X



唐宋変革期 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:53:43.200
>>547
中国で厚労省みたいな調査ミスをやらかしたら首が飛ぶ(物理的な意味で)
日本は平和だ
0549世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:56:51.550
>>544
日本ではなぜか一般会計と特別会計を分けてるよね
マスコミで話題になるのは一般会計のほう
不思議な国ですなあ
0550世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 05:30:46.470
>>533
おまえがいま座ってる場所から地下6000kmの所
0551世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:46:54.380
世界って地球表面に広がってるじゃん?
太陽系の中心なら太陽だし
0552世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:56:31.490
>>547
何を根拠に、「それなりに正確」なんて言ってんだよ(笑)

90年代より、捏造の経済成長を続けてきた現在のほうが、実態とカケ離れてるのは普通に分かるだろ。

現に、今年に入って、内蒙古自治区と天津市が相次いで水増し統計を認め、下方修正を始めた、

遼寧省なんか、下方修正のおかげでマイナス20%成長になった。
0553世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:04:59.470
共産党の幹部の一族と自民党の議員の一族はどちらも金を貯め込んでそう
自民党の議員には太子党が多いから金持ち
0554世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:09:42.240
宋の時代だと科挙があるから安倍は宰相になれてないな
でんでんだし
0555世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:15:37.580
何時の時代だって成れて無えわ
春秋楚でもお仕事無しの冗官貰って只飯食ってるレベル
0556世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:19:24.330
>>552
因みにアベ政府は内閣と中央官庁自らが現在進行形で統計捏造中
批判されても無視、バレても放置
0557世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:18:06.670
>>553
規模が違いすぎる

中国共産党幹部の蓄財は兆単位
0558世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:21:53.380
>>554
それを言ったら、習近平も絶対に無理だ

まあ、習近平の場合は、若い頃に僻地に下放されてたおかげで勉強できなかったハンデもあるが
0559世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:28:59.250
能力主義が基本の中国共産党だったらアベシンゾーは党員にも成れんは
根本的に世襲貴族制の自民党清和会わサウード王朝レベル
0560世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:29:35.560
>>554
科挙がない日本は近代化できて

科挙がある清国に2連勝した
0562世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:32:01.720
>>560
科挙をパクッた西欧の官吏育成登用制度をパクッたのが明治期の大日本帝国
0564世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:38:42.430
>>562
先進国では、「青竜剣の演武」なんぞしなくても公務員に登用されるんだぞw
支那王朝と違ってな
0565世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:46:18.750
阿倍仲麻呂はポエマーのコミュで人気者になったから唐の科挙で登官してベトナムの知事にまでなってる。
0566世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:02:20.490
>>559
日本だったら、チャンコロ共産党なんて立件ミンス党よりも得票率が下だろうよ
0567世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:06:35.620
>>564
旧幕藩の文官が試験すら無くコネで高級官吏に任官されてたの知らんのか
>>563
アベシンゾー総理ハイ論破
0568世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:25.130
中共はちゃんと国政選挙してないからだろ
0569世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:11:02.750
>>567
「青竜剣の演武」で任官してないからw
日本は科挙がある清国に連勝不敗だぞ
0570世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:14:15.100
>>559
中国共産党は能力が劣ってるから、台湾に敗北して統一できないんだね
0572世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:15.810
>>559
これが左翼の愚かさの見本だな

左翼が日本サゲする理由は、ことごとく中国にも当てはまる

しかも、日本より遥かに深刻で、改善不能なケースがほとんど

だから、左翼の日本サゲ・中国アゲは構造的に矛盾だらけになる
0574世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:39:06.430
>>553

「パナマ文書」で名前が挙がった中国幹部

<現職>

・習近平国家主席
・劉雲山中央政治局常務委員
・張高麗中央政治局常務委員

<元職>

・李鵬元首相
・賈慶林元政治局常務委員
・曽慶紅元副主席
・胡耀邦元中国共産党総書記
0575世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:23:44.710
習近平は太祖になるんか。
文帝?
0576世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:52:05.730
>>572
と言いつつ何も指摘出来ず
何時も何か書くと反論食らってるじゃねーかw
>>571
選挙当選して無いから下っ端だよ、毛の3代目
0577世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:29:35.680
>>576 >>559
ちゃんと国政選挙して当選できた中共の指導者がいるなら言ってみ
0579世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:07:24.890
>>578
「ちゃんとした」国政選挙の意味を理解しとらんなあ
対立する複数候補で投票の秘密がほしょうされて政権交代も可能で任期以内に行われる選挙のことだぞw
中共は今までいつ何年おきに国政選挙やった?
対立政党や対立候補にどれだけの得票差をつけた?

