秦漢帝国
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:52:49.720
中華帝国の歴史、ここに始まる
0952ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/04(火) 23:42:41.110
あ、北欧は船情報がけっこう残ってます
0953世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:54:53.430
>>950
緯度航法ってやつだね。

まず南北に移動して目標地点と同一の緯度に到達、その後はひたすらその緯線上を東西方向に移動する。これなら目標が絶海の孤島でも外さない。もちろん推測航法も併用したろうけど。
0954世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:16:44.410
ほぼ正確に24時間で落ちきる砂時計を毎日正確に使い続けて
日の出時刻が遅くなることで推定位置を知る、とゆーのはどうでしょ
0955世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:29:25.600
>>954
史実の推測航法でも砂時計は使われたけどね。当直が砂時計をひっくり返すのを忘れることが多かったそうだw
0956世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:32:36.710
六分儀でおおよその緯度と経度はわかるようです
でも発明されたのは近世になってから

南海交易ができたのは、黒潮本流から外れていたからですかね
黒潮を突っ切る遣唐使船はかなり遭難した

インドネシアやフィリピンにも南海交易で人が行き来していたのなら、早くから大きな国が
できそうなものだがマレー、インドネシアにシュリーヴィジャヤ王国ができたのは7世紀と
割と新しい、ボルネオなどには今でも原始的首長制の村がある
0957世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:45:00.970
>>956
六分儀だけでは緯度しかわからない。経度は原則としてはクロノメーターがないと無理。まあ月距法天測という裏技もあるので「原則としては」だけど。

四分儀でも精度は落ちるけどだいたい同じことができて、こちらは古代からあった。
0958世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/05(水) 00:55:47.270
>>948
ようやく農耕文化を受容して100年足らずの琉球がジャンク船を得てからの「雄飛」っぷりを見るとねぇ・・
何で中国と古い付き合いであるはずの本土には中国の造船技術がもたらされたなかったのか不思議でならない
0959ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/05(水) 02:24:25.850
>>956

このネタはおもしろそうなので
別のところで調べてみます
0960世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 09:22:59.970
首都から遠方の地方に旅するだけでも何十日もかかるのに、
よくまぁ中央集権的な大帝国を作ろうと考えるものだ。
広大な版図だと、大問題があちこちで同時に生じる。
かなり面倒じゃない?
ローマは東西に分割して対応したけれど、
漢は分割を考えなかったんか?
0961世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:53.030
>>960
漢の初期に呉楚七国の乱が起きた

これは事実上の東西分裂による東西戦争
0962世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 12:28:43.720
>>960
中央集権的な大帝国じゃなかった、と考えられるけどな
一応徴税はしてるんだけど商業ネットワーク的な帝国だしね

郡吏の漢代の権限の強さはほぼ実質的な自治だったとして考えると
名目的トップの郡守、州刺史等が本籍地が赴任先でない人が中央から派遣されるけど
これって実質的な権限のない監査役的な扱いだったように見受けられる

まあ刺史も時期によっては軍事力持ってたりして長い漢代を一括りに語るのは良くないとは思うけど
一応傾向としてね
0963ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/06(木) 20:58:26.980
>>960
ウチの中だけで生活すれば無敵ですね


>>962
後漢の早い段階で
地域の常備軍が廃止されて
その後はことが起こると
刺史に編成権マル投げしてたりするんでしたっけか
0964世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:10:56.710
当時の皇帝権力は、現代のアメリカ合衆国みたいなものだろうな

突出した国力を持ち、世界秩序を維持する盟主

ならず者国家に対しては、制裁したり、ときには成敗することもあるが、絶対権力ではないので、力が及ばないときは放置するしかない
0965世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:18:30.810
現代のアメリカ大統領のように掣肘する議会が法定されてるわけじゃないし
逆に臣下に政治を壟断されても法的にそれを止める手段なんてほぼない

皇帝と臣下の個人的紐帯や力関係、実力行使で物事が進むので
制度的な上限も下限も全く担保されてないっていう意味では同じとは言い難いかと

だからこそ後漢で宮廷内の闘争が宦官使って暗殺に走る和帝とか出たり
皇帝毒殺して首挿げ替えたりなんて結末になってくわけで
0966世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 21:20:59.910
漢文での記録は世界の皇帝みたいな顔してるけど
漢の皇帝って武帝の登場までは匈奴のパシリだし
以降も北方の騎馬民族にはしょっちゅう搾取されてるから
合衆国程に世界で突出してる感はないよね
0967世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:38:48.630
漢や唐の皇帝権力は、明清帝国のそれと比べて明らかに弱く、「盟主」に近い存在

もっとも、その明清帝国にしたって、しょせんは鉄道も自動車も、電話もテレビもインターネットもない時代だ

地方からの情報が届くのに何週間もかかるようじゃ、統制力にも限界がある
0968世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:06:07.830
清代わ広東省からでも急ぎだと10日〜2週間くらい

後漢帝国は近世西欧と同じくその場鎬ぎの募兵制だからな
0969ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/07(金) 02:08:23.790
>>946>>947>>948

外洋船が明確に区別されるようになったのは
三国時代からで意外と遅め

少なくとも唐代の船舶までには
水密隔壁が存在したようです
0970世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:22:48.580
中世から近世ヨーロッパみたいに職業軍人を直接雇用みたいな制度は
中国では有史以来一度もないよ

