X



トップページテレビドラマ
1002コメント340KB

【NHKドラマ10】昭和元禄落語心中 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 12:17:15.68ID:qUdPOP3e
ドラマ10『昭和元禄落語心中』
2018年10月12日(金)〜
NHK総合テレビ 毎週金曜 22:00〜22:44(連続10回)
【原作】雲田はるこ「昭和元禄落語心中」
【脚本】羽原大介
【音楽】村松崇継
【出演】岡田将生(八雲)、竜星涼(与太郎)、成海璃子(小夏)、大政絢(みよ吉)、山崎育三郎(助六)ほか
【制作統括】藤尾隆(テレパック)、小林大児(NHKエンタープライズ、出水有三(NHK)
【演出】タナダユキ、清弘誠、小林達夫
【落語監修】柳家喬太郎

公式サイト
https://www.nhk.or.jp/drama10/rakugo/

前スレ
【NHKドラマ10】昭和元禄落語心中 part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1541821536/
0002名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 18:03:57.08ID:i7P7CUdD
【NHK金10】
コントレール〜罪と恋... *5.7__*5.5__*4.8__*5.3__*6.1__*5.9__*5.6__*5.8(終)..._______________*5.59 石田ゆり子
水族館ガール  .     *6.0__*4.1__*5.2__*5.3__*5.0__*6.0__*6.4(終).._______________________*5.43 松岡茉優
運命に、似た恋。 .    *5.0__*5.0__*5.2__*5.8__*5.1__*5.5__*4.3__*5.8(終)..._______________*5.21 原田知世
コピーフェイス  .     *4.6__*4.6__*3.2__*3.6__*2.5__*4.2(終)._______________________________*3.78 栗山千明
娘をやめていいですか *5.0__*5.4__*4.5__*6.0__*5.2__*5.9__*7.6__*6.1(終)..._______________*5.71 波瑠
ツバキ文具店   .   *5.7__*4.6__*5.6__*5.1__*6.4__*6.2__*5.7__*5.2(終)..._______________*5.56 多部未華子
ブランケットキャッツ  . *6.6__*4.8__*8.0__*4.6__*4.7__*5.0__*5.0(終).._______________________*5.53 西島秀俊
この声をきみに  .   *5.5__*4.3__*4.0__*3.8__*3.2__*4.1__*4.0__*3.4(終)..._______________*4.04 竹野内豊
マチ工場のオンナ  .  *4.2__*4.3__*3.9__*4.7__*5.2__*2.3__*3.8(終).._______________________*4.06 内山理名
女子的生活        *3.7__*3.2__*3.4__*3.9(終)....____________________________________________*3.55 志尊淳
デイジー・ラック       *4.2__*5.0__*3.2__*3.9__*3.4__*3.9__*3.8__*3.3__*3.2__*3.1(終)__*3.70 佐々木希
透明なゆりかご  .   *5.9__*5.7__*5.1__*5.1__*5.4__*4.8__*5.0__*5.8__*5.5__*4.9(終)__*5.32 清原果耶
昭和元禄落語心中 .... *4.6__*3.3__*3.0__*4.5__*4.6__*3.8[*3.97] 岡田将生
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/20(火) 23:51:32.86ID:qGwmqSXQ
>>1
前スレ眺めてると完全オリジナルのドラマって体裁気にせず自由闊達に感想出せるし純粋に楽しめるなあってつくづく思う
これみたいに何かをモチーフにしたり、原作付きのドラマや映画が多い昨今は、受けとる方も皆批評家みたいになったり、一方はそういう人を気にしてギスギスガチガチしちゃうね
自分は今度人生初生落語聞きに行くよーギスギスせずに気軽に楽しみたいわ
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 02:03:09.19ID:9ZfPoVh0
そこそこ長い落語好きの者ですが山崎さんの芝浜はなかなかだと思いました。
表現のカンどころを解っているし、なにより声がいいのが魅力。
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 10:32:37.32ID:EamKRard
助六とみよ吉の終わり方は実写だと余計にあっけない…でも実際死ぬときってあっけないもんなのかなとも
それにしても原作と比べてみよ吉より菊さんが余程魔性ぽく感じるわ
菊さんは落語を真面目にやってるし、実際に二人に翻弄され本人も口では捨てられたと言ってるが
みよ吉のいう菊さんに狂わされた二人、という言葉が妙に腑に落ちる危うさがあるね
映像の影のある美しさが効果してるのか
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 12:14:54.01ID:5822fx4e
さいご近くんときのみよ吉、原作だとほぼ体売って別の男といたし
助六を気遣って時々顔を出してもいない
唐突っちゃ唐突だけどろくでもない感は薄まってるかな、確かに
0024名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 12:32:45.38ID:RR64pdO6
小夏、予告でやってた妊娠した子供が大きくなるまで放送あるとして、満島ひかりはどう?やさぐれ感とよく通る声はあってると思うけど。
でも最近事務所問題(?)があるから、無理だったかな。
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 12:39:50.81ID:SQ79l7G6
満島ひかりなら大抵のものはうまくこなすんだろうね
でも、成海璃子の方が、八雲みたいなのもどうにか受け止めるだけの
貫禄というか、精神的な恰幅の良さを感じる
0030名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 14:30:45.08ID:ZNA2lxlV
岡田将生ってあんなに芝居上手いとは思わなかった
心を込めて演じているのが背中でわかったな
これからどんな芝居やっていくのか楽しみだね
山崎育三郎も上手い
最近の俳優にはない泥臭さがあっていいな
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 15:16:31.18ID:nZoPWf7a
>>24
満島ひかり、いいなぁ。
前にど根性ガエルのピョン吉の声やってたけど、よく通る声だったし。
小夏はとにかく声が良い人でないと話にならないよね。
0034名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 16:30:46.21ID:CfStEZ3I
みよ吉が芝浜を聞いて、落語を捨ててみよ吉のために生きるという助六の覚悟を感じ取った
同時に落語家として輝いてる助六を見て、この人から落語を取り上げるなんてしちゃいけないと思ったのでは
いくら遠ざけても落語からは逃れられないと痛感して、助六との別れを決めた涙だったのかも
その話で何か揉めて、事件のようなことが起きたけど事故扱いにしたのかな
八雲の回想シーンは真実を変えて話してるみたいだから
他の回想シーンと違って、助六が部屋に駆けこんで谷底に落ちるまでがざっくりしてるよね
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 17:25:31.33ID:ZNA2lxlV
>>31
最近の若手にはあまりいないタイプだよね
40くらいになったら深みのある俳優になってそうだね
落語も筋がいいから趣味でもいいから続けてほしいわ
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 19:58:32.13ID:AUCQZ0Ao
勝手な意見だけど、女優さんや俳優さんで素が天然っぽい人って演技となると上手い気がする
岡田将生や安藤サクラ、綾瀬はるかとか大竹しのぶとか
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 20:36:50.89ID:bmPKLj9j
>>37
言えてる!!! ほんとだね!!!
きっと根が素直で誠実なんだろうね
だから一所懸命役にとりくむんだよ
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/21(水) 22:20:36.81ID:EamKRard
岡田将生の演技って、個人的に見てて技巧派だーとか演技の見せ方にひねりやこだわりがあるようなタイプじゃなさそうというか
てらいなくストレートな演技だと思うし、見てるこっちもストンと入ってくる
理詰めの演技ではない?みたいな
菊さんみたいな情念渦巻くクセの強い人物はそういうアプローチの方がいい塩梅になるのかも
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 01:02:18.22ID:L7Vu0um/
>>42
ああなんかわかる
菊比古みたいな存在の遠いキャラで本心もよく分からないのにつつーっと移入してしまう
演技にてらいがない、それだ
あまり変な色が付いてない媒介者というか、主人公を演じるのに求められる要素かね
あとは台詞回しや低い声がもっと自然に出せればなお良し

