【Singapore】シンガポール航空 SQ010便【SIN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:51.04ID:qEPaZlJU0
シンガポール航空(Singapore Airlines)はシンガポールのフラッグ・キャリア
アジアのみならず世界でも有数の規模を持つ航空会社。
航空連合スターアライアンスに加盟
メインハブ空港:シンガポール・チャンギ国際空港

日本路線(2018年4月現在)
シンガポール・チャンギ国際空港から東京(羽田&成田)、大阪、名古屋、福岡へ就航
成田国際空港からロサンゼルス国際空港へ就航

公式サイト
http://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/home

前スレ
シンガポール航空 (実質Part9)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1423222568
【Singapore】シンガポール航空 SQ008便【SIN】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1374940789
【Singapore】シンガポール航空 SQ007便【SIN】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314255391
【Singapore】シンガポール航空 SQ006便【SIN】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277276967
【A380】シンガポール航空 SQ004便【SIN】(実質Part5)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1224143251
【遂にA380】シンガポール航空 【東京線へ】(実質Part4)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1223822140
【遂にA380】シンガポール航空 SQ003便【東京線へ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1210891592
【A380】シンガポール航空 SQ002便【いよいよ登場】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183312873
【SIN】シンガポール航空 SQ001便【SIA】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132854669
0728
垢版 |
2019/08/08(木) 22:44:19.35ID:XdaXKVV+0
菊乃井の機内食は、昭和の味付け、というか、甘みと照りと旨み(味の素?)が強くて、ちょっと高めの新幹線駅弁みたいな感じ。JALやANAの欧米線の和食のあっさりストレートなのとはだいぶ違った。SQの方を好む人もいるんだろうが。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 05:36:55.02ID:6CCwMYkV0
冷やし中華は中華航空なんだろ?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:54:09.65ID:tCUB64BS0
>>729

その通り。冬になると中華まん、中華丼、中華そばに代わるCIオリジナルの機内食。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:41:25.97ID:tCUB64BS0
>>728

ANA初の自社名を冠した機内食であるANA GO!丼(穴子丼)はあっさりだったよ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:06:24.46ID:95bzTbiW0
>>731
面白くないから。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:12:54.21ID:tCUB64BS0
>>732

面白い、面白くないの話ではない。
私は国際的機関の公式統計に基づいた話題を提供しているだけ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:38:20.10ID:tCUB64BS0
>>734

食は人間の基本的行動、それを機内に取り入れ人を幸福にし、ビジネスとして
成功さようとするエアライン名を冠した機内食。

正にウィン・ウィンの関係となり、世界の一層の発展へと繋がる。

私のいう国際的機関はアメリカの首都ニューヨークに本部を置き、世界834か国が
加盟する一大組織なのだ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:35:45.30ID:32h8Xmef0
>>735
お前友達が1人もいないだろう。
834ヶ国って馬鹿丸出しだし。
冷やし中華も中華丼も日本発祥なんだが。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 22:43:47.99ID:32h8Xmef0
>>735
それとアメリカの首都はワシントンDCだから。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:40:08.77ID:sgdlkJEG0
>>725
オマエ等バカだね。
シンガポールスリングのオリジナルがラッフルズホテルは紛れもない事実だが、いまのじだいシンガポールスリングラッフルズスタイルと指定しないと、ラッフルズホテルのシンガポールスリングは出てこない。
現代のシンガポールスリングはグレープフルーツジュースがない航空機内での為に改良されたSQスタイルがスタンダードなんだよ。
これマメな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:54:26.50ID:M42PkfEt0
>>739
でもシンガポールスリングってその2ヶ所以外で飲む事なくない?
ラッフルズホテルか、シンガポール航空の機内か。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:02:09.91ID:7HoBk1j50
12月中旬の羽田からの往復をビジネスで予約したら、往路の座席予約は一番乗り、復路は6番目くらいだったのだが、そんなに予約はスローなものなの?
短期決戦で仕事してる人が多いので直前にならないと埋まらないのかな?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:27.97ID:Ovs15+CM0
かつてのラッフルズクラスは「ラッフルズホテルの快適さを機内で」だったから
本当に良かった。ホテルのコンセプトを機内に持ち込むというところ、さずが
SQだと思ったよ。

