X



2019年、全世界時計ブランド格付けスレpart.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/10/15(火) 23:44:54.31ID:SvIoMyFV
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1549016788/
2019年、全世界時計ブランド格付けスレpart.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1557822057/

・自社ブランドの別名ラインは別ブランドとしてカウント
・入ってない時計ブランドがあればどんどんランキングに入れる
・ランクの上下はあくまでも価格、歴史、趣味性、精度、アフター等、時計のあらゆる要素を含んだ総合的なブランドの目安。
どんなに高い時計でも身に沁みた安い時計に優るのものはありません、嫌いな時計を貶すことはNG。
0698Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 13:21:22.38ID:8Co2A8OJ
これからの時代スマートウォッチに食われないブランドは手仕上げ装飾が施されたハイエンドブランドだけだろうね

>>683のように予算をふんだんに使ってハイエンドブランドに肩を並べるムーブメントを作る事はできるかもしれない、ただこの時計やブランドに450万を出せる人はどれだけいるのでしょう?

ブランドとは悠久の時間の中で培ってきた信頼と実績に他ならないから、つい昨日までエントリーラインが100万にも満たない中堅ブランドがある日突然ハイエンドブランドの真似事をしたところで太刀打ちできないんです。
0699Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:32.52ID:HJlkHek+
>>698
683の今後基幹ムーブになれば、っていうのは694の述べてる通り価格帯込みでって話で、このムーブメント搭載モデルが定価70〜90万くらいで作れて、はじめてGSとしての基幹
ハイエンドにだけ使用されるのは基幹とは呼ばないし誰もGSと雲上級が同格に評価されるなんて本気で思ってない
ちなみにこれからの時代どころか既に5万〜30万あたりの腕時計はほぼ虫の息状態だよ
0700Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 20:58:28.79ID:jp8xw3OL
>>699
てめぇGS舐めてんのか?
情弱にもほどがある。GSはとっくに雲上超えを達成しているんだが。

407Cal.7743 (アウアウウー Sae3-Hfmd [106.180.44.244])2020/03/23(月) 18:27:28.22ID:nKna8iORa>>408>>416
GSファースト復刻SBGW258よりカラトラバ5196Jとかサクソニア219.032の方が安いんだけど、適正価格なの?

408Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-2VXa [182.250.243.39])2020/03/23(月) 18:40:39.21ID:mlaMEU+ja
>>407
適正ですね。買う人にとっては。

409Cal.7743 (オッペケ Sr67-W+kV [126.208.185.248])2020/03/23(月) 18:56:08.00ID:B1x5TBN8r>>410
なんちゃってカラトラバがカラトラバを超えただとぉ!?wwww

410Cal.7743 (アウアウカー Sa0f-2VXa [182.250.243.39])2020/03/23(月) 19:35:40.73ID:mlaMEU+ja
>>409
値段だけは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ランゲサクソニア 18PG 定価(税込)\1,914,000
https://www.jw-oomiya.co.jp/image/watch/ow4485.jpg
ムーブメント L941.1
https://deployant.com/wp-content/uploads/2015/01/saxonia-hw-back.jpg

セイコーSBGW258 18YG 定価(税込)\3,080,000
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/special/60th/1960recreation/assets/img/SBGW258.png
ムーブメント 9S64A
https://i.pinimg.com/originals/43/a8/c9/43a8c977d6bcee043b32e1b62c5420f4.jpg

値段1.5倍で中身はとんでもない安物
まさにボッタクリの極みw 日本の恥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0701Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 21:31:10.39ID:5amFY1P+
GS、写真写りのせいか面取りが甘くてブリッジがペラそうに見える
0702Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 22:55:08.77ID:LHh5sQ/J
二針や三針のムーブメントならHモーザーが一番意匠が凝ってるように見えます。
綺麗なのはリヒャルトランゲですかね。
0703Cal.7743
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:31.82ID:gNqQ7Bwn
文章だと上手く表現できないけど、なんか一番凄みを感じるのがhモーザーですよね。
明かにアンダー1000万クラスの時計で最も質が高い時計だと思います。
0704Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:03.41ID:TSllKfUa
ツァイトヴィンケルやモーザーみたいな
新しいブランドがコロナ不況で倒産する恐れはあるの?
0705Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 08:51:54.14ID:QwC6gPxo
まあ名門ブランドも大手グループの傘下に入っている時代だしね。
0706Cal.7743
垢版 |
2020/04/01(水) 09:08:29.92ID:qw1UHeR9
モーザーって時計として機能するのか
0707Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 13:28:22.88ID:Nu7OHc90
あれだけシンプルな二針三針がメインの時計メーカー、時計として機能しないとかどういう理論でしょうか。
0708Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 13:41:48.27ID:0c1mpnMP
2019〜2020の時計業界って面白そうな動きが多かったのに今のウイルス騒動でおじゃん
すごく残念だな
0709Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 14:21:56.53ID:2hWR5K8I
>>707
シンプルモデルがメインどころかhモーザーは製造比率で言ったら半数以上は複雑機構モデルなんだけどな。
まぁそもそも年間1500本しか製造してないけど。
ぱっと見ただのデイトとかムーンフェイズにしか見えないモデルとか、あれ実は全部パーペチュアルカレンダーなんだよね
0710Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 14:24:40.72ID:S/DIKPvH
たくさん作ったら安売りすることになって結局儲からないからな

