食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 97皿目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:04:56.720
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ66食目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496590202/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 96皿目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1495073286/
0661世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:06:21.500
塩肉ビスケットチーズにワインだから船乗り壊血病になるわ
0662世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:11:50.500
>>661
ワインなら、かろうじて少量ではあるがビタミンCが摂取出来た様子。
ただ蒸留酒(ジンとかラムとか)だと、それすらも出来ない。
だからせめてそれにライム果汁を加える、と言う工夫がなされたんだ。
ただし、このライム果汁も加熱濃縮されたものなので、長期間
保存されると残ってたビタミンCも失われてしまう。
しかも、
「酸っぱければいいんだろう」
という事で、ライム果汁じゃなくて希硫酸を
飲まされた連中もいた様子。
もちろん、飲めるようなレベルまでは希釈したんでしょうが・・・
0663世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:17:10.360
1945年 ベルリンの女の二人に一人が強姦された
綺麗な女は10回以上とかがザラ
ベルリンの強姦は21人のソ連兵に連続して輪姦されて
膣が裂けて手術とかの記録もある

満州からの引き揚げ者が渡ってきた福岡の二日市保養所も
堕胎手術だらけ

戦争は始めたら勝たなきゃいかん


ちなみにノルマンディーに上陸した連合軍もレイプしまくりだったぞ
フランス側が兵士の性欲発散に慰安所作れって抗議したけど米軍は突っぱねた
0664世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:54:05.700
硬くて乾燥したビスケットに虫が湧くのか?と思ったが
米にも虫が湧くからおかしな話ではないか
0666世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:23:50.810
船の中の食事は衛生面を考えてもアルコールや酢や乾物になるしかない。

大航海時代以前には、1か月以上も補給せずに航海することなんかなかっただろうから
船の中には保存食しかなくても上陸して新鮮な食品をとればビタミンは補給できたんだろう。

何年か前に公共放送で、鄭和の艦隊が船内でモヤシを栽培していて、それでビタミン不足に
ならなかったとやってたけど、ほんとかね。
鄭和の艦隊はアラビア商人がシナに来た航路を逆に辿っただけで、数百キロ置きに寄港地があった。
大航海時代みたいに大西洋横断とか、西アフリカから喜望峰まで陸を離れて直行とかやってた
わけじゃないから常に補給ができてビタミン不足にならなかっただけじゃないかな。
0667世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:12:53.480
日本の戦国期では梅干が戦地での消毒に利用されたが
西欧では?該当しそうな食品がないし酒を直接かけて
消毒?
0668世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:28:31.980
>>666
大航海時代の途中からビタミン対策として
ザワークラフトが提供されるようになったけど
ザワークラフトじゃなく、もっと保存性の高い
ピクルスにはしなかったのか?
0670世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:27:50.680
梅干しの殺菌能力は大したことないらしいよ
どっちかというと整腸能力で押さえ込むらしい
0671世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:40:00.720
塩肉うまそう。ごちそうだろ。
0672世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 12:35:40.200
美味いっつったって、絶対腐りかけだぞ
陸でさえ腐臭を誤魔化すために香辛料を大金はたいて肉にかけてた時代なんだから……
0674世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:04:26.110
>>669
麦飯で脚気の数めっちゃ減ったじゃん、日露戦争の日本海軍
逆に迷信だっつって白米食わせた陸軍は脚気でバタバタ死んだ、戦死者より多く死んだ
0675世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:13:41.180
脚気はビタミンB不足
壊血病はビタミンC不足

ビタミンCは過熱したり空気に触れたり、つまり乾燥させたりすると壊れるので
長期保存が難しかった。
0677世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:20:55.440
陸軍はドイツ流の合理主義という名の頭でっかち。
海軍はイギリス流の経験主義。理念より実用。

あとは、陸軍の場合釜を持ち歩くので、結局軽い飯盒しか使えず
炊きやすい白米を使うほうが合理的と思えたんじゃないかな。
海軍は船に据え付けてある大型の釜をつかえたので麦飯もうまく炊けた。
0678世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:54:33.510
ザワークラウトは確か、生キャベツよりビタミンCが多いんだったな。
0679世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:07:07.530
日本は漬物があるからビタミンCはかえって良かったかもな
0680世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:20:15.790
そういや漬物や糠漬けを航海に利用したって話あんま聞かないな
あったんかね
0681世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:31:20.840
>>680
西欧のピクルスは日本の漬物ほど保存が利かない
から長期保存に向かないとか?
0682世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:42.820
>>681
日本海軍は普通に漬物食ってたのかな、ありそうではあるけど

