X



探検の歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2010/09/11(土) 11:35:12O
世界地図の空白を埋めていった先人たちを語れ
0683not678
垢版 |
2017/02/24(金) 15:42:51.590
>>682
内燃機関だと、蒸気機関より厳しくなりそう。
蒸気機関なら、最悪でも木とか燃やせばなんとかなる。
まぁ、重油専焼炉だと無理だけど。
しかし内燃機関だと、最低でも液体燃料じゃないと
動かす事すら難しいんじゃね?
そうすると、給油できる場所が必要になってくるわけでして・・・
0684ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2017/02/24(金) 18:12:58.280
>>683

ふむふむ、なるほど

おいらが考えたのは
実は船がプラスチックになるんじゃないかと思いましてww


大後悔時代IFならコンパス無しとか
ちょっと楽しそうです
0685世界@名無史さん
垢版 |
2017/02/24(金) 18:29:55.310
飛行機ができるまで西回り航海とかしてなかったら飛行機でジパングをめざすんだ!
って飛行機でジパング発見なんてことが起きてたんだな…
0687世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/15(水) 14:19:23.870
オカルト本でコロンブスがポルトガルの軍隊で兵役についたとか書いてるが聞いたこと無いな…
オカルト本だけにこういう真の歴史を書いてるのか
0688ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2017/03/16(木) 00:02:40.750
そういえばナポレオンが
沈没した調査船の船員に応募していたという話を聞いたことがあります
0689世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/16(木) 21:18:26.500
ボンボヤージュってフランス語があるな…
ボヤージュ…voyage…よい旅をか…良い船旅を、よい航海をか…
0690世界@名無史さん
垢版 |
2017/03/19(日) 19:38:34.400
>>688
ボナパルテ青年が首尾よくヴァニコロ島民の胃袋に収まった
パラレルワールドもあるでしょう。
0691ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2017/03/19(日) 20:36:39.810
>>690
すいません座礁らしいですね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
1月24日、ボタニー湾の湾口に2隻の船影が確認された[10]。フランス人ラ・ペルーズ伯ジャン=フランソワ・ド・ガローの科学調査遠征隊の船であった。
ラ・ペルーズは、自らの船団の補給、修理が出来る場所を探しており、1月26日には、ボタニー湾に投錨した[10]。
ラ・ペルーズの船団は現在のソロモン諸島・ヴァニコロ(英語版)で座礁することとなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E4%BC%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC
1785年、国王ルイ16世よりラ・ペルーズは太平洋探検を命じられた。
彼が率いるのは、それぞれ500トンのフリゲート、ブッソール号とアストロラブ号だった。
ハドソン湾への奇襲作戦でラ・ペールズの部下だったド・ラングルがアストロラブ号の艦長に任じられた。
この航海への同行を申し込んできた者の中に、16歳のコルシカ人ナポレオン・ボナパルトがいた。
彼はパリの軍学校出身で予備のリストに掲載されていたが結局は採用されなかった。
当時、ナポレオンは自身が数学と大砲に通じていることから陸軍より海軍に興味を抱いていた。
0692世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 22:25:53.290
ラ・ペルーズ伯爵は、国王ルイ16世から、可能なら日本とも接触して
通商関係の可能性を探るように指令を受けていた。
若き日のナポレオン日の本の土を踏み、日仏関係の先駆けとなった
並行世界もあるかもな(確率的に低いことは認める)。
0693世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/03(水) 23:00:01.690
つーか、一行は南太平洋で消息を絶っているじゃねえかw
そのまま名も知れないコルシカ出身の青年軍人が歴史上に登場しなかったら、どうなってただろうな
0694世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/04(木) 09:43:38.030
もっとマシな軍人が実権を握った可能性が高いな。
ナポレオン以下ということはまずないだろう。
0695世界@名無史さん
垢版 |
2017/05/06(土) 11:00:28.380
ペルーズの部下は大黒屋光太夫とカムチャツカでの晩餐の席で対面してるんだよね。
なかなか面白い因縁だったと思う。
あとは長崎にやってきたクルーゼンシュテルンがシーボルトと議論したってのもなかなか。
0696世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:03:17.180
フィリップ・カートレットの記事が最近Wikipedia日本語版にできたけど、
むかしシリーズ世界周航記で読んだ記憶に比べると、
だいぶあっさりした記事の内容だった。

