X



西ローマ帝国を語ろう [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/28(金) 10:31:39.750
ギボンにもイスラム教成立までの繋ぎ扱い
資料が少ない
華のあるビザンツ帝国のほうが面白い
と苦難だらけの西ローマ帝国を語ろう!


Wikipediaから一覧

395年 - 423年 ホノリウス(西ローマ初代・テオドシウス朝第2代)
423年 - 455年 ウァレンティニアヌス3世(テオドシウス朝最後)
455年 - 455年 ペトロニウス・マクシムス(テオドシウス朝断絶後の初代)
475年 - 476年 ロムルス・アウグストゥルス(最後)
474年 - 480年 ユリウス・ネポス(事実上最後)
0002世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/28(金) 15:31:58.260
西ローマ帝国を語るのなら364年のヴァレンティニアヌス帝からではないんか?
0004世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 00:11:43.670
何気にこの時代ゲルマン人主体の国が北アフリカまで建国されてたっていうことは注目していいところだと思う

バルト海からサハラ砂漠まで、他の民族を取り入れてはいたが、1つの民族がこれほど長い距離を移動して国を立てたのは、遊牧民でもない集団ではかなりまれなことかもしれない。
0005世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 00:52:57.470
アリウス派とニカイア派のどちらが主流になるか争いまくってた時代か
0007世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 13:17:25.820
>>6
無人地帯を移動するのと、色んな人間ひしめく文明地帯を移動するのとでは訳が違うと思うんだ…
それとアメリカの場合は北から南まで千年以上かかってるし、到達したのが同じ集団かは定かではない

そんなわけで西ローマ時代のゲルマン人の征服はなかなか珍しいことなのではないかな?
多分ローマのインフラと征服した土地の人間が大きく関わっていたと思われるけど、加えてゲルマン世界とローマ世界がどれ程関わっていたのかも詳しく知りたい
0008世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 13:41:12.680
アレクサンダー大王もインドまで約10年近くで到達しているから移動時間はお馬さんの速さじゃないの?
0009世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/29(土) 20:44:58.75O
イスラムの征服までは北アフリカもヨーロッパの一部みたいなものか
あるいは地中海世界から北アフリカが離脱してヨーロッパが成立したか
0010世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/30(日) 00:32:06.090
西ローマ帝国を語ろうぬむの戦い にスレタイを何故しなかった?
0011世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/30(日) 19:01:33.990
ヴァンダル王国だけヨーロッパの飛び地として
アフリカに残っていたらオモシロかったろうに
カトリックを信仰するベルベル人の国家
(王はゲルマン+ベルベル)
0012世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/30(日) 19:54:24.570
もともとはアリウス派らしいけど、
西ヨーロッパの国々と手を組むためにはカトリック改宗は仕方ない
0013世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/30(日) 19:58:39.410
「コンスタンティノスの寄進状」とか見ると、
中世ヨーロッパでは
西ローマって完全に忘れ去られてたんじゃあるまいな
0017世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/31(月) 23:15:53.070
この時代の食事も気になるなあ
戦争するわけだがら一日1万カロリー程度取らないと腹減ってしょうがないが
ローマ人は滅多に肉を食べず基本菜食主義だったわけで菜食主義でよく戦争出来るな
0018世界@名無史さん
垢版 |
2015/08/31(月) 23:33:50.900
>>16
いや、偽書だろうとそれが信じられてたってことでしょ
どうも中世の西欧人の認識だと、
皇帝と教皇が帝国を二分割したみたいな感じだったみたいね
0019世界@名無史さん
垢版 |
2015/09/01(火) 08:20:39.150
>>17
肉はそんなにカロリーに溢れた食材じゃねぇからな

ローマ軍はオートミールとか玉葱が支給されてるから
カロリーと必要な栄養素はそれでなんとかなった
足りないものも多いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況