X



世界における王制・君主制 Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:16:40.030
日本の皇室の話はこちらにもあります
皇室・王侯貴族
http://potato.2ch.net/emperor/
日本史
http://yomogi.2ch.net/history/
日本皇室のみの話題は荒れやすいのでお控えください(世界史観点からの比較を除く)

>>980過ぎたら次スレ立ててください

◆参考サイト
欧州の王室などの家系について
ttp://nekhet.ddo.jp/
欧州の王室人の現在の消息(英語)
ttp://www.hellomagazine.com/royalty/
欧州以外の王室(英語)
ttp://www.4dw.net/royalark/

※前スレ
世界における王制・君主制 Part.5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/whis/1492939758/
0233世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:20:42.910
>>232
実権あるじゃん。
法律や、予算や、条約の批准やら、発効に際して天皇の署名が要るじゃん。
手続として、国会で議決して、内閣から天皇に奏上して、天皇が署名押印して、発効と定めてる。
内閣は拒否しようにも、議院内閣制で国会の同意が内閣に必要という技術的な理由から、内閣が国会の議決に対して拒否は、できない。
天皇は、奏上も署名も拒否できるんだよな。発効の手続き上、奏上を受けて署名押印するとあるが、しない場合の規定は無い。
署名しないという形での拒否権が存在するというわけだよ。

最高裁判所判事や内閣総理大臣の任命についても同じだ。
手続上、任命することが決まっていて、その任命についての手続きを天皇が行わない場合の規定が無い。
これも、任命についての拒否権があるのと同じことだ。
0234世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:50:11.860
明記してなかったら国の象徴的人物が元首
元首無しはそう明記しなければ国家制度としてありえない

日本は特定の誰かを「元首」と明記しているわけでも「日本国に元首はいない」と明記しているわけでもないので、
三権の長を任命し国の象徴である天皇が元首となる
0235世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:54:09.430
元首とは「政府首脳」と同じでその国の名誉的名目的代表を規定する汎用的な普通名詞に過ぎない
0236世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:01:58.240
>>235
ドイツとかイタリアとかフランスとか、元首即ち象徴たるたる大統領と、行政府の長たる首相が、別々に選挙でえらばれてるでよ。
0238世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:23:39.620
>>233
>>実権あるじゃん。

金永南にどんな実権が?
0241世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:14:20.230
国会で可決した法案を、総理大臣は拒否権発動できるの?
0243世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:50:42.340
平成初期に「日本の元首は天皇」といえば左翼がムキーと喚いたな。


ほんと、隔世の感がある
0244世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:56:25.610
チョン陛下万歳
0247世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 04:09:23.630
>>241
あると言えばある。国会から上がってきた議決に対して、公布書を作成しない・奏上しない、という手段で。
でも、日本の総理大臣は国会からの指名によるもので、信任を失うと存続できない。

不信任案を出して総理大臣の首をすげ替えて、公布書を作成して掃除用してもらうだけだから、実質的には拒否権は無い。
国会の議決に反する行いをする総理大臣を、国会が放置しておくわけないからな。
0248世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:41:54.690
>>236
元首=政府首脳、って意味じゃねーよ
「元首」って言葉は汎用的な普通名詞で、「政府首脳」も汎用的な普通名詞ってことで同じってことだ
0250世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:12:45.010
そもそも「天皇」が君主号の一種であり
君主とは世襲の国家元首なのだから(アフリカの地方の伝統君主はさておき)
「国家元首である天皇は象徴として君臨する」みたいな解釈すべきなんじゃ?
0254世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:53:07.340
かつて元首であった旧君主家の当主が公的な儀礼を委託されているにすぎない
0255世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:13:16.310
>>241
できない。
そもそも日本の国政は議院内閣制だから、
内閣が通したくない法案は衆院で可決されることは通常はない。

