X



機械式腕時計が価値が高いという風潮 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 15:43:13.12ID:4WmolBDq
どのへんが面白いのか
0021Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 15:58:12.48ID:Png+KPKv
>>17
腕時計の電池も人工衛星みたいに原子力電池になってるはず
0022Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 16:13:07.42ID:TMl9EC3I
>>17
原子時計の腕時計化、技術的には興味あるけど、実用的には意義は低いのかな?って。
年差1秒未満の精度って、数年経過しないと目視じゃ判別できなさそうだし。。
日常品としては、普及しないんじゃないかと。
機械式で言うとビヨンとか複雑機構みたいな位置付けになるんじゃないかな。
0023Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 16:15:57.73ID:aCWwIzxr
今のザシチズンでも年差5秒ってなってるけど
実際には一秒程度しかずれないみたいだしね
0024Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 16:28:43.90ID:Png+KPKv
トリチウム電池で動くプルトニウム原子時計とかロマンがある
チェレンコフ光で青白く光る夜光も美しいはず
0025Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 16:30:40.07ID:Png+KPKv
着けてると放射能で腕の毛がキレイに抜けて時計板で写真をアップしても汚いと文句言われないメリットもあるw
0026Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 16:36:56.12ID:TMl9EC3I
>>24
死と隣り合わせのロマンw
退廃的な大富豪とかにウケそう。
0027Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 17:02:46.94ID:4WmolBDq
ロマンか〜ロマンだなぁ
0028Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 19:59:57.79ID:d9fvMuC8
>>8
>機械式オタは「女」、「資産」、「クオーツは貧乏」と主張するだけ

機械式オタのフリするの楽しすぎwww
0029Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:01:52.25ID:n9toUIhr
>>13
機械式時計に最新技術が使われていないという根拠は?
0030Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:07:00.01ID:bouY9kmJ
親や親戚が裕福だから、数年おきに三大雲上時計を買い足せる俺からしてみると
機械式腕時計ってのは人の手でここまで驚異的な機械宝飾品を作れるんだ、という一種の金持ちの贅沢であって
その値段は半分以上が職人の人件費。
だから専門職人のいらない合理性だけを重視したクォ―ツ時計とは根本的に用途が違うんじゃない。
0031Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:10:28.21ID:SXOVMEyF
>>30
なんでこんなみっともない嘘をつくんだろう
0032Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:12:17.08ID:bouY9kmJ
>>31
そりゃ5ちゃんねるやってるような底辺じゃ知らない世界があるんやで
0033Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:13:43.13ID:QmXc13c7
>>30
底辺の妄想

>>32
底辺の自己紹介
0034Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:14:55.00ID:bouY9kmJ
やっぱり5ちゃんでまともに意見言っても無駄だな
バカッターと同レベルだわ
0035Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:18:05.46ID:JJZR/YNK
>>34
こんなでかい口叩くなら
スタバロレみたいにうpしてからにしないとな

ただの買えないワープアが見栄はってるだけだよな
0036Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:24:35.50ID:d9fvMuC8
ID:bouY9kmJに対するレスの自演臭が異常www
0037Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 20:45:14.77ID:SqXmtyQs
>>30
言わんとする事が分からんでもないけど、その発想だと「腕」時計である意味が薄れる気が。
あるいは、これは好き好きだけど、人の手による技術の表現媒体は時計で無くても、って。
あと、確か最も高価な腕時計は、クオーツ式だったんじゃない?
0038Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 21:30:01.84ID:BXWbqsF4
むしろ数年おきに雲上買い足せる程度って富裕層ではないよね
思いっきり中流階級じゃん
0039Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 21:44:06.63ID:yFAhskDE
その気になったら数年に一回雲上を買えるのは(少なくとも独身なら)普通のリーマンならまあ当たり前だわな
ほとんどの人は時計より優先順位の高い趣味や娯楽やその他の金の使い道が沢山ある(もしなければその分投資や貯金する)から買わないだけで
0040Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 21:54:12.58ID:unYtuSqG
>>39
機械式派は医師弁護士を底辺貧乏人だと言えるレベルの富裕層だと自称してたのに、実際は数年ごとに雲上を買える程度の経済力だったことが判明したな。
0041Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 22:04:11.90ID:x6YHMiei
前から思っとったんやけどそんな風潮ないで
バカが機械式を愛しとるだけや…
0042Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 22:14:30.93ID:lDGAUjss
平均年収でも毎年雲上買えるって言うような小学生の理屈と同じだな
0043Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 22:27:43.49ID:TMl9EC3I
みんなして、ネタに喰いつき過ぎだろうよ(笑
0044Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:25:17.79ID:elda0JoT
>>40
お前自身が無職ニートだから馬鹿にされてんだよ