これにインスパイアされたボーイングが747-8I(インターコンチネンタル)で
インターコンチネンタルホテルとコラボした。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:15:30.07ID:3ypGuncy0
お盆休みにシルバークリスラウンジ使ってきたけど
T2もT3もまだ工事は始まってなかった

クリスフライヤーゴールドは入らなかったけど
そっちもまだ工事してないっぽい

工事が始まったらどのような運用になることやら
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:45:16.33ID:OWoxWGpW0
>>749
僻みにしか聞こえない
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:26:04.82ID:oem3ZybV0
成田に新型A380入るのはいつ頃からですか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 17:55:20.60ID:ERmq/fNW0
事前に注文しておく機内販売が250ドル以上だと10%割引って聞いたけど
apple製品にも適応されるのかな
買ったことある人いる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:23:13.53ID:acjTBMNL0
ジュエルのおかげで空港でジンタイフォンが食べられるようになった
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:39.64ID:ERmq/fNW0
>>752
自己レス、あかんかったわ
All Apple, Beats, Devialet, DJI, Google, Jellycat, Sony, KrisShop Cares products
and Skyroam DP cards are excluded from this promotion.
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:21:21.71ID:Fx9CdH8O0
旅行版に書いたけどこっちにも。
シンガポール入国時に紙の出入国カード提出が不要になるスマホアプリ「SG Arrival Card」(電子出入国カード)が公開されました。
現時点では空路入国の場合、シンガポール航空・エアアジア・ジェットスターアジア・キャセイパシフィック航空利用者が対象です。
https://twitter.com/singaweb/status/1161600840840335362

公式ページ
https://www.ica.gov.sg/enteringanddeparting/entry_requirements/e-arrival-card
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:24:36.96ID:AmAMNIMr0
MHとTG対応してないとか
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:30:26.23ID:MhWNDt5/0
無くなりそうだから?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:35:45.63ID:AmAMNIMr0
今やCXの方がやばいんだがな…
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:42:01.47ID:MhWNDt5/0
QFもそうだが、CXはSINを準ハブにしてる
MHはシャトル便だから。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:09:04.96ID:1h1EqbP10
>>759
はぁ!
今BKKはあるけど、もうCGKもCMBも無いんだけど。
BKKもBOM-DXB,CMB,KHIが無くなりSINがあるだけ。

QFもSIN-BKK/HKGなどが無くなり、どちらかと言うなら3Kにでしょ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:24:46.66ID:VJqQF6lE0
BKKはDELもなくなった。CXの準ハブは今やTPEだけ。
それとSINは公式には準ハブではなかったはず。実質的にはそうだったが。

QFはSIN-BOMを往復したことがあるが空席だらけで快適だったw

一方SQは以遠権さえあれば良く準ハブなど興味なさそう。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:00:00.23ID:1jxV8VAr0
>>755
これよりも日本人にも自動ゲートを解放して欲しいわ
タイ人とか自動ゲート使えるようになってて羨ましい
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:10:04.47ID:uBpadTE00
アセアンだからね
向こうに期待するならこっちも何か提供しないと
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 13:22:55.77ID:VJqQF6lE0
>>764
SINはDXB DOH AUH BKK HKGなどと競合関係にあるわけだから
優遇せざるを得ないんだけど。長距離客は利益率高いからw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:35:44.53ID:wHZ6LSfo0
もともとイミグレでそんなに並ぶこともないし
今までのまんまでいいっちゃいいけど
便利になるに超したことはないね

SINよりBKKをなんとかして欲しいわ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:31:07.47ID:ZlsOgXkv0
>>768
今はF,Cクラスの搭乗券での利用に変わったから無理。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:43:10.96ID:L5Ow5PEl0
バンコクの空港は今やFasttrackのパスカードを持っていないと、例えビジネスの搭乗券持っていてもFasttrackには入れてもらえない。
羽田発券のバンコク乗り継ぎヤンゴンゆきで、一度入国してタイ航空ビジネスヤンゴン行きに搭乗しようとしたら、頑なに断られた。いちいちタイ航空カウンターまで戻ってFasttrackのカードをもらってこいと。
面倒なので普通のレーンに並んだよ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:23:46.86ID:EDAsZbR50
ネットで売りさばくつもりなんだろ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:35:42.17ID:ZlsOgXkv0
>>771
嘘はいけないな。
TGのCクラス以上は入国も出国も専用のイミグレーションだし。
出国は専用のセキュリティチェックだし。