地方自治体の場合は議会が可決した条例案を首長は拒否権行使できる。
日本の地方自治体の首長は権限が大きく、専制君主みたいになっている例もある。
0257世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:49:56.080
>>256
日本の法律には天皇の拒否権に関する規定が無い
だから天皇には拒否権は無い、としか言いようがないよ
0258世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:03:24.120
王子の子供は王子なの?
0261世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:55:22.210
今上陛下が認知だという噂はまことかね
0262世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:42:09.530
>>261
たまに挙動がおかしい時があるからな
まあ年齢的に発症していてもおかしくはないが
0263世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:23:14.770
元首の存在しない国と言うのは、元首非存在を明記しない限り存在することを許されない
0264世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:31:15.390
元首(Head of a state)とは「国の代表」的なものを漠然と決めた汎用的な国際基準に過ぎない
元首が明記されていない限り非人的存在でない個人を相対的に比較して決める
元首の非存在、あるいは人でないもの、あるいは複数人を元首とするには明記が必要である
それが無ければ必ずその国の一個人で決定しなければならない

日本では天皇が儀礼的な最高権限を有しその行動に対する強制的停止や被任命権限を明記した法律や憲法が一つも存在しない唯一の存在
よって天皇がHead of a stateであることに疑いの余地は無い
0267世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:17:32.820
内閣そのものか衆議院議長が元首
0268世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:53:56.410
憲法七条から天皇が法律を公布する権限持ってること読み取れるじゃん。
0269世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:11:38.020
>>258
王の子を王子といっていた古代中国では王の孫は王孫で王子ではないよ

一方Princeの子はPrinceで、Princeは王子と訳すから王の孫も王子になっちゃうけどね
ただ英国Princeは孫の世代はTheがつかないPrinceで、王子のThe Princeと違う
0270世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:20:11.080
>>267
内閣そのものは個人ではないからありえない
衆議院議長は首相や最高裁長官の任命権限が無い
0271世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:29:45.320
>>268
いったいどこをどう読めばそうなるのやら

憲法7条は天皇が国事行為でできる範囲を規定しただけのもの
国事行為という名目で好き勝手やられたら困るからそうしただけのこと
そこには天皇の拒否権についての規定なんてまったく書かれていない

はい論破
0272世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:39:26.910
日本国の元首って明確な規定がないから人によって考え方はあると思うけど俺は

・天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

憲法の第一条は天皇が元首って意味なんじゃないかと俺は思う。
0273世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:50:15.210
>>271
法律の公布手続。公布書に天皇の署名と押印が要る。つまり、国会から上がってきたものについて、公布するしないは天皇の手に委ねられている。
0275世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:48:23.270
>>273
>公布するしないは天皇の手に委ねられている

そんなことは書かれていないんだが、
具体的にどの条文のことを指しているんだ?
0276世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:13:44.880
>>275
じゃあ、法案が国会で可決されてから、通用する法律になるまでの手続をおさらいしてみなよ。
どういう手順で法律が有効になるか、書いて御覧よ。
0277世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:35:14.320
>>276
書いてやってもいいが、どーせ俺が言ったって聞く耳を持たないだろ
どうやらこの程度の条文も理解できないようだから、お前さん中学生なんだろ?
学校の先生に言って憲法7条で天皇の拒否権が規定されているかどうか聞いてごらんよ
先生だったら一応大学出ているはずだから、違うって答えるはずだからな
0278世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:38:23.460
元首といえばナポレオン帝政でのsovereign princeって元首でもなんでもないのに
なんでsovereign Princeなんてたいそうな爵位名乗ってんだ
ただのリーマン貴族なのに
0280世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:00:55.190
元首は対外的な代表なんだから国内法でどうあれ諸外国から元首扱いされてたら元首なんだよ
0282世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:11:31.310
天ヲタって定期的に沸いて天皇元首論を主張し出すよね
こっちはそんなの興味ねーんだよ他所でやれや
0283世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:30:27.420
>>281
国内での規程など知ったことではない
元首とは対外的国際基準として置かねばならないもの、うちは内閣が国際的基準の代表ですとか言い出したら世界で笑われる
0284世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:33:43.650
天皇の元首性を否定する奴は、
天皇以外の国内のあらゆる者が元首としての基準を天皇以上に満たしていないことに反論できない
だから日本に元首はいないんだなどと無茶苦茶なことを言い出す
元首の不在は憲法か法律での明記が必要でそれが無いなら絶対に個人として国家に存在しなければならない
0285世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:49:14.090
>>283
>>284
お前の脳内基準なんて知ったこっちゃねーから
それ以前にスレチなんだよさっさと失せろ
0286世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:00:09.040
>>239
拒否権が無いと元首でないとかまだいってるのか。
ならば首相の任命に関与すらできないスウェーデン国王は何なんだ。

