数を数える
・こんな状態なのに団費と演奏会費はフルで払う
・辞めるとすぐ埋まるから辞められない
これに耐えられるマゾ揃いだと思ってる
0569名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 13:02:16.84ID:rExBReuB
チューバスレで身も蓋もない話だけど、桶曲の相当数は低音金管はバストロだも。
それこそアマオケこそ常設で金管多重奏を用意して、普段は吹奏楽相手にボランティアでもしておかないと。
0570名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:00.08ID:QIJsqBqr
>>568
時々、他の低音のパートも吹かされたりする。
人がいない時など。Cbとか、Fgとか…。
それはそれで面白いけど。
0571名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 15:54:49.31ID:rExBReuB
セルパンしかない時代の作曲家にチューバを与えたらどういう使い方をするんだろ?とか想像するのは楽しいだろうけど、
アレンジまでしてしまうのは普通のアマオケにはあまりに荷が重い、という気はまぁ。

チューバに限らずユーフォ、他サクソルンが入るとどうなるか想像し、それで譜を起こしなおすとかそれこそプロ桶がやれば面白んだろうけどね。
今現在は逆で楽器すらピリオド楽器を志向する感じで逆入っちゃっているけど。
0572名無し行進曲
垢版 |
2020/07/05(日) 23:44:22.17ID:05RiaGBo
みなさん、自家用車でチューバ運ぶ時はどうしていますか?
後ろの荷室に載せると追突されたら楽器がパーになるから後部座席に載せるているが、
下りの坂道だと前に倒れてきたり、道が荒れていると楽器が飛び跳ねて心配になる
一応ハードケースにはいれているけどね
0573名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 00:22:29.94ID:yx4bFle7
>>572
後部荷室に敷布団置いてその上にソフトケースに入れて置いてるわ
楽器載せていないときに、車中泊する人みたいに思われがちなのがめんどい
0574名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 00:42:43.90ID:7hJ6+iXX
ソフトケースに入れたら凹んだりしませんか?
0575名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 01:29:22.45ID:UlSVQnI/
>>572
自分は後部座席で、助手席倒してシートベルトかけます。チャイルドシート固定モード(後席シートベルトを全部引き出すと巻き込み[締め込み]方向のみになる)
で固定しておけば跳ねたり跳んだりもしないかと。ハードケースだとちょっと難儀するかな?

https://i.imgur.com/vu3e9XB.jpg
0576名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 08:46:20.55ID:R5D2APmL
某国産コンパクトカーだが、工夫して積んでいる。
1本だけなら、B♭管(ハードケース)もF管(ソフトケース)も、後席を倒したラゲッジルームに。分割可倒式なので、これだと人も3人まで乗れる。
両方の場合は、B♭管を後席(シート倒さず)に置いて、前に倒れないように百均ベルトで固定。F管はトランクルームに。ピッタリ収まるので特に固定とかはなく、隙間にクッションを入れるくらい。
この状態だと人は前席に2人となる。

厳しかったのはCR-Xの頃(古いな…)
後席を倒してB♭管、これでイッパイイッパイだったから、F管は助手席を倒して、ベルトとクッションをかませまくって載せていた。

自分に限らず、何故か大型楽器の人ほど、小さいクルマに乗っている傾向があるかなぁ。
テューバ吹きやバス弾きがみんなワゴン車に乗っているワケではない。なんか、そんなイメージあるらしいけど…
0577名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 12:39:48.73ID:N/Olv5C2
多分車の中で練習する人が一人でもいるせい>チューバ吹きは大型の車に乗っている。 w

とはいえワゴンRの登場で大型楽器吹きどもは本当に喜んだだろうて。それまでは軽だとアトレーエブリィサンバー等の4ナンバー貨物しか使えなかったし。
あとステップワゴンが人気車になった、も大きかったかと。ハイエース一択(何故かキャラバン等は見えないw)からの解放。
CR-Xがネタになったので、老人のつぶやきを入れてみました。w
0578名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 13:31:32.88ID:R5D2APmL
>>577
ありがとうございます(老人同士…w)
0579名無し行進曲
垢版 |
2020/07/06(月) 14:43:01.92ID:Csqxd0Z4
>>576
>自分に限らず、何故か大型楽器の人ほど、小さいクルマに乗っている傾向があるかなぁ

楽器の値段が高いから、その分車にお金かけられなくなるのでは?
0581573
垢版 |
2020/07/06(月) 22:03:46.89ID:yx4bFle7
>>574
今の楽器買った19年前からずっとこのスタイルだけど特にこのせいでへこみが増えたとかは無いな
布団の上に置いているのもあって安定してるし横向きに載せられる幅のある車だから
フル乗車できるし特に困ることはないかな
0582名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 07:40:45.24ID:wJGzJKoz
ソフトケースに入れてトランクに入れてるだけだけどまずいかな?
0583名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 10:10:41.70ID:UUqsqnNs
ケースだと車に入らないからブランケット引いて裸でトランクに寝かせてるわ
0584名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 11:30:03.60ID:mkTn0b72
大中小バスとミュートが載る車
そんな理由でフリードを選びました
0585名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 13:15:50.14ID:o5aOb5v0
>>582
例えば、昔のズックケースみたいな薄いヤツで、トランク内に隙間があって、楽器が中で動くようだと、急ブレーキなどで凹んだりする可能性はあるかも。
楽器がトランクの中に隙間なくフィットしていて、最近の、パッドが厚いタイプのケースならまず大丈夫ではないかな?
0586名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 13:23:29.92ID:o5aOb5v0
>>584
フリードの積載力はすごいね。
ただ、「大中小バスとミュート」って、全部自分でこなすシチュエーションって、どんなの?

春祭とか、ラヴェル編の「展覧会の絵」とか…?
0587名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 16:45:14.89ID:Qpz6KHs1
>>586
金五想定です
本番はそんな持たないけど
合わせの初日とか試したりするので
0588名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 17:26:02.72ID:QRg03RK2
車で移動する時はハードケースじゃないと怖くていつもハードケースにしていたんだが、
ソフトケースでも大丈夫なものなんだな
0589名無し行進曲
垢版 |
2020/07/07(火) 18:28:05.63ID:JeWo0jIO
>>588
クルマ+ソフトケースの運搬は、「いつの間にか凹み」を作る原因になりますのでオススメは出来ない…と思います。
走行中の揺れ等より、積み下ろし中にぶつける事がとにかく多い。です。
ハードケースお持ちなら迷わずハードで運搬されることをオススメします。昔の棺桶ケースだとこの限りでは無いですが。
0590名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 00:02:29.86ID:8P9Ysdae
>>588
怖いと思うならハードケース使い続ければいい
俺はハードケースなんて拷問だとしか思わないけどね
0591名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 08:22:42.86ID:xCns5uyo
ハードケースは演奏会の後楽器車に積み込んでそのまま打ち上げ行くために必要
0592名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 15:48:30.33ID:mZJuY4PS
>>590
拷問…w

>>591
盗難には要注意。
自分ではないが、実際にやられたことがある。
0593名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 16:27:02.72ID:u77/rI1H
>>592
まじか
あんな重いもん盗む奴がいるんだ
フルートとか盗めよ
0594名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:10.87ID:xCns5uyo
>>592
楽器専門業者のトラックだから個人の車に積んでおくより安全だと思うわw
おっさんになったら飲んでからソフトケース背負って無事に帰れる自信がないね
0595名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 22:22:18.30ID:tZKZq9NN
ボーズビックのチューバってベルの2か所もジョイントがあるのは
ケース収納時のコンパクト化の為なん?
0596名無し行進曲
垢版 |
2020/07/08(水) 22:54:09.41ID:mZJuY4PS
>>595
あれはスーツケースに入れて飛行機内にも持ち込めるようにしたため。
ロータリー部分まで折りたためるようになっている。
0597名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 13:39:28.28ID:zcA1Ivqg
最近のボーズビックをYouTubeで見たけど、いやー老けたな。
長髪のチリチリ頭をしていた頃が懐かしいよ。
0600名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 15:53:33.02ID:LnC8N2Qg
>>599
次田先生がうまく使えばとても練習になる、と動画で言ってた
0601名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 16:52:05.01ID:yPdfp5Y3
腹筋ランニングロングトーン
0602名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 21:39:35.65ID:th1qjdVH
今だから言える。20年前にチューバスレでヤマハのモニカお披露目デマを書いたのは俺だ。
0603名無し行進曲
垢版 |
2020/07/09(木) 23:37:47.91ID:AQPFWx1J
>>602
絶許
0604名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 00:54:31.83ID:N93Uo0/h
許すのか
許さないのか
。。。。
0605名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 08:07:47.21ID:QS5rRYp4
当時YCB826作ってた方はもう引退してるんかなぁ
0606名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 13:15:08.94ID:7zpV0QU3
>>599
BT3(スロート径7.5〜8.0)は売り切れで手に入りにくいみたいだね。
レビュー動画を見る限りでは…
・一般的なプラクティスミュートよりも消音効果は小さい
・そのかわり吹奏感の犠牲が少ない
・低音はミュートよりも吹きやすい
・高音域はぶら下がる傾向あり

試してみたいと思う。

>>602
時効。
0607名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 13:20:30.60ID:hogk4NUU
>>604
絶対に許すはおかしいよね
0609名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 21:11:01.93ID:bfALGC1W
懐かしい話しといえば、セミプロを名乗る自称音大生が降臨した時はチューバスレ全住人の失笑をかってたな。
彼は今何してるんだろう...
0610名無し行進曲
垢版 |
2020/07/10(金) 22:21:53.42ID:UNkLGhZE
元自衛官で、前回の東京オリンピックで国立競技場の開会式で演奏した方と一緒に演奏したんだけど、とても下手でした。
当時は中央音楽隊他の選抜メンバーじゃなくて、とにかく自衛隊で数だけ合わせろ、って感じだったのかな?

次回のオリンピックも同様なのかね・・・。
0612名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 01:20:41.41ID:h2u5Qn1h
>610 寧ろ吹奏能力が残っている事を褒める年齢な気がw
1964年なんて楽器を必要数揃えるので精一杯でしょうて。
今は自衛隊の音楽隊は殆ど音大出身でかつ常時練習か本番の環境なので上手なモンですわ。
0613名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 09:43:49.40ID:moHqgRHE
>>612
昔の自衛隊のレコードを聴くと、今日とのレベルの差に愕然とするけどね。
実は難曲の、山本直純作曲「白銀の栄光」なんて、2/4拍子だか6/8拍子だかわからないか、きちんと区別をつけていないかのような演奏だし(実際には、ヒンデミットの「変容」4楽章のような複合拍子になっていると思われる)、「スラブ行進曲」なんて、最初のテーマが低弦で強奏される部分の金管の3連符なんて止まりそうな打ち付け方…まだまだ枚挙に暇がない。
でも、そんな時代もあったから、今日もあるんだろうけどね。
0614名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 17:01:25.87ID:RvlLhZlU
>>597
スレチ気味になるけど、コントラバスのゲリー・カー氏もね。
十八番の、ゲーンズのスケルツォなど、若い時の快刀乱麻の弾きっぷりからは流石に遠ざかったな。その分、緩徐部の歌の表情はより濃くなったと思った。
0615名無し行進曲
垢版 |
2020/07/11(土) 17:53:21.25ID:moHqgRHE
昔、某在京プロがグロニッツにF/B♭のダブルチューバを作ってもらおうとしたけどダメで、ヤマハに相談して、同様のコンセプトの「YFB851」を作ってもらった。

今、YFB826をアマが作ってもらおうとしてもダメだけど、プレソンヨークなら十分に満足できる。
(アマにもいろいろだとは思うけど、アマの活動場所で、あのヨークチューバの音が『どうしても!』必要になるコトなんてまずないと思うが…w)

先の某プロの場合は、良いF管が入手しにくい時代だったし、切実なものがあったけど、今はアマが「ヨーク」タイプを普通に入手できる。
いずれにせよ、良い時代になったと思うよ、本当に。
0616名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 13:11:10.75ID:mj1E7KXG
そんなことない、と書こうとしてYFB??
0617名無し行進曲
垢版 |
2020/07/12(日) 21:08:45.57ID:pxlevLLF
>>616
「グロニッツがダメならヤマハに」
「ニルシュルその他諸々がダメでもプレソンがある」

要は『代用品』って事で括ってしまったんだけど…>>615の前者と後者では、だいぶ事情が違うから、ちょっと乱暴なものがあったな…ゴメンなさい。
0618名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 08:51:46.74ID:EPUgaTkc
親知らず抜いたら全く音が出なくなったんだけど、同じような経験した方いますか?
以前と同じアンブシュアで吹こうとしても全くキープできません
0620名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 17:30:34.44ID:OFF5uvix
>>618
歯の治療が奏法に影響する事は確かにある。
ただ、アンブシュアの変化よりも、むしろ咬合が影響するように思う。
例えば、親知らずを抜いた事で、それまで無意識に口腔内の広さが保たれていたとする、それが当の親知らずが抜けた事によって、口腔内の広さを保っていた無意識のバランスが崩れたという事も考えられる。
時間はかかるかもしれないけど、元の奏法と音を取り戻す(今の状態に慣れていく)事はできると思う。
ミシェル・ベッケも事故で再起不能かと思われたけど、>>619の言う通り、1からのやり直しとなったが、災い転じて福となったほどだ。
デニス・ウィックも結構な出っ歯だったけど、あの通りの名手だったし。
ラッパ吹きは歯が命。しかし結構ムチャクチャな歯をしているプレーヤーもいるからね。
0621名無し行進曲
垢版 |
2020/07/13(月) 17:55:22.65ID:6U5DnZ11
歯列矯正したいけど勇気が出ないわ
0622名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 20:34:47.28ID:BMFwdBAg
>>619 >>620
レスありがとう
まさに>>620の言うとおりで、以前はキープできてた歯の開け方や口の中の空間をキープできずに開いちゃうような状態です。
今まで意識せずやってたことだから、いざ出来なくなると前にどうやってやっていたのかわからない。
歩き方や呼吸の仕方を忘れたような感じ。

