X



アンティーク懐中時計を話そうPart36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743 (ワッチョイ 8774-5cZo)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:18:17.54ID:luPoNTK90
!extend:on:vvvvv:1000:512

こちらのスレはアンティーク主体で。sage進行、外国産厨も国産厨も仲良く。
荒しはツッコミたくても我慢の無視で。

◆前スレ
アンティーク懐中時計を話そうPart35
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1538141473

◆参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンクttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンクttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンクttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンクttp://www.uhren-muser.de/

◆オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンクttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンクttp://www.ebay.com/sch/Pocket-Watches

◆画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059Cal.7743 (アウアウエー Sac2-ylCZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 13:55:48.97ID:hS1p6lZaa
>>55
懐かしい、昔ここで色々学ばせてもらったわ
改めて見るとトーマス・アーンショウ本人銘のデテントクロノメーターとかとんでもない代物扱ってたんだな
0061Cal.7743 (スップ Sd8a-UK+0)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:34:37.30ID:ZJtN2Z+ed
アンクルとシリンダーがあるな
アンクルはシリアルナンバーが読み取れない
シリンダーは息子の代じゃないか?
1817年のデテントで1600
シリンダーはナンバーの振り方違うのかな?
0062Cal.7743 (アウアウエー Sac2-ylCZ)
垢版 |
2019/11/02(土) 14:48:33.69ID:hS1p6lZaa
クロノメーターバランスのアンクルだったか、申し訳ない
台形の金無垢ウェイトが付いてるけど画像で見る限り普通の平ヒゲだったりギャップが面白いな
0063Cal.7743 (ワッチョイ 8be3-tQPM)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:36:32.61ID:HtIA1kbG0
たまに一切メーカー名やシリアルの刻印がないハイグレードムーヴを見かけるんだけど、特注だったのかな?
0067Cal.7743 (ワッチョイ 8be3-mZWJ)
垢版 |
2019/11/10(日) 03:58:12.85ID:b1NIlwP10
王侯貴族の時計コレクション眺めてると、クオーターリピーターが目につく気がするんだけど、どうしてあえてミニッツにしなかったんだろうと思う
金なんていくらでもあったろうに
0068Cal.7743 (オッペケ Sr0f-rZ2t)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:02:51.93ID:zX7KJXOnr
>>67
確かにエナメル装飾とか紋章付きで内部もガバナー軸やハンマー軸にも石使ってるハイグレードでもクォーターはよく見るねえ
なんとなくだけどそのレベルの王侯貴族は分刻みのスケジュールには無関係だったからとか?

現代でもドレスコードが求められる様な場合の腕時計は薄型の二針だというし、同じようなノリだったのかも
0070Cal.7743 (スップ Sdbf-h5uZ)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:31:04.84ID:71U8ZWz8d
>>67
オレは実用性の問題かなと思う。
自分で実際に使ってみると、アレ意外とウザい。
特に分のパート。
いつまでもチーンチーン鳴ってるとちゃんと聞く気が無くなる。
そんな分単位で正確な時間なんて分からなくても30分単位くらいで分かれば十分じゃない?
そんなオレにはクォーターリピーターで十分だなと感じた。
昔の貴族もそんなノリじゃないかな?
0079Cal.7743 (ワッチョイ 219d-5gab)
垢版 |
2019/11/19(火) 08:37:55.37ID:ou4eWNtI0
>>68
アメリカのワインディングインジケーター付きも最上級より中の上級機に搭載されてる印象あるね。
0080Cal.7743 (ワッチョイ 1374-vNY/)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:22:45.74ID:iKxyKG5C0
https://www.vintagewatchstraps.com/sponsorsmarks.php#A.B

これの話、おもしろいな。
早すぎたウォッチの自動機械生産の偉人デニソンがイギリスでケース会社を始めた背景にはこーいう当時の生産事情もあったのね。
そーいやー、ebayで見かけるイギリス市場向けWaltham銀無垢にはA・B刻印みかける。

-以下「A·B: Alfred Bedford」の項目のグーグル翻訳結果より抜粋-
アルフレッドベッドフォードはケースメーカーではなく、マサチューセッツ州ウォルサムのアメリカンウォッチ社の英国支社のマネージャーでした。
親会社が使用する大量生産方法は、アメリカ市場が必要とするよりも多くの時計を生産できることを意味していたため、ムーブメントの過剰または過剰供給がありました。
しかし、時計ケースは依然として伝統的な手工法で作られていたため、大量生産されたムーブメントを収容する需要に追いつくのに苦労し、
余剰ではなかったため、ウォルサムは目的国でケースに入れられるベアムーブメントを輸出したいと考えました。