>>245
天皇が元首でないという主張してた憲法学者(九州大の横田耕一など)が天皇について,
「形式的にせよ自分の意思で首相などを任命できるか」という基準で「元首でない」と主張してた時代は確かにあった。
だが「じゃあスウェーデン国王は?」と質問されてからはアーアー聞こえないで「議論する実益に乏しい」とか逃げの一手。
スウェーデン国王は憲法に元首と明記されてるが,横田の基準だと元首でないことになってしまう。
「スウェーデン人は馬鹿だから支離滅裂な憲法を作ったんだ」と逆切れすれば筋は通るが,間違い無く大炎上必至。
0287世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:31:52.670
>>286
首相の任命は元首じゃなくても出来るということはスウェーデン国王で証明されてるよな
つまり、首相の任命行為は「天皇=元首」の根拠にはならないってわけだ
0288世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:55:27.360
>>286
>スウェーデン国王は憲法に元首と明記されてるが

日本国憲法では天皇は元首とは明記されていない



はい論破
0289世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:25:55.140
>>287
任命というか人選はできないよ。でも、国会から上がってきた指名については、拒否できる。
今まで拒否したことないからしないものできないものと思いこんでるのかもしれんが
0290世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:02:27.810
スワジランド国王の即位式典招待状「日本国王ナカソネ」
0291世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:54:21.650
>>287
元首以外に任命される首相というのは国家の体制として本来ありえない形だけどね。

国というものが成立した太古の時代,君主は自ら執政し,裁きを下した。
やがて国家機構の複雑化に伴い,信頼できる家臣に執政を(,裁きを)委ねるようになった。
筆頭行政官たる首相(と筆頭司法官たる最高裁長官)が天皇に任命されるのも,そういう国家本来のあり方を踏襲している。
逆に言えば「首相(と最高裁長官)を任命するのは誰か」というのは「誰が元首か」というのと同じことを訊いているに過ぎない。
「元首でなくても任命できる」などというのは「自分は無知です」と言っているのと同じこと。

>>288
残念。アメリカ合衆国憲法にも誰が元首かの規定は無い。だが大統領が元首であることに異論は全く無い。「書いてない」というのは何の説明にもならない。
因みにアメリカに首相職が無いのは,アメリカ大統領とは上記で言うところの「親政を行う(執政を家臣に委ねない)」古い形の君主を民選にしたものだから。
0292世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 12:59:10.530
>>291
残念でした、アメリカ合衆国憲法にはちゃんと元首が書かれています
President=国家元首ですから
ちゃんと辞書を見ろ


はい論破
0293世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:04:42.350
>>292
元首ではないスイスの大統領もpresidentと称されるので,君の主張はそもそもおかしい。
因みに元首の英訳は"Head of the State"です。
0294世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:11:58.180
>>292
スイスの大統領をPresidentと称するようになったのはアメリカ独立の後だよ
その後でPresidentを国家元首とするかどうかはスイス限定の都合でしかない