学生時代ならともかく、吹けて週一の社会人でどこまで戻せるやら・・・
0623名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 21:11:54.10ID:OmhSrGId
>>622
焦らずに。戻るよそのうち。
むしろ学生時代みたいに、演奏スケジュールに忙殺されて無理が重なるよりも、じっくりと自分の音や音楽を見直す好機と考えても良いかもね。
吹き始めた頃の簡単な曲なんかを吹いてみてもいい(まさかいきなりジェイガーとかやってたとかはないだろうね?w)。
ちょっと歯痒い思いをするかもしれないけど、新鮮な気分も取り戻せるかも。
0624名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 21:49:59.89ID:3IX03lpL
>>622
「すべての管楽器奏者へーある歯科医の提言」
古い本だけど読んでみる価値はあると思うよ
0625名無し行進曲
垢版 |
2020/07/14(火) 23:40:01.07ID:BMFwdBAg
>>623
ありがとうございます
まだ開放の音も出せないので曲どころでは無いですが、気長にやります
ジェイガーは中学生以来なのでもう指も覚えていません・・・

>>624
さっそくAmazonでと思ったらプレミア価格で笑いました
図書館行った時に探してみます。ありがとうございます

結果的にコロナで演奏会の予定も全部飛んだので、命拾いしたと言えなくもないかな・・・
0626名無し行進曲
垢版 |
2020/07/15(水) 09:19:14.86ID:jdVTox6l
>>624
懐かしい。根本先生はバンドジャーナルにも当時連載していた記憶が。
歯は大事なので3ヶ月に一度は歯医者でクリーニングしてもらってる。
もう20年虫歯は無し。差し歯、入れ歯は演奏に影響が出るらしい。
0627名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 18:47:15.60ID:q6nUnIoR
>>626
歯磨きに20分かかるプロ奏者もいた。
ありとあらゆるブラシやフロスなどを用いて、一部の隙もないように磨いていたらしい。
当然、歯だけでなく歯肉も大切に。
0628名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 18:52:42.89ID:q6nUnIoR
>>626
根本先生の本だったかな、歯列を上から見て、まっすぐなタイプか、ラウンドしたタイプかによってマウスピース選びも変わってくる事が書かれていたのは。
歯列がラウンドしたタイプだと、特にチューバの場合、あまり大きな物を使うと唇がマウスピース内に深く入り込み過ぎてしまう事…目から鱗だった覚えがある。
もしかしたら根本先生の著書ではなかったかもしれないが…予めゴメン。
0629名無し行進曲
垢版 |
2020/07/16(木) 19:07:37.98ID:h4BlovzX
>>627
歯磨き20分って結構普通じゃね?
0630名無し行進曲
垢版 |
2020/07/17(金) 17:53:00.19ID:hObw4dF+
芸能人…もとい、チューバ吹きは歯が猪木…さらにもとい、歯が命!
0631名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 07:35:27.86ID:dO3Z3sYQ
>>629
普通は長くても5分くらいだろ
小学生用の歯磨きラジオは3分だぞ
0632名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 13:26:55.87ID:diH1L5GE
5分は短すぎ
接客を仕事にしている人なんかはかなり念入りに歯を磨くから20分はわりと普通
0633名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 13:54:37.65ID:bdDvCK1G
哀しきかな、ヤマハチューバ
今はすっかり売れなくなっちまったのかな…

*カスタムの登場は確かV92年。一応、カタログモデル。
当初のカタログでは841/841Gが華々しくトップを飾っていたのだが…
・841と841Gで、印刷の色調が殆ど区別されていなかった(後に修正され、Gの方に赤みが加えられた)
・841Gの「薄肉ゴールドブラス」の表記ついても、当初は「肉厚を極薄にコントロールし…」と書かれていたが、それがどういう優位性があるのかを謳っていないものだから…(当時はまだ、ヨークブルナーみたいに厚く重くが良しと思われていた?)
・初期モデルはベルに何の刻印も彫刻もなし。
(これも後に「YAMAHA」と『CUSTOM』の刻印が入るようになった)
上記3点みたいなネガのため、で良さが伝わらなかったのか?

*手元にあるV03年のカタログでは、841とC管861は「受注生産」となっているが、まだトップを飾っている。

*V12年のカタログではまだトップにあるが、1ページ上下にまとめられ、次のページにNEOのB♭管が華々しくデビューしている。

*V14年頃にカタログが刷新され、現在に至る物になっているが…本文中のカタログの文字がなんかヘタレに…
・カスタムロータリーは「特別生産」という表現に…しかもロータリーモデルは後のページになってしまった。
・トップはピストンの822S。売れ筋が完全にピストンのC管になった事がわかる。学販ではNEOシリーズに。
・ただ、ピストン/ロータリーで横並びに括られるだけになり、販売の主力がわかりにくく、カタログの文字共々、なんかやる気が感じられない…

*そのうちに、マーチングチューバのページがだんだんと比率を高めてきたようだが…
最新のカタログを見ると、いつの間にかE♭管201(コンバーチブル)が落ちているではないか!

どうもヤマハさんが迷走しているように思えてならない…
長文失礼。以上、哀しき841使いでした…
0634名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 14:04:53.88ID:3ITxUi++
ただやる気ないだけじゃないの
0635名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:12.22ID:bdDvCK1G
>>634
なの…?
0636名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 18:00:21.28ID:bdDvCK1G
連投失礼。
楽器って、所有欲も満たしてナンボだとも思う。だからヤマハの841、初期のようにベルに何の装飾も刻印もないのはサミシい。
「カスタムなら、ロータリーのキャップに彫刻ぐらい入れてほしいよね。」と、当の楽器店の店員さんに言われてしまう始末…。
もう少しなんとかしてほしかった。
音だけは良いのだけど…
0637名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 18:28:46.85ID:oh2a5obx
小豆色のシルクスクリーンプリント
0638名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 19:38:33.95ID:uXecbpTq
ラボも出なかったしカスタムは彫刻ないしでチューバの扱い悪いですよねw
でもあの価格であの音色はコスパ良いと思います。
B♭管でアントンとかアレキを買うならヤマハも候補に入れても良いのかなと。
そういう自分は641吹いてますが(汗)
0639名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 20:09:57.72ID:QnFEjlAY
>>638
某氏の門下生でアレキが買えない苦学生は、ヤマハでも可であったという都市伝説が...
0640名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:05:13.64ID:15YljY/V
>>638
641で十分いい音出せるでしょ?
アマならあれ以上のもの買っても無意味かも
金あればもっといいやつ買ってもいいけど、自己満足にしかならんわな
0641名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:21:22.87ID:Jwj1Z4m/
641はコントロールしづらすぎてストレスたまる・・・
個人購入で1本だけ持つとしたら、C管4/4サイズだよねー
0642名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 22:25:24.08ID:bdDvCK1G
>>641
B♭管とC管を吹き比べると、一般的にはどうしても吹きやすさではC管となる。

ただし一昔前なら、自分で音を作る事ができないと、音程悪い、チューバらしい深みに欠ける、カキカキの硬い音etc…と散々に言われたものだった。
0643名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 23:46:55.02ID:3tz5HwD7
ちゃんとロータリー調整されてて抜き差し管もスムーズな641はかなり良い楽器だよ。
ほぼノー整備の学校備品しか吹いたこと無い人が大多数故に評価低いけどね。
ᗷ管はアントンとチェルベニー吹いたけど641のほうが良いと感じた。少なくとも俺が買うなら641だね。
0644名無し行進曲
垢版 |
2020/07/18(土) 23:55:57.08ID:Uwx6oJsd
大学生の時にマイネルの25を中古で買ってずっと使っているけど
今程度のいい641を吹いたらどんな風に感じるかは考えたこともなかったし
一回吹いてみたいような気もするわ
中学時代に新品購入から三年後のやつを吹いていたけど当時とはスキルが違うからなぁ
0645名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 07:20:01.75ID:5TlAS6+L
>>638に書いた者ですが、641の評価が高くてちょっと感動ですw
整備された初期型を中古で買いましたが、ロータリーの重さ以外は気に入っています。
買い替えも検討しましたがこのまま大事に使っていこうと思います。
0646名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 08:19:43.34ID:HlahZFlF
>641
中高の備品と同じものを自腹で買いたくないだろ
0647名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 10:13:12.06ID:2xPT2i3M
C管の4/4がいいんだけど海外はどれも大きいのばかりで結局ヤマハなんだよなー
0648名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 10:26:07.97ID:Hi/ultq3
>>646
それを言うと今の時代は殆どのメーカーは個人所有出来ないですね(笑)
0649名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 10:35:05.41ID:0PpfCdFs
>>647
流行りのベビーヨークでいいんじゃない?
EBC832とか値段考えたら素晴らしいよ
0650名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 11:02:09.85ID:0XFmKWsy
>>646みたいな考え方してる奴ほど身の丈に合わない奴を使っていそう
0651名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 15:25:59.25ID:E1Id9wjE
>>643
アントン→音は深いが扱いが難しい
チェルベニー→音に味わいはあるけど軽い

そんな感じを受けたなら、641は良い選択だろう
0653名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 16:56:01.89ID:0FDktHr2
LBCに出てるヒルスの縦バスも常総学院が使ってたから学校備品と同じやつだなw
てかこれ個人で持ってる人居たんだな・・・
0654名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 17:33:42.21ID:E1Id9wjE
>>610
遅レスで恐縮だが…
名演で有名な、マタチッチ/N響のブルックナー8番を久々に聴いたら、思わず泣いていた!
現在のN響の金管の方がレベルは上がっているはずなのに。でも、あの頃のN響は(というか、日本のオケは)何か必死に『真に迫ろう』というものがあり、ここ一番という所でものすごい気迫があったように思う。
それはマタチッチの指揮にも言えて、何であの不器用な指揮から、あんな神々しいまでの音楽が鳴るのか、今でもわからない。
現在のN響や日本のオケが良くないわけでは決してないのだけど、何かこう手堅いというか、当たり前のように演ってしまうというか…それが時にルーティンワーク的に映ってしまう。

チューバは多戸さんで、あのB&SのF管とアレキのB♭管で吹いていたな。
0655名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 22:05:40.93ID:ZwIxgmTV
ヘタな中古買うなら新品の641の方がはるかにマシだろう
イメージ悪いのは学校の楽器のせいだろうな
ロータリー調整もろくにやってないのに、まともに吹けるわけない
0656名無し行進曲
垢版 |
2020/07/19(日) 22:16:13.97ID:E1Id9wjE
イメージ悪いのは学校の楽器のせいだろうな

→だと思う。見ると大概酷い事になっているから。
管が大きくツブレてる、各抜差管動かせない、元々重いロータリーが、手入れが悪いからニュルニュルで動かないか、どこかぶつけてアクションがイカレている…なんてのがザラだから。
キチンと手入れした状態の楽器を見せると、まるで初めてのものを見るように「えー!」と驚かれる事も多い。
0657名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 01:05:20.26ID:NrgNx11f
デカくて太くて重いのが最強
0658名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 08:33:04.72ID:R4wbiG71
大きさにこだわる男は大抵小さい
0659名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 13:54:33.45ID:TIfiRGl3
ロータリー調整や管の洗浄を定期的にやって、凹みのほとんどない641は実際かなりいい音でるよ
プロ目指す人以外はあれで必要十分

学校はろくに手入れするつもりないのになんでロータリーの楽器買うんだろうね?
ピストンと違って自分で分解して手入れするのは無理だから、定期的に業者に出さないとメンテナンスできない
メンテナンスに金かけることできないのなら321にしておけばいいのに
321だってきちんと手入れして使っていればかなりいい音出る
0660名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 14:39:43.59ID:eBJ0MwgW
>>659
いや…そのピストン楽器さえ酷い事になっている事が多々あるから、ピストンよりもデリケートなロータリーなら言わずもがなだよ。
ロータリーに拘るのは、まだ古い認識に拘っている指導者も多いせいかな?
「速い運指ができるから」とか。
0661名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 15:34:33.40ID:TIfiRGl3
吹奏楽部でやるような曲にそこまで速い運指が求められる曲があるかね?
かなり疑問に思うわけだが
0662名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 16:23:32.16ID:eBJ0MwgW
>>661
でしょ? だからロータリー器に拘る理由がわからない。
普通に使っている分には、ピストンの方が構造も手入れも簡単だから。
0663名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:55.97ID:hpjt8ynz
フレッチャーの動画見たら
ピストンの運指きつそうだが
0664名無し行進曲
垢版 |
2020/07/20(月) 22:19:46.41ID:pD3Q2XBS
まぁ吹奏楽で全国常連になると大分フロントピストンの楽器が入ってきていないか?
という意味ではロータリーへの拘りは薄れつつある、と言えなくも無いけど、
…無理があるな。w