まぁそもそも中国ー日本間以外の長距離航海なんて近現代になるまでやってないからあんまサンプル多くなさそうだが
0683世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:29:31.780
キャベツは安いので大量消費向きっていうのもあるんじゃない
0684世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:09:25.010
>>681
ピクルスっていってもレシピは色々。
美味しく食べられるよう酸味や塩味を抑え、香りも加えた調味液に漬ける現代製品ならともかく、単なる酢漬けなら何年でも持つよ。
0685世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:03:42.180
ザワークラウトも分類によっちゃピクルスだしな
日本の旧軍だとタクアンとか食ってたらしい

wikiったらビタミンB群だけじゃなくてビタミンCも含まれてた
0686世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:13:23.860
江戸時代の千石船は沿岸航海だから壊血病に罹りようがないが、
難破して漂流すればもれなく壊血病になった。

江戸の文化年間に三河国を出港した廻船・督乗丸が漂流し、一年以上の漂流の末にアメリカまで流れ着いた事件がある。
乗組員13人のうち生存者は3人。
当然船内では壊血病がはびこるが、生存者は「腕をカミソリで切り、傷口を蒸留水を作ったあとの濃縮海水に漬ける」というとんでもない荒療治で乗り切っている。
医学的にどんな効果があるというのか。
0689世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 05:43:46.270
>>687
サンファンバウティスタ(洗礼者ヨハネ)号はスペインの技術的支援があったはず。
ハードだけなのか、運用面のノウハウまで含むのか知らないけど。
0690世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:51:37.710
日本は戦争に弱い。なぜなら人の上に立つものが無能だからだ。
日本の戦争での死者は戦闘ではなくて餓死と病死が90%とか。
「日本人は階級が下に行けば行くほど有能になり、上に行けば行くほど
無能になる」マッカーサー
0691世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:06:21.600
それなら最も無能なのは[自主規制]
0692世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 11:33:25.350
1番上に立ってるのが勤勉な無能だったからな、そいつを前線に送り込めば活躍したことだろう
児玉源太郎みたいに有能な首脳陣もいないことはなかったんだろうが、同調圧力には勝てなかった
0693世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:17:50.590
>>692
あっそう
0695世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:54:53.820
勝海舟「欧米と日本と、何も違いはありませんでした。ただ、彼の国らは
    人の上に立つものが優秀でした」
0696世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:56:55.420
「その国の政治家の知性は、その国の国民の、知性を表す」
                                       チャーチル
0697世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:01:52.050
チャーチルはイギリス人の性格の悪さもしっかり代表してる
0698世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:40:24.220
亡国の君主は敗戦と国を誤った責任をとるべきだった。
少なくとも頭を丸めて寺に入って懺悔するべきだった。。
0699世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:58:45.670
政権交代で信用失った党首はお遍路に行くみたいなノリだな
0700世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:13:35.810
戦前の君主は生まれた時から特権ふるって生きてきたんたから戦争で負ければ責任も大きいんじゃねというのはおかしな考え方ではないよ
今上は戦中に疎開してた頃学校に重箱弁当持って来て周囲の嫉妬を買っていた
0702世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:41:52.240
巣鴨プリズンのA級戦犯たちは塀の中で娑婆の平民たちより美味いものを食ってた。
0703世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:48:37.530
実質的に死刑確定だから?
まさかイタリア軍捕虜のイギリス将校みたいな待遇じゃないよね
0704世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:04:30.930
そもそも終戦直後なら飯がまともに食えるだけで塀の外よりいいもん食ってると言えるだろ
そして飯を出さないわけにもいかんだろ、GHQは
0705世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:26:07.440
なぜ日本人は人の上に立つものがダメなのか?は世界史的にあるいは
比較民族論的にはどういう推論がなりたつかな
0706世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:28:54.750
日本人の面白い特徴として、マスメディアの街角インタビューや
コメンテーターといったクソと違って
本当の多くの国民の政治的見解ってのはたいてい中庸を得ていて
良い意見を持っている。だけれども「じゃああなたが政治家になれば?」という
ところにきて100%意見を引っ込める。この民族的態度はなにが
原因なのか。儒教か?仏教か?神道か?あるいは単なる臆病?
なんだろう。
0707世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:37:06.530
とりあえず、子牛や小羊や若鶏を食う奴を軽蔑する。
人間で言えば子どもだろ。
マジで軽蔑する。
0708世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:38:04.750
「じゃぁあなたが政治家になればぁ」なんて言われりゃ、ケチつけられたと思うだろ
0709世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:45:29.840
>>707