はい論破
0296世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:15:58.770
>>294
それが何の「論破」になるのか全然分からないので,もう少し説明してほしい。
アメリカの例が確立した後に,元首ではないスイス大統領を"President"と称しそれが世界で受容されたのだから,
むしろ「プレジデントという語に元首という意味は無い」ということを証明する話にしか見えないよ。
0297世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:28:37.550
>>296
あのね、アメリカが国家元首Presidentのもとで独立を成し遂げて、
それにあやかろうと民間や他国が真似してPresidentの呼称を採用したのよ

それでPresident=国家元首をそのまま採用した国が大部分なの
ただしスイスの場合は呼称を採用したものの、国家元首を決めないというお国事情があるから
けれどもそれはあくまでもスイス限定の話にすぎない

だからスイスの特殊な例を持ち出してPresidentは国家元首でない、とする主張は成り立たない
0298世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 13:46:05.830
>>291
>「元首でなくても任命できる」などというのは「自分は無知です」と言っているのと同じこと。

元首でなくても任命できるのはスウェーデン国王の例で証明されてるんだからしゃーない
実例を無視した身勝手な解釈を振りかざすのは感心しないな
0299世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:07:23.430
>>297
"president"に「国家元首」という意味が元々あるというのであれば,当時の国王を”President”と呼んだ例が有るはずなんだがね。
むしろアメリカ合衆国のトップに”President”という語を充てたから,君は「プレジデント」という語には国家元首という意味がある」と早合点してるのではないかな。

>>298
国家の成立から>>291で元首とはどういう存在なのか説明したのを無視して「元首でなくても首相を任命できてる」などと言われても話にならないんだけど。
君主制の国であれば,本来的に元首から統治権の一部が家臣に委ねられることで大臣や裁判官という職が誕生してきた。日本でも首相と最高裁長官が天皇から任命されること自体,
天皇が元首であるという動かぬ証拠だということ。
その職掌を失ったスウェーデン国王ですら元首なのだから,原則通り筆頭行政官と筆頭司法官を任命する日本の天皇は元首であることに疑いは無い。
0300299
垢版 |
2017/08/26(土) 15:17:53.650
無視できない点を読み落としてた。

>スイスの場合は呼称を採用したものの、国家元首を決めないというお国事情

スイスに国家元首が居ないのではなく,連邦参事会が元首だよ。
君が言うところの「お国事情」があるにも関わらず大統領に"President"という語を充てた時点で,
もともと「国家元首という意味が無い用語だったから」と考えるのが妥当だよね。
0302世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:45:31.580
日本は元首であるとも「ないとも」明記されてないんだから状況判断で天皇が元首
0303世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:51:08.010
>>302
法に明記されていないことについても判断するために法学という学問があるわけだからね。
0304世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:51:24.590
象徴って明記してんじゃん。
元首以外で国民の総意の元手国家の象徴をやってた存在とか、象徴としての機能の無い元首とか、古今東西あるのかよ?
0305世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 15:56:05.630
スイスは連邦参事会を国家元首と明記しているからこその例外
元首明記は特殊事例の最たるもの
国家元首不在説は同じく憲法による元首不在の明記が不可欠
0306世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:05:26.000
ところで、日本国の公用語つて、日本語?
公用語についての規定は無い。だから、日本語は公用語ではない、日本国には公用語が無い?
それとも、
議会の議事も、役場の通達や各種手続も、裁判も、教育も、日本語で行われていて、日本語を取り扱う為の予算まで組んでる。
国語は何かという法的な根拠もないけれど、前提は国語=日本語だ。
少なくとも公的な手続きで日本語でのやりとりが拒否されたり通用しにくかったりする場面は無い。
日本語以外では、前置きが要ったり通用しにくかったりする。
この現状から、日本の公用語は日本語だ解釈するべきか?
0307世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:25:03.940
>>305
「書いてない(ある)から」というのは理由にならない。君はなかなか理解できないようだから説明を変える。

