1945年に日本が本土決戦していたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソ連抜きならどうなってた?
垢版 |
2014/07/15(火) 11:44:36.000
議事録には次のようなイーカーの言葉が引用されている。
「日本にたいし航空兵力のみの使用を主張する者はきわめて重大な事実を見過ごしています。それはつまり、
航空機のみが敵と対決するときは、航空兵の死傷者数は決して低下しないという事実です。現在の航空兵の
死傷者数は一度の任務につきおよそ二パーセントであり、一月当たりでは約三〇パーセントです」
イーカーは続けた。「時期を逸すれば、敵が有利になるだけです」
「日本殲滅 日本本土侵攻作戦の全貌」(T・アレン&N・ボーマー著)
"GENERAL EAKER said that he agreed completely with the statements made by General Marshall
in his digest of the memorandum prepared for the President. He had just received a cable in which General
Arnold also <page 559> expressed complete agreement. He stated that any blockade of Honshu was completely
dependent upon airdromes on Kyushu; that the air plan contemplated employment of 40 groups
of heavy bombers against Japan and that these could not be deployed without the use of airfields on Kyushu.
He said that those who advocated the use against Japan of air power alone overlooked the very impressive
fact that air casualties are always much heavier when the air faces the enemy alone and that these casualties never
fail to drop as soon as the ground forces come in. Present air casualties are averaging 2 percent per mission,
about 30 percent per month. He wished to point out and to emphasize that delay favored only the enemy
and he urged that there be no delay.
http://www.endusmilitarism.org/casualty_projections_Giangreco.html

英国のウィンストン・チャーチル首相は、日本を降伏させたのは、米国の原子爆弾ではなく、ソ連の参戦であったと指摘した
ことがあった。ロシアなら小学生でも知っているこの見方は、欧米諸国では忘れ去られている。「核兵器に関する5つの神話」
の著者である英国の歴史家ウォード・ウィルソンが論文のなかで、「米国が4年かけて出来なかったことを、スターリンは
4日間でやってのけた。」と書いたとき、
http://japanese.ruvr.ru/2013_08_06/119189023/
0300世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 10:53:16.530
日本は封建主義から近代国家への驚異的跳躍を成し遂げたが、
やっぱ無理があったんだろうね。大正時代の繁栄ルートが続いてくれたら
熟柿が落ちるように内側から近代国家へと脱皮できてたかもしれないけど
運悪く世界大恐慌が起こって近代化の道が大幅に脱線した。
物凄く高い対価を自分らも払ったし周辺諸国にも迷惑かけたけど
戦後の大繁栄と非覇権主義型国家としての地位確立も
全て敗戦のお蔭と思えば、一周回って妙な具合で幸運だった・・のか・・
0301世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 11:43:22.600
>>292
絶対国防圏を喪失した時点で大陸打通作戦には何の意味もないでしょ

京漢鉄道を維持するなんて不可能なんだから、大陸打通作戦で日本が得たのは、中国人相手なら戦えるってゆう無意味な自信だけじゃないの
0303世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:01:16.070
金かけて人命かけて国際世論的にまわして(多少、同情の余地もあり)それでも続けた日中戦争
パーロ側は広い中国大陸を利用して撤退戦とゲリラ戦で対抗
で、日本の得られた利益は?

何時の間にか溜飲下げる為、一矢報いる為だけの喧嘩レベルに堕してしまったのが対シナ戦
戦争にすらなってない
0305世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:02:55.830
>>303
>で、日本の得られた利益は?

米中同盟は破綻し、日米同盟へかえることができた。
0307世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:07:11.820
>>306
敵にはチンピラゴロツキ3500万殺戮の損害を与えた。キルレートでは圧勝。
0308世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:08:52.020
いや、だからそれは日本に何のメリットがあんの?
お前は感情論で戦争するのかw
0310世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:19:32.840
>>308
>だからそれは日本に何のメリットがあんの?

