X



唐宋変革期 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0948世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:48:08.120
仏教僧に預言者や天候を操る能力があると考えていたのは
日本特有の思想だと山川の「詳説日本史研究」に書いてあるけどな
受験生レベルの知識
0949世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:51:54.330
このスレももうすぐ終わりなので、まとめ

唐と宋で、何が変わった(と考えられている)か

1.門閥貴族の時代が終わり、科挙に合格すれば誰でも士大夫階級になれる時代になった。

2.貨幣経済が発達し、商売に成功すれば誰でも金持ちになれる時代になった。

3.加持祈祷に熱狂する密教ブームが終わり、合理的な新儒教の啓蒙思想が台頭した。

4.群雄割拠の武断支配が終わり、科挙官僚が全国に赴任する文官統治システムができた。

5.五代十国の分裂期に各地が独自の発展を遂げた。


とりあえず、「宋の驚くべき近代性」としてよく挙げられる要素は、おもに上の5つだろう。
ちょっと、宋に対する評価が高すぎる気もするのだが・・・。
0950世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:53:48.140
儒教の近代ヨーロッパ思想やフランス革命への影響ってのは教科書的には避けて通れない課題だよね
厳密に言うと宋学と科挙だけど
http://www.gws.ne.jp/home/hideo/_thHRQ5V.html
大航海時代以降、アジアに関する詳しい情報がヨーロッパにもたらされると、特に18世紀フランスの知識人たちの間では、
東方の大国である中国に対する関心が高まった。
以下に示すように、中国の思想や社会制度に対する彼らの評価は、称賛もあり批判もあり、様々だった。彼らは中国を鏡として
自国の問題点を認識したのであり、中国評価は彼らの社会思想と深く結びついている。

儒教は実に称賛に価する。儒教には迷信もないし、愚劣な伝説もない。また道理や自然を侮辱する教理もない。(略)四千年来、
中国の識者は、最も単純な信仰を最善のものと考えてきた。(ヴォルテール)

ヨーロッパ諸国の政府においては一つの階級が存在していて、彼らこそが、生まれながらに、自身の道徳的資質とは無関係に優越した地位をもっているのだ。
(略)ヨーロッパでは、凡庸な宰相、無知な役人、無能な将軍がこのような制度のおかげで多く存在しているが、中国ではこのような制度は決して生まれなかった。
この国には世襲的貴族身分が全く存在しない。(レーナル)共和国においては徳が必要であり、君主国においては名誉が必要であるように、専制政体の国においては「恐怖」が必要である。(略)中国は専制国家であり、その原理は恐怖である。(モンテスキュー)
0951世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:59:16.580
>>949
貨幣に関しては単に商業がが盛んになったことだけでなく紙幣が登場したことが大きいと思う。
もっともこれも何の裏付けもない銅銭をありがたがる東アジアの伝統と無関係ではないはずで、
割り引いて考える必要はあると思うけどさ。
(おそらくビットコインが中国で流行しているのもこの伝統が背景にある)
0952世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:07:58.630
>>934
社会科学って官僚制の発達した領域国家にしか必要の無いものでしょ。
だから中国やイスラム圏で発展した。
0953世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:33:00.230
>>932