英国のウォルサムへのケース供給の問題は、バーミンガムに時計ケース工場を設立することで最終的に解決され、最終的にはデニソンウォッチケース社になりました。
0081Cal.7743 (ワッチョイ 1374-vNY/)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:36:18.09ID:iKxyKG5C0
>>79
アメリカ市場の懐中等級についてふと考えてみたんだけど、
ウォルサムの21石あたりは中の上ではなく、上の下以上だったりするのでは。

ダラーウォッチ登場後のアメリカの懐中時計って、総生産量の半分が確かダラーウォッチ。
つまり、懐中時計等級の「下クラス」はダラーウォッチ(とスイスから輸入した7石〜10石の安物)。
なので、ウォルサム等のアメリカ製7石だと「中の下〜中の中クラス」になると思う。
とすると、15石〜17石で「中の中クラス〜中の上クラス」、19石〜21石で「上の下クラス以上」あたりになりそうなのでは。

以上、あくまでざっくりということで。
0082Cal.7743 (ワッチョイ 1374-vNY/)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:43:00.65ID:iKxyKG5C0
>>53
ロスコフ関連は調べがいがありそう。
コスパのいい精度良好な良品が各社パチモン乱造で安物の代名詞にされたり、
ちょいちょい構造変更されつつ腕時計のピンレバーへと続く発展の系譜と歴史とか。
ロスコフ輪列で脱進機は爪石使ったクラブツースレバーってやつも結構あったような。
0083Cal.7743 (ワッチョイ 1374-vNY/)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:56:17.56ID:iKxyKG5C0
>>58
亀レスだけど、かなり練習がいるとおもう。

タガネの先端はできるだけ曲率半径rが大きい、ゆるーーーーいカーブの物の方が安全。
先端のRがキツイ小さい半球状だと叩いた箇所が露骨に凹む(裏から叩いた場合、表から見ると叩いた部分が出っ張りすぎてしまう)。
タガネは金属製よりも木製の方が一打あたりの変形量が小さいので、安全っちゃ安全かも。

さほど厚くない銀無垢とか軟らかめの素材なら、タガネで叩くよりヘラ状の物で内側から擦って凹みをならす方がお勧め。
修正箇所に直接ヘラを当てて擦るとスレ傷がついてしまうので、丈夫なビニールシート越しに擦る方がよいかも。
0084Cal.7743 (スフッ Sd33-Elk0)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:46:12.01ID:kSydJNDxd
念願の銀無垢を入手したんですけど、
黒ずみ防止の手入れって、
銀用のクロスを使って、どんなペースでしたらいいんでしょうか。
それとも普段は普通の眼鏡ふきでもいいんでしょうか。
0086Cal.7743 (ワッチョイ 1374-vNY/)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:56:46.60ID:JsCDmmx30
国産懐中時計とかの梨地の銀無垢ケースだと、磨くと梨地が研磨されてすぐツルッツルの表面になっちゃうもんな。
梨地を残しつつ黒ずみを落としたいなら、オーバーホール時に薬液で酸化皮膜を溶かすくらいしかないか。

黒ずみを避けたいならロジウムメッキ処理なんていう手もあるか。
http://kakounet.com/plating/price.html
メッキ厚が0.3μなら梨地もちゃんと残る…かな?
0088Cal.7743
垢版 |
2019/11/22(金) 21:06:37.07
銀側は何で黒くなるんよ