中国人という薄汚いゴキブリどもを3500万匹駆除して、地球環境の保全に貢献した。
0311世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:30:07.470
>>301
>絶対国防圏を喪失した時点で大陸打通作戦には何の意味もないでしょ

絶対国防圏を喪失する以前にやっておけば良かった。
0312世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:37:35.760
南京に翻る日章旗とベルリンに翻る赤旗。

これが中国抗日戦争とソビエト大祖国戦争の終結の紛れも無い実体。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 16:57:23.890
友達0の構ってちゃんはどこのスレにもいます
句点が特徴
0315世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 19:37:16.180
日本軍部は断じて狂信的に降参を拒否したのではなく、大陸打通作戦の大勝利を念頭に置いていたということだ。
太平洋戦争だけをみればいつ降参してもおかしくないくらいの惨敗続きだったが、大陸打通作戦の大勝利でカバーされたのだ。

終戦の報を聞いた支那派遣軍総司令官岡村寧次の言葉をここに記す。

>1945年になっても中国には支那派遣軍を弱体化させる事は出来ず、1945年のポツダム宣言受諾の際に
>支那派遣軍総司令官の岡村寧次は「百万の精鋭健在のまま敗戦の重慶軍に無条件降伏するがごときは、
>いかなる場合にも、絶対に承服しえざるところなり」と無条件降伏に反対した。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6

パンター戦車の相手は強力なソ連赤軍、97式中戦車チハの相手は弱小な中国軍。従って前者は連戦連敗ベルリン陥落、
後者は連戦連勝大陸打通3000キロ。ソ連の祖国防衛戦争はホンモノ、中国の抗日戦争はニセモノ。

このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
0317世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 20:54:55.420
>>315

その手の近視眼的自慢こそが夜郎自大の田舎軍人の証拠なんだよ

スティルウェルが書いてる。どんなに国民党軍に良い装備を与え、訓練しても
彼らは日本軍とマトモに戦おうとしなかった。国民党軍は既に日本敗戦後の
戦いを主眼としていて、「真の敵」である八路軍と戦う前に、死に体の日本軍と
戦って消耗する愚を犯す気はなかった。将軍たちの密かな指示によって、兵卒は
わざとゆっくり進軍し、アウトレンジに徹し、日本軍との近接戦を避けた。

日本本土が焦土になって中国に進駐している日本軍はどの道立ち枯れるので
彼らとあえて戦う必要はない、っていう考え。最終的にはそれでも共産軍に負けたからアレだけど
国民党には彼らなりの戦略があり、それに従って動いていたわけ
0318世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 21:38:18.880
>>317
>最終的にはそれでも共産軍に負けたからアレだけど

蒋介石って馬鹿なの?
0320世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 22:59:56.770
>>301
戦略目的は達してないけど占領予定地は大体とってんだから充分じゃないの
0322世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/16(木) 23:56:17.890
中国に140万人の兵力を貼りつかせたまま、米軍上陸部隊を迎えるのか。
沖縄戦では9万人しか兵力ないのに、中国には140万の兵力
本土決戦になっても、国民を守る兵力は中国に張り付いたまま
何千万人の日本人が死ぬことやら。
0323世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 00:18:46.570
>>321
それが勝利になるゲームがあったらクソゲーだな
勝利条件の設定がおかしい
0324世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 01:24:35.820
>>323
そう
だから「充分」でもなんでもない

個々の作戦では勝利したから充分なんてのはクソゲーの思考
0325世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 02:30:21.870
>>322
それでも中国人を3500万人虐殺したんだから、キルレートで日本の勝ち!
0326世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 03:10:56.110
大戦終結貢献度(米英ソ以外)

仏>ポ>ユーゴ>シュタウフェンベルク>伊>>中>>北の祖父
0329世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 20:39:02.580
>>324
個々の戦闘には勝利してるんだから、陸軍がまだ戦えるって思っちゃうのもしょうがないってこと
0330世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/17(金) 20:45:22.170
>>326
ポーランドより中国の方が貢献してない?

