X



【JAL】日本航空JL117便【JGC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:01.68
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
<公式HP>
http://www.jal.com

荒らしが多いので、各自で専ブラのNG機能で対応するなどしてください
(本スレは荒らし対応のためワッチョイ付きとなっています)

※前スレ
【JAL】日本航空JL116便【JGC】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1559611725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx87-T+j1)
垢版 |
2019/07/06(土) 17:28:30.44ID:k1+vpU5Ex
まあまあ
餅つこう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:04:16.85ID:XWguVXVi0
>>169
全然、169の言っている事は変な事ではないよ。
プライオリティレーンの取り扱いが変わったのなら、CAはC客にアナウンスするべき。
その分、余計に金を払っているんだから、至極当然の事。
怒ってもおかしくはない。CAの怠慢。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:55.08ID:8TLtube100707
>>183
15機もあるのか!もっと少ない印象だったわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sd1f-Gnbm)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:31:55.70ID:jMmB1teSd0707
SS化したら座席数減るからな。アジア路線の座席数減らすわけにはいかないだろうし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:43:12.34ID:8TLtube100707
何かしらのリージョナルCを開発すると良いかもね。C30 skywider200席くらいの。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ff9d-aDMn)
垢版 |
2019/07/07(日) 20:06:52.83ID:8TLtube100707
いや10じゃなかったけ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-T+j1)
垢版 |
2019/07/08(月) 05:10:29.37ID:zT5yqQrI0
バーコードで入ればチェックないよね
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-7viB)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:20:52.61ID:MoZHktyvM
平日夜9時位の成田サクララウンジって混んでる?
10時の便に乗る前にシャワー浴びたいけど空港に8時に着けば余裕?
本館でもサテライトでもOKです
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:58.01
JAL、「JALグローバルクラブ」の自動更新基準を変更 2021年度から
https://www.traicy.com/20190708-JLjgc

日本航空(JAL)は、「JALグローバルクラブ(JGC)」の自動更新基準を、2021年度の資格更新分より変更する。

2020年1月から12月までの間に、FLY ONポイントを35,000ポイント以上もしくはJAL国際線にマイル積算対象運賃で14回以上搭乗した場合のみ自動更新となる。

これまでは、毎年1月から12月までの間に、FLY ONポイントを25,000ポイント以上もしくはJAL国際線にマイル積算対象運賃で10回以上搭乗した場合のみ自動更新となる。
資格更新時に基準を満たしていない場合、3月初旬にJALマイレージバンク(JMB)のマイル口座から5,000マイルが引き落とされている。

更新時にJALカード CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナを所持している場合は、JALカード年会費の支払いにより、JGC資格が更新される。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-T+j1)
垢版 |
2019/07/08(月) 12:27:36.15ID:zT5yqQrI0
ラウンジがすっきりしてよろしい
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:12:56.02ID:SZ0ckfFw0
ANAは国内線用773いっぱい持ってて良いな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a333-rgZK)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:03.48ID:6wYD3UIg0
>>197
自動更新ってどういうこと?
一度入会資格を得れば、カードの年会費さえ払えば永遠に更新し続けられたJGCが改悪されて、
一定数のらないと金払っても資格維持できなくなった(できなくなっていた)ってこと?
それとも手動更新は可能?ってこと?

SFCも追従するのかな
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:13.27ID:dTxSx7t8M
>>203
いわゆるJGCは、カードを保有するというだけの条件で(jal global club card)毎年更新

ここで書かれているのは、海外会員に限りカードを保有しなくても毎年5000マイルの引き落としで更新できる(jal global club)が、5000マイル不要で更新できる条件が厳しくなるということ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-FfqC)
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:17.95ID:dTxSx7t8M
要するに日本会員には無縁
確かにjgcの規約には5000マイルで更新とか書いてあって、読んだ時に??となった記憶。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7319-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:16:06.95ID:s+9IYw5O0
とりあえず海外会員で反応を見て、その内国内会員でも改悪くるな
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-isUV)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:04.19ID:bqIN4lfx0
JGC更新基準なんて変わんないだろ。
JGCに対してのワンワステイタス基準が、緩和された位なんだから。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0329-l+Wf)
垢版 |
2019/07/08(月) 19:57:34.82ID:vgReu4n60
とりあえず、ほとんどの日本地区会員には関係ないのに
無駄に不安を煽るような記事を書いたやじり鳥はクソ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f41-niPL)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:06:19.61ID:yWvsfqCR0
>>225
日本のクレジットカードは日本に在住していないと持てないわけで(明細書とか送れないし)、
海外在住の人への特例みたいなものだろうけど…
国内向けもどさくさに紛れそうな匂いがプンプンと…。