貴金属クロスで磨いても数か月後にはくすんでる
0090Cal.7743 (アウアウエー Sae3-REv9)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:24:54.88ID:2w3YTIH1a
>>88
空気中にわずかに含まれる硫黄分と湿気が微妙に反応して硫化銀を作る
幹線道路沿いとか車の排ガスの影響を受けやすい
密閉容器に乾燥剤というのは硫化予防にも役立つ
0091Cal.7743 (ワッチョイ a996-Elk0)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:40:13.22ID:fPGRKJfD0
レスありがとうございます。
あまり神経質になって磨くのはよくないんですね
3年後とにオーバーホールだすとして、
その時に外装のメンテもお願いする、
という感じでいいのでしょうか
0092Cal.7743
垢版 |
2019/11/23(土) 23:33:29.24
>>90 空気中に含まれる湿気が役に立つ まで読んだ
0093Cal.7743 (アウアウエー Sae3-b1Ud)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:46:20.84ID:cZEd4g7Pa
>>79
パワーリザーブはどちらかと言うと計測機器としての側面が強くなってしまうんだろうね
富裕層向けの最高級機種はそういった大きく、厚くなるような機構は極力排除される傾向にあるんだろうか
0094Cal.7743 (ワッチョイ 99e3-iZGD)
垢版 |
2019/11/27(水) 08:47:24.69ID:omvWnEjz0
>>83
やっぱりそれなりの技量がいるんだね
今修復したいと思ってるのは金無垢ハイグレードなので結構こわいかも
マサズあたりにレストアとかお願いしてみるべきかな
0096Cal.7743 (アウアウウー Sacd-UQyu)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:57:47.10ID:X4F8Z3jYa
終了前のオークションを貼るのはマナー違反って知ってる?
0097Cal.7743
垢版 |
2019/11/28(木) 15:42:20.06
そうなの?
0102Cal.7743 (ワッチョイ 12b5-8Rtp)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:49:04.49ID:ajmX9XHh0
>>101
正解!
ケースもkeystoneの刻印があるし、本来はアメリカ製のElginの時計。
それをダイヤルリダンして、ムーブに「17石」、裏蓋内側にロレの偽刻を押した物。
0103Cal.7743 (ワッチョイ 69e3-Ud7Q)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:02:12.81ID:Hj0UoQI40
偽物といえば、ちょっと前に出てたルポセケースのやつが怪しかった
イギリスの有名な職人の名前が文字盤と機械に書いてあるけど、機械自体はイギリスというよりスイスとかフランス系だった
同様のものが調べれば結構出てくるのが面白い
0105Cal.7743 (ワッチョイ 31bd-4nHk)
垢版 |
2019/12/01(日) 18:52:54.85ID:KB4/AzVh0
『仮面ライダーゼロワン』名探偵ヒューマギア・ワズの懐中時計に関して
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000022079.html
名探偵ヒューマギアであるワズ・ナゾトークの懐中時計は、シャーロック・ホームズが活躍した
19世紀後半のイギリス製。製造年は『シャーロック・ホームズシリーズ』第一作が発表された1887年製。

https://prtimes.jp/i/22079/92/resize/d22079-92-156577-0.jpg
https://prtimes.jp/i/22079/92/resize/d22079-92-701180-1.jpg
https://prtimes.jp/i/22079/92/resize/d22079-92-892478-2.jpg

この時計は中心に大きな秒針が付き、2時位置のレバーをスライドすることで秒針を止め、経過時間を測定できます。
クロノグラフの一種です。大きなケースや実用的な機能から、元の所有者は貴族ではなく、召使い、医者、鉄道員、一般市民であったと考えられます。
0107Cal.7743 (ワッチョイ 12b5-Lqig)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:10:28.03ID:N3MiSVGN0
10年近く探してたモノがまとめて格納されてるとおぼしき場所をついに発見。
昔天文台コンクール関連で貼った↓の中にあったわw
https://www.e-periodica.ch

でも、中身がゴッタ煮すぎて、必要なモノを選別サルベージするだけで半年くらいかかりそう。

サルベージしたモノの一例。
https://i.imgur.com/EmnhWMB.jpg
0108Cal.7743 (ワッチョイ 12b5-Lqig)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:49:43.60ID:N3MiSVGN0
>>105
昨今の特撮ってずいぶんちゃんとした時計使ってんだなー。
ゴーイングバレルかと思いきや、
Harrison's maintaining power用のdetentのホゾがあるからFuseeなのね。

https://watch-media-online.com/news/2769/
>20世紀前半に多く見られる他ブランドとのWネームの懐中時計はファーブル・ルーバが商社として機能していた歴史を裏づけるものです。