ただ、321なり631(これは結構普及している)はでかいんだよなー、どうしても。
0667名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 01:19:04.53ID:3U6MNmb/
641の評価が高いですが、設計者が気になりますねぇ。
40年以上前だからニッカン出身の技術者だと思うのですが、今でも世界に通用する楽器というのは誇らしく感じます。
0668名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 17:30:41.81ID:ex4rIpx4
321だってなかなかいいよ
オケではイマイチだけど、学園祭で演奏するような曲だと曲にマッチしたいい音出せる
ヤマハは値段のわりに頑張っていいもの出していると思うよ
0669名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 18:28:12.09ID:GT7Frzlz
321を褒めている方は出来れば-1(初期型、勝手にこう通称)か-2(現行型)かの明記を。
-1は昔から評判高いですよね。未だに古いの引っ張り出して吹いている高校生とか居るし。
0670名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 21:16:49.85ID:TxR3ZbCN
プレソンのPRC-TTって、現物見たことないんですが、現存するんですよね?
フェアとかでプレソンは見るんですがTTだけはないんですよね。

トラベルテューバならリトルドラゴン買えよ、というのはわかりますが、吹き比べをしたいんです。
0671名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:17.33ID:Fo1l57mr
>>669
古い321-1引っ張り出して使ってた高校生でした。他に321-2と641-2あったけど321-1が音は一番良かったなぁ。
0672名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 22:13:21.91ID:GlbnOeTV
学校吹奏楽とか、アマチュアのフィールドに限ってなら、合奏の最低音(「最低の音」じゃないくからねw)として機能していれば十分なんだから、吹きやすく、音程が良い(もしくは修正が容易)、メカトラブルが少ない、それでいて数揃えるなら安価に越した事はない、となるとやはりヤマハにアドバンテージがある。
最近ではジュピターとかも。

惜しいのはマルカート。最近、ラインナップを減らしたみたいだけど、どうしたのかな?
0673名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 22:23:31.20ID:GlbnOeTV
>>671
初期321は管圧が違い、旧ニッカン時代の良さが継承されていた。
改悪と言われる321-2だけど、おそらくそう言われる原因の一つには、3番抜差管を曲げた事もあるだろうな。
ただそれも、学校吹奏楽の現場での扱いの悪さから、321-1のようにストレートだとブツケて曲げてしまう事も多く、そこを「改良」したのだろう。>>672で書いたように、メカトラブルが少ない=壊れにくい事も大切だから。
音色も含めて、より扱いやすくした、言わば「名を捨てて実を取る」事を採ったのだろうね。
0674名無し行進曲
垢版 |
2020/07/21(火) 22:49:36.55ID:GlbnOeTV
>>667
その初期641だけど、当時はロータリーの楽器は普通に買える良い物がなく、みなリチャードだのリグナトーンだのエースだの。音は良くないし、壊れやすいし。師匠のハズレのお下がりを譲ってもらったなんてのはまだ良い方だった。
そこに現れた、ちょっと頑張れば買えて、トラブルも少なく、楽に良い音がする641は画期的だった。
もちろん、良い楽器が多々選べる現在に至っても、初級者からハイレベルのアマチュアまで使えて、余計なストレスに悩まされずに演奏できる楽器ってのはそうあるものではないからね。
0675名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 15:01:53.82ID:LfXYupss
>>671
故・J.フレッチャーも、自分のベッソンで吹いた音と、借りて吹いたヤマハ(YEB321→但し特注箇所あり)の音は全然違っていた。
これは録音でさえハッキリわかる。

軽快でクリアなヤマハで、例の一人四重奏を録音しているのに対して、管の厚いベッソンでは、RWVの協奏曲を始め、アンサンブル中のソロ部分などで、ヤマハとは全く違った、濃く深いダークな音色が聴こえてくる。
0676名無し行進曲
垢版 |
2020/07/22(水) 20:23:29.32ID:G4qed2r9
>>675
例の4重奏ってくるみ割り、アイネクライネ、眠りの森の全部?
特注は5番ロータリ?あれ欲しいなあ
0677名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 15:11:10.52ID:F847Ye2Q
>>676
まずアイネクはそう。
くるみ割り序曲も、眠美もおそらくは。
あの手の多重録音は、軽めの音の楽器の方が適している。

特注箇所は5番のロータリー(左手親指操作)。某在京プロのそれは上昇管式だった。
輸出用に381Sというのがあり、5番は普通の半音+α下降の仕組み。以前は321にも付けてもらえたのだが、今はちょっと難しいみたい。
何しろかつてそれを持っていたから。個人的には現行のコンペモデルよりも良いと思っている(といっても、両者はそれぞれ求める音が違うけど)。
0678名無し行進曲
垢版 |
2020/07/23(木) 15:33:22.09ID:X1+ZgqbG
ユーフォに381はあったけど、チューバにもあったのか。
今なら中華部品で上昇管付きロータリーを仕立て上げれそうではある。
0679名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 13:28:41.58ID:+kAhFChk
>>656
1番感などの太い管が半分くらい凹んでいて音程がおかしくなって、おまけに奏法が良くないから、B♭管がH管になっているなんてのも…
こんなのだけ今も昔も変わらない。
0680名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 13:42:41.80ID:zjEcRtMM
>>679
同じ状況にアレキやアントンをしたらそもそも音もならない状態に鳴るだろうからね…そう考えると凄い(バケモノ的な意味で)楽器だぁね。
0681名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 14:54:33.17ID:+kAhFChk
>>680
あまり考えられないシチュエーションだが…泣くに泣けないだろうな…
かく言う自分も昔、ソフトケースのストラップが突然切れて楽器が落ち、やっちまった事がある。
楽器はエースだった。当時は『プアマンズアレキ』みたいな物だった。
0682名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 20:39:24.08ID:JC4b0u3g
自分はゴルフはやらないからわからないんだけど、アンダーパーで回れる人ってのは、アマTUBA吹きだとどれくらいのレベルの人くらいすごいんだ?
0683名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 21:03:03.64ID:Yvwa0qG9
>>682
チャールダーシュとか熊蜂の飛行をノーミスで吹き切れるくらいかなぁ
0684名無し行進曲
垢版 |
2020/07/24(金) 23:46:30.44ID:3QN6j9qA
チャルダッシュはそこまででもなくない?
0685682
垢版 |
2020/07/25(土) 00:35:14.77ID:NG1Fd2Si
なるほど。
技術的にはかなりすごいのね。
ありがとうございます。
0686名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 09:55:00.39ID:lxC/CvpN
>>682
兵隊の位ではどのくらいなのかなぁ(山下清)

>>683
今時は、形だけなら吹けるヒトもそれなりにいる。『ベニス』の変奏曲も同様。
しかし、それが「あーすごいねー、ぱちぱちぱち…」に留まっているか、単なる『曲芸』で見られる事がほとんど。
アマでも、「挑戦」する事は大切だけど、ヒトに聴かせるモンじゃない。
自戒も込めて言う。
0688名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 10:59:05.77ID:lxC/CvpN
>>687
ごもっとも。
プロの演奏でも、技術のひけらかしで知性や品性を感じにくいものがある。
そもそもあんな曲をチューバで吹く事が、チューバ吹きにとっての絶対条件ではないから。
ならばなぜやるかと言ったら、フレキシビリティーとか、ヴァイオリンなど他の楽器の演奏センスを取り入れるため。
誰かが言っていた。
「できるできないは別として、チャルダッシュをチューバとかファゴットでぼこぼこぼこぼこやるのは曲にとっては本当に可哀想だ」と。
一言で『似合わない』。
0689名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 11:05:59.33ID:eVZgRnHs
本当にそう思う
オケのオーディションでも ドソドソ30分耐久とかやらせた方が即戦力だと思う
真面目に言うと マイスタージンガーと威風堂々が音楽的に しかも役に立つ音で吹けるかを見れば十分だと思う
0690名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 11:15:19.11ID:pQJULKak
曲芸出来ることとチューバ奏者としてレベルが高いことは別の話だから勘違いしてはいけないけど
曲芸だからこそ、詳しくない通りすがりの人とかにはウケが良いんだよね
大学の学祭の出店脇でチャルダッシュやったらいっぱい拍手もらって気持ちよかったし
TPOわきまえて楽しむ分には良いと思う
0691名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 15:04:48.34ID:AqnYKlcA
>>661
スパークとかブラスバンド系の曲は割と黒いけどね。

ただロータリーの方が運指が速くなるとも思えんが。むしろスラーとかはロータリーの方が気を使う。
0692682
垢版 |
2020/07/25(土) 17:00:12.31ID:3luU08ZP
アンダーパーで回れる人はゴルファーの1000人に1人って言われてるから、それくらいの高難度っていう例で挙げたわけで、良いとか悪いとかの話はしてないぞw

まぁもうちょっと真面目に考えると、全て規定の打数で18ホール回れるのがパーなわけで、楽器で例えるなら1つの演奏会でやる全ての曲の全ての音の音程まで完璧に吹けてやっとパーです
アンダーパーってことはその上だから、さらに音で感動させるレベルにまで行かないといけない

ゴルフでも楽器でもプロに片足突っ込んでる域と言えるかな
0693名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 17:34:40.39ID:pQJULKak
>>692
だから曲芸ができる程度でアンダーパー=セミプロクラスというのはちょっとおこがましい
という話ではないのかな?
0694名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 20:21:51.02ID:uhDLcdxK
うちのアマチュア楽団、みんなヨークスタイルのC管にしてくれて困っている。吹奏楽だよ、オケじゃないんだよ。合わせにくい
0695名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 20:39:35.15ID:EGrdCY1l
>>694
それはオケならいいって話じゃなく
単にヨークをコントロールできてないだけ
0696名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 20:45:02.85ID:+vFg78Ly
気合と根性が足りん
0697名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 20:54:07.96ID:Kn1SlJfp
チューバなんて音が浮こうが沈もうがたいして問題ないだろ
なのでチュービストの好きな楽器使っても何も問題ないよ
0698名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 22:40:49.74ID:0LJESIEE
曲芸は曲芸として全然アリだけどね。ピアノのリストとか割と曲芸(と見紛う演奏)ででも食ってたし。
桶のチューバなんて一人しか居ないんだから、ほぼ可能性の無い曲芸系の技量も何となく求められないか?
無論刻みとか白譜がまともに吹けるのは大前提として。
0700名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 23:39:22.39ID:DFzEBy6w
今641使っていて、アレキのB管買おうかと思っていたら
師匠からC管にしたら、と言われてしまいました。
アレキのC管って吹いている人あまりいなさそうな気がしますが、吹いたことある方おられたら感想聞かせてください。
0701名無し行進曲
垢版 |
2020/07/25(土) 23:45:15.59ID:tagLnhC/
173Gつことります
B管のようなC管とおもてます
0702名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 05:24:29.49ID:+VyoHICb
展覧会とか幻想とか春祭とか惑星等をちゃんと吹けるレベルならチャルダッシュや熊ん蜂なんか苦もなく音並べられると思うんだが…
ちゃんとオケスタさらってればできるようになる技巧だろ。
0704名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 16:28:42.38ID:yMGe2+W4
>>702
ソロでどれだけ大向こうを唸らせる演奏をしても(言い換えると、どんなにソロの技巧が高くても)、オケの中に入る時は『合わせる』事ができないとペケ。
そこのオケのスタイルや、人としての協調性も含めて。
だから、一見「これでもプロのソロ?」と首をかしげる演奏に出会う事もあったけど、オケのスキルは別のところにあるわけ。
これは他の演奏団体(吹奏楽など)でも変わらない。
0705名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 16:49:13.61ID:yMGe2+W4
因みに>>694氏は何を使っているのか、「合わせにくい」のは何に関して言っているのか、チューバは何人なのか…など、それによっては多少の合わせやすさ・合わせにくさは発生するけど、決して吹奏楽だオケだの問題ではないよ。
0706名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 19:39:28.90ID:Uu6uy+ja
俺はB管使いだけど トロンボーンの奴に
やっぱB管だと合わせやすいですねー
って言われたが…
楽器じゃなくて俺を褒めてくれてもよかったと思う、
0707名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 19:53:47.10ID:0mi+FDKw
ボンカレーはどう作っても美味いのだ
0708名無し行進曲
垢版 |
2020/07/26(日) 20:18:37.35ID:kMdnsjWG
>>706
運指が目に入るからなんじゃね
0709名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 09:25:29.92ID:ad6jcTCR
>>706
ドイツ系の音のまとまりを良しとするtrb.のヒトはよく言う事だね。
一般的に、ドイツでは金管はtp→hr→trb→tubがB→F→B→F(またはB)の連鎖構造になっていて、それで音のまとまりを作っているけど、それがtpとtubがC管になる事によって、連鎖構造から『浮く』わけで。
もっとも近年は、そんな伝統も随分と崩れて、合理的にも考える傾向もあるようだが。
0710名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 09:27:42.33ID:ad6jcTCR
>>707
懐かしいCM!
では、四角い仁鶴が、ま〜るくおさめてくれないかなw>>694
0712名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 11:38:07.21ID:ad6jcTCR
>>711
予め、スレチでゴメン。
昔のCMで、ボンカレーの温め方をいろいろやっていたのだよ。
パックで湯煎なら3分、鍋にあけて直接温めれば1分半、電子レンジ(当時は貴重!)なら「なんと60秒!」とやっていて、笑福亭仁鶴さんが「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」と言ったのが元。
ブラックジャックの当時はまだ商品名とかをそのまま書いてしまう事にもやかましくない時代だったから。
「(ピノコが)カップヌードルとボンカレーばかり持ってきやがった」と、無免許を理由に恣意的に拘留されたBJがボヤく場面だったよね?
0713名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 14:21:12.65ID:SIsOk9tU
>>709
何で連鎖すると合わせ易いかね。
倍音が〜と言ったところで、バルブを介した管長が同じなら気柱としてはあまり変わらん気がするし、直管と円錐管の比率が〜なら、特にチューバの場合は楽器による個性の方もデカい気がする。