まだわかんねーのかゴミwwwwww
0045Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:26:33.17ID:JiDV3AD3
機械式はゴミか!
0046Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:27:23.91ID:5R5jivlB
>>45
黙れゴキブリ殺すぞ
0047Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:27:50.45ID:6NUoB0Cr
↓ゴキブリが顔真っ赤wwwwww
0048Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:28:45.53ID:SqXmtyQs
機械式のゴミの方が、分別・リサイクルはしやすそうだなw
0049Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:31:14.56ID:JiDV3AD3
>>46←ゴキブリが怒った(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

機械式うんこ!ロレックソ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0050Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:32:30.63ID:d+pUX+8l
機械式派でもクオーツ派でも精神年齢が低いのがここには数名いるんだな
0051Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:34:06.79ID:5OTJF1Ty
どっち派とかじゃないけどな
少なくとも俺は(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0052Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:34:31.19ID:Pf5vIAU0
>>49
無職ニートが毎日なにやってんだ?
息するのやめなよ


時計も買う余裕のないゴキブリが
分不相応な板見てるんじゃねーよwwwwww
0053Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:28.51ID:uzhcj8er
>>51
お前はただの無職ニートの底辺だから
選択できる余裕がまずないもんなwwwwww
0054Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:35:51.70ID:uzhcj8er
↓ゴキブリ怒りのニヤニヤニヤニヤニヤニヤwwwwww
0055Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:36:34.95ID:5OTJF1Ty
>>52←と、なまぽのゴキブリがブチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

機械式うんこ!ロレックソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0056Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:37:11.49ID:Pf5vIAU0
>>55
ナマポすら貰えない無職ニートのゴキブリが顔真っ赤wwwwww
0057Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:37:19.88ID:yoyBeUA7
>>53←と、脳内空手家がブチギレ(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

機械式しょべぇ〜〜(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0058Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:37:42.48ID:Pf5vIAU0
↓何故か時計板にいる小物にすらなれない無職ニートのゴキブリwwwwww
0059Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:37:49.85ID:yoyBeUA7
>>56 ← ロレチョン、なまぽ自慢?!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:38:24.70ID:kEeSxxfk
>>58 ←悔しいダウン症(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

リアも逃げたジジイがネットなら強気(大笑)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
0061Cal.7743
垢版 |
2018/11/01(木) 23:44:20.55ID:XlMWl9ge
>>56←なまぽ自慢してるロレチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww

【機械式】ロレチョン、なまぽを自慢【糞w】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1541083260/

ネタどうもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0062Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:39.17ID:OcNYSff+
最新のデジタルプレイヤーよりレコードの方が良いって感覚と似てるよな。
真空管アンプとけ揃えたりスピーカーの木の素材にこだわったり。そしてどれも非常に高価
0063Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 08:03:26.68ID:cx0abKIp
それはたしかに音の雰囲気が変わるから単純劣化の完全下位互換の機械式腕時計とは違うだろ。
0065Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 08:18:12.16ID:VaBLn+TW
互換性は低いと思うけどなあ。
しかし、そういう捉え方するなら、機械式の価値も低くなるだろうね。
0067Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 08:23:50.63ID:VaBLn+TW
>>64
ま、まさかニセ◯ツの素材に!?(笑
0068Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 08:26:48.36ID:szudprX0
>>62
味()ってやつかな?
なんかわかる気がする
0070Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 09:32:04.03ID:XDqdK3s4
数本程度を実用にするのならともかく古いのをコレクションするのならメンテナンス・修理できるかの観点からのとっつきやすさは
100年前の懐中時計>=60年前の機械式腕時計>>>>>40年前のクォーツだけどな
0071Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 09:36:40.56ID:h4qrchxV
機械式うんこ!
0073Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 09:52:22.03ID:BigG1ZPo
高級オーディオメーカー「ゴールドムンド」から発売されているプレーヤーは、パイオニア製のプレーヤーの部品を流用してるんだってさ。

これがパイオニアのDV-600AVの内部写真。

プレーヤーの流通価格は2万円ぐらい。

こちらがGOLDMUND Eidos 20の内部写真。

こちらは定価140万円です!

140万円のプレーヤーからパーツを流用して2万円じゃないよ?

2万円のプレーヤーからパーツを流用して140万円作ってるんだよ!