「多く見られる」って、一度も見たことないんじゃが…。
あとこの記事の書きっぷりだと、ファーブル・ルーバと全然関係無いこのイギリス懐中時計がまるでファーブル・ルーバが扱ったかのように誤読しそう。
0111Cal.7743 (ワッチョイ 23b5-pHWX)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:37:31.71ID:N9knCH3C0
>>100
34,500円で落札かー。
売るほうも売るほうだし、買うほうも買うほうだな。
Rolexって書いてありゃあなんでもいいんかいw
0114Cal.7743 (ワッチョイ 62b5-HN3B)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:37:39.88ID:kDY5TqSl0
https://www.sellingantiques.co.uk/480591/exclusive-h-samuel-manchester-silver-0925-open-face-pocket-watch-london-1910/#

これ、商品説明だと1910年製ってなってるけど、ホールマーク見る限りだと1930年製か1870年製に見える。
1870年のホールマークは形状がちょっと違うから、たぶん1930年のホールマーク。
1870年製にしてはムーブの設計が新し過ぎるし。

でも、1930年に鍵巻き???
1915年頃には欧米は腕時計の時代に入りつつあり、1930年ともなれば腕の方が懐中より生産量多いくらいなのに、
その時代に懐中時計の鍵巻き???
いくら新機構への移行は徐々に進むもので、且つイギリス人が頑固で中々新しい物を受け入れないといっても流石にちょっと…。

倉庫に埋もれてた長期在庫のムーブとケースが発掘されて、1930年にホールマーク押しただけってことなんだろか。
0115Cal.7743 (ワッチョイ 5f9d-zBV4)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:18:05.34ID:KC6Q9Nr90
なぁシチズンの6700の17石懐中時計ってけっこう精度良いの?
一週間経っても全然狂わないんだけど
0117Cal.7743 (ワッチョイ 9fb5-jm28)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:51:43.12ID:noJPqlYu0
>>116
英国面の闇の深さが想定以上でびびる…。

>>115
シチズンの6700って、この系統のムーブメント?
http://antiquesanastasia.com/horology/pw/vintage/base_metal/citizen/6700_strain/6700-671837-k/1960s.html
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&;ranfft&&2uswk&Citizen_6710

女持ちムーブで高精度ならやるなぁシチズン。

1948年〜1960年二実施された通産省主催の国産時計品質比較審査で国産時計は最終的にスイス製に匹敵する性能に到達して、
それを踏まえて1964年〜1967年にかけてセイコーがスイスの天文台コンクールに出品して優秀な成績を収めた。

1966年以降はSEIKOは自社精度検定のGS規格を開始しているし、
1960年頃以降の日本の機械式時計なら高精度でても不思議ではないかも。
0118Cal.7743 (ワッチョイ 17a2-tmfZ)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:20:59.31ID:PiC11yIa0
英国面というか、懐中時計の需要がもっとも高そうなイメージがあるからなぁ
派手に売れなくてもぼそぼそと出してそう
0119Cal.7743 (ワッチョイ 9fb5-jm28)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:14:49.17ID:noJPqlYu0
>>118
こうして英国の伝統的保守性を垣間見ると、ブレグジットは必然だったように思えるな。

だーらだら引き伸ばした挙句、結局来年末に細部の条件未確定のまま完全離脱発動のオチになりそうだし、
2021年の選挙でスコットランドまで分離しそうな勢いだし、
リーマンショック時のお宝大放出再びに備えて貯金しておかないとw
0120Cal.7743 (アウアウエー Sadf-6fA7)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:09:05.96ID:qthYe0oFa
同じイギリスでもロスケルとかトビアスなんかのリヴァプール系は19世紀前半にバイメタル組み込んだり多石にしたり2/3プレートの薄型作ったりしてんのに
それ以外は20世紀直前くらいまで全板でモノメタル出テンプの7石を延々と作ってたりして差が激しいよね
0123Cal.7743 (スップ Sd3f-8TWv)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:09:24.28ID:lCuskfI9d
>>121
ケースが貴金属ならその目方分の価値はある。

