X



地名の世界史
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882世界@名無史さん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:52:49.170
日本の京都も西側が右京で東側が左京だ
0883世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:28:39.680
>>881

岩手県一関の花泉を忘れちゃ困る
0884世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:32:46.580
南アの地名ってなかなか素敵なのが多いね
喜望峰とかイースト倫敦とかポートエリザベスとか

“南アの福岡”“世界一の修羅の国”・ヨハネスブルクとかもなかなかいい名前w
0885世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:40:43.140
>>880>>882
京都は確実に中国の「天子南面」の直接的影響だろう
それに中華思想で文化が来る方向なんてことはありえんだろう
0886世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:36:55.370
>>885
>>863に言わせると属国の証らしい
0887世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/01(月) 12:03:20.770
>>881 それを言うならインドネシアのカリマンタン島のポンティアナックって日本でいう姑獲鳥みたいな妖怪のことだぜ....
0888世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:01:00.490
>>881
シェーンブルン(美しい泉)と同じパターンで
野の花と泉があったところにつくられたからじゃないか?
0889世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 05:10:16.180
>>852
「紀伊」は奇異の国だぞ
0890世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 08:46:26.940
>>889
違うぞ
紀伊は鬼の国
つまり魏志倭人伝に書かれた「鬼国」のことだ
0891世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 10:04:47.050
きぃーーーーーっ!!
0892世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:52:47.810
北野きいを連想してしまう
889も890も妄言だが、ヤマトタケルが討伐した土蜘蛛は紀伊あたりの洞窟生活者という説があるね
0893世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:49:39.140
蜘蛛というのはやっぱり渡来人に比べて四肢が体に比して長いからか
0894世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:29:46.520
横穴式住居に住んでるのを土蜘蛛と呼んだという説
0895世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:37:24.910
変なとこに注目してしまうが、地蜘蛛の生態をかなり古代人は知ってたんだろうなと思う
ふたをして穴に隠れ、さっと飛び出して獲物を襲ってすぐ隠れる
多分そんな襲撃の仕方をしてたんだろう
0897世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:56:05.600
神漫画『宗像教授』シリーズでは、アグニ神の姿が蜘蛛に似てるとして、土蜘蛛をアグニ信仰の民としててなるほどなと思った
0898世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:52:49.630
じゃあ地名の小国をアグニと結びつけようw
ちょうど小国って山形とか新潟の先住民が遅くまで残ってそうな山間部にあるし
0899世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:08:04.430
そういえば東北地方には「あぐり」って言葉があるらしいなどうやら俺達は何か核心に近づいていってるようだ
0900世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:51:07.490
東北には差首鍋って地名もあるな  負けた武将の首が刎ねられ、鍋に入れられたとか?
0901世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:44:05.390
>>892
北乃きい「・・・」
0902世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:07:56.920
>>896
泉の名前がそのままの町の名前になったパターン
泉の名前の由来は地域の有力者の妻
0903世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:02:28.610
砂漠気候の雨温図で地図帳でもおなじみだね
中国語では愛麗斯泉・・・まんまやん
0904世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:28:44.420
「アリスの泉」
グループサウンズのタイガースの曲名みたいw
0905世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:18:45.470
ブルーコメッツ「♪マリアの泉」
0906世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/26(金) 02:04:25.940
そっちか。実際に何とかの泉って曲名があったなとは記憶してたけど
0908世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:40:58.410
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

HILNH
0909世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:18:46.930
>>904,905
おまえら何歳だよ
0913世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:50:24.980
小笠原・硫黄島は「いおうとう」だが、旧薩摩藩出身者が薩摩硫黄島からの連想で
「いおうじま」と読み、そのまま海軍内部で半定着。
さらに戦中戦後はアメリカ軍も「いおうじま」と呼んでたけど、
紆余曲折の末、今は「いおうとう」で統一。
0916世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:53:20.930
「アルバニア」とブリテンの雅称「アルビオン」はともにラテン語の「白」に由来するという、
遠く離れても語源はひとつ。
0917世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:14:19.470
>>889
紀伊は、紀州が夏王朝を倒した軍師伊尹の国だという意味だ。「正忍伝」読め。

土蜘蛛は、日本の女王家蜘蛛家の護衛兵だ。やまとの八王家全員で守ってるんでクソ強い。
0918世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:17:48.310
>>888
蜘蛛は、日本の隠れた女王家の一族だ。
虫愛ずる姫君や、座敷童として伝わってる。
土蜘蛛はそいつらの息子だといえばわかるか?
0920世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:36:22.840
国名・海岸シリーズ