日本人は卵やタラコやじゃこを食べる
0710世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 03:38:30.620
カドカワがまさに上層部の失敗の歴史を繰り返してくれた
>>706
本来、日本には政治家が求められてないのかもしれん
卑弥呼の時代になるまでさんざん権力者が殺し合っても治まらなかったのが巫女の権威で治まったように、求められてるのは政治のプロじゃなくてカリスマを持った超越的な存在なのでは?
0711世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 04:05:27.350
>>706
>>710
これは神道の思想…なのかねえ?
0712世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 05:43:50.720
穢れ思想じゃないかなあ。政治って汚いことをしないといけないわけで、
それをしてしまう人たちを穢れているとして差別するわけだ。だから
遠巻きに政治家を呪詛して自分たちだけは穢れていないとする・・
たとえば自衛隊を人殺し屋などと言って職業差別する連中の意識と
同じですよ。それと目立つものを異常に叩く民族性かね。
0714世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:47:28.380
>>706
国会議員になるために、選挙供託金が平均年収に近い額だから、尻込みする。
一種の財産制限選挙制だからな。
0715世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:53:48.430
ビートたけしが言ってたけど「選挙にわざわざ出て俺が政治家になって
お前たちを支配してやるって言うやつを、誰が選ぶってんだよ」と
民主主義の選挙制度の愚かさを指摘してたなあ。そんな
いけ好かない奴に投票するまともなやつなんていないわけで、結局
選挙なんて意味がないんだと。
0716世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:21:45.890
人の上に立つのに一番向いてるのは、人の上に立つのを嫌がるやつだって話に似てるな
権力の濫用をしないし、批判的視点を持ってるから
0717世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:43.710
供託金を安くして煮ても焼いても食えそうにない奴らがぞろぞろ出てきても迷惑だけどな

煮たり焼いたりしたら美味そうな話に戻らないか?
0719世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:47:15.180
>>717
煮ても焼いても食えそうにない奴を篩い落とすのが選挙だろうてw
金額で良否が判るなら、それこそ、19世紀の一番勢いのあった時期のイギリスの貴族院みたいに、
爵位を売って国への納付額の大きな奴から就寝議員にしてやりゃいいんじゃないの?
0722世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:52:26.410
流石にスレ違いの話題で強弁するだけあって論点の飛躍するやつだな
0723世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:53:39.370
>>686
傷口から高濃度な海水が血中に入ることで
海水のミネラルが吸収され、それが壊血病
の重篤化を防いだとか?
0724世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:02:27.800
本来の日本の漬物は野菜の保存を目的とした食品じゃ
なかったか?
それに対し、西洋のピクルスは嗜好品ぽい感じの漬物
にも思えるけど。
0725世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:29:15.100
逆じゃないの?
短い夏の間に、せっせと胡瓜や蕪や根セロリや茴香を翌春までもたせようとせっせと酢につけてたんだろ。

日本の漬物なんて完全に嗜好品じゃん。床漬とか仕込んで仕上げるまで一日、朝漬けて夕食にもう出してる。保存なんて全く利かない。翌日にはカビて食べられない。
冬場に漬ける白菜漬も四五日で食べ始めてひと月もたない。例外的に、梅干しなんかは数十年保存がきくようだが。
0726世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:29:33.630
東欧〜ロシアのピクルスは、夏の間に酢を使わず塩ベースの漬け汁で乳酸発酵、いい感じの所で密封、冬に開封して食べ始めるって感じが主流らしいね
0727世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:32:39.970
オクローシカは夏の食べ物。
野菜を塩で揉んでクワスを注いで半日〜一晩。