ステンレスっぽい見ためだけど、Juveniaのようだから、貴金属ケースの可能性も少しある。
0130Cal.7743 (ワッチョイ 9733-M3rQ)
垢版 |
2019/12/21(土) 03:51:26.60ID:oscnb8XC0
当時の最先端技術で出始めたばかりのステンレスを全体に使ったケースで
多分その時代では金やプラチナよりも高価だったんだよ
しかも硬い素材なのに鏡面仕上げのおまけ付き、新品で買った時はきっと高かったんだよ
0132Cal.7743 (アウアウウー Sa5b-aBAc)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:17:50.12ID:zqLQ/v94a
見た感じ現代のだし、腕時計の機械転用したパターンの時計でしょ
そんなに値段付かないだろうな
0133Cal.7743 (ワッチョイ 9733-M3rQ)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:18:36.73ID:heiShoJo0
いやいや、一見普通の腕ムーブと思わせておいて実はかなり貴重なものなのだ
まず第一に二番車が真ん中に位置していない
その他は・・・・フフフ、この辺でやめておこう
0135Cal.7743 (ワッチョイ 9fb5-jm28)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:00:35.46ID:iofrBXvR0
>>131
中身は ETA 2510 か。
http://www.ranfft.de/cgi-bin/bidfun-db.cgi?10&;ranfft&&2uswk&ETA_2510

二番軸を中心からずらした所謂オフセット輪列ってやつか。

オフセット輪列というとロスコフ系のムーブメントを思い浮かべるけど、
香箱軸から日の裏歯車の動力を持ってくるロスコフ系に対して、
ETA 2510の日の裏歯車は二番歯車軸と接続しているから、
ロスコフ系(ピンレバー)とは関係のない設計なのかな。
0137Cal.7743 (ワッチョイ 9fb5-jm28)
垢版 |
2019/12/23(月) 19:28:07.34ID:KCbm1ryS0
>>120
https://watch-wiki.org/index.php?title=Rotherhams

あれこれ自動翻訳で読んでると英国時計もおもしろそーだよなー。
アメリカ、スイスとは別にまた一からあれこれ知識集めなおさないといけないから中々ハードル高くて少々気後れする所はあるけども。
プレスコット時計博物館とか行ってみたいなー。そしてついでに地ビールをパイントでw
0138Cal.7743 (ワッチョイ bfe3-kkGD)
垢版 |
2019/12/24(火) 21:28:28.45ID:TZ46rHmJ0
アメリカ製の懐中時計が欲しいんだがズブのど素人がいきなりアンティーク買うのって無謀かな?欲しいのがそこそこ安い?んだけど手を出していいかわからなくて
0140Cal.7743 (ワッチョイ 9fb5-jm28)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:15.28ID:wJ2H+z/P0
アメリカ製懐中時計は耐久性が高く相対的にスカをつかみにくいから、
入門機としてもお奨めだよ。

ちゅーても、アメリカ製といってもキャリバーやメーカーで色々違いはあるけれども。

オークションで買うことを想定している場合は、
落札価格+自分でオーバーホールに出す費用(1万〜2万5千円くらい)も見込んでおくこと推奨。
商品説明文で「オーバーホール済み」となっている場合でもあてにならないことが結構ある。
0141Cal.7743 (ワッチョイ ff29-Z5U6)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:00:30.23ID:pPb1oyfT0
>>138
アメリカ鉄道時計は初心者にお勧めしやすいものが多いとオレも思う。
まぁモノと価格にもよるけどね。

個人的にはウォルサムのリバーサイドあたりが無難と思っている。
それもハズレをひいても諦めがつくくらいの価格の個体。
やっぱりアンティークだから、最初から完璧なものを求めないで最初は様子見くらいの気持ちで。

何はともあれ素晴らしい世界にようこそ!
0142Cal.7743 (ワッチョイ bfe3-kkGD)
垢版 |
2019/12/24(火) 23:27:43.28ID:TZ46rHmJ0
皆早速有難う
ここ数日急に普段使いで懐中時計欲しくなってメーカーやら製造国やら調べてたらウォルサム欲しくなり某個人売買サイトに1万位であったから買おうか悩んでたんだけど、やっぱ初めは失敗しないと色々わからないよね
とりあえず買ってみるわ、サンクス!
0143Cal.7743 (エアペラ SD0b-xbXx)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:32:25.76ID:5UWH1MHWD
個人的な意見として1900-1920あたりののウォルサム、エルジン、イリノイで17-21石くらいのがオススメかな
0146Cal.7743 (ワッチョイ 3ab5-iQtZ)
垢版 |
2019/12/26(木) 23:56:45.50ID:XVId/4y20
>>143
あくまで主観だけど、イリノイは相対的に穴石割れが多い(バンスペとかの高級品は除く)。
一個目としては避けたほうがいいと思う。
イリノイって17石でもダブルサンク多いし、なんちゃって金無垢歯車とか、どーも見た目重視なイメージ。