他社もクーポンは廃止されF,Cクラスの搭乗券を見せればファストトラック通れるよおに変わったんだが。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:46:01.53ID:ZlsOgXkv0
>>776
クーポン自体が廃止でF,Cクラスの搭乗券を入口で見せるのに変わったの。
TGのCクラスのチェックインカウンターからどうやったらグルッと回るんだ。
直ぐに専用のセキュリティチェックがあり、その後専用の出国審査だろう。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:55:36.15ID:Y6WS7JCK0
>>777
一般のほうはTG-Cだと追い返されることがあるんよ。混雑緩和のためにね。
知らんのなら無理にレスしなくていいよ。

>>771は発券済みなんだからFCカウンターによる必要はなく直接一般ファストトラックへ行ったんだろ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:01:26.58ID:ltqLiXvi0
4月にTGのCでBKKに着いてファストトラックに行ったら、あっちって場所を指示してくれた
>>771は係官と会話出来てないのだと思う
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:24:55.31ID:L5Ow5PEl0
まぁ778がフォローしてくれたとおりだ。TGは国内線以外は普段使わないからね。一番端のゲートはドメスティックの認識で、単純に普段ANAやJALで利用しているファストトラックに行ったまでだ。 あちらに行けなんて指示は一つもない。カードがなければダメだの一点張り。
7月中旬の事だから、それ以降変更があったのならまた別だがね。
それ以前は搭乗券だけで入れてくれていたよ。
今年の4月くらいからシステムが変わったみたい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:44:37.97ID:wHZ6LSfo0
先週BKKでSQのCで入国、ULのCで出国した

入国の際はパスをもらわなかったから一般レーンに並んだ
出国の際もパスをもらわなかったけど
搭乗券だけでファストトラック使えた

入国の時も搭乗券の半券でファストトラック使えたのだろうか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:38:28.46ID:jbHX+LGi0
KULは最近上級会員へのサービスやめたからファストパスじゃなくて搭乗券方式にしてるね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:48:03.35ID:SDKeJM3s0
>>784
マンペイランのTGの方がサービスが遅く
その点では、SQの方がキビキビしていて好感が持てる!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:22:22.96ID:zsWmJR6D0
先日のSQ634、英語アナウンスのあと切れ目なく日本語アナウンス、ずいぶん息が合ってるなと思ったら、同じ人がやってた。どっちもネイティブ、カッコいい!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 15:40:44.95ID:m7BiM7XX0
タイのFAおばさんばかりだよね。特にビジネス。SQの方が若くて美人。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:58:26.69ID:i682ApwJ0
SQは shiok shiok
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:55:20.68ID:/AlgehRv0
>>792
はい、>>762は自分ですがシンガポール旅行のスレにこのリンクを貼ったのも自分です(自己解決)
昨日シンガポールの友人からLINEで教えてもらって、過去2年で2回の入国履歴あり条件も満たしているので9月の連休にチャンギ空港で登録予定です
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:54:26.73ID:T94VnIyI0
年明けにパスポートの有効期限が半年切るから更新するんだが
その場合は過去の入国歴をどう証明したらいいか気になる
旧旅券も持って行くしかない?
まさかカウントリセットか
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:04:06.21ID:Ml1Y0KfQ0
データ自体は残ってるだろうから大丈夫な気はするけど、確認の方法がわからないから一応古い方も持っていけば?
とはいえダメな可能性もありそうだけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:33:01.48ID:pexQv5JY0
>>793
そんなこと知らんがな
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:53:48.88ID:QWYYPc7h0
どこも登録は8-17時(土曜は13時)なんだね
朝5時着なのでラベンダーのICAに行くわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:36:42.68ID:+TgVuffh0
乗り継ぎオンリーで入国した事ないやw
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:42:31.72ID:HmS5cUzZ0
まあ入国はたまに混んでるけど出国速いし中心部行くのも苦労ないし
ちょっと寄るくらいいくらでも出来るんだが・・・・空港で不便なさ過ぎてあんましw

