X



イランの現代史詳しいやつきてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/14(火) 02:49:28.920
1979年の米国大使監禁事件わかるやついる?
0401世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:44:06.840
なんで今これを書くのよっていう奴も理解してないなw
コロナなんか嘘なのに、ものすごく興味もって嘘を信じる日本人w
0402世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:46:25.350
両極端になってきてる、お互い反対方向に言っている。
必ず私の反対にいくんだよ。
0403世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:50:43.210
こんなもの作り話でしょ。
だってこんなおかしい話ありえないってw
神でしょ!そんなものいないってw
誰が信じるってよ。
0404世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:18.680
違う、善は人の心でしょ。
わたち知らないw
0405世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:53:31.120
頭がおかしいって分かるだろw
結び付けられない、分裂して、一個一個別にして考えてる。
病気なんだよ。
0406世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:16.970
神を知って理解している人達は困惑するだけになって、黙る。
それを頭のおかしな奴は、調子にのるきっかけになるんだよ。
0407世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:46:49.540
>>390
丁卯の都市 2047何になってるが、たぶん正確ではない、もっと後になるだろう。
イランが海底になっていくような素ぶりがある。そのため移民、アフガニスタンのシーンダンド周辺に逃れるようになるかもしれないと言っている。
でも、全くそのままではなくズレが生じる。
0408世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:48:47.850
>>407
年、2047年
0409世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:52:22.020
https://youtu.be/-_RoQutpmR4

最初だけ見たw
もっと単純なもの。
二つの記号は、右はバーチ、左は修復するエネルギー。
ゾロアスター教で古代の住処でやる水の滴る音もデジャブ。
水の滴る音を聞いて寝ているから。
0410世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:53:45.850
ソーラレイ、光海(クァンヘ)
レイは古代エジプトの光と同じ。
0411世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:58:24.300
>>409
バーチは悪魔の方
もう既に表に出てきてる
0412世界@名無史さん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:29:01.240
モハンマド・レザー・シャーの時代、1977年にはイランは世界第5位の軍事大国となり、
ペルシア湾岸地域最大の海軍力を保有し、イラン陸軍の規模はイギリス陸軍のそれに
匹敵し、しかもはるかに優秀な装備を持ち、空軍は世界第4位の戦闘能力を有していた

情報機関としては互いに独立した8つの機関が活動していたが、最大のサヴァクは、
1857年にCIAやFBI,それにモサドの協力で創設された
0413世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:26:51.480
現在のイラン女性って顔そのものは出してるけど,目以外NGという強硬派の意見を
どうにか抑え込んでるんやろか
0414世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:31:28.180
そういえば一時期日本に多くやってきてたイラン人達だが,帰国後は
北朝鮮みたく帰国者対象の再教育施設で再教育を受けさせられたんかね?
0415世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:50:09.930
>>412
革命後の秘密警察は北朝鮮の国家保衛部が深くかかわってそう。
革命後のイランでも北朝鮮みたく相互密告・相互監視制度がとられてたりして
0416世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:54.500
革命後のイランでは、将校団の粛清が始まった
唯一の例外は、旧体制下の治安組織の総責任者であったファルドゥースト将軍である
シャーの秘密警察サヴァックにかわって革命政権がサヴァマと呼ばれる諜報機関を
組織すると、このファルドゥーストが長官に任命された
こうした事実から、ファルドゥーストがかなり前の段階からホメイニーと
通じていたと判断される
0417世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:57:23.080
イスラエル対ヒズボラってアメリカとイラン・中国との代理戦争?
それはそうと中国ってシーア派、スンニ派双方のイスラム原理主義者に
肩入れしてる感ある。
0418世界@名無史さん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:36:32.370
イランでは体制側が欧米の科学や医療技術を排斥してんの?
0420世界@名無史さん
垢版 |
2020/11/09(月) 09:29:05.920
米イラン関係の歴史は「アメリカがもしかすると歩み寄るかもな」と思われた瞬間に、
イラン側が土下座みたいの要求して、改善せずに終わり、次の強硬派が双方に出てくる
サイクルに入って、ということの繰り返し

イランと米国の二国間関係だけ見たら、米国はイランに土下座するべきなのかも知れず、
土下座さえしたらイラン人は米国大好きなんだから仲良くなって上手くいく、というのは
正しい認識なのかもしれないが、世界はイランと米国だけではないので、
米国はどの政権も土下座してくれない
0421世界@名無史さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:27:55.330
>米イラン関係の歴史は「アメリカがもしかすると歩み寄るかもな」と思われた瞬間に、
>イラン側が土下座みたいの要求して、改善せずに終わり、次の強硬派が双方に出てくる
>サイクルに入って、ということの繰り返し

これ、アメリカとイランが逆じゃないかと思うが。
0422世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/16(月) 21:14:29.990
NHK BS世界のドキュメンタリー
NHK BS 8月21日(土)午前0:10〜午前0:55(45分) 放送予定
「家族のエックス線写真 〜 ある一家のイラン革命〜」
https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/9PK7119GWN/

イラン革命による社会の急激な変化に翻弄され、関係が崩壊していく夫婦の歴史を
その娘であるディレクターが様々な映像表現を駆使して描く、異色のドキュメンタリー。
0423世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:40:39.610
次期最高指導者は誰になるんだろうな?
ハメネイ師ももう歳だろ
後継者とか決めてるのかね
0424世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:21:55.070
もう80超えてたんだな。
0425世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:57:10.180
いつ死んでもおかしくない歳だ
0426世界@名無史さん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:19:12.240
後継者は大統領に就任したライシ師でもう決まりだろう。
0427世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:43:26.130
王政時代にイランで経済成長の恩恵を受けたのは、500人以上の従業員を抱える
大企業、工場や保険・銀行などの金融機関を牛耳る王族や政府高官、高級将校など
わずか150ほどのエリート家族からなる支配層だけだったとか