おまえの言ってる中共幹部とやらの得票数をちゃんと出してみ

日本の国政選挙は一桁まで具体的な票数が出て来るんだしな
0580世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:11:57.300
>>575
太祖は毛沢東、太宗はケ小平
0581世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:33:05.650
そもそも中国共産党の異様な所は国軍存在しないこと
人民解放軍はそれぞれ戦区ごとに統帥権や軍事費も独立していて国務院の国防部は掌握していない
よって軍事費がどれだけあるのか僧兵力がどれだけか誰も正確にはわからない
中国は国防費を公開していないと非難されるが公開しないのではなくそもそも出来ない

>>549
中国の実態は中央集権国家では到底ないので正確な国家予算自体が把握できない
内訳と全額がすべてわかる特別会計と違いすべてが誰にも見えないブラックボックス
米国格付け会社や経済紙が中国が債務総額やGDPを粉飾と見当違いの批判をしているが、
そもそも誰もわからないのだからすべては推計に過ぎない
0582世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:45:07.730
>>546
>村請で逃散処か年貢未納迄負わされたのが足利時代以降の日本

村請けってのは司法権や徴税権を完全に村側に委任する制度なんだが
基本的に惣村の税金は庇護の見返りとして領主側に渡すものなので強制ではない
たとえば14世紀の塩飽荘は領主側に年貢の納入を拒否して別の有力者に乗り換えている

>>547
>唐代に主人が理由無く奴婢を殺害したら辺境5年送りの重罪 唐律疏議 二十六巻
部曲奴婢を傷つけるも不死ならば不罰。無辜の奴婢を故意に殺すものは徒一年を科す。
0584世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:22:56.500
>>559 >>578 >>583
国政選挙で当選した中共幹部とやらの
得票数をちゃんと出して説明しろや
そしたら安倍が当選した選挙区の得票数ちゃんと出してやるから
0585世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:25:05.880
>>581
>そもそも中国共産党の異様な所は国軍存在しないこと
武装警察が国軍のようなものなんだが
0587世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:23:39.520
>>582
地下請わ委任する制度じゃ無く権限の一部を分け与える制度
公儀が完全な上位権力、年貢は絶対の義務
平安末期や鎌倉時代室町中期以降に年貢を徴収出来無く成ったのわ
行政の完全な無能力が原因、抑々知識人が足りて無かった
>>579
開票での不正事件が度々バレてるのが日本国、特にアベ政府が出来てからな。
全人代わ5年毎、最近やった
0588世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:27:44.650
>>580
習近平の祖籍地は秦だと、ネットで見た。
祖籍地って初めて聞いたけど、出自の地ということかな。
とうとう中共も終わりだわ。
これを機に国号を秦に改めて欲しい。
後世では、後秦と呼ばれるかと思うと胸熱。
0589世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:29:47.340
>>580
まあ、毛沢東が明の太祖・朱元璋で、ケ小平が成祖・永楽帝というのは、よく言われるところだけどなあ。

習近平は、万暦帝といったところか。
0590世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:32:48.750
ほんとに、中共信者は狂ってるな。
安倍晋三が独裁者なら、習近平は何なんだ?
0591世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:35:13.720
中国共産党は、今でも、田舎の農村では見せしめの公開銃殺刑とか、普通にやってるぞ。

お前はそんな国に住みたいか?
0592世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:35:29.650
>>585
もともと治安維持部隊だから外征能力ももたない国軍と呼べるほどの実力も装備もないよ

>>586
城管局ならしょっちゅう解放軍と衝突してるぞ
国防法だと解放軍の治安維持部隊のはずなのだが指揮系統が曖昧で実質独立組織化してる
ほとんど市当局によって雇われたごろつきによる私兵のため概数もはっきりとしていない
0593世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:37:42.630
>>582
はい捏造

>部曲奴婢を傷つけるも不死ならば不罰。無辜の奴婢を故意に殺すものは徒一年を科す。
なんて条文は無い、有るのわ
労役や辺境防備を監督する役人が病気の奴婢を医者に診せず死なせたら徒一年
という一文。アベ政府と同じく完全な捏造
0594世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:41:16.270
>>582
盛んに人肉食ってたけれど、どういう人が食われてたの?
それとも、煮て食うのは奴婢を殺す正当な理由なの?
0595世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:45:18.020
>>587
だから全人代の当選者と落選者の得票数を出せよw
0596世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:55:15.360
>>593
http://www.guoxue123.com/shibu/0401/01tlsy/022.htm
322 諸主毆部曲至死者,徒一年。故殺者,加一等。