かつて天皇が元首であったことは否定しようのない事実。それに伴う多数の職掌も有していた。
戦後,その権能は大幅に減少したわけだが,ではどこまで失えば元首の地位から滑り落ちたことになるのか。
横田耕一は「形式的にせよ自分の意思で首相(筆頭行政官)を任命できるか否か」という基準を使って「元首でない」と考えていた。
しかし自分の意思どころか任命という職掌自体を失ってしまったスウェーデン国王という存在が現れて,彼はその議論から逃亡した。

もし「首相の任命は元首じゃなくても出来るから,首相の任命云々は基準にならない」という主張が法学的に成立するなら,
彼はそう言ったはずだし,スウェーデン憲法は支離滅裂でおよそ憲法の体を為していないと主張することも可能だった。
しかしそうは言わなかった。何故か。
歴史的に見て,国家元首というのは己の有する職掌を家臣に分掌させる(高官の任命)ことで国家の正統性を担保するもの。
その機能を完全に失ったスウェーデン国王ですら元首なのだから,原則どおり高官を任命している天皇は元首でしかありえない。

因みに「憲法に書けば誰でも国家元首か」という話に戻ると,そうじゃない。支離滅裂な条文を規定しても,それは法とは言えない。
極端な仮定だが「AKB48のセンターが国家元首。国家に関わる職掌は何も無しで今まで通り歌と踊りをやってろ」と憲法に書けば,
そうなるかと言えば,ならない。歌と踊りをやるだけではAKB48のセンターは国家の正統性を担保することが出来ないから。
要するに「憲法どころか法の体を為していない」というのが法学的な結論。
0308世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:56:50.130
そんなもんは法学者の屁理屈
法そのものが簡便な文で国家元首を規程しているなら国家元首はAKB
日本国憲法は元首について何も明記していない、が元首は国家の必須な要素なので憲法の構成要素と慣例と政府の扱いにより天皇が元首となる
0311世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:38:18.640
>>309
日本の元首は「象徴」というタイトルを保持している、と理解すればよろしい
0312世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 19:41:20.930
>>308
そんなものはもう憲法(というより法規範)じゃないよ。
少なくとも横田耕一はそういう理屈を捏ねて恥かくのを回避するだけの分別はあった。
0313世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:17:44.320
>>299
Presidentの成り立ちについては「子供向け合衆国建国史」にも書いてあることだが、
アメリカが世界で初めての近代的民主国家を建国するにおいて、
国家元首の呼称をどうするかについて、アメリカ国内でも「Kingが良い」
とする意見が少なからずあったのだが、民主国家として「President」を選んだのだ
この議論を見てもわかるように、PresidentはKingと同等なんだよ

>>300
スイスにおいて連邦参事会が元首とされるが、これは個人ではない団体である
その構成員にスイス大統領が含まれているのであり、連邦参事会の長として、
国家元首の個人的な役割はスイス大統領がこなすことになっている
国際的な集会に集団で参加するわけにはいかないからな
こうした事例を見ても、スイス大統領を国家元首と切り離した見方は間違い
0314世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 20:21:02.960
>>307
法律の瑕疵は書いてあることのみに問えることになっている
当然のことだが、書いてないことには瑕疵は問えない

日本国憲法では元首が明記されていないのだから、
書いてないとしか言いようがない

それが嫌なら憲法改正でもやればいいだけのことだろ
0315世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:30:39.960
>>313
新生アメリカ合衆国の建国に当たって行政の長に何という名前を付けるかという時点で,あまり権威の無い"President"という名前を付けたという話は有名だな。
つまり”President”という単語にはもともとは「王と同格の国家元首」などという意味は無かった。
「国家元首のことだろう」というのは,アメリカ合衆国の国家元首がたまたま”President”という名前を持っていることから逆に派生した理解でしかない。
だから「アメリカ合衆国憲法に"President"(建国以来,名称は変わってない)と書いてあるからといって,誰が国家元首かは条文上明白だ」とは絶対言えない。仮に