こう書くと農家みたいだな
0711Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 17:47:40.81ID:0c1mpnMP
少量生産のハイエンドなんて一般人が買うことはないだろうさ
0712Cal.7743
垢版 |
2020/04/04(土) 23:49:00.91ID:Nu7OHc90
ここに来てる人って結構ディープに時計趣味に浸かってると思うんですけど、手持ちの中で一番のお気に入りってありますかね?
0713Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 10:06:07.03ID:9uUWPeyb
モーザーのベンタブラック
0714Cal.7743
垢版 |
2020/04/05(日) 19:01:09.85ID:q0Ix9zjl
>>713
いいなぁ。2針?
SSケースのベンタブラックパーペチュアルムーンの店頭在庫見つけて、PGのベンチャーコンセプトとどっちにするか今めっちゃ迷ってる
0715Cal.7743
垢版 |
2020/04/06(月) 01:29:41.95ID:zZRMHed6
俺はランゲ1 かな〜
0716Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 00:00:54.11ID:VLqjW4DQ
こういうスレにくるだけあってみなさんセンスいいですねー。
0717Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:28.08ID:Q022LZ+W
俺はかなり玄人向けの時計持ってるよ
0718Cal.7743
垢版 |
2020/04/07(火) 12:28:05.10ID:y77VJkwV
玄人向けの時計ってなんだろう
ジャンピングレトログラードとか?
もしくはHYTとか?
0719Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 22:47:05.29ID:GTDxKqKH
いやーロレックスとAPで十分すわ
0720Cal.7743
垢版 |
2020/04/08(水) 23:13:59.56ID:T7+9WNLL
スポロレとRO、確かに安心できる作りしてるしリセールもあって良いとは思う
俺も普段はドヤ感優先でスポロレ着けるけど、オシャレな雰囲気の場所に行く時は革ベルトが良いと思ってランゲ1815を愛用してる
最近はHモーザーのヘリテージが気になってる
0721Cal.7743
垢版 |
2020/04/09(木) 18:48:21.86ID:cgAA6wnI
真の玄人はボストーク
0722Cal.7743
垢版 |
2020/04/14(火) 18:23:47.03ID:f50rjTw6
素人は?
0723Cal.7743
垢版 |
2020/04/15(水) 12:26:44.95ID:RXwKcE2b
ロレックス系とパテックがバーゼル撤退か
凄いことになってきたな
0724Cal.7743
垢版 |
2020/04/15(水) 12:43:57.19ID:fiie7ptk
パテック フィリップのティエリー・スターン社長はこう述べる。
「私は、この伝統ある毎年恒例のイベントに参加してきたスターン家の4代目であり、バーゼルワールドを去るという決断は、私にとって簡単なものではなかった。
しかし、人生は常に変化するものであり、人々も変化するのです。
それは見本市の組織、ブランド、クライアントの責任者のレベルであろうとなかろうと、です。
昨日正しかったことは、必ずしも今日でも有効ではないかもしれません。
何をすべきかを疑問視しなければならないのです!