ある程度吹けて音程もまともな人だったら、何管使おうがそこまで差はない気もするけど、何となく感覚的には分からなくもない。
0714名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:40.67ID:0/N5qujI
>>713
技術があれば管の種類は関係ない、と藤田先生がyoutubeで言っていたな
逆にいえばあまりうまくない人の場合は管の種類は大いに関係あるってことやろ
0715名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 16:19:06.89ID:W366tx/x
B管は鳴らせば自然にハマるけど、C管やF管は鳴らした上でハメに行かないといけない感じする
楽器次第と言えばそれまでなんだけどね
0716名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 16:59:11.34ID:IyA7RJI7
単に慣れの問題ではないのかなと思うんだが。
最初の楽器がB管の人が他の管を吹く場合。
最初の楽器が他の管の場合。
同じ割合だと話は管によるんだろうけど、そうでないから比べるのはなかなかに難しい。

技術ある人はなんでも吹きこなせるが、技術ない人はB管ですらあやしいから当然他も無理になる割合が高くなる。
0718名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 17:23:59.44ID:ad6jcTCR
まぁ、アマの活動では少なくとも>>709みたいな事は実際にはそんなに重要ではないし、>>713>>714の言う通りだと思う。
0719名無し行進曲
垢版 |
2020/07/27(月) 18:06:51.79ID:ad6jcTCR
ゴメンね、アホな書き込みも含めて複数書き込み。
>>694は、そもそも『ヨークタイプのC管はオケ用』みたいな勘違いから書いた事だとしたら、
まずは「だから合わせづらい」という先入観を捨ててみてからだね。
0720名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 12:34:45.48ID:cqGL/8fL
いずれにせよ、普通の人はB管使った方が無難やろ
周りがTubaに求める音を一番出しやすい
もちろん曲によってどの管がいいかは変わると思うので、あくまでも一般論ね
0721名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:31.90ID:cpry40PG
>>720
アマチューバ吹きはみんなプライドと自己評価が高いからC管吹きたがるという現実
0722名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 14:30:59.35ID:9DuIwMYw
リトルドラゴンの話ってどっかでやってたりしませんか?
新興楽器(といってももう数年前だが)の情報は見つけにくいから困る
0723名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 15:00:38.49ID:cqGL/8fL
>>722
何度か書き込みあったと思うよ
過去スレ含めて書き込み探してみたら?
0724名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 16:00:13.10ID:XTGnEcoC
>>716
>>720
最近は、吹きやすさ(楽に吹ける)からC管を良しとする人も多いかと思う。
どんな音で吹いているかはその次の話として。
0725名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 20:10:51.59ID:+ZjdMw0N
>>722
某所で細々と輸入販売してたけど、
大手楽器輸入商社が代理店の権利を横取りした。
結果、値段が跳ね上がって買う価値なくなった。
0726名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 20:22:24.26ID:9DuIwMYw
>>725
そうなんですね...!
確かに発売当初は30万代とかだった覚えがあります
あの形かわいいからけっこう欲しかったんですけどね...
0727名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 20:33:15.52ID:XTGnEcoC
>>726
良いんだけど、トラベルチューバには第5バルブが付かない物が殆ど。
構造上、一番無理がないのはF管みたいだけど、RVWの協奏曲など、low-Gesの音が出てくるとさらえない(…旅行先でRVWとか、言うほどさらわないけどさ…w)
0728名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:37.05ID:9DuIwMYw
>>727
自分ライト勢なんでそんな大曲はやらないですよwやるんならまずちゃんとしたの買いますわw
部活引退して2年たつんですけど、口が寂しいときにエチュードさらったりしたいな程度のもんです
楽団に入る気も今んとこ無いですし
0729名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:54.05ID:ACyVCnY3
弱小校出身がEs管買ったら高音出せないから宝の持ち腐れになりそう
0730名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 22:42:12.50ID:cpry40PG
>>729
強豪校?出身だけどHigh Dまでしか曲で使えなくてすまんな
0731名無し行進曲
垢版 |
2020/07/28(火) 22:43:19.26ID:Q2yutHqt
>>727
小龍には5ロータリーのもあるのに、その大手楽器輸入商社が出さないんだよ。
0734名無し行進曲
垢版 |
2020/07/29(水) 08:54:11.02ID:uPAXe0J9
wessexを通販で購入した猛者はいませんかー!?
0735名無し行進曲
垢版 |
2020/07/29(水) 10:25:04.35ID:UGdZ7DMv
>>729
何管でも出せないものは出せないけど、徐々に出せるよう練習すれば良い事だし、買ってみて自分の楽しみが広がるのは良い事だと思うよ。
昔、ヤマハ321Sを使っていたけど、全ての音が楽に均一に吹けるから、本当に気持ち良かったな。(もちろん、B♭管も併用していた。)
0736名無し行進曲
垢版 |
2020/07/29(水) 16:49:43.94ID:2MUiICiK
ここではあまり話題が出ないけど、マイネルウェストンのトラベルチューバってどんな感じなの?
そもそもあれ値段いくら?
0737名無し行進曲
垢版 |
2020/07/29(水) 22:04:17.67ID:wIJ2F9i3
並行輸入の方が5ロータリーだし、安いよなぁ・・・
0739名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 08:18:41.01ID:kJn/kuM9
それにしても巻きがすごいな。
管の巻きがあまりにも多い『スパゲティホルン』のテューバ版だな。
音抜けとかどうなんだろう?
0740名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 12:36:55.01ID:B1GuLhpG
>>735
自分も321S持ちなんだけど元々音域狭かったから低音の音程と抜けが悪くなってしまって悲しい
基礎を伸ばす練習もじっくりできないしレッスンでもやってもらいたいくらい
0741名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 14:49:32.99ID:4FquxO4J
>>740
レッスン受けたところで定着させる基礎練の時間を取れないのなら意味なくない?
0742名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 16:10:07.58ID:Po5QS9+C
ティーダジャパンのWebサイトに繋がらなくなったけど倒産したんかな
ギディングスの在庫が安く出てきたりしないかな
0743名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 20:07:20.57ID:B1GuLhpG
>>741
コツとか正しい練習法を教われたら近道だし少ない練習時間の質を高められる
0746名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 20:43:24.28ID:f34JmPe3
>>741
マジレスすると…
楽器を演奏するにあたって、技術的な事はもちろんですが…音のイメージであったり、フレーズの作り方等々…
楽器を持つ以前に鍛えるべきトコロが有ります。アタマであり耳でもあり。
「プロの音楽家にレッスンを受ける」という事で頭(脳内の音楽)は相当鍛えられます。ココ大事。
中3が中1の新入部員に教えるのとは全く違うワケです。
正直プロの楽団の生演奏聴くだけでもタメになる位。

指メッチャ速く回る!とかダブルハイベー出せる!とか正直どうでもイイ。と個人的には思いますが。
0749名無し行進曲
垢版 |
2020/07/30(木) 21:07:59.21ID:0h2NqqFw
間近で音を聞き、吹くところを見せてもらうのは役に立つ。コツ的なものはあまり残っていないが、何度も繰り返し言われたことは、練習を続けていればあとから思い出して腑におちることもあったりして、身につくところが多いように思われる。
0750名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 09:59:48.39ID:V2CpjBit
レッスンは受けないよりも受ける方が絶対良い。レッスンで学ぶ事、学んだ事をフィードバックさせる時間が十分じゃないとしても、だ。

良い先生なら、そうした事情も聞いた上で、受ける人の身に応じた上達の為のヒントは必ずいただける。
それがもし、『本当に、さらう時間が全然ない』なら厳しい言葉が返ってくる事もあるだろうけど。

あとは、その少ない時間の中で、レッスンでの指摘をどこまでフィードバックできるか、つまりは『やる気』がどこまであるかを、自分にも先生にもハッキリさせられるかだよ。
レッスンは漫然と受けるのではなく、先生の一歩先を行くくらいの気持ちが必要。
「これだけやってみた。どうですか!」と。
0751名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 10:11:15.02ID:V2CpjBit
これもヒントになるかな。
先生も、教わる人の事情によって、教える技術や内容、その順番とかを全く変えるから。
例えば…

・一般的な楽しみ、部活、音大受験目的、現役音大生、プロを目指す人、アマチュアで一通りやってきて「50の手習い」の人 etc…

これらが全部同じ内容でやられるとは思えないでしょ? 内容も厳しさも全く違ったものになる(当然、プロ志望なんていったらとても厳しいものになる)。
0752名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:12.05ID:V2CpjBit
アンルイスより横山やすし…もとい、案ずるより産むが易しで、レッスンを受けてみたら?>>740さん。
0753名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 10:44:36.69ID:T/BkA399
>良い先生なら
これが全てな気もする
0754名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 11:07:38.73ID:TrLHd1bg
プレソン=ZOってことでいいんですか?
0755名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 11:14:18.16ID:PaYPl8Tu
>>754
メーカーとして?
トラベルテューバとして?

どちらも野中貿易が扱ってはいるが、プレソンのトラベルとZOのリトルドラゴンとは全く違うもの。
とはいえ、吹奏感は両方試奏してないからわからない。

ちなみに、ZOはタイガーとかいうプラスチック楽器もやってるよ
0756名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 12:52:07.90ID:V2CpjBit
連投で失礼だけど、事情に詳しい人いますか?
中国系の楽器って、明らかに同型なのにブランド名の違う物をいくつも見かけるけど、製造元は一緒なのでしょうか?
クルマで言ったら、OEM供給のような物とか?
ダイハツ製の『ブーン』が、トヨタでは『パッソ』になるみたいな事?
0757名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 17:04:05.76ID:ivozuWUI
>>756
上に出てるプレソンだと、楽器によってjinbaoで作ってるのとzoで作ってるのがある
海外の楽器屋の独自ブランドはjinbao産が多いみたいね

その他だとヒルスの392コピーを作ってるのは全部同じところ(旧喜望峰)だと聞いたことある
https://www.johnpacker.co.uk/prod/jp-sterling-c-tuba-jp379cc
https://intrada.stores.jp/items/5e12e8d0da89643917d17a1c
https://store.shopping.yahoo.co.jp/itouhei/so131.html
0758名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 17:15:43.25ID:mofD1wML
プロのレッスンは受けると全然違うよ
受けている当人は進歩を感じにくいかもしれないが、はたから見ているとレッスンの前と後でも全然違う
悪いところをきちんと言語化して説明してくれるから納得して前に進めるのだろう
2年前に子供に楽器買ってやって月一くらいの頻度でレッスン連れて行くようになったんだけど、最近出す音が楽器買った当時の音と全然違う
0759名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 17:36:57.62ID:T/BkA399
>>758
初心者に毛が生えた程度の子供と長年やってきた大人では違うと思うけど、良くなってきているのがわかるのなら良かったね
子供に楽器買ってあげられるのが羨ましい
0760名無し行進曲
垢版 |
2020/07/31(金) 18:49:57.40ID:5siVdPEk
>>757
ええっと喜望峰があったときは、まだこの工場自体がない
同じ形のが沢山あるのは、工場が他の工場に金型を売ってるからで
もはや形見ただけでどこの工場と決めるのは難しくなってるそうだ
0761名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 01:46:32.25ID:jPsly12P
thomannは物の大きさに関わらず日本への送料は全て約5千円、て書いてあった気がするので、誰か6/4チューバに挑戦してw
送料だけで最悪10万とか取られる気がするんですけどね。(いや、船便で3か月くらいかけて来るか)
0762名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 04:14:21.32ID:2MIpp2ja
送料10万だとしてもブルックナーが100万って安すぎないか
0764在庫とかのリスクは判るけどさ…
垢版 |
2020/08/01(土) 09:28:02.07ID:jPsly12P
舶来チューバの価格は日本では現地の倍になります、は一般常識と思っています。w
そもそも日本に来ていないモデル結構ありますしね。

逆にWESSEX TUBAとかどうせメイドインチャイナなんだから英国に迂回しないで日本に販売法人作ってくれればいいのに、とか思わなくもない
0765名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:27.20ID:inIi8SKj
テューバ奏者が「遊び楽器」として買うのはどこら辺までなんだろう。

トラベル?
チンバッソ?
バストランペット?
0766名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 14:33:27.96ID:Iy4XcClq
>>765
バストロンボニウム(仮)なんてものがあれば
最高なのになw
あと、実用的な、
ユーフォのケースに入るFチューバとかすぐにでも作れそうな気がするが。
0767まともな音出るかも不明w
垢版 |
2020/08/01(土) 17:31:35.96ID:jPsly12P
コンペ付きユーフォの4番管に5番迂回管を付ければいい所行くんじゃ>ユーフォサイズのFチューバ(音域)
Bbのフレンチチューバという気がしないでもない。あるのかどうかは知らないw
0768名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 17:47:49.16ID:HZHbOxTi
>>766
リトルドラゴンでは(イカンのか)