船はオンボロでノロノロとしか進めず、僚船には見捨てられ、凶暴な現地人に
阻まれ食糧補給はままならず、船員は次々に倒れ、それでも命令通り世界周航を
やり遂げてやったぜ、という根性ものの話だったと記憶するのだが・・・
0697世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:28:58.130
ガマ・ランド(Gama-land)

インド航路を開いたテストに出る世界史人物バスコ・ダ・ガマ。
その孫ジョアン・ダ・ガマ(1540〜?)もまた野心的な船乗りであり、
インドを遥かに超えて極東の日本に達し、蝦夷地と千島列島を探検。
当時まだ誰も足を踏み入れていない高緯度を航海してアメリカに渡ったとされる。

その航海の途上で彼が見た土地(おそらく千島列島の一部)は
「ガマ・ランド」と呼ばれ、日本の東方にあるとされた「金銀島」の
伝説とも相俟って、オランダやロシアの探検航海を促したのであった。

という項目を誰かウィキペディアに作ってください。
0698世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:27:32.370
申し訳ないが荒らし依頼はNG
0699世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/25(日) 00:39:06.690
>>676
「大航海時代」の言葉から感じるロマンは異常
0700ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2017/06/25(日) 21:46:56.060
>>697

どうやら茨城県にあるらしい、、、
0701世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/01(土) 08:05:58.660
ゴールド満載の夢をいだいて、はるばるジパングにやって来た南蛮おじさんたちが、
実物の日本をみてコレジャナイ感を抱いた結果
  ↓
日本の東の方には、もっと金銀ザックザクの島があるんだよ! ナ、ナンダッテー

金銀島の風説は日本人としちゃ微妙な感じ
0702世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/19(水) 18:44:14.360
>>678
「航海の世界史」って本だった。内燃機関じゃなくて蒸気船て書いてた
0703世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:52:01.440
>>678
実際はいきなり帆船から蒸気機関船に代わらずに、史実と同様に
帆装と蒸気機関搭載のハイブリッドまたは併用の時代があったろう。
その間に補給地というか燃料供給施設を世界各地に作ってしまうから、
実際にはノープロブレム。
0704世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:29:16.920
がいしゅつですよ
0705世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:48:15.770
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0706世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:56:44.170
最近知ってびっくりしたこと@世界史板 その21
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1503128619/

↑のスレでコロンブス以前のアメリカ発見について語られてるがスレチかなってんでこっちに書く。
コロンブス以前のブリストルの航海士による北米発見についてモリソン(サミュエルエリオットモリソンだろう)
は何ら証拠はない、発見の後に決まって流れる法螺話だろうとかいってるとか
0708世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/12(火) 16:40:35.360
世界史の本読んだら次のうちアメリカ大陸に到達したのは誰?
1エンリケ 2ヴァスコ・ダ・ガマ 3コロンブス

とあり正解は1だった。引っ掛けか…コロンブスは大陸じゃない、みたいな?
って間違ってるだろ正解
0709世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:54:51.250
エンリケってどこのエンリケだよ・・・そりゃ何隻目かのアメリカ到着船の水夫にそういう名前の奴がいたかもしれんけどさ
あとコロンブスは第3次と第4次航海でちゃんと新大陸(南米・中米)に到達してる・・・何から何までダメな問題だな
0710世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:45:10.490
エンリケと探検でピンとくるのは、航海王子か。
しかしあの人は、自分では探検に出かけなかったよな・・・