諸の主が部曲を殴りて死に至らせた者の場合は徒一年。故意に殺したもの一等を加える。

「故殺者,加一等」,謂非因毆打,本心故殺者,加一等,合徒一年半。

「故意に殺したものに一等を加える」とは殴打に因らないと雖も、本心から故意に殺したものには一等を加える。合わせて徒一年半。

http://www.guoxue123.com/shibu/0401/01tlsy/023.htm
337 諸部曲、奴婢詈舊主者,徒二年;毆者,流二千里;傷者,絞;殺者,皆斬
諸の部曲奴婢が主を罵った者の場合は、徒二年、殴った者、流刑二千里、傷を負わせた者、絞殺、殺したもの、みな斬刑
0597世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:27.110
https://kotobank.jp/word/奴婢-111011
これに対し主人は広範な懲戒権をもち,部曲奴婢を殴打しても死に至らなければ罰せられず,罪のない奴婢部曲を殺せば徒一年,罪がある場合は官司に請うて殺すことができ,無断で殺すときは杖一百と定める。
0598世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:41.800
>>596
はい改竄

>唐代に主人が理由無く奴婢を殺害したら辺境5年送りの重罪 唐律疏議 二十六巻
>唐律疏議卷第二十二
漢字読めるか?漢字
26巻じゃ無く巻22な
0599世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:58.990
>>596
唐での奴婢を抱えられる貴族や新興地主層の家父長と奴婢の律令格式での扱いが
徳川時代の切り捨て御免な武士全般と百姓のそれに該当してる、という事
0600世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:15:35.140
>徳川時代の切り捨て御免

だから、それは建前にすぎず、実際には行われてないんだっての。

わかんねえ奴っちゃなあ(笑)
0601世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:56.700
昔は、親中派の左翼っていったら「インテリ青年」というイメージだったんだが。

今は、こんなボケたバカ爺さんしかいない(笑)
0602世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:45.020
日本が独裁国家で、中国は民主国家だと言い張る奴なんか、さすがにシナ人や朝鮮人にもいないぞ。

なんで、こんなどうしようもないバカが住み着いてるんだ?
0603世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:27:41.450
いくらなんでも、日本の左翼は劣化しすぎだ。

欧米でも左翼は衰退しているが、ここまでレベルがドン底に落ちてはいない。

なんで、こうなった?
0604世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:29:28.290
ひたすら中国共産党を称賛するだけの、哀れなキチガイ老人となり果てた。
0605世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:09:49.770
>>600
切り捨て御免は実際に行われてたし無罪放免にも成ってる
それ以前に唐の様な身分差に因る減刑じゃ無く御免だからな
0606世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:13:51.160
「日本が先進国で、清が後進国」というポジションが江戸時代に固定して、現在に至る。
0607世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:15:20.320
室町時代までは、明の技術がだいぶ進んでいたが、戦国時代に追いつき追い越した。
0608世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:32:09.460
AERA 

大豆の自給率が94%から13%にまで落ち込むなど、急速な衰退をみせる中国農業。野菜・果物に関してはすでに輸入量が輸出量を超えた。
世界の穀物生産量の20%以上を占めるとあって、その影響は世界にまで広がる。そんななか、愛知大学国際中国学研究センター所長・
高橋五郎氏は中国・内モンゴル自治区の「チャガンノール湖」を視察。「鳥の楽園」とまで言われた湖は干上がっている惨状。中国農業は大丈夫なのか。
0610世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:42:42.440
習近平は王朝を作ってもすぐに消えたら歴史に名をほとんど残せないけど、安倍が今の皇室ぶっ潰して新たな王朝を作ったら確実に歴史に名を残せる
すぐに消滅してもね
これだけは断言できる
安倍さん頑張れ!!
0611世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:20:21.500
安倍は縁戚関係で近衛家の眷属だぞ
摂関家が看板として必要とする天皇家を滅ぼすわけがない
次代の天皇家の構成員たちをカリスマと権力の力無き傀儡に仕立て上げるべく
彼らの準備はちゃくちゃくと進んでいるではないか
0612世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:21:23.140
>>610
そんなのよりも竹田とかを天皇にするとおもうわ
0613世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:46:16.700
お前らウヨサヨしてないと死ぬの?
0614世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:51:22.670
>>607
マジか?
0615世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:02.370
>>613はキチガイ
0616世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:02:32.430
>>607
全体見渡して追い付いたのわ徳川時代中期頃
追い越したのわ日清戦争後〜清朝が滅びる辺り
0617世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:55:08.550
>>605
だから奉行所の許可がないと殺すどころか刀抜いただけで切腹だって
ちなみに中国の都督の権能に使持節というのがあるがこれは自由に意のままに二千石以下の地位の者を殺すとが出来る特権である

宋書 39巻
使持節得殺二千石以下;持節殺無官位人,若軍事得與使持節同;假節唯軍事得殺犯軍令者

使持節は二千石以下を殺すことが出来る。持節は無官の人を殺すことが出来る。諸軍事は使持節と同じ。仮節はただ軍事のときに軍令に違反したものを殺すことが出来る。
0618世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:10:29.770
オマエ阿呆だろ
使持節は征夷大将軍が開府の権利持つのと同じく非常の大権