因みに今でも国家元首でなくても"President"と称するんだよ。スイスもそうだし,上に出てくるイランもそうだ。イランの大統領も英語名は”President”だが,
国家元首は「最高指導者」。英語なら"Supreme Leader (of Iran)"。
"President"が国家元首という意味ならば国家元首が2人居ることになってしまう。
0316世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:42:52.900
>>314
>書いてないことには瑕疵は問えない

なんてことは全然無くて,法文全体の趣旨から明文の無い部分について解釈で導き出した結論など幾らでもある。
有名な例では「国政調査権の存在意義」。日本国憲法に規定が無いので,アメリカ・フランス・ドイツの憲法と比較対照して,
立法(予算を含む)のための資料収集のためにある,と解釈が一致している。

たった1つじゃ納得しないだろうからもう1つ例を出すと「日本国憲法下では独立命令は許されない」というのもあるね。
独立命令というのは行政機関が出す,法律と同一効力の法規のこと。こんなものを認めては国会の存在意義が無くなるんだが,
憲法73条第6項の文面を見る限り,刑罰さえつけなければ独立命令は合憲のように読める。
上で言った「国会の存在意義に鑑みれば独立命令は許されない」というのは,条文でなく解釈で導き出した結論。
0317世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:52:59.290
>>315
だからね、アメリカ合衆国では国家元首の呼称としてPresidentを採用したの
なのでアメリカではPresidentが国家元首なの
辞書を見てみろっての、ちゃんとPresidentは「Head of the State」だと書いてあるから
いったい何を根拠に「誰が国家元首かは条文上明白だ」とは絶対言えない」なんて言えるんだ?

それとスイスやイランはアメリカを参考にしてPresidentを採用しただけのことで、
それでその国の国家元首が別にいるとしても、そんなことはアメリカと関係ないっつうの

つうかスイスやイランがアメリカよりも先にPresidentだと名乗っているというならば、
その根拠を出せってーの
0318世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/26(土) 23:57:27.540
>>316
いったい書いてないことの瑕疵をどうやって問えるというのだ?

そりゃあ法律の解釈として文章が出てくるならば、その瑕疵は問えるわな
でも日本の元首に関しては、日本政府は統一見解を出しているわけでないし、
出してもいないものの瑕疵なんて、問えるわけが無い

なのでお前さんが個人的に何か解釈したとしても、そんなもん何の根拠にもならないのだが
0319世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:02:19.850
>>317
それはアメリカ合衆国が国家元首の名前に"President"という名称を採用したから派生した意味なんだとどうして理解できない?

そのうち気付くと思って今まで黙ってたけど,君の言うそういう論法が成立するんならこうも言えてしまうわけなんだがな。
「大日本帝国憲法を見ると国家元首は『天皇』という名称だ。日本国憲法にも同じ天皇という名称が使われてるんだから当然国家元首だ」
0320世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:10:38.870
>>318
>出してもいないものの瑕疵なんて、問えるわけが無い
> お前さんが個人的に何か解釈したとしても、そんなもん何の根拠にもならないのだが

法学も法学者も全否定ですかw
君の言う「瑕疵」というのが何を指すのかよく分からないが,法学というのはそもそもが,
法文上意味が明々白々「ではない」部分の意味を探る学問だぜ。明々白々なら解釈なんかしない。条文をそのまま読むだけ。

政府が取り上げる前に法学者が検討した分野のほうが圧倒的に多いぜ。そういう解釈を戦わせて法学上のコンセンサスが出来ていくし,
それが行政や司法においても参考とされていくわけだが。

「お前は政府じゃない」なんて泣き言を言わずに,君なりの解釈を聴かせてくれよ。
0321世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:21:21.100
スペイン国王がやじられたらしいな
国王をやじるとはすごいよね
もちろんカタルーニャ独特の事情があるわけだが
日本では沖縄県民が天皇をやじるなんて考えられないし
0322世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:25:44.800
>>319
もしかして、国家元首は「国家元首」と名乗らないと駄目って主張している人かい?