たしかに見た目は豪華になってるし、電源周りは強化されてるけど、それだけで値段が数十倍〜数百倍になってるのは、一般的にはありえない話。

だけどオーディオ界隈では、未だにこんなボッタクリがまかり通っている上に、オーディオマニヤどもが「ありがたや〜」って買ってるんだぜ?

https://www.hide10.com/archives/9640
0074Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 09:59:09.56ID:OcNYSff+
>>73
金余ってんだからボッタクリ大歓喜だろ
0075Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 10:04:31.96ID:Bttlppma
わいの車の燃料コントロールは未だに機械式、エンジンはDOHCでは無くてOHV。ボラれています。
https://i.imgur.com/jRMhcFK.jpg
0076Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 10:29:19.19ID:jF8J5KZP
機械式うんこ!?
0077Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 10:44:51.88ID:szudprX0
>>75
をを?富士?
0079Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 10:50:26.88ID:Bttlppma
>>77
正解
0080Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 10:59:34.67ID:szudprX0
>>79
どもです
これはドラッグレースの車両でっか?
0081Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 11:06:29.72ID:Bttlppma
>>80
yes
エンジンだけで2700万
0082Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 11:58:58.54ID:szudprX0
>>81
う お お
排気量、馬力はいかほど?
0083Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:00:36.72ID:tv9MIVaz
>>73
時計だけじゃなかったのか...
時計だけだと思ってた自分が恥ずかしい
時計以上にボッてますね
買う人は程度が低いとしか
0084Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:08:49.40ID:Bttlppma
>>82
8000cc、仕事率?分かんない3〜5000kw
燃料消費率は80リットル/minくらい
電子部品は故障の発見に遅れ、多くはユニット毎の交換。
機械部品は故障ヶ所の発見が容易にで部品単体の交換で済む。
0085Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:18:19.70ID:HZAsGztH
>>39
数年に一度雲上時計
年に二回海外旅行
二月に一度高級ホテル・高級旅館
一月に一度高級レストラン
週に一度外食(単価2000円)

自分の稼ぎだけで大体これぐらい消費して、しかも親の資産と年収も2億と2000万ほどあるんですが、これのどこが中間層なのか。
字面だけ取り上げて人を貶すのはバカッターと全く同じだなこりゃ
それこそその気になれば一年に一度は雲上時計買えますが…
話にならない
ここの人たちって高価なものを持ってる割にはアッパークラスと交流ないんだね
こんなの当たり前だよ
0086Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:01.34ID:HZAsGztH
あ、ちなみに叔父の資産は5億超だから
雲上買うなんて赤子の手をひねるより楽だよ
0087Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:28:24.37ID:szudprX0
>>84
質問攻めに色々返答頂いてありがとでした
又車かバイク遊び始めたいと思います
0088Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:32:29.10ID:w/QAUEbI
機械式うんこかw
0089Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 13:40:43.88ID:Bttlppma
>>87
車はこの類の車だよ、身バレするからね。
0091Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 14:08:06.21ID:szudprX0
重いw
0092Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:13.00ID:2ep7pse0
>>85
それだと中流階級の中でやや上くらいにしかならないよ
特に年収
0093Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:07:59.27ID:+hoDjxtM
>>74
ボッタクられるのはダサいだろ、モノの本当の価値を見極められない証拠。金があるないは別次元の話だわな。まぁ、本人がそれで喜んでるならそれで良いのだけどwドヤ顔で他人に自慢しても事実を知ってる人は内心笑ってると思う。
0094Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:12:11.70ID:szudprX0
思っただけか〜い

>>92
中流階級…社会学などでは上流階級と労働者階級の間の幅広い社会階層を含む階級として定義されている
     教員、自由業者、管理職、法律家など生産手段や階級闘争に関連しない職業が含まれる
0095Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:18:35.00ID:BigG1ZPo
>>85
高価なモノを買う人はアッパークラスと交流ないとダメなの?
ちなみに、高級なホテル、高級な旅館、高級なレストランは幾らからがそれなの?
高級、高額と上質は違うのを知ってる?
高級でなくても上質な時間を過ごせるホテル、旅館、レストランはあるんだぜ。
君みたいな高級な人には分からないと思うし経験する事はないと思うけど。
0096Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:38:25.71ID:szudprX0
高級な人が高級レストランの事を高級レストランと表現する
そこは普通にレストランでいいと思うが
ってかレストランてw
0097Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:39:35.42ID:szudprX0
外食の単価2000円てどういう意味ぞ?
0098Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:40:25.60ID:PyGGagN4
>>93
>モノの本当の価値を見極められない証拠。

時計の価値が理解できる人は少ないよ。
雑誌のストーリーや宣伝(クォーツのエイジング、メカニカルのエングレービング、公差の補正)は初心者向けに分かりやすい価値観を示しているだけ。

ミヨタ、エプソンクォーツで何十万するガワ時計は原価に対してぼったくりだがな、取り敢えず好きなメーカーの時計が買えるという価値観があるわな。
また、宣伝やブランドイメージの構築に費用がたっぷりかかってる。