もし単独講和してたら、支那派遣軍を自由に使えるからインド方面への侵攻がより現実的になってた
0331世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/18(土) 07:23:43.730
色々とこのスレで論議されてるけど、根本的にアメリカ、イギリスと国力差がありすぎて何をどうしても日本の敗戦は決定的だったよね
でも、日本は天皇は現人神とかカルト国家神道のせいで、早い段階での和平交渉が出来なくて日本全土が焼け野原になってどうにもできなくて降伏したんだよね
もし、本土決戦なんかしたら沖縄の一般人の集団自決みたいに、軍かどうかはともかく狭いコミニティで集団自決を強要されて、日本の人口は立ち直れないぐらいに壊滅してたかもね
0332世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/18(土) 07:52:42.830
>>331
>色々とこのスレで論議されてるけど、根本的にアメリカ、イギリスと国力差がありすぎて

日本軍部は断じて狂信的に降参を拒否したのではなく、大陸打通作戦の大勝利を念頭に置いていたということだ。
太平洋戦争だけをみればいつ降参してもおかしくないくらいの惨敗続きだったが、大陸打通作戦の大勝利でカバーされたのだ。

終戦の報を聞いた支那派遣軍総司令官岡村寧次の言葉をここに記す。

>1945年になっても中国には支那派遣軍を弱体化させる事は出来ず、1945年のポツダム宣言受諾の際に
>支那派遣軍総司令官の岡村寧次は「百万の精鋭健在のまま敗戦の重慶軍に無条件降伏するがごときは、
>いかなる場合にも、絶対に承服しえざるところなり」と無条件降伏に反対した。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E6%89%93%E9%80%9A%E4%BD%9C%E6%88%A6

パンター戦車の相手は強力なソ連赤軍、97式中戦車チハの相手は弱小な中国軍。従って前者は連戦連敗ベルリン陥落、
後者は連戦連勝大陸打通3000キロ。ソ連の祖国防衛戦争はホンモノ、中国の抗日戦争はニセモノ。

このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
このすがすがしい大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍を、いつまでもいつまでも語り継いでいこう!
0333世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/18(土) 08:46:18.840
もう絶対に負ける、と決まってから往生際悪くグダグダと戦争ごっこ続けて
無意味な戦死が莫大に出、都市も焼かれて民間人も大量死。
戦争遂行政府担当者なんて自分の身がかわいいだけで国民の事なんて
塵芥ほどにも考えてないのは日独同様だった

たとえればボクシングで、二回に一度ノックアウト食らって足にきて
ヘロヘロになった時点でタオルを投げてTKOになればダメージも少ないのに
妙な意地を張って何の効果も無いパンチを形式的に繰り出すだけで
五回まで粘り、結果残りの三回は超サンドバック状態が延々と続きましたみたいな。
単なる殴られ損以外の何なんだ、という
0334世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/18(土) 09:17:13.520
>>332
で、関東軍は当時のソ連軍と戦えたのか?
関東軍もソ連軍に皆殺しにされる予想しかできないんだが
0335世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/18(土) 09:38:58.640
>>333
>妙な意地を張って何の効果も無いパンチを形式的に繰り出すだけで

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。抗日戦争の中で中国側は3500万余人、
興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、
興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、
人圏の中の住民が疫病、凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は1
6万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。6万人くらいが殺されたことになります。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0336世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/19(日) 00:03:12.130
戦況全体では絶望的なのに一部領域では優勢でそこでは虐殺しまくるって
まるで張献忠みたいだな
0337世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/20(月) 13:51:40.710
>>332
戦略目標を何一つ得られずに何が大勝利だ阿呆
0338ドイツ第三帝国
垢版 |
2015/04/20(月) 14:15:03.070
【◆】(^■^<天長節のメッセージを送れなくて失礼した余!!
0339ドイツ第三帝国
垢版 |
2015/04/20(月) 14:44:00.300
【◆】(^■^<生誕126周年だ余、祝っておくれ!!
0340世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/21(火) 19:50:31.610
>>322
沖縄戦のとき、支那派遣軍か関東軍を全部隊、沖縄本島に移駐させてれば、
日本にも勝機はあったはず。
0342世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/21(火) 21:48:28.960
「船が七分に、海が三分! 船が七分に海が3分だ! わかったか!!」 