あのね、「国家元首」ってのは属性なのよ
たとえばA国では国王が国家元首で、B国では将軍さまが国家元首で、
C国ではスルタンが国家元首であったとしても、
だからといって、いちいち自らを国家元首と名乗っているわけではない

これを日本に置き換えれば「今日から天皇をやめて国家元首と名乗ってください」
と言っているようなものだから、おかしいって気づくはずだが

繰り返すがアメリカの場合、国家元首の名称を何にするか議論を重ねて、
それで「President」だと決まったわけだが、
その時から「President」には国家元首の属性が与えられたわけだ

そのPresidentを後追いでスイスやイランがどうしようとも、アメリカの知ったことではない
0323世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:26:11.180
>>319
>「大日本帝国憲法を見ると国家元首は『天皇』という名称だ。
>日本国憲法にも同じ天皇という名称が使われてるんだから当然国家元首だ」

これは意味のある文章として成立しておらんだろ
「国家元首」というのは近代国家にのみにおける概念であって、
平安時代や鎌倉時代その他では成り立たない

しかも天皇が国家元首だったのは明治憲法下におけるわずかな期間でしかない
日本国憲法においては天皇に国家元首という属性が無いのだから、
この文章はアホが書いたものとしか
0324世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:30:04.730
>>320
繰り返すが、法律として出ていないものの瑕疵なんて問えるわけが無いね

瑕疵が問えるのは、条文やその解釈として文章になっているものだけだ

日本の元首に関しては日本政府の統一見解が出てこない以上、
それに関する法学者の意見は、どう頑張っても個人の感想以下のものでしかない
0325世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:50:26.920
>>322
>あのね、「国家元首」ってのは属性なのよ
そうだよ。だからアメリカ合衆国憲法を解釈することで「”President”が国家元首である」という結論に異議を唱える人は誰も居ない。

繰り返して言うが,それは解釈の結果出てきた結論なんで,合衆国憲法制定時,"President"に国家元首という意味は無かった。
それから240年たって,アメリカ合衆国憲法から類推して「”President”とは国家元首のこと」というふうに理解する人が増えてきたという話。
合衆国憲法に元首が誰か明記されているのではなく,解釈の結果「”President”が元首だ」というコンセンサスができ,現代ではあたかも,
合衆国憲法には最初から元首が誰か明記されていると勘違いしている君のような人が出てきているわけ。

何度も繰り返すが,元々"President"という語に国家元首という意味は無かったし,実は今でも無い。
例外だと君は繰り返しているが,スイスやイランの大統領が国家元首でないのに英語で"President"と称することを国際社会が許容しているのは,
それが語義上誤りではないから。国連公用語である英語で辻褄の合わない呼称を自称しても,以前からの慣例でもない限り国際社会では受け入れない。
スイスはともかく,イランなんか建国から50年も経ってないんだぜ。
0326世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:02:12.330
>>322
お前、数ヶ月前も全く同じ論法で天皇は元首じゃないと言ってなかったか?
今回と同じように論破されたの覚えてないの?
ボケてるのか?
0327世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:04:05.890
>>323
>日本国憲法においては天皇に国家元首という属性が無いのだから

そういう嘘をぬけぬけとつかれては困る。天皇が元首の属性(高官の任命・国会の召集・外交官の信任など)を持っていることについて反対する人は誰も居ない。
「では日本国憲法においても天皇が元首なのか」という点について反対する法学者も「これらは単なる形式だ」と主張している。

「天皇に元首の属性が無い」という主張をしている人を,少なくとも私は君以外には知らない。他に居るなら教えてほしい。
0328世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:16:11.930
>>324
>瑕疵が問えるのは、条文やその解釈として文章になっているものだけだ

規定が無い,或いは規定を文字通りに読むと辻褄が合わないという点を補うために法学という学問がある。
これについては>>316で実例を2つも挙げた。
日本国憲法を読んでも国政調査権の存在意義(権限の限界にも関わる)は書かれていないし,
行政は国会をすっ飛ばして法律と同一効力の命令を出して良いかのように書かれている。
そういう「瑕疵」を補正しているのは,法学に基づいた解釈。