山崎は岡田と比べると技巧派寄りで何より声が良いし、魅せることに長けてるね
こういう役だとその辺が存分に生かされてとてもハマってる

二人は演技バトルというより、お互い異なる特性の役者の息が合って相乗効果を生み出してる感じ
配役聞いた時は、岡田と山崎ってマッチするかなと懐疑的だったが杞憂だったな
今度から与太の竜星が加わってどんな空気が生まれるのか楽しみ
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 02:03:23.65ID:4bKpYjRP
岡田将生って足長いからアクションやらせてみたいな
あぶない刑事とかあの辺の激しいアクションあるドラマって最近ないからつまらん
和服も所作がいいから時代劇でも映えるね
0046名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 06:40:21.23ID:JvaWAnSp
NHKって去年も成海に時代劇で
「歌を歌えばその声の美しさに鶯さえ聞き惚れる」って花魁の役を
あててた。声を重要視してないんだろうね。
0047名無しさんは見!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 08:12:50.66ID:kLB5cneC
コスプレやヲタ媚もなくなんつー絶妙なキャスティングだと唸った
役者の振り幅への期待も残されている
全員演じてて楽しそう
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 09:48:40.07ID:oCJobwWx
視聴率透明なゆりかごにも負けてるのか
落語に興味ないけどおもしろいのにな
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 12:08:09.97ID:QUExWozh
>>2
この中じゃ西島のブランケットキャッツがいちばんおもしろかったな
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 20:05:42.65ID:H/6J3vXt
先代八雲の器の小ささと弱さがね・・・
せめて師匠になって心を広く持てたら良かったけど、人の本質はそんな簡単には変えられないんだな
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/22(木) 20:12:08.75ID:4XOPCn8u
>>62
いや、あれはどう見ても助六が間違ってる