前の時点で分からないけど、
ニューヨークとかに住んでる人ならともかく、
台湾とか近距離の人へは酷だな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fe3-maQF)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:28:53.48ID:uSXZzNXj0
>>228
日本の航空会社以外で、毎年ステイタス更新の必要がない会員制度なんてないんだから、海外会員では問題なし。

海外の航空会社でoneworldサファイア相当が欲しいなら、まず毎年50000FOP相応の搭乗は必要だろ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:23.83ID:huRY7skj0
日本人以外で、JALの修行する奴が激増しているらしいから、その対策だろ
なんでも、JALだとワンワールドのステイタス基準が他社より甘いのと、現地発券で激安チケットがあるから楽に修行できるらしい
このところ、海外会員向けのステイタス獲得基準とか特典チケットのルールといった改悪がどんどん進んでいる印象
まあ、ぶっちゃけドル箱の国内線に乗る日本人と、激安で儲からない海外発に乗る奴と、どちらを優遇するかといえば・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-tUur)
垢版 |
2019/07/08(月) 23:18:19.97ID:dTxSx7t8M
>>227
更新基準が毎年35000はフライトすること、だぞw

>>233
そうかな?毎年フライトが前提だし、5000マイル引かれるのは厳しいような。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-isUV)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:14:57.02ID:lLVBjtkg0
JALがハードル上げるなら、駐在の日本人はANAスタアラに流れていくだろ。
スタアラの方が加盟社も多いし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe3-5hsb)
垢版 |
2019/07/09(火) 01:59:09.04ID:KUuqWJxw0
>>228
条件あるけど、海外在住の日本人は日本のクレカ発行できるよ
三井住友は、海外在住でも紙での申請ならOKしてくれる
必要なのは以下
1, 日本の住所(親族でも友達の家でもOK)
2, 日本の銀行口座
3, 日本企業以外や外資系で日本に支店のない場合も、受け付けてる
4, 海外の収入を証明できるもの(オプション)

可決されたら、welcome packageは、一旦日本の住所に送付される。
その後の、更新カードは海外在住に送付してくれるサービスを利用できる
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:42:09.42ID:v/AkTauJ0
>>237
俺はカード会員費1万払う方が安いと思うけどな、ってか5000マイルも1万円も同じでどちらが特別安いとかなくね?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:43:54.71ID:v/AkTauJ0
>>238
日本会員って毎年35000fopも稼ぐ必要ないだろ、0fopで良い。恵まれ過ぎだろ

というか話がごちゃごちゃで理解できてない奴多くね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:47:51.20ID:v/AkTauJ0
JGC加入...
日本会員も海外会員も50000fopが必要

JGC更新...
日本会員はカード会費1万円
海外会員は5000マイルor35000fop乗ること

だからどちらも同じようなものでは?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b5-T0Pq)
垢版 |
2019/07/09(火) 05:06:51.08ID:VwXjRbmm0
そう言う>>244はちゃんと理解できてるの?
海外会員も、5000マイル払えば0fopでも更新可能ということだぞ
(35000FOP飛んだ年は5000マイル払わずに済む)
仮に1回修行して10万マイル貯めたら、あとはFOP無しでも20年は維持できると
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:45:36.28ID:v/AkTauJ0
>>247
いやだから0fopでも更新可能なのは日本会員も同じでしょ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-kU4/)
垢版 |
2019/07/09(火) 08:29:07.92ID:pDyTbkgKM
しかしこんだけ日航自体がJGCを増やす施策(fopキャンペーン、ホッピングツアー等)をやっときながらJGC更新基準を改悪したら相当叩かれるよな

今回は海外会員だからそこまでだけども、日本会員が改悪された日にゃね
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-FfqC)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:25:39.09ID:UeFeNa0GM
お前ら海外が恵まれ過ぎとかいうけど、カードは不要だけど代わりに毎年35000fopが条件になったら喜ぶの?

非カード会員=ボーナスマイルfopなし

単純に海外はカード持てないから相応な条件を課してるだけだろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-I6Y9)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:37:02.35ID:TjUlu536a
クラブA会費1万円で維持(日本在住会員)(従来どおり)

年間35kFOPまたは5kマイル(海外会員)(以前の25kFOP、3kマイルから条件厳格化)

ってことでしょ
年間35kFOPは出張族とかでなければキツいけど5kマイルか1マソならどっちでもいいやw
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-eIEL)
垢版 |
2019/07/09(火) 10:48:40.31ID:vOBUv55yd
日本も一時期やっていたみたいに平はルビー。
年間20000fop以上でサファイアくらいの基準は設けても良いと思うな。
これくらいの基準で他社に流れる顧客はJALにとっても利益に繋がらない顧客だろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況