野菜だけ食べることもあれば、クワスもいっしょにスープのように食べたりもする。
0731世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 08:37:53.940
干したブルーベリーを型で押して板状やレンガ状にカチカチに固めたのとか、
塩をかけた鰊を樽にみっしり詰めて押しをかけてカチカチに固めたのとか、
気泡ができるだけ少なくなるよう乳酸菌優勢で醗酵したライ麦オンリーのカチカチに固いパンとか
鱈とか大西洋鮭とかを寒風に吊るしてカチカチに固くなるまで干したのとか
そんな感じの?
0732世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:34:17.620
ライ麦は小麦のようにグルテン組織ができないから、サワー生地でなんとかパンにするんだよね
0733世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:15:29.820
>>725
原則と例外が逆
0735世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:04:24.950
今の梅干しはおおむね減塩だから全然駄目だが、昔風にキッチリ塩を効かせて作ると
凄く長持ちするね、引っ越しの時出てきた30年前の梅干しはちゃんと食えたよ。
0736世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 14:47:45.620
申年の梅も何周目とかあるよね
葉物の塩漬けだと3年くらいでグズグズになる
0737世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:51:44.100
>>734
スグキや千枚漬が年中でるようになったのは冷蔵技術が発達して殻だしなー。
本来ならスグキ漬、千枚漬、日野菜浸なんて冬場だけだよ。菜の花漬は春だけ、ワサビ漬・柴漬は夏だけ、だったし。
0739世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:39.430
かぶら寿司は氷見の保存食だが一週間くらいしか保たない
一週間もすればシケが収まるからそれで十分なんだそうだ

各地の事情にあってれば保存可能な期間が短くても何も問題なくね?
0740世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:03:20.240
東北の田舎の方だと、白菜が出始めたら一杯白菜漬けにして、それを春まで食う、という
のがあったな。
車庫に置いてたが、寒いから上に氷が張ってたよw
0741世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:10:01.640
気候次第でもあるな
ガチの寒冷地だと肉でも魚でも、保存食にするまでもなく冷凍保存できちゃうし、暖かければ一年中食材取れる
0742世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:43:48.840
>>738
カブや大根の葉にガッツリ塩して漬けてみればわかるよ
高梨の古漬けみたいな臭いになるけど2年は持つ
3年だとちょっとヤバいけど食える
3年越えたカブの葉は透明な皮だけ残って臭いドロドロになる
0746世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:26:22.500
都合が悪い? ってかそりゃ生の菜っ葉よか幾分かは長持ちするけど、保存貯蔵目的ではないだろ
0747世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:31:30.590
俺冷蔵庫だけど
漬物が長持ちされると存在意義見失ってぶっちゃけ困る
0753世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:15:42.320
美味い漬物を短期間で食いつくされると処刑される国の人とか?
0755世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 05:00:10.410
小さいキュウリや紫蘇で作るから確かに初夏だ
ちなみに青じそつかった奴のが好き
0756世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 06:48:37.630
漬物は保存用か、嗜好品か、か。昔は古釘を入れてたとか言いますね
0757世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:22:30.280
柴漬けも初夏に仕込むとシーズン中には食べられるけど、夏の漬物ってわけでもないような
0758世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 07:34:27.970
うっかり日本史板に誤爆しちまった。

さっきテレビで「留学生は母国からどんなものを持ってくるのか?」みたいな企画をやってた。
イタリアの留学生はチーズ、ベトナムの留学生は各種調味料や寒天だった。
で、気になったんだが、イギリスからの留学生はやっぱりマーマイトとかスパゲティの缶詰とか持ってくるのかな?
スウェーデンの留学生だとだとシュールストレミング?
日本人なら醤油とか梅干しなんだろうな。
0759世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 08:53:26.910
シュールストレミングは飛行機持ち込み禁止よ、爆発物だからなww
0760世界@名無史さん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:17:43.320
醤油は海外のものすごい田舎でもわりと手に入るけど、手に入らないのはソース
あと海苔とかひじきとか海藻関係だな…無知な店では湿気らせちまって食えたもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況