じゃ、別のエンリケなのか。
0711世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:16.380
まあ普通に正解の誤植だろう、ゴメンなこんなつまらないオレで
0712世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:33:38.620
創元社の「コロンブス」読んだら87ページにカリブ族は人間を生け捕りにしたら肉屋に売るとかチャンカの記録として書いてある。
え?肉屋!?とコロンブス航海誌を見てみてみると同様の箇所に肉屋に売るとかはない。なんだこりゃ?
0713世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:19:50.820
カリブ族の人肉肉屋…肉屋って現地に貨幣はなかっただろうが?
0714世界@名無史さん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:41:41.590
漫画のアメリカの歴史だか外人が書いた本見たら2000年まえ中国の船がアメリカ西海岸で錨を落とす
とかあったっけ。アメリカ西海岸に中国船て鄭和が世界周航とかの本に載ってたっけ
0717世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:38:06.600
トルデシリャス条約によって関西はポルトガル支配下となったため大阪気質はポルトガルの影響か…
0718世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:37:45.330
フエゴ島の裸族は体に動物の油を塗り寒さをしのいだというが
動物園の象の足に防寒のためにオリーブオイルを塗ってるとサンデーモーニング
0719世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:35:30.030
油か・・・九州の住人なので全然実感がわかないが
そういや「八甲田山死の彷徨」でも、冬山の予備知識がある生還者は
防寒対策で足に油紙を巻いてたりしてたって話があったな。
0720世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:08:49.740
後漢のころ、現在の旧満州に住んでいた挹婁と呼ばれる部族はとんでもなく不潔だった

竪穴式住居の中にションベン溜めを置き、その尿で手足や顔を洗っていた。
冬には肌の上に直に豚の脂を数センチもの厚さに塗って寒さを防いだ
0721世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:25:35.820
栄光のローマ帝国ではオシッコで洗濯してたんだから(有効成分:アンモニア)
尿だから不潔というのは世界史板的にいかがなものか
0722世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:12:46.040
アリュートやエスキモー、西海岸のネイティブアメリカンにも小便で洗濯する風習はあったんだよね。
特に今のワシントン州あたりの原住民は食事の後にどんぶりにおしっこして洗顔してる。

あとシベリアのヤクート族なんかは牛のふんを壁土代わりにしてたよ。
0723世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 05:05:21.610
>>720
脂肪分を防寒に使うのは生活の知恵だし別に汚くはない

尿での
・洗髪
・洗濯
・皮なめし
などもけっこう広い範囲で見受けられるな
0724世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:49:33.770
江戸時代にロシアに行った仙台漂流民の記録『環海異聞』巻之二(アリューシャンに関する記事)

「小便を溜め置き、洗濯水に用ゆ、皮衣の汚れたるもの、その溜め小便に二三日ひたし置きて洗ふに、
皮衣至つて清く、垢落ちてきれいになるなり、頭髪をも小便にて洗ふなり」
0725世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:07.160
昔はロシアのオバチャンも
冬には顔のシワにバターをすりこんだそうだし
0726世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:00.480
日本の探検家と言うと間宮林蔵
0727世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:03.080
コロンブスが最初に出会ったのはアラワク人で、カリブ海の大アンティル諸島から
小アンティル諸島の島々に広く散在していた。
0728世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:09:06.140
飲尿療法と言って日本には尿をじか飲みする民間療法がある

また、風俗のプレイの一つに聖水といって嬢のオシッコをごくごく飲むものがあるのだが
お父さんたちには大変好評で現在では、どのヘルス店でも標準オプションとなっている

CS放送のチャリティー番組「24時間テレビ エロは地球を救う」の企画の一つ、おしっこビアガーデンでは
AV女優の尿が無料で参加者に振る舞われた
0729世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:15:07.580
ちなみに聖水プレイは2000円から5000円の追加料金が相場である
0730世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:39:38.750
排泄直後の尿が無菌に近いとはよく言われる話。
ぶっちゃけた話、前近代の住環境で菌がうようよしている
未殺菌の水をすくって飲むより、出したてのおしっこを
飲む方がはるかに衛生的であったのは言うまでもない。
0731世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:14:09.580
>>701
大航海時代の船員ってほとんど10代後半から20代ぐらいだからオジサンとは言わんだろ
小学生以上はジジイみたいな異常性欲者なら知らんが
0732世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:43:06.620
聖水やブルセラ売りって究極の錬金術だよな
大航海時代の胡椒なんて目じゃねえ
需要があって産業として成り立ってるのが日本ぐらいってことだが
0734世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:03:17.990
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