やっぱりイラン・イスラーム革命は不可避だったのかな
0428世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:00:30.310
>>427
モノを知らんね。
王制時代、イランの人口の半数である女性に教育の機会が与えられた。
そしてイスラム革命により、女性の自由は奪われた。
0429世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:14:45.980
イランの女子高等教育における大学学部の女子比率は、
1978年33%、1988年31%、1998年46% と上昇している

高等教育機関(短大、高専、専門学校専門課程含む)の進学率は、男女とも
2000-2004年20%前後、2006年25%、2008年35%、2010年42%前後、
2012年55%前後とほぼ同率で、2014年以降は、2014年男69%、女子63%、
2016年男72%、女子67%程度と若干開きが出たが、ほぼ同じくらいの割合

イスラム革命になり女子の自由が奪われたところもあったが、王政時代以上に
女性の教育や社会進出が進んだところもある
0430世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 07:41:00.650
パーラビ朝って2代しか続かなかったんだな
隋みたいだ
0431世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 08:01:35.210
モハンマド・レザー・パフラヴィーはペルセポリスで
イラン建国二千五百年祭典というのをやっていたな
成り上がり王朝だからああいう祭典を行う必要があったのか
0432世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:52:38.27O
コサック師団将校から国防大臣、そこからクーデターで皇帝即位
北洋陸軍大臣から大総統、更に皇帝に即位した袁世凱に軌跡似てる
一代で終わった袁より、二代続いたパーレビ朝の方がマシ
0433世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:12:06.080
パーレビ朝が続いていれば、イランは今日のような悲惨な状態にならずに済んだのにな。
0434世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:58:15.850
そんな事ない
0435世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:20:13.210
>>430
パーレビー朝が隋だとすると現共和国は唐になっちゃう
この体制があと200年以上も続くのか・・・
0436世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:16:02.390
>>431
紀元二千六百年式典を知らないお子様の意見であった。
0437世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:22:31.230
パフレヴィーなんてどこの馬の骨かわからん輩やろ英がでっち上げた傀儡
ガージャール朝の血を引くモサデクの革命が潰されなかった世界線には興味がわく
0438世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:48:46.090
>>437
ガージャール朝が欧米の侵略に成すすべが無かったので
実力者が政権を取ってその影響力を排除した。
それがパーレビ朝。
もっと勉強しんしゃい。
0439世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/19(日) 22:21:01.040
パーレビ朝初代皇帝レザー・シャーの遺体は立派な廟に安置されたが政変で
廟は取り壊され、遺体はうっちゃられた。
イスラム原理主義の体制を打ち立てたホメイニの遺体も立派な廟に安置
されているが、今後の政変で廟は取り壊され、やはり遺体はうっちゃられる
のではなかろうかと想像する。
0440世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:48:53.430
>>438
パーレビは英の工作なければ誕生してないから
もっと裏の歴史を勉強しんしゃい。
0442世界@名無史さん
垢版 |
2021/09/20(月) 14:42:31.280
>>440
レザー・シャーは自らの影響力強化にイギリスの援助をうまく利用したが、
実権を握った後はイギリスが持っていた治外法権を撤廃したり、
アメリカ・ドイツ・イタリアなどと結んで、イギリスの影響力の相対的な
低下を図った。
0443世界@名無史さん
垢版 |
2021/10/05(火) 11:40:44.310
ガージャールの2代は開発独裁としては成功した部類だな。
世界史全体で見れば、単なる独裁で終わって、国を疲弊させるだけで
一歩も前に進まない手合いがほとんどだからな。
0444世界@名無史さん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:30:07.320
帝政時代の秘密警察サヴァクと
イスラム革命後のイラン情報省は
じつは同じ組織が看板を掛け変えただけ。
0445世界@名無史さん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:30:07.470
旧ソ連のKGBも、名前を変えて現在のロシアに続いてるしな・・・
建前はどうあれ、諜報機関というのは、イデオロギーに仕える存在ではないという事か・・・
0446世界@名無史さん
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:38.620
我々日本時kzrzぅると同じ顔した中国人 朝鮮人 モンゴル人などは親近感を覚え、
非常に狭義の「アジア人」意識が合ある。インドやや西アジア 中プアジア7は正直連帯感が沸かない。

英仏独などの西欧人かた見たウクライナってどうなんだろうか。
トルコと一緒ではないだろうが、西欧人の「ヨーロッパアイデンティティ」に入るのだろうか?
0447世界@名無史さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:16.750
誤爆  一回切腹してみる
0448世界@名無史さん
垢版 |
2022/05/09(月) 01:02:18.050
>>1
アメリカよりのパーレビを追い出したから
0451世界@名無史さん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:14:18.450
ナゴルノカラバフ紛争で知ったんだが、なんで、イランはアルメニアと仲良いの?
カッチカチのイスラム国家と、キリスト教徒が多数派のアルメニアと、折り合い最悪なんではないの?
イラン国の人口の三分の一くらいがトルコ系人種で、そのまた三分の二くらいがアゼルバイジャン人の、
都合人口の二割くらいがアゼルバイジャン人で、国境のあっちもこっちもイスラム教徒なのに、
イラン国とアゼルバイジャン国と仲悪いって、なんでなん?
カスピ海の石油の取り分でモメたら敵の敵は味方ってことになったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況