武士が百姓斬り捨てるのに刀抜いて無罪放免だった事も有るし謹慎食らった事も有る
武家同士が抜刀して刃傷沙汰に及んだら大半は死刑だけど
それわ単に被官同士わ喧嘩両成敗、お上の許可無く武力を用いたらぶっ殺す
という、支配階級内を縛る為の法度に因る
0619世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:30.970
アホはお前だろ?
小尾孟夫の「六朝都督制研究」でも読んで基礎知識身に着けて来いよ
後漢以降、将軍が常設化されてからは持節は返還しなくていい
終身に渡って持ち得る特権になってる
0622世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:22:43.890
使持節持節仮節は普通に返還される物
北朝はより封建的だから終身の使持節が多く居ただけ
倭王武が半島南部の支配権認定して貰う為に求めたみたく冊封とセットの場合わ別物
>>621
将軍号は前漢の途中から常設官
使持節と将軍号は何の関係も無い役職官職
0623世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:59:40.610
なんかお前らどうでもいいこと、ずっと言ってるな。
ループしてる。はよ解脱しろ。
0624世界@名無史さん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:59:53.520
どっかから引っ張ってきた知識の自慢大会
ハナから議論する気なんかないよ
0627世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:27:26.790
だれうま
0628世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:30.310
「は」を「わ」に入れ替える90年代コギャルリバイバルおじさんが常駐してるスレは大体こうなる
0629世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:57:09.830
後漢末期からの超武断政治と貴族階層の専横を知っておかないと
宋代に徹底した文治主義と中央集権制に移行した理由がわからないよね
0631世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:49:44.320
>>559 >>578 >>583>>587
結局、国政選挙で当選した中共幹部とやらの
得票数をちゃんと出して説明できないのかw
こっちは安倍が当選した選挙区の得票数ちゃんと出してやるって言ってんのにさ
0632世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:09:52.520
東亜板行けや
0634世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:25.150
最近は、中国のことになると、すぐ「日本より上か下か」の論争になってしまって、マトモな話が進まないな。
5ch世界史板に限らず、世の中全体がそうだ。

これは、「日本は辺境だ、中国が世界の中心だ」と主張する、中共シンパの左翼が原因。
当の中国人よりも、遥かに熱心だ(笑)
0636世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:23:31.670
中国では共産党の推薦を受けた人しか立候補できないし
西側諸国の「選挙」に相当するものはない
つうかあんだけ多くの人口多くの民族多くの利権がある国で民主主義を導入すると東洋のバルカンになりかねないし
今のままがベター
0637世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:38:10.000
民主主義わ原始時代の部族社会から続く利益分配の方法論
徴兵制とセット
0638世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:43:03.510
中国はずっと徴兵制だったけど民主主義なんて近代入るまでなかったし
ガリア族も男女関係なく兵役あったけど女は民会からは排除されていた
0639世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:47:34.550
中国は兵員不足がないので実質、志願制だが建前上は徴兵制
男女関係なく徴兵検査を受けるが男子の合格率が女子を下回るというシャレにならないことになっている
http://www.recordchina.co.jp/b5684-s0-c00.html
2006年に行なわれた北京での徴兵身体検査における合格率は男女共に極めて低いことがこのほど分かった。
男性の合格率は37.9%、女性は42.6%。北京市ではこの年に約1万2000人が徴兵検査を受けた。
0641世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:41:52.860
10年前でこれだから生活水準が上がってもっと惰弱になってる今の若者はさらに合格率低いんじゃねえの
0643世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:03:18.200
>>638
剰りに無知過ぎてどう仕様も無いな
春秋期、魏晉南北朝、元、清前期が身分兵制の時代
後漢、唐後期、宋、明、清後期が募兵制
周、戦国期、秦、前漢、唐前期が徴兵制

女を排除しても民主主義わ民主主義
二等国民を排除しても民主主義わ民主主義
被支配部族を排除しても民主主義わ民主主義
0644世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:35.080
>>639
去年の不合格率が43.1%なんだな
腋臭と扁平足を態々不適格だと強調してるのが謎w
0645世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:38:12.340
>>643
それ全然反論になってないんだが
中国に君主制以外の政体があったのかよ
0646世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:15:55.550
>>637

徴兵制は社会主義体制とセット

唐がその見本のひとつ
0647世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:17:00.390
唐は、均田制・租庸調制という、社会主義的な経済体制だった

府兵制は、それと表裏一体の関係
0648世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:20:42.050
で唐の百姓は兵役と引き換えに選挙権を与えられたの?
お前民主主義の意味を辞典で引いて来いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況