7K8RE
0735世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:04.410
ムーミン、バイキングの問題が話題なんで参考書にも変な問題あるかな−って見てみたらあったかな。
俺は変な問題てか問題文間違ってんじゃないの?って思った。それがこの問題

>1500年には、フィレンツェの( 1 )により、コロンブス以来探検されてきた地域は
>「インド」ではなくヨーロッパ人にとって未知の大陸であったことが報告され、
>その後も西回りインド到達の可能性が探求されることになる。

ムーミン問題も出題者の意図を汲めば正解できると思えるがこれもそんなもんだろう…
0736世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:52:58.820
>>735
このレベルの正解に影響しない?レベルの問題ミス?はいっぱいありそう
0737世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:30:45.880
>>735
アメリゴ・ヴェスプッチじゃないん?ちがうん?
0738世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:42:20.190
>>737
正解。でもアメリゴは1500年に「インド」ではなく未知の大陸であると報告してないだろう。
1490年にアメリカを発見したイタリア人は?みたいな問題というか
0739世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:43:41.170
>>738
なもんで出題者の意図を汲めば一応アメリゴと正解は導き出せるが年は違うだろうみたいな。
1500年にインドではないと報告してないから正解わからんとか書けばどんなもんか
0740世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:44:25.980
案外世界史教科書ではアメリゴが1500年にインドではないと報告したことになってんのか
0741世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:54:08.400
正しくは「1500年代」だったのが、問題文を作るときに書き落として「1500年」になったとか。
0742世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:20:53.150
by 1500(1500年までには) の翻訳ミスだと思う
0743世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:22.510
インドではないって報告は1500年より後だからそれでも間違いじゃないか
0744世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:38:12.650
とある大学教授が書いた参考書?立ち読みしたら
「アメリゴの1501年からの航海によってインドではないと」
とか書いてた。こっちのほうがらしいぽい
0745世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:35:26.870
これも妙かな…

>しかし、その境界線ではポルトガルのアジア航路の中継地ブラジルがスペイン領に入ってしまうため、
一九四九年(ママ)、再度「トルデシリャス条約」が結ばれて境界線は西側に移動されました。

1949年が1494年としても妙じゃないか
0746世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:40:24.580
トルデシリャス条約は1494年ならあってるやん
0747世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:19:01.160
>ブラジルがスペイン領に入ってしまうため、
>境界線は西側に移動されました。

ブラジルの発見年は?
0748世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:12:58.410
ああ、そうか
解説にサラゴサ条約が紛れているのか
0749世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:31:50.840
1500年に発見される地のために1494年に境界線を定めるのが変か
もう発見してるやん みたいな
0750世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:40.630
ここまで川口浩なし
0751世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:05:08.980
>>745のは、もともと間違い探しの問題じゃないの
0753世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:16:56.010
>>750
藤岡弘もなし
0754世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:36:23.020
>そして一四九四年には、西半球で新たに発見されたこの大陸に、「新世界」という名称がはじめてもちいられることになります。

って書いてる本を見つけたが1494年に発見された大陸とは?誰が発見したどこのことだろう。
新世界という名称が初めて用いられたって誰がどこをさして言ったのだろうと
0755世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:16:12.970
フランクリン隊の悲劇はイギリス政府のくだらないプライドがなければ回避できたかもしけない
0756世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:26:26.920
「スペインは日の沈まぬ太陽と呼ばれた」とか書いてる本があった…
0757世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:47:20.950
ニューファンドランドは、1481年頃にイギリス(イングランド)人によって「発見」され、中世末の地図の想像上の島名である「ブラジル島」と呼ばれていた。

て書いてる本があった。なんかコロンブスより先ってぼちぼちあるというかあいまいというか
0759世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:55:01.790
>>388
笑わせるなよ
0760世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:14:07.970
オスマン帝国も探検航海を計画したことがあるようです、お流れになったが。
0761世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:44:31.750
探検航海ってくらいで西方探検を試みたか…
オスマン帝国ウィキ見たら1299〜1922なんで
アフリカ南方でもいいな…
しかもスエズもおさえてるんで西回りでも東廻りでもアフリカ周航できたか…
いちどに東西まわりでだして落ち合えばとかロマンチック
0762世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:28:56.700
ただ、オスマン海軍の主力はアルジェ海賊、
アイツらならず者だから探検先で絶対トラブル起こすぞ…。と懸念したことで探検事業実行にはならず、結局歴史は動かなかった。
0763世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:48:30.590
>>762
とは言え、初めて普通に世界一周した英国の船団も
”私掠船許可証”
を女王陛下から渡されてたんだよな・・・
(マゼラン艦隊は、マゼランが途中で死んでる)
0764世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:38:49.520
>初めて普通に世界一周