 パテック フィリップは、現在のバーゼルワールドとビジョンが一致していません。
あまりにも多くの議論と未解決の問題があり、信頼はもはや存在しないのです。
我々は、世界中の小売業者、クライアント、そして報道機関に対して正当なニーズに答える必要があります。
スイスの時計職人による新作モデルを彼らは毎年一度に、1ヵ所で、可能な限り最も専門的な方法で見られる必要があるのです。
そのため、ロレックスといくつかの話し合いに参加し、他の参加ブランドとの合意を得て、我々のサヴォアフェールを象徴するようなユニークなイベントを、全て共に作り上げることを決意しました」
0725Cal.7743
垢版 |
2020/04/15(水) 18:15:50.41ID:LZ7u7DFo
普通に複数メーカーで同時に新作出すより
各々のタイミングで出した方が売れやすい事に皆気付いてしまった
0726Cal.7743
垢版 |
2020/04/15(水) 20:01:37.71ID:teeafHfP
俺が主役の見本市させろや!
0727Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 02:01:03.45ID:2AMLrEK9
GP ジラールペルゴの評価をお願いします
0728Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 08:09:10.36ID:kiA8HdrS
仕上げ甘い
ブランディング中途半端
0729Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 09:08:38.97ID:fnDf7gEg
老舗だけど現在は中身にそんなに力を入れてない外装重視
コンセプト的にはIWCに近い
0730Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 12:12:59.73ID:2AMLrEK9
えー
GPは準雲上だが、知名度人気がないから並行で安く買える良コスパのブランドかと思っていた
やる気を名より実をとる時計みたいな

単なるガワ時計なん?
0731Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 12:21:28.32ID:at3Gg4NY
です。
0732Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 12:54:16.55ID:2AMLrEK9
フランクミュラーみたいなもんか
危うくロレアート買うところだったわ
ピアジェのポロsの方がましだな
1945はガワ時計でもほしい気はするが
サンキュー
0733Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 13:42:39.22ID:q3kOoc1z
ロレックスのステップアップにジラールペルゴというのは間違いか
0734Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 15:13:00.01ID:gg8jnYB9
実用時計最高峰のロレックスからステップアップするなら雲上5ブランドのラグスポしかない
0735Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 18:07:42.55ID:0KAJ4LML
なんか、欧米からのいいねめっちゃ増えたなぁ。
コロナ落ち着いてきたのか
0736Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 18:13:58.49ID:Xa02YwAG
お前らどんだけGPの評価低いんだよ
1945とかロレアートなんかは古典的なムーブメントだけど、前衛的な超複雑機構なんかも自社開発する力を持ってるし決してガワ時計って事はないよ

ってかガワにこだわってるGPの時計って何よ?ALLサファイアガラスのやつ以外俺は知らない

GPは昔からクォーツやエタポンなんかもやって自分でブランド価値を落としてるところがあるけど、少なくともIWCやGOと並ぶくらいのブランドではあるよ
ムーブメントの開発力だけならルクルトに匹敵する
0737Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 18:55:07.67ID:g8nSzFre
>>736
ルクルトは数多くのメーカーに提供してきた実績・信頼・評価があるからことムーブメントの評価でルクルトと同格は絶対ない
IWCと同格は異論ないけどGOと同格はさすがにGOを甘く見すぎ

まあ昨今の汎用機だからと何でもかんでも貶すのもよくわからん
自社ムーブ謳ってる会社のほとんどは汎用機とほぼ同じ構造だから汎用機をうまく調整してるIWCのエントリーモデルは立派だったんだがな
また汎用を改悪してるフランクと比較するのは全然違うな
0738Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 19:09:38.59ID:NCMLKNHe
IWCって過大評価され過ぎだよな

ハイエンドのほんの少しだけ手間かけたものを宣伝用にラインアップして
稼ぎ頭の大部分はセリタや7750ベースの安物ムーブで金かかってないのに
ハイエンドの威光で異常に割高な値段で売りつけるという悪徳商法。

エントリーから立派なムーブ載せてるロレや安ムーブ載せて適正価格のブランドほうがよっぽど誠実。
0739Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 19:14:57.87ID:Xa02YwAG
>>737
ルクルトとの比較は言葉を選んだつもり
「開発力だけなら匹敵する」ってね
評価ならルクルトが上なのは当たり前

GOとの比較は同格でいいと俺は考える
GOはフライングトゥールビヨンやミニッツリピーター、過度に現代的な造形のムーブメントの開発力はない
GPはその辺は上回ってる
総合的に見たら同格と考える

あとブランド格付けスレでGPとIWCを比較するのは違うって意見はナンセンス
0740Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 19:17:22.30ID:Xa02YwAG
>>739
…開発力はそれほどない