あ、あれは価格が実用的ではないか....
0769766
垢版 |
2020/08/01(土) 18:08:51.12ID:Iy4XcClq
>>767
>>768
バストロのマッピでユーフォ吹くといいかんじなんだよな
0770名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 19:43:12.30ID:DUDAk3G7
>>765
オフィクレイドもチャイナ製だと30万くらいなんだよな
0771名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 21:32:14.30ID:jPsly12P
セルパンはアリ中のアリと思うけど、アレ、プラスチック製のレプリカでもそこそこ良い値段しちゃうのがねw
0772名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 22:25:40.79ID:n2yVL7Dp
>>767
問題はマウスピース。
eup.用だとテューバ吹きにとっては小さい。
williesの「Tubacchus」のように、テューバ用のカップにeup.太管シャンクの物を使うか、ギャップを承知でeup.用を使うか…。

B♭フレンチ→クルトワのフレンチとか、ウィルソンの「wilsax」なんてのはあるけど(吹いた事はない)、上記同様、やはりマウスピースは内径が27〜28ミリ程度になる。
0773名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 22:33:06.39ID:n2yVL7Dp
>>766
余談になるが、バルドン楽器のeup.用ソフトケースはかなり大きく作られているので、昔のニッカンE♭バスがピッタリ入るよ!
これは『ケースの方が大きい』例だが。
小ぶりなF管もひょっとしたら入るのではないかな?
標準的なeup.だとむしろ中で動いて具合が悪いくらいかも。
0775名無し行進曲
垢版 |
2020/08/01(土) 22:44:32.69ID:n2yVL7Dp
>>774
その辺は使用者次第だろうね。
カップ径がテューバ用に近ければ良いというわけじゃない人もいるだろうし。
マルカートとかあの辺の、ボア径が小さい(なんと11.9ミリ)楽器だと、どっちみち息が抜けないから、マウスピースだけテューバ用の物を無理矢理合わせたところでしんどいかもしれないし。
0776名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 00:02:47.24ID:HRejXthN
>>775
バストランペットって大抵中細管なんですよね。
せめて太管用のマウスピース使えるやつあればいいんだけどなぁ(個人的な感想です)
0777名無し行進曲
垢版 |
2020/08/02(日) 07:34:26.53ID:A0fuWP8E
トロンボーンは太管細管レシーバーが充実してるから、需要が多いんだろうね
チューバだと楽器に合わせてマウスピース買いなおせになっちゃうけど
0779名無し行進曲
垢版 |
2020/08/04(火) 17:06:19.32ID:V/nomNYh
>>778
スーザフォンの人、ダクで教えている先生じゃね?
0780名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:37.54ID:oOCTzTye
ていうか、PRC-TTってある(現存)の?
フェアとかで全く見ないんですけど。
N貿易にメールしようにも業販相手じゃ聞かない(意訳)ってあったし
完全受注生産ならカタログにでも(納品までには○ヶ月ほどかかります)とか書いてくんないかな。HPにも。
0781名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 14:18:54.12ID:ZcNvN053
プレソン取り扱いのある大き目の販売店に問い合わせた方が幸せかと。
ただ、英語が出来るなら似たようなモデルがあった気がするessex tubaの方が余程丁寧に答えてくれる気はするw
0782名無し行進曲
垢版 |
2020/08/08(土) 15:33:20.15ID:RF6QGS/g
>>780
すまん、逆だった。

× 業販相手じゃ聞かない
○ 業販相手じゃなきゃ聞かない
0783名無し行進曲
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:34.61ID:RqniwP5N
>>780
てか、中国系の製品って、安定供給なさすぎ。
気がつくとなくなっていたり、ブランド名ゴチャゴチャだったり。
cello&cooだの、ダリアンだの、どうなったのって聞きたいし(買わなかったけどw)。

比較的信頼がおけると思っていたマルカートだって、B♭管の縦バスとトラベルチューバだけになっていて、ロータリーB♭やE♭管は消えているし。どういう層に向けたラインナップだと聞きたい。
マルカートももしかして、カワイが管楽器の扱いをやめた時と同じになるのかね…?

カワイの981をマジで買おうと思った時があり、
その頃はもう扱いをやめていたようだったが、どこの店舗でも納得の行く説明が聞けなかったのを思い出した。
0784名無し行進曲
垢版 |
2020/08/10(月) 15:41:27.60ID:bDvdczrH
>>783
どういう層ってか「売れないのはラインナップから外す」ってだけやろ。
商売考えたらチューバの売れる物なんて10万代のお遊び用、スクールバンド用、本気モード用、の3択だろうからね。
0785名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 08:26:44.93ID:sJqjJlEf
カワイはドイツ東欧の良い楽器をヤマハ並の値段で出してくれてて正直良心的だったんだが、儲からなかったんだろうな
B&SのOEMモデルなんか本家の2/3以下の値段だったし
0786名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:25.60ID:GgNNmWol
>>784
売れる物に絞れば確かにそうなるんだろうけど、悪貨は良貨を駆逐する…って状況になっているとも思えるけどね。

>>785
だからこそ残念。
『儲からなければ』という言葉が痛い。
一時は十分に、ヤマハの強力な対抗馬になると思ったんだが。
0787名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 10:31:47.37ID:o/nleDMv
プロジェクトユーフォニウムにリクエストしたらよいんじゃないの
0788名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:19.80ID:8yiw0h9n
>>787
PROJECT Euphoniumは、ナンチャラ貿易にリトルドラゴン盗られたから激おこプンプン丸になって『もう、やらないもんっ!』って宣言したみたい。(意訳)
0789名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:09.48ID:Ndl7K68k
>>788
そうなんだ〜
あと
売る気無いのにジュピターとアマティの権利もってる
グローバルもあかんやつですよね
0790名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 21:28:36.95ID:sJqjJlEf
>>788
サンダーバードもプレソンヨークになっちゃったしな
0791名無し行進曲
垢版 |
2020/08/12(水) 22:32:26.91ID:GgNNmWol
>>789
グローバル、ジュピター売る気ないのか〜…。
アマティもまだ入って来ていたのか?
0792名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 09:16:17.24ID:HT+DgA94
ZOのヨーク「Thunderbird」とリトルドラゴンをPEが販売契約してたけど、N中貿易がZOに対してPEより高い金額を提示して権利を奪い取った。合わせて未導入のベビーヨークもN中で販売開始。
PEは、N中が手を付けなかったZOの5/4サイズC管(マイネルThorのコピー)の販売契約を結び、「IKAZUCHI」として発売
0793名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 14:19:41.89ID:3jXyMjgm
>>784
マルカートに関して言えば、自分が知る限り、他のラインナップがB♭ピストンだけになってしまったから、それが「スクールバンド用」という事になるけど、あとに残った「トラベルチューバ」は、『本気モード」の楽器とは言えないだろうから、自動的に「10万円台のお遊び用」という事になるんだろうけど…
あのトラベル、本当に「帯に短しタヌキに…もとい タスキに長し」なんだよ。
使い方によっては面白く使える。お遊び以上。かと言って誰にでも薦められる物でもない。
学校吹奏楽の子と思しき質問で「普通のチューバと同じに使えますか?」というのが散見される。丁寧に説明してあげれば納得するけど。
従って、学校吹奏楽とは別のニーズになるけど、それにしたって一般のチューバ吹きで、本格的なトラベルチューバを求めた場合は、マイネルかリトルドラゴンを選ぶでしょ。
どの辺の誰が買うのだろうというのが見えにくい。((オマエだろ。」ってツッコミはご勘弁ね)
0794名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 15:08:31.65ID:O5gNKbOA
PEのときは、Bb、C、Eb、F展開で、さらにBbとCに5番管がついていたけど、N貿易になったら5番管廃止、さらにはEbも廃止と。

Eb、そんなに人気ないの?
0795名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 15:19:20.54ID:i2lH1Kzu
>E♭管
イギリス人以外だとボーズビックとエンパイアブラスしか使ってないでしょ。
0797名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 20:53:22.80ID:nQxQZFtr
金と時間と置き場があればイーストマンのEs管欲しい
0798名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 21:24:50.50ID:57heiKq8
金も置き場もあるからイーストマンのEsが欲しい
中華チューバの中ではイーストマンヨークに次ぐクオリティの楽器だと思う
0799名無し行進曲
垢版 |
2020/08/13(木) 23:15:35.39ID:dCWu60nT
フロントピストンのEs管探してて、ウィルソンかベッソンかと思ってたがイーストマンも候補に入るんだよな…
何より安さも魅力…
0800名無し行進曲
垢版 |
2020/08/14(金) 03:09:49.43ID:6ewy9SjN
フロントEs管、かつてはB&Sも作ってたんだよな
ロータリーでいいならミラフォンやチェルベニーもあるだろうが…
0801名無し行進曲
垢版 |
2020/08/14(金) 06:50:33.64ID:m2eba/DD
縦バスじゃないEs管比較
ベッソン:楽器もピストンアクションも物理的に重い。低音ブリブリ
ウィルソン:音程がクソ。レスポンス良し
イーストマン:レスポンス良し。物理的に軽い
ミラフォン:低音の安定感はEs、音色はF寄り。というかロータリー楽器の音色
0802名無し行進曲
垢版 |
2020/08/14(金) 08:16:18.50ID:V8ZAeiPF
ミラフォンのEsあるんだ
でもミラフォンでEs買うならペトルーシュカとかにするかな・・・
0806名無し行進曲
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:43.62ID:lVn0RvjG
>>802
てかそもそも、ロータリーの楽器なら、どうしてもE♭管でなくてはいけない理由ってないでしょ。
書いている通り、F管にすべき。
E♭管ロータリーの優位性があるとしたら、F管よりも低音が出しやすいとか、♭系のキーに合わせやすいとか…(それだって絶対優位性ってわけでもないし)
0807名無し行進曲
垢版 |
2020/08/14(金) 20:33:49.02ID:L1xeZ7yP
>>806
それを言っちゃあ…
じゃB管ロータリーなんていらないってなっちゃうじゃん
0808名無し行進曲
垢版 |
2020/08/15(土) 09:41:46.57ID:7WFb7qTT
>>807
ごもっとも。
E♭管はイギリス系の縦バス(の音と伝統)で使う事がが成り立ってきた物だから、と言おうとしたのだが…ま、ちょっと頑迷な考えにとらわれているかもしれないね…、自重。
0809名無し行進曲
垢版 |
2020/08/15(土) 10:37:33.27ID:JAT70wEC
ボーツヴィックモデルのEs管は音色もイントネーションもF管とは別物よ
伝統的なF管の音色や特徴(癖)に拘らないのなら、Es管のが音楽的かも知れん
0810名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 02:19:56.13ID:tVSslNf8
>>808
その視点だと旧東側陣営の色が濃いメーカーにそこそこEs管ロータリーがラインナップされてるのが不思議だな
0811名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 11:28:48.59ID:Jz9OXMfJ
縦Es吹きだけど横Esも魅力的だお
0812名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 11:44:54.37ID:Vgs8ExOT
左手抜き差し管操作でのピッチ合わせに慣れてしまった俺は縦バス式には馴染めなそうだから全ての調性でフロントアクションがあるのは素敵な事だと思う
0813名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 11:53:14.01ID:atbyxnso
コンペ付いててフロントアクションで抜き差し可能なベッソン983やイーストマン853は最強か
なお重量
0814名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 12:13:38.74ID:SwDbR/So
ヤマハ321で十分おじさん「ヤマハ321で十分」
0815名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 13:12:18.37ID:P2NGjihh
ycb822sは無難だぞおじさん「ycb822sは無難だぞ」
0816名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 13:25:35.15ID:6Y/f/Zjb
アレキのチューバはいまだにB♭管がスタンダードなんだ?
0817名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:47.51ID:xkJ1xeug
>>816
C管もあるし、F管なんかはプロもよく使っているだろ
0818名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 15:58:51.42ID:t/scuKxw
ドイツのプロオケは今でもB管が主流だからね。人気なのはマイネル197みたいだけど
0819結局Y「F」B822Sが落し所?w
垢版 |
2020/08/16(日) 17:45:29.42ID:4hU2G4hQ
その昔、YCB-822Sというアメリカでしか売っていないチューバをどうにか手に入れようと皆奔走していた時代がありました。w

若干嘘ついている気がしないでもないけど、日本でカタログに載っていなくてなんでだ!てのは此処の大昔に割とやっていた気がw

いまだとYFB-821Sがかなり近い扱いかな。やっぱ生産能力の都合でカタログには載せられないのかな?


なお、マジでYBB-321(1)の上物で90%以上行けるとも思いますw
0820名無し行進曲
垢版 |
2020/08/16(日) 17:50:58.59ID:B77mt6Xq
>>810
言われてみれば!