元ネタの先代小さんと談志の関係の方がその辺わかりやすいけど
才能微妙で理屈ばかりで横紙破りしまくり、態度もわるいは驕り高ぶるわで
それでも小三治(小さん襲名確定の名跡)貰えて当然みたいな振る舞いだったから
小さんに嫌われて、「じゃあいらねーよバーカ」とばかりに一門を飛び出すことになった

これを中途半端になぞらせてるから、飲み込みにくいけど
要は、伝統を重んじる師匠の名跡を革命志向のやつが継げる訳ないだろうという話
0067名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 02:15:00.96ID:mfFvThuJ
腐女子狙いだったら助六を山崎育三郎にはしない
色黒でワイルド系なのに菊比古より背が低いから並んだ時のバランスが悪い
助六が斎藤工か青木崇高あたりだったら良かったのかな
0071名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 03:38:17.90ID:/tMyoRQk
>>66
野暮だけど説明するね
アニメ版落語心中のテーマ曲を歌った林原めぐみ がメインヒロインを演ってるアニメが からくりサーカス
そこでドラマ版落語心中のエンディングテーマのCMが流れたから笑えたんですよ
閣下 とか 御大 なんて称される大ベテラン、
ギャラが高価過ぎるのと年齢から、最近はメインヒロインを演じることは稀になってるのですよ
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 10:08:32.85ID:PInj86VO
勘当された時の助六に、もうちょっと気概や悔しさを出して欲しかった
すぐにしおしおに落ち込んじゃって、あれじゃ昭和生まれじゃなくて平成生まれのBL青年みたいだ
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 11:18:15.33ID:b3CO1T9V
>>74
本当に何が何でも八雲を継ぎたいなら
土下座でもなんでもして足掻けよって思った
あっさり引きこもっちゃたのは
実はそんなに執着してなかったのかな〜と
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 11:23:44.96ID:bvnaXKVZ
落語会での純粋培養だからな
昔の芸能人なんかマネージャーがいないと切符ひとつ買えない人もいたし
駆け引きなんて出来ないんじゃない
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:24:16.57ID:k6z4k2SD
みよ吉にすれば、あの時の助六の優しさに騙されただろな
田舎に引き込んだら、グータラで働かない
結局自分が体を売って食い扶持を稼ぐしかない

3人とも夢と折り合いが付けられず悲劇になる
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 12:36:35.14ID:vfYrKOSz
心中っていうからどんなロマンティックで刹那的で破滅的な最期かと想像してたけど
あんなんただの事故やん
メリーゴーランドの大江千里やん
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 13:06:08.35ID:E9gLaI4C
>>74>>76
あれ完全に物語の流れの都合上だよね
さっさと力抜けてさっさとみよ吉と会って
さっさと堕ちて行かなきゃいけない時間的都合
ゆっくり助六の抵抗や懇願を描いてる暇が
なかったんじゃないの
0085名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 14:25:04.80ID:PInj86VO
>>84
尺の都合の中で、ちょっとした匙加減でその辺を成立させられれば
名演技・名演出になった思うんだけど、少し残念
居残り佐平次の流れでわくわくさせられただけに
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 15:30:14.02ID:IkPemBVy
>>67
逆に助六はそのままで、菊を原作どおり小柄で華奢な俳優にするという手もあったはず
誰かと言われてもピッタリな俳優が出てこないけど
山崎と同年代で考えたら、千葉雄大や本郷奏多とかが小柄で女性的だが
0093名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 16:12:57.05ID:mKAeW6rO
>>74
菊は自分より大事にされているって感じてたわけだし、薄々八雲は貰えないんじゃないかって思ってて
でも落語の腕は自分の方が上なんだから八雲は自分だって思い込もうとしていたのかも
いわば虚勢を張った状態だから、もろい
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2018/11/23(金) 19:06:21.50ID:rOkRMxo3
>>75
落語そのものというよりも、落語が大事な人達の心を奪っていく無力感からくる苛立ちかな

>>76
息子として否定されたような気持ちもあったんじゃない?子供の頃から弟子入りして親子に似た絆も感じてた
でも、菊は縁故で養子で親子、助は孤児で弟子で他人だと突きつけられて淡い期待が打ち砕かれた
師弟関係に親子関係のこじれが重なったように思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況