に訂正ね
0741Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 20:01:11.85ID:/rHAiSge
GPは叩くとこんな感じで必ず養護が発生する
比較はルクルトとかIWCとか
このあとロレアートがROのパクリって話になるんだがなぜかROを叩き始める
ここまでが様式美
0742Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 20:08:02.12ID:g8nSzFre
>>739
頭に血がのぼりすぎてレスがきちんと読めてないよ
1,IWCとGP同格で異論ないと書いてる
2,世間に評価されるもの(良いもの)を作れるのが開発力→評判が低いところと高いところで開発力が同等は矛盾してる
まずは落ち着こうか
0743Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 20:37:27.17ID:Xa02YwAG
>>742
開発力と評価は違います
同じものを作ってもブランディングによって評価に差が出るからね
とくにGPはブランディングが下手で開発力はあっても人気も評価も低い

IWCと同格との件に関しては言及していないんだが急に何?

あとGPとGOの比較に関する反論があれば聞くよ?
0744Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 21:37:39.95ID:DmgwD1MK
俺もIWCは過大評価だと思う
確かにカーンのブランディングは上手かったけど、ブライトリングで同じ手法をとってみるも上手くいってないようだし
0745Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 21:42:25.35ID:J19dvNug
一般向けのブランディング力弱くてもほんとにいいムーブなら有名メーカの方から採用してむしろ盛り上げるだろ
すでに有名なムーブとの差別化図れるわけだし
0746Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:12.53ID:OvyFDxTa
最高のエタポン
0747Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 22:01:56.79ID:4irI9GNG
>>743
GPとGOはまあいいわ
>>739の最後の一文にIWCとGPについて語ってるんだけどそれはなんだったの?

確かに同じもの開発してもブランディングによって差は出る
けどそもそもの話ブランディングっていうのがこれまでの評価の積み重ねだからね
しっかりとした評価や賞の積み重ねが「良いものが開発できる力の証」なんだよ
0748Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 22:56:41.68ID:ZoCvK8Kt
IWCが汎用ベースだから下に見るってのもよくわからん風潮だけどな、汎用じゃないにしろロレックスだってエルプリ使ってたし、なんならデイトナだってほんとは1185で済ませたかった会社だし
0749Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 23:43:12.97ID:0mvf8u0y
ユリス・ナルダンの時計なんだが
定期的に俺の感性をくすぐってくるので困ってる。
ガキの頃に何かの本で知った天文三部作がまずエグい。
そうかと思えば帆船好きの俺にサンタマリアをぶつけてきやがる。
一体何なんだこのメーカーは!?
0750Cal.7743
垢版 |
2020/04/21(火) 23:57:02.52ID:6oOkolWm
格やブランド力なんてただの話のネタみたいなもんですよ!
まずは買いたいものを買うのが一番いいしユリス・ナルダンで見下されることはないです。
アマゾンのCEOがつけてますし。
0751Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 00:02:17.25ID:S4adbOIJ
一般人向けの代表モデル
たとえばマーク18とロレアートを基準とするとどうなん?

いずれにせよGPは5大の下、準雲上かと思っていたのに騙された気分
ロレックスと同格でロレックスより高いならロレックス買うわ
0752Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 00:21:04.46ID:rSGziCRo
ユリスナルダンはトゥールビヨンより遥かに難度が高い音系複雑機構の名手でもあり、
ミニッツリピーターどころかグランソヌリも製造してる
0753Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 01:39:11.80ID:Y54UlyOd
>>751
信者の広報活動の賜物
上のスレ見りゃわかるじゃん
0754Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 02:35:22.47ID:dcESfp+m
俺はユリナルの独創的なところが好き
それでいて奇抜過ぎない
表裏がスケルトンで何もかもが見えちゃってるやつなんか堪らない
0755Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 07:49:25.11ID:FPke9VsO
>>751
エントリーモデルの価格、ムーブの評価や仕上げ、外装の作りと色んな意味で準雲上と言っていいのは現在ピアジェとモーザーくらいではない?
GPも昔はロレックスより高かったとは思うけどね、ロレックスやオメガは人気にあぐらかかずにブランディングやムーブの設計をちゃんとしてきたから格が上がっていってるんだよ
0756Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 08:01:42.36ID:2djyVTIE
GPは日本に最初に入ってきた舶来時計っていう明治維新絡みのトリビアがあるじゃないw
0757Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 09:13:48.91ID:08N3VHkK
珍しくナルダンの話題とは