次はジュエル見に入ってみるのはありか
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:41:45.32ID:cVTaBx1b0
上の画面に例が表示されなかったっけ?
自分の顔が表示されるところ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:12:55.83ID:g1aZxM1U0
成田からロサンゼルス行きの飛行機考えてるけどエコノミーとプレエコは60000の差額の価値ある?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:37:53.27ID:KcJoz63O0
>>806
バルクヘッドで昼行便なら人によるが差はあまりない
NRT-LAXで寝るつもりならプレエコがいいんじゃないかな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:32:41.44ID:I5Q3pC7v0
HND↔︎SINのプレエコ利用したことあるが、窓側の席はダメだね
席を立つとき通路側の人に面倒をかけないといけない
席を立たない自信があればいいかも知れないが、自分が乗った機体の座席は翼の上でつまらなかった
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:54:31.95ID:y8ox/4kM0
6万の価値があるかというとないけど、LAXまで非常口以外のエコノミーは辛すぎる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:21:12.75ID:2PpLAivg0
YとPYで出るシンガポールスリングのクオリティーの差を考えれば
LAX往復で6万は十分お得だと思う
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 16:50:08.78ID:fN9ADmaj0
>>806
ない。
エコノミーの通路側と、プレエコの真ん中で両側知らない人だったら、
同じ料金でもエコノミーを選ぶね。
横になれないなら、少しスペースが広くても大きな違いはない。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 17:54:07.85ID:3wXNexDp0
差額出す選択ならビジネスからだと思うわ
自分はホテルはボロでも飛行機は出せる範囲でビジネスを選択する
プレエコだったらもういっそエコノミーでとことん切り詰める
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:30:59.98ID:SgNZtj0G0
エコだと前の席に膝が当って痛くなるのでプレエコがいい
プレエコのノイキャンヘッドホンはいいね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:42:24.38ID:+s4dp8FO0
往復で6万ならまだありかなあ
エコノミーの座席とPYの座席にもよるけど
6万あれば路線によっちゃ片道ビジネスにできるし、個人的には買う時点でエコノミーに決めたならエコノミーで行くかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:24.41ID:nuDXxEES0
長く平SFCの身である自分からすると
これまでPYは無償UGされるものだったので
時代が変わってもキャリアがかわっても
わざわざお余分なお金払って乗りたくないという気持ち

もっとPYが豪華になってくれればいいけど
かつてCクラスが進化していった過程そのものだわね
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:11:29.80ID:55rqdasv0
>>816
おまえのステータスなんかどうでもいいんだ!
流れに沿った話をしろ、バカ!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:23:03.67ID:0hHpU8Ta0
スレチと言わないでほしいのだが、往復で別々のクラスの予約ってどうするの?
例えば、往路エコ、復路プレエコ。
SQの予約画面からは無理そうだが、電話予約とか代理店予約とかなら出来るの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:58:52.03ID:0hHpU8Ta0
>>820
おっ、それは出来るのね。
エコとビジネスの組み合わせは出来なそうだったので、それもダメかと思ってしまった。
その組み合わせでプランするのは面白そう。
ありがとう。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 02:40:38.06ID:24ghfX950
>>817
ほう、足が長くていらっしゃる。
俺なんかLCCの320でも前席まで拳一つは入る。腰痛持ちで奥まできっちり尻入れて座ってるからかもしれんけど。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 16:51:33.03ID:HdOSuT990
シンガポールまでのプレエコ、最安値は9万を切っていた気がするけど、12月で検索したら、10万半ばしか出てこない。
前からそうだった?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 15:11:37.82ID:tpE1DE6t0
チャンギ空港の入国カウンターのところのモニターに流れてる案内のビデオ
見本の男が無事入国手続きを済ませ、笑顔を見せながら颯爽と歩いていく姿がいい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:39:41.08ID:RPMuFC7+0
>>825
マルチうざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況