ただ、バンド向けだよね? 別にオケ至上ってわけではないけど。
0821名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 06:40:26.30ID:vGYMjA6X
>>819
YCB-826S は?
0822名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 08:05:40.21ID:gGDdTYBu
YCB-826Sが知られ始めた頃にはインターネットも普及してたし、海外の情報や口コミも多く集まってた。そして「プロ(や懇意の店)を通じてアトリエに頼まないと手に入らぬ」という話、定価450万円という事もあり「天上の楽器」となっていった。
YCB-822Sはそれより前、まだ情報が少ない中でグランド楽器などから購入したアマチュア所有者が現れ始め、界隈で「あの楽器なに?!」となった。値段も高くなかったし。
0823名無し行進曲
垢版 |
2020/08/17(月) 12:30:26.94ID:UDUn7LPt
2000年代前半くらいまではアマチュアでフロントピストンは金持ちか変わり者扱いだった
そんな時にデカベルフロントピストンシルバーC管で新品で100万切るYCB-822Sが出てきた訳です

今はチューバ4本いてロータリー0も普通になってきたし、時代は変わるものです
0824名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 13:36:05.49ID:GBwwHhde
ダクでマイネルウェストンのTUONOを試奏したが、あの楽器すごい音でるな
0825名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 15:06:26.04ID:qcn8tfko
>>824
素晴らしいよね。ロータリーなら最高の選択肢の一つだと思う。
0826名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 15:16:26.16ID:GBwwHhde
>>825
BAERって吹いたことどころか、見たことすらないんだけどもっとすごい音出るんかね?
0827名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 16:07:18.65ID:qcn8tfko
>>826
ベア2ならダクにあると思うから聞いてみよう。
トゥオーノとかベアを新品で買える状況なら羨ましい限り。
0828名無し行進曲
垢版 |
2020/08/20(木) 18:37:49.08ID:DXmy6ICM
TUONO、俺に吹きこなせる楽器じゃなかったよ…
Mrp-Cが楽勝に思えるくらいキャパがデカかった。
0829名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 08:07:28.39ID:cnux+pJr
ウルススの型番3225が小ベアだからベア(6450)の半分ってことに今更気付く
0830名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 08:43:09.34ID:E40On3qV
ウルススって吹きやすいけど、あれはソロとかアンサンブル用だよね?
遠くからきいたらそうでもないのかな?
0831名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 08:59:41.35ID:kfz9rr2e
>>830
そんな事ない。
大きいサイズの楽器を否定するわけではないけど、4/4でも十分。
また、今話題に出ている3225などは2番管が6/4クラスの太さ(少なくとも同社2000/2155よりは太い)を持っていて、オールマイティーに使うことをよく考えられたマシンだと思います。
0832名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 09:18:44.17ID:bH4jTFQ5
ベアーの半分なら値段も半分にしよう!
0833名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 11:43:27.93ID:vLjeTgmG
ウラススの価格だけを見るとトアー、トゥオーノと競合するんだよな。
>>832が言う通り、価格がベアの半額ならそれなりの存在感が示せるかな?
0834名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 12:14:16.15ID:kDs5QWkr
ウルスス憧れるけど値段がな。
4/4なのに6/4と同じじゃあ厳しい。
そんな中ウィルソンで新しいC管出るみたいだけど4/4?
0835名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 12:24:28.94ID:mGvRHg7H
>>831
>オールマイティーに使うことをよく考えられたマシンだと思います

楽器のキャパがTUONO/THORとは桁違いだろ。。。
0836名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 13:19:19.67ID:SFz5LOVU
ウルスス、せめてトアーより安くないと売れないだろ
0837名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 13:40:51.94ID:mGvRHg7H
>>836
この前値段聞いたらTUONOよりかなり安かったぞ。ここには書かんけど
0838名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 14:08:16.27ID:SFz5LOVU
>>837
マジか
発売当初はトゥオーノ≧ウルスス>>トアー位だったからチョット手が出ない感じだった。

ウルススとかマイネル2000の立ち位置が随分あやふやになったな。21*5が主力の頃だと吹奏感や音色の違いで棲み分け出来たんだろうけど。
0839名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 16:21:22.46ID:BL4G+796
トアーより安いってことは200切るってこと?
かなりやすくなったな
0840名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 16:34:01.83ID:mGvRHg7H
>>839
TUONOより安いと書いた。THORの値段は聞いてないからわからん
0841名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 17:24:11.55ID:bnhZO6nq
ダクHP掲載の標準価格で比較。
3225は基本銀メッキなので、雷兄弟も銀メッキの価格に揃えました。


URSUS…\3,113,000
THOR(銀)…\2,894,400
TUONO(銀)…\2,646,000
0842名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 17:41:55.04ID:NIB4MI3j
そもそもなんで車より高いねん…
0843名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 18:23:34.68ID:x1vWcb6n
ちなみに260万あればプリウスが新車で買えます
0844名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 18:51:13.51ID:grsfaJZ4
>>842
高くなりましたよね。20年前は2000が200万前後で買えたことを考えると、本当に高い。
0845名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 22:09:07.74ID:OD5OYgw7
これ、ふつーのアマチュアが買うのかよ。
頭おかしいな。
0846名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 23:09:22.43ID:WbLZbm55
>>845
誰にも迷惑がかからず、欲しくて、買えるなら、買ったらいいのです。
0847名無し行進曲
垢版 |
2020/08/21(金) 23:45:20.51ID:E40On3qV
アマチュアは買っても吹きこなせないのでは?
きちんとした指導者について練習しないと難しいかもな
0848名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 00:05:56.11ID:J3LEh2fa
下手の横好きで買ってもええんやで
0849名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 01:03:26.46ID:+Qi6EbLo
ウルスス、軽い吹奏感と深い音の両立っていう凄いことを実現した機種なのは間違いない
ただ、プロにとっては使いどころが限られるし、アマチュアにはすごく使いやすいのに高すぎてどちらにもアンマッチ
そりゃ売れませんわ
0852名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 06:02:41.96ID:lxGxp2W/
趣味で楽団入ってるやつが、30で買って定年まで使ったとすると300万のを買っても年間あたり10万だろ。
2年に一回ピストン調性や消耗品全交換して4万くらいかけたとして月1万。

ちゃんとした楽器は一度買えば末永く使えるんだし特に高くなんかないと思うけど。

野球やゴルフ等をまぁまぁ良い道具使ってやろうと思ったら月1万じゃすまないしね
0853名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 09:09:11.95ID:dkJZNBfs
ハードオフでbmのBbペラントゥッチが中古73万で売ってた。かなり安い気がするのだがどうなんだろう?
0854名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 09:22:52.17ID:oVg0p+49
>>853
ハードオフでそんなもん売ってるのがシュールだね
買っちゃえ。
0855名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 11:20:04.21ID:ltViB2m0
トールは発売された頃から比べると値上がり凄いな。実売240万とか10年前のベアーの値段じゃん。
0856名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 12:29:42.51ID:0I2dUdws
ベアーって今いくらくらいすんの?
0858名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 14:07:59.07ID:0I2dUdws
>>857
ヤマハのプロ向けにだけ販売しているC管よりちょっと安いってこと?
0859名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 14:47:48.19ID:7Ja6cmPB
>>858
826の生産は打ち切ったと聞いたけど?
プロからの感想、改善案等々を市販品にフィードバックしてくれれば良いんだけどね。
0860名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 14:50:35.74ID:0I2dUdws
>>859
あれもうないのか?
買う金もないし、買ったところで吹きこなせないからどうでもいいけどな
0861そもそもデフレがさ…
垢版 |
2020/08/22(土) 21:24:09.70ID:lX/9mxaL
初代プリウスが215万からだった事考えたら、20年での物価上昇は正しくはこんなモンの筈なんだけど…

舶来楽器の値段の上がり方がちょっとねー…チューバなんてホント10年ローンで買うものになっちゃっているし。

オチがヤマハに感謝、ヤマハさん、今一度チューバのてこ入れお願いします、な気もしますが。
0862名無し行進曲
垢版 |
2020/08/22(土) 23:26:36.26ID:+Qi6EbLo
>>861
YCB822が普通に買えるようになった時点で相当頑張ってるよね
アマオケなら822一本で支えられるし、それより上の舶来楽器は自己満足の世界なのかなと・・・
0863名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 06:42:59.58ID:NvOrTg6G
イーストマンヨークという有り得ないレベルの楽器が出たからな。ベビーヨークならプレソンが相当良い線行ってるし。
プロでないなら、PT-6買うより幸せなチューバ人生を送れると思う。
0864名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 07:36:37.01ID:5gFOONpS
>>861
300万の楽器
頭金100万。残りは金利6%五年ローンで月4万弱。
普通の会社員なら払える範囲。10年ローンは無いわー
0865名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 08:04:24.17ID:9rxgGGR4
>>852

自分のゴルフセットはパターを除いて40万円。
ゴルフクラブは大体2年でモデルチェンジ。
自分はウッドとUT、アイアンとウェッジをタイミングをずらして、
4年で買い替えてる。年間10万円。
まあ月に1万円か。
0867名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 10:17:51.83ID:vEL2oRGR
>>853
売る方も売る方だな。
よりによってハードオフ…
ユーフォとか、チューバのマウスピース(24AW)までは見た事があったが、ついにチューバ本体かいな…
0868名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 10:24:48.88ID:vEL2oRGR
チューバをローンで買う時、よくクルマの例を出すけど…

クルマは、前後左右に走れて、雨風しのぐ事もできて、状況によっては身を守る事もできて(逆に危険な事もあるけど)、自分だけでなく家族の役にも立つ…

対して、『たかが』音を出す『だけの!』楽器に、クルマと同じン百万ってのもアホらしく思う時もないか?
0869名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 10:27:47.42ID:KGeLMWo0
趣味の道具だから仕方ない
車だって2人乗りのスポーツカーなら実用性ゼロだし似たようなもんだろ
まああっちは売る時はそこそこの値段で売れるからまだいいけど
0870名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 11:12:42.31ID:tCvHdnvs
>>853
高確率で遺品整理品だと思われるから、それが気にならなければお買い得かな
調整で+5万くらいは見ないとだけど
0871名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 11:17:05.57ID:vEL2oRGR
>>870
なるほど、納得。
そうでなければ間違いなく楽器専門の買取りに出すだろうからね。
タンノイのスピーカーが出ていた事もあるけど、やっぱりそういうケースが多いのかな…?
0872名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 11:56:00.43ID:BkmSS3bH
それより400万のフルートなんてあるから
チューバは案外可愛いもんだぞ(混乱)
0873名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 12:19:01.21ID:5gFOONpS
>>865
趣味の金かけとしては妥当だよね。楽器はかなり長期間つかえるからね。

>>866
高金利信販系しかローン通らない口か?涙拭け。

>>868
二人乗りのフェラーリが8人乗りのセレナの何倍も高いことにどう思う?
あんたの理論だとツーシーター車は原付き2台分で帰るぞ。

趣味用は財形とかでコツコツ貯めたの使うのが一番だと思うけどね。
0874名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 12:38:15.33ID:tCvHdnvs
>>872
ヴァイオリンとパイプオルガンに比べたら何だって可愛いぞ
0875名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 13:41:47.09ID:QkoMXySo
チューバは車と違って
長持ち(おまえらが何歳か知らんけど死ぬまで使えるだろ)
価値があんまり下がらない(中古で買えば買った値段で売れるかも)
0876名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 13:49:27.87ID:Z746bjuH
俺のチューバは15年、マイカーは17年愛用中。
どちらも消耗品の交換だけで済んでる。
0877男の120回ローンてのもあったw
垢版 |
2020/08/23(日) 14:35:58.95ID:iMLDJry9
価値の持ちようなんてひとそれぞれ。例え10年ローンであってもそれが自分に必要なら買うべし、だし。

但し貴金属フルート、お前は別だw
何かのblogでお嬢様なフルートアンサンブルな話を見たけどみんな数百万クラスの楽器を持っていて合わせたら億にたどり着く、とか壮絶なのを見たことあるw
(ハンドメイド総銀でも100万で買えます)

古参のまかーなら、Machintosh FXを120回ローンで買っていて21世紀までローンが残っていた、とか通じると思いますはい。
繰り返しになりますが、価値の持ちようなんて人それぞれ。みんな違ってみんな良い。

0879名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 19:52:31.43ID:WkN8dllb
>>875
少し前に20年ものの楽器を委託に出したけど、買った時の値段で売れて笑ったわ
メンテしてきれいに使ってれば資産価値が落ちないという点では、腕時計とかアクセサリーに近いかも
0880名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:26.05ID:koXYH0l2
一度でいいから見てみたい吹いて見たい

オール貴金属のチューバ

貴金属じゃ重すぎ?
そこは加工技術と貴金属の延性展性の力で極薄にして解決だ
一体、どんな値段になるんだろう…
そしてどれだけ凹みやすい楽器になるんだろう…
0881名無し行進曲
垢版 |
2020/08/23(日) 21:59:44.25ID:iMLDJry9
スターリングシルバーを貴金属扱いして良いなら、頑張れば作ってくれる気が。
スターリングシルバーのベルのチューバって無かったっけ? ユーフォはアダムスがオーダー受け付けてくれているけど。

蛇足も過ぎるけど、スターリングシルバーは無論、フルートの金合金製も多少は加工のしやすい(極端に柔らかくはない)合金としてちょこっと固くなる混ぜ物を入れています。
0882名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 11:06:53.71ID:WdVUe5o9
>>876
元チェコフィルのホザ教授(チェルベニーC管)だけど、「30年使って老衰を迎えたので、今は家に飾ってある」なんて記事を以前読んだな。
そう考えると、プロって相当なシビアコンディションの使い方なんだろうね。

