>>92
遣唐使はおろか遣隋使にいたるまで、日本のエリートたちが必ず漢訳を経由して経典の訳書や解釈書を書いたことを知らんのか?
国家を率いた有能な学者や政治家、官僚たちの残した古代(5世紀〜12世紀)の原本で、
梵字が使われたものはないわ。この知ったかぶりの頑固者!

梵字は宗教的宝物(真言)としてあがめられ、一切利用されることはなかった。これ常識。