コスタリカ リッチ・コースト
コートジボワール アイボリー・コースト
0921世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/17(木) 12:53:03.620
フロリダ州の州都はタラハシーですが、(ウルグアイ)フロリダ県の県都はどこ?
0922世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:04:07.490
そういえば、チリにもロサンゼルスあるね こっちはロスアンヘレスって発音する
0924世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:48:24.430
アメリカも中途半端にエンジェルを使うなら西語の定冠詞捨ててジエンジェルスに改名しときゃよかったのに
0925世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:56:22.570
ロシアのアルハンゲリスクも英語読みするとアークエンジェルだな
大天使な分こっちのほうが格上だなw
0926世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:39:58.380
海外のサイトだとイギリスはブリテン(Britain)とか連合王国(UK、United Kingodom)
ってよく表記されてるけど、
グレートブリテン=北アイルランド(Great Britain and Northern Ireland)
ってのはあまり見なかったような気がする。これを略してブリテンと呼んでんのかな?
0927世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/28(月) 03:01:05.970
>>925
ロシアのサンクトペテルブルクと南アのヨハネスブルクってなんとなく似てないか?
他人の空似以上だと思われw
0928世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/30(水) 13:19:07.580
>>926
もとをたどればブリテンはアイルランドよりもブルターニュとの結び付きが強い
島のほうが大ブリテン、大陸側の半島のほうが小ブリテンでセットだしね
だから「ブリテン」というと「グレート・ブリテン及び〜連合王国」じゃなくて
ブリテン島かその住民のことを指してると思う
0929世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:25:32.990
南インドの都市セーラムって、アメリカのセイラムとは無縁なのかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89)
まあアメリカの方はエルサレムのサレム(正確にはセイラムでエルサレムの古名らしい)からつけた、清教徒がいかにもつけそうな地名だけど
さすがにヒンドゥ―教徒がこの語源から地名はつけないかな?
英語記事でも語源はわからないな
https://en.wikipedia.org/wiki/Salem,_Tamil_Nadu
まさかイギリス人がつけた地名?南アジアだとバングラデシュのコックスバザールも英語由来だし
0930世界@名無史さん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:49:32.820
古名というのは正確ではない

浦和+大宮=さいたま市みたいなもので
エル市+サレム市でエルサレムだよ
0935世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:56:33.490
>>933
国立市にある都立国立高校って、一瞬、都立なんだか国立なんだかわからねーよなw
0939世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:14:12.550
千葉にあるのに東京ディズニーランドってのも、なんだかなぁw
0940世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:58:57.750
国立音大は四谷→国立→立川と移転して、本当に国立にあった時期もあるからTDRよりはマシw
0941世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/05(火) 13:22:25.150
そういえば、青山学院大も厚木にあった頃もあったな 森の里キャンパス?だっけ
0942世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:26:36.550
見かけたサッカー関連記事のタイトルに

「〜〜ワールドカッ
 プロシア大会〜」

一瞬、何?
0943世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:21:41.150
>>942
これ完全に同意
プロシア大会にしか見えず
1回普通に読み流してしまった笑笑
0944世界@名無史さん
垢版 |
2018/06/21(木) 01:36:28.570
プロシア→プロイセン→ドイツ?なんて連想する奴は相当ひねくれた世界史オタしかいないだろw
0946世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:39:49.630
フランク王国=ドイツ
神聖ローマ=ドイツ
プロイセン=ドイツ

不滅のドイツ厨
0949世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:56:11.000
>>6
φιλο 愛すること
αδελφια 兄弟たち(性別不特定)

の合成語。つまり「兄弟を愛すること、兄弟愛」
「愛しあう兄妹」ではない

 
0951世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:27:39.020
愛知
0953世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:43.900
アガペーを知る
0954世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:02:13.630
>>950
同語源というよりphilの部分が一緒なだけだな

フィリピンもネクロフィリアも
0955世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:41:16.670
ところで、フィラデルフィアのスペイン語表記って、Filadelfiaなんだね
0957世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/06(金) 03:07:39.030
バビロン……ユーフラテス川沿いにあったメソポタミアの古代都市名のギリシャ語化
語源はこの地に人々が集まって塔を作ったゆえに神が人々の言語を乱した(バベル)ことから