>日本の元首に関しては日本政府の統一見解が出てこない以上、
>それに関する法学者の意見は、どう頑張っても個人の感想以下のものでしかない

行政も司法も,必要に応じて初めて解釈を行う。実務者は「たられば」を行う仕事ではない。
行政や司法が見解を出していないのは,単に現時点まで出す必要が無かったからでしかない。
もう一つ言うと,法学というのは論理の世界。そういう意味では数学に似ている。
どちらも「誰が言ったか」ではなく「きちんと筋が通っているか」を問われる世界。
東大教授が言おうが間違いは間違いだし,そのあたりのオッサンが言っても正解は正解。
「お前は裁判官でも官僚でもないくせに」なんて言ってないで,論理に基づく反論をしてほしいね。
0329世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:31:26.120
>>325
よくもまあこんな出鱈目を恥ずかしげもなく
無知を装っているというより、まったく無知なせいなんだろうけど

>合衆国憲法制定時,"President"に国家元首という意味は無かった。
>解釈の結果「”President”が元首だ」というコンセンサスができ
>元々"President"という語に国家元首という意味は無かったし,実は今でも無い。

英語の辞書や合衆国建国史もガン無視かよw
おそらくアメリカ人がこんなこと言われても、何言っているか理解できないか、
「日本人は無知だねー」とずっこけるだろうがな

繰り返すがアメリカが世界で最初の近代的民主国家を建国するにあたって、
国家元首の名称をどうするか議論して、国王だの司令官だのいくつかあった中で
民主国家としてふさわしいと思って「President」を採用したのだ
だからPresidentが国家元首と無関係なんて、その成り立ちからしてありえない

つうかこんなトンデモがお前さんの妄想でないと言うならば、
お前さんのお友達の法学者がそう言っているってわけか?
ぜひともそいつの名前をご教授ねがいたいんだが
0330世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:43:55.900
>>327
繰り返すが「国家元首」というのは近代国家的概念であって、
それ以前の平安鎌倉江戸時代その他には存在しない

近代国家的概念の根本は法治主義であって、法律に明記されていないものを
ただ単に都合が良いとか悪いとかってことで適用することは許されない
そんなことを認めてしまったら、法治主義でなくて人治主義だ

日本国憲法では天皇は国家元首とされていないのだから、そうでないとしか言えないね

天皇の国事行為は権限では無く、国民主権のもと内閣の輔弼責任によってなされる
認証行為にしかすぎない
よって国事行為を遂行することは、天皇が国家元首であることの証拠にはならない

そもそも国事行為って代理が可能なんですけど
現在の天皇は体調が悪いから代理に国事行為をやらせることがしばしばなんですけど
そうするとお前さんの主張によれば、その代理人が国家元首になるのか?
そんなわけないだろ

以上のことはまともな法学者であれば認めてくれる妥当な意見であろう
反対するのは世界広しといえどもお前さんぐらいなもんだろ
この程度の妥当な意見に反対する法学者がいるというならば教えておくれ
0331世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:50:21.130
>>328
繰り返すが、法律として出ていないものの瑕疵なんて問えるわけが無いね

瑕疵が問えるのは、条文やその解釈として文章になっているものだけだ

「行政も司法も,必要に応じて初めて解釈を行う」というのであれば、
まずその公的な解釈を出しておくれよ

解釈としても出ていないものは論じようも無いし、こんなこと論理以前の問題だろ
0332世界@名無史さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:53:39.100
>>321
は?んなわけねーだろ
天皇裕仁が最後まで沖縄に来られなかったのはなぜだと思う?
罵詈雑言を浴びせられるか、ヘタすりゃ殺される危険性があったからだろうが
息子も皇太子時代に沖縄行って火炎瓶投げられてるじゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況