>>936
ギリシャ人は記録魔なだけで数学などの科学的な物わ大半がエジプトで発展した
これわマケドニア諸王朝時代も変わら無い
0955世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:39:35.070
>>938
神道は先祖供養とアミニズムが全ての宗教
新興宗教に先祖供養を強調する物が多いならそれわ神道の影響
抑々日本の仏教は先祖供養の要素が伝来元の中国仏教より強い
0956世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:42:20.490
>>939
元朝でもイスラム圏由来の技術や科学はおまり無い
無知が願望で妄想を事実かの如く断言する何時もの発作
0957世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:45:57.000
>>940
儒教は最初から権力志向
というより孔子も門弟も諸子百家中でバリバリの権力志向派
その程度の事すら知らず
また願望を史実かの如く脳内で置き換える病気が再発したか
0959世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:51:45.700
>>942
漢代の数学はギリシャのそれと同等
天文学や冶金学は同等以上、形而上学は大分進んだ物
0960世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:54:10.480
>>957
儒教ってのは、孔子が始めたわけじゃないんだよ。
ギリシャ哲学を始めたのがソクラテスじゃないのと一緒。
0961世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:00:26.820
治金技術は中国は大分、独特な発展をしていて
普通は鍛鉄から鋳鉄へと発展するのだが
青銅技術が発達した中国では最初に武器には不向きな鋳鉄が出来てしまい
戦国時代にはすでに鉄製農具が普及していたのに関わらず武器は漢代に入っても青銅製のものが使われていた
0962世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:00:32.950
>>946-947
南北朝を経て隋唐に入ると封禅を態々やらなく成り
唐も後期に成ると崇天が薄れて天何々みたいな雅称が少なく成って行った
0963世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:04:56.390
>>960
キリスト教はキリストの弟子が始めた様にか、まあそれ詭弁だけどな
儒教は孔子を神として祀る宗教じゃ無く
孔子の陳腐で詰まら無い教えを解釈する宗教だから
0964世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:10:30.310
>>958
抑々授時歴作る時に使った天文装置が中国式で
授時歴その物もイスラム圏の暦より正確なんですけど
0965世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:10:35.000
誕生一世紀待たずして陳腐化した優生学、ウーマンリブ、ナチズム、ファシズム、共産主義
よりよっぽど高度な思想だと思うわ儒教
強制性のある教義が存在しないという点が古代にあっては先進的だと思う
0966世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:15:47.310
http://asait.world.coocan.jp/kuiper_belt/eclipse/chinese_astronomy.htm
>耶律楚材 は チンギス・カン に同行し、1210 年にペルシャに赴き、モンゴル帝国で使用するために
>イスラム世界の暦を学んだ。 クビライ はイラン人を北京まで連れて来て、 天文学の研究のために天文台と研究所を作らせた。

>イスラム天文学には当時の中国には存在していなかった惑星緯度の理論や 食の正確な予測があり、この理由から中国で評判が良かった。

>この後まもなくして有名な中国の天文学者である 郭守敬 により建造された天文装置の幾つかは、 マラーゲの装置に形が似ていた。 特に Gaochen 天文台 (登封観星台) における簡略渾天儀と大きな日時計 がイスラムの影
>響の痕跡を示している。 1281 年の 授時暦の作成において、 郭守敬の 球面三角法 の本はイスラム数学に部分的に影響されている可能性がある。 イスラム数学は クビライ の宮廷では大部分が認められていたからである。
>影響したと思われるものには、 赤道座標と黄道座標の変換に使用する疑似幾何学的方法、 (基礎となる変数における) 小数点の系統的な使用、 惑星運行の不規則性の計算に三次補間を適用したことがある。
0967世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:19:04.250
「詳説世界史」山川出版社 2004年版 p 100
「アラビアの天文学をとりいれて郭守敬がつくった授時暦は、のち日本にもとりいれられた」
0968世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:32:05.520
>>966
球面三角法は当時のイスラム圏で使われて無いし
運天儀に用いられた赤道座標系も大分後まで欧州やオスマン帝国で使われて無い
ペルシャで用いられてたなら以っと早くに使用されてる筈
0969世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:41:55.510
球面三角法はイスラム数学者のバッターニーの発明ですが
0971世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:21:55.080
使われてますが>>967
そんなに不満なら文部科学省に教科書の記述改訂するように抗議したら?
0972世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:27:55.810
三角法なら唐代の開元占経にも出てくるよね
まぁインドのブラーマ・スプタ・シッダーンタの漢訳なんだけど
0973世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:16.480
お前ら性格曲がっていくと知識も曲がるぞ
訓詁学みたいなもんだ
0974世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:33:35.900
瞿曇悉達
くどんしった
生没年不詳。中国、唐(とう)代のインド人天文学者。その名はGautama Siddhantaの音訳。
712年、太史監(国立天文台長)となり、『九執暦(きゅうしつれき)』を翻訳して、プトレマイオス以前の古代西方の天文学の影響を受けたインドの日月運行、
日月食の計算法を中国に紹介し、正弦表やインド数学を伝えた。
さらに『開元占経(かいげんせんきょう)』を編集したほか、渾天儀(こんてんぎ)の修理も行った。
瞿曇Gautama氏は迦葉Ksyapa氏、拘摩羅Kumra氏とともにインドから中国に来住して天竺(てんじく)暦法をつかさどった3家の一つで、唐代の天文学者として、
悉達のほか、羅(ら)、(せん)、晏(あん)、謙が知られている。(せん)の墓誌銘によれば、羅は悉達の父、は悉達の第4子で、瞿曇氏は悉達の祖父、逸のときに長安に来住したという。
『藪内清著『隋唐暦法史の研究』増訂版(1989・臨川書店)』
0975世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:40:54.500
>>676
清国はイタリアに敗戦した
ハイ論破
0976世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:42:36.580
>>971
何の反論にも成って無いんですが
イスラム圏の天文機器に球面三角法が使われて無い事の
0977世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:50:02.300
>>963
いや違う、逆だ。