ピラフィアン本人が使っていたというF管を吹いた事がある(ウィルソンの4P1R)けど、悪い楽器のはずはないのに、相当使い込んだが故のクセや疲労が強く、これはおそらく本人以外どうにもならない物だと思ったな、自分のターヘーを差し引いても。
0883名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 11:24:53.33ID:LLa/Gx3y
中高の学校楽器も使われる頻度を考えると大概ではあるんですけどね。チューバなら30年選手とかザラでしょ。
ヤマハで今年の頭に出した「こうして楽器は作られる【開発編】」でその辺の一端は感じられるんじゃないかな。半田の位置にも意味がある、と。
0884名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 11:59:39.51ID:WdVUe5o9
>>883
確かにね〜。
ただ、1人のプロの30年と、様々なレベルのアマが取っ替え引っ替え使った30年では疲労の性質が違うと思う。
程良く金属疲労を起こしていて、それが実に古色蒼然とした良い音色を作り出しているって事もあるけど。
0885名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 12:36:21.26ID:fBuVXO4j
1990年製でロータリーなら余裕で現役じゃないかね。
あと、ヘタクソなプロリペアマンがメンテナンスすると、素人より消耗が早いぞ。
0886名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 14:48:49.98ID:9wVAqtMc
母校のweb合奏動画を見たら、俺も現役時代に使ってたニッカンの321をブリブリ鳴らしてて感心したわ
下手したら50歳超えてるだろ
0887名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 18:16:59.69ID:zEw01UT4
SNSでYBB-321の中古情報が出てたけど、何と製造番号2番。48年前の楽器だそうで。
いちど吹いてみたいとも思う。
0888名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 18:57:21.73ID:Ww6m2ITK
>>882
チェルベニーのホザモデル欲しかったな。ホザ先生程のプロでも30年とか使い込むんですね。

自分の楽器は15年所有といっても中古で買ったから前のオーナーにはそれなりに使われていると思うけど、週2、3プレイヤーだから余裕で30年はいきます(笑)

楽器のクセや疲労を分かるのだから>>882氏も相当な手練れかと。恥ずかしながら自分はそういったことは全然分からず、とりあえずヤマハを吹いてる状況です。
0889名無し行進曲
垢版 |
2020/08/24(月) 19:02:39.07ID:Ww6m2ITK
>>885
>>888を書き込んだ後に30年て随分な年月だなと思ったのですが、30年前は平成始まってたんですよね。
そう考えると自分の中ではつい最近です(笑)
0890M2k ◆mw2K/FiQJo
垢版 |
2020/08/25(火) 00:15:57.69ID:rawmaEyZ
少し前のPIPERSでポコーニ氏のインタビューが掲載されていたけど、シカゴ響のヨークなんかも年月たってますね。
0892名無し行進曲
垢版 |
2020/08/26(水) 08:42:59.83ID:lvPUb1t3
>>890
確か1918年製。
貴重なオリジナルヨークのうちの1本。
確か前々任のドナテリ氏が太り過ぎていて、息を吸う(腹が膨らむ)とマウスパイプが離れてしまって吹けず、ジェイコブスに回ったんじゃなかったっけ?
もう1本は学校備品としてあちこちを転々として、マウスパイプも交換されていたとか。

今はあちこちでオリジナルヨークのコピーを作るようになったけど、以前はヨークのジャイアントモデル(=B♭管 )を切ってC管にリメイクした物が殆どだったため、音程やイントネーションに問題が多かったらしい。
0893名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 00:45:54.01ID:f7hPrffZ
うおおLBSで狙ってたイーストマンのEs管売れてしまった…
こんな時期でも買う人はいるんだよな…こうやって悩んで逃した楽器多数…
0894名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 03:22:30.18ID:332244tP
LBSってーと高圧開閉器が浮かんだ俺は電気屋の息子なんだな
0895名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 07:43:12.09ID:b+bcCOO+
LBSってーとレズ ボス S女が浮かんだ俺はドMなんだな
0896名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 07:58:06.97ID:6npZToXi
小文字lbsだとポンド

売れたイーストマンEs管、ベッソンの983シェリダンモデルより音ムラも無く、重さも2割くらい軽いんじゃないかな
0897名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 08:49:08.95ID:J4IK3isq
>>893
悩んだ時は買いましょう
ゼニある限り (どこかで聞いた言い回しだなぁ…)
0898名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 09:55:49.66ID:lJilTApx
>>897
銭が無くてなんとかならぁー
楽器なんざ生物、欲しいと思った時が買い時
0899名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 12:42:18.58ID:89RfynPA
オケでF管の代わりにEs管使ってる人とかいるんかね
0900名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 12:51:43.70ID:4qFkGyFM
YEB-321なら使ってみたい
マイスタージンガーくらいは吹けるのだろうか?
0901名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 13:01:03.49ID:J4IK3isq
>>900
冒頭の低音はF管より安定するし、例のテーマもトリルが若干やりづらいだけで、吹くのは全く大丈夫か、むしろ好都合だったよ。
ベルが小さい分、音色もコンパクトにまとまるから良かったし。

ただ、むしろノーを出すのは周囲。
「オケに縦バスはペケ」という先入観こそ敵だった。
アマならF管に拘る事はない。
0902名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 13:17:37.05ID:4qFkGyFM
>>901
さんきゅ
YFB822Sだけど 冒頭 245を押す度に笑いそうになるので(笑)
例のテーマとその前後は Es管やユーフォで吹いてる感覚なので もう321でもいいなと
あれなかなかいい楽器ですよね
0903名無し行進曲
垢版 |
2020/08/27(木) 17:13:24.49ID:89RfynPA
>>901
フロントピストンなら多分Es管吹いてても気づかれないですよね
0904名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 10:02:48.21ID:VS0jB2J7
>>899
BBC響やLSOのライブ映像見てると何でもEs管で吹いてるぞ
0905名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 12:41:18.55ID:Tn2j7mkn
イギリスのチューバ奏者は朝ブラスバンド昼ソロやアンサンブル夜にオケ、これを1本で行っちゃうしな

国内だと関フィルの吉野さんが昔オケでウィルソンのEs管吹いてたらしい
0906名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 14:28:27.15ID:Ct3MKFQ9
1本で済ませるには最高だよねEs管
欲しくなってきた
0907名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 19:39:32.20ID:0mWf3G8P
何にでも使える=どっちつかずで中途半端
Eb管を使ってみての感想。
結局C管も買っちゃったもんな。
けど、PJBEやロンドンブラスのレパートリーをやると、
Eb管がすげーハマるんだよな。
だから手放せない。
0908名無し行進曲
垢版 |
2020/08/28(金) 21:23:14.31ID:um3d/8Yb
B管(ベビーヨークタサイズ)とデカくないEs管の2台持ちなら、ソロアンサンブル吹奏楽、フロントが許されればブラスバンドも対応できるし、気にされなければオケだって対応できるだろうな
0909名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 00:12:27.70ID:+A36OKqB
20代後半の時に120回払いで楽器購入した。
当時は何がなんでも続けるぞっていう意志もあったな。
様々な困難に耐え抜きローンを払い終わった頃、偶然にも生活環境が変わり楽団も楽器もあっさり辞められた。

長期ローンは継続のためのモチベーション維持にはなるのかもね。

今は楽器から離れた生活をしてるけど苦はない、
0910名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 09:38:49.57ID:YyfHMgbI
>>904
>>905
イギリスの奏者に言わせると、金管がtpから順に降りてくるが、音の連鎖構造上E♭管が最も良いらしい。
これはドイツの伝統(tpから順にB♭→F→B♭→F)とはまた違った考え方で面白いと思ったな。
0911名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 11:03:41.61ID:5KHHJBFL
定期的に訪れずE♭バス賞賛のレス、これはブリカスの陰謀に違いないw
俺はE♭バスは苦手かな、楽器としての対応力、吹きやすさ等々理解しているし、認めている。
多分ロジャーボボの「E♭バスなんて誰が吹いても良い音が出る楽器」という発言の刷り込みがあるせいなのかもしれない。
この発言はフレッチャーに対しての嫉妬からきたものなのかな?
0912名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 11:16:34.66ID:fdq+KCV6
まあ単純に考えても小さい方が吹きやすいやろ
最終的には好きなの使えばいいやろ
0913名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 11:46:47.99ID:8J324QBV
歳とると小さいのに逃げたくなる
0914名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 12:43:34.28ID:nV+WC50A
俺はつべこべ言いたがるアマチュアが苦手だわ
0916名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 13:04:28.55ID:0Gcl5jmZ
用途を普通の吹奏楽に限定するなら、やっぱりB♭管がいいとは思うけどね
なんだかんだ言っても吹奏楽でTubaに求められる音を一番出しやすいのはB管だろう
うまけりゃ管の種類に関係なくきちんと求められる音を出せるようになるからどうでも良くなるけど
0917名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 14:23:46.38ID:nV+WC50A
>>916
無駄に管にこだわるやつは下手くそって事で良いよね
0918名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 14:33:47.03ID:0Gcl5jmZ
>>917
ヘタクソとまでは言わないが、並の実力でかつ吹奏楽でTuba使っているなら、つべこべ言わずにB管使っておけ、とは思うね
上手けりゃ話は別
あとはクソ高い楽器買える財力ある人も話は別
0919名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 15:53:01.55ID:XxiveMtc
Esバスじゃなくて、どっちかと言うとフロントアクションのEsチューバを賞賛してるんだが
0920名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 16:15:51.27ID:YyfHMgbI
>>912
>>913
だけどね…例えばマイスタージンガーとかタンホイザーの序曲をB♭管で吹いてOKと思っている周囲こそ無理解!って思う事もある。
甚だしいと、コッペリアのマズルカの連続8分とか、タンホイザー序曲の最後のハイEを「出ないならオクターブ下げて良い」という…
(念の為書いとくけど、F管だろうがB♭管だろうが問題なく譜面通りに吹く事はできるよ。)
まぁタンホイザーはさしたる問題はないけれど、テューバはただの低音と思われているアマオケもまだ多く、ちょっと閉口する事あり。

大きい小さい、吹くのが楽だしんどいではなく、曲の音域とか性格に合った物を選ばないといけない。だからオケだと最低でも2本必要になる。FまたはE♭と、CまたはB♭をそれぞれって事。ここ、吹奏楽のスレだけど、知っておいて損はない人も多いと思うよ。
0921名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 17:00:32.82ID:nV+WC50A
>>920
>曲の音域とか性格に合った物を選ばないといけない。だからオケだと最低でも2本必要になる。
でもアマチュアレベルだとチューバに関わらず、
〇〇だから〇〇を使わないといけないと聞きかじり知識で盲目的にやってるの多くない?
奏者だけの問題でなく呼んでくる指揮者によってもこだわり具合は違うけどさ

昔E♭管は無いし伝手もないって言ってるのに
真夏の世の夢序曲をB♭管でやるのはあかんって言われたりして面倒くさかったわ
結局B♭管のまま音を細くして軽い感じに頑張って変えてごまかしたけど

それはさておきタンホイザー序曲好きすぎてやったことあるなら超羨ましいわ
0922名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 17:19:05.95ID:0Gcl5jmZ
>>920
>大きい小さい、吹くのが楽だしんどいではなく、曲の音域とか性格に合った物を選ばないといけない

そりゃ間違ってないんだが、プロじゃないんだし、そこまでこだわらんでもいいやろ
アマチュアなら何台もTuba買える人の方が珍しいだろう
0923名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 17:55:54.70ID:YyfHMgbI
>>921
「〇〇だから〇〇を使わないといけないと聞きかじり知識で盲目的にやってるの多くない? 」
→あると思う。だからこそ>>901みたいにE♭管どしどしOK、321S全然問題ナシ、と書いてあるでしょ。
0924名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 20:40:31.50ID:q6Xq8bZ0
ここにいる奴らが楽器にこだわっても無駄
0926名無し行進曲
垢版 |
2020/08/29(土) 21:12:02.03ID:Zys7MwBU
アマチュア(愛好家)だから楽器にこだわるんじゃん
そして足りないところを楽器に助けてもらう
0928名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 06:06:39.45ID:IGJMFQ5s
デカくて太くて重いチューバが最強
0929名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 06:37:35.53ID:xl01pS9b
>>928
吹奏楽だけに用途を限定すれば真理ともいえる
吹きにくくなるけど、確かに太くていい音出るし
0930名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 08:50:27.87ID:a7rJm7vu
>>926
楽器が『助けてくれる』というのは、技術的に足りない所を楽器がカバーしてくれるという事だけど、ある程度プロユースの楽器になると、欠点も丸裸になって出てくる。

パイパーズでも言われていたが、前者はクルマに例えたら「普通のファミリーカー」。これは誰が運転しても普通に走る事ができる。

対して後者は「レースカーのようなもの」。性能をフルに発揮できる代わりに、テクニックを持っていないと発進する事さえ難しいし、真っ直ぐ走れないかもしれない…。

アマで楽器に拘るヒトは、ともすると後者に陥っている事も多々あると思う。
いずれにしても、見栄や気分で分不相応な物を選ぶと、後々大変な思いをするか、自分でも納得いかず悶々とするか、という事。
0931名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 12:05:06.87ID:iIfS18al
でかくて太くて重い楽器とマウスピース使いなさい
0932名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 16:31:21.13ID:Mdca/31q
レーシングカーというとPT-6が思い浮かぶ。プロの仕事道具としては完璧だろうけど、楽器を吹く楽しさを感じない。
0933名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 19:09:54.10ID:cjfpkvD2
レーシングカーみたいなチューバってあるか?無いと思うよW
0934名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 20:04:54.67ID:7CU1tnhv
じゃヨークはレギュレーション違反ってことで
0935名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 21:22:19.28ID:6G2XFHsD
この場合燃費は演奏者の体格にでもなるのかね? 燃料タンクか?
マツダがロータリーでルマンを勝った時期はジャガーが7L-V12、メルセデスの5L-V8ターボとかエンジンのバリエーションが非常に楽しかった時期だから
燃費で縛るしか無かったんだけど、チューバの何を持って縛りにしましょかねw
0936名無し行進曲
垢版 |
2020/08/30(日) 23:49:18.65ID:l12cChfV
気合と根性がないからでかくて太くて重い楽器が吹けないんだよ
0937名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 00:09:29.96ID:e5ff2MQ2
気合と根性が無いからこんな過疎掲示板でずっと同じことしか書けないんだな
0938名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 07:41:59.58ID:rjLdvIZW
奏者の身体を壊すからレギュレーション違反なんだよ
0939名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 13:11:22.35ID:ceEeacKF
>>938
いや、さすがに身体は壊さないだろ・・・
どんだけヤワな身体しているんだw
0940名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 15:17:24.32ID:Slk8wJ7l
身体壊すような楽器はそりゃダメだろw
というわけで選ぶときは身体に悪そうな感触なく持てる・構えられる楽器からまず絞り込みましょうね