マゼランは異常な状態で世界一周か…
0765世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/07(月) 17:34:51.560
>>764
異常と言うかなんというか、マゼラン自身は
途中で死んでるし、最終的に国へ戻れたのは1隻
だけだった、とか言う話でしょ?
0766世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/10(日) 18:54:38.380
スペイン人主流の中でマゼランはポルトガル人だったんで反発されてたんだっけ
めんどくせーな
0767世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:11:47.430
もしもまだ新大陸が見つかってなかったらまだ戦国時代みたいな時代だったか…
0768世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:27.650
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

GBR
0769ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/07/31(火) 04:45:03.800
>>756
これはたいへんですwww
0775ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/08/03(金) 07:59:38.020
南と北とは季節が逆転していることに
始めて気が付いた人は
やっぱりマゼラン船団の人だったのだろうか、、、

それともイスラム商人や中国人とかも知ってたのかなぁ
もしかして、さらに進んで島の土人でも気が付いたんだろうか
0776ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/08/03(金) 08:11:57.320
エジプト人やフェニキア人とかの可能性もあるのか、、、
歴史記録上はフェニキア人が最初とみました
0778世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:14.590
エジプトのファラオ・ネコ2世が
フェニキア人にアフリカ周航を行わせたのは
何が目的だったのだろう。
アフリカが案外小さかったら、
地中海とインド洋を行き来する航路が見つかる
かもしれん、と思ったのだろうか。
0779ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/09/16(日) 12:22:20.120
確かあの時代はかなり複雑な情勢だったので
いろいろと考慮すべきことがあるかも知れないっすねぇ
0780世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:38:42.680
Xプライズ的な何か
0781ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/09/16(日) 13:37:15.310
とりあえず記述が錯綜してるなぁ>>775>>776

https://jama103dajo.at.webry.info/200604/article_2.html
より


フェニキア人のアフリカ一周

 ヘロドトス(BC484〜425)の記述によると、エジプト第26王朝のファラオのネコU世(在位BC610〜595)は、
名高い海洋民族フェニキア人(カナーン人)の船団に、行きはエリトリア海(現在の航海)から出て行き、
帰途は「ヘラクレスの柱」(現在のジブラルタル海峡)から地中海を通って戻るよう命じてアフリカ沿岸を探検させたという。

 船団は途中、涼しくなると陸に上がって穀物の種をまき、その穀物が実って収穫すると船に乗り、
船を先へ進めるという方法で、3年がかりでアフリカを廻って地中海からエジプトに戻ったという。

 途中船乗りたちが、「太陽を右手に見た」と報告していることが、注意深いヘロドトスは記録している。
しかし、「太陽を右に見た」と報告されたことで、ヘロドトスはフェニキア人のアフリカ一周を疑っている。

 現在のわれわれの知識からすれば、北半球で見れば太陽は南に南中するが、
南半球での太陽は日中北に高く昇る。オーストラリアやニュージーランドを旅行した人は思い出してください。

 したがって赤道を越えれば、フェニキア人の船乗りが報告したことは、船が南半球おり、
アフリカの南端を廻る時には船の進行方向の右に太陽が高く昇ることは当然で、フェニキア人が紀元前7世紀にすでにアフリカ一周を
した可能性は強いといえるだろう。
0782ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2018/09/16(日) 14:48:33.790
>>781

「エリュトゥラー」(?ρυθρ?) とはギリシア語で「赤」の意味。
すなわち、「エリュトゥラー海」とは「紅海」という意味である。

ネコさんとエジプトの方の情勢も複雑
そんでカナンはもっと複雑な気がします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況