これに匹敵する揚陸能力がとうじの日本にあったとは驚き。
0343世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/21(火) 23:05:42.590
>>340
だよな。
満州は日本の生命線とか言って、アメリカに戦争しかけて
まったく日本本土を守ろうとしないのはなんだかな。
0344世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 07:18:28.300
シビリアンコントロールされない軍隊は目先の浅い考えで自律的に動きがちだから。
関東軍には、日本が降伏したら、満州で天皇抜きの純ファシスト国家を
創ろうという考えもあった。彼らが言っていたところの「愛国」とは一体何なのか、
を考えると面白い
0346世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 08:32:22.020
だから、関東軍は当時のソ連軍と戦えたのかよ!
沖縄から九州にアメリカ軍が侵攻、満州、北海道からソ連軍が侵攻したら、どう見ても関東軍様にも勝ち目はないと思うんだけど
0347世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 10:15:42.390
勝ち目がなかったのは別に1945年に始まったことじゃないし
0348世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 17:55:42.510
近代日本は英国が作ったんで、
英国には反逆したら滅びるような仕組みにちゃんとなってた
だから第二次大戦で勝つためには戊辰戦争まで遡って
そこで薩長が負け幕府が勝ってたら、って話からしないとどうにもならない
0349世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 18:28:38.480
関東軍はともかく、支那派遣軍を全部、沖縄に移駐させてれば、
アメリカ軍など数の力で圧倒して、海に追い落とすこともできた。
0351世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 18:46:54.010
>数の力
朝鮮戦争で中国義勇軍がそれで米軍を38度線まで押し戻したな
コロしてもコロしても湧いてくる大軍の力で
0352世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 18:48:53.790
独ソ戦でのドイツは数の力を相手に絶望的な戦いをしてた。
0353世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 19:00:55.240
1945年時点では、中国での権益維持よりも本土防衛の方がはるかに大事なんだから、
中国にいる全日本軍(総兵力105万)を沖縄本島に移動させ、民間人は台湾に疎開させて、
「数の力」で一大決戦を行うべきだった。
0354世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 19:43:02.620
>353
で、大軍を移動させる為の艦船は有ったのか?
前から気になってたけど支那では無敵とかってネタだよね?
それとも頭の残念な人?
0355世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 20:42:45.690
沖縄に9万しか兵を配置せず、中国に100万人も貼りつかせておいてどうよそれは
日本は沖縄を見捨てたといわれてもショーがない
0356世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 20:44:42.040
>>355
兵なんか一人も配置せず米軍を自由に上陸させたほうが島民にとって良いと思うぞ。
0357世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:03:44.950
沖縄に大軍投入しても補給は続かないんだから日干しになるだけだよ。
第九師団抽出は痛かったけど、それより痛かったのは空襲で食料と迫撃砲弾を焼かれたこと。
その被害が無ければ米軍は沖縄で地獄を見ただろうな。
0358世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:04:13.290
兵満載の輸送船を敵潜水艦ウヨウヨの海域に送るの?
兵を無駄死にさせるためだけの作戦だよね
ま、そういうのが異常に多いのが日本軍の特徴だけどさ・・
意味不の非合理的感情論が戦理に優先して、人だけが死んでいくという
0359世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 21:19:54.530
沖縄に100万の兵力があったら、史実とはかなり違った様相を呈していただろう。
いくら米軍とはいえ、100万の兵力を皆殺しにはできまい。
朝鮮戦争での中国義勇軍のように、米軍を押し戻すことも可能だったろう。
0360世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 22:39:54.950
沖縄に100万の兵を食わせるほどの食料があったと思ってるの?
0361世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:06:50.430
ifスレとは言え希望的観測だけで妄想垂れ流す馬鹿はなんなの?
0362世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:40:44.690
100万の関東軍と喚いてるのってネトウヨ?
だとしたらネトウヨの愚かさを晒してるだけで、何一つ旧日本軍の擁護になってないんだけど
ああ、ネトウヨてバカだからそれすら気づかないよね
0363世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:46:11.430
「こうしていれば」じゃなくて「何でそれが(史実において)出来なかった」のかを考察するのが大事なんだけどな