…歳とったらE♭とかの方がいいなんてのは身長縮んだり猫背・ストレートネックの進行が関係してるかもね
0941名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 18:34:14.64ID:v2wWgcHJ
立奏ばっかりしてたら体こわすんじゃね
0942名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 19:00:14.62ID:ceEeacKF
身体というか、腰は悪くしそうだな
0943名無し行進曲
垢版 |
2020/08/31(月) 22:56:37.28ID:6+cAPfW2
>>940
「でかくて太くて重い楽器」につながるけど…w

ヨークタイプの楽器に、ベル内の金属リングを足したり、とにかく重く厚く作られていた頃の物は、職人が持ち上げられないくらいだったとニルシュル氏が書いていたな。
鳴らせばそれは強大な音でホールに響き渡ったけど、それで奏者生命を縮め、リタイアを余儀なくされたのが かのW.デック。
今はニルシュル氏が唱えるように、管体は薄く作り、反応を楽にした上で太い音が出せるのがオリジナルに近いらしいし、それが主流になっている。
0944名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 06:54:17.32ID:nkmw2UmV
ヨークや2165に買い替えてそのまま潰れちゃった人を複数人知ってる
合わない人には本当に合わないんだと思う
0945名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 07:52:14.44ID:PtzzQNdB
選手の安全を確保するため
サイズは5/4までとする
0946名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 09:26:44.01ID:ieK+M1h/
カイザースタイルも危ないのか?
0947名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 10:27:18.65ID:Yo1Ljun3
カイザーめっちゃ軽いぞ
アマティのカイザーB管吹かせてもらったけど、すごく楽だった
0948名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 12:57:46.04ID:p/gmKQyF
>>947
カイザーってでかいけど軽いのか?
アレキサンダー でもそうなの?
0949名無し行進曲
垢版 |
2020/09/01(火) 21:48:23.87ID:1BXZUwL/
>>943
中華ヨークなんかそうだよね。危うくヨークブルナーから買い換えそうになったわ
0950名無し行進曲
垢版 |
2020/09/02(水) 00:10:34.19ID:BEicTxXl
>>947
>>948
カイザーは一口に言えない。
チェコ系の、特に昔の物は楽に吹けて、独特の良い音がする。音質は深いけど軽め。
アレキとかルドルフは結構きついかも。
あと、マイネルの197、厳密にはカイザーと違うけれど、とにかく大きいのだが反応がすごく良く、やはり楽。深く濃い、別次元の音色を出す事ができたのを覚えている。問題は価格…。
0951名無し行進曲
垢版 |
2020/09/02(水) 07:07:15.03ID:rN+U8MbG
サックスのファズが先生が教えてくらないんだけど
わかったどー!!!
0952名無し行進曲
垢版 |
2020/09/02(水) 07:59:14.25ID:ywbzomOJ
ギディングス&ウェブスターっていつの間にかギディングスだけになったのね。喧嘩別れしたのかな。
0953名無し行進曲
垢版 |
2020/09/02(水) 08:38:50.21ID:BM0TI8By
ドイツ系も昔のアレキやヴェルトクラングは軽かったな
ミラフォンは昔より重さが増したし、ルディーは前からあんな感じか
0954名無し行進曲
垢版 |
2020/09/02(水) 20:33:27.20ID:BEicTxXl
>>953
音色とか吹奏感に関して? なら、確かにね。
今のヤマハ841Gよりも、昔のアレキの方が軽く感じるくらい。「異議あり」って言う人もいるかもしれないけど。
0955名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 09:05:46.11ID:7XesNu3i
>>948
確かリチャードのカイザーは641より軽かった。
0956名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 16:11:56.16ID:Kz1V6E2v
オケで自分のEbバスと楽団のC管を使うか悩んでる

縦バスとフレンチホルンが合うのか心配
0957名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 17:38:40.71ID:GKIueAuL
>>956
そんなこと言ったら吹奏楽でもEsバス使えないぞw
文句言う奴いたらフレッチャーかボーズヴィックのように吹いて黙らせたら良い
0958名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:41.15ID:say7W8rp
>>957
そんなふうに吹けたらプロになれるんじゃね?
0959名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 19:46:18.29ID:Kz1V6E2v
>>957
たしかに
プロレベルには遠く及ばないがEbバスの方が上手くふけるのでとりあえず試してみるか

オケの奏者は縦バス全く使わないのは何でなんだろう
0960名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 23:29:15.71ID:m1Koc2rs
>>956
曲にもよる。楽器の調性がE♭云々よりも、重量感のある低音が求められる場合などは『大きな楽器を使ってほしい』と言われる事はあるかもしれないが、そこに問題がなければ、慣れた物を使うのが一番良いと思う。
0961名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 23:49:19.94ID:m1Koc2rs
>>959
使っている例が皆無とは言えないよ。
英国系のオケでは普通にE♭管を見かけるし、古くはフレンチテューバやサクソルンバス、イタリアではミラノ・スカラ座の奏者が縦バスを使っていた。確かベルギーのMahillionというメーカーの物。同社はF管6ピストンのフレンチテューバなんかも作っていた。

テューバは国や伝統によって使い方が統一されていないし、指定された楽器と違う物を使った方が良い効果を上げる事もある。
縦バスは、先述のサクソルン系統の音色が、オケの金管のストレートな響きと合わないとされてきたが、昔ならともかく、今はインターナショナルな音色が確立されてきたし、ましてアマなら全然問題ないはず。
最大の敵は先入観だと思う。
0962名無し行進曲
垢版 |
2020/09/03(木) 23:51:33.91ID:uMrykvJw
メンデのセルパン・オフィクレイドパートをEsバスで吹いたけど、とても相性良くて鳥肌もんだった。
0963名無し行進曲
垢版 |
2020/09/04(金) 05:37:31.09ID:9JN7o+BG
>>961
なるほど、たしかにオケならフロントアクションだろうという先入観がある
色々試してみます
ありがとうございます
0964名無し行進曲
垢版 |
2020/09/04(金) 12:13:31.88ID:1DdAxRzo
そろそろ新スレの準備しておくか
0965名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 01:14:23.21ID:T1YvMsg+
凄いアホな質問なんだけどロータリーからフロントアクションに主流が変わったのは何があったの?
ロータリーの音好きなんだけどなぁ
0966名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 03:57:08.12ID:80s2Sp2c
バルブボアが大きくなったからじゃない?
ヨークタイプが流行った辺りに
ただバルブが重くて早いパッセージが辛いんだよね
0967名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 06:03:29.28ID:8nIg1MRt
ロータリーチューバばっかり作ってた
メーカーがコンペユーフォ作り出して
技術が蓄積した頃に
ヨークモデルが流行ったからだろ
0968名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 09:24:26.96ID:l3neMkFe
>>966
ピストンはボア径を大きくすると、ピストンそのものが太くなってしまい、指が届かなくなるから、6/4サイズの楽器でも、せいぜいボア径は19〜19.5ミリ止まり(後述する5番のロータリーは除く)。

対してロータリーは、リンケージで間接的に回転させるから、ボアを大きくして本体が大きくなってもOK。ドイツのカイザータイプで21.5ミリぐらいの物もあるし、ヨークの5番バルブでは23ミリまで大きくなっている。

いずれにしても、あまり大きくなり過ぎると重くなるのは当然。

ピストンバルブが好まれるようになったのは
* 4/6ヨークタイプの流行
元々、オリジナルのヨークの時代のアメリカでは、ロータリーの楽器を作るノウハウに乏しかったのと、先述のボアサイズの理由から、ピストンバルブで作らざるを得なかった。

* ピストンの方が、音のつながりがスパッと切れる感じがする。これが現代の演奏ニーズに合っている。
対してロータリーの楽器は、操作感も音の切れもニュルニュルした感じになり、しかしこれもレガートのフレーズでは好まれる事が多い。

* 自分でメンテナンスするのが楽
「ロータリーは、調子が良い時はいじらない方が良い」なんて話もあるくらい。

…んなところかな。
* 3番目は冗談半分だからね。
0969名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 09:47:56.50ID:5sI5ysxh
アレキサンダーはロータリーにこだわっているのか、
ロータリーのモデルしか相変わらず出してないよね?
0970名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 12:06:52.29ID:l3neMkFe
>>969
バルブのハナシと違うけど、一時期トロンボーン(ポザウネと言うか…)もそれなりに作っていたし、珍品では左利き用の縦ピストンを作った事もあったと記憶している。
0973名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 16:15:17.21ID:nNGK3qtu
>>972
誰かが書き込みした「聖地一覧」にウェブサイトのURLをつけておきました
0975名無し行進曲
垢版 |
2020/09/05(土) 16:21:20.71ID:hqkZuQsf
>>969
昔海外のサイトでアップライトのモデルを見た記憶が…
ググってみます。
0976名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 13:53:34.58ID:+MSJBBBW
>>965
日本の流れがヨーロッパ追従だったところに、アメリカで勉強してきた人が増えてきて、そのお弟子さんも増えて、そのうちヨーク人気に火がついて…って感じかね。
0977名無し行進曲
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:55.16ID:l//0TrI8
メルカリにヒルスのEs管が
0978名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:59.29ID:DvDV7GIW
ソフトケースで頑張ってきたけどやっぱり移動に車が欲しいなぁ
軽バンが維持費安いし他の楽器も一緒に載せられて重宝されるかな
0979名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 11:43:01.69ID:hLDmWw2M
>>978
ホンダのN-VANマジでオススメ!
助手席が簡易的な作りだけど、短距離なら問題ない。
だいたい俺は助手席に乗せる相手もいなし、作る予定もない(キリッ)
0980名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 13:57:24.53ID:gmdgGFYr
本当はステーションワゴンあたりが一番いいんだろうけど、最近はSUVばっかりであまりないよね
SUVってデカいわりに荷物載せられないから意外と使い勝手悪いんだよな
0981名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 17:27:30.33ID:i35/T1E7
チューバ吹きは車より楽器の方が高い人も多そう
0982名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 17:40:30.31ID:C1Xsg4eX
フィットとかデミオに楽器持ち込んで試乗したけど フリードが丁度よすぎて即買いだった
シート畳んだ 裏のクッション性もチェックしたよ
3列目畳んで座布団敷いてる
0983名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 18:50:34.66ID:cpRqGmfq
フリードシエンタはチューバ積むのにちょうどいい
それ以上のミニバンだと大きすぎる。
0984名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 20:42:11.82ID:OGwYV5D+
ソフトケースのBb/C管なら、
ふつーの軽乗用車の後席にでも横にして積めるから、
好きな車を買えばいいんじゃね?
ムダに荷物を積める車を買っちゃうと、
周りからあれやこれや積んでくれって言われて、
使われちゃうよ(笑
0985名無し行進曲
垢版 |
2020/09/08(火) 20:51:26.82ID:ypDipXEX
エロいこと考えろよ。楽器じゃなくて女の子のせるとか。
0986名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 00:53:37.64ID:ST7lPPfC
>>981
楽器はB管とF管で合計400万。車は軽で150万とか?w
0988名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 08:01:04.25ID:ST7lPPfC
ヒルス2本だとおいくらですか?
0990名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 10:27:43.85ID:ST7lPPfC
しかし、こう考えるとプロは大変だな
B管、C管、F管の三本持ちで、全部200万以上だろ?
0991名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 11:41:11.75ID:7CZ0D4JO
複数持ちならともかく、1本なら2ドアの車でなければ、
そんなに神経質にならなくても良いのでは?
と言いながら、スープラを買いたいと思ってる。
0992名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:34.64ID:FXMpCYLO
>>990
そしてさらに「最低」1本ずつという項目が増えたりする訳で(笑)。
0993名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 12:37:30.64ID:zGiWMbS6
プロが道具を選ぶってこと理解してないなw
0994名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 12:42:13.20ID:Hbo7pSnG
独身だし通勤は原付だから中古の軽で安く済ませたい
寸法だけ見て載るのか不安だったけど>>982みたいに楽器持ち込むのも一つの手だね
すごく目立ちそうだけどw
0995名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 12:53:00.49ID:ST7lPPfC
でもまあ楽器は高いと言っても、俺が自営業で通勤用に使って経費で落としている車は1200万だから
楽器5本ほど買ってようやくそんなもんか
そう考えると意外と金のかからない仕事だな
0996名無し行進曲
垢版 |
2020/09/09(水) 13:08:16.34ID:xAsN+0Np
私の楽器
9マソで購入。
洗浄・調整・修理・ソフトケースで+9マソ。
四十路の手習いなので十分。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 169日 5時間 10分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況