儒教は、孔子よりもずっと前からあった。
0978世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:50:24.300
数学がインドとイスラムで以上に発達したのは文化的側面なのか、言語的ね影響なのか
数学者が人文に興味ないから、この手の研究薄い気がする
0979世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:51:15.460
普通に使われますが
使われてないならどうやって恒星表を作ったんですか?
宇宙にでも行って調べて来たんですか?
0980世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:51:24.390
>>962
まあ、そうだろうな。

唐宋変革のかなりの部分は、唐の後期から始まっている。
0981世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:52:04.660
>>116
中華人民共和国が建国してからは、
ずっと中国は2つの国家に分裂した状態のままだぞ
0982世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:05:56.930
次スレあるの?
0983世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:12:25.060
>>977
知ら無いから教えて欲しい
>>979
球面三角法使わ無くても天体観測は出来るし恒星表は漢代に作られてる
0984世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:44:43.170
>>559 >>879

民主主義指数ランキング

20位 日本  8.08 (完全な民主主義国)

23位 フランス 8.04 (完全な民主主義国)

144位 中華人民共和国 3.00 (独裁政治体制)
0986世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:15.680
>>985
支那の統計はインチキだって、
李克強がうっかり口を滑らしてんだよね
0987世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:59:59.730
アベ政府の経済統計わインチキだろって
今現在、経済学者達に批判されてるからな
0989世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:21:06.010
>>985
>>987
中国政府発表の国内総生産(GDP)などの統計に、かなりの水増しがあるのではないか、という疑念が以前から根強くある。
それを裏付けるかのように最近、一部の地方政府が発表した自分たちのGDPや財政収入などの数字に、水増しが確かにあることを「自白」し始めた。
0990世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:54.090
改竄止めろと通達する中央政府と自白する地方政府
改竄を首謀し捏造為隠蔽する中央政府
0991世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:39:15.230
エジプトで数学が発達したのは、ナイル川の氾濫のおかげ。

土地の境界区分もなにも、まったく分からなくなるから、そのたびに測量しなおす必要があった。
0992世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:40:19.020
>>987
ムキになるなよ。やめとけって。

日本の経済統計がインチキなら、中国なんかどうなるんだよ(笑)
0993世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:41:47.040
>>990
改竄した李克強が中央政府の首相になった
0994世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:42:29.450
>>965
それは、儒教の戒律の厳しさを、お前が知らないだけ
0995世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:45:11.010
>>924
日本は元寇で騎兵と戦ってるぞ
0996世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:45:19.230
今年に入って、内蒙古自治区と天津市が、相次いで経済統計の水増しを認めた。
遼寧省は経済成長率がマイナス20%だったが、これも水増し統計の下方修正と言われている。

なぜ、ここにきて地方政府が水増しを認め始めたのか。
それは、去年の数値が高すぎるおかげで、今年マイナス成長になってしまうことを恐れたからと言われている。
0997世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:47:18.810
>>953
おまえ大バカヤロ−だな
「無」は数字じゃねえだろがw

「2050」は「二千五十」「二⭕五⭕」とは書くけど、
「二無五無」とは書かねえんだよw
つまり支那ではゼロを数字にすることが出来なかったのさ
インド文化が伝わる前はな
0998世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:50:10.130
>>559>>879

共産主義体制により殺害されたという市民の数の国・地域別の一覧

 ソ連      2000万人

 中国       6500万人

 ベトナム    100万人

 北朝鮮     200万人

 カンボジア   200万人

 東欧       100万人

 ラテンアメリカ  15万人

 アフリカ     170万人

 アフガニスタン  150万人


 
1000世界@名無史さん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:00.140
>>998
まさに、「苛政は虎よりも猛し」だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 17時間 19分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。