ぼくの考えた大逆転WW2なんか求めてねえよ
0364世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/22(水) 23:59:48.680
義勇軍は少なくとも後方との連絡線が続いていたのにな
制海権を奪われた上に住民を碌に疎開できなかった沖縄に100万も動かしたら
牟田口100人分の愚将として末永く恨まれそうだな
戦没遺族に百回殺されても償えないわ
0365世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 00:32:08.200
で、仮に沖縄に関東軍100万を移動させれたとしても、食料がないからアメリカ軍はほっといても関東軍100万は病死、餓死、自決して壊滅してたかもね
それと同時にソ連軍が満州、北海道から進軍、日本はソ連の植民地にされてたかもね
0366世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 07:10:47.040
補給できない場所に部隊を送って病死餓死させるのは旧日本軍首脳の十八番だからして

なんか頭の中にある夢の世界での辻褄>>>現実の勝利や人命

みたいな。軍事にこそ合理的判断が最重要なはずなんだけどねぇ
0367世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 12:09:48.210
>>355
>沖縄に9万しか兵を配置せず、中国に100万人も貼りつかせておいてどうよそれは

米国だって陸軍主力はヨーロッパだが?
0368世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 12:33:15.220
>>358
>兵満載の輸送船を敵潜水艦ウヨウヨの海域に送るの?
>兵を無駄死にさせるためだけの作戦だよね

そうそう。

ニューギニアに派兵するくらいなら、大陸打通作戦に増派したほうが良かったよな。
0369世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 13:02:19.960
まだバカがいるね
そもそも、沖縄に関東軍100万を移動させてアメリカ軍を迎え撃つと言ったのはそっち支那では云々さんなのにね
で、当時の大陸では石油は有ったのか?
天然ゴムとかも有ったのか?
そもそも、日本が東南アジアに侵攻したのは、資源の為なのに大陸での泥沼の戦争に兵力を割いても資源を製剤封鎖されたら干上がってジリ貧になっただけだよ
0370世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 13:47:51.890
>>369
>大陸での泥沼の戦争に兵力を割いても

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/war/1420622333/

朝鮮戦争で中国チンピラゴロツキも撃破できなかった米軍が、どうして日本本土上陸で皇軍を撃破できるのか教えてくれよ。

              教 え て く れ よ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ ぉ !
0371世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:29:00.690
>>370
アメリカ軍が手こずってもソ連軍もいるし
で、なんで北方領土は未だにロシアに占領されてるのかな
ご贔屓の関東軍100万様〜でも、アメリカ軍とソ連軍を同時に相手に出来るのかよ?
て、いうかなんで日本は無条件降伏したんだよ!
0372世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:37:07.730
1人で関東軍100万は、スレタイの1945年だとソ連軍も日本と戦争するつもりだったのに、絶対にソ連軍の事はスルーするよな
0373世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:54:18.380
カイロ宣言の後に「大陸打通作戦」があって、これが東アジア史を大きく変えてしまった。
大陸打通作戦により国民党政権が衰退して、共産中国が建国され米中関係は断絶。
そしてこれはサンフランシスコ平和条約で台湾が「放棄」される原因となった。
ポツダム宣言では「カイロ宣言は履行される」と謳ってはいるが、平和条約では微妙に大きく変更された。
このように戦争の結果は戦勝国が一方的に決めたドイツのケースと、そうではなかった日本のケース
との違いを再確認するためにも、4月28日の「主権回復の日」は重要だ。

>ブランデンブルク門前の旧ソ連軍記念碑と戦車、独メディアが「撤去」求める請願書

ドイツ敗北はノルマンディではなくてクルスク。クルスク以降の赤軍は連戦連勝快進撃で、
ノルマンディなど無くても赤軍はドイツ軍に圧勝していた。
何度も言うが、ドイツは先の戦争で「反省」しているのではなくて「粉砕」された。徹底的に粉砕されて、
戦争の結果は戦勝国が一方的に決めた。従ってドイツは日本とは違い、領土問題は一切存在しない。