ではなく、アッカド語bab(門、アラビア語も同じ)とilu(神、アラビア語ilahと同じ語原)に由来してバービル(神の門)ということ
おそらくメソポタミア地方における聖地だった
0958世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:23:11.830
アラビア半島南端とアフリカ大陸を分け、アデン湾と紅海を繋ぐ海峡をバベルマンデブ海峡という
アラビア語ではバーブ・アル・マンデブで、「涙の門」あるいは「苦痛の瀬戸」を意味し、潮の流れが早く季節風が強くて難所だったからとされる
現生人類は7万年前の氷河期に海水準が下がった時、ここを通ってアフリカからアラビアに渡ったとの説がある
対岸のイエメンにあるアデンは季節風の影響により緑豊かであり、エデンの園はここにあったとすら言われている
0959世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:48.420
友達から教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

MQ9
0960世界@名無史さん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:44:36.640
日本だと岬の名前を、XX鼻にしていることがある。とくに西日本。
0961世界@名無史さん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:02:24.430
平野と平原

訳語の関係か日本には平野が多いが平原はほとんどなく
日本以外は平野がほとんどなく平原が多いような
0963世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:30:08.190
>>961
我が市に平野(ひらの)という地区がある。
そこは丘というか小山の上、「開墾地」という意味。

住宅団地が建設される前は傾斜地に畑が拡がっていた。
農作物の出来は結構よかったらしい。
農家がどこも団地のために手放したのは斜面での農作業があまりにも大変だったため。
我が家もそのうちの1軒。
0964世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:36:16.360
河川の下流にある沖積平野を平野と言い、安定陸塊の平坦地を平原と呼ぶのが一般的だが、実際には厳密な使い分けがされていない
0965世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:06:38.350
>>963
神戸かよ…
あそこが住宅地になったのって戦前とかそこらやなかったか?
0966世界@名無史さん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:13:57.430
30日に国名改称へ国民投票=投票率次第、混乱も−マケドニア
http://news.livedoor.com/article/detail/15375056/

→半島の某国で過剰反応するあの国旗はどうするのかな?
0967世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:22:13.550
遣唐使廃止後も、日宋交易などで最新の情報がもたらされ、漢字や植物などの漢名の意味の誤りが正されてきたけど、
江という字はついぞ日本では「川」の意味で定着しなかったな。海の湾の意味になった。
河の方は川と並んで「川」の意味で定着して、訓もそうなったのに
江を川の意味で使う愛知の江南市も新潟市江南区も戦後以降の新しい命名
他に江の字を川の意味で使う地名って日本にあるのかな?少なくとも江戸期より前からあったもので
0968世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:24:59.200
栃木県の江川
0969世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:21:55.510
江東区、隅田川の東
江東 川の東
0970世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:45:16.140
江戸の東側だからかと思ってた
0972世界@名無史さん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:26:04.350
愛知県江西町(旧江西村)

佐屋川の西側に由来か?
0974世界@名無史さん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:25:17.350
ニューヨーク州がニューイングランドに含まれない理由が未だによくわからない
ヨークはイングランドの地名なのに
さすがにニュージャージーは、名前の由来のジャージーはイングランドの南の島だから、ニューイングランドに含まれなくても当然だけど
アメリカ北東部でもだいぶん南だし
0976世界@名無史さん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:50:52.140
ニューヨークは元・ニューアムステルダム
海辺・水辺がある分、ニューアムステルダムのほうが適切な地名
0977世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:01:31.800
S+子音で始まる表現のフランス語形はE+子音になる事が多いけど、
外国の地名に関してはフランス語形でもS+子音で始まるケースも
あるような。

フランス人にとってはこういうのって読みにくかったりするんかね?
0978977
垢版 |
2018/12/04(火) 17:05:10.480
×:S+子音で始まるケースも
○:S+子音で始まるケースが

E+子音だけどもともとはEs+子音でその後sが消えたのな
0979世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:58:33.450
アイルランドを一時期「エール」と言ってたけど、
本国ではどう言ってるのだろう?
0980世界@名無史さん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:35:38.040
>>977 スロバキアとかスロベニアって、音韻変化をあてはめたらエロバキーとかエロベ―ニュに本来はなるのかなw
なんかエロそうな国名
0981世界@名無史さん
垢版 |
2019/01/07(月) 08:20:25.600
大火事があったスケベニンゲンが今朝のニュースに取り上げられてた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況