>>144
ムーブの質や性能って意味では、17石なら十分足きりライン超えてると思う。
Walthamの12sRoyal17石でも12sRiverside19石とさほど差は無い程度に見た目キレイだし。

といっても、Riversideのジュエルドバレルは魅力的(※1)だし、文字盤も19石ならダブルサンク多そうだし(※2)、
オク相場で2000〜3000円の追加出費で買えるなら、19石推奨に賛同。値段しだいじゃね。

※1.外見では区別できず、下手すりゃ香箱が石無しにガッチャ交換されてるリスクもあるけどw
※2.Walthamの12sに関してはダブルサンクは19石以上限定っぽい。15石はもちろん17石もダブルサンクは基本的に存在しない?
   Walthamの16sだと17石でもNo.625とかに稀にダブルサンクが見られるけど(ガッチャの可能性有り)、基本的には21石以上限定の様子?
   Elginはそもそも12sはダブルサンクはなくて、16sだと19石以上限定っぽい。(これも例外はあるかも)
0147Cal.7743 (ワッチョイ 5c29-4ahl)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:25:40.22ID:5WqmE6BQ0
>>146
イリノイが見た目重視なのは同意。
それがわかった上で、オレはイリノイと言うかゲッティが好きなんだよね〜
だけど詳しく無いので教えてほしいんだが、ゴールドトレインってなんちゃて金無垢なの?
0148Cal.7743 (ワッチョイ 3ab5-iQtZ)
垢版 |
2019/12/27(金) 01:05:42.57ID:EpR3+yjl0
>>147
少なくともイリノイは一見金無垢歯車に見えるけど、実は金鍍金歯車の物がある。
なんちゃって金無垢歯車はカナとの接触面を見ると磨耗で地金の真鍮が露出してる。

とかいいつつ、金無垢歯車(ゴールドトレイン)についてつっこんだこと語れるほど俺も知識ないんだ、さーせんw
見た目が赤みをおびた鏡面っぽかったり アミダ(スポーク)が曲面の歯車が必ずしも金無垢とは限らないし、
見た目がマットでアミダのエッジがたってる一見真鍮っぽい歯車でも金無垢のはあるらしいし、
実物を複数観察してデータ集めないことにはにんともかんとも。
NAWCCとかにそこら辺のデータ集めて分析した人がいそう。
0149Cal.7743 (ワッチョイ 5c29-4ahl)
垢版 |
2019/12/27(金) 23:23:15.76ID:5WqmE6BQ0
>>148
ありがとうありがとう!
とりあえず自分のサンガモ見てみたけど、たぶん金無垢だと思う。
確実な自信は無いけど(苦笑
これからはそのあたりも確認する楽しみが増えたよ。
本当にありがとう。
0150Cal.7743 (ドコグロ MM40-BziI)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:07:04.03ID:MkDvob/VM
1890年のスイス製で無銘のダボ押し懐中時計がゼンマイを巻いても動かなくなったのですが、もしオーバーホールで部品とか新しく製作してもらったりすると修理費用は高くなりますよね?
部品製作は五十君商店以外でやってますかね?
0151Cal.7743 (ドコグロ MM40-BziI)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:08:58.76ID:MkDvob/VM
1890年のスイス製で無銘のダボ押し懐中時計がゼンマイを巻いても動かなくなったのですが、もしオーバーホールで部品とか新しく製作してもらったりすると修理費用は高くなりますよね?
部品製作は五十君商店以外でやってますかね?
0152Cal.7743 (ドコグロ MM40-BziI)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:09:02.27ID:MkDvob/VM
1890年のスイス製で無銘のダボ押し懐中時計がゼンマイを巻いても動かなくなったのですが、もしオーバーホールで部品とか新しく製作してもらったりすると修理費用は高くなりますよね?
部品製作は五十君商店以外でやってますかね?
0153Cal.7743 (ドコグロ MM40-BziI)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:17.65ID:MkDvob/VM
1890年のスイス製で無銘のダボ押し懐中時計がゼンマイを巻いても動かなくなったのですが、もしオーバーホールで部品とか新しく製作してもらったりすると修理費用は高くなりますよね?
部品製作は五十君商店以外でやってますかね?
0154Cal.7743 (スプッッ Sdc2-vaBK)
垢版 |
2020/01/01(水) 03:45:27.89ID:o31ntAiUd
昔、エケグレンの懐中リピーターを巡って香港のコレクターと釣り上げたなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況