>「敗戦国が戦勝国の領土を占領するなど、もってのほかだ」

中国としては、文句があるなら欧米世論に訴えればいい。言えば言うほど、ドイツと日本の終戦形態
が大きく大きく違うことがはっきりするだろう。
台湾についても、中国の主張する「カイロ宣言」がいかに根拠薄弱か、また台湾の帰属権は国際法上
どうなっているのかを、欧米世論に知ってもらうことも重要だ。
アイリスチャンは「ザ・レイプ・オブ・ナンキン」を米世論に訴えたが、著者は自殺してしまった。
中国は力いっぱいの自己主張をするが、それをそのまま全て受け入れたところでどうにもならないのだ。
例えば北朝鮮は家来のように中国に従ってきたが、AIIBには入れてもらえないことになった。
逆に日本の第二次安倍内閣は歴史修正主義と罵倒されながらも、昨日で二度目の日中首脳会談。
なお民主党時代は総理の靖国参拝は無かったが、代わりに尖閣事件で日中関係は悪化している。
0374世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:57:49.440
>>371
>で、なんで北方領土は未だにロシアに占領されてるのかな

四 北方領土問題をめぐり、ロシア上院のシニャキン外交副委員長が、「日本の政治家は第二次世界大戦
で連合国側に無条件降伏したことを思い出すべきだ」と述べたとされているが、この「無条件降伏」発言は、
歴史的事実に基づく我々の認識と反するものである。第二次世界大戦終結に係る「無条件降伏」論
に対する野田内閣の見解如何。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/syuh/s180183.htm

フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋) 1961年12月8日
あなたのお手紙に、あたかも領土問題が周知の国際諸協定にかかわらず、今なお、未解決のままであり、
この問題についてソ連からの態度変更、一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらか
の根拠があるかのように見せかける試みが新たに行なわれています。
池田総理、このような意図は、日本政府が無条件降伏の結果として周知の国際諸協定によって自己の
負った義務の履行を回避しようとする意図を立証するに過ぎないものであることを述べなければなりません。
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html

○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は
入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が
日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の
立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html

ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従つて旅券に入国審査官から出国の
証印を受けないで、判示海岸から右B所有の漁船Aに同人と共に乗船して出航し、
同日夕刻頃ソ聯領下の国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審
認定のとおりであつて、原審の事実認定に誤りは存しない。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf
0375世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 15:17:59.570
日本軍に本土決戦する能力なんて全くなかったよ
10月以降は石油も食糧も弾薬も無い。
朝鮮戦争の中国軍とかと比べたら先方に失礼
0376世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:00:19.640
>>375
>朝鮮戦争の中国軍とかと比べたら先方に失礼

 ◇計算できない物質的財産の破壊
 「日本の侵略戦争が中国に与えた財産上の損失も、莫大で驚くべきものだ」、戦争中、日本軍はいたるところで、
狂気のように公共や個人の財産を略奪し、文化遺産を破壊し、鉱物・森林資源を採掘、伐採し、偽札を発行し、
軍事・民生施設を焼き払い、爆破し、中華民族の物質的精華は日本侵略者によってほとんど全部奪い去られた、卞博士はこう指摘した。
 この数年、抗戦時代の損失問題を研究し続けてきた卞博士は、当時、直接戦禍にみまわれなかったチベット、
新疆の両省クラス行政区を除き、残りの省は全部または部分的に陥落するか、一部が戦場になり、多くの都市、
郷・鎮が日本軍の盲爆にさらされたとみている。
 卞博士は、近年の研究結果で、全戦争期間中、中国が受けた直接の財産損失は1000億ドル、間接的損失は5000億ドル
に達することが明らかになったと語った。
 「むろん、戦争状態という制約から、抗戦の損害調査は、時間的完全性からも、空間のカバーという点からも、
極めて不完全なものである」、「日本の侵略戦争が中国に与えた巨大な物質的財産の破壊と壊滅ぶりについて、
正確な回答をみつけるのは不可能に近い」、卞博士はこう語った。
 そして日本の侵略戦争がもたらした大きな傷が、中国の近代化プロセスの重大な障害になったことは、学術界で突っ込ん
で研究する必要があると強調した。
 ◇中国社会の近代化を半世紀遅らせた
 日本の侵略戦争は中国社会に一大災難をもたらした。それは国家の安全、主権独立と領土保全を著しく破壊し、
中国の物質的、文化的財産に巨大な損失を与え、中国社会の発展と進歩を著しく停滞させることになった。
 卞博士は、「中国は世界の反ファシズム戦争中に最もひどい被害を受けた国であり、この戦争のために、
中国のように大きな犠牲を払った国はほかにないというのは少しも誇張ではない」と述べた。