俺も大好き
0758Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 09:15:35.50ID:ekPUi6Ft
GPが準雲上www
ないない
せいぜいゼニス辺りだぞ
0759Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 10:10:40.00ID:bNZs0lA7
準雲上ってブランパン、ピアジェ、モーザー、GOぐらいじゃね
0760Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 11:56:35.65ID:6OgEZ3fK
俺の解釈だと準雲上を語れるのは、どこかしらの部分で雲上連中を凌駕している項目が間違いなくあると認められるブランドだと思っているんだが

ピアジェは宝飾部門の歴史と質で雲上を凌駕しているしhモーザーはひげゼンマイを製造どころか他社に安定供給できるっていう雲上には出来ない技術的アドバンテージをもっているという事実があるから準雲上っていうのはわかるけど他のブランドはそういうのないでしょ。
0761Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 12:25:48.22ID:FPke9VsO
>>760
ほぼ同意見
だから755でピアジェとモーザーをあげたわけだが
0762Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 13:50:19.67ID:dZ43MnbK
そういう意味でもGOが準雲上ってのは無理があるな
0763Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 14:17:13.86ID:B+Tj3b2i
ブランパンは?
歴史?
0764Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 14:52:37.68ID:2djyVTIE
ブランパンは色々あっても結局はフィフティファゾムスのダイバーズウォッチの基礎を作った、ってのが全て
歴史云々はそりゃそうだろうけどビバーの影が濃すぎる
0765Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 16:28:04.78ID:Y54UlyOd
どこかをパクった時計を出したら
技術がどうであっても歴史がどうであっても認めちゃいかんだろ
ロレアートとかパノとかね
0766Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 17:34:41.86ID:WSPY6GRD
準雲上って言葉がそもそも…
雲上でなければ、あとは例外なく雲の下だよ
0767Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 17:55:51.33ID:Q0HpxlaZ
雲下ウンゲにしましょう。
0768Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:00:36.67ID:yI9RNrxG
>>759
モーザーは復活して日が浅い、ゾンビ系新興ブランドで知名度もないから、
準雲上にはとてもならない
流石に違和感ありまくる
0769Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:09:58.71ID:FPke9VsO
>>768
ランゲの悪口はやめろ
0770Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:28:58.04ID:yI9RNrxG
>>769
ランゲは既に時計業界(メディア含む)で、一際抜けた雲上として、
その地位を確立してる
モーザーとは知名度も扱いも格も全く違う
0771Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:31:13.67ID:yI9RNrxG
>>766
同意
そんな造語作ってまで、好みのブランドをそこに入れたいとか、
浅ましいというか、違和感ありまくる
0772Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:35:59.98ID:cR2FXmUo
>>766
ちゃうちゃう、モーザーや時計師アカデミーブランドみたいに時計の質だけみたら明らかに雲上より上なんだけどそれを指摘すると荒れるから準雲上って呼び方をしてるだけよ。間違ったニュアンスで使ってる人多いけどね

>>759
自分のオツムじゃ理解できないものをマイナーと括るのはよくないね
0773Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:44:56.91ID:6OgEZ3fK
>>770
モーザーもwebchronosをはじめ、多くの媒体で特集されてるし正規ブティック及び代理店を多く抱えてるブランドだけど
0774Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:47:30.65ID:cR2FXmUo
>>772

759じゃなくて>>768のアンカーミス
0775Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 18:58:09.08ID:WiV/IrHA
>>770
モーザーって少量生産ブランドの中なら断トツの話題性と特集の数だぞ
類似価格帯の少量生産ならアーノルド&サンとかパルミジャーニあたりだから他は全然話題に出ないレベル
雲上や5大って言葉が流行ってる日本でだけ5大がとくに目立ってるけど、ランゲ知ってる時計好きは普通モーザーのみでなくアーノルド&サンやパルミジャーニも知ってるよ
0776Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 19:07:57.30ID:SW4eswK4
雑誌の仕組み知らんの?
0777Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 19:18:30.91ID:yvlHA386
ちよっと前の上上 上中 上下 中上 中中 中下 みたいなランクは本当に滑稽だった
0778Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 19:27:56.66ID:52K2lwwI
モリッツグロスマン、ラング&ハイネ、アーノルド&サンなどなど。
まともに買える価格だとこのあたりのブランドは間違いなく同価格帯の雲上同等やそれを越える仕上げですが、雲上とか◯大とかって言葉は絶対に使われませんね。
また5大ブランドとひとくくりにされてますが、パテとランゲに比べてAPとブレゲは格が落ちると思います。VCはちょうど中間。
0779Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 19:42:49.59ID:dZ43MnbK
雲上ってのは長期的なブランド存続の信頼性があるメーカーって意味で捉えてる
例え雲上ブランドが経営破綻しても、どこか別の親が買い取ってそのブランドを継続させる可能性が高い
持ってる者からしたらサポートなど将来的にも安心だよね

