X



トップページテレビドラマ
1002コメント374KB

NHK連続テレビ小説「スカーレット」part61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/29(水) 22:33:33.44ID:hazZAd6r
【放送】 令和元年9月30日 〜 令和2年3月28日 (全150回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 水橋文美江
【主演】 戸田恵梨香
【音楽】 冬野ユミ
【主題歌】 Superfly 「フレア」
【タイトルバック】 川村真司
【語り】 中條誠子アナウンサー
【制作統括】 内田ゆき
【プロデューサー】 長谷知記/葛西勇也
【演出】 中島由貴/佐藤譲/鈴木航

◇ 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
◇ 公式ツイッター
@asadora_bk_nhk
◇ 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/scarlet_nhk/

※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580166296/
0853名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:37:47.99ID:FUcI6Rsn
スピンオフはミツにして欲しい。
ミツかわいい。

十代みたいに思えたけどそこまでは若くない設定なのか。

ミツとヒロシの物語でもいいな。
0856名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:49:51.85ID:gSI/HzOC
スピンオフは信作と13人の女たちしか考えられないけど。
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 21:59:57.52ID:m9KUYWUB
>>841>>848
そういった要素もあるけど喜美子が最初の穴窯の失敗から
次にむかって資料調べたり学んでる描写が全くなくって
私は勉強して来たって説明台詞だけでおわらせているからね
去年の萬平みたいに努力してる姿を見せてくれないから
どうにも応援する気が湧いて来ないし
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:09:08.38ID:R9I0G/6a
このドラマ、陶芸家の話だと全く知らされずに見てたとしたら、多くの人は喜美子は絵描きになりたいんだと思ってしまうんじゃないか
絵を描きたいのに夫に付き合って陶芸やってて、半分遊びなのに無駄に芸術の才能もあるから夫が困惑するみたいな
昔から絵を描いてる場面はたくさんあったけど、肝心の陶芸始める場面は半分ハチとのイチャコラだったし
絵を描きたいー!絵付けやりたいー!って気持ちは、古信楽の再現より伝わるよ
0861名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:19:21.37ID:xTfb18g7
NHKの12時45分からの朝ドラ再放送廃止してもいいかも
正午ニュース枠やごごナマを拡大しやすくなる
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:43:14.81ID:8uWX5pWB
>>866
でも白血病以外だと骨髄バンクみたいなのを設立って話にはならんよね?
それすらないってことかな?
まさか、骨髄バンクの代わりに女性解放運動頑張りましたとかじゃないだろうな…
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:56:44.01ID:vXwMdQMp
昭和30年代前半で時間が止まっている川原家(信楽)と
ちらっと映ったちや子のマンションのベランダから眺める
現実の都会(大阪)の夜景の違いに視聴者のほうが
浦島太郎のような違和感を感じたんじゃないだろうか
要するに、昭和30年代前半から昭和45年にワープしたような違和感
ちょっと信楽に執着し過ぎちゃったかな
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 22:58:29.20ID:AFP7InsW
>>873
うむ
違うドラマかと思った
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:33.27ID:WKxPFiJX
モデルと言われてる人は子どもさん難病だったのよね
白血病系かな?骨髄バンク作りに奔走してらしいし
0876名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:38.06ID:WKxPFiJX
モデルと言われてる人は子どもさん難病だったのよね
白血病系かな?骨髄バンク作りに奔走してらしいし
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:08:43.41ID:0Hkcq7Gs
神山さんも信楽で穴窯工房を開き女性初の陶芸家として差別をうけながら果敢に自然釉に挑戦していたけど
キミ子とは全く関係がないんだろうね
あんまり似通っていたら盗作疑惑だけどさ
0880名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:07.15ID:WKxPFiJX
>>581
みたわ今朝、おしんの息子さんっていうかお千代さんの息子さんの希望さんは陶芸やってて
穴窯で三日三晩徹夜で温度保つために頑張るってやってたね
それは昭和31年の設定だった。スカーレットのモデルの人はお子さん難病で
骨髄バンク設立に奔走するんだよね。
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:24.16ID:9OMy/fEj
オリジナルってのは詭弁でしかないからね?
これまでの朝ドラの基本コンセプトを踏みにじる行為だ
安藤百福でしかないし、水木しげるそのものである