日本の侵略戦争は中国にどれだけの損害を与えたか 新華社解説
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/qqq115/t202631.htm
0377世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:06:52.550
>>375
>朝鮮戦争の中国軍とかと比べたら先方に失礼

チンピラゴロツキの3500万では、まだ殺し足りなかったのか?

 興隆県が抗日戦争に勝利をおさめたことは、そうたやすいことではありませんでした。
抗日戦争の中で中国側は3500万余人、興隆県の中でこの13年の間に5万人くらいが殺されました。
全中国の死者の700分の1です。県の統計資料によると、興隆県で最後の4年間で15400人殺されました。
興隆県公安局の1954年の7つの区に対する不完全な統計によると、人圏の中の住民が疫病、
凍死などで死んだ人が11400余人いました。1941年日本軍の統計数字によると全県の人口は
16万人くらいいました。日本軍が投降後、全県の人口は10万人くらいになっていました。
6万人くらいが殺されたことになります。

興隆県における日本軍無人区政策の実態
http://www.jade.dti.ne.jp/~kaworu/cont/sankotou.html
0378世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:09:07.550
>>375
>朝鮮戦争の中国軍とかと比べたら先方に失礼

「敗戦国が戦勝国の領土を占領するなど、もってのほかだ」
 ―尖閣問題で日本を批判した中共報道官のこの発言を聞いて、多くの外国人は「日本は凄いな。
第二次大戦で一敗地にまみれて後も、あの傍若無人の中国から、領土を奪われるどころか逆に
領土を奪っていたのか」と感心するだろう。
 その讃仰の念が失望に変わらぬよう、日本政府はしっかり尖閣周辺の防備を固め、
実効支配を強めていかねばならない。
http://island3.exblog.jp/22037866
0379世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:11:04.760
>>375
>10月以降は石油も食糧も弾薬も無い。

○林(百)委員 そうすると、朝鮮事変か擴大されても、六百五十億以上の費用は持たないという、
いかに擴大してもこれ以上日本は費用は持たないという答弁と私は解釈しますが、それでいいかどうか。
 その点とそれからもう一つ、実は本日の新聞にも出ておるところでありますが、国防分担金にからまりまして、
米軍が最近発注する兵器が工場渡しになつておつて、米軍の照明弾二百二十九万四千発、ナパーム爆弾用
タンク十万二千個大阪機工へ注文しておる八十一ミリ迫撃砲四百八十九門、小松製作所及び大阪金属両社の
同砲弾六十二万五千四百発、豊和工業の銃身三千百九十ちよう、迫撃砲弾三十六万三千発、照明彈三万二千発
の入札が在日米軍の調達本部で行われて、
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0082/01306140082034a.html

○福井(勇)委員 前回私が佐々木説明員に説明を聞きました場合に、外国から終戦後入つた機種は、
兵器製造用のマザー・マシンとしてわずかに百二十一台しかないようであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0798/01502180798021c.html
0380世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 16:25:54.620
>>375
>10月以降は石油も食糧も弾薬も無い。