準雲上なんて言われてるモーザーやグロスマンなんかは、10年後ブランドがつぶれてるかも知れないし、代理店が撤退して国内サポートが受けられないかも知れない
0780Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:11:09.98ID:DQZ0ZoUq
雲上はあのレベルでもそれなりに価格抑えて準雲上より多く生産できるって面もあって雲上ブランドとして認められてんでしょ
機械としてよく比較される車でいうとベントレーとかアストンマーチンのが車種によっては質が高くてもフェラーリポルシェより少し下扱いされる感じか?
0781Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:21:34.98ID:PGc4WPNx
良質なものを数多く作れるのは重要な価値だね
そうでなきゃ家内工業の時代から進歩してないことになる
0782Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:32:48.20ID:B//u+ZbQ
GP良いな〜と思ってたけど、イマイチなん?
ロレアートは歴史あると思うが、、、アルパインイーグルとかも悪くないと思うけど、、、
0783Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:39:50.68ID:52K2lwwI
正直そのあたりの価格帯だとロレックスやルクルト、もうちょっと出して雲上に流れる人が多いのかなという印象はあります。
だからこそ時計好きからはどういう理由で選んだのか興味もって貰えるでしょうけど。
0784Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:42:43.64ID:B//u+ZbQ
でもロレアートもアルパインイーグルも70年代〜80年代のものを最近のラグスポブームで復活させているから、オリジナリティ有りとは見なされないのかな?
オーバーシーズは222から継続しているからOKなん?
難しい。
0785Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:47:39.66ID:x4SOPs6m
正直いってあの辺のは昔自分とこで出してた時計の中からロイヤルオーク・ノーチラスに似てるものを探して「現代的」に仕立て直してるだけにしか思えん
いやもちろん防水性の重要度が上がってきたのもあるんだろうけど
0786Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 20:51:39.78ID:2djyVTIE
>>780
フェラーリはまぁ別格かもしれんが、ポルシェよりはアストンもベントレーも上だろw
そりゃ、ベントレーなんかVWだろって言われるかもしれんけどさぁ
0787Cal.7743
垢版 |
2020/04/22(水) 21:21:35.34ID:vPiOpdNJ
>>780
ロールスロイス=パテック
フェラーリ、ランボ=AP
ベントレー=ランゲ
アストン=VC
マセラッティ=ブレゲ
ってイメージかなぁ

少量生産スーパーカーメーカーは独立系
ロレがメルセデスだとして、ポルシェはそれより少し上のドヤれるブランドって事でウブロ位のイメージ
0788Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 08:47:44.94ID:hDtDFPJg
ロレがベンツなら、ウブロとかパネライはキャデラックやらクライスラーみたいなもんだろ。
ポルシェとベンツは方向性が違うけど、ロレとウブロは方向性似てるうえにウブロはロレの格下じゃん。
0789Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 14:44:36.93ID:BLyjDANh
必死で車メーカーと時計ブランド比較して何か意味あんのか?
どうせお前らベンツもロレも持ってねーんだろ
0790Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 16:23:07.47ID:lwc9/vXn
車の話に興味はないしベンツは持ってないけどロレは複数持ってる
意味でいえば5chが無駄なものだし何を今さらって感じ、暇潰しに意義や目的を考えるのは意識高い系のズレた人だけでじゅうぶん
0792Cal.7743
垢版 |
2020/04/23(木) 22:25:21.71ID:GRiA/WEX
ジャグワー な

セイコー=トヨタは満場一致じゃね
0794Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 07:10:04.11ID:XGoFp67u
>>793
そのレスはなんか意味あんの?
0795Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 08:41:08.05ID:5Ig3grae
>>792
ジャガーって書いてあるだろ
日本語読めないの?
0796Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 08:51:25.90ID:0ZLWr/Jw
>>792
セイコー=トヨタ、GSメカニカル=レクサス、満場一致
0797Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 12:24:52.84ID:IteRryJN
セイコーはダイハツ
GSがトヨタ
ガランテとか金無垢系がレクサス
0798Cal.7743
垢版 |
2020/04/24(金) 12:33:42.01ID:jj5HACDQ
>>795
こち亀ネタも通じないのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況