今作なら 神山清子 以外の何物でもない

「事実は小説より奇なり」とはよく云ったもので
お花畑な作家が書く連続テレビ小説「スカーレット」は
現実にも史実にも事実にも、遠くとおく本当に遠く及ばない

安っぽいとかいう言葉で語れないほど愚かしいゴミ脚本
猛省しろよBK!!
0882名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:15:47.58ID:WKxPFiJX
おしんも後半お店になってからは八百半がモデルらしいね。色々言われたくないから
橋田先生はモデルがいませんって言ってるけれど。最初の奉公に出るところのは
主婦の友かなんかの読者から手紙を貰ったのを参考にさせて頂いたとか書いてたね
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:16:49.66ID:xLyETiNt
あそこで「うち仏教ちゃうの」と言う子供なんか日本中探しても武志以外おらんやろな
あんな台詞を思いつく脚本家もほかにはおらんやろけど
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:20:17.27ID:WKxPFiJX
>>884
どうだろう?戻ってきて欲しいけれど、モデルと言われてる人は離婚してるのよね
形見に置いとくのかしら?あのご飯茶碗はいい味出してるわ
売ってたら欲しい
0889名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:29:55.09ID:s3/TMIxF
日本放送協会 大阪放送局
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:32:35.68ID:fiKB9Dmk
武志が白血病だと言ってるやつなんなの
ネタバレ? 今は普通に元気なんだから
先の話されてもつまらないんだけど
てめーが死ねや老害がよ くたばれよゴミが
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:42:35.95ID:S6ctjf2t
>>884
別れとかないとこの後の山場になる展開はそれこそ八郎お前がやれやと、更に叩かれる展開になるぜ?
0896名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:30.30ID:ul3zTiSA
>>858
大事なイベントを全てスルーしてナレーションやセリフで誤魔化してるから
もうあらすじだけでいいじゃねーかと思う
0897名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/01/31(金) 23:59:33.34ID:LE13i0xE
ちや子は、カップラーメンの事雑誌の記事にしたんだろうか?
0898名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:02:11.61ID:Fnpxh1uo
>>887
あの茶碗やけにしげしげと思い入れありそうに眺めてて唐突に感じたけど、キミハチの共作なの?
二人で作ってる場面かそれを示すセリフとかあったかな
0899名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:09.47ID:xJHf9jEf
クリスマスパーティーで「うちは仏教なのに」とネタで言い出す小学生が日本中にいたのか?
朝起きると枕元にプレゼントが置いてあって「サンタさんありがとう」って言うのが普通だったんじゃないの
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:14:04.38ID:cQB7FdXv
>>898
百合子が今日のご飯は美味いとかいって
その理由は喜美子が作った茶碗に変わったからというゴミみたいなおかしなシーンがあった
だから喜美子が作った茶碗だろ

そのシーンは
自分の茶碗が変わったらすぐに気付くのに
アホみたいなシーンやってんなよ、というのがスレの総意
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 00:49:14.20ID:RxzUBkmk
>>900
そうか?
子供にとってクリスマスってのはケーキ食ってサンタがプレゼントをくれる日であり、
日本ではマイナーな宗教の行事なんつう意識は普通持ってなかったと思うが?
昭和40年代から現在に至るまで

武志 「うちクリスマスやらへんの?サンタにも来てほしい」
ドケチ母 「あれはキリスト教や、うちは仏教やから関係ない」
と教え込んでたとしか思えん
0908名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:00:59.63ID:BFgX0u/U
川原家に昭和44年時点でテレビがないってのは、史実とやらと関係あるのか…?
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:09:25.23ID:RxzUBkmk
>>907
海外でもクリスマスにケーキ食うのは普通にあるらしいけど
でっち上げとか言い出したら宗教自体がそうだし
あれだけ子供に喜ばれるでっち上げなら歓迎だわ