  ポツダムに私が行った理由は、多くある。しかしもっとも重要な理由は、ソ連から
 自ら対日参戦の確約を得ること、すなわち米軍首脳が狙っていたことである。
 (『トルーマン回顧録1』トルーマン著、76年、恒文社、 292頁)
  中国に大兵を入れて日本軍を中国本土より追い払うよりも、私の希望は常に十分な
 ソ連兵力を満州(ママ)に入れ、日本軍を追い出すことにあった。それがこの際できる唯
 一の道である。(同226頁)
http://www.han.org/hanboard/c-board.cgi?cmd=one;page=2400

「日本本土に侵入すれば、日本軍の大部隊をアジアと中国大陸に釘づけにできた場合でも、
少なくとも五〇万人の米国人の死傷を見こまなければならない。したがってソ連の対日参戦は
われわれにとって非常に重大なことであった」(『トルーマン回顧録』)
http://nekotomo.at.webry.info/201211/article_2.html
0383世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 17:30:07.270
関東軍ではなく、支那派遣軍105万(終戦時)を沖縄に全軍移駐させればよかった。
福州、廈門あたりから台湾ルートで。
0384世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 17:33:25.890
>>383
だからソ連軍は、どうするんだよ?
0385世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 17:35:38.790
100万の兵隊が沖縄に移ってもどうにもならんだろう
しばらく囲んで物資止めたら餓えて死屍累々
0386世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 18:09:12.470
>>383
おまえ島民の被害を考えてる?
0387世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 18:52:17.130
史実のように、わずかな兵力で苦戦するより、
支那派遣軍全部を沖縄に移駐させた方がよかった。
0388世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:10:08.680
満州は日本の生命線とか言って、中国と戦争するために石油輸入を止められて
アメリカに戦争を売って、大敗北して沖縄地上戦で20万人死亡。

日本本土決戦してたら、中国に張り付かせた100万人の兵士はどうするつもりだったんだ?
0389世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:11:58.660
>>388
ソ連軍にフルボッコにされるのがオチだよね
0390世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:12:07.060
>>388
>日本本土決戦してたら、中国に張り付かせた100万人の兵士はどうするつもりだったんだ

ソ連との戦闘。勝てる見込みは薄いが。
0391世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 20:12:42.360
>>388
日本を守るために朝鮮半島、
朝鮮半島を守るために満州、
満州を守るために中国・・・・

キリないな
0392世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 21:04:33.420
>>391
まさにそれが日本軍の失敗の最たるもの
たとえばニューギニアなんて遥か遠くの地まで自軍の兵を殺しに行ったみたいなもんでそ

満州は日本の生命線、とかもそう。
そもそも他民族の住む土地を勝手に生命線呼ばわりすることの是非は
置いといても、満州をキープしようとして戦争に追い込まれ、
アジアじゅうに兵をばらまくに至り、結果は日本人大量死、都市が焦土に・・

当初の目的と照らし合わせてみてどう考えても全く意味ねーだろうが!
0393世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 21:12:28.510
どう頑張ってもどうせソ連に勝てるわけないんだから
大陸からは兵を引き揚げるというのは間違った選択ではないだろう。
だが当時の状況では引き揚げようにも引き揚げるための輸送船が無事に日本に帰還できるはずもなく…
0394世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 21:33:42.830
>>393
つまり、大陸打通作戦しかなかったと。
0395世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 21:38:16.590
>>394
だからソ連軍はどうするんだよ!
いい加減にソ連軍についてレス返せよ!
0396世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 22:14:21.040
ソ連は放置。
支那派遣軍は全部、沖縄に移駐。これ最強。
0397世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 22:23:06.420
ソ連は放置て、そんな事をしたら少なくても東日本はソ連軍の手に落ちて、下手をしたら西日本もソ連軍の手に落ちてたかもね

もう、支那派遣軍、関東軍云々とかは、バカで話にならない
完全スルーした方がいいかもね
0398世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 22:40:10.510
ソ連、ソ連と連呼するソ連厨もうざい。ソ連厨もスルーな。
0399世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 22:43:10.180
都合の悪い諸問題からは目をそらす
末期の軍部まんまですな
0400世界@名無史さん
垢版 |
2015/04/23(木) 22:55:33.860
>>399
スレタイに1945年に本土決戦てあるのに、ソ連をスルーて話にならないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況