基本的に現在の中共に至るまで女子供でもいいから頭数だけ集めて
人海戦術ってのが基本
0972世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 21:52:46.770
人海戦術は中世〜近世前期までの西欧や中世中期の日本
職業軍人を直接雇用は後漢魏晉や宋代、中世後期〜近世の日本
前漢は徴兵制
0973ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/08(土) 22:09:57.040
そういえば始皇帝の中の人が
人海戦術を改め
訓練された精鋭だけで軍事行動を行うようにしたんでしたっけか

制度的な裏づけもあるのかなぁ
0974世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:23:40.670
墨者は、守城戦の専門家として各地で雇われ、「墨守」という言葉の語源となった・・・なんて話もありましたなあ
0975世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:38:43.600
大昔の戦争は、荒くれ男が棍棒で殴りあうような戦いが基本だから、ゴロツキや盗賊を雇って傭兵にするのが早道だった

でも、鋭利な刃物が改良され、火薬が発明され、モンゴル騎馬軍団が登場し、大砲が登場し・・・と、技術が進歩するにつれて、腕っぷしが強いことの有利性は低下した

戦術が高度化して、だんだん素人の出る幕じゃなくなってくる
0976世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:56:54.780
>>975
いつの時代を想定しているのか意味不明
0977世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:24:12.570
少なくとも戦国期には既に弩の登場によって「弩をちゃんと引くだけの筋力持った職業軍人」
って存在が求められるようになってるのだよね

蹶張之士だったかな、一般歩兵の中で張力の強い弩を足で引き絞る事に優れた兵の事を指すんだけど
こういう力自慢を古代は特段に求めて職業軍人として組織してたことがわかってる
下級兵の扱いなんだけどたまに蹶張之士から出世して大臣になった人もいた
0978世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:31:04.360
墨守の語源になった墨子さんは女子供老人でも叩ける奴は城壁の上に登って
守備戦に参加しろとか書いてるけどな
墨子 十五巻 号令
諸男女有守於城上者,什、六弩、四兵。丁女子、老少,人一矛。

秦では戦って死んだ者は女であっても論功の対象になったという「古史考」の記述は
当時の秦の逼迫した状況をよく反映していると思う
0980ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/09(日) 12:14:54.090
>>974>>978

墨家さんの中の人は
ちょっと時代を超越しちゃった感がありますよねww

ああいうのが成立する歴史的背景みたいなのあるのかなぁ
0981ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/12(水) 02:02:24.380
>>969

舟という漢字の成り立ちが
木板と隔壁による
構造船の存在を示唆するものらしい、、、

ところで、舟を編むってどういうこと?
0982世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/12(水) 04:41:13.980
>>981
古代じゃ草とか編んで舟にしてた
長江流域だと結構後の方まで草で舟ちっちゃいの使ってたはず
0983世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:45.750
千山 鳥飛ぶこと絶え
万径 人蹤 滅す
孤舟 蓑笠の翁
独り釣る寒江の雪
0985ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/12(水) 19:24:31.990
中身は全く知らんのですが
無謀なことの例えなんでしょうか、、、

>>982

「玄武書房」に勤める変人編集部員・馬締光也が、新しく刊行する辞書『大渡海』の編纂メンバーとして辞書編集部に迎えられ、
個性豊かな編纂者たちが辞書の世界に没頭していく姿を描いた作品。

「辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく」という意味でこの書名が付いている。

執筆にあたって、岩波書店および小学館の辞書編集部の取材を行なっている。
0986世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:29:25.610
>>978
秦の伝承上の開祖が女防という悪来の娘あるいは孫娘ってのもあながち伝説でもない?
女性が開祖ってはっきり語ってるのも秦ぐらいでは?
0987世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:01:30.440
>>982
台湾→西表島漂流実験も草舟でなかったかな
アンデス、ペルーのチチカカ湖では観光用に残っている
0988ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/13(木) 20:38:56.440
>>987

海部さんの中の人は
たしかこんな舟では黒潮には勝てんとギブアップして
草が生えないのに変更してた気がしますね

https://www.kahaku.go.jp/research/activities/special/koukai/

ヘイエルダールさんの中の人は
りっぱに草生やしてましたww
0989世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:26:13.490
舟、艇、船、舶、艦、舸、艘、艚、艟、艀、舫、艨。
現在は大小や軍用で使い分けるけど、おんなじフネだよなぁ。

英語では
boat、ship、vessel、craft、canoe、ferry、cruiser
が思いつく。
0990世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:34:15.830
?、筏なんかの日本語では「フネ」に当たるものもあるね

イカダとも言う
0993ウムウル ◆w9gVwCWkR8GP
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:09.110
まだ話するとこ残ってますかね
0994世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:52:33.030
南太平洋から東南アジア、インド洋を超えてマダガスカルまで広く活躍したのが
アウトリガー カヌー。
マレー人、ポリネシア人がアウトリガーカヌーを駆使。
0996世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:47:03.150
>>993
無理してこなくてもいいんよ

このスレも今年になって伸びるようになったが、それ以前は閑古鳥だった
とりあえずまったり続けていれば、話題が投下されることもあるだろ
0997世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:14:30.580
匈奴=フン族説
匈奴のスキタイ起源説
0999世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:42:31.000
スキタイはイラン アーリア系だろう。
月氏もイラン系説が有力。
匈奴はトルコ系かもしれない。

999 get?
1000世界@名無史さん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:21:10.140
秦漢帝国万歳
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 442日 3時間 28分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。