恵方巻が糞なのは完全同意
子供大好きなケーキと違い業者以外誰も喜ばん
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:15:34.51ID:3c/pBhRi
他所では結構言われてる事だけど、今日ちらっと一部出て来た標語は
「ポストの数だけ保育所を」と推定出来る
これは、アニメーション制作現場での産後退職制度撤廃闘争の背景にもなってる
これらの背景には当時「革新」と呼ばれていた左翼系の政党、組合が大きく関わった
労働運動、市民運動の要請活動があった
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:30:01.11ID:2ygXilIw
>>911
海外のクリスマスケーキはバターケーキやフルーツケーキなので地味なケーキ、日本のイチゴとクリームが載ってるホールケーキとは全くの別物

ケーキ屋はそこに目を付けてクリスマスにはケーキを食べましょうキャンペーンを張りつづけて来た結果だよ。後から玩具屋も乗っかって来た。
恵方巻きはクリスマス商法を参考にしただけ。
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:36:54.36ID:BFgX0u/U
岐阜の某食堂や、その近くの喫茶店は、かわはら工房に食器の製造依頼してないんだろうか?
0923名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:54:11.86ID:qn+fvMUh
昭和40年代なんて
一般家庭はクリスマスやらなかったもんだ

え、ほんとにそうなの?って話だったんじゃ?
ケーキ商法がどうのじゃなくて
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 01:55:04.85ID:Rgy3/n4m
>>687
そういう意図だとしたらあの喜美子の反応はおかしくない?
都会の人の家だったりタケシが寝てるから大声出せないのだとしても
あの引いてるとしか思えない反応では信楽太郎が可哀想
0926名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:00:07.86ID:RxzUBkmk
>>923
クリスマスケーキの蝋燭吹き消して
ロウで作られたサンタの人形間違って食って
枕元に置かれた不二家かどっかの赤い靴の安物お菓子詰め合わせに心弾んだ
あの代え難い家庭の思い出は昭和50年より前よりのはず
0929名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:13:33.03ID:Rgy3/n4m
>>688
部屋の向かい側にトイレがあったし
造りが住居というより和室の休憩所もある事務所って感じだし
普通のマンションじゃなくて雑居ビルの一室を借りてるんだよね
いかにもちや子さんらしいというか

しかし大久保さんが元気なまま荒木荘がなくなったって
結局新しい女中さんは見つからなくて
大久保さん一人で最後までやってたのかな
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:25:46.55ID:Rgy3/n4m
>>771
タケシがグローブ欲しがった時にお年玉で買えるやんと喜美子が言ってた>>836

>>836
ちや子さんの職業柄と普段は事務所兼自宅にいる事も多いみたいだから
テレビはあった方がいいと思うのだけどラジオしかなさそうだったね
当時は単身世帯のテレビ普及率はまだまだ低かったのだろうか
0932名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:31:25.61ID:Rgy3/n4m
>>853
ミツは美大卒業後日本各地を回って陶芸について色々勉強し
その頃には恋人もしっかりいて
川原家にいた時に24歳の誕生日を迎えた設定のかなりいい大人
0934名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:47:55.99ID:f6rhtQMj
>>887,903
捻くれてるなあ
1)単純に茶碗無くて不自由してると思って
2)なぜ持ってる?という照れ隠し。変に勘繰られてもなので1)と表す
3)さりげなく意思確認
辺りか
0936名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 02:50:53.80ID:Rgy3/n4m
>>923
小型のツリーに電飾を飾り付け
当時バタークリーム苦手だったので
アイスクリームケーキを買い食べきれないので
2ドアの狭い冷凍庫に無理やり押し込み
コカ・コーラのサンタの絵柄の皿が大好きだった記憶
0937周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2020/02/01(土) 04:05:06.56ID:5/bRk3b5
ボール紙でできった長靴の形の容器にへえったお菓子を買ってもらったもんだよな、ええっ。
昭和40年代でも後半になっとクリスマスやんな普通だったしよ、冷蔵庫が普及してきったせいで
アイスクリームケーキが40年代後半のトレンドだったはずだぜ。
40年代も終わりくれえになっと、タカラブネがチェーン展開しって、生クリームのケーキが手軽に
買えるようになったんだよな。
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 07:35:44.29ID:3UUr0Kwp
スゲー尺稼ぎw
0947名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/02/01(土) 07:48:44.40ID:EzEAybFR
>>940
ほぼ正解だったじゃねえか!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況