真面目に作ってるけどブランド価値が少ないメーカー
外注ムーブでお手軽に作っているがブランド価値が高いメーカー
どっちも総合での価値は同じでどちらを買うかはユーザーの価値観で決める話。
0099Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:45:39.11ID:FW1e9NKS
庶民だから「高級」って発想が出てくるんだろうな。
資産家なら自分の嗜好に合わせた商品を選択する対価を払っているだけ(普通の事)だからな。
0100Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:47:33.42ID:szudprX0
そうなんよ
海外旅行にも高級ってついてたら面白かったのに
0101Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:56:55.43ID:26oRHitc
>>99
高級は高級でしょ
買える難易度が変わるだけで富豪も高級車は高級車だと認識してるし
GUCCIもVUITTONも高級品でしょ

高級車のベンツも庶民の原付くらいの感覚で買えるだけの話
0102Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 15:58:08.30ID:szudprX0
???
0103Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:04:44.86ID:BigG1ZPo
>>101
富豪やそれに近い大金持ちは高級車は高級ではなく身の丈にあった車という意識だろ。

庶民が乗る車は大衆車と認識はするだろうけど、自分の車を高級車と過剰な認識はしないと思う。

小金持ちや背伸びしてる人間が一番、高級を意識するだろうし、特別な事と思うんだと思う。
0104Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:09:39.32ID:s848qGPG
>>103
高級車は高級車だよ
所得で高級品が変わるのではなくて
高級品の入手する難易度が変わるだけ

まあ、この話をオメガも買えない人と言い争っても無意味だけどね
0105Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:15:06.04ID:FW1e9NKS
>>103
会社にいるハリアー(2.4L)からアルファード(2.5L)に乗り換えた人は、毎回グレードのエンブレム外し、ビニールシートカバー装着、ヤフオクで上位グレードのアルミホイールを漁りをやってる。
その人の口癖は「高級車」
0106Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:16:36.92ID:Y6itDK+9
月が変わって時計変えようと思ったら2秒運針になってた
やっぱクオーツは使えねー
0107Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:17:44.00ID:2ep7pse0
とりあえず親の年収2000万、資産2億なのにアッパークラス自称って完全に勘違いだろ。
庶民のはずの俺が富裕層を超える富裕層になってしまう。
こいつが富裕層に分類されるなら機械式派終わっとる…
0108Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:19:33.66ID:BigG1ZPo
>>104
富豪の話じゃなかったのか??
0109Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:20:42.01ID:PyGGagN4
>>106
モノによるが、まだ数ヶ月は大丈夫じゃない?
クォーツには機械式みたいに休ませたり、オーバーホールのタイミングが選べるメリットはないけど、代わりに月差、年差の精度という良さがあるわけで。
0110Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:21:11.87ID:eblsDSj8
機械式うんこ!
0111Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:22:35.17ID:szudprX0
>>105
本人楽しそうなら幸せだよな
0112Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:25:49.19ID:BigG1ZPo
ちなみに、GUCCI、VUITTON、オメガというブランドが出てくるあたり、一般知名度のあるブランドしか知らないと推測できる。

GUCCIもVUITTONもオメガも一般市場に出てる商品の大半はそこまで高級品ではない、「ブランド品」ではあるけど。
0113Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:26:02.87ID:OcNYSff+
まだやってんの?
0114Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:01.18ID:szudprX0
このスレはこういう会話でいいと思う(思ってるだけ

>>85氏は質問に答えてくれないな
0115Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:33:43.10ID:FW1e9NKS
>>111
本人が楽しめてるなら良いけど、常に他人を意識してマウントを取りたいがための強迫観念にも似た行動だからな。
誰かが褒めてくれたら一瞬は満足するんだろうが、悲しきかな虚飾の塊なので、その人の心は一生満たされる事はない。
0116Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:42:21.24ID:szudprX0
>>115
そっか
冷静に見ると虚しい行動だけど本人なりにオス()の競争心みたいなもので頑張っているのかな?
特に光るモノが無い平凡な市民は何処かに拠り所を求めながら生きて行くしかないのでしょう
0117Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 16:52:12.48ID:CRWIwz6u
>>108
富豪の話ししてるけど
オメガ買えない人の「僕の想像する富豪」はちょっと違うよねって話だよ
0118Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 17:18:12.95ID:FW1e9NKS
>>116
そういう人にとって「高級〜」という商品は頑張れば手に入るわかりやすい価値観。
メーカーにとっては量産品に化粧を施して仕上げた一番利益率が高い商品なんだけどね。
0119Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 17:20:00.01ID:pfbsmQCy
機械式うんこ!
0120Cal.7743
垢版 |
2018/11/02(金) 17:22:45.05ID:szudprX0
>>118
自分みたいな庶民は「高級」ってつくと惹かれてしまうよw
値段なりの満足が得られるのか試してみたくなる(もちろん出来る範囲で
ガッカリした事もあれば納得する事もあるな。